B.C.Richってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
俺結構好きなんだが・・・
2ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 02:00:00 ID:LvRiM4Nu
3ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 02:44:42 ID:ZWYobZ8I
変形のわりにボディ鳴りがするな
リッチはちゃんと計算してるみたいだしな
国内はあまりいないが海外は使用者はかなり多い
4ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 06:47:09 ID:oHy3FB4K
復活オメ。
モッキンバード買おうと思ってたけど調べようとした時にスレ無くなってて
結局買わなかったよ・・・(´・ω・`)
5ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 08:08:27 ID:Ns6ThmMd
あげるお^^
6ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 09:36:04 ID:J827gS42
モッキンである程度値段が張るやつはフェルのコピーモデルよりよっぽど作りも音もいいと思う。
日本製のJM-140持ってたけど秀モデルよりよかったよ
7ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 11:18:22 ID:5MLBi40U
ヒデのモッキンモデルはどれもダサかったが、
初めて本家を見た時はその格好良さに震えたな。
いつかは欲しい1本。
8ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:36:12 ID:6wRGERYB
hide大好きだけど、B.c.Richモッキン使用の俺が来ましたよ。
9ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 21:20:04 ID:92L56iLY
ここのモッキンが欲しいが探してみても日本製のって10万以下のしかなかった
USAのモッキンが欲しい
10万前後の価格帯で
10ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:35:16 ID:V6s7judW
B.C.Richの1500JE(モッキン)が欲しいけど
11ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:35:59 ID:V6s7judW
みすったw
欲しいけど、なかなか店に置いてなくない?
12ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:45:20 ID:J827gS42
日本製であれば、通販で買ってる人が多いみたい。
ちゃんとまともな物送ってくるよ
13ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:15:11 ID:4UU/RWBk
JAPAN EDITIONの安いものでもメタルできますか!
14ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 02:26:05 ID:KMAtMITU
俺はイーグルの6ポジションバリトーンスイッチ付き
音はモッキンとあまり変わらないんだろう
特殊な形でもちゃんと弾き易く、さらに
スルーネック+バダスの最強サスティーン設計だ

も一つのタイプはフロイドローズ付きの過激デザインのタイプだね

問題点はイーグルもモッキンもぴったり適合したハードケースが無いこと
みんなどうしてるんだろう?????
15ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 03:08:47 ID:Bh1k3efn
ペラペラの(´・ω・`)
16ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 05:40:26 ID:cSNjJ8wp
>>12 
そうか通販か。
ほほー、まともな物送ってくれるんだ。
17ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 15:54:32 ID:HTTIkHOU
(`・ω・´) B.C.Rich!! B.C.Rich!!
18ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:08:56 ID:TWHQuKAV
TAIJIもインディーズ時代はBCリッチのワーロックの黒使ってたよ。
19ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:38:38 ID:bN+joYkL
http://www.digimart.net/images/1280/DS00181589_1.jpg
これは格好良過ぎる。
はじめて見た時に衝撃を受けたよ。
20ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:45:52 ID:HTTIkHOU
>>19 持ってるけど重いんだよ(´・ω・`)
21ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:17:42 ID:q786PSeE
モッキンとかのイメージあるけど、
個人的にはASMとかは使ってみたいな。
USAのがJ-Guitarででてるけど、アレなんかええなぁ。。
22ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:51:52 ID:8Lm+Skm+
おれはいつか絶対に10弦ビッチを買ってみせる。
23ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:44:54 ID:bN+joYkL
>20
凄いねぇ買ったのか。
この色の付け方は芸術的だよね。
新品を買ったの?
幾らだった?
Les Paulよりも重い?

正直、このGuitarがバッチリ似合うGuitaristを思いつかないよ。
Slashでさえあまり似合っているとは思わないんだよね。
それなりにサマにはなっているけど。
2420:2006/07/30(日) 22:53:32 ID:HTTIkHOU
中古をネットで見つけた時は17万だったけど
店に行ったらセールで12万になったよ!
フロイドの分通常のモッキンよりボディーが厚くてLes Paulに近いかな。
これしか知らなければ気にならなかったんだけど(´・ω・`)
25ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:55:24 ID:1pIC1R0C
スラッシュモッキンはホントに格好いいね。いつか欲しい。
というわけで>>20さん詳細よろしくです。

奇抜なデザインなのに木目スケスケの深紅ってのがいいのかな。
HIDEモッキンはなんかチープに見えるんだよな、
まぁ、あれはわざとそうしてるのかもしれないけど。
26ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:59:12 ID:1pIC1R0C
>>24
サンクスです。
12マソですか、お買い得ですな。
音もレスポールに近いんですかね?
2720:2006/07/30(日) 23:06:23 ID:HTTIkHOU
と思います。
あんま腕も学もないんで詳しく説明できなくてスマンorz
すっごく弾きやすいよ!
28レ ミ オ ロ メ ン:2006/07/30(日) 23:08:19 ID:AbhLTWxs
語ろうぜ?
太陽の下の感想のアルペわかるひといる?
29ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:10:55 ID:skeJytru
あほか
30ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:23:17 ID:i2zm8VsV
こなあああああああ
31ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:30:48 ID:CzBwZj//
32ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:37:24 ID:aSaHYKBW
ロストの回し者乙
33ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:04:39 ID:8BPNN+7x
1976年製のSeagull持ってるけど、なかなか良いギターだよ。
30年間探し続けたギターだから、俺にとっては執念ギターなんだよ。
34ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 04:21:45 ID:f3KtStjF
上げるよ
35ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 02:07:10 ID:DOv8ztRC
http://u.pic.to/3gfab

このwarlock貰ったんですけど年式やら型番やら解る人いますか?
五年前に中古で買ったらしいです。
試しにググってみたんですけど、どれも微妙に違ってたりして解りません。
ただでくれるくらいだからたいした物ではないのでしょうけど、ボディーのダメージ具合から結構古い物のような気もして気になります。
36ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:43:26 ID:8T6JBExo
そこそこの物のような希ガス
シリアルはあったの?
37ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:02:45 ID:DOv8ztRC
>>36
外をぐるりと見た感じはないですね。
保存状態が悪かったのか、とにかくネジなんかも錆びていますが10年は余裕で経過している印象を受けますね。
もう少し自分で調べてみる事にします。
38ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:06:21 ID:+N0Igely
>>37
ギターは大抵ヘッド裏かネックジョイントに番号ふってあるから。
39ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:43:37 ID:DOv8ztRC
>>38
よく見ましたけど見つかりませんでした。
モッキンバードなんかはヘッドの裏にあるみたいなんですけどね。
スルーネックなのでジョイントの金具もありません。
塗装の禿げた所を見ると後から塗ったのではないみたいです。
40ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:02:46 ID:8T6JBExo
最後のフレットにない?
41ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:15:57 ID:DOv8ztRC
>>40
ないみたいです。変ですよね・・・
42ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:35:05 ID:fNTTxuii
Richの有名なサイト見てきたら同じヘッドのヤツがあってヘッド裏にシリあったよ。
でもスルーネックなんだからそんなに安くはないと思うよ。
43ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:51:00 ID:DOv8ztRC
>>42
一応ヘッドの裏うpしました。
やっぱり消えた跡もないみたいです。
また少し調べてみます。ありがとうございました。
44ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:06:30 ID:iId4Ozo0
てかボディに書いてある番号とネックプレートの番号が違うんだけど。
あ、でもそんなの当たり前か。
ごめん。
45ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:09:52 ID:AHDaoX40
保守
46ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:07:57 ID:pRTaDGTe
(`・ω・´) シB.C.Rich!!B.C.Rich!!
47ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:26:26 ID:VbrlOrun
そういえばSlashはGN'R初期まで「Warlock」も使ってたよね。
Les Paulの印象が強すぎるからこれまた似合ってないけど。
48ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 20:35:04 ID:ogO7/WZO
キルトトップでセンターが青のモッキン欲しい
49ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 20:57:28 ID:Uj+DRluU
ひどい値段で売ってるものしかないね〜〜〜
50ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:37:25 ID:DDQG4lcH
誰も使ってないのか?
51ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 08:20:37 ID:yKkKhEiV
俺BEAST使ってるよ
52ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 15:46:17 ID:qfm9gvlg
I.T.Warlock弾いてきた。
http://key-gakki.com/eshopdo/refer/img/349/add_1_1155021858.jpg
http://key-gakki.com/eshopdo/refer/img/349/add_2_1155021867.jpg

8万近く出して中国製ってどうよ!って感じで
作りも音も相応なダメダメでした。
値段ちょっと上でEMG乗ってるジャパンエディションのキムチ製はどんな感じ?
53ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 17:23:47 ID:bIqZfYvG
>>52
あ、これってチャイナだったの?
以前YGでみたとき、ネックジョイントが物凄くカッコイイなーて思ってたんだけど。。。
音はダメダメなのか●rz
54ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 00:08:57 ID:zvnaXStl
かっこいいのに…
55ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 04:56:28 ID:L1Hzkc4B
世界の生産地。
56ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:07:29 ID:vZT0WzZ0
リッチのアンプは素晴らしいぞ
ストラトに直で繋げて爆音でやるとすさまじい音がする
確かレイボーンとかもリッチのアンプ使ってたはず
57ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 03:38:48 ID:0SaL+fQ4
そうなの
58ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:13:39 ID:qyST5PVQ
リッチのベースアンプは15Wぐらいのしか見たことない。
59ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 11:30:24 ID:vWshz+vi
保守
60ウモ:2006/08/22(火) 20:40:14 ID:mNfYESKz
ていうかさー、イーグル買いたいと思ってんだけど、
レスポールに比べるとやっぱり音は全然ちがうんかな?
楽器屋が近くにないんで、確認できないわけで・・・
見た目弾きやすそうだけどどんなかいな?
61ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:35:53 ID:dAqeSdYa
イーグルとレスポールの間には、
PRSカス24とカス22どころではない差があるな

しかしまあどういう音を出したいか?によっては
その差があまり問題にならない場合も勿論ある

っていうか、どのイーグルか?にもよるわけだが

(役に立たんレスですまん)
62ウモ:2006/08/22(火) 23:20:06 ID:mNfYESKz
>>61
ありがとうございます
出したい音も模索中なのでこだわりなく選びたいなと
思ってたんですけど、ちょっと聞いてみました
今はエピのレスポールなので、イーグルにしても、
まぁ音が少し軽くなるくらいかなと勝手に妄想してます
参考にさせていただきます
63ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:21:11 ID:EdRl9Pl7
イーグルよりハイネスだよな。
64ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:52:38 ID:gSCEmeSs
B.C.Rich買うんならやっぱビーストとか派手な変形がいいな
イーグルなんてどうでもいいじゃん
65ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 22:35:36 ID:WpGYDVtn
発表当時は、充分派手な変形だったんだけどな。。。 (´・ω・`)
66ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:55:33 ID:C9zLMfiO
ワーロックワーロック
67ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:57:18 ID:X23f003Z
やっぱシーガルっすよ
68ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 03:10:06 ID:DE5pT+Hk
ずっとシガールと勘違いしてた
薄いです
69ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 15:35:41 ID:sYXAmCAP
ワーロックってバルタン星人みたいじゃないか?
70ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 09:13:02 ID:/k0QXVpk
>>68
ああ、あのムービースターの・・・・・・
71ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:17:41 ID:9vU69Hqm
>>70
そりゃセガ(ry
72ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:06:13 ID:Y6jZb7+P
スクリーミング キスハー キスハー
73ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 07:57:34 ID:atChtG8j
保守しとく
74ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 11:51:28 ID:CRdNWaTs
スレ地だけどポールギルバートってレーサーXん時、モッキン使ってた時もあったよね
75ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:37:49 ID:d1DJ+Vhp
新しいモッキンいいね。特にスラッシュモデルみたいなやつ。
76ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 22:21:55 ID:mv/Y0kVz
Eagle 欲しくなってきたぞ!
77ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 23:02:29 ID:dBD/YoVj
>>75
新しいモッキンってどんなの?kwsk
78ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 15:17:52 ID:+NbznCQn
ビーストって雄しかないの?
79ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:21:16 ID:KSQEIBV1
新しいモッキンはホムペで紹介されている。日本で発売も時間の問題じゃない?
8077:2006/09/03(日) 19:31:57 ID:BbARujRA
>>79
ありがと!HP見てきました。
アーチドトップのやつ(・∀・)イイ!!
やっぱモッキンいいなぁぁぁ。
81ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 09:42:34 ID:OGWzbW5w
ビーストかっけぇ…
82ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 07:58:31 ID:QGE0RiZV
>>81
あっそ
83ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 09:39:08 ID:nZuAQVLQ
b.c.richはワーロックまでだな。
84ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 02:49:29 ID:9n8HktX2
Stealth好きな香具師
JacksonのWarriorはどう?
安いし手に入りやすいしリバースヘッドじゃないから使いやすそうだし。
最近知ったんだけど。
85ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 07:51:02 ID:D3hd4HMm
読み応えあるよー。やっぱりメタルってイメージあるよね。。
ttp://bcrich.net/history.html
86ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:38:40 ID:oyr786a9
B.C.Richの8万ぐらいのBeastのBassを使ってるんだが、
みんなブリッジって換えてる?
なんかショボいからバダスでもつけようかと思ってるんだが
経験者いたらアドバイスを頼む
87ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:52:23 ID:COdF9llQ
MARIONていうダブルカッタウェイのモデルあるじゃないですか。
あれって3万くらいのしかないんでしょうか?
8万くらいので探してるので、あるのであれば教えてください。
88ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:00:31 ID:JkKtJy/l
あえてガンスリンガー
89ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:26:57 ID:1lC6oZy5
あえてJackson
90ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 08:46:47 ID:EVz9s7no
マリオンは共和商会が初心者相手に発売したモデルなので、安モンしかありません。
スティンガーもそう。
91ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:36:17 ID:51QxawmX
ネットで見てるとモッキンベースとかよく2万くらいで売ってるけど

あれってなんであんな安いの?
安すぎて疑ってしまう・・・
92ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:11:47 ID:tIF0J0QQ
>>88
ガンスリンガーカッコヨス


>>91
廉価版だから
93ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:30:26 ID:PUJ2mkz2
やっぱ廉価だと質が悪いのかなぁ・・・
94ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:46:43 ID:eM7DFbmV
俺はワーロックの中国製使ってるけどちゃんと調整したら弾きやすくなったよ!
でもピックアップのパワーは足りないな(´・ω・`)
95ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 22:02:39 ID:gis+Eo3S
あっそ
96ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 13:03:53 ID:ydS0nD9a
BCの弦ってどうなの?渋谷のKEYで3パック600円だった…
97ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 14:52:19 ID:N81P+E9e
>>96
普通の弦です。
98ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:07:22 ID:VP0MU1Y9
>>96
小物にまで疑念をもたないでよ。
弦なんかは他のメーカーと同じ工場で作ったのを安く仕入れてるだけなんだから。
99ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 13:11:18 ID:UFj31eu9
あっそ
100ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 02:57:12 ID:5Xstukc8
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5203250

出品者●urfrider1j●
入札者●aradise_go_go2003●

さすがビーシーリッチファン!
どいつもこいつもブライトリング好きでゼロハリ好きでBOSSジャン好きでモズライト好きで
遊戯王カードをオクで買っちゃうほど好きで群馬県出身の人ばかりなんだなwwwwwww
101ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 08:03:48 ID:fkoePUpu
俺はリッチ好きだけどブライトリングだのなんだのには興味ないよ。
群馬に住んでいる人はみんな群馬出身なのか?群馬は雛見沢かよ。
直リンク張っておいて伏字もへったくれもないだろ。
本当頭悪そう。
102ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:15:30 ID:A1FBK8Al
とか言う>>101は、頭が悪いだけじゃなくて文盲のゲームオタニートでしょ。
誰彼かまわず噛み付くと恥をかくばかりだよ。
103ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:38:35 ID:rRbD/zEQ
あっそ
104ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:52:51 ID:fkoePUpu
こんな過疎スレに来て、住民をおちょくる書き込みをした>>100を叩いた俺を叩く>>102
誰であるかはすぐに分かるよ。>>100=>>102でしょ。恥の上塗りお疲れ様。
105ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:15:07 ID:5Xstukc8
おいおいお〜いwww
バカなビーシーリッチファンは吊り上げ師以外にもいたよ!
まさにププだよププ

>住民をおちょくる書き込みをした>>100を叩いた俺

バカだまさにバカwwwwwwwwwwwww
そういうのを「ズレた義憤」つぅのwwwww
本当頭悪そうwwww恥の上塗りお疲れ様ww
106ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:17:04 ID:rRbD/zEQ
もういいよ。二人とも乙。
107ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:18:31 ID:fkoePUpu
俺もこのスレの住民だから、全然「ズレた」義憤なんかじゃないんだけどね。
リッチファンはこんな奴らだと否定的な書き込みをされれば、それは俺にも
向けられた物と解して何の不思議がある。
これ以上書き込みしても荒らしに餌を与えるだけだからもう止めます。
スレ汚し済まんかった。
108ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:32:54 ID:YuVshlgN
突然現れて結局何がしたかったんだろう・・・
109ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 08:37:12 ID:SGZ6aajc
ププにはほんの少〜しでも自制心と読解力が欲しいところだったなwww
そして最後まで滑稽にスベって去っていったかwwwwwwwwwwww
さらばププwwwwwww今後は少しは余裕をもって生きていけよwww

ということで消えるw
110ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:47:25 ID:YfW0Gupk
wwにはほんの少〜しでも自制心と読解力が欲しいところだったなプププ
そして最後まで滑稽にスベって去っていったかプププププププププププ
さらばwwプププププ今後は少しは余裕をもって生きていけよプププププ


ということで消えるププ
111ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 17:59:14 ID:h0BHL2qz
ビーストとって弾きやすい?
112ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 19:23:56 ID:s02M7Bsz
>>111
ベースは座って弾くと腿に刺さる
立って引く分には問題ないかも
113ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:33:44 ID:oXTaTV67
ビーストのギター試奏したことあるけど
座って弾くとカッタウェイの上部の尖った所が胸の真ん中に刺さるよ
あの痛みに耐えながら弾くのがビーストの醍醐味かもしれないがね
114ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:35:53 ID:udF8UZnx
そうさ。
115ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:40:09 ID:YJB/Voqs
ワーロックも座って弾くには痛みを伴うな
さすがHR/HM御用達
116ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:07:48 ID:TQ3lu4qb
ビッチは胡座かいた状態だと少し前屈み
ジャックに何も刺さなければそれ程でもない。
117ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:47:23 ID:UDhQxynV
そうだね。そうだね。
118ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 21:23:57 ID:K63ln3bf
BCの弦買ったよ。ワウンド弦がなんかなめらかな感じがしてよかった。
1弦はちょっと引っ張っただけで切れた。
それ以外はおおむね良好かな。
119ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:04:08 ID:qDUYEzTh
定価15万のベース買ったけどこれって日本製?
120おちんちん伯爵:2006/09/30(土) 22:24:44 ID:jIgndXC2
>>119
韓国製
リッチの凋落度はエピフォンに匹敵するな
いや、エピフォン程ではないか
121ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:28:22 ID:Z47Xcqrv
ジャパン製じゃねーの
122ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:41:33 ID:VI+LlQjN
JEと型番の最後に付くのはジャパンエディションという名のチョン製
123おちんちん伯爵:2006/10/01(日) 00:29:28 ID:CSKxMVox
>>119
まあ韓国製はクオリティ高いから安心しろ
落ちこむな
てかむしろ喜べ
124ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:43:10 ID:KFuNlNwQ
いやぁーめっきり寒くなったな
なんとか伯爵とかうざい
125119:2006/10/01(日) 00:46:49 ID:ow+LTUwc
すまん。
俺の早合点でKillerのKB-IMPULSSだった。
126おちんちん伯爵:2006/10/01(日) 00:59:06 ID:CSKxMVox
>>124
本当は僕の事好きなんだろ?
素直になれよw
う・・・きしゃしゃしゃしゃしゃ!
127ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:59:12 ID:fdl+sX8D
128ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:09:40 ID:fdl+sX8D
>124
最悪は脳の劣化が著しいな、伯爵さんよ〜。自分の国籍も解らないだろw
129124:2006/10/01(日) 02:14:47 ID:KFuNlNwQ
おっ、おれ
130ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:23:34 ID:hvH9DjCD
ワラタ
131ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 07:17:41 ID:fdl+sX8D
>124
スマソ!!

伯爵スレ立ったからよかったら来て下さい!
http://example.ddo.jp/aas/orz/orz.cgi/music6.2ch.net/compose/1159633726/#d
132ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:58:46 ID:gHIe+22w
前スレにもタイラント伯爵っつー痛いやつがいたな。
みんなに無視されて消えていったけど。
133ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 05:04:11 ID:DjiZO0uH
あっそ
134ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 16:48:56 ID:Vyk/hyMt
プチプチプチTOYOTA
135ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:31:02 ID:DjiZO0uH
ぱっそ
136ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 17:46:53 ID:OBGIT/gU
ウチのカッショクペリカン知りませんか。
137ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:10:39 ID:GQnErEy1
脱走?
138ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 19:59:08 ID:b0As0CaQ
B.C.RichのJCAT-230を中古8万で見っけたので買ってきた
むほむほ
139ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:34:34 ID:NEVanzdE
良いインテリアを買ったな
140ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 13:58:12 ID:fLkoC6tu
ITジョイント中国製のボディ材のNATOってググってみたら
マホガニーの廉価版でガーデニングのイスやテーブルに使うような材なんだね
2〜3万の安物アコギに多い材

8万だしてまでゴミはイラネって思ったよ
5万以下のバスウッド&ボルトオンのゴミと変わらないじゃん
激安のゴミかUSAのセレブ価格のどちらかしかないって
B.C.Richは市場調査、消費傾向、リサーチとか全く分かってないのかね
真ん中のEMGやディマジオ(次期生産からオリジナルPU)の10万はチョン製だし。
141ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 14:05:01 ID:a5JPEgwe
Richでヘッド落ちするギターってなんですか?
142おちんちん伯爵:2006/10/06(金) 14:46:24 ID:E51egDKj
>>141
モッキンバード
143ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 14:53:28 ID:NEVanzdE
てかヘッド落ちを気にするならリッチのギターには手を出さない方が良い。
144ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 15:02:16 ID:7g33OdOO
>>141
全部
145ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 15:15:05 ID:57HMADWX
ワーロックもヘッド落ちする
146ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 16:18:51 ID:OTaBjAw2
>>140
バスウッドに喧嘩売ってんのか?
147ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:59:48 ID:6HoPbQ1t
モッキンベースの360JEを持ってる人いませんか?
モッキンバードの形が好きで購入しようと思うんですけどこの価格・・・
近所の楽器店じゃ取り扱ってないんで試奏ができないんです
録ってうpできる環境の方できればうpしてもらえないでしょうか
148ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:56:47 ID:K4fd8xl7
金貯めてUSA買え
149141:2006/10/07(土) 19:53:40 ID:9fNFmoEv
virginとかwaveもヘッド落ちするんですか?
150ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:56:39 ID:Fl7kmg/k
>>149
俺の知る限り、virginは大丈夫だった。
ただ、ヘッド落ちってのはピンの位置も影響するからな。
151ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:02:08 ID:XjhgYTJB
ITジョイントの形はどれでもいいから買った人いない?
インプレ求む
152149:2006/10/10(火) 21:56:59 ID:o2fUex3o
ありがとうございました。参考になりました。
153ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:23:16 ID:Uz++BUUT
サブとしてリッチ買おうとしたんだけど
妙に安すぎない?疑心暗鬼になって買えなかったよ

フェンダー一辺倒だった俺にお勧めを教えてください
154ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 00:30:29 ID:a3398jWX
>130
それってイーグルアーチトップですか??
10万ぐらいで売って欲しいです(´・ω・`)
探してるんだけどなぁ…
ギタリストじゃないから、インテリアになるかもしれんけど…




結構マジです
155154:2006/10/13(金) 00:32:47 ID:a3398jWX
↑ごめん、138の方でした

156ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 11:36:35 ID:Z5re0+uI
>>153
このブランドは人には薦めにくい。
フォトジェニックレベルの中国製と、韓国製と、
4〜50万のUSA製から成り立ってる。
中間がなくて使えないブランドだな。
韓国製の1500JEあたりはコストパフォーマンス高いと思う。
157ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 13:07:56 ID:FovGtcvS
2000JEって作ってくれないかな?メイドインジャパンで。

1500JEや1200JEってヘッド裏にメイドインキムチって刷ってあるから欲しくない。
コストパフォーマンス良くても作りが若干粗い。
158ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:53:39 ID:aDIWv1Mk
1200JEだったかのモッキン所有しているが、安く中古で買ったせいか
韓製とか特に気にはしていないが。
確かに愛馬あたりは出来は良いが・・・

ミッドブースとかフェイズはハムの場合はあんまり必要とも思えんが。
ヘッド落ちを気にするやし多いが、ギブのV、SGなんかに比べると、
俺は全然OKだけど。
159ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 02:47:17 ID:p5gIuUjq
バスウッドボディでデタッチャブルネックならモノ凄く落ちるよ)^o^(
160ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 02:51:21 ID:ZjxA7pYv
モッキンバードってフェルナンデスの安っぽいのしか見たことなかったけど
1500JE Naturalっての見たら凄い欲しくなった
161ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 02:21:49 ID:bU1mOtrU
ビーストの国内モデル買おうかと思うんだが、音、材質クソかな?
162ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 03:50:15 ID:mUQTD0ei
>クソかな?

そんな心配すんなら買うなよ(^-^)
ギブでも使ってろ(^O^)
163ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 10:39:13 ID:diIK+hGn
>>161
Beast JM 185かな?
ネック:メイプル、指板:ローズウッド、ボディ:バスウッド
スルーネックでEMG81

1200 JEは指板:エボニー、ボディ:マホガニー
在庫以外PUのEMG供給がストップしてしまってオリジナルPU
ヘッド裏にキムチ産と刷り込み

B.C.Richシネ
JMをJEの材を使って作れよ
俺なら速攻買うよ。
164ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:53:41 ID:OHrPHj5g
warlock bass とかって普通のソフトケースじゃ入らない?
165ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:59:06 ID:hKicIlLu
俺ギターだけど普通のケースじゃ無理。
166ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 03:18:23 ID:hzwP2YWM
>>163
P.UはEMG製のが良いってこと?
167ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 05:23:54 ID:v0AkrXk6
そりゃあ、キムチのオリジナルPUよっかアメリカ製の方が好きだろ?
168ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 08:19:12 ID:iTR4ZDb8
しらね
169ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 16:53:32 ID:v0AkrXk6
あっそ
170ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 03:22:29 ID:5ZRYHOui
>>167
オリジナルってキムチ製か。
そりゃやだな。

ところで持ってる人の意見聞きたい。そろそろ
171ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 12:38:59 ID:Qdz9pD1p
誰も持ってない。
172ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 13:49:21 ID:GP5L+x0w
8〜9万出して特ア買うのもアホっぽいが
5万以下の低価格帯も誰も買ってねーのかな?

ITか1200JEの人柱求む
173ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 19:26:16 ID:hwdxoVw/
中華のワーロックのリアをダンカンに変えたんだけど
元のヤツとの差がわからない・・・。
俺の耳が悪いのか元がいいのか・・・orz
174ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:59:57 ID:ZEMZUm9b
俺B.C.Richはモッキンバード3本持ってるぜ。
日本製ジャパンカスタム、韓国製1400JE、中国製360JE。
ジャパンカスタムはマホガニースルーネック、ブビンガウィングで
結構引き締まって深みのある音がする。
1400JEはメイプルセットネック、メイプルボディ、ライセンスフロイドローズ搭載。
リアPUはJBだったがカチカチギター過ぎて音が薄い感じがしたから
低音出過ぎて締まりがないと言われるTONEZONEに替えたら
引き締まった低音が出る、もろにヘヴィメタル向けのギターになった。
360JEはかなり安っぽい作り。
リアPUをAIRZONEに替えても、
純正PUの安物Jacksonより明らかにしょぼい音がする。
175ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 09:45:13 ID:Od3bB8TS
>>173
PU乗せ替えても、音なんてそんなに劇的に変わるもんじゃないから安心汁。
176ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:12:22 ID:gGhFP9jc
ビーストのベースって安いヤツ以外だとUSのしか無いんだな
177ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 19:07:50 ID:2Zwo5Qzj
JCってどうなの?
178ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 12:38:38 ID:H9bBQ+iy
イーグルのそこはかとない個性がいい
179ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 13:16:49 ID:a82vJyxx
>>178
よう俺

でもまだ持ってない
次に買うのはイーグルと決めてます
180ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 17:47:01 ID:5MufaBS7
大学受験終わったらギター始めようと思ってモチベーション維持を兼ねてギター雑誌いろいろ読んだけど
形はeagleが一番!
181ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:32:20 ID:Lz04rl+i
その気持ち、わすれないで…
182ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:26:42 ID:1UVT7nHr
B.C.Richなんだからビーストやワーロック選ぼうよ
イーグルなんて中途半端買うならストラトタイプでじゅうぶん
183ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:43:21 ID:IKtTD+aZ
>>182
B.C.Richの醍醐味はイーグルやモッキンバードにあると思うんだ。
ビースト使ってるけど。
184ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:00:50 ID:Lz04rl+i
>>182
中学生めw
185ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:37:43 ID:5MufaBS7
>>182
君は何もわかっていない
186ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:02:45 ID:HS/kIcbL
ビーストあたりは奇をてらい過ぎ。
さほど高度なデザインテクニックは必要ない。
モッキン、イーグルは普遍性も十分に兼ね備えている。
高度なデザインテックニックのある人間じゃないと作れないと思う。
187ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:25:33 ID:UKJN/ian
それにしても共和商会やる気ZEROだな。
ウェブサイトいつになったら更新するんだ・・
188ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:09:09 ID:MJTy59Gi
>>187
bcrich.comに通報しといた。
189ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:02:15 ID:AyTxtt0G
>>188
ごくろうさん。
しかし本家に通報しても、共和は動かないんじゃないの?
190ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:33:04 ID:FwnfaGQv
そこはそれw
191ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 02:37:44 ID:CHFlx0gN
桃井はるこがエンドース契約すればB.C.リッチも活気を取り戻すに違いない!
192ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 10:28:35 ID:kOy5zkAX
>>181
モモーイ使ってるのか?
193ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 11:11:21 ID:CHFlx0gN
うんにゃ、使ってない。
ただ使ってほしいという俺の願望です。
194ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 11:53:35 ID:2o24IKuD
B.C.Richの安い弦は日本製なんだね。
195ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 08:37:16 ID:cZg55VXt
そうだ。安心して使うが良い。
196ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 16:28:43 ID:q/bSiUaU
ITワーロック購入記念age

通販で税・送料込で66800円でした(共和商会の指摘で現在71500円に上昇)
作りはまぁ中国製ってことで期待はしてなかったけど
可も無く不可も無く値段相応なんで文句無し
オリジナルPUは好みの音質で無いので交換します
EMG乗せちゃおうかな
197ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 09:30:11 ID:zraGUM9O
>>196
おぉ!ついに人柱…いやいや、勇者が現われたな。
で、実際ネックジョイントはどうなの?
スルーネックみたいな使い心地?
198ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 13:06:43 ID:DQCulmZb
>>197
使い心地はハイポジションのカットがスルーネックと同じ感じだから
問題なく使える。サスティーンも程よく伸びる。

フレット表面がギシギシしてるけど弦をビブラートしてたら
研磨されてスムーズになった。
ネックも最初から逆反り状態。トラスロッドを反時計回りに
10〜30度回したらミシッミシィッと7フレット辺りからしなる音が聞こえて焦った。
大丈夫だよねぇ?
オリジナルPUは高出力ではないのでロック向けであってメタル向けではない。
ズクズクのギラギラではない。芯もない感じで交換必須かも。
ボディのNATOは初めてなんで何とも言いようがないというのが答え
全体の仕上がりは店の吊るし状態では無かったのに軽めの傷が多い
199ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 14:08:32 ID:zraGUM9O
>>198
セックス!
やっぱネックジョイント以外は普通の中国産ギターって感じなんだね。
俺も改造用素体として一本買おうかな。
200おちんちん伯爵:2006/11/10(金) 14:31:42 ID:ADaLEkr2
中国産なめるのイクナイ
201ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 15:32:34 ID:kdyGHO4v
>>こいつつまんない
202ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 21:29:12 ID:joMTKZ7N
>>200
こいつつまんない
203ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:27:36 ID:dZAo4P53
>>202
酷い物ばかりだと思っていた中国産を買ってみたけれど、ちゃんと音も出るし形にはなっている。
思ったよりもマトモで、こりゃなめられないな。って程度でしょ

最悪使い捨てだと思えばピッチさえしっかりしていれば使えるでしょ。

さんざん悪態ついちゃったような感じになっちゃったけど>>196オメ。
単純にネジを回したときの音が響いたとかロッドを押さえてる板が鳴ったとかで
機にしなくて良いと思うよ
204ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:34:30 ID:eDGJ37fk
>>203
>>196です。助言ありがとう。
一応、心配なんで某工房に持ち込んでトラスロッドやネックが死んでないか見てもらいます。
電話で事情を話したところ、まだネックが馴染んでないか接着の問題だと言ってました。
ミシミシッと鳴るやつは鳴るそうです。
某工房の人もギター見るまで分からないが気にしなくて良いんじゃないか?
と言っていました。

B.C.Richの変形シェイプが気に入って買ったので大切に使いますが
中国産のクオリティが低いのが残念です。
ガシガシ弾いて最高の音が出せれば文句ないです。
細かい作りを気にしなければ特ア産でも値段相応なんでガッカリはしません。
8万以上出して特ア楽器欲しいとは思いませんが…。

作りの良い楽器は「手」や「指」が弾きたくてウズウズする感じがします。
新車を買ったら目的も無いのにどこまでも遠くにドライブに行きたくなるような
そんな感覚です。

オリジナルPUでは音のクオリティが計れないので
PUを乗せ変えたらまたインプレしますね。
205203:2006/11/11(土) 21:45:36 ID:aleBWzrV
>>204
気になるようなら精神安定上の面からも見てもらった方が良いかも。

俺もワーロック持ってるんだけどテイハツの頃のでボディがメイプルのやつ。
でもやっぱPUが気に入らなくて取り替えようと思いつつ、いまだにそのまんまになってる。
歪むんだけど何だかジージーとアブラゼミが鳴いてるみたいなんだよねw

メインに使ってるのがディンキータイプでトムホ載せてるんだけど、いまは滅茶苦茶高くなってる
みたいだしダンカンの59かJBあたりにでも変えてみようかな…
206ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:40:10 ID:JRhi2/B8
俺のワロクは定価7マソだったかのゴトーフロイド付き中国のヤツ。
ガシガシ弾きたいのだがチビ手の俺にはネックが少し太めで
今ジョジョにヤスリ掛けてネック裏形成中。
なんとかアイバの手前まではいきたいw

その前はモッキンだったからかワロクのボディバランスの良さにびびった。
207ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 01:48:45 ID:yKSaI956
僕はネックを全く握らないんで
もう少し太くしたいけどな。
細くは無理すれば出来そうだけど
太くは何ともならないもんですかね。
208206:2006/11/14(火) 02:28:47 ID:BDucMnoX
>>207
どうなんだろう。
俺は只の素人なのでネック裏サラサラとか気にしないのならば、
基本の型は変わらないけどクリア剥いでラッカー重ねるくらいしかわからんです。
どっちみちネックにストレスはかけちゃうけど。
でもオールドフェンダーみたいな丸太ん棒ネック希望だったらこの方法じゃ無理か・・
工房行っても新規で買うくらいかかりそう

指板のエッジ処理し直しただけでも多少ネックの雰囲気変わりますよ〜
209ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 06:08:50 ID:tInRAKO/
おす!
210ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 08:49:28 ID:kOanTJZE
ヤフオクのアイアンバード買おうとしてる俺は厨ですか?
211ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 17:27:01 ID:tInRAKO/
最高だよ!買っちゃいな!
212ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 17:58:26 ID:ys3p5u/E
モバオクのイーグル買おうとしてる俺は厨ですか?
213ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:04:54 ID:CkI6dDlp
楽器屋で買おうぜ。デジマとJギターをもっと盛り上げよう!!!
214ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:37:35 ID:tInRAKO/
最高だよ!買っちゃいな!
215ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 01:37:55 ID:s+0aq2oh
リッチを裏切ってアイバに寝返ろうとした俺を誰か叱ってくれ!
216ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 02:03:12 ID:QQwILaHW
メッ
217ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 02:18:34 ID:P5SrKhTf
ビーシーッ!!!
218ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:03:18 ID:e+zeGdl3
コラッ!
219ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 03:26:22 ID:Fa0d69t9
ビリッときたぁ!
220ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 04:19:04 ID:LlpaxIRn
流れを切ってスミマセン
ITワーロックの人柱です。その後のインプレ書きます。

ネックのトラスロッド調整のミシミシ音は問題無しでした。
鳴るやつは鳴るそうです。
PUをフロントEMG85、リアをEMG81に交換しました。
ザクザク、ズクズク、ギラギラでやっと使える音になりました。
使える音になっただけでスゴク使える音になったかというと疑問。
リペアマンの人がITワーロック見ながら言ってましたが
シナチョン産のクオリティは上がっているが
まだまだ作りは雑ですねって言ってました。
IT1ジョイントは「へぇ〜」と感心してました。
ヘッドとジョイント部は差し替えてもピタッと収まるのかなwと。

自宅に帰り弦交換してたら裏通し弦が表側に
出てくる箇所の金属パーツがポロっと落ちました。
6弦だけで他の弦は大丈夫そうですがそのうちポロっと落ちそうです。
弦を張れば問題ないんで良いですが「やっぱりねぇ〜」と残念な感じです。

PU変えただけなんでグラスルーツがエドワーズになったよ!
ってぐらいの向上にしかなりませんがクオリティそんなもんです。
ライブでガシガシ弾くことや自宅で手軽に弾くことを前提にして
ボディ形状が気に入れば購入しても良いけどそうじゃないなら買わない方が幸せです。
僕は形や色が気に入っているので満足です。
221ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 04:25:00 ID:LlpaxIRn
>IT1ジョイント
1はいらないです、ITジョイントです
222ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 20:29:10 ID:dCaA6F8f
リッチのモッキンバード予約してきたお(^ω^)
223ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:38:47 ID:b+AelBZ6
ネック落ち安いから、ボディ傷つけてもいいならロックピンの位置変えなよ。

これで君もナカーマだ!本家の音を堪能したまえ!
ハッハッハー!
224ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:15:24 ID:BBni2xyG
USAウイドウベース購入記念age
225ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 00:42:11 ID:Qwxo2njw
>>224
レポしてくれ
俺も欲しい
226ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:53:52 ID:Ras+CQDr
>>225
メイプルボディ・ハカ指板のモッキンベースとの比較。
硬くて芯のある音。立ち上がりが早く、アタックが強く出る。
ソリッドな音って感じ。抜けはよさそう。
サスティーンは、モッキンベースの方がはるかに伸びる。
あまりヘッド落ちしない。
モッキンベースと同じくプレベ系のネックだが、ウイドウの方が太い。

語彙が貧弱でスマソ
ご質問あれば受け付けます。

というか、バンドがメタルではないので使用許可が下りるかなぁ…orz
227ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 16:11:16 ID:+CvbHGBO
持ってないけどビッチって呼ぶもんだと思ってた。
228ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:10:16 ID:fIvukKBU
>>226
座って弾くとき足痛くない?かなりカクカクしてるけど
229ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 22:44:26 ID:poeVKFXs
>>227
ビッチとウィドウは別物だよ。
230ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 22:58:54 ID:fVxcEm/g
>>226
ありがとう
俺はそれくらいで充分だよ
231ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:39:29 ID:Nr/ywUAJ
228
くびれ(と言えるのかどうかわからんが)のところを右腿の上にのせれば、ちょうどいい。
痛くないどころか、弾きやすいポジション。

ちなみにポリ塗装なんだけど、塗装がかなり薄い。ぶつけるとバリバリ削れるね。
・・・さっそくやっちまったorz
232ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 12:28:28 ID:WKPx1oX3
ピンの位置変えるならエンドピンを、上の方にずらした方がいいよ
その方がネック側のピンを帰るより効果が大きい
233ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:09:47 ID:5aE3CMPQ
今度、NJクラシックのビッチ買います
ビッチにはベッド落ちといった問題はありますか?
234ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:18:51 ID:K1W1vb+2
>>233
だからお前、リッチはヘッド落ち覚悟で買うもんだと言ってんだろーがよー。


で、でも…NJクラなら、ボディにもそこそこ重量があるし、大丈夫だと思うわ。
235ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 08:13:42 ID:t9hP+tN8
misfitsのバットマンギターが欲すぃ・・
ttp://www.edromanguitars.com/rant/images/edndoyle.JPG
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Image:Dean_Markley_ad.jpg
カブトムシよりカッコい・・・い。。
日本じゃ手に入らなそうだ
このギター会社の正体がわからんw
236ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 20:10:42 ID:jBvlIkMv
本人ふぁ使ってるのは、自作だったけど量産販売するのかな。
PRSから材買って作ってたらしい。
237ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 12:37:46 ID:C+cI2vNx
ヘッドが落ちるのに対策はどうしてますか?
238ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 14:10:46 ID:aFHcquWm
>>237
半年ロムってろ。
239ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 15:26:44 ID:MNvQctZQ
ボルトオンネック&バスウッドボディ乙
240ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:51:41 ID:+k2EdWS6
>>235
そのうち出るかもね
みんなもういい歳だし
241ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 00:35:23 ID:nw1+vQFN
242ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 02:03:52 ID:ahHODY6O
>>241
同じもののように見えますね。
USAかと思ったけど、後者のお店の説明文には「日本製」って書いてますね。


売却済ってなる前に、最初に掲載された北海道のお店に「まだありますか?」って電話したw
何かワケアリだから安いんですって言ってたケド、なんだったんだろ…
243ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 05:28:05 ID:2Ba0XlaD
>>237
覚悟、気合、慣れ
基本的にはこの3つじゃね?
244ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 05:56:15 ID:b0NI/Xcf
昔、ミディアムかショートスケールで
リタフォードのシグネを出してたと思うんだが、
今いくらくらいするんだろ?入手可能なのかな?
245ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 18:39:50 ID:gsTxyuQQ
>>242

USA製でないのは、前者の画像を見た瞬間にわかる。
ネック起きでもしてるのかも?
246242:2006/12/06(水) 00:34:14 ID:pMZVKryE
>>245
いやはやお恥ずかしい…orz
247 ◆SKiDrow0w2 :2006/12/06(水) 01:10:19 ID:ZQ+twON9
気にするな。スノッブを相手にしてたらキリがない。
248ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:47:57 ID:VjcVnIEs
スラッシュモデルや700JE以外の赤いモッキンが欲しいんだけどなかなか見つからない。
中古でもいいんで誰か買える店知ってたら教えて下さい。

249248:2006/12/06(水) 04:34:17 ID:VjcVnIEs
ちなみに価格帯は10万〜15万のものを探してます。
スラッシュモデルは中古でも20万あたりで高くて手が出せないし、
1400JEはもう売って無い・・・
理想はUSAの中古で10〜15万あたりか1400JEなどの日本製の定価10万以上のモデルです。
それにしても赤いモッキンってなかなか無いですね。
250231:2006/12/06(水) 23:26:31 ID:pMZVKryE
USAウイドウ、ポリ塗装かと思ってたけど、このパリパリ剥がれて木肌が露出する感じはラッカーか・・・
あんまり拘りないから、どっちでもいいんだけどさ。







またぶつけたよ・・・なんか激しく鬱だ・・・orz
251ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 05:50:14 ID:prnIHTgb
使い込むうちに気にならなくなるさ Don't mind
252ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:39:33 ID:Yxi4ohSP
いきなり教えてチャンで申し訳ないんですがzombieってどうですか?見た目はかなりツボなんですけど音が軽そうで…。

今はギブソンレスポPUEMG使ってるんですけどジャキジャキした感じの音やズンとくる音が出せるギターを探してるんです。
253ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 01:28:01 ID:ell/7uz0
そもそも、ゾンビってそう簡単に日本で買えるの?
お目にかかった事ないんだけんどー。
254ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 03:44:41 ID:9Q8hLZ4n
>>253
ヤフオク
255ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 03:48:06 ID:ell/7uz0
あ…ああ、ヤクオフね!
し、知ってる知ってる!今の時代、やっぱヤクオフだよな!







ヤフオクやったことない…orz
256ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 09:16:15 ID:FEdU3r1V
なんか一応ヤフオク意外に通販でも販売してるみたいなんです。持ってる人自体少ないんですかね?
257ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 09:28:10 ID:TKB55vNB
中国製ゾンビはヤフオク以外でも共和商会取扱店ならどこでも手に入る。
最近のはどのモデルもボディがマホガニー廉価版のナトーだよ。
オリジナルPUは糞だから即交換が必須。
ITシリーズ同様に細かい作りを気にせず中国製だということを
理解した上で購入すればガッカリすることはない。
>>252のジャキジャキした感じの音やズンとくる音が出せるかは
たぶん無理。いや絶対無理。
258ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 09:54:30 ID:FEdU3r1V
>>257レスありがとうございます。

カスタムしないと使い物にならないですかね?

音的にはノーマルでどんな感じの音がでるんでしょう?
259ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:16:53 ID:TKB55vNB
>>258
>カスタムしないと使い物にならないですかね?
PUを交換するぐらいで良いと思う。EMGがいいのかな?
ペグ、ブリッジ、ナットなんかを変えても元々がアレなんで…

>音的にはノーマルでどんな感じの音がでるんでしょう?
スルーネックだから一応サスティーンはちょっとは伸びるだろうけど
売価8マンで買うようなギターの音がしないのは確か。
初心者向けに3マンぐらいで売ってるモッキンバードやワーロックみたいな音。

http://www.oo14.net/cgi-bin/second/sitemaker.cgi?mode=page&page=page4&category=4
ここだと送料込で安いんじゃないかな?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t19564324?u=gmac7
ヤフオクにもショップ出てた。送料入れるとヤフオクだな。

デジマのクロサワだと10マン越えてるけど10マン越して買うようなギターじゃないよ。
クロサワぼったくりすぎw
260ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:25:47 ID:FEdU3r1V
zombieあんまり良くないんですねww
ん〜EMGに変えるなら今のレスポの方が良さそうな…。

もともとの8万って値段がおかしいんですね。けど見た目カッコいいし…。

あ〜!かなり悩む!www
261ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:07:28 ID:jZqzZcTN
ぽころでNJシリーズってどこで製造されてるのか知ってる人いる?
名古屋産でないのはわかるんだけど・・・

中国?
262ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:04:21 ID:pVr/3nRW
ワーロックの白いベース、15Kで中古出てるんだけど
生産国とか年式わかる特徴ある?
リバースヘッドでメーカーロゴは筆記体のBC RICH
スイッチいっぱいあって、セットネックなんだが・・・
263ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:35:15 ID:ell/7uz0
その文だけじゃ判断しかねるな…
せめて画像を。
264ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:54:48 ID:0Jj1Ws76
>>174
360JEのワーロックも糞?
265262:2006/12/08(金) 16:33:31 ID:pVr/3nRW
>>263
おおっ、レスありがとうございます
画像はないんです。未購入ナンで・・。
ヘッドの形は初期?風の形で(ニッキー・シックスが使っていたモデルっぽい)
バリトーンとかのスイッチ載ってます。
ネックの裏が何ピース?かになっていてローズ?っぽい木が
何本かラインになってます・・・。
bcリッチのサイトか何かで近いもの探してみます・・
266ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:55:12 ID:FEdU3r1V
何度もすみません、ゾンビについて質問させていただいた者なんですけど、ゾンビって中国製とUSA製があるんですか?
267ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 19:17:25 ID:TKB55vNB
ゾンビは普通に出回っているのがシナ製。ヘッド裏にシナ製のシール貼ってある。
USAはあるだろうけどたぶん40万以上はするんじゃねーの。見たことないけど。

NJは名古屋ジャパンの略だがもちろんシナ製
オリジナルPUは交換必須。
生産国シールは剥がせるから精神衛生上安心。

JEはジャパンエディションという名のキムチ製
ディマジオ、EMGのPU搭載無くなった。シナ製同様のオリジナルPU。
生産国はシールじゃくてデカール貼って上からクリア塗装。鬱になる。

JMはジャパンモンスターで日本製
JMは中古じゃないと手に入らないだろうけど材がバスウッドだったりする

B.C.Richが本気で欲しいならUSA狙うだけ
形だけならシナでもキムチでも眺めてるだけで満足できる
とは言ってもEMG乗せたITワーロック毎日弾いて楽しんでるよ
268ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 19:39:28 ID:FEdU3r1V
レスありがとうございます!

シナ製ってのは中国製の事ですかね?

USA以外は大体同じ様な値段っぽいですね〜。どれでも性能変わらなさそう。

結局PUも変えるなら10万ちょいはかかりそうですね。


PUさえ変えたらずばりメインで使えそうですか?
269ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 20:13:24 ID:TKB55vNB
>>268
支那=シナ=china

ギブソンレスポPUEMGってゴシックUかな?
CS製メタリカ仕様レスポールじゃないよね
PU変えてもたぶん今持ってるギターの方が満足度は高いと思うよ
しかしゾンビの形が気に入ってるなら買っちゃえ!
オレはギブソンEX白持ってるけどITワーロックの形に一目惚れで買った
PU変えるまでは('A`)だったけどPU変えたら愛着湧いた
ただPU変えただけで完璧かと言うと…他の箇所の作りがorz
気にしなきゃ問題無いレベル。

メインになるかは本人次第だと思うよ
ゾンビ買ったらインプレ報告よろしく
270ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 20:27:28 ID:O/Gr3Aqx
支那=シナ=china =清

どうせならここまで
271ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 21:14:30 ID:FEdU3r1V
>>269いや、中古で10万くらいで買ったんですけどギブソンレスポクラシックです多分2000〜2003年に作られた物で前オーナーがPUをEMGに付け変えてたみたいです。ザック仕様な感じ。塗装無しか剥がしたかはわからないですけど完全木目です。

そうですかぁ〜…よし!買う事に決めました!…ボーナス出てからw
272ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:02:08 ID:ZNLX26tw
>>267
最近発売したNJ Classic Mockingbirdも中国製だったんですね。
その他のNJシリーズも・・・・
勉強になります。
273ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:20:44 ID:0Jj1Ws76
B.C.Richのカタログってある?
274ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:29:42 ID:NOm9feCx
NJって中国製かよ。
ロストボーイズで16万で売ってやがった。
買わんでよかった。えぐいよな。
クロサワでさえも定価12万、店頭7、8万だもんな。
275ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 00:20:22 ID:y2GvHP7t
>>274
その16万の自分も購入を検討してたんだけど、
スイッチ4つだけだしなんか怪しかったからしばらく様子見てた。
このスレ見て良かったよ。
276231:2006/12/09(土) 01:37:47 ID:SFR1acKJ
>>251
ありがとう。ガンガン弾くね。

>>267
JEでも、340〜420はシナ製だったような。
420のアイアンバード持ってた。もう生産してないのかな?
IT、触ってみたいけど市内の楽器店には入荷してなかった・・・orz
Vが気になる。
今更だけどインプレありがとうございました。

>>274
このお店、今までは向こうの楽器店からふつーに買ってたんじゃ?
それが最近になって代理店が正規品として扱い始めたから・・・?
本家のサイトに載ってるヤツとか取り寄せてもらえるのかなーって思ってたけど、この値段の差は・・・

>>248
どう?w 
NTとかMasterpieceとか・・・w

でも現物見ないで買うのは怖いしね。
277ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 03:34:46 ID:yN/7zpjP
USAのビースト持ってる人いますか?
278ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 10:05:19 ID:p0Rdy42W
テイハツ時代のBCシリアルって日本製だよね?
テイハツ時代はヘッドにメイドインUSAって書いてあってもあやしいらしい。
279ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:29:07 ID:Js9qmlV2
よく間違えられる話だが、テイハツのヘッドには「メイドイン〜」ではなく、「フロム〜」って書いてあるのよ。
つまり、「B.C.リッチはアメリカの会社です。」と書いてあるだけで、アメリカ製ですとは書いてない…
280ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 12:00:54 ID:tqVoVeEX
涼宮ハルヒと長門ユキがB.C.リッチを使ってくれたら、共和商会も力を入れてくれるに違いない!
281ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 22:05:53 ID:8fh3UJc5
てか、逆に・・・日本人で使ってる人って、誰がいるかなぁ・・・
もちろんメイン、トレードマーク的に。
282ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 22:22:59 ID:ANpnxVHv
>>280
ガールズバンドの人?有名?
誰か有名な人使ってくれたら現状かわるかな
今現在B.C.リッチ愛用してる人って誰いる?
283ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 22:59:58 ID:qFbZ4/wP
おまいら俺がメジャーデビューするまで待っててくれ。
中国製B.C.Richがメインギターの34歳ニート自称ミュージシャンだけど。
284ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:03:03 ID:UJJj72Ta
>>282
【涼宮ハルヒの】ENOZ 6【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164387131/
285ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:22:58 ID:B+MET2Qe
B.C.Richの360のワーロックって
ストラップ使って
立って弾くと
ギターがヘッド側に傾く?
286ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:28:00 ID:GyNOH8be
>>285
ストラップをすべらないやつにすれば大丈夫だと思う。
287ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 18:16:07 ID:nrCjjTy7
>>286
それにも限界がある。
288ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 18:36:15 ID:mM3nkSX8
>>281
Mana様?
289ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 18:40:18 ID:B+MET2Qe
>>287
結構きついですか?

誰かけている写真うpしてもらえれば嬉しいです。
290ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 19:06:53 ID:uZVnHZ9t
ボルトオンでボディがバスウッドだろ?
重心がヘッド側にいって傾くのは仕方ないな。
360しか買えないなら滑らないストラップで対処するしかないが
そうじゃないならスルーネックかIT買えば?
ストラップピン移動とかも選択肢としてあるけど
291ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:20:35 ID:B+MET2Qe
>>290
ありがとう

360の柄が気に入ってら買おうと決めたんですけど360の柄に
似てるワーロック
ってありますか?

買ったPUを
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=?i=467082&ref=s_text&s=195475&X=10f765a07eb&e=MV01_001_001

に交換します。
292ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 21:09:51 ID:dVyMdDCA
ビーストベースのブリッジのオクターヴ調整のやり方がいまだに分からないのだが。
293ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:18:06 ID:4LVAAF7I
あっそ
294ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:37:50 ID:iEBC/kzf
http://www.watanabe-mi.com/shopping/EG/04EG/BCRICH/MG750.html
俺コレ買おうとしてるんだけど・・・
どうかなぁ?
安いから不安
つくりがフォトゲニ並だったらイラネ
295ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 06:19:06 ID:ESbVS5Q5
ばーか
296ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:41:56 ID:FnWbh2vN
>>294
半年ロムれ
297ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:44:59 ID:Qt/H6Lml
質問なんだが、なんでロストボーイズってあんなにB.CRichイパーイ入荷するんだ?
店の評判も悪いし。値段もあんなに高いもんなのか?
298ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:53:54 ID:8KcOFB/z
B.C.Richのギターに
どこのメーカーのPUを
交換にしてる?

Killerとか?
299ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:08:49 ID:ftqBYGwP
日本語で
300ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:17:07 ID:8KcOFB/z
B.C.Richのギターに
ついてるPUを
どこのメーカーのPUに
交換にしてる?

Killerとか?
301ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:47:06 ID:bFoISI2i
ダンカンのロゴを消して白ペンでBCRICHと書く。
これが真のBCリッチャーだ。
302NJシリーズの真実:2006/12/15(金) 11:09:44 ID:BTE2F9Tl
つーか上でもチラホラ出てるがNJシリーズってのは2通りあって
現在流通してるのは中国製だが「80年代の」NJシリーズはNagoya Japanの文字通り
日本のテイハツ製で当時のディフュージョンラインである"BCリコ"の後を継いだ
っていうかヘッドインレイ変えただけのプロダクトだからかなりいい出来だぞ。
当時オーバークオリティゆえ80年代中期の3年間くらいで
韓国に生産移譲するはめになってしまったという。

ただしまだ本家が高額ギターだった頃、ワーロックとかない時代のものだから
ベーシックなモッキン、イーグル、ビッチ限定な。
もしかしたらシーガルあたりもあるのかもしれないが、なにしろHMイメージ以前のモデル。
リッチといえばスルーネックオンリーの頃でトレモロユニットとかついてないやつね。

本社が洪水にあって資料が流出しててデータ少ないから
楽器屋もよくわかんなくて中国製?、韓国製?と叩き売られていたら
とりあえず試奏することをすすめる。
見極めできれば80年代国産ビンテージクオリティのギターが激安で手に入るかも。
シリアル打たずにシリーズ名を使い回すメーカーが悪いんだが
そのおかげでムダに評価高くないんで、もしかしたらネット時代初期の
トーカイみたいにお宝ギターを格安ゲットできるよ。

長文すまね
303ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 11:59:11 ID:kJXTOS7Y
NJ初期のメイドイン日本、ビッチベース持ってるよ。
う〜ん、悪くはないけど・・・微妙(´・ω・`)
ネックジョイントが、昔の国産エレキ独特のチープな感じ。
デザインは独特だから、ピンクラメにリフィニッシュしてPU載せかえようか検討中。
304ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 14:31:38 ID:MtUyyqtw
>>302
はい。ごくろーさん。

>>303
あっそ。
305ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:21:19 ID:3YdCdOlc
共和のサイトがやっと出来た
http://www.kyowashokai.co.jp/bcrich.html

まだ完全じゃないけど
306ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:56:28 ID:nK7dGHTG
>>304
何か嫌な事でもあったの?

>>305
GJ。
日本製はMOCKING BIRD-290JE LIMITEDだけなのかなぁ・・・
307ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:28:19 ID:RbdIQXt5
>>305
やっと出来たのか!
ずいぶん待ってた気がするが社員が作ってたのかな?
素人のデザインだな。
全部の種類にmade in ○○○とか載せてくれたらGJなのに
売上落ちるから無理だよね
308ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:56:43 ID:cWUE3PQn
>>305
うほ!本家にメールした甲斐があったぜw
309ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:15:25 ID:YNrm4u8v
マジか!今携帯だから見られないんだけど、今回のラインナップはどう?
いつも通りの安いグレードばっか?
310ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:59:01 ID:79WoRdU8
>>302
ウンチクうぜ―んだよ
氏ね!ヴォケが
311ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:54:33 ID:3UmFeZ8a
ウンチ まで読んだ。
312ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:59:09 ID:ZIaXUiNe
SUPER HIGH GRADE SERIESなんて、高そうなのもあるなぁ。
しかし、うーーーーん、ペグが普通。
やっぱあのオリジナルのペグは難しいのかなぁ。
でもちょっと欲しい。久々に物欲が…
313ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:08:13 ID:dw8zhGvr
>>310
貧乏携帯厨乙(プリゲラ
314ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 09:56:23 ID:2rBFgClW
予算10マソくらいでモッキン買おうと思ったけど、なんかこのスレ見てると20-30マソクラスの日本製かUS製くらいしか
評判よくないみたいですね…7-10マソクラスを頑張って調整してもそこまでよくならないんでしょうか?
315ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 10:59:20 ID:/i9o/lzg
7-10マソクラスってそもそもスルーネックですらないんじゃない?
316ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 11:04:38 ID:j8oaFvjf
1500JEなら100kぐらいで買えるんじゃない?
317315:2006/12/17(日) 12:11:24 ID:2rBFgClW
レス有難う御座います。
1500JEは頑張れば買えるレベルではあります。一応。
コストパフォーマンスは高いとか、また一転して、作りが荒いとかは一応このスレで言われてるみたいですが、
実際に持っていらっしゃる方、もしくは試奏した事のある方、意見頂けるとありがたいです。
あまりにも評判が悪ければギブの同価格帯かそれより少し上くらいのファイヤーバードとかレスポも
選択肢の一つには入れてるんで…
なんかググれとかスレ違いだとか言われそうな質問で申し訳ないです。
318314:2006/12/17(日) 12:12:25 ID:2rBFgClW

すみません、上のは314が書いたレスです。
319ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 16:06:32 ID:38xBhVd1
ばーか
320ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 20:08:09 ID:tnPjfE37
>>317
USAもCHINAも持ってるけどきちんと調整すればソコソコいけるよ。
ってか形が好きでないなら買わないほうがいいと思う。
321ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 23:30:25 ID:WbMATHw+
まわりの評判よりも自分の思い入れのほうが重要な楽器です。
リセールしかり取り回ししかり。
322ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 08:31:34 ID:SVM39KPG
>>321
いいこと言った
323ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 17:06:47 ID:KJSq2lz0
いいこと言ったというか、このスレの住人にとっては常識だな。
最近「銅ですか?」厨が多すぎ。
324ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 18:02:00 ID:nyY/zU2P
銅じゃないですとしか言いようがないもんな。
325ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:54:45 ID:ePueTixh
皆様レス有難う御座います。
やっぱり結論としてはそうなりますか…当たり前の事訊いてしまって申し訳御座いませんでした。
近いうちにどこかで試奏してみます。
326ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:32:57 ID:kNKNBqld
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51916849

今回、訳あって私は左手が使えなくなってしまいました。

うわぁ〜!
値段高すぎて買わないけどね
327ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 00:29:38 ID:+l0wjR1y
>コレクションとして入手したので、入手後本格的には1回も弾いていません。
>以前購入時に楽器屋さんに試し弾きをしてもらっただけです。
>改めて音の良さを感じました。

何を言ってるんだこいつはwwwwwwwwwwww
新品同様だから高く買ってねということかwwwww
328ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 00:54:52 ID:tZsQ0gQU
そのうち新しい左手が生えて来るんだろうけどな
329ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:31:45 ID:2u53KVv7
age
330ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:36:39 ID:SXyD3auv
ギブソン以外は糞ギター。
331ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:42:22 ID:sVnODNgu
ギブソンはギター、まで読んだ
332ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:44:04 ID:0j8Ihl62
ギブソンヘッドじゃあ殺れない。
我々の勝ちだ。まぁキラーという生意気なのもいるが。
333ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:38:56 ID:2u53KVv7
対バンのギターがみんなギブソンだったりすると、




・・・まぁいいんだけどさ。

つか、未だにB.C.Rich使ってる人と対バンしたことがない (ノω・。)
アイアンバード使いのギタリストと楽器店で意気投合したのに、転勤しちゃった・・・


(ノ◇≦。)
334ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 00:27:50 ID:U0gxo5mx
>>333
今にビーストを持った漏れの雄姿がみられるよ。
335ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 00:53:56 ID:yd7HVhgO
ビーストは座って弾くと棘が胸に刺さる
336ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 01:32:48 ID:gCOveruf
今にワーロックで弾き語る漏れの雄姿がみられるよ。
337ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 16:50:11 ID:ruEad0Mp
じゃあオレはワーロックベースで
ヒゲダンスのテーマ、奏でるよ
338ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 17:27:19 ID:pt8iTErG
じゃあ俺はビーストベースで不死のゾッドと戦うよ。
339ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 23:50:56 ID:4Pl919Q8
>>338
ちょうど読んでたから吹いたじゃねーかwwww
340ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 01:37:36 ID:2qA1Vs45
このスレではビッチは人気薄なのですか?
341ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 02:10:15 ID:7qkVauuA
そんな事無いさ。
342ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 13:20:36 ID:BfOOHPQe
おばけなんていないさ。
343ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 18:22:46 ID:OfNZPdBq
age
344ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 03:07:20 ID:hniyLxBv
NJ Classic ってやつのBichは韓国製だろうけど見た目はなかなか良いね。
スルーネックなのに安いし。
345ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 03:58:28 ID:ob0Tpy16
>>344
中国製。ヘッド裏にチャイナシール貼ってある

シナチョンはもうお腹いっぱいです
モッキンバード同様にビッチの日本製作って欲しい
346ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 15:01:52 ID:iHDwdkqm
モッキンバードかっこいいケド挽き肉いよっ(´;ω;`)
347ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 18:46:41 ID:DlmXdVHP
共和のHPにあるSEシリーズのアーチドトップビッチってあるやん。

あれ、なんとなくスリップノットのミックが一時期使ってたビッチに似てない?

ビーストヘッドのビッチって事位しか共通点ないからミックモデルを基に作ったのかどうかは判らんけど、ビーストヘッドのビッチってミックモデル以外見た事無いし、なんか関係あるのかな?
348ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 18:53:22 ID:ob0Tpy16
>>347
http://www.kyowashokai.co.jp/picture/bcrich_web/path/bcrich_web/seat_bch.jpg

ちょっと欲しいかも?って思ったがバスウッドボディでボルトオン
購買意欲をいっきに殺がれたorz
349ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 19:26:36 ID:WoHP1JAL
>>348
このルックスでスルーネック、指板エボニー、EMG搭載とかだったらミックモデルもどきって事で結構人気出るかもね。惜しいなぁ…
350ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 21:54:12 ID:G7d89zub
ミックといえば、指板にHATEって書いてあるワーロックが限定であったよね・・・
持ってる人いる?
351ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 00:01:12 ID:+gx3w/M3
ビッチといえば、吉田拓郎氏が6弦仕様の特注モデルを
80年代使用していたが、誰かにあげてしまったらしい。
(オールコアbody,回路をモッキン用に変更。クラプトンが3本特注した内の1本らしい)
今は、誰が所有してるんだろうな。
352ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 02:16:53 ID:4kt9f4yW
それより西城秀樹のビッチだろw
HIDEKIインレイ超カッコヨスw
353ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 14:55:57 ID:B31J179F
銀蝿ペイントのワーロックが届いた。かっこいいな。
これでクリスマスも寂しくねえよ。
354ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 15:59:58 ID:G4JYQLXD
age
355ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 11:49:20 ID:9edkthS3
>銀蝿ペイント

あれを買える君は「漢」だなぁ
尊敬するよマジで
356ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 13:28:16 ID:/U7WP4/5
銀蝿って2万ぐらいでしょ?
2万も払いたくないな……貯金する。
357353:2006/12/25(月) 13:52:41 ID:b3Siewqv
>>355-356
・・・あれって駄目なのか?
358ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 14:26:25 ID:/U7WP4/5
最高だぜ!って思えてるなら良いじゃんw気にするなよ
359ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 15:27:53 ID:txSWPLWc
すっげー勝手な偏見で申し訳ねえけど、
ワーロック使ってる奴って何かみんなケツ臭そうな奴に見えてしまう。
なんつーか、しゃがんだだけでケツ臭がブワって漂ってきそうな…
そんなイメージ。ごめん。悪気はないんだけど。
360ドレミファ名無シド355:2006/12/25(月) 15:44:12 ID:9edkthS3
駄目じゃないと思うが、
俺にはあのグラフィックの楽器を持つ根性が無い
361ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:30:37 ID:fZkQWCCx
自分もあれを持つ根性がない・・・なんか怖いw
1PUってとこも、かなり漢な仕様・・・

でもJEと違って、ITとかNJと同じUS企画商品だから、JEにはないスペックだよね?
弦裏通し・黒パーツ・PUとか。
海外のサイトとか見ると2PU仕様もあるみたいだけど。

全然ダメじゃないですよ。
そのペイントが強烈だから叩き売られてるだけで、在庫なくなったら高く売れるかもねw
品質/値段っていう目で見て、いい買い物なんじゃない?
レアだし。
362ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 01:39:24 ID:l2xEsTmu
>>353
まあまあ。ちゃんとクリスマス乗り切ったんならレポ希望
363ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 03:25:41 ID:kOxHXdZi
B.CRich特ア産が年末特価なのか50%オフが結構多い。
どうすっかなぁ…ちょっと手を出してみたいような…
バスウッドボディ&ボルトオンで糞PUでフロイドローズ仕様の
ビースト買っちまおうかな?
364ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 12:17:40 ID:eX5i0owo
オモチャとしてなら
365ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 12:22:33 ID:eX5i0owo
いいんでない?(ハエも然り)
366353:2006/12/26(火) 17:04:40 ID:bcvFIMCA
皆さん貴重な意見ありがとうございます。
元々ワーロックが欲しくて、それ+蝿のグラフィックが凄く気に入ったから買ったけど結構満足だよ。
無事クリスマスも乗り切れたし、言うことなし。
レポなんか大したことは出来ない身だけど、ワーロックって結構ヘッド落ちするんだな。
あと個人的な好みでPUをEMGにでも変えようかなと計画中。
367ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 18:54:15 ID:fstUF8Yv
age
368ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:05:35 ID:5AbBiT7Z
買ったモッキンのペグの配置がめっちゃ右寄りで凹んだ…orz
作る側がいい加減なのもクソだが、買う前に気づけなかった自分はチンカスだわ…
369363:2006/12/27(水) 00:50:44 ID:mqSlonfK
やっぱオモチャな気がしてきた。
4万近く出してギターの形をしたオモチャ買うなら
Wiiでも買ったほうが幸せになりそう。Wiiなんて買わないけどw

>>368
KEYだったか忘れたけどピックアップの取り付けがフロント・リア共に
弦の位置から2〜3mmずれてるモッキンバードありましたよ
イケベではITジョイントVのジョイント部に隙間が目立つぐらい開いているのあった
両方ともB級特価で半額だったかな?
やっぱり中国製には気をつけないといけませんね
370ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 13:03:57 ID:RRexKZbe
age
371裸の王様:2006/12/29(金) 23:12:21 ID:5t3nH9G6
俺は「リッチ」イーと思うよ。
音つくらなくていいし。どこから切っても金太郎だし。
どうせ誰もフェンダとリッチの差、わかんないし。
「ぶぉけ、わかるわぃ!つんぼ!!!」
と言う君。 君は居留地で君にしか出来ない仕事があるから。
372ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 04:38:43 ID:a7WJpTIi
裸はどこへ行ってもバカ丸出しだなぁw
373ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 16:44:48 ID:whdixgdL
ペンパルズの林がB.C.Rich使ってたね。
374裸の王様:2006/12/31(日) 21:55:01 ID:jyTfluI2
>>372
なんだよバカ丸出しって!場かだけどよ。
そんな言い様ねーだろ?フツー。
きにいいらねーのか? むかつくのか?
コテない奴にも「場か丸出し」なんていうのか?
いじめか? 大体、おまえ何物よ!発言チェックたのしーか?
「コテ」晒せよ。一度「文通」するべ?
375ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 23:01:55 ID:whdixgdL
マターリいこうよ・・・
376ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:57:01 ID:0XJ8LIjD
あけおめ。
USAのイーグル欲しいな。青の。
377ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 09:21:46 ID:ShL7KVcM
>>裸
なんか偽者っぽくも見えるなぁw
ほんとに裸?
「特定」を言い出さないあたりwwwwwwwww


>>375
裸はこの口調がデフォだからお気になさらずどうぞw
378ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 17:58:17 ID:0XwZhoNI
よそでやれ
379ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 01:30:15 ID:Rt5MjGUh
あけおめ
380ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 11:48:28 ID:YpnJhTDI
ことよろ
381ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 12:02:17 ID:+MuENTBR
ガンスリンガーとか買ってみたいんだけど
どういう音するんですかね
その辺の店に置いてないんですよ
あと値段ですがUSA製でいくらぐらいなら買いですか?
382ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 13:40:15 ID:iwRO8Ard
人柱になれ
383ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 14:08:44 ID:oXQe4c3m
ガンスリンガーとかASM−U(アサシン?)とか、結構好きw
ガンスリンガーの中古なら、モデルにもよるけどUSAでも7〜8万じゃない?
384ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 20:28:19 ID:hoywkQHm
スルーネックのASMにしとけ。
385ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 20:56:37 ID:lh8Bd0IS
オールドファンならガンスリンガー
386ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:07:29 ID:qpQmcIcw
それも蛍光カラーにメイプル指板のだな。
387ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:51:30 ID:tYzPWUM3
7〜8万ですか〜
けっこう安いんですね
音の方は他のリッチギターと同じような獣低音ですかね
インターネットで色々捜してみます
ありがとうございました(・ω・)
388ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:06:32 ID:gOxN8hoR
リッチギターって低音でる? 
俺のビースト話にならないくらいキンキンなんだけど。
389ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:30:41 ID:CE0cWsS5
ヤフオクで、Mockingbird 700JEが即決で出てたから落札した。
現品届いたらレポる。
390sage:2007/01/02(火) 23:37:26 ID:duYmr20a
初めまして!
一目見てVirginに惚れました。
買おうと思っているのですが、使ったことのある方、
よろしければ感想を教えて頂けないでしょうか?
391ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 17:40:57 ID:5nbSFpnu
一目惚れしたんなら、意見なんか聞かず買えば?(;^ω^)
392ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 20:01:25 ID:TQ+zZ4DQ
>>390
一目惚れじゃ仕方ない。買えば?
1200JEはチョン製だということを一応伝えておく
作りの甘さやピックアップの糞さに後々気付くよ
393ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:53:28 ID:5nbSFpnu
でも、まぁ中華よりゃマシでしょ(;^ω^)
394ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 05:53:00 ID:Qyz5iU/M
ありがとうございます。
PUを変えながら使いたいと思います。
395ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 10:32:01 ID:FgLWQuNk
たまにJMのやつがチョイ傷?半額ぐらいで出てるし、そっち探した方がいいんじゃないかなぁ(´・ω・`)
396ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 22:23:15 ID:wJbswm1L
この青いイーグル買っとけ!

http://www.guitar-house.com/hot061218_08.html
397ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 11:15:26 ID:UdBXS29U
宣伝乙
398ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 13:37:21 ID:Lz1wZYdm
モッキンバード680JEの購入を考えていますが、680JEのレポをお聞かせください。
399ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 20:56:56 ID:4ikwpY1K
389のレポを楽しみに待っております(´・ω・`)
400389:2007/01/06(土) 21:04:43 ID:Z2kTeFZQ
明日届くらしい。
401ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 01:17:49 ID:X6S12hqo
>>398
ピックアップのパワーはごく普通。(俺はリアをディマジオに替えちゃった)
軽いボディだから生鳴りがデカい。
ネックは薄型ではない。ストラトよりチョイ薄いくらい。
ジャンボフレットじゃない。
ヘッド落ちが激しい。
まぁ、変形ってことを除けばごくごく普通の入門ギターって感じかな。
メタルなプレイに特化してるわけじゃなく、もろ平凡。
402389:2007/01/07(日) 22:49:58 ID:7DaGhK41
現品届いたからレポる。

Mockingbird 700JE STRB
ネックは薄いと思うんだがこれが普通・・・?680JEと700JEてネックは違う?
弾きやすいけど少々不安。
音は結構ジャキジャキ(MXRのDISTORTION+を使っての感想)
音抜けは良い。
ヘッド落ちは激しいけど、ピンの位置を変えればかなり弾きやすくなる。
ルックスは個人的にど真ん中ストライク。メチャクチャカッコイイ。
韓国製だけど造りはしっかりしてるので、4万そこそこで手に入れたこのギターにはかなり満足。
403ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:06:29 ID:tvI7SL7k
>>389
サンクス。
ASM−700が結構そそるんだけど、市内のお店で700JEが置いてなかったので参考になったよ。

つか、700って、デジマとか見ても全然ないんだけど、生産完了? これから出てくんの??
404ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 21:33:33 ID:sau+BXTg
USA製のモッキンスラッシュモデルを中古で入手しました。
あこがれ続けて10年以上。やっと念願かないました。

これからもよろしくお願いします(*´Д`)
405ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 22:49:47 ID:efy/qWsw
>>404
それ究極にかっこいいギターだよね。
音はどんな感じですか?
マホだから結構丸い音なのかな?
406もこ:2007/01/08(月) 23:49:22 ID:j9GROHxF
今出てるヤフオクの左手不自由な方の出してるモッキンてほんとにUSAなのかなぁ
407ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 01:21:15 ID:8bvOIBZI
あれは恐らく本物だな。
ただ、オークションであの金額のモノを買うのは勇気がいるよなぁ。
408ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 01:52:13 ID:ub/mORPK
>>404
おめ。同じく究極にかっこいいと思う。
現物見るまでは何とも思わなかったんだけど、あのトラ杢にあの塗装は独特。
杢が赤いゼリーみたいに見えてビビりますた。
409ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:20:56 ID:eteaZ5A9
モッキンバードはナチュラルでもシースルー塗装でもベタ塗りでもかっこいいな。
でもヒデモデルは何故かかっこいいと思えない。
B.C.Richと違って色気が感じられない。
410ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 22:35:10 ID:F23ZMI7s
>>405 >>408
ありがとうございます。
音は、現状まだPODでしか出してないんですが、低音弦のコード感がつぶれず
抜けがよくハッキリした感じです。高域もブライトでサスティーンがきれいに伸び
ます。あまり丸い感じはないです。これはスラッシュ仕様のPUのおかげかもしれ
ませんが。

フレイムメイプルによる木目は非常にきれいです。これは写真では分かりにくい
のですが、やや暗めの照明にすると浮き上がってくるような木目が楽しめます。
まるで血の通った生き物みたいです。

それ以上に絶品だったのがネックの感触で、所有する他の安ギターでは到底
味わえないものでした。しっとり手に馴染む感じがたまりません。

>>409
私はhideファンでもあったんですが、どうみてもフェルナンデスよりB.C.Richの
ほうがかっこよく思えたので、こっちにしました。キュッと締まった色気は本家
にはかなわないですよね。
411裸の王様:2007/01/09(火) 23:39:09 ID:uD6WjqfP
じゃ、言わずもがなの事実をずばり。

 只の家電でしょ。

フェンダ、ギブソンとは次元ちがうぜ?
営業妨害か? あくまで俺の印象ってことで。
412ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 12:03:07 ID:6uws3VPX
ビックタガーってかっこいいけど、持ってる人いるかな?
あれってキムチ?レポ求む
413ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 15:16:23 ID:4bynrDem
>>412
もってないけど、あれはチャイナ。
チャイナ製のアコは剥がれたりするよ。全部が全部じゃないけど
414ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 16:23:15 ID:d/n/U9c5
本当に裸はどこへ行ってもバカ丸出しだなぁw
415605:2007/01/10(水) 18:56:18 ID:Q92lV1yV
>>610
待ってました!有難うございます。
話し聞いてるだけでムラムラそそられてしまいます(笑)
自分はシブシブのジャパンカスタム(これはこれでかっこいいけど)と、
スラッシュモデルの正しく劣化コピーである1400JEしか持ってないんで、
いつかはUSAが欲しいですね。
416ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 19:05:41 ID:dncthPQs
誤爆だと思いたい
417ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 14:29:55 ID:srfmW1V8
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48437960

なんでこんな物が吊り上ってんだ?
418ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 19:15:37 ID:cbAK2jbQ
>>417
スペックをよく見ろよ。
ジャパンヴィンテージファン垂涎の品じゃね?
419ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 19:35:58 ID:9bnJraNp
普通にいい。
4203681:2007/01/14(日) 16:17:43 ID:L5pZKxSq
モッキンバードのUSAですが、フレット打ち直しとボリューム、トグルスイッチ
のガリ等のリペアは、どれくらいの金額が掛かるか解る方、教えてください。
421ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 16:24:04 ID:Xcd1sHg9
>>420
ここで聞くよりリペア店いろいろ調べてメールするか電話すれば?
リペア店の評判はリペアスレいったほうが良い
422ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 16:42:29 ID:CCK4LXyI
>>417
>>418


宣伝乙
423ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 19:54:11 ID:1AygniW/
>>422
お前こそ宣伝乙wwwwwwwwwwwwwwww
424ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 19:59:34 ID:CCK4LXyI
>>418
>>419

やったスマソ
425ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 22:50:09 ID:Z31yx+Nb
>>424
あー、わかったよw
おまえこそ宣伝しつこすぎ。
426ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 01:03:53 ID:tPQuL9l5
今JE-360かMB-350買おうと思ってんですけど中国製ってそんなにヒドイんですか?
427ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 11:01:43 ID:nNJDpCm3
中国製云々言う腕前なのか?
428ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:08:58 ID:R8a/orl1
>>427
シナチョン産と腕前は関係無くね?

B.C.Richは形で選ぶギターだよ(USA含まず)
見た目>>>>>>>>>>音、品質
429ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:30:31 ID:9wxRgZCW
USAも形で選んだ私が通りますよ。

あの値段なら、他に色々選択肢もあるのに・・・とか思いつつ2本。
430ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 12:04:41 ID:DucNENnu
>>426
まぁ30,000くらいで買えるギターは中華に限らずショボイからww
心配スンナ。
431ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:03:32 ID:0BQKQnEe
すみません!すみません!
メイソンのモッキンバード使っててすみません!すみません!
432ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:09:03 ID:dVX6bZwo
さんざん聞かれたのかもしれないけど
エックソのビデ人気にあやかったヘルナンデスは
リッチに訴えられないの?
433ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:37:13 ID:0BQKQnEe
そんなこと言ってたら、いったい何件訴訟を起こさなくちゃならないんだか。
434ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:07:02 ID:gyjme+dk
すみません!すみません!
フェルのモッキンバード使っててすみません!すみません!
435ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 02:02:28 ID:BBrmVTaU
すみません!すみません!
ターゲットのモッキンバード使っててすみません!すみません!
436裸の王様:2007/01/17(水) 05:24:09 ID:giyo8R6r
>>434
おー、はじめまして。裸ですみません。
で、どうなの? やっぱり糞ベースですよね。
設計思想が。特化してるんですよね、80’sに。
そういうことで 「おけ」 ?
俺的にはアクティブのJBよりは好きですけどね。
まー、メインにつかおーとはおもえない。 
437ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 08:54:44 ID:SkwLL5zM
漏れは本家のB.C.Richとフェルのモッキン使いだお^^
438ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 09:01:19 ID:mApqB+Zw
裸は演奏も下手だけど相変わらず日本語が全然だめだねw
439ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 16:32:35 ID:LQvH2B0l
>>436
いや、フツーに使ってるが。
ていうか誰?
440ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 16:34:27 ID:LQvH2B0l
ついでに言うなら、ベースなんて一言も言ってないし。
実際そうだけどさ。
441ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:35:36 ID:rGD2M1bz
モッキンって座って弾くと、とがったとこがちょうど乳首に当たって変な気分になるわ( ・ω・ )

ところで今700JE使ってるんですけど、
気分だけでもスラッシュに近づきたくてピックアップ変えたいんですが
スラッシュモデルのピックアップって市販してないんですか?
市販のPUで近い音が出る物があったら教えて頂きたいです。。
442ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 06:01:47 ID:AOBEfguC
パフプロ
443裸の王様:2007/01/18(木) 10:54:08 ID:seoscpVy
>>441
PU交換しなくても卓で音変わるよ?
無駄な投資する前に弦交換したら?
あー、また楽器屋の店員に叩かれるな―?
営業妨害だよな。俺様。わるいなぁ。
444ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 11:15:03 ID:R4lL7uYP
フェルよりはいい
445ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 11:37:24 ID:xgy0i/9Q
>>402
遅レスですが答えていただける方がいたら教えて下さい!
ピンの位置を変えるとありましたが、ピンをどこの位置に変えれば弾きやすくなるでしょうか?
446裸の王様:2007/01/18(木) 11:51:08 ID:seoscpVy
>>445
ヘッドかな・・・。
俺様はやらないけどね。
447ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 14:45:11 ID:gG2ywyC+
裸の馬鹿は治らない
448裸の王様:2007/01/18(木) 15:33:44 ID:seoscpVy
>>447
んだよ、背中にはっついてるなー、おまえ。
レス2行だろ? すかさず、アラーム鳴るんだな。冗談だよ。
でもね、それやると本当にヘッド落ちないんだよ?
俺はやんないけどさ。 やるやつ、いるんだろーなって、
ふと、思ったんだよ! ほんとだって!(爆笑
449ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:20:35 ID:JX7cC+d0
>>443
卓なんて繋げないんで。

スラッシュ板行ってきますわ。
450ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:55:00 ID:AOBEfguC
タイラント伯爵ウザス
451ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 22:38:01 ID:SY01I13d
>>449
いつのまにスラッシュ板なんて出来たんだ?www
452ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 00:11:19 ID:N22GA+0V
CELTIC FROSTのサポートのギターの人がSEシリーズみたいなビッチ使ってたけどカッコ良かった。
安っぽく見えたけどカスタム物なのかな。
453ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:13:14 ID:j8+s63Xv
(`・ω・´) シB.C.Rich!!B.C.Rich!!
454ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:36:51 ID:6qaBuFXo
そういえば、立地をメインにしてるギタリストって誰かいるか?
455ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 01:35:31 ID:8VgLlXtr
ケリーキングとか
あとベーシストだけどディムボガーのVortex
456ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:22:38 ID:qwTvpCad
本家のサイトが若干オサレになってます

http://www.bcrich.com/
457ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 09:05:03 ID:2wOwdXWt
>>456
なんか見やすくなったけど
以前のに慣れているとちょっと探しにくさもあるね。

これカッコイイな、おいくら万円するんだろ?ESPかと思っちゃったぜ。
http://www.bcrich.com/images/lrg/draco.jpg
458ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 09:19:08 ID:Zb5sT9SY
雨宮慶太デザインですか(違
459ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:13:40 ID:kkDYr+LD
>>457
ぼくがデザインして作ったギターに似てる。
460ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:05:15 ID:ahzAB9lY
>>457
459をなじるワケではないが、お子さまデザイン的な物を
製品化するって、スゴイと言うか素晴らしいな!
こーいうのを、ガクトとか使えばリッチ知名度&ユーザーが増えそう







かな?
461ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:08:25 ID:1u421gPs
全然うれしくないけどな。
462ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:17:29 ID:2wOwdXWt
>>458
牙狼かとオモタよ。

>>460
知名度低いのが良いんじゃんw
形は知ってるけどメーカーよく知らんみたいなwww
ガクトとか使わなくていいよ。キャパリソンのアレ売れてるの?
でもmanaってヤツが組んでる最近のバンドだと
もう片方のギターがIT ビースト使ってるの雑誌で見た。

>>457もいいけど手ごろなのでWARBEASTなんてのもイイね。
ワーロックとビーストの合体という安直な発想は好き。
殆どワーロックにしか見えないけど
http://www.bcrich.com/images/lrg/warbeast_wmd.jpg
463ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:31:07 ID:LBP6pjdI
こないだもっきんが22500円で中古で売ってたんだけど買いかな?

あとこのメーカーでレスポールに近い(太い)音が出るやつってある?
464ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:16:48 ID:2ejejuTs
お前、そりゃどう考えても買いだろ!!
早く22500円握り締めて店まで走って来い。
他の中学生に買われちゃうぞ!!手に入れたら学校でもスターだぞ!!
465ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:20:01 ID:1u421gPs
モッキンだと思って買ったらモックンですた・・・
466ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:53:49 ID:2ejejuTs
>>465
秋山真之やるらしいな。
467ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 20:19:20 ID:7jSl2TKq
2本目にモッキン420-JEってのは良策か?
468ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:18:02 ID:RyT6u+TW
>>467
1本目による。
469ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:09:12 ID:NkxQn74k
>>457
ちん○はさみっていう虫を思い出した。w
470ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:36:25 ID:ZrX3oV8s
>>468
一本目は親父譲りのシャ-ベルでホライゾンみたいな形のやつ
471ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 02:05:46 ID:ZKQweFB+
昔のシャーベルは良作が多い。
二本目に変形を買うのは止めはしないが、もうワンランク上のグレードを狙ってみたら?
472ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 02:58:35 ID:ZrX3oV8s
>>471
アドバイスありがとう。ワンランク上のグレ-ドって……??頭悪くてすいません
473ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 03:23:29 ID:ZKQweFB+
もう少し値段の高いモッキンを狙ってみたら?
例えば、今使ってるギターがボルトオンネックだとしたら、次はスルーネックを買ってみるとか…
474ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 08:12:35 ID:ZrX3oV8s
ほんとはそうしたいんだけど値段的に420JEが限界…
475ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:08:40 ID:A7I9Zi0U
>>474
バイトとか出来ない年齢?
値段が限界で420JEしか買えないのは後々後悔するよ。
いまある資金を貯金してもっと上を狙えと言いたい。
シャーベル使いだった理解ある親父ならお金を
前借りしてみてはどうかな?
476ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 13:31:04 ID:ZrX3oV8s
超短期バイトして現在です(;><)

だからもう一回するのはめんどいかなぁとか思ってる。
そかぁでも後悔するのはヤダなぁ
477ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 16:55:32 ID:ccYRhoPX
B.C.Rich Big Dagger Onyxってどう思う_?セミアコなんだが
355を意識したのか指板はエボニーだけど、同じ大陸製でも
そこそこプロも改造すればまあ。。使えるエピフォンのより劣るかなあ?
箱物なので心配。。よさげならペグをマグナムロックに変えてガンガン使うつもり。
PUはエフェクターとかアンプで何とかするので当分変えないで行くと思う。
写真見た感じ配線がホールから見えちゃってんだよな・・・
478ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 16:56:54 ID:A7I9Zi0U
>>477
人柱乙
479477:2007/01/23(火) 17:45:28 ID:ccYRhoPX
ッグ人柱か・・ドットを買うのが無難かなあ。。
フルアコの安いのならアイバニーズとアリアにあるんだがなあ
480ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:59:22 ID:EFPXnhXg
愛馬にもASの安い奴があるだろ
あとDOTはサミックだぞ

Richやピーヴィーのセミアコは謎だな
481477:2007/01/24(水) 19:05:22 ID:5/rKoNCi
サミックって評判悪いみたいだな・・箱物ここかよorz
一応エピスレでどれがサミックか聞いてみる

ASですか。考えてみます。
ピーヴィーもB.C同じく情報ないですね。
上のダガーレビュー海外にありましたが、高級版?かなにかは
レビューありました(定価はビックダガーのほうが高い見たいだけど)
「いじれば使えるよ」らしい。。。気になるぜ
482ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:11:07 ID:ncMo7vsV
最近ヤフオクで BCリッチのモッキン買ったんですが
ボトルオンネックで後ろに LA Carifolnia って
書いてある奴なんですが 定価だといくらくらいなんすかね?
483ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:19:41 ID:K5KoDAlC
手掛かりがそれだけでは誰も答えられないよ。
484ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 03:54:29 ID:YQgwN+RW
超電磁合体(?)レッツボトルオン!!
485ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 05:02:44 ID:dXkBapKa
初心者に毛の生えた工房です。
ヤフオクに以前ビッチのNJシリーズってのがあったんですが
キムチ製orシナ製どちらなんでしょうか?
モノとしては悪くないんでしょうか?
画像ではスルーネックでバリトーンSWあり。20世紀モノみたいでした。
田舎でリッチ置いてる店がなく、共和のホムぺにも廃番らしく載ってないので
ご教授宜しくお願いします
486ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 06:26:47 ID:2A+C8Zup
そんな気にすることでもないでしょうって思ってしまう
俺に聞き分けられるわけもないし
487ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 09:13:06 ID:DIV9Ot/T
>>482
ヘッドが塗りつぶしなら6万。
ヘッドが木目調なら8万。
それにトレモロ付いて8.5万。

でも実売は店頭にて50%OFFで売られてた。
91,2年の頃のテイハツのやつ。
たぶんね。
488ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:50:38 ID:BK+peGpA
>>482
ネックにボトルが乗ってるのか。
489ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:04:13 ID:ncMo7vsV
>>487
ヤフオクでかったのはヘッドが木目調です
他にあげる特徴がないのですが・・・
2万円でかったことぐらいですかね
490ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:14:17 ID:DIV9Ot/T
>>489
コンディションにもよるんだろうけど2万なら良いんでない?
俺も同じ時期のワーロック持ってるけどピックアップに多少の不満ある以外は
アイバ並みに薄いネックなのにほとんど動かないしボディはソフトメイプルで割と素直
と言うかクセが無い感じで相応に満足しているw
491ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:17:18 ID:XA7nwh7h
(`・ω・´) シB.C.Rich!!B.C.Rich!!
492ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:34:40 ID:3HULp9V2
(∵)シB.C.Rich!!B.C.Rich!!
493477:2007/01/27(土) 14:20:27 ID:M4iXjtxU
ぽちる前にきたけど、どうしようかな・・・フェンダーのテレとも迷うぜ。
2本目なんですよ・・・ストーンズにはまってしまって
494ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 16:21:22 ID:p0H7F0Rv
|д゚)ノシBC.Rich!BC.Rich!!
495ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:19:41 ID:+bFZdM0g
|)ノシBC.Rich!BC.Rich!!
496ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:58:39 ID:nqkrRLta
ヽ(`Д´)ノB.C.Rich B.C.Rich
497ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:36:48 ID:LcgSbNw0
大昔ピンクのCCデヴィル(ポイズン)モデルを買ったがあまりのピンクに
人前で弾くことが出来ず一週間後に売却→今ちょっと後悔してる
498ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 07:49:11 ID:2OS01Xzd
(*´・д・`)=3 BC.Rich!BC.Rich!!
499ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 07:39:00 ID:3mdZsx6E
(*´艸`)BC.Rich!BC.Rich!!
500ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 09:25:36 ID:rWfKo4ty
折り返し地点の500ゲット
501ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:17:28 ID:n655GCjE
WARLOCkが欲しかったんで、B.C.RICHのWARLOCK-1200JEを買いました。
二音半下げるんでさっそく太めの弦に張り替えて弾いてみました。
かなり歪ませて弾いてるんですが個人的になんかぱっとしない音で・・・
PUはフロント、リアともにSELECT DESIGNED BY EMG。
あまり知識がないのでよくわからないのですが、PUを変えるべきなんでしょうか?
デスメタル弾くんで低音効いててザクザクした音にしたいんです。
502ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:19:25 ID:0pQL80qH
>>501
ただの歪ませすぎ。下手なのを機材のせいにするなよ。
503ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:25:47 ID:sUAdbVM7
>>501
>>502の言ってることは正論だけど
SELECT DESIGNED BY EMGは糞PUだよ。
劣化PU変更してから価格が安くなったけどその分、音も劣化してる。
PU交換するだけでマシになるよ。
以前のスペックはフロント、リアともにEMG81。
504ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:48:12 ID:33gvWSkD
>>502
トレブル上げてみろ。
505ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:49:36 ID:33gvWSkD
間違った。
>>501だった。
506ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 20:07:06 ID:n655GCjE
>>502
もちろん歪みも弱めてみたり色々と音作りしてみたんですよ。
歪み弱めると音にまったく厚みなくなっちゃって・・・

>>503
糞PUなんですか・・・
EMG81はさっき調べてて良さそうだったんで、これに変えてみようかと思います。
507ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 07:44:58 ID:YV3fh6Qv
B.C.Rich WARLOCK-360JE シースルーレッドバースト
買おうと思うんだがこれは普通のロック弾くのにもむいてる?
508ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 11:25:18 ID:wILmFjPQ
>>507
ばか
509ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 11:50:22 ID:AbP7R5Y0
ロック=エレキ=不良=DQN=ばか=>>507
510ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 13:18:18 ID:YV3fh6Qv
>>508
>>509
初ギターなもんで。。。
教えて。。。
511ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 13:33:05 ID:KFafHpH1
エレキギターだったら問題ないです
512ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 14:14:17 ID:VIbtu8mi
ワーロックはモテないけどいいの?
513ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 14:25:06 ID:AbP7R5Y0
>>512
意味が分からなくなるカナ略語は使うなカス
514ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 16:21:41 ID:YV3fh6Qv
バンプとか弾くのにつかっても違和感ない?
515ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 16:28:12 ID:UxTYDRNV
モッキンバードなら違和感無いかもね
516ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 17:10:48 ID:YV3fh6Qv
WARLOCK-360JE なら?
517ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 17:53:44 ID:m1BzMsTH
パンプみたいな普通のロックやるなら、リッチよりもフォトジェニックっつーブランドの方が合ってるよん。
あと、キミみたいな右も左も分からない初心者は質問スレに行ったほうが良いね。
518ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 18:37:26 ID:NUpg2Dld
モッキンバード買ったが…
ヘッド落ちが激しくて鬱だ
519ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 20:30:44 ID:fwhoH/vr
>>518
つ エンドピンの位置変更
520ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 20:48:54 ID:AbP7R5Y0
ボルトオンでバスウッドボディの安物を買うやつは自業自得
521ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 20:58:29 ID:RTo2hbe/
ケツ側のエンドピンをヘッドに付け変えればいいんじゃないか?
522ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 14:39:15 ID:D0gNa11m
アイアンバードって格好いいね
523ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 18:05:06 ID:XrK181Qj
>>522
うん、イケメンが持てばね。
524ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 19:23:53 ID:Nzb7/UJn
アイアンバードのベースならもってる
525ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:31:24 ID:n2pBAMiO
意外とデカイからチビだと似合わんよな〜
526ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 20:23:18 ID:zMr1mNOS
モッキンバード(3万程度)をライブで使うのって恥ずかしいですか?
527ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 20:31:30 ID:KzgiecQ7
>>526
恥ずかしいのは下手糞な演奏だったらです。
モッキンバードに罪は無い。
528ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 20:32:22 ID:t5wI9bQM
いや、恥ずかしい
529ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 21:25:34 ID:U+Vnuvlm
檄ウマなら逆にカッコイイ。
530ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 21:55:55 ID:XW0A65HS
うむ
531ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:27:41 ID:t5wI9bQM
それはモッキンがかっこいいわけではない
532ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:08:41 ID:1u1bbTpe
じゃあダサい。
533ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:55:07 ID:1u1bbTpe
375:ドレミファ名無シド :2007/02/08(木) 23:47:55 ID:t5wI9bQM
ごめん、いいすぎた…。
534ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 04:09:07 ID:eL9WKLuu
ピックガードを付けたモッキンやワロクって結構カコイイと思うのだがなぁ…
ヘッドは昔のトンガッてないヤツが好きなんだがなぁ…
535ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:07:29 ID:y6YmYHZG
スルーネックのゾンビ6万のを買おうとしてるんですが
お店にいってみたら10万ほどでボルトオンのusaワーロックが売っていました
usaワーロックの音はどうなんでしょうか
形はゾンビの方が気に入ってるンですけど前の書き込みみると評判が微妙なので迷ってしまいました
536ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:55:05 ID:YtFSqsVM
>>535
>usaワーロックの音はどうなんでしょうか

なぜ試奏しないのか?
537ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 14:53:58 ID:FkrO6JbN
なぜ、ベストを尽くさないのか
538ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 15:24:08 ID:5zSW65Gf
お店にいってみたらとありますがインターネットで見つけたんです
すいません
ちなみに近くのお店にb,cリッチのギターはないです
539ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 16:12:05 ID:1IiuOB5Q
>>538
所詮他人に頼ってるだけだろ。
本当に気になるんなら電車乗ってでも試奏しろよハゲ
540ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 18:34:40 ID:sSTAFJCm
>>539
ちょw言い過ぎw
相手は携帯厨なんだからw
541ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 20:38:30 ID:kr8nvQiY
2chっつうか特に音楽板ってやたら偉そうな、
優越感得る機会を常に伺い続けてる、って感じのやつ多いな。
542ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 20:48:25 ID:khxL5Oql
>>539
近くのお店にはないといいましたが・・・

>>540
携帯ではないです

>>541
そんなところでまともな答えが返ってくると思ったのは間違いですか
543ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 21:04:42 ID:1IiuOB5Q
>>542
近くにないならあるとこに電車で行けと言ってるだろ。
甘え過ぎなんだよお前は。
544ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 21:25:10 ID:2RFsua6t
自分がカッコイイと思うほう買えばいいじゃん
悩んでるうちに売り切れるぞ
545ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 21:26:19 ID:fyuSMPur
むしろ飛行機で行け
546ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 21:34:49 ID:WH9Cy/J/
>>542
まず、「音」みたいな主観的なもの、しかもプレイヤーの腕次第でどうにでも
変わるものを漠然と「どうでしょうか」って聞かれて的確にこたえられる人なんて
この世にいないんだよ。だから>>539みたいに怒る人もいるわけ。それをまず理解してくれ。

次に、多分デジマートに出てるガンスリンガーヘッドのUSA Warlock(黒)のことを
言ってるんだろうけど、ぶっちゃけ質問のレベルからすると新品のゾンビ買った方がいいと思う。
多分ネックとかのメンテできないでしょ? 中古は安く買ったつもりでもメンテ自分でできないなら
高くつくよ。

音に関しては、多分差が出るほどの腕はなさそうだからゾンビで大丈夫だ。




547ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 21:52:57 ID:YtFSqsVM
ゾンビ買ったらPU交換したほうが良い。
素人でも糞だとわかるはず。
548ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 23:11:34 ID:hDa/uzWr
>>535
ちなみに、ボルトオンでアメリカ産のものは存在しないので
だまされないように。
549ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 23:42:08 ID:WH9Cy/J/
>>548
それホント?
じゃあSEPULUTRAのマックスが使ってたボルトオンで22フレットの
Warlockってどこ製なんだろう?
550ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 07:27:35 ID:EVw9b0ir
USA名義でボルトオンのモノもあるよ。
551ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 15:44:49 ID:JN8hTjZO
542です
メンテは上手いとはいえませんが一応できます

言い方が悪かったようです 電車でいけるような距離ではありません

音のことですが,みなさんの主観で構いません
自分はスルーネックの音が好きなんですが,usaでボルトオンがあるということで
日本製のスルーネックよりもusaボルトオンの方がいいのではないかと思い迷っています

色々すいません^^:
552ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 16:41:39 ID:sKOtSa6f
>>551
ゾンビはシナ製だよ
スルーネックが好きならゾンビでいいじゃん

お前はusaってことに拘りすぎw
現物見れない中古はバクチだよ
553ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:09:42 ID:sO/NAXbG
人に訊いておきながら、上から物言う厨房はいい加減スルーしろ。
554ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:18:57 ID:ElYQmbrJ
>>551
スルーネック好きなのにUSAてだけでボルトオンを選ぼうとしている
自分のアホさ加減に気付いてほしい
555ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:44:36 ID:EVw9b0ir
スルーネックはリッチのお家芸の一つだしね。
556ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:53:31 ID:91sHnLlX
ポイズンだのが流行ってたころの品だろ?これって。
色や形の派手さばかりを追求してた時代の・・・
557ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:56:02 ID:91sHnLlX
↑は>>546のデジマートのワーロックの事ね。
558ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 21:44:27 ID:GyihYHYD
てか、これ本当にUSAかな?店が店だけに胡散臭さ倍増
559546:2007/02/13(火) 23:45:33 ID:uVDk/w8p
一応補足。俺が言ってるのはクロサワの黒のWarlockね。
ヘッドにMade In USA入ってるし、USAで間違いないと思う。
状態いいなら俺も欲しい。つうか俺が買うからやめてくれw

もしもロ糞ボ○イズの赤Warlockのことを言ってるなら

絶   対   に   や   め   て   お   け
560ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 23:53:05 ID:uVDk/w8p
もいっちょ補足。
ゾンビ、上でシナ製っていわれてるけどたぶんキムチ製だと思う。
俺スルーネックのWarlock(まだEMGだったころの)買ったけど、
ネックが細くて弾きやすい(日本人に合ってる)のはいいとして
センターずれで一弦がすさまじく弦落ちした。
ロックナットを40mmに変えて、トレモロもフロイド本物に変えて
(Gotohはフロイドより0.1mm弦感覚が広いから)やっと使い物に
なるような代物だった。
いずれにせよ、試奏しないで買うのはいいことないよ。マジで。
561ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 23:54:26 ID:Azh7howN
”あの頃”のコメの国製のヤツは
材の取り方やパーツは贅沢なんだが
作りが乱暴。
神経質な日本人には
絶対無理な精度で組み込まれてオルので、
こういうトコでコマゴマ聞いて回るようなヒトには
全然向いてないと思う。
562ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:39:53 ID:aB3dLvde
>>560
ゾンビはNJシリーズなので間違いなく中国製。
おまえの「たぶん」なレスでスレを混乱させるのはやめてくれ。
563ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 15:23:16 ID:qGj3j/ja
>>559
ところがそう簡単なもんでもないんだなー、これが。
'84年に生産拠点を海外に移して以降のUSプロダクションってのは
韓国で製造された部品をアメリカで組み上げ・塗装しただけだったりする。
made in usaは嘘じゃないにせよ釈然としないし、
そこに価格差があるとしたら輸送費か、それともmade in usaの塗料代か?
米国産にどうしてもこだわるなら明らかに値段の張るハンドメイドカスタムを買うしかないんだよね。
結論。好きな形で予算に合う奴を買う。米国産が欲しければうんと金ためて自分でカスタムオーダーする。
564ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:01:52 ID:cV6GnpT1
やっとNJ CLASSIC BICH届いたー。思っていたより造りはまあまあだけど、
ネックがもの凄い逆反りだった。トラスロッド調整で直ったけど、
出荷前に調整する時に普通は気付くと思うんだがなぁ。
565ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 17:36:56 ID:bPCKbJqo
通販の場合、倉から出したまんま調整なしで出荷しちゃう店も多いみたいよ。
俺が勤めてた楽器屋の倉庫は、冬は冷蔵室みたいで夏は蒸し風呂みたいだった…
566ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 00:47:12 ID:V7W+++PW
モッキンバード
イーグル
ビッチ

持ってるのは 全部80年代の グレコwwww
造りは良いし 音も中々

中古市場にしか出てこないけど

ブランドにこだわらなければ

この辺のコピー品は今のスルーネックのNJシリーズ
よりは全然 良いよ

567ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 00:59:04 ID:76Von5jv
80年代当時は本当に日本のどこのメーカーも作り良かった。
自分が分かるのは80年代後半のフェルやグレコやイバニーズ辺りだけど。

コストを抑えるためにシナチョンに生産を移して以降
物価が上がったのは当然だが当時と同じ価格帯のくせに
昔のほうが作りが良いって残念に思う。
当時10万以内で買えたものは今20万ぐらい出さないと良いもの買えない。

でも個人的には中古でよく分からない調整されたブツを買うより
いま売ってる新品のほうが安心だと思う。
B.C.Richが欲しいならUSAを買うのがイチバンだけどね。
568ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:25:23 ID:V7W+++PW
>>567

USAはたしかに良い 

フェンダージャパン辺りとかと比べると

ビーシーリッチジャパンってつーのはどうもやる気が感じられない・・・

昔のフェルナンデス グレコ 辺りの コピー精度で

ビーシーリッチジャパンのライナップが

存在してれば もっと評価が高くなる気がするww

http://psyco.jp/greco/my/bc10.html

http://psyco.jp/greco/my/bb10.html

http://bcrich.net/Archives/cp/cp.html
569ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 21:27:28 ID:uQPAMWK5
今30本限定で出てる日本製の250JEとかいうモッキンは良さそうじゃね?
俺は同じく日本製のジャパンカスタムのモッキン持ってるけど、
こいつはマジに作り良くて高級感もあるし、
マホスルーネックとブビンガウィングだからか、
音にも深みと適度な重厚感があって良いギターだよ。
570ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 22:11:28 ID:V7W+++PW
>>569

その辺のはたしかによさそうだけど



http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s37128478

MKB-1500これなんか かなりオリジナルに近いけど

ボディのシェイプやホーン部分 コンター加工 等

80年代の グレコ フェルナンデスのほうが コピー精度は高い・・・

うーん B.C Richジャパンにはがんばれといいたい・・

でも わざと USAとの差別化でボディシェイプやコンター加工が

違うのかなww
571ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 22:37:48 ID:76Von5jv
ID:V7W+++PWの改行の意味は?
>>570はキムチだからイラネ。糞オリジナルPUだし。
それとB.C Richジャパンじゃなくて
B.C.Rich JE(ジャパンエディション)というシナチョン産ね。
572ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:01:29 ID:Kd4wRvF7
改行の意味は ないww
そかB.C.Rich JE(ジャパンエディション)という中国製か
もうひといきって感じだなww
573ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 16:40:09 ID:mNga5wG6
弟にMKB-350を買ってプレゼントしてやろうと思うんだが、やはりピックアップは糞なのか?
漏れはフェルのMG-80Xを持ってて、EMGに搭せ変えたから最初から付いてたピックアップが余ってるんだが、フェルのピックアップのが良いかな?
574ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:35:35 ID:DvyM45fh
mkb-350だったら

まだフェルの方が良いような・・・・

b.c richなのに通販品なみの造りぽい気がする

MG80XのピックアップはF:SH-1, R:DF-1だっけ
どっちも良くないww

SH-1のがまだマシなような DF-1って昔ドッグファイターとかって
呼ばれてたピックアップだろ
家の小さいアンプで鳴らすと まあこんなもんだろって感じだけど
スタジオでマーシャルとか大きいアンプで鳴らすと ピーピー ハウったり
しかも腰のない音になる

フェルのピックアップは昔だったらVH−2 VH−4辺りだったら けっこう使える
最近だったら VH−401とかかなww

話 それてスマソ
575ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:50:38 ID:mNga5wG6
>>574
レスdクス!

確かに漏れはF、R共音が気に入らないからEMGに搭せ変えた訳だが、シナチョン製のB.C.Richのピックアップの評判が悪いから、余ってるフェルのとどっちがマシかな?って思ってさ。

弟がある程度弾けるようになったら上位機種に買い替えるか、ピックアップ搭せ替えするだろうし。
貧乏学生の漏れは、ピックアップまではプレゼント出来ないからね(´・ω・`)
576ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:45:59 ID:R+c81/xW
http://store.yahoo.co.jp/ikebe/0000057782.html

これ持ってる人いたらレポよろ
ブリッジとPU交換して使おうと思うのだが・・・
577ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 07:56:51 ID:KCjQpitz
PUはともかく、ブリッジはそのままでもいけるのではあるまいか
578ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 13:43:48 ID:hbsdKc/q
レスさんくす

7弦でフロイドは安定性低そうとおもって
ライセンス物でも結構平気なものかな?
579ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 03:01:55 ID:FKZMql1P
age
580ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:21:06 ID:GH6mTvDO
BC RICHのゾンビは、どうでしょうか?
14万クラスですがorz
581ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:34:51 ID:Nls0ye06
>>580
それ定価だろ?売値で考えろよカス

それから
ああ最高だよ、買っちゃいな
582ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:42:52 ID:EEqGF+s3
なんかゾンビ人気だな・・・
あれでどんな音楽やんの? 想像つかん。
583ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:52:39 ID:Nls0ye06
ゾンビ質問するやつ多いけど
その後、買ったよ!って報告がひとつもない件


Dracoの日本発売はまだかね?
584ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:33:38 ID:AVrxBHOk
BC RICH って 最近のは やはり形がいまいちな気がする
ゾンビとかビーストとかいうギターは 
若い子たちには かっこよく見えるだろうか・・・・・
オジサン世代だと ビッチ イーグル モッキンバード
後、ワーロック まではかっこいい思うけど・・・・
STタイプだとガンスリガーなんかも ポールスタンレーが使ってたから かっこいいと思う

最近のゾンビやらビーストとかやらを 使ってるアーティストのステージの
画像を 見てみたい
585ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:59:20 ID:EbqHtgZJ
悪魔でも俺の意見だかゾンビでステージに立ちたくはないな

作りの良さを除いたら安物のモッキンでもかまわない
586ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 03:18:03 ID:7h3wydvf
>>584
ゾンビビーストワーロックが好きなやつはヘヴィメタル好きだろうね
ヘヴィメタル以外でゾンビは合わないだろうなあw
俺はイーグルとバージン?が好きだ

ゾンビはケリーキングが似合いそう
587ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 04:51:03 ID:AVrxBHOk
うーん 
最近のBC RICHはやはり 不評なのかねww
そういえば スティルス とかアイアンバードなんてのもあるなww
スルーネックのスティルスだったら ちょっとほしい気もする
むかし リックデリンジャーやうじきつよしが使ってたなぁって・・・・・
588ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 12:53:58 ID:d4J2PZhm
2人のエアロスミスが使い出した頃はカッチョ良かったなぁ
589ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:57:20 ID:leX4+aGK
(`・ω・´) シB.C.Rich!!B.C.Rich!!
590ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 13:12:54 ID:IR+cFmY0
somber
591ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 00:41:37 ID:kvzbueSf
ウィドウっつうカニみたいなベースも笑えるな。
ビーストとかゾンビとかマジに笑えるブランドだよなW(誉め言葉)
ヴァージン等最近はネーミングセンスも秀逸。
592ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 18:44:28 ID:gt1RZezh
mockingbird special x
ってやつ日本じゃ発売されないの?
灰色のやつ欲しい・・・
593ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 18:29:25 ID:zONRA13z
>>592
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64572652
公式サイトは22Fだけど何か違うのかな?
594ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 21:10:22 ID:H/O1ZPmL
>>593
俺もそのオク見てほしくなったんだよね
でも公式は22Fでオクだと24Fだし
結局胡散臭くて手出せないわけ
595ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 23:10:11 ID:J/Zi756K
>>593

これは セットネック? ボルトオン?

フェルナンデスからも前にアーチドトップのモッキンって出てたよね・・・

中々かっこいいとは思う
メイプルトップ マホガニーバック
通常のモッキンより低音が出る感じかねww
モッキンバードでレスポールサウンド
596ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:02:03 ID:lWwtZ0kh
スルーネックだよ、
レスポールサウンドは好きなんだけどハイポジの弾きやすさも求めると
モッキンバードのスルーネックが理想なんだよね
hide大好きだし
フェルのはあんまり買いたいとは思わないし同じ値段帯だとボルトオンは安物っぽいし
597ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 12:51:45 ID:roo0HiHT
HIDEがご存命だったら気に入ってただろうなぁ…。>木琴スペシャル
598ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 12:21:56 ID:dmnn1WpY
あげ
599ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 13:51:49 ID:aGtKLX9j
ひでぇさみしいよぉ
600ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 16:57:33 ID:bFtYzEmE
>>599
首吊りオナヌで後追い自殺すれば良かったのに
601ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 19:10:25 ID:D5p1JEqh
カラーが地味になったな最近
602ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 20:03:02 ID:7LHkbMLx
ところでBCリッチの代理店ってどこなん?
603ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 20:07:35 ID:bFtYzEmE
>>602
今日は紹介
604ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 20:34:09 ID:7LHkbMLx
>>603
サンクス
スペシャルのことについて問い合わせしてみるよ
605ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 20:40:43 ID:bFtYzEmE
>>604
Draco日本発売のことも聞いといて
606ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 21:00:28 ID:aD/cJK5b
>>600オマエ死人に口なしって知ってるか?
自分の嫌いな人でも死んでいる人をそういう風に言うな。
607ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:26:10 ID:wbshvz6w
おまえ意味わかって言ってないだろ、それともわざと?

2行目は同意。
608ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:34:12 ID:bFtYzEmE
俺はヒデ嫌いじゃないよ。
ヒデ信者はウザイから首吊って糞漏らしながら氏ねと思うけど。

え〜っと
>>606-607の心の中にいつまでもヒデは生き続けてるからいいんじゃね?
どーでもいいけどさ
609604:2007/03/09(金) 02:37:26 ID:bkYdL/5F
>>605
Dracoってなに?
610ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 04:10:51 ID:sNtlplp8
611604:2007/03/09(金) 13:34:29 ID:bkYdL/5F
スペシャルX
Draco
について問い合わせてみた

両方とも日本側は入荷検討中、入荷次第今日はのサイトに載せるようだ
予定では6〜7月あたり
612ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 17:47:26 ID:sNtlplp8
>>611
Dracoのことまで聞いてもらえるとは思ってなかったよ。
サンクス!
613ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 18:49:59 ID:1IYvViqz
614ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 20:17:08 ID:7J09df79
>>600
おまい、本当に糞な椰子だな。
hideに限らず亡くなった人を侮辱する椰子は人間として価値が無い。
615ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 20:44:35 ID:sNtlplp8
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |     
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      | 
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      | 
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |      >>614
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__    で?っていう
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
616ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:16:01 ID:wHzZqPdy
英はモッキンが欲にあってたよなぁ

617ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 22:00:15 ID:tfF/Q66n
なんでトレモロ積んだビッチが無いのじゃ
618ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 16:11:18 ID:5K0vhSG3
そういや林佳樹氏もビッチギター持ってたな。
モッキンスペシャルとかもってそう。
619ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 22:47:50 ID:yYRbyMRK
yoshikiはビッチ 好きだよね
この前テレビで家とかスタジオとか放送されてたけど
白いビッチがあったwww

44マグナムのジミーもフェルだけど赤いビッチ使ってたときあったなww

80年代位にロックやってた人とか ビッチ 「やっぱかっこいい」って思う人は意外と多いwww

620ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 17:47:35 ID:S2RhY4mT
YOSHIKIモデルはかっこいいんだが
薔薇はちょっと・・・
621ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 21:39:39 ID:6/YCGmSF
USA製のビッチ持ってるけど、あまり使ってないな。
音のレンジが狭いというか、特に低音。
PUをダンカンに変えたら、多少改善したけど。
自分の中ではビッチはエアロスミスが赤、青で使ってたイメージが強いな。
ちなみにモッキンバードはリック・デリンジャー。
622ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 21:57:52 ID:bk+VKRqd
リックデリンジャーは スティルスのイメージも強いww
モッキンバードって浜田省吾がメインで昔使ってたなあ・・・・
昔と比べてB.Cリッチってほんとイメージ落ちたよなあ・・・・
今で言うポールリードスミス位の高級ギターだったのに・・・

623ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 22:08:07 ID:o9anXkRF
B.C.リッチ(´・ω・) カワイソス
624ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 22:13:25 ID:SAYbwa+7
安物商売するからだ。
B.C.Richと言えば楽器屋の入り口に置かれてる安物ブランドだろ?
っていうイメージが強かったな。
625ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 22:29:54 ID:MWOFbS+b
B.C.リッチ(∵) カワイソス
626ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 21:57:17 ID:jJAjSyxZ
B.C.リッチ(=´;ω;`=)カワイソス
627ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 01:38:16 ID:+8TcJczR
B.C.リッチ(´・ω・`)カワイソス
628ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 07:00:01 ID:JCYv6w94
入り口に置かれてる可哀想なBCリッチ・・・

しかし何度もいうがスペシャルに期待
ただ・・・韓国製ってのがひかかる
629ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 07:44:38 ID:qnNkGudN
モッキンバード1500JEって評判いいんかな?
630ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 08:41:00 ID:iKo+O9uH
>>629
評判より自分で試奏して確かめたほうが早い。
ジャパンエディションという名のキムチ産。
価格と音が吊り合うか、納得できるかは自分次第だよ。


店の入り口で雨曝しのB.C.リッチ(´・ω・`)カワイソス
631ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 15:16:13 ID:kRnSvlOG
日本製のモデルってあるの?
632ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:42:59 ID:9IByqTbl
シナ製、キムチ製、日本製、米製と各種ございます。
633ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:47:23 ID:H7VXo25S
B.C Richは30年くらい前は
相当憧れだったぞ、
かなり高かったからなぁ、当時は
634ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 21:03:09 ID:1zQ/56pL
B.C.Richカワイソス。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。
635ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 21:18:21 ID:kRnSvlOG
>>632
チョン製だとかそうじゃないとか、そんな話ばっかりしてるから無いのかと思ってたよ
現行のモデルであるの?ここにいる人はやっぱUSAがいいのかな?
636ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 21:40:05 ID:Yc9pIwwY
>>635
日本製は30本限定で290JEとかいうのが出てる。
637ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 22:21:56 ID:9IByqTbl
ラインナップ変えすぎだから訳わからんブランドに見えるんだろ。
NJとかNTとか、本家がやってるラインナップだけ残してJEなんて止めちゃえばいいのに。
638ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:25:40 ID:FHGkRBwa
made in koreaは韓国在住の日本人が作ってたりして。
639ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:39:58 ID:iKo+O9uH

                   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧.       (´∀` )<  B.C.リッチください
  ∧_∧  / 中\        (    )  \_________
 <丶`∀´>(  `ハ´)       | | |
 (つ  ⊂)(つ.  ⊂)      (_(_)   
  (⌒) (⌒) (⌒) (⌒)             
___∧______________ 
JEモデル最高ニダー!!NJ、NTモデルも買うアルヨ!!
640ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 00:36:55 ID:kJlIN8KB
>>636
dクスこれいいなあ
641ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:19:06 ID:xRRlI1OI
>>633
40〜60万位しなかったか?
しかも当時の貨幣価値で。
フェン/ギブでも定価30万以下だったのに。
642ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 02:39:09 ID:RVS+FyOW

80年頃グレコから出てた10弦ビッチBB1800が定価18万
当時の貨幣価値だから今だったら30万以上かな・・・
コピーモデルでその値段だもん
本家なんて普通の人買えなかったよ
643ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 17:31:53 ID:6tzgu116
>641
うん、のどから手が出るほど欲しくて
1年くらい前にようやく買ったのがスラッシュモデル
644ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:18:20 ID:lSvlRn6j
そういや木琴使いって松本秀人とスラッシュ以外に誰かいたっけ?
645ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:55:36 ID:RVS+FyOW
bowwow時代の斉藤光浩はモッキン使ってなかったっけ?
hideは斉藤光浩を観てモッキン買ったっていう話を聞いたことがあるww
昔はリタフォードは赤いモッキン 
グレイトホワイトのギターが白いモッキン使ってたなww

プレゼンス白田一秀はインディーズ時代にグレコのモニターになる前
赤いケーラー付のモッキン使ってた
古い人ばっかりだなww
646ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:33:22 ID:7badolsz
マーダードールズのベーシストがモッキン使ってた気がする。
ところで、http://cgi.ebay.com/BC-Rich-like-made-by-Brian-Hoffman-Formely-of-Deicide_W0QQitemZ180094938828QQcategoryZ33035QQrdZ1QQcmdZViewItem
これ既出?
647ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:43:00 ID:BtxzbMRK
元ブラガのドラムのバンドのギターがモッキンだよ。
昔のポールギルバートもPUがSHらしき変なモッキン抱えてた。
648ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 08:23:48 ID:QJ6dJNWD
>>644
ANTHEMの清水も使ってたよ。あとEDGUYのギター
こう考えると結構いるよね木琴使い
ところで俺の木琴、ピンの位置変えてたらヘッド落ち克服したよ。ナイロンストラップだろうとへっちゃら
でもUSAだからかなり迷ったよ。今では後悔はしてない
649ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:05:52 ID:U6fexIRQ
存外結構いるんだな。
650ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:30:11 ID:utw2g9x9
今オクに出てるこれ  グレコだけど
すごくいいよ
俺はコアじゃなくて メイプルの持ってるけど

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10111125

中国製でも韓国製でもいいけど
この位のレベルのを15万位で出してくれればなあ・・・・・
651ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 00:17:35 ID:DYAyVWjX
名前がダサい
652ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:36:54 ID:pG7JtBFj
>>630

回りの楽器屋どこにもうってない(>_<)
653ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:52:29 ID:8fuWOZq/
>>652
24万の日本製木琴買いなさい。という神の啓示
654ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 14:49:04 ID:Bg2Uur1B
モッキンバード1500JE買ってしまおうかなぁ・・・
655ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:07:57 ID:j/SZEFnB
保守あげ
656ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 11:31:03 ID:s4r1M2TB
保守
657ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 21:20:45 ID:CFeMwqr5
モッキンッバードほしいけど、こいつhide好きなんだろうなぁとおもわれるのがなんだかなー

hideは好きだけど
658ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 21:43:09 ID:V0fmf+mP
>>657
お前は何を言っているんだ?
659ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 20:57:41 ID:fNMJ5hmf
>>657の言いたいことは分からないでもない
660ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:23:44 ID:OXr7F04Z
hide好きでもないのに木琴欲しがる椰子ってなんなの?
漏れは好きでも嫌いでもないけど木琴ほしいと思ったことは一度もないわ…
661ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:33:56 ID:jhYWImOf
>>660
hide好きじゃないとモッキンを好きになったらいけないのか?
662ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:57:35 ID:C02zrqq/
>>661

木琴のどこがいいの?
あんな気持ち悪い形したギター好きとか、ヒデ好き以外ありえないだろ…

>>660は言いたいんだろう
663ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 01:17:11 ID:Mvb2KgtM
Hideのモッキンとの出会いはローディから奪い取ったのが最初でござるよ
ほとんどのスイッチ外されてめちゃくちゃにペイントされたモッキンカワイソス

それを聞いてからHideが大嫌いです
664ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 01:17:15 ID:Kf7DQcUF
下手な釣り
665ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 11:36:56 ID:7/ENV+96
JEでも何でもない奴よりはJEのほうがましですかね?
666ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 18:35:50 ID:C6bhsVgI
JEでもなんでもない?
無名ブランドのギターて事?
667ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 19:19:11 ID:6Mg1MYvT
>>663
hideが最初に手に入れた木琴は、フェルのB.C.Richコピーだお^^
ローディーから買い取ったB.C.Richの木琴はその後の話。
668ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 19:43:24 ID:VbjNY43V
>>666
要するに

JEでも何でもない奴よりはJEのほうがましですかね?  = 中国製よりは韓国製のほうがましですかね?

だろ?
669ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 22:17:29 ID:7/ENV+96
>>666
そういう事ではなくて、B.Cの機種の中にも、350JEとか350とかあるじゃないですか?
それらを比較したら…と言う質問です。わかりにくくてすいませんでした。

つまり>>668のような事になりますね。
670ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 05:22:11 ID:vRJ5wnHP
俺、憶えてもらえるからって理由でビーストベース使ってる

こないだ凡ミスで断線して上級者の人に直してもらったんだけど
ウラブタ開けてみたらびっくり

配線が結んであった
キュッ、て

あとジャックに全然関係ないような大きさのナットが入ってた
多分、ワッシャーが無かったからってスペーサー代わりに径のでかいナット、
それもきっと工場の作業場に落ちてたやつを
『あ、これでいいじゃん』
って感じで入れたんだろうね
配線も切るの面倒だったからむすんどきゃいいやって感じだったんだろうね

朴さん早く家に帰ってキムチが食べたかったんだよって見てくれた人になだめられた
これからもB.C.RICHを使い続けようと誓った
671ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 12:11:16 ID:ftJy84/I
>>670
USでもそんなモンだし。
PJのJの方だけ
クッションが熱帯魚とかのフィルター用スポンジだった。

ジョンはその日デートだったんだよな、ウン。
672ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 00:30:44 ID:dmtLKD1e
>>668 結局の所、どちらなのでしょう?
673ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 11:02:11 ID:MfbCu1o0
>>672
シナチョンどちらでも変わらない。
JEだろうがNT、NJだろうがどれでも好きな形の買え。

いまのB.C.Richは形で買うのが正解。作りや音はキニスルナ。
674ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 13:24:32 ID:dmtLKD1e
>>673 ありがとうございます!

モッキン買います。
675ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 15:38:36 ID:LC9CHtH7
おい、本気にするな!
676ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 16:02:33 ID:0o7+dhFB
モッキンだったらまだ無難なほうじゃない?
677ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 16:58:00 ID:MfbCu1o0
>>674
覚悟決めたんだから後悔するなよ。

俺ならバスウッドボディでボルトオンのモデルはどんな形だろうが絶対買わないけど。
それ以外のシナチョン産は覚悟を決めて買えばなんとかなる。
ただし本当に形(←これ重要)に惚れてなきゃ買うのはやめとけよ。
678ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 04:23:09 ID:zvliAJKB
腕と経験があればギターの善し悪しはあまり気にならないな(もちろん不良品は論外だけど)。
俺は腕も経験もあるので、バスウッドやナトゥボディでも満足です。
679ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 04:33:32 ID:dhQO6JYG
腕も経験もある>>678が糞ギターで最高のサウンドをうpしてくれるそうです。wktk
680ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 04:46:21 ID:zvliAJKB
最高のサウンドなんて一言も言ってない件(;^ω^)
681ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 04:49:14 ID:5DhvtboA
まあ腕があれは本体はそんなにあれかもな。
682ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 12:52:59 ID:aPgDuf8O
そうそうあれだよな
683ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 12:59:47 ID:KKkExoSU
だれかがタダでくれるんならな。

自分で買うんなら良い楽器しか欲しくねーだろ?
684ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 14:01:57 ID:PhqEN6V9
そりゃそうだけど安くて最高な楽器は存在しない。5万円のギターは5万円の音がすればいいと思ってる。
685673:2007/03/27(火) 16:26:40 ID:loBj8szo
なんやかんやで360JEにしました。

音は値段相応って感じですが満足してます。

メインは、BURNYのレスポなんで出番は少ないかもしれないですけど…(;^_^

情報くださった方々、ありがとうございました。
686ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 19:03:37 ID:zvliAJKB
360クラスであ〜だこ〜だ悩んでたお前に脱帽!
かわいがってやってね
687ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 20:30:14 ID:dhQO6JYG
>>685
オメこ!

メインがバーニーのシナ産レスポか…
で次が360木琴…
う〜ん、いや…まぁ、なんだな…かわいがってやれ
688ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 22:39:12 ID:loBj8szo
メインレスポの方は日本製ですよ(>_<)
689ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 03:51:50 ID:9BMu2c04
うん?バーニーは韓国だろう。
690ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 05:57:54 ID:oO0wG1ak
ワーウィック欲しい…USAの…
691ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 06:03:30 ID:lPD/tub7
>>689 新しい機種で国産のヤツがありますよ(・・;)
692ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 18:33:12 ID:s53oLa0Q
セパルトゥラのアライズのビデオのマックスとワーウィックカッコええ
693ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 19:45:44 ID:8ibRAZ3H
>>692
ワーウィック???
694ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 20:52:37 ID:tAwFLgQG
http://www.warwick.de/
これのことだな。

いやマジレスするとワーロックのまちがいだとおもうよ。
695ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 23:58:05 ID:9BMu2c04
もしくは本当にワーウィックが欲しいのか?
ご、誤爆なのか?
696ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 00:01:10 ID:3TSbvAvg
>>692
白で6連ペグのワーロックでしょ?
アレはかっこいいね、今となってはESPのブラジルSGになっちゃったけど
697ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 06:50:24 ID:NqvazXoa
誤爆…少し前までワーウィック弾いてたから頭に残ってただけ…ワーロックね…
698ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 10:15:55 ID:Jneha1G4
昔フェル之木琴使ってた。サステリンないない。
2弦5Fから12Fまでグリス。4拍もたねー。
気まずい空気がながれます。
まー、それまでサンバー使ってたのに、いきなり、
ライブで使った俺様もあれなんだが・・・・。
699ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 10:27:36 ID:lvb2pGYH
スバル車オーナーですか<サンバー

アホ丸出しなローカル略称はやめろ
700ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 11:21:21 ID:Y/FSxWDC
JE700GET
701ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 11:43:49 ID:Daoky6pb
フェルのモッキンてw
hide以外が持ったら恥ずかしいだろ、常識的に考えて・・・
702ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:28:34 ID:xG36iUcy
弾ける人なら何持っても様になる現実。
703ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:50:18 ID:TQaHifO9
>>701
フェルナンデスでもB.C.Richでも、モッキンを使ってたら知らない人から見たら同じにしか見えないww

誰々と同じだから恥ずかしいとか言うなら、オリジナルシェイプでも作ったら?
704ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 19:25:02 ID:CDkugNGN
1500JEの電池つなぐやつ、片一方錆びてて根元から折れたじゃねぇか!
また週末に直しに行かないと・・・orz
705ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 23:21:27 ID:V6XupMsy
>>703
本当のオリジナルシェイプなんてかなりムズいぞw
「誰誰と同じは恥ずかしい」やつがオリジナルシェイプつくったがどうみても何かに似てるw
本人は細かい部分で「違う」と言い張るが、似てるw
706ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 23:54:27 ID:BEbB8iS9
オリジナルシェイプに拘るならESP渋谷店に行って勉強してくると良い。
707ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 00:09:39 ID:oUbBIVj4
ビッチの日本製リリースキボン!

708ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 03:13:56 ID:FCN6GP2O
>>704
持ってないんでわからんが、アクティブの9Vつなぐためのあれ?
またってことはそんなに頻繁にぶっこわれてるのか
709704:2007/03/30(金) 12:26:28 ID:Rlsqj2E5
>>708
そうです!9Vつなぐやつです。
もう一ヵ所は、買った時すでにどっかの配線がちゃんとつながってなくて、ブースターONにしないとベロンベロンの音しか出ない状態でした。
まだ購入して二週間、見た目や弾き易さは良いのに・・・
ここ方々が言っている通りな感じですね・・・
710ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 22:46:11 ID:qSvMklqS
かったとこで文句言えばいいんじゃなかしら
711ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 23:31:47 ID:JEVkNo/b
俺もそう思う。
初期不良で共和か販売店がなんとかしてくれる。
712709:2007/04/01(日) 00:32:30 ID:iMDD9tsZ
今日、買った店に行って修理してきました。
まぁ当然というか無料で直してもらって、配線チェックもしてもらいました。
PUもすでにダンカンに交換してるし、弦もいつも使ってる物に交換して、やっと自分の好みの音が出せる状態になりました。
713ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 11:11:34 ID:yNm2qdoI
それはよかったな。
714ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:25:00 ID:tIA0OyLH
>>707
いやいやバージンですよ
715ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:51:00 ID:/l0wfizL
もっきんでメイプル指板24Fのって今まで市販されたことってある?
716ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 00:35:45 ID:kL5un5+T
>>715
ある。
717ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 10:30:26 ID:w/l3EaeH
>>716
何年ぐらいのモデルでいくらぐらいかわかる?

マジほしいよ…‥
だれか売ってくれ…‥
718ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 22:34:32 ID:IbGIlWd5
モッキンでメイプル指板
かっこよくない気がするww
719ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 23:34:38 ID:w/l3EaeH
>>718
きっとみんな送思うだろうなって所がまたいい笑

一般的にかっこよくて人とかぶるくらいなら、ダサくて違うほうがいいしね
俺が使ってかっこいいって思わせればいいだけだしね
720ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 02:20:08 ID:VpxHxbzl
>>719

そか  なるほど・・・・

良いと思うものは人それぞれだしなw
人と違う物って ロックっぽい考えで良いと思うぞ
721ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 02:53:07 ID:1LL2bXui
普通の人から見れば、そのそもBCリッチみたいな変形からしてアウトだと思う
722ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 03:03:55 ID:pKnT3jPq
でだれかモッキンメイプル指板24Fの情報ない?

調べたんだけど全然わからん

売ってたてしてもUSAかな?
やっぱオーダーするしかないのか…‥
723ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 03:58:17 ID:VpxHxbzl
オーダー物だったら昔 御茶ノ水のクロサワで見たことあるw
ESPのロゴがはいってたから恐らくESPでオーダーしたものだろう・・・
スルーネックモッキンにメイプル指板 かなり奇抜だったためか
ずっと売れ残ってたような記憶がある・・・

話は変わるがちょうど オクに メイプルモッキン出てるよ

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42700251
724ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 09:14:18 ID:1g1Y/EtI
>>723
かっこわりぃwでもスルーネックだとまた違って見えるだろうな。
実におしい。
725ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 10:45:46 ID:pKnT3jPq
>>723
それ俺買おうと思ってたんだけどやっぱ22Fはな…‥

逆にボルトオンってところは大歓迎

オーダーするとしてもあえてボルトオンにするな

726ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 10:48:58 ID:pKnT3jPq
あと>>723情報トンクス!

ちょい電話してみる!
727ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 11:53:05 ID:pKnT3jPq
連投スマソ

>>723もう売れてしまっただとさ…‥
728ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 20:46:13 ID:iTwsRvX8
ESPでモッキンをオーダーする人もいるんだw
勇気付けられるぜ。
俺のかねてからの夢のギターはロングスケール、コンコルドヘッド、シャークインレイ、
エボニー指板、メイプルスルーネック、アルダーウィング、シースルー緑のモッキン!
729ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 21:31:07 ID:YfhxV1LC
そ、それは確かに、吊るしでは一生お目にかかれないだろうな・・・
730ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 06:00:51 ID:MABasgfB
>>728
なぜ緑だけ日本語wwwww
731ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 17:46:51 ID:fNDB8yvV
ricoのギターってコピー度高いらしいですけど実際どうなんでしょうか?
出島では10万が相場かな
オークションでは出回らないけど、10万は高いのか安いのか
持ってる人いますか?
732ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:00:40 ID:Lk+RbgW0
リコはその存在自体が稀少だから、コレクションの意味では10万は高くないよ。買っちゃいな。
もってない人が意見言ってごめんよ。
733ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:17:28 ID:TAGdhdIf
>>731
出島で発見。
むちゃかっこええやん!かっとけYO!!
734ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 23:21:22 ID:hIUH32An
売る時に「買った値段で売れるはず!」と思わなければ買いでしょう<りこ
735ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:36:04 ID:K9qkYtEE
rico持ってるよ

悪くわないけど10万ってミント状態だったら相場かも・・・
ちなみに俺はオクで3万で手に入れたけど・・

ricoって80年代のNJシリーズになる前でしょ
寺田楽器製造って聞いてるけどそんなに悪いもんでもない・・・
でもその年代だったら富士弦製造のグレコのコピーのが個人的には
いい感じがする・・・・
ちなみにグレコもricoも両方もってるww
736ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:47:10 ID:K9qkYtEE
デジマートで98000かあ・・・・・
今定価で10万だしてもろくなもんがないから
買って損したとは思わないとは思うけど・・・微妙だよね

中古で10万出せば現行ギブソンのレスポールスタンダートも
買えるかもしんないし・・・
ギター的価値から言えばギブソンのがあるし・・・
15万ぐらい出せば本家イーグルも買えるしなぁ・・・・・

でもb,c.ricoすごくいいってわけじゃないけど悪いギターではないよ
737ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:13:13 ID:ZAjSac3v
オクと楽器屋でヴィンテージの値段の差が凄いよね
735のようにタイミング良ければオクではかなり安く手に入るね、ジャパンヴィンテージも
勿論人気があるモデルはその限りではないけど
738ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:14:41 ID:BD9yNu4a
>でもb,c.ricoすごくいいってわけじゃないけど悪いギターではないよ

ダラダラと文字を連ねて、連投までして、結局それだけか。
739ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:24:10 ID:XXGRrXAC
>>738
まぁ所詮買う本人の気分次第でギターの価値は変わるからな。
「ぜったいお得!」とは勧められんだろ。
740ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:26:42 ID:4M610C8z
連投したけど  それだけだよ

他にギターを持っててricoを買ってみるっていうのは
ありかもしれないけど・・ってことで
長文になってしまった・・・
現行のb.crichの廉価版よりは作りは悪くないと思うけど
所詮はUSAの廉価版って言う位置づけで10万・・・・・・
いいギターがほしいって言う人より本当にそれが欲しいっていう
人が買うべきかなってこと・・・・・・
741ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:53:06 ID:BD9yNu4a
確かに。
742ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 15:38:33 ID:ScTwI/KT
で、結局買ったのはこのスレのやつなのかリコ
743ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 19:59:03 ID:cCIKsU9l
おっ ホントだ  予約済みになってる・・・
744ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 11:54:41 ID:YRgGktsl
保守あげ
745ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 23:46:31 ID:Js3OnLga
hsyu
746ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 23:48:41 ID:jdDwGn+y
そんなに保守せんでもよいだろw
747ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 02:20:39 ID:C/IJXk1n
>>746
そういう貴方こそw
748ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 10:46:31 ID:qpTgt6dZ
しつこくて申し訳ないけど、やっぱモッキンでメイプル指板24Fって市販されたことないでOK?
749ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 10:49:22 ID:ujwlIxQ9
>>716を見ていってんの?
750ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 13:29:11 ID:pnmsOck1
>>748
ある。
751ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 23:31:28 ID:B2Hpcvyw
B.C.Richはじまったな
ttp://www.bcrich.com/lrg_draco.html
752ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 01:16:25 ID:FI2FOvIH
>>751
散々キシュツ。半年シコれ。
753ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 11:42:21 ID:xfMUM4ue
とりあえず保守
754ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 18:08:15 ID:fLGnW1s/
B.C.Richは、じまったな
755ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 12:11:54 ID:irpudhmS
B.C.Rich恥。舞ったな。
756ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 12:24:24 ID:HSXrN1kR
warbeastってどうよ?デザイン的に
757ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 13:18:17 ID:irpudhmS
デザインはともかく、ネーミングが日本の小学生的だよね。
758ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 21:08:49 ID:CH75cRCD
>>756
正直、この手のデザインに新しさを感じなくなった。
もう新しい形はいいから現行ラインナップを充実させてほしいYO!
759ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 21:10:27 ID:rDC79Hwv
NATO材やめてNATO材
760ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 21:33:32 ID:gdRUY0jP
warbeastて楽器屋においてないよな〜
761ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 23:08:25 ID:U0yS3Wcr
このWARLOCK日本で発売されないかなー
http://www.bcrich.com/bass_bronze_warlock.html#
762ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 20:39:16 ID:BCQ6bLOx
すみません、詳しい方にお尋ねしたいのですが。

「R」ロゴ
セットネック(ヒールカットなし)
菱形インレイ
ゴトーフロイド
ゴールドパーツ
2V1T
ピックアップは無銘
マホガニー?
白フィニッシュ(今は焼けてクリーム)

って仕様のモッキンバードギターを使っているのですが、
こいつの出自が分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
763MG-360JE使用者:2007/04/22(日) 20:49:42 ID:BrjqJK4Y
>>760
warbeastはまだ日本は入荷してないし、出来ない可能性アリ。
ところでZOMBIE使ってるやつ、いる?

今ワーロック1200か、ゾンビかで迷ってるもので・・・
764ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 20:50:57 ID:r/98exbN
80年代後期にそんな仕様の入門用ギターとベースがあったな
765MG-360JE使用者:2007/04/22(日) 21:08:36 ID:BrjqJK4Y
もういちどスマン

透明のMGの緑のやつあったけど、それ持ってるor売ってる場所あったら教えてください。
766ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 21:37:54 ID:5SoB/+Mt
は?透明の緑?アクリルボディの事を言ってるの?
それともシースルーカラーのこと?
767MG-360JE使用者:2007/04/22(日) 21:39:37 ID:BrjqJK4Y
>>766
多分アクリルボディーっす。
説明不足でスマソ。
768ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 21:49:40 ID:5SoB/+Mt
アクリルかぁ〜…
流行りじゃないし、重くて売れないギターだから、探すの相当難しいんじゃない?
ヒデが死んだ直後にフェルが再販してたけど、ヒデモデルじゃ嫌だよな〜
769MG-360JE使用者:2007/04/22(日) 21:51:30 ID:BrjqJK4Y
>>768
あれ重いんだ!
ヒデモデルは1ハムなんで…。
個人的には2ハムが言い訳で…。
770ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 22:40:19 ID:xv2GFHuG
アクリルギターはまじやばいよ。
ハードオフでジャンクのがあったけど
持ったら死んだ。お座り専用じゃないの・・・
771ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 22:44:14 ID:JXH56E2g
>>763
好きな形で選べば良い。音はどっちも同じようなもんだ。
ワーロックはキムチ、ゾンビはシナチク。
772MG-360JE使用者:2007/04/22(日) 23:18:13 ID:BrjqJK4Y
>>770
そこまで重いんですかぃ!?
レスポの方が軽いってこと?
>>771
馬鹿なんでたとえが解らないッス…。
ルックスで言うならゾンビ、弾きやすさで言ったらワーロック?
773ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 23:23:09 ID:xv2GFHuG
>>772
色々頑張れ
>>771が言いたいのは
音はどっちも似たようなもんだから
好みの形で選べ、って事。
ワロックは韓国製、ゾンビは中国製。
774MG-360JE使用者:2007/04/22(日) 23:27:27 ID:BrjqJK4Y
>>773
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
そういうことかぁ・・・
ここは無難にモッキン行ったほうが安全なのか・・・?
775ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 23:30:07 ID:r/98exbN
安いほうで独特の弾きにくさを体感してから本家へグレードアップすればいいんじゃね
776MG-360JE使用者:2007/04/22(日) 23:34:27 ID:BrjqJK4Y
>>775
安いのってシースルーのやつですかい?
今使ってますがね。
一回慣れちゃうと楽だけど、高ポジションが押えにくい。

24FまでキチットインレイがあるRich欲しいナァ。
777ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 00:57:26 ID:k2lDM/zu
色々頑張れ。
778ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:08:36 ID:d0BQpTBt
あのバカ息子がまともに経営権を手放さなければ・・・
779ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:10:22 ID:yxRDtaz6
>>1
銅じゃねーよバカ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!11
780ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:42:04 ID:amKMGEvB
>>779
亀すぎて吹いたw
781ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 16:48:01 ID:w7hRrUOv
これ持ってる人いる?
めっちゃかっけえ
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/484968/697150/697411/#673237
782ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 17:44:06 ID:KYVuIadp
個人的にはちょっと・・・
という感じのデザインです。
783ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 17:45:16 ID:79L17zG3
前スレでちょっと話題に挙がってたな。
マニアックな外観と入門機種なみの低スペックを兼ね備えたヴィジュアルギターw
784MG-360JE使用者:2007/04/25(水) 22:27:42 ID:1KD/63uA
今思ったんだが、リッチって安い割には素材はよくないか?
P.Uはあんまりだけど・・・
785ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 22:27:45 ID:5Y4b+pzG
>>781
とりあえずこれは店のオブジェ用だろw
786MG-360JE使用者:2007/04/25(水) 22:28:47 ID:1KD/63uA
>>781のやつって、昔の本家HPにあったよね。
787ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 22:40:04 ID:7LqBWFpG
>>784
またお前か。
自分でそう思うならそうじゃねーの?

安価バスウッドやナトー、そしてペグ、ブリッジ、アッセンブリに至るまで
シェイプが気に入ってなかったら放り投げてるとろこだ。
788ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 23:23:04 ID:CpLH9ISp
モッキンJE程度ならバーニーのほうがいいなってたまに思うw
789ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:05:20 ID:MJeOnKuB
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10145751

これって何者?
一応電話で聞いたら中国製だとの事だったが……。
ちょっと遠出してでも見に行こうかと思ったけど、中国製と聞いて悩んでしまった。
790ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:26:47 ID:cQpJUQsX
>>789
画像は無いがコレ↓もちろん中国製。
http://www.kyowashokai.co.jp/nt.html

クロサワは接客最悪だしB.C.Richに関して売値ボッタクリだから
買うなら別の店にしたほうが良い。
中国製NT ZOMBIEがこの値段って↓アホだろ。
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail/s10145699.html

NTモッキンはそのうちネット通販で5万後半で安く出てくるはず。
KEYやイケベでも待ってれば安く出てくる。
これぐらいの値段だと個体差のための試奏は関係無し。
5万円代なら中国製でも許せるだろ?

いますぐ欲しけりゃ止めはしない。
791ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 08:10:43 ID:NxM/353m
心も財布も貧しそう。
792ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:38:44 ID:nOxYbvWa
>>790
情報サンクス。
うーん、スルーネックだしいいかなと思ってたんだけど、微妙だな。
値段だけど、5万後半まで落ちるか?
以前モッキンが欲しくてつい700JEに手を出してしまったんだが、あれで5万ちょいだったしなぁ。

ナチュラルカラーのUSAはよく見るんだけど、スラッシュモデルみたいに全部赤いやつが欲しいんだ。
793MG-360JE使用者:2007/04/27(金) 22:21:09 ID:4CamtAHq
>>787
どうも、僕です。自分で思うんでそうしときます。
とろこデスか…。
>>788
俺もそう思う。
DQNだから今ようやく金がたまったからさぁ。その前まではこんなもんしか買えなかったんだよ。
794ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 02:48:59 ID:uuFZlJ5K
>>793
キミはコテ外してしばらくロムってた方が良いと思う。発言が香ばしすぎるから。
まぁ色々がんばれ。
795ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 10:31:07 ID:suFfxNdL
>DQNだから今ようやく金がたまったからさぁ。

ちょw意味解らんw

それにしても共和さんは相変わらずヤル気ゼロなのね。
久々にサイト覗いたけど去年から更新してないし・・・
せめてトップくらい変えてほしいもんだ。
796ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 15:35:49 ID:QNbVhWL/
>>795
ITに疎いだけじゃねw
797ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 16:06:14 ID:suFfxNdL
>>796
致命的な疎さだなw
798ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 22:46:57 ID:sDL6FezG
>>794
そうね。そろそろ消えるわ。
799ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 02:33:25 ID:tQgGEa3L
>>762
ヒールレスじゃないのは珍しい気もするが・・・
日本製の14万前後のモデルじゃない?
モデル名は失念、スマソ
800ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 04:37:22 ID:V9tnitkJ
テイハツ時代はヒール処理してないのもザラだったでしょ。
801ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 21:06:19 ID:tQgGEa3L
そうなんだ・・・
この頃ってまだ韓国製も中国製もなくって全部日本製なんだっけ?
802ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 22:58:20 ID:Xn5yGaVH
>>801
80年代初期はテイハツが日本の工場で生産していたけれど、90年代に入ってからは韓国でも生産されるようになった。
その後倒産・・・

90年代後期に共和商会が代理店になってジャパンエディション発表。
昔からのファンは「わぁい!」って一瞬喜んだけど、よく見たらラインナップ全て韓国製だったというオチ。
803ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 23:19:23 ID:d/FUOxvH
>>802
その後一時期は日本製もあったけど工場のラインの関係上廃止になったんだよな。
まぁビーストなんか来たら生産効率下がるわなw
804ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 00:00:07 ID:oMKwaIxZ
なるほど〜
んじゃあヒールレスのセットネックが韓国製でヒールレスじゃないのが日本製って区別が出来るのかな?
今やスルーネックでも中国製だからなあ
805ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 05:28:35 ID:IwPVbkmp
画像をアップしていないから何ともいえないよな。
>>762はセットネックとボルトオンを勘違いしていないかい?
806ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 09:08:10 ID:qms5woQE
TRIVIUMのベースがかっこよすぎなんだが、当然日本では発売しないんだろうな。
807ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 15:30:20 ID:PRQNwiMC
うえ
808裸の王様:2007/05/06(日) 23:30:31 ID:A3CQdf6A
>>699
ローカルって・・・・アホ丸出しって・・・・
ベースですよ? サンダーバードって。
大丈夫? 
809ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 08:02:21 ID:sEur6Lp+
本当に裸はバカだなぁ
810ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 10:22:11 ID:kLNhYXPi
本当に裸はバカだなぁ
811ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 13:17:28 ID:WkV78/eq
>>1
触った感じでは銅ではなさそうだったよ
812ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 15:01:11 ID:VZwSbKgP
>>808

負け犬乙
813ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 06:55:59 ID:p4z5S7A7
モッキンのNJ Classicって値段相応の物ですか?
買おうか迷ってます
814ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 10:46:48 ID:W/bvkS30
どうしてこのスレはこんな質問ばかりなのは何でなんだぜ?

815ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 02:08:48 ID:sFtNRoFM
初心者が多いからだろww
816ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 12:31:51 ID:v3Dbm+r5
>>813
値段相応・・・まぁボチボチと思ってたらいいんじゃないかな?
俺は1500JE買ったけど、値段相応じゃないかなぁと思ってるよ。
実際に見て触って、自分がイイと思えば買えばいいと思う。
音が気に入らなけりゃPU交換したらいいし、見た目の印象も変わるしね。
817ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 22:42:28 ID:Rjzu1uIJ
>>816
わかりました。
ありがとうございます
818ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 15:46:22 ID:/X2Hv32C
819ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 17:46:12 ID:LYPAi5uP
>>818
そこ中国製をUSAとかマジ痛いなw訴えられねぇかwww
820ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 18:59:59 ID:xXQB9QKI
>>819
あのスラッシュモデルが中国製ってこと?
821ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 19:09:11 ID:1xXZJRlI
>>819
ITシリーズとかの事?まあUSA「企画」のギターだから嘘はついてないわけだ。

でも素人を騙す魂胆はあるだろうな・・・
822ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 20:54:02 ID:6TKaHtgO
303 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/05/13(日) 20:48:42 ID:SChfAOQ5
一昨年BCリッチジャパンのモッキンバードを買った。
が、なんかつくりが雑で具合がおかしい。よくみたら、
韓国製て入っていた。「詐欺じゃねーか」って楽器屋に文句
言ったら、「いやージャパンっていうのは製品企画が日本と
いう意味なんですよ。」だってさ。


フェンジャパ製造国の謎スレからコピペ
ゆとり世代は酷いなw
823ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 20:56:06 ID:LYPAi5uP
>>820
スラッシュとビッチはUSAだと思うけどITとかボディーペイントとかは中国だし。
824ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 01:13:14 ID:5kBylHng
>>819
これ本物じゃん。
825ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 02:23:41 ID:jm8cOOxb
↑流れ読めこの馬鹿。
826ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 21:59:56 ID:eAgwFcXR
それにしても今のUSAは値段が高すぎる。
いつまでこんな状態が続くんだ
827ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 22:04:53 ID:nTCU/Fl1
仕方ないよ。フルハンドメイド状態だもん。新品USAは日本でしか買えないんだ我慢汁。
828ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 22:58:25 ID:TuXweU0/
>>818
やっぱり、本場USAのシェイプはカッコ良いな。
829ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 04:19:44 ID:EscecnBX
なんで  中国製と USA って ボディシェイプ 全然違うんだ?
中国製見てると 粗悪なコピー商品みたいなシェイプだなww
830ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 04:41:56 ID:Z1nuRd2j
さあな。
ところでそのおかしなスペース入力は何なんだ?
831ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 16:34:04 ID:vrCIxsRp
モッキンつかってる人に質問。以前、試し弾きしたとき、レスポールなん
かに比べると、ネックがちょっと幅広いのが気になったけど。そんなの、
弾いてるうちになれるかね?
832ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 16:53:38 ID:kUYewXxe
>>831
慣れだ。
833ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 17:06:52 ID:vrCIxsRp
一昨年、BC・リッチジャパンのモッキンバード、スルーネックの
やつを買ったが、チョーキングをすると音が切れる。で、フレットの
すり合わせかネック、玄高調整でなんとかしてくれと頼んだが、結局
メーカーのほうから「上手く調整できませんでした。返金します。」と
言われたのよ。まあ、ジャパンといいながらも生産は韓国だから「製品の精度」
なんて、こんなレベルなのかね?個体差もあるんだろうけど、作りの方はそう
悪くなかったから残念だったね。みなさん、自分のBCに満足してる?
834ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 17:09:13 ID:zBlT4ffM
メイドインコレアのワーロック使ってるけど、まぁこんなもんかなと思う
3万で買ったものだしね。
835ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 17:50:07 ID:+1rSiHpc
>>833
俺はそこそこ満足してるぞ?
何より見た目が気に入って買ったモノだし。
まぁ低音の鳴りがいまいちかなぁ〜と思うけど、USAじゃないし、こんなもんかな?って思ってる。
836ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:40:42 ID:vrCIxsRp
1万円以下の練習用アンプまでモデリングタイプになっちゃったから、
もう「音源」のギターがエピだろうがギブソンだろうが、どうでもよく
なっちゃったよな。もうどんな音でもシュミレートできちゃうんだから
ギターなんぞ、自分が弾きやすくて、カッコエエと思ったらそれでいいん
じゃないかと、つくづく思う。
837ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 20:26:13 ID:sVb9/+GJ
シュミレート×
シミュレート○
838ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:59:59 ID:vrCIxsRp
アナル×
エイナオ○
839ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 01:26:13 ID:pnnrpvLy
モッキンのジャパンメイド買うことに決めたわ。で、正直に語ってて欲しい。
「俺はモッキンバード好きで使ってるけど、本当はこんな欠点があるんだぜ。
ふふふ、それでもいいのかい?」ということを。それでも俺は覚悟は揺るぎないけどね。
840ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 01:30:45 ID:irynLwvI
胸が痛くなるぞ角のせいでそれでもおぬしは
841ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 01:31:24 ID:vTF8WadT
>>839
欠点@「ヒデ好きなの?」
842ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 01:32:18 ID:mbDWlefN
>>839
歩くと少しづつHPが減る
843ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 02:02:21 ID:pnnrpvLy
ヒデなんて興味ないよ。あの人の「音」もあんまり綺麗だと思わないし。
ただ、あのデザインとスルーネック、ハイポジが引きやすそうということ、
後、中坊のときからあこがれてたつうとこですね。
それとHPって何?
844ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 02:23:20 ID:8s0HmZ7Q
秀人くんはモッキンを有名にし杉。
国内だとトップクラスだな
845ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 04:11:48 ID:Zfn/4yh0
>>843
オマエがヒデ好きか嫌いかじゃなくて、周囲の人間がそういう目で見てくるよって事だよ。
それとHPってのはヒットポイントの略だよ。

わかったらさっさと買えよw
846ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 04:44:30 ID:B4Xwk+DG
形がいいと思ったなら買いだ。
847ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 05:23:20 ID:RsJKuZ9y
>>833
俺も一昨年韓国製のWARLOCK JE-1200を買ったけど、思いっきりセンターずれてて
しかもフレットエッジを必要以上に削ってあったので弦落ちしまくりだった。
ナット幅を43mmから40mmにして、トレモロのスタッド位置も直してようやくまともになったよ。
定価10万越えでこのクオリティはありえないと思った。
偏見かもしれないけどもう韓国製のギターはメーカーによらず買わない。
848ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 06:40:56 ID:B4Xwk+DG
>>847
1200でもそんなもんなのか
WHS650JEだけどそこまで酷くないぞ
849ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 08:32:30 ID:gfpyjtSx
今、リッチ使ってるやつって
へたくそ或いは変態ばっかじゃん。
あ、世間知らずもいたな。
850ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 08:48:53 ID:XGtCK3Yv
わざわざあげてまで何言ってんだかw
本当に低能は始末が悪いw
851ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 14:30:28 ID:pnnrpvLy
最近、中国製のBC.RICHモッキン、スルーネック、見た目超美品
で10万くらいのヤツが出回ってますが、どんなもんでしょうね?
試奏した人いる?それと、USAと国産、中国産、韓国産、それぞれ弾く
比べたことがあるヤツがいたら、おもいっくそ,うんちく語ってくれ
(モッキン限定ね)。
852ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 14:39:59 ID:vTF8WadT
>>851
お前は>>839
>それでも俺は覚悟は揺るぎないけどね。
と書いてるじゃんw

国産に決めたんだろ?チンカス
お前には中国産の3万がお似合いだよ
853ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 17:20:11 ID:B4Xwk+DG
>>851
聞くより自分の手で確かめてみたほうがいいよ。
ちょっと遠くの楽器屋行けば置いてあるでしょ
854ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 17:22:01 ID:pnnrpvLy
田舎に住んでるからさ、近くに大きな楽器屋が無いのよ。
855ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 18:52:43 ID:B4Xwk+DG
いや俺も田舎だが3時間も車か電車に乗れば楽器屋くらいあるだろ
それとも電車も走ってないような離島なのか?
856ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 19:19:32 ID:pnnrpvLy
ちょうど県庁所在地まで3時間だな。
でも、USA、中国産、韓国製、日本製全部そろってる店なんか
ねーのよ。だから、都会に住んでる人に、そこらへんを聞きたいなと、
いうことなのよ。
857ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 19:44:00 ID:aEm41csD
102 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/17(木) 01:17:22 ID:pnnrpvLy
馬鹿野郎、ギターもセックスも一生かけて極めなくちゃいけないほど
奥の深いものなんだよ。50、60ハナタレ小僧さ。

109 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/17(木) 11:09:22 ID:pnnrpvLy
気楽にやってる中高生の方が、人生棒に振ってまでプロ目指して真剣に
やってる大人より上手かったりするから始末わりいんだよ。

112 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/17(木) 14:21:22 ID:pnnrpvLy
そういや、19歳ではじめてエレキ買ってからプロになってさ、
グラミー賞もらった黒人のブルースギタリストいたよな。名前
なんだったけ?村上ポンタがドラムを初めて叩いたのが、21歳
のときってだったて、いうのはどんな馬鹿でも知ってるよな?

114 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/17(木) 15:12:45 ID:pnnrpvLy
2ちゃんのカキコでいちいち文章を推敲するなんてニート
くらいしかいねーだろ?

117 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/17(木) 17:09:16 ID:pnnrpvLy
「練習してまで、上手くなろうとおもわねえよ。別に一生、下手でもいいしな。」
俺の好きなギタリストの言葉だけどしびれるね。まあ、才能あればこそ言えるん
だろうけどさ。これこそロックじゃないのよ。

119 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/17(木) 19:41:13 ID:pnnrpvLy
いや、誰もきみに期待していないから、やめて大丈夫だよ。
858ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 19:49:22 ID:0Sjq7Fyt
深夜まで2ちゃんやって昼まで寝て
今日も一日2ちゃん入り浸りか…
859ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 22:17:14 ID:Msf1rPPO
>>856
都会も全部そろってるところ多分ない。
あったら相当なマニアが店長。
860ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 21:48:56 ID:EJRc9cgm
1500JE買おうかな〜。
悩むなぁ。赤か黒があれば買うんだけどな。カラーの種類を増やしてほしい。
861ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 01:53:47 ID:NQsD85fS
>>860
私も迷いましたが、中国製と知ってやめました
862ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 12:11:09 ID:dfKaf9Ta
>>860
買ってから塗装すれば?
オーダーで作った様な気分になれるお^^
863ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 13:39:23 ID:LajFShPP
自家塗装ならともかく、スルーネックのギターを塗装に出したら費用が恐ろしいことになりそう…
864ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 15:39:48 ID:S/hSLqT5
>>862
なるほど^ ^


>>863
そうかぁ…
865ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 17:00:51 ID:7EjHUxeG
>>863

剥がし無しなら 3万円台でやってくれるとこあるんじゃない?
866ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 17:21:52 ID:BFX0nWSG
やってもらうなら、それだけで6万とかになりそうだな
867ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 18:08:59 ID:Z4zAzO0u
塗装剥がして再塗装するぐらい1500JEに価値が見出せれば良いが・・・
868ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 19:43:56 ID:dfKaf9Ta
>>867
確かに、USAが買えそうだしなww
869ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 19:46:06 ID:egHSwc85
>>860
NJじゃ駄目かい?
870ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 22:46:18 ID:S/hSLqT5
>>869
NJはルックスはいいなと思うんですけど、もう少しグレードの高いものが欲しいのです。
871ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 23:00:12 ID:Z4zAzO0u
1500JEとNJを比べても朝鮮か中国の違いだからどっちもクオリティは同じ。
日本製の290JE LIMITEDかUSAを買うしか選択肢は残されていないな。
872ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 07:29:10 ID:IpgyXsBl
>日本製の290JE LIMITED
ビッチ6弦かイーグルだったら手を出すのになー

ヒデも罪作りな奴だw
873ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 00:49:11 ID:Ng3eNH7z
正直思うんだけど韓国でも中国でも、B.C.Rich好きならいいんじゃねーの?



俺がそれだが。
874ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 01:12:16 ID:LzHTtWac
>>873
作りが雑じゃない製品なら誰も文句言わないよ。

>日本製の290JE LIMITED
ワーロック出してくれたら速攻買うのに

>ヒデも罪作りな奴だw
ワロタ。モッキンイラネ!
875ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 18:52:59 ID:mOKxRAH2
今使ってるフェンジャパがお亡くなりになられたから、違うメーカーの奴を使ってみるかなと思って探してたら
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00238020
こんな素敵なベースを見つけたんだ・・・形もカッコイイし何よりも木目好きの俺には堪らない一品
給料日になったらこいつを買うんだ・・・楽しみだ
876ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 23:49:59 ID:NfbvD5zl
>>875
確かに木目は品のある感じがするな。美しい。
877ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 09:08:44 ID:rWe+nYUd
>>875
悪いが今日俺が予約しておく。
878ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 12:56:08 ID:aYJV4wCC
>>877
そんな・・・
879ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 21:02:20 ID:4YIODWtx
>>874
ナルホドネ。
あと気になるのが、warbeastのピックアップってどこの会社?もしかしてオリジナル?
880ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 00:01:34 ID:wVdRymOt
881ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 08:36:50 ID:mHVHToQW
>>880
アリガトネ。
882ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 12:22:38 ID:1iYDb0ii
ビーストのシルエットがさいたまAAに見える
883ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 22:09:44 ID:5WV20S3a
たしかに
884ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 09:17:32 ID:XCIGSQzv
B.C RICH!! B.C RICH!!
885ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 15:40:21 ID:Vt0iLjKb

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´ )< BCリッチBCリッチ!
                 \_/   \_________
                / │ \∧∧
                ∧∧ ∩/ 中\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩/ 韓\\ ( `ハ´)< BCリッチBCリッチBCリッチ!
 BCリッチ〜〜!  >< `Д´>/ |    / \____________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

886裸の王様:2007/05/26(土) 00:57:10 ID:xxiOY2rM
リッチ昔使ってた。’82年頃。 モッキンベース。
だけど、どうなの? 軽くって楽なんだけどさ。
なんか手応えなさすぎ? あれ? ッてカンジ?
リッチってアコースティックとこみこみで
過適応したあほうどりって感じしねえか?

   音、変だろ? 外見もナ!


   アレ?   って感じないか?
   俺様のまわり100人だけなの?   あれ〜?






887ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 01:24:14 ID:BNb5xYxH
B.C.リッヒのスレはここですか?
888ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 01:32:02 ID:exy0qdGi
>>386それを日本語でお願い
889ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 09:17:06 ID:KDtxwjEP
>>886が使ってたのはただの国産コピーだろ。
相変わらず馬鹿だな裸は。
890ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 12:21:30 ID:asHTVBdu
今ってマトモなリッチ(中韓以外)を買おうと思うとUSAものしかないんですよねぇ。
スルーネックで真っ白な王子様ビッチが欲しいんですけど・・・オーダーするしかないですかね・・・。
891ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 17:08:47 ID:/nkXBx7B
相変わらず馬鹿だな裸は。
892ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 18:20:00 ID:8CqWm4qL
>>890
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00163928
こんな感じの中古を探して、リフィニッシュしてもらうのがいいのでは。
893裸の王様:2007/05/26(土) 22:16:49 ID:xxiOY2rM
>>891
馬鹿馬鹿いってねーで 話のネタ投下してみな?
一行レスしかできねーの?
馬鹿に成ってボケてみるとかさ。 
自分を大事にし過ぎるのもビンボくさ〜だよ結局。 小さい小さい!ゾ!
どうせ皆馬鹿なのはバレバレなんだからさ。
894ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 23:11:24 ID:hKWH+ysB
>>887
その読みならベーツェーリヒだろ。

なんかいいな。
895ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 23:21:04 ID:/nkXBx7B
だって裸が何か書き込んだら、「相変わらず馬鹿だな裸は。」ってレスするのがルールだろ?
相変わらず馬鹿だな裸は。
896ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 02:49:13 ID:51Po6HbQ
このスレ最近イーグル使いが少なくね?
みんなモッキンばっか…
897ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 04:46:56 ID:sbTSemyR
モッキン持ってるヤツって恥ずかしいよw
ヒデ大好きなんでしょ?
首吊りオナニー完コピして死ねばいいのに
898ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 05:48:37 ID:i1RBJhUB
モッキンかっこいいよモッキン
ヒデかっこいいよヒデ
899890:2007/05/27(日) 08:10:52 ID:qXLPZJG/
>>893
お、言われて見れば確かにそういう手もありますね。
ところでなんであんなかっこいいギターがビッチって名前なんでしょうね。
女の子にこのギタービッチって言うんだーとか
店員のねーちゃんにビッチありますかって聞きづらいっすよね。
ましてやおねーちゃんにビッチ下さいなんて・・・
900ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 08:22:28 ID:2vsn/Tib
>>899
後ろから見た女の腰からケツを模してるんだよ。
パンティがフィニッシュとして描かれて正にプリケツそのもののBich's Backなるモデルもある。
901890:2007/05/27(日) 08:28:10 ID:qXLPZJG/
ほー、あの形自体がビッチを模しているんですね。
ビッチズバックは観賞用に買おうかちょっとなやみました。
でも絶対真っ白なビッチは王子様的キャラに似合いますよね。
でもそれがいいのか。
何も知らない女の子がキャーキャー言って本人はビッチどもがって。
ますます欲しくなってしまった。
902ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 17:00:31 ID:sKtbZX9h
>>897
故人を馬鹿にする糞野郎。おまいみたいな糞は二度と2ちゃんに来るな!

ここにおまいの居場所は無い。
さっさとハローワーク池ww
903ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 18:39:57 ID:kTaEqm0f
ハローワークがワーロックに見えた
904ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 20:36:36 ID:sbTSemyR
     ,\         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______ 
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、      
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i    
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|   
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ    
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/              
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|                
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _ 
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 ス >───────────
   ||     ⊂⊃    <    レ > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!! の >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜    
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ  
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ ` 
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _ 
905ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 20:54:33 ID:ez+2hz08
ヒデじゃなくて芸名をビデにすればいけてるよ。
906ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 00:25:52 ID:iqzS6eQ0
都内で探したんだけどrichどこにも売ってないや・・・
907ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 00:57:57 ID:eNnCbhxv
>>906
都内ならイケベ池袋、KEY池袋、KEY新宿、あと茶水の黒澤ぐらいだよ。
908ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 16:08:57 ID:WfYqS3kz
>>893

人生の負け犬が寝言ぬかしてんじゃないヨw
相変わらず馬鹿だな裸は
909ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 00:17:47 ID:k1Nu3HhP
>907
dクス 明日行ってみるわ
910ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 00:18:21 ID:nta6fugn
ま〜たモッキンかよ〜!モッキンイラネ!!!!!

B.C.RICH JAPAN 第2弾!!
MOCKING BIRD-3500JE 発売決定
http://www.kyowashokai.co.jp/mainpage.html
911ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 02:13:38 ID:BOrsG7CE
おお、「日本製のJE」が出るのか
912ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 16:39:25 ID:ceD79lZq
初ギター、B.C.Rich製のやつにしてみようかな
913ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 23:08:52 ID:6YE+pLsl
>>912
素直にフォトジェニック買いなさい。
そして、もう二度とこんなスレを見てはいけません。
914ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 23:50:32 ID:FFgrATnB
>>913
フォジェニよりはまだマシな気がするぞ。リッチは。
915ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 01:01:56 ID:tkid8VHp
フェルナンデスUSAの中国産アウトレット品を4万で買ってみたけど
7万で買った中国産ITワーロックより良い音してる。
作りの雑さは同程度なんだけど。
916ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 10:52:20 ID:zAtw+PJi
>>914
俺は、初心者が駄モッキンとか買って、その弾きづらさに落胆し
「B.C.Richってクソブランドだよな!」とかふれ回るのが耐えられないの。
917ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 16:57:12 ID:ZYAb+2Is
弾きやすくて安価なら、マリオン
918ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 22:06:07 ID:7LU1Jjh7
>>917
日本オリジナルシェイプなので却下。bichの安ギターなら弾きやすそう。
919ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 22:09:40 ID:cMDTimqo
初めてのギターはモッキンだった。モッキン弾きにくいよねー
でもルックスがたまらん。
920ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 23:32:07 ID:LEC2LQhP
eagleのフラットトップとアーチトップは製造年によって違うの?
921914:2007/06/03(日) 01:35:17 ID:EgaJVSrD
>>916
お前もまた、我と同じ思想を持つ同志であったか・・・。
>>919
俺もー。無理やり24fっぽいネックが弾きにくかった。コードは弾きやすいとは思ったけど。
922ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 02:59:36 ID:C6VWaRkP
初ギターをRich製にするなら、むしろビッチ、ゾンビ、ビーストみたいなゴツイ変形を手にしたほうがよい
弾いてるうちにそいつだけの特徴が表れてくるだろうからな

木琴やまりおんなんて、他社のと変わらんわ
923ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 05:09:30 ID:/fpSkizB
ワーロックは駄目ですか・・・
924ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 05:41:22 ID:q5lV3Q7T
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58474847

これってUSAですか?
925ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 06:05:19 ID:iHPZqV31
>>924
ちがう。これは韓国製。でもかっこいいね。
926ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 07:05:32 ID:q5lV3Q7T
>>925さんありがとうございます。
NJ、JE、JM等、どこにもそれらしきものが書いてなく
ペグも「R」マーク入りだったのでUSAかと思ったんです。

何よりも当時の韓国製のものにしてはネックの反りが感じられず
ブリッジをベタベタに落としてもビビらずで
大変弾きやすいと感じたものですから。

となると、韓国製の決め手ってどこなんでしょう?
大変参考になります。

927ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 07:17:11 ID:iHPZqV31
>>926
変形系のUSAはヘッドに「Made in USA」ってジャクソンみたいに入っていることが大半です。
ヴィンテージ系(Rロゴ)はあまり詳しくないけど・・・

あとシリアル番号で分かります。
あのネックプレートで、BCとかRで始まるシリアルは韓国製です。
928ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 07:52:14 ID:q5lV3Q7T
>>926さん
おお!なるほどですね♪
ではBCで始まるシリアルなんで紛れも無く韓国製ですね。
74年の1959で鳴らしたんですが確かに軽い感じはあります。
材が違うんでしょうね?

ネックがまともなのは「当たり」くらいなもんでしょうかねw
教えて君でスミマセンでしたが、大変参考になりました。
ありがとうございました♪
929ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 07:54:04 ID:q5lV3Q7T
失礼しました。
>>927さんでした。
930ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 23:28:22 ID:aP12vuIZ
モッキンバード(笑)
931ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 02:52:35 ID:owAQ4gT/
ヤフオクで出てるSNAKESKINってやつかっこいいな
韓国産かな
932ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 02:57:06 ID:4sTfCCF2
>>931
うん、おそらくそうだよ。というのは、以前にも出品されたことがあって、そのときはPUを
外した写真もUPされたんだけど、木にハングル文字が書いてあったからw
933ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 03:02:59 ID:4sTfCCF2
ちょっと語弊があったので補足。

もしもシリアルがuからはじまる5桁なら、木工は韓国、組み立てがアメリカ。
これをどこ製と考えるかは人によるかな・・・。

興味あるならシリアル質問してみるといいと思うよ。
934ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 11:30:36 ID:C1zgKct4
NJ CASSICシリーズほぼ全部ブリッジがセンターズレしてるだろwww
出荷分全回収した方がいいんじゃね?
モッキンなんかは特に向かって左にズレてる。
935ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 00:38:37 ID:09TIFd0i
勇者うきの実況を読んでいたら怖くなり
テレビをつけようとしたら元の電源が切れていた。
僕は絶対に切らないのに・・・
936ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 00:39:34 ID:09TIFd0i
誤爆です^^
937ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 10:47:55 ID:DbW2QiPv
新型の木琴,3種類でてるね
938ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 11:25:43 ID:zEZxmP2Q
>>935
一人かくれんぼキタ━━━(゜∀゜)━━━!!wwwwwwwwwwww
939ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 22:29:51 ID:xbWyQYom
ワーロックカッコヨス
940ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 00:15:33 ID:KUXJVAjN
>>938
ばれましたか
941ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 17:48:46 ID:2Plg6QIR
うるせーばか
942ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 19:10:13 ID:2Plg6QIR
誤爆です^^
943ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 14:12:00 ID:Ij4mEiHX
パーフェクト10ビッチいいなぁ・・・
944ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 23:35:07 ID:e5+bUSP5
>>912
ワーロック買えば
楽天で必要な機器がとセットで3マソくらいで売ってるぜ
945ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 23:57:59 ID:HmyKtk8s
ワーロックって絶対間違いの発音定着してるよな。
ウォーロックが正しいだろ常識的に考えて。
946ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 04:00:36 ID:/y8zAPrn
いまさらそんなこと言ってなんになる。

http://vista.jeez.jp/img/vi8167474047.jpg
947ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 12:57:30 ID:BsH4+WfB
ワービースト
948ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 02:43:24 ID:/4azuP4q
warbeast欲しいけど日本じゃ売ってないですよね
949ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 01:36:19 ID:StpU/UhX
>>948
多分憶測だけど積んであるPUの契約を日本と交わしてないから無理。

試奏聞いたけど音いいんだよなぁ。Rockfield。
950ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 02:56:40 ID:CaRhDttt
憶測もいいとこだなw
951ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:15:30 ID:Yu4Ic1CV
>>985
次スレよろ
952949:2007/06/16(土) 21:21:25 ID:StpU/UhX
>>950
ダヨネ。自分で書いて馬鹿だと思ってるよ。

つーか共和商会、Rockfieldと契約しろよ。
もっとやる気出してよ。
953ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 22:59:25 ID:v8cTcX9v
>>952
カタログもろくに刷らない会社だからなぁ。caparisonとタカミネしかカタログ無いじゃん。
駄目だろそれじゃ。店に在庫が無くてもカタログだけで隠れた需要とかわかるかもシランのに。
経費削減たって削減するところが違うだろうと。
954949:2007/06/16(土) 23:33:59 ID:StpU/UhX
>>953
caparisonのカタログすら見たことない俺。

新しく出したシェイプもモッキンってところで共和はリッチ=モッキンとしか考えていないんだろうなぁ。
955ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:41:20 ID:6Qa4Gf8U
リッチ好きでダンエレ愛好家の俺には共和が憎すぎる。つぶれろ。
956ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:52:09 ID:StpU/UhX
っていうかリッチが日本で会社建てりゃいい話だよな。
957ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 00:24:08 ID:KCViRJo9
>>955
売れる売れないじゃなくて企業努力が足りなすぎなんだよな。
営業はがんばってるんだろうけど(どこでも一緒かw)。
ニューモデルは入って来ないし、かといって正規の取り扱いだってあやふやだし。
レイニーだって取り扱い変わったらカタログきれいにまとめてるし高級感でてるし
レイニーよかったじゃん!と思ったよ。
958ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 02:53:16 ID:tXK3Kyq9
SE AFTERBURNER WARLOCK ってどこ製なんだろう?
959ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 04:29:13 ID:YCE3L/41
http://item.rakuten.co.jp/key/10007501/

B.C.Rich MOCKING BIRD-3500JE -W  高いなww

エッジが角ばてってUSAとシェイプが違うw

見た感じ10万くらいで買える韓国製だか中国製のスルーネックモデルのものと変わらない感じがするし
限定10本でこの値段でだすんだったら まんまUSAのシェイプで出してほしいなあ・・・・・・

B.C.Rich ダメっぽいなあ・・・
960ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 10:22:17 ID:BzhNB4Li
でもモッキンって昔から形は個体差大きいよな。
Vintage B.C.Rich Maniacs見たら、みんな手作りだから形がそれぞれ違うのが分かる。
961ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 22:17:07 ID:Zkt6MvyU
>>958
いや、だからもう、JE以外は全て中国製だと何回言えば・・・
962ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 23:11:12 ID:/sFCjdd0
>>961
ウソはダメだよ。JEはシナ産もあればチョン産もある。
日本製は共和トップページのモッキン2種のみで後は全部特ア産。
963ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 01:11:47 ID:t06lIi2m
ウソはついてないだろ。よく理解しろバカ。
964ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 02:39:57 ID:sJcbi63L
その昔BC.Richのフラッグシップってビッチだと認識していたが
モッキンってエッ糞ジャパンの所為だな

注文生産でもいい日本製ビッチorイーグル

共和商会!何とか汁
965ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 06:49:00 ID:Ru9C6wfR
>>963
じゃあJEはどこ産なんですか馬鹿?
966ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 07:16:50 ID:t06lIi2m
JEは韓、日でも作ってるから、JE「以外」は全部中国ですと言ってるんですけど。もちろんUSAMは除いて。
理解してくれましたか?
理解したなら謝ってください。
967ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 07:34:01 ID:Ru9C6wfR
>>966
あ〜いちゅいまちぇ〜ん

満足したか?馬鹿
968ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 07:38:46 ID:t06lIi2m
その謝り方はひど過ぎるだろw

それにしても、そろそろ日本製のモデルを増やしてほしいもんだな。
高級機種ばかりじゃなくて10〜15万くらいの価格帯で。
969ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 09:17:45 ID:L9k0MBbI
そもそも韓国製が10万超えるとかあり得ないだろ。本国のBCRichいかれすぎ。
970ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 10:31:46 ID:MHOQ5SH/
>>967
カッコワル
971ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 22:11:59 ID:6JJSDNDU
今は非日本製JEの最上位の1500JEも中国製になったみたいだね。
デジマートで見て、なんかこれまでと違って綺麗めのフレイムメイプル使ってるんだと思ったら
中国製って書かれてたからなあ。
でも手頃な値段の日本製って今は難しいと思うぜ。
俺が好きなJackson Starsは手頃な価格だけど、やっぱ品質面で不満あるやつがJacksonスレでは多いからな。
俺はB.C.Richは日本製のモッキンJC持ってるけど、こいつは高級感溢れる良いギターと思う。
音も何か深みガあるし、見た目も凄く綺麗で高級感あるなあ。
今は日本製らしい日本製ギターってのは高級品なのかもな。
972ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 22:56:28 ID:yhaZZ62I
あの価格は量産しにくい形状というのもあるだろうがモノホンUSAじゃない木琴に30万は正直無理。
でもギブソンLPが日本製で30万なら買っちゃう不思議w
973ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 16:16:54 ID:Bmsy3AnB
974ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 16:21:41 ID:TSYL41bu

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Draco まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
975ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 17:40:10 ID:8UGyvUc5
976ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 20:14:05 ID:p4O2jh0U
>>975
定価35万?
スルーネックで スカーフジョイントって 最近多いのか?
強度的には良いんだろうが なんか安っぽいなww

コントロールもUSAと違ってて 中途半端な感じがするなあ


977ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 21:54:22 ID:JwFaJu9U
>>976
どうせ共和企画物だろ。仕方ないよセンスねぇもの。
978ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 23:36:13 ID:xdVTxIcB
ビッチズバックも半島製?
979ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 10:32:26 ID:Wg6B8QHg
あれは大陸製。
980ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 01:00:15 ID:9lZeQC5F
そろそろ次スレ立てる準備する?
981ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 02:18:05 ID:uao1QjVQ

オクに出てた グレコ
メイドインジャパンじゃなくても
これ位の完成度だったら中国製でも 韓国製でも 買うのになあww

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103155795
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73825364
982ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 08:22:33 ID:dC42Jkuw
やっぱビッチかっけーなー。
今半島大陸除くとUSA製しか無いんですよね?
コピーモデルでも良いからそれなりのをどっか出してくれないかな。
983ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 22:44:11 ID:9lZeQC5F
日本製ビッチ(゚∀゚)キターーーーー!
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=79247
984ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 23:09:20 ID:OUDTADyk
>>983
ガイシュツ(←何故かへんryすぎてワロタw
985ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 01:47:28 ID:zhpRsicG
日本製ビッチで6弦バージョンも15万ぐらいで出るといいな。
エスカッション&PUはアイボリーでお願い!
986ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 14:48:10 ID:PpYf2PdQ
>>983共和関係者はこのスレみてるのか
もしかしてw
987ドレミファ名無シド
モッキン、ビッチときて次はイーグルなんだろうな・・・。
その次で構いませんから日本製ワーロックお願いします。