どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:07:23 ID:KRiMI9zk
>>948
すべりにくい幅の広いストラップにする
ピンの位置を変える
953ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:35:16 ID:oCgF3F4N
色々ありがとうございます。
結局のところ慣れるしかないんですね。。。
がんばります。
954ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:42:37 ID:pgH0rrPt
>>102
やっぱ捕まったのあいつらだったのかwwwwwwwwwwwww
ムラムラするのはわからんでもないが、程ほどにしとけよ・・・
ていうか仲間はもう檻の中かwwwwwwww
955ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:43:27 ID:pgH0rrPt
誤爆ゴメソorz
956ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:58:41 ID:uVvnpXnc
夏の思い出から気になってたんですけどケツメイシのあの素晴らしいギターソロを
弾く人の名前しってますか?
957ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:05:52 ID:8/WCJZEq
http://www.kyushu-id.ac.jp/~ynhome/JPN/Auditory/Book/Onshin/onshin1/onshin4.html

これによると和音を聞いたら1倍音の音が聞こえるらしいけど、そうするとUmのコードはY#の音が聞こえるということになってこれはスケール外の音だけどどう解釈したらいいの
958ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:06:41 ID:F+lu+Iff
グリッサンドとブリッジ・ミュートやり方教えて!
959ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:14:17 ID:t5d4TIMN
>>958
「ブリッジ・ミュートやり方」でググれよ…
一発で出てくるだろ
グリッサンドは適当にフレットを左手で滑らせるだけ
駆け上がったり下りたり。ただそれだけ
960ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:53:04 ID:F+lu+Iff
ミュートできるけど音がイマイチだから
961ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:54:05 ID:12t2eBTD
なんか微妙に理論質問スレになってきてるから
どなたか別にスレたてたほうが良くないか、と思いつつある。
962ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:55:15 ID:KRiMI9zk
ギターの弾き方 初心者編 19
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153144775/
【age推奨】ギター総合質問スレ80【age推奨】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153831659/
963ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:57:23 ID:jzdHCTu6
>>957
どんな音でも、正弦波の基音と倍音の組み合わせに分解できる
逆に倍音の周波数の正弦波を組み合わせれば一つの音に聞こえる

倍音に含まれていない周波数の正弦波を組み合わせても単音に聞こえず和音になる
倍音に含まれていても正弦波じゃなければ和音になる
964ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:12:55 ID:uVvnpXnc
ミュートとピッキングハーモニクスを組み合わせると上級者に聴こえるって
ほんとですか。
965ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:14:59 ID:s6XmJx/x
>>960
手刀を当てる位置や加減を自分なりに色々試してみろよ
966ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:23:11 ID:t5d4TIMN
>>964
両方とも正確にきちっとできたらね
967ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:29:48 ID:B5Pd4/Z5
>>964

俺は初耳だけど。
968てむ:2006/08/03(木) 18:36:00 ID:Z7hK7m4S
小学生のころ合唱部だったんですが作曲できますか?
家に古いシンセがあります。ちなみにパソコン1000段です>ー<
969ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:37:19 ID:B5Pd4/Z5
できるできるうれしいね
970ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:40:18 ID:8/WCJZEq
>>963
倍音に含まれている、いないというのは何の倍音ですか?
例えばDmは振動数比が10:12:15で、基音をA#とした倍音の組み合わせなのでA#単音に聞こえるのでは?
971ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:05:26 ID:wh1TCTuv
一般的にギターのヘッド部分というのは大きいほうがいいのですか?小さいほうがいいのですか?
それともあんまり関係ないっすかねw
972ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:08:40 ID:KRiMI9zk
次スレのテンプレにこれ入れたほうがいいな

ギターの弾き方 初心者編 19
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153144775/
【age推奨】ギター総合質問スレ80【age推奨】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153831659/
973ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:16:49 ID:s6XmJx/x
>>971
どっちでも
ヘッドのせいでヘッド落ちさえしなかったら
974ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:25:45 ID:jzdHCTu6
>>970
これは人間の耳にそう聞こえる事もあるって話

オクターブが上がるにつれ、オクターブ中の倍音は倍倍で増えるよね
そうするとどんな音でも正弦波なら倍音の成分になりえる
ただ、基音の周波数と剥離したり離散したりするので、単音に聞こえない
また鳴らしている倍音数が少ないと、基音として考えられる音も沢山出てくる
こんなところでいいかな?
975ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:32:23 ID:jzdHCTu6
>>970
補足
この話は、和音から基音が聞こえるって言うより、
元の音から基音や倍音をいくつか抜いても、その音が感覚的に聞こえる(気がする)って話です
976ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:48:07 ID:2eBt0gDJ
>>975
追加情報だが、「倍音をカットしたのに聴こえる気がする」というのは2種類あって、
周波数によって異なるけども、
・結果的に鼓膜が空気の振動の山同士、谷同士を拾って聴こえてしまう
・これまで聞いた感覚から引き起こされる脳内補完
という現象が確認されてるよ。
977ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:56:24 ID:OpXi9aC+
作曲者のための教本って言ったら誰の本でしょうか?
適当に音符組み合わせても和音とメロディーをうまく融合させることが出来ません・・・
978ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:02:36 ID:MZx2LwaY
サスティーンをできるだけのばしたいのですが、弦高をあげる以外にできることはありますか?
979ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:02:44 ID:8/WCJZEq
>>974
>基音の周波数と剥離したり離散したりするので

というのはどういう状態なのでしょうか
全体的にいまいち和音と音色の違いがわからないのですが
980珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/03(木) 21:10:56 ID:9M9gMofO
981ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:11:22 ID:dd+f7+nc
>>978
何の楽器ついて聞いてんだ
982ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:29:14 ID:DJJE4tBZ
板違いかもしれませんが。
今グリーンチャンネルでかかってたペトルーシとアンジェロ先生を足して
割った、みたいな曲なんですが、誰の曲かお分かりになる方いませんか?
すげーかっこよかったもので。
983ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:48:41 ID:14ITtgiI
>>978
弦を太くする
サスティナーをつける
984ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:50:41 ID:OpXi9aC+
>>980
ネットの知識で作れますかね?
まあすぐにプロレベルの作れるなんざ思っていませんが
ありがとうございます!
985ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:01:13 ID:2pbW52a2
夕暮れ時に聞こえてくる虫の声は、何の虫の声なんですか?
986ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:01:53 ID:luz/jpQS
エフェクターを売るときどこのお店が高く買い取ってくれますか?
RAT2で少し傷があるくらいだといくらくらいになるおもいますか?
987ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:07:44 ID:BOVypnzK
>>986
ヤフオクが一番高く売れる気がする・・・
988ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:13:59 ID:jzdHCTu6
>>979
例えばある楽器の基音が100Hzとすると、その成分に
100Hz、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200、、、
一つの音に基音と倍音が連続的に含まれている
基音と倍音のバランスや、時間的変化で音色がかわります

ここに5度上の音を足すと
100、150、200、300、400、450、500、600、700、750、、、、
となるので、和音と言う事が耳で聞いてわかります

>>957のリンク先の話は、
100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、、、、、
ここから基音を抜いて 200、300、400、500、、、、
としても、100Hzの音が聞こえるという話です
いくら倍音でも上の方の1000、1200、1500だけを抜き出しても、
100Hzから連続する倍音成分とは認識できないでしょう
989珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/03(木) 22:22:01 ID:9M9gMofO
>>982
曲うpするか、HR/HM板で聞いてみるよろし。

>>984
ネットの知識云々より>>984の才能と努力によるところ大きいある。

>>985
すず虫だたかな。
990ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:37:03 ID:8/WCJZEq
>>988
ありがとうございます。最後にもうひとつだけ

きれいな和音と不協和音の違いはなんなんでしょうか。振動数がきれいな整数比と言われてますが、
マイナーコードの振動数比は10:12:15できれいな和音ですが、
長2度の和音は8:9ですが不協和音です。これはどう解釈したらいいのでしょうか
991ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:59:55 ID:luz/jpQS
ヤフオクはめんどくさいからので…。
ハードオフとかいいんですかねぇ……。
992ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:01:46 ID:BOVypnzK
>>991
ハードオフは・・・。
それなら無難に楽器店がいいと思う。
993ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:03:28 ID:Z7hK7m4S
ハードオフなら何でも1円で買い取ってくれるよ!



くれるよ!(AA略
994ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:07:13 ID:14ITtgiI
ハードオフだけはやめろ
995ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:10:57 ID:BpaUlGm2
シングル・ダブルストロークのコツ教えてください!
教則本見ても書き方が悪いのか漏れが理解力ないのかイマイチわからなくて…
おながいしまつ。
996ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:14:53 ID:14ITtgiI
本が原因じゃないのは、そのレスを見れば分かる
997ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:21:17 ID:tHG/RoxV
>>985
ヒグラシに決まってんだろ
998ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:30:46 ID:qLicjUtE
1000
999ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:31:39 ID:BOVypnzK
999
1000ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:32:49 ID:mNHR3A5S
んあ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。