k
2ゲト
3げと
ノビタww
3げと
2スレ目だってわかんないじゃんw
コード進行
パワーコードで
・l=小節線
・/=1/2小節(2拍)
A l D l E l A/G
A l D l E l A/G
A l D l E l A/G
A l D l E l A/G
A
はい、お引越しー
さて、スレ埋まる所を始めてみた所で俺は寝ようかね。
前スレ1000ゲトNo2おめw
ありw寝ませぅ
おつかれさんでした。まじあんがとクロミちゃん
途中立て込んで聞けなかったけどクロミちゃんまたよろしく。
ではまた明日。
お疲れ様>クロミちゃん
またよかったらヨロシク
主人公ノブタたち
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ 年齢:18
職業:学生
好きなアーティスト:NIRVANA、OFFSPRING
使用機材:フェルナンデスストラト、
フェルナンデスアンプ
ギター歴:一ヶ月
|ω`)ノ No.2 ◆DxURwv1y8
年齢:19
職業:学生
好きなアーティスト:Arch Enemy, KamelotMarilyn, Manson.Lost, Horizun他
使用機材:フェルナンデスストラト(TARGET)、MG15CD、BOSS:MD-2
ギター歴:一ヶ月弱
ギターに関する知識:最低限必要な機材の名称がわかる程度、コードなどはほぼ手をつけてない
単音なら耳こぴ可
練習可能時間帯
平日:17時~20時(アパートなので深夜は不可)
休日:基本的にALL
お疲れ様ー
・・・ラジオ切れた瞬間ものすごい寂しくなった。。。
ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/12(水) 17:25:37 ID:P1nhQsZl
年齢:10代
職業:学生
好きなアーティスト:Deep Purple,Led Zeppelin,Blankey Jet City
使用ギター:アコギオンリー(Aria)そろそろエレキ買う
ギター暦:三ヶ月
ノブタNo.4 ◆Uvxp2IpdIc
年齢:19
職業:会社員
ギター歴:3ヵ月
ギターの知識&技量:楽譜は殆ど読めます。スライドやハンマリング、エコノミー、スウィープ、ジョイント、プリング等の主に用いられるテクニックは熟知しています。
コード練習は1ヵ月で今は単音弾きしてます。同弦上の早弾きならBPM90程度の16ビートぐらいはいけます。
好きなアーティスト:BLANKEY JET CITY、L'Arc-en-Ciel、LIV、SKID ROW
使用機材:ストラト&ミニアンプ
練習可能時間帯
平日:21時~23時
休日:計3時間は出来る
んじゃうpなどは明日辺りから行いますので、今日は寝ますノシ
∞∞∞親切丁寧な講師陣∞∞∞
■34タソ
ギター歴4年、ただしブランク10年で最近再開、
好きな音楽は浅く広くバラバラ、機材はギブソンのレスポにアコギ、Fenderの
BluesJr. にPodXT、クレートの1万円くらいのアンプ。
■クロミちゃん
ギター歴4、5年
教育ラジオ放映担当
みんな乙かれさん、明日がんばる、というか楽しく弾くかねぇ
お、g5q、乙。
よし。寝ます。おやすみー
クロマチックその1
6弦1フレ人差し指から2フレ中指 3フレ薬指 4フレ小指と順に押さえてゆく。
小指まで来たら5弦人差し指に移る。この繰り返しで1弦までおりていって
今度は2弦3弦と上がってくる。6弦まで戻ったら2フレ人差し指から初めて
同じ事の繰り返し。
12フレ人差し指までやったら、今度は逆に15フレ小指14フレ薬指13フレ中指
12フレ人差し指の順に運指して、1弦まで降りてから6弦まで上がる。
14フレ小指のポジションー>13フレ小指のポジションと下がっていって
4弦小指までこなしたら終了。
このとき注意点は押弦している指よりネック側の指は一度押さえたら
押さえっぱなしということ。薬指で3フレを押さえていたら、中指は2フレ、
人差し指は1フレを押さえたまま。
ピッキングはオルタネイト(交互にアップダウンでピッキング)いつも通り
ゆっくり確実に、メトロノームにあわせてやる。指がバタバタしないように
正確にピッキング出来るように気を配って。ウォームアップのつもりで
毎日弾く前にやると良い。
クロマチックその2 横
1弦で
1234234534565678 ~ 12 13 14 15
12フレまで行ったら逆に降りてくる
15 14 13 12 14 13 12 11 13 12 11 10 ~ 4 3 2 1
降りてきたら次は2弦~6弦
ピッキングはオルタネイト。いつも通りメトロノームを付けてゆっくり確実に
ノイズにも気をつける。出来ればアンプにつないで。
薬指と小指が一緒に動いてしまう。それを克服するためのメニュー
その1
6弦1フレから4フレまで人差し指から小指までフレットに付ける。
音を出さない(ピッキングしない)で、人差し指と薬指は付けたまま
中指と小指を5弦2フレ4フレに付ける。
中指小指を付けたまま人差し指と薬指を4弦1フレ3フレ。
同じように中指小指を3弦2フレ4フレ
人差し指と薬指を2弦1フレ3フレ
中指小指を1弦2フレ4フレ
人差し指と薬指を1弦1フレ3フレ
今度は逆に上まで上がる。6弦まで戻ったら2フレ人差し指から繰り返し
12フレ人差し指まで。
薬指と小指が一緒に動いてしまう。それを克服するためのメニュー その2
人差し指6弦1フレのポジションから
1 4 2 4 3 4 2 4
5弦4弦と同じパターンで降りていって、また6弦まで戻ってくる
戻ってきたら人差し指6弦2フレから繰り返しで12フレまで。
ピッキングはオルタネイト。いつも通りメトロノームにあわせて。
30 :
ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:31:40 ID:GQcTwboh
今から風呂だ
レスは明日でいいけどノブタファミリーはみんなプロ志望?
クロミちゃんにはああ言われたけどやっぱ沢山練習したいので
もう一練習してから寝まつノシ
31 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 14:37:04 ID:GQcTwboh
クロミちゃんて34タソと全く違う意見持ってたね
帰宅しますた
>>30 志望してはいませんが自分が目指す先にプロデビューがあるのなら・・・ですかね
ただの趣味で終わらせたくないとは思ってます
33 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 20:10:07 ID:GQcTwboh
>>No.2
あじゃあ僕と同じですわ~
がっつりプロ志望ってわけではないですが、
趣味で終わらせたくない
うpまだか?
↑課題をうpればいいのかぉ?
セミプロなら、頑張ればなれるよ
自分は、週末だけバーで小銭を稼いでますわ。
平日はしがないサラリーマンだが
いわゆる『プロ』になりたいなら‥運と個性、あと営業努力が
死ぬほど要るよ。(技術はほどほどで良し。むしろ有りすぎはダメ)
ありすぎてはダメってどゆこと?
あって困る物じゃないと思うけど・・・
技術があると、やっぱり自分のやる事にプライドを持ってる人が
多くなるから。
その点ほどほどなら、心理的にも控えめになりがちなので、
事務所としては自分達の意向を通しやすい。
悪く言えば、利用しやすいという事やね
なるほどなるほど。
所詮アーティストは事務所の駒だしね。
>>39 いや、もちろん違う事務所やケースもあるとは思うが‥
『演奏技術がある』では中々セールスに結びつかないが、
『キャッチーな曲調』なら結びつきやすいでしょ。
そうやって路線変更したグループやバンドが、いくつある事か‥orz
もうすこし言うと、テクに走るといい曲がつくれない
「テクに走る」と「技術がある」では、大分ニュアンスが
違うような気がするのですが・・・。
テクに走る、という状態だといい曲作れないかもだけど、
(無理にウルテクを詰め込もうとしたりする傾向が出るので)
技術があることは、作曲の障害にはなりえないと思いますが。
技術があれば作曲の幅は広がるからいいと思うぉ、でもテクを見せ付けるように作曲すると聞き手にとってつまらない曲になる
ってことかぉ?
つーか№4より№2と元祖のほうが上手いな
>>44 まぁ、そんな感じ。
テクが身についてくると、テク走り病にかかりがちだからね。
まぁ、一回罹患するくらいテクを身に着けてから自覚すればいいんじゃね?
>>45 バレたかw
このIDも残り1時間・・・
48 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 22:55:55 ID:GQcTwboh
そんなことないです
49 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 22:57:47 ID:GQcTwboh
>自分は、週末だけバーで小銭を稼いでますわ。
kwsk
う~ん‥取りあえず今は、事務所側の『こういう方向性でやれ』という指示を
すんなり受け入れてくれる人が良いみたい。
近頃はレコード会社も余裕が無いんで、『この人間を使って稼げるか』的な
発想になってますわ。
ノブタさん達のうpを聞いてるとなぜかメトロノーム鳴らしてないけど
やはり鳴らして練習したほうがいいんじゃない?
>>52 鳴らしてますよ。ライン直なんでメトロの音が入ってないだけです。
54 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 23:06:47 ID:GQcTwboh
多分みんなライン直なんだと思います
55 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 23:08:22 ID:GQcTwboh
>51
セールス狙うつもりがないとプロでは食っていけないんですか?
なら僕は週末小銭稼ぎのセミプロでいいです。
そのかわりセミプロを本気でやります
>>50 バイトみたいなもんですよ。バーにて、ブルーズ主体の
ギター演奏。(セッションも含む)
ま、土曜か日曜の夜だけです
>>55 それが一番いいかもね。
プロと趣味の中間。
自分も平日は楽器店で働いて週末の夜だけはライブですぁ。
でもライブ金払ってやってるんだけどorz
>>55 分からんよ。
あるいはアーティストの意向を尊重してくれるレーベルも、
まだあるかも知れん
音楽で金を稼ぐのは、メリットとデメリットがあると思う。
趣味なら、純粋に自分の為だけにギターが弾ける。
ただひたすら、自分の好きな事を追求できる自由がある。
金を貰う身になれば、そうはいかない。お客さんの要望に沿って、
ある程度自分の趣味ではない曲も演奏しないといけない。
つまり、音楽が自分に取って『純粋な楽しみ』でなくなってしまう
可能性がある。
勿論メリットだってある。お客さんからやる気をもらう事もあるし、
メンバーの感性や技術は、自分を成長させてくれる。
新しいジャンルの音楽を知る事だって出来るし。
ただ正直、たまに『趣味』に戻りたいと考える事はあるな
>>46 音源聞きましたがホント他の方のほうがいい感じですねorz
つか普通に鳴らしてもあんな音でないんですけど・・・電池式の3000円アンプじゃ無理なのか。
セミプロでも趣味感覚じゃできないのか・・・
まあお金貰ってるんだからな。
俺はじゃあ純粋な楽しみだでこれはこれでいいのかな。
しかし毎週5000円~の出費は痛い
>>59 №2は結構機材そろってるが、
ノブタは全然だぞ。
ギター何使ってる?
>>59 電池式のアンプと普通のアンプじゃぁやっぱり全然違うよ。
素人でも分かる。
一番痛いのは、クリーントーンが出ないことかな。
小さくすりゃ出るけどすごい小さい。
これは、使ってる本人が一番よく知ってるか。
>>61 一応聞いてみたのはNo2さんのです。元祖さんのはどこにあるのかわかんなかったので。
ギターは某楽器屋モデルの29000円モノです。
>>59 節約したいなら、VOXの10Wアンプ買いなよ
マスターが店のインテリア用に買ったみたいなんだが、
安いのに案外ちゃんとした音がして驚いてたよ
>>60 お客さんが呼べないと、生演奏をする意味も無いもので‥
>>62 やっぱり違いますよね。前から購入しようか検討してたのですが、テクもないので
別に今買うモノではないかなーっと思ってたんですよ。
>>64 ありがとう。ちょいレビューも見てみました。安いので試しに買ってみます。
67 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 23:41:37 ID:GQcTwboh
どうすればセミプロになれるんですか?
>>66 け、決断早いねぇ‥
まぁ電池式と比べれば雲泥の差だろうから、練習が楽しくなると
思うよ
>>No.4
漏れが使ってるエフェクターはボスのメガディストーションって言うんだけど
作れる歪みの幅が広くてかなり使えると思ってるぉ(初めて購入したエフェクターでまだ一ヶ月たってないけど)
ちなみにアンプ側はクリーンでトーンの調整だけでやってるぉ
70 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/21(金) 23:48:27 ID:GQcTwboh
はじめて買ったオーバードライブ/ディストーションが
間違えてベース用だったので返品しますたorz
>>67 セミアコほすぃ・・・
デューセンバーグのちっこいセミアコが・・・
>>67 自分の場合は、まずバーによく通ってたんだな。
何しろブルーズが好きだったもんで
しばらく経つと、音楽的な話もマスターやメンバーと出来るようになり、
たまに休憩中の座興で弾かせて貰えるようになったりした。
で、あるメンバーが辞める事になった時に、自分にお声がかかったと。
まぁ、テストみたいなものも一応あったんだけど‥
(メンバーとのジャムと、期限付きの課題曲数曲。)
それから、技術に関して言うと‥
とにかく、好きなジャンルについては引き出しを沢山持っておいた方が良いよ
例えばメタルなら、アイアンメイデンやメタリカ、ジューダスやガンズ、ハロウィン‥
色々な定番があるでしょう?
それらの代表曲、名曲はしっかりと弾き込んでおくとかね。
そのメンバーっていうのが、もともと週末に
お金貰ってバーで生演奏してたプロだったと。
お金貰えるってことは、それなりにノルマ越せるぐらい
客を動員できるバンドって事?
ブルースでそれはすごいね。
74 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 00:14:33 ID:Rk+1MFX7
No2、ボスのメガディストーションですか、普通のディストーションより高いんだろうなぁ。
環境教えてくれてサンクスでつた。参考にしますね。
>>68 まぁ安かったんで、つい・・・wとりあえずさんくすでつた。
いや、ディストーション≒メガディス<オーバードライブディストーション
いよいよ今日ユニット結成か否かに向けての顔合わせだぉ・・・緊張するぉ
79 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 00:56:03 ID:Rk+1MFX7
がむばれ~!
できればコマメにユニットの報告してくれ(´・ω・`)
プロバイダが落ちて今日はつなげませんでした。
なんか、ほんとに上手い人が集まって来てますね。
俺なんかの音源じゃ上げにくい。でも上げるけどw
>>43は聞けるようになり次第聞いてコメントする。
>>78 頑張れ、人とやると上手くなるよ。楽しそうで羨ましい。
ではまた明日。
うにゃにゃ・・・酒のんで寝てたのに気分わるくて起きた・・・そんで吐いた・w・
>>ノブタNO4さん
パワーコードのAのがわからなかったのでですか、
私説明不足でしたね
パワーコードってのは昨日いってたルート、このルートの位置を変えるだけで
すべてのパワーコードがでますので
6弦と5弦の上になにの音があるかわおぼえといたほうがいですよ
Aの場合6弦5フレットか5弦0フレット(開放)
Gの場合は6弦3フレット
こんなフウに
なんかバーの話がでてますね
私も休日の夜に演奏してたことはあります
私の場合オーナー(マスター)が知らない人じゃなく知り合いだったんで
自然とでてくれっていわれましたけど
ベンチャーズとかやらされてました
一日単位での金だったんすけど出演料ってやつですか?
正直なん千円の世界でしたよ
うざかったんでやめましたけどw・・・
でわ、寝ます・・・死にそうなので
82 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:09:43 ID:Rk+1MFX7
何千円でも貰えるのはいいなあ‥
頑張ろっと
スレタイがノビタの件・・・・・・・
84 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:51:39 ID:Xzjtm3dY
今更なにを
85 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 10:16:42 ID:Rk+1MFX7
このスレが夜スタートな件
みんな寝てるのかな
とりあえずNo.2の近況報告を待とう
日曜にずらされたぉ・・・
Burnyの80年代中期製のRSGなるものが49800円でありました
それかIbanezのSG、フェンジャパのストラトが手ごろな値段であったので悩んでます
あと、中古がいいですかね?
あと、形はストラト、レスポール、SGあたりが気に入ったんですが、レスポールとSGは何かが少ないって聞いたんですけど、
それはバリエーションがストラトなどに比べて減るっていうことですか?
それなら、使い勝手がよさそうなストラトにしようと思うのですが
質問ばっかですいません、あと、
「22フレットが無いとちょっと・・・」とか言ってる人よくいるのですが、どういう意味ですか?
あったほうがいいんですか?
>>88 ストラトは24F、レスポは22F。要するに、ストラトの方が高音が
出せるという事。
ただレスポには、歪みに対してレスポンスが良かったり音が
太く甘かったりと別の魅力がある
要するに、音と弾きやすさを比べて選べばOKさ
>>88 おはようございます
フレットとかはストラトとかレスポールとか、形で決まるもんじゃなく
メーカーできまります
フェンダーUSAのモノは大体22、ジャパンが21
ギブソンは22
ですので、ストラトは22F、レスポーも22フレットです基本的に
22フレットあればチョーキングをすることで一本の弦上で2オクターブまで
だすことができるので
22フレットないとちょっと・・・というのはそのためだとおもわれますね
レスポールはセットネック22Fなので若干ひきにくいですが、なれれば問題ないですし
使わない人は別に21でも20でも問題はないですね
でわ今日は土曜なのに珍しく仕事が休みなんで
昼から出かけますから
ノシ
基本的にストラトは21F、たまーに22Fじゃ?
IBANEZやJackson系が24だったり22だったり
22Fを一音チョーキングすると
ノーマルチューニングで一番上のEの音になるのですよ
そうするとギター全体の音域がちょうど4オクターブになってウマーみたいな
21Fを一音半チョーキングでも出るけど指に弦が食い込んで痛いとか
めんどいとか、速いフレーズに混ぜづらいとか
諸々の理由で22Fは欲しいなぁって意見が出ると思われ
かぶったゴメス
94 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:09:32 ID:Xzjtm3dY
クロミたんラジオやってよ
あぁそうか、昔アイバのストラトばっかり弾いてたから間違た
すんません
96 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:11:50 ID:Xzjtm3dY
愛馬のストラト?
ソロイストタイプのギターをストラトと呼んじゃってるんじゃねーの?
形がそれっぽかったら自分の中では全てストラトだ!
例えハムだったとしても‥(仮)
>>94 えぇ・・・需要があるならやっても大丈夫ですが
あまりひんぱんにやるのもつまんねーかなぁと思いまして
最初は一回で消えるつもりでしたしw
需要があるなら、やりますよ
ですけど今日ですか?
今からでも人あつまりますかね?
そしてあなたわだれ・・・
おお、そうですかぁ
今日ですか
じゃあもし人がつまったら・・・・やります
特にノブタさん方がこないと意味がなくなりますし
私的にはおーきゅーふぁいぶちゃまにきてほしいかなとw
もうアルコールはいっちゃってますが
それでよければ・・・やりましょかね
103 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 19:46:02 ID:Rk+1MFX7
やりませう!
104 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 19:47:14 ID:Xzjtm3dY
105 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 19:53:29 ID:Xzjtm3dY
え ああ やりましょうよ
きいてる人いたら書き込みください
やっぱり
あらかじめ時間いってからじゃないと無理なんで
今日はやめますねw
>>104 ミュート掛けてるんですか?掛けるのって課題2じゃないんでしょうか?
>>109 別にどっちでもいいでしょね
私はべつにいいとおもう
111 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:19:27 ID:Xzjtm3dY
ちょっと目をはなしてるスキに・・・
あらすいませんw
需要があればまたいつかやりますw
そしてXZさんは誰ですか¥・・
113 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 20:22:54 ID:Rk+1MFX7
あっ(笑
114 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:27:42 ID:Xzjtm3dY
なんか車のメーカーがどうのって言われてた人間ですわ
ラジオやんのかぉ?
だらだらやんないで10時~12時とか言っとけばいいんだぉ
116 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:29:21 ID:Xzjtm3dY
集まってきたようですが?
118 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:40:58 ID:VzqNHVTu
おれもノブタになりたい(´・ω・`)
119 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:46:13 ID:Xzjtm3dY
ラージーオー
>>99 1は軽ーくミュート掛けてますよ。音次第でどっちでもいいです。
2の方をやる時はミュートしてる場所としていない場所をキッチリ
メリハリ付けて。
走っちゃってますね。勢いあっていいけど、これでライブやると曲の
最後の方でメンバーが誰も演奏出来ない位高速になるという罠がw
とりあえずまず100BPMに落として、メトロノーム裏打ちもやってみて。
あんまりソフトで掛けない方がいいかなあ。練習だし。こういうアンプは
とりあえず全部つまみ右に回して、ギターのつまみも全部右に回してつかうと
それなりの音がする 時もある。
新しくNo.5になる人は決まったのかぉ?
122 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:54:33 ID:Xzjtm3dY
セミプロの方いますか?
聞きたいことが山ほど
>>88 何が決定的に違うかっていったらレスポールとSGにはアームが無い。
だから ミヨ~ン ってやりたくても派手なトリックみたいなのは出来ない。
22フレットは今の段階では考え無くてOK。俺も使わない。
本物だったらレスポールやSGは課題にあるようなパワーコードでズンズン
とか、甘い太い音が得意。ストラトはもうちょっとクールな音。
ディープパープルはストラトのはず。
ストラト「タイプ」でハムバッカーが乗ってる奴は普通のストラトより
現代的なパワーのある音。
ブランドは本当は何でも良いんだけど、定番どころだと後で潰しがききやすい。
売ったり交換したり。
俺は個人的には新品の楽器を買う気はしないけど、中古は問題あるといけないから
誰にも見てもらえないんだったら初心者のうちは新品が良いかもなあ。
まあでも、何より好きになれそうなのを買うのが一番だよ。
俺は中古の楽器は買う気しないなw
逆だw
人がさわってるものはやなんだ><
そしたら数十年物のビンテージなんか、何がビンテージや、小汚い!って感じだな
実際そうなんだけどw
43500でストラトFENDER JAPAN STなんとか-58US
と書いてあるギターと、4980のフェルナンデス15Wアンプ、その他チューナー、ギタースタンド、ピック、シールド全部で
55000でと勧められたんですが、どうでしょうか
>>126 だなw
俺はビンテージつかってみたことないし
汚いのはとりあえず嫌いだぁw
>>127 普通スタンドとかシールドとかはおまけとして無料でついてくると思うんだけど
まぁ自分がいいと思うならいいんでない?
そんなに高い額でもないと思うよ
無難な線じゃ無いかなあ。関西人のクロミちゃんなら値切るよきっと。
偏見だけどw シールドもう一本付けてとか。ピックもう20枚とか。
130 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 21:21:50 ID:Rk+1MFX7
そろそろ初心者ギターを卒業して
セカンドギター買おうかと思うんですがねー
なにがいいだろ
江戸とか愛馬とか
>>129 ええwめちゃめちゃ値切ろうとわするよw
>>130 セカンドギター・・・まだはやいよ!w
んで今ナに使ってるんだっけw
そろそろって早いだろw
お金あるならアンプ買いなよ。ギターと同じだけ金かけていいよ。
デカイのは止めなね。
つーか、2週間たっちゃったよ。すでに目標まで1/4だよ。
パワーコ-ドズンズンリズムに乗って鳴らせるようになってきたかい?
134 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 21:30:37 ID:Rk+1MFX7
フェルナンデスです
ただたまに感電するので新しいのが欲しいです
10年前にいとこが買ったやつです
感電するってどういう状況・・・w
俺も昔、家庭用の電流100Vを手で握ったことがあったけど
バチッっといって黒い煙がでた
手の平は黒く焦げてたわ
136 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 21:37:01 ID:Rk+1MFX7
いくつか希望ピックアップするので意見下さい
そういえば、昔エレキギターで感電死した芸能人がいたらしいな
気を付けな
感電はヤバいなw たまに静電気が来るくらいなら大丈夫だと思うけど。
139 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 21:44:33 ID:Rk+1MFX7
Xzタンはご年配の方とみた!
>>139 通販で買わないならどれでもいいと思うぜよ
143 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 21:50:23 ID:Xzjtm3dY
ごめんなさい
大学生ですばい
金持ちっすね・・・
おれもおもったw
ノブタさん金持ちだなぁ
いいなぁやっぱ
3番目のがほしい
今Arch EnemyのBurning Angelってののバッキングを練習してるぉ
耳コピだからちょっと違うとこあるけど難しいとこを除けばほぼ完奏できててうれしいぉ
ボーカルリドゥーサーっていうソフトの逆モードってので編集したらうまいことバッキングだけ音がほとんど消えるんで
それと合わせて練習してるぉ
147 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 21:53:48 ID:Rk+1MFX7
金持ちじゃないっすよ
今までのバイト代+ローンで買います。
ギターしか金かけないんで‥
よし、じゃあ俺は寝ます
今日はつかれまして、明日も友人と用事がありますので
でわノシ
149 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 21:58:22 ID:Rk+1MFX7
>クロミタソ
ノシ
長く使いたいので悩みます(´・ω・`)
そうやって悩んでる時が一番楽しいんだよ
151 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:04:42 ID:Xzjtm3dY
ジャガー以外弾いたこと無いからわからないじょ
メタルやるならjカスもいいかもね
152 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 22:06:35 ID:Rk+1MFX7
なんかみなさんが決める基準みたいの教えていただけると助かります
>>152 弾きやすさとかはすぐに慣れてくるし、やっぱり音だな
次に見た目。
細々とした所では、DPの場所とかネックの状態とか色々チェックするけど
154 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 22:14:32 ID:Rk+1MFX7
上に出した奴で音が際立って劣ってるやつってありますか?
消去法でいきまつ
155 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:17:32 ID:qGdOfm2U
それは、オマイガ決めることだ!歯槽してこい!
156 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 22:21:14 ID:Rk+1MFX7
歯で弾くんですか?
>>154 優劣というよりは、好みの問題なのでは?
鋭い音が好きなのか、甘い音が好きなのか。
ゴリゴリに歪ませたらハマるギターが良いのか、クリーンも様になる
ギターが良いのか。
抜ける高音が欲しいのか、パンチのある低音が欲しいのか。
こればっかりは、買う本人が実際確かめてみないとどうしようも無いぜよ?
158 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 22:27:00 ID:Rk+1MFX7
上の4つは音の趣味で決めれるぐらい、同格ですか?
159 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:28:35 ID:qGdOfm2U
( ゚д゚ )
160 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 22:31:16 ID:Rk+1MFX7
‥っていうとまた語弊が
えっとぉ‥なんていうか‥
ん~
161 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:31:38 ID:qGdOfm2U
>>158 自分の気に入ったものを買え!ということ
No1ノブチン良いねー。大きな買い物は後悔しないように自分の好きなの選んだ方が自分はいいと思うよ。
俺はグレッチのテネシアン買うーwwまだ買いませんが。
とりあえず1はカートの音は出ないぞw
3でメタルとかもハウッちゃってまず無理だ。
164 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 22:43:48 ID:Rk+1MFX7
ハウるのは腕関係ないんですよね?
165 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:46:35 ID:Xzjtm3dY
ノブタは
>>163みたいな返事が欲しかったんだとおもう。
カートはハムに変えてあるのかな?
まあジャガーは腕にかなり影響されるギターだからな。
メタルなら愛馬かな。talmanがその音なるかわからんけど・・・
ただ10万円で鳴りががらっと変わるから
実際アーティストモデルであるND2は1ランク落ちる?気がする。
↑最後の行反論キボン
音作りも腕と言えば腕だけど、3でメタルやったら誰でもハウるw
カートの音は適当な薄くて固いギターにパワーあるハムバッカー乗せて
ボスのDS-1とコーラスで大体あんな感じになると思う。
ではまた明日。
計4時間くらいダウンピッキングな練習だったぉ・・・右肩がむちゃくちゃ痛いから今日はねるぉ
みなのしゅう乙かれ~
168 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 23:21:06 ID:Rk+1MFX7
なら10年賭けてもドリームシアターやりたい僕としては3はきついですね
ジャガーもメタルには向いてないんでしょうか
なんかサーファーやスカに最適って見ましたが
新しい楽器を欲しい気持ちはよくわからうけど、
まずはフェルナンデスを修理に出してみたら?
ひょっとしたら新しい楽器みたいになって返ってくるかも。
浮いたお金でいいアンプゲッツ!ウマーーー
170 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/22(土) 23:38:57 ID:Rk+1MFX7
アンプはアリアプロの一万円のやつ最近もらって、
気に入ってるのでまだ使いたいんですが‥
ライブとかスタ練では常備のアンプが
すごく高いと思うのでそっち使えばいいかなーって
171 :
ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:40:04 ID:Xzjtm3dY
それならジャガーよりジャズ升のほうがいいんでないかい?
>>167 ノシ
メタルがしたいならSTかLPかSGか愛馬
‥という固定観念が自分にはある
>>172 JACKSONを忘れないであげて・・・
175 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/23(日) 08:59:44 ID:Dmz5nkUi
おはようございます
ペトモデルですか
これはストラトのたぐい?
とりあえずDeep Purpleをやって、いずれはメイデンやプリーストなどの王道メタルに入って行きたいと思ってるんですが、
ストラトでそれなりにこなせますかね?
177 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 09:57:50 ID:2NsNssUF
>>175 別モノ。ピックアップのタイプや形が全然違うだろ?
おはようだぉ
ノブタの皆は年の割りに聴いてる曲が昔のだのぉ
フライングVホシス
>>176 メイデン、ジューダスやるなら、PUがハムのギターを買いなされ
>>179 ということは、ストラトよりレスポールの方が向いてるということですかね?
このスレって本当にまったりしてるなw
スレタイがガチンコギタークラブとかだったらネタまみれだったろうなwww
オレはギターをやりにきたんだ、お手々つないでチーパッパじゃねーんだ!
とかw
それと、エピフォンのギターはチンコヘッド?なるものは質が悪いと聞いたのですが、チンコヘッドとはどういう形のヘッドですか?
スレ見たのですがよくわからなくて
183 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/23(日) 10:49:58 ID:Dmz5nkUi
ドリームシアター音だったらやっぱペトかな‥
レスポって感じでもないですねぇ
>>182 ‥‥亀頭みたいなヤツ
エピは避ければいいよ
フェンダー以外のモノはストラトじゃないからな?
形がにてたらなんでもストラトのたぐいにするなよww
それとギターはストラトとかのほうがいいよ、音なんかピックアップ、エフェクタ、アンプでだいたいきまんだから
調べたら大体わかりました、
ピックアップが細い奴がシングルコイルでふっといのがハムバッカーですね
ふつうはストラトタイプがシングルでレスポールがハムなんですね
ストラトのほうが用途は広いんですかね?
最初のエレキなんでいろいろやりたいのですが
クールに抜ける高音ならストラト、パワーがある中低音なら
レスポール
ちょと自宅にもどりました
またでかけますけど
かえってこれたらラジオやります
暇なのが今日くらいだと思うので
7時からです
主にノブタさん方宛てなのでそこんとこよろしくです
7時からかぉ、おkだぉ
今日(昨日会うはず、その前は先週)会うはずだったメンバー候補のひとがまた予定がどうのってキャンセルになったぉ
絶対やる気ないぉ(#^ω^)ビキビキ
>>122 おや呼ばれておったとは‥
昨夜は演奏があっての、すまなんだ。
聞きたい事があるんなら、書いておいてくれれば
時間がある時に答えますわ。
‥あまり難しい事は良く分からんが
191 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:55:52 ID:yd7zTtad
クロミタンがくるー!w
やったぁ
おー今日やるのかぁ。でもちょい遅れるけど。
あれ・・・書き込みできない
194 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:04:19 ID:FmF6o+nx
音キターーーーーーーーーーーー
まにあた~
ちょとなんかコピペでアドレスを貼り付けるのができないww
あれ
困った・・・
BGM聞こえるぉ
あれ、URLのせれてる?
俺
なぜかURLを乗せれない・・・
よかったら誰かかわりにのせてくださいw
106にURLありました!!
来た人は
>>106からアクセスしてください!
さて
ちょっと質問があるんだけど、TAB書きます
困難を極めるぉwww
ノ来ましたー
BGMにちょっとビックリw今コードトーン覚えてます。
簡単に言うと構成音の事ですよね?!
今DM7、G7、Cma7覚えてます。
昨日からやってます。他のコードのほうがいいんでしょうか?
あー、なるほど。それを上手く使えば簡単なアドリブっぽいのが弾けますよね?
はい。
メジャーだけの場合、何フレットまでを使うんですか?
今思ったけどTABで何音符とかかけないぉ・・・?
分かりました。
ノブチン2さん
--------------
----------7----
--4---6-------
----7---6-------
-------------
-------------
こんな感じで書けばいいんじゃない?
無理っぽいのでmp3をうpります(問題点は酷すぎるので却下w
ハイ適当ですw
・・・うんw
なんか聞いたことある感じだね。カッコイイ。
かっこいいぉw
おー、凄い。ポジション教えてもらえますか?おーきゅー5キテーw
あ、すみません。
ちょっと電話があって話聞けませんでしたorz
それイントロだけだぉw
分かりました。5つですか?
BGADD♭。
B G A
D D♭
B G A
G A
ちなみにさっきの^^;
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-
-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-11-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10-
-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-08-
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-09-------------------------------------------------
-07-07-07-07-07-07-07-07-07-07-07-07-07-07-07-07-------------------------------------------------
これって単音弾きですよね?
分かりました。
指を浮かす?
人差し指でミュートですよね?
ドミナントとかって覚えた方がいいんですか?日本語だと減とか増のことなんですよね?
てかよかったらドラクエの教えてほしいw
はい、出来ればTABほしいです。3もやりましたよ。
おースゲーw
236 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 20:11:22 ID:1s0fnBk/
かっこいいロカビリーのリフとかありますか?
うん、5いいね。リメイクも買ったw
はい、時間ある時にお願いします。
聴くw
確かにw聞いてみたいw
240 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 20:14:35 ID:1s0fnBk/
すいません。ブライアンセッツァーみたいな感じのやつなんですけど・・・
はーい聞こえました。そういえば、ブランキー聞いていただけましたか?
242 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 20:18:09 ID:1s0fnBk/
無理な質問してすいませんでした。。。ありがとうございます!!
あーwちょっと待って下さい。
イントロです、パワーコードのとこはできそうですが・・・
デスは好きだぉ、このヴォーカルは桁外れに上手いと思うぉ
どっかにギターのアモット氏が実演してるムービーが・・・
はい。かなり好きなんです。
ソロの部分とかよかったら聞いてもらえますか?
クロミちゃんが素人だったらあと10年かかりそうだぉw
いえ、ギターソロです。
はい。
スゲー。結構あってるよクロミたん。
なんか、それっぽくなってるぉ
カコエエw
美妙に音程が低いようなきがするぉ
コード理論ってどのくらい覚えていた方がいいですか?
聴いてわかりづらいやつばっかりで困るぉ・・・w
なるほど。分かりました。
じゃんぐるじむ
ワウサウンド?
左手のストレッチを鍛える練習ってどんなのがいいんでしょうか?
3~11とどくんですか?すげーw
これは聞いた事ありますね。
プリングオフ→ビブラートっぽいですか?
おぉーw
ハンマリングとプリングの繰り返しがトリルだとおもってたぉ
もしかしてこいつはプリングオフ→スライド?
んじゃ人差し指で押さえてたら薬指→中指プリングオフって感じかぉ
早いですよね。一年ぐらい経ったらというか、音に満足しなくなったら新しく買おうと思ってます。
|д・)ジー
275 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:11:38 ID:9DEifmHQ
聴いてますよー。38歳のおじさんですが・・・
てかピックアップ交換何気に金高いorz
グレッチのテネシアンが欲しいです。
金管楽器って言うくらいだから金ばっかりかぉ・・・?
クロミちゃんがしゃべりっぱなのもあれなので
リフとかなにか簡単な宿題orここでできる課題があったらほしいぉ
んでうpしま
練習してま、Aって5.6減はミュート?
インディーズまで何年掛かるかなぁ・・・orz
38才さん書き込みしてほしいなぁ
人少ないんで質問
メール遅れなかったんだぉ、こんどこっちからやってみますぉ
282 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:20:55 ID:9DEifmHQ
今日初めてききましたよ。クロミさん、うまいっすよ。
書き込んでしまった・・・
アコギのブリッジはがれ自分で修理しようかなとおもうんだけど
どう思います
'80年代のHR&HMならわかるが、最近のはわからん。
80年代のHMといえばパペッツでそ
にかわ流し込んで圧着しようかと思ったけどやっぱ店行きかなアリガトです
MetallicaのMaster of puppetsだぉ
インギーちょっと違うが凄い!完コピする必要ないしね。
後は、RATT、OZZYとかかな?
俺もSKID ROW好きだったぞー。
今キタって人がいたら!!
>>160でアクセスお願いしまーすw
L.A GUNSもいいね。
きいてますよー
いやー、何度聞いてもいいねコレは。ひきてー
バイトから無事帰還
しかし聞こえない
あ、すみませんwちょっと一回接続切れてましたので。
しましたが聞こえてきません
漏れは聞こえてたけど
あれ・・回線きれてますか?私
大丈夫です。
きこえたああああああああああ
こ‥この曲は‥
No.1いつからいたんだぉw
>No.2
わるいw
ちょっと音が違うのがあったね。
ミスわからんかた
あ、
311 :
この前車の名前って言われてた人:2006/07/23(日) 21:56:44 ID:a7UkdXTB
ちわーす
速びき憧れます
あの本って梅の所だけ弾いても大丈夫なんですかね?
314 :
RX7.198:2006/07/23(日) 21:57:48 ID:a7UkdXTB
バイトですよー
苦手って・・・汗
まじっすか
どれくらいで?
上手くないっすよ俺w
クロさんに比べれば。。。
そうですよね。てか最後だけ見て1週間で弾けるのは凄いね。わかりました。
こんにちわ
明日ストラト買いにいきます
まじですか?!
速弾きよりも、まずはチョーキング、ヴィブラートの練習じゃ!
321 :
RX7.198cm ◆wYUuBm6d7Q :2006/07/23(日) 22:00:59 ID:a7UkdXTB
いや198㎝です身長が
322 :
RX7.198cm ◆wYUuBm6d7Q :2006/07/23(日) 22:01:34 ID:a7UkdXTB
キレないでくださいよ~
ほんと 全然ですから汗汗汗
こないだそんな話題が出たので・・・
わしです
確か日本人はいちきゅっぱに弱いって‥
|д゜) オレカ?
アームでやってるんですか?
縦だけじゃなく、横に擦るヴィブラートもあること教えてあげて。
まえから疑問でしたが
最後の方のギュイギュイアギャギャアアアアッッッッッ!!!
っていうのどうやるんですか?
330 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:05:56 ID:6Cgv9C5I
笑うギター教えて!
外人とかこの前も言ってましたね藁
いやバイトで途中参加だったんで‥
すまん
ギタースタンドってあったほうがいいですかね?
卑怯もの言われたからw
あなたが名付け親だーーーーーーーーーーーー
おーきゅーふぁいぶ来ませんね
ギタースタンドだとラッカーくっついたりしますね
なんとなくわかりました‥
ギターとアンプやエフェクターの相性?とかあるんですか?
だからぜったいクロサンのほうがうまいって
ラッカー塗装です
ゴムとかスポンジにつきます
なんかものすごいレスついてるなと思ったらラジオしてたのか。
昨日は来れなくて残念だ・・・
ラッカー塗装じゃないんじゃなですか?
ラッカーの場合買うとき注意されますよ
あれ、もしかして今もしてる??
おきゅふぁいキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッッッッッッッッッ
してるよw
でもこの前ギターいくつか出した時に
3番はハウるって
それは相性じゃないんですか?
ギタボです
はいはい聞いてまーす。
私は嫌いでオーキューはスキ。。。
いい音をだすのは、機材だけじゃなく弾きこんだ左指のタコだな。
つかみんな僕より上手いじゃんwww
あぁ、トリップつけたほうがいいかな?
スネテヤルゥ
>>348 3番ハウるよってのは3番のはセミアコースティックギターなのでバウリングしやすいタイプのギターなんです。
どんなに弾いてもタコできないです‥
さて、これで。
上手い人は、どんな機材でも上手い!
( ´・∀・)ゞ アーイ
>No.4
あんたやたら詳しいねぇ
体質かしらん?
漏れ指先から血がでたりするのに・・・
皮があつくなってはげて血が出て硬くなって
364 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:19:48 ID:a7UkdXTB
技術よりって・・ヒドww
漏れも知識だけのタイプw
>>363 やっぱギターで指切れちゃうことってあるんだなぁ。
364て俺ね
まめはできないぉ、ただまんま表皮が削れていって血管までいくんだぉ
僕毎日指先内出血してるのに‥固くならない‥
俺は皮剥けて治って剥けて治っての繰り返しで硬くなってきた。
と思ったら柔らかくなってたw
でも痛みは前より感じないし、皮も剥けにくくなった。
NO2.さん、弾きすぎじゃ!
ベック?
すげえなお前等。
教えがいがあるwwww
こんばんは
俺はよく血が出ますよ。無駄な力入ってるんでw
手がね、普通に人とちょっと違うのか以上に代謝がいいんだぉ
だから平常時で運動した後みたいに真っ赤(掌が
何様orz
34さんきてます?
きいてますよ。ベックって日本の人?
ギター弾いて血が出るの?ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
>No.2
お互い頑張ろうね
夏場はいいが、冬場はベロベロじゃ。
アニメのサントラ?レベル高いですね。
ゴールデンボールのことかーーーーーーーー!!!
つか弦の色が指にしみついてとれんw
ダダリオで2週間前にかえたばっかなのにw
何気に俺もサントラ持ってたりする。
あんま聞いてないけどw
385 :
RX7.198cm ◆wYUuBm6d7Q :2006/07/23(日) 22:26:58 ID:a7UkdXTB
これ誰が演奏してんだ?
ハスキンっぽいな・・・
カッティングカッコいいな。
BECK自体は単行本の1巻しか見たことないし、アニメも見たことないんだけどねw
漫画のことかー
なにげにガイドブック2冊持ってる
つーかアニソンはレベルたかいよ。
どこに金つかってんだよって話だがwwwww
>ノブタ
何時間弦触ってんだ?w
5~8ぐらい?
俺、今日一日中ギター弾いてたぞ。
最初からちゃんと聞いてます!
№2も同じぐらいかな?
普通にダウンストロークするしかできなかったからぽいしたぉw
だってやることなかったもんw
俺は三国無双やってた
いや、そりゃぁ休憩はするよー。
彼女・・・・。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
みんな好きなんでしょう‥
家にいるときは常にギター触ってるしw
禁句を・・・
ギターの前はネトゲやってたぉ
プロ目指してる№4はもっとやってるに違いな(ry
あぁ、途中で寝てたなw
あと途中でハウルの動く城見たり。
ゲームは、昨日GTAやってた。
ゲームとか5年ぐらいやってねえwww
Vice Cityな。
そうだよ。グランドセフトオート。
Grand Theft Autoだったかなぁ?
偉大なる車泥棒だぉ?3だけやったけど
PC版でキャラもなにも改造しつくしてドンパッチが激唐ピザなげながら走り回ってて空から戦車が降ってくる惨劇d(ry
ハウルってちっちゃいこ向けじゃ
意味もなくバイクで疾走するのが好きw
流れを何にたとうべきby滝廉太郎 花
ウルトラマンコスモス
違う違うw
理解できないって言ったから子供むけじゃないかと・・・w
あ、そういや昨日は水戸黄門のテーマを耳コピしてたw
ヤッターマン コーヒー ライター
バイクは持ってないが、チャリで疾走するの好きw
じゃっじゃじゃじゃじゃっじゃじゃじゃじゃっじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃーみたいな。
分かったら奇跡w
わかった
じーんせい なんとかってやつあ
うん、エレキも好きだけどねー。
Highway Starが最初にやったまともなギターソロだな。
今日はさんぽのソロギターやってた。
水戸黄門の最初はCmだよw
418 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:44:00 ID:a7UkdXTB
おれらすげえな?OQ5よ
またまちがえた418俺ね
最強コンビΣd(゜∀゜d)オウイエ!!
いやもてない男性板と掛け持ちしてるんで
ベンチャーズやってw
いやギターかっこいいっすよ!!
おとなしくヨッパらってますw
いやだってゲームの話題とかついてけんもん
おー。ベンチャーズいいねー。寺内武とか?
俺は大人しいよー
>OQ5
もてないトコとかそっくりだOrz
バーの話とかよくききたいですな
38歳おやじも酔っ払ってます!
俺もそれくらいしか知らないからおk
俺もバー時代語ってほすぃ
でウザくてやめたとw
ジャズやってたんですかあ‥
ジャズ難しそう
禁煙しれw
ふつうそういうセミプロっていくらぐらい貰ってるんですかね?
なんてか俺もジャズ目指して諦めてメタルに走ったクチですからw
けっこう貰えるんですね
会社でも、人付き合いが大事だよ。
もう就活しなかんし音楽やってきたいんだけどな・・・
普通に儲かる企業はいっちゃったら音楽やってる時間ないし、
今は音楽店で働いてるけど土日とかシフト入ってる日は
夜遅いからライブできなくなるし。
音楽で食ってくのは難しいのに音楽で食ってかないと音楽できないなんて
一緒にやりましょうクロミタン
僕もゆくゆく将来の夢はインディーズレーベル立ち上げることです
中学校の先生キタ
でもうちのバイト先の社員見てると
会社いくと音楽に没頭はできないかなあと思ったりしています
クロミちゃんでも忘れるんだと安心しましたw
引き出し多いなぁ・・・
あ、そこの部分カッコいい。
いっそレコード店に就職しようかと
でも給料がOTL
会社に行くと、音楽に没頭するのは無理かなと・・・
>34
あなたの中でクロミちゃんは超人かw
でも、皆にはがんばってほしい。
音楽ライターなんてどう?
狭き門ですが
なことないってだから!
俺的にはギターがうまいロンブーの淳w
No.2はなんか決まってる?
音楽ライターは音楽雑誌とか書くひとで
ゆくゆくは音楽評論家などの道も開けてます
クロミたんの声が似てる
いや日本一はSUGIZOだろ
上手いかどうかは知らんが陣内智則がギター弾いてたなぁ。
あ、そういうコーナーじゃなかったか
ノブタを無視しないであげてww
明日はボヘミアン・ラプソディやるぞー。
てかNo.2消えたな
463 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:07:16 ID:a7UkdXTB
高音がそんなキレイに抜けるのはすごいですな。
俺にはできんw
お、ドラクエ?
懐かしいなw
またやっちまったw
463俺だw
>>No.1
仕事はプログラマー目指して学校で勉強してる、あの数字とアルファベットの羅列が好きだぉ
ミュージシャンにはもちろんなりたいけどきっかけしだいでどっちにでも転べるよう両技術を習得しておきたいぉ
ヴォーカルもやりたいけどね・・・日本を代表するデスヴォーカリストになりたいのぉ
3、結局全クリ出来なかったw
5はやったことないなぁ。
俺がやったことあるのは、3,4,7だけ。
そういえばユニットどうなったんだ?
>№2
ボスポイエwwwwww
B-DASHキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
パパーラって天才テレビ君で一時期かかってたことあるw
まじで頑張ろう
>No.2
ドタキャンしまくって先延ばししてるから怪しいぉ、今日も予定が変わっただのと・・・
やる気なさそうだったからメール返さないでほったらかしてやったぉ~
473 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:11:26 ID:a7UkdXTB
くどいようですがB-DASHはニルバーナのトリビュート聞いて嫌いになった
ずっと聞きながら練習してますよー。
>473
俺も~
っていうかそれこないだ言ったの俺じゃん?
いや、課題のはちょっと聞いてなかったんでwすみません。
もてない男板も忙しいんですってば
>>477 2chブラウザ使ったらコテハン記憶してくれるよ。
それもスレ別に。
嫁が発狂してびっくりしたのかとおもた
>480
想像力あんなおまえ
質問いいすか?
483 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:16:13 ID:a7UkdXTB
>OQ5
禁断の壺っての使ってるんだが・・・
いまいち使い方がわからん
>>483 禁断の壷は使ったことないから分からないけどとりあえずJaneってやつは簡単だったよ。
つかテレビ見てるようだから風呂入ってこようかな
余談ですが同じ中学だった女の子とメールしてたとき
「ごめーん風呂入ってた~」
ってかなり萌えた
>>ノブタ
あ、なんか分かるw
明日、会社なので寝ますね。
んじゃ、皆さん練習がんばってください。
余談ですが同じ中学だった女の子と風呂入ってたとき
「ごめーんシャンプー切れてた~」
ってかなり萌えた
>>No.2
一緒に入ってたのかよwwwwwwww
No.2
キレていいっすか?
>>ノブタ
切れてんの??
ドラム叩いてたら十分ですねw
実話だぉ(´・ω・`)
ワックスつけてるのに・・・
見えたんですよw
むしろ「燃える」?w
つか実は№2もてるのか?許せん
叩いてる姿がw
キレてるっスよ
俺がもてない男板ともてたい男板と人生相談板行き来してるときに
もてるとは・・・許せん
住所教えろ
短文でスマソ
もてないぉw
なんか腹が鳴る音が聞こえたが・・・w
友達から殺し屋みたいって言われるぉ、クラスメイト全員敬語だし
よく考えたら女の子とメールしてる元祖も許せん
>クラスメイト全員敬語
ワロスw
モテないと言いつつ告白されたことなら2度。
小2と中1で告られたw
小2は付き合うとかそういう概念がなくスルー。
中1は好きな子がいたので断った。
俺実は8回ほど
こういうのいいぉ~w
殺伐してますね
みんなモテるんだな。
もしかして、中1の告白が最初で最後の・・・('A`)
この人を抜かそうと修行中・・っつうかズぶの初心者だったころから
そんなこんなで速弾きにはまった
告白されたこと無いぉ・・・
>おきゅふぁい
告ったのか‥
516 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:34:35 ID:a7UkdXTB
やってやって
ん、中2の10月に好きな子に告白したよ。
振られたがw
すげえな今ので耳コピっちゃったんか
Nemesisね
あでもこれも速いだけかもしんないwww
聴いたとたんダートラが脳裏に浮かんだ
クロミタソ4年でそのレベルでつか‥一生追いつけなさそう(´・ω・`)
やってやって
つかどっちも巧すぎだよ
何が4、5年だよ畜生
おおー
やっぱ俺よりずっと上手いわ。
おれこれコピー30分ぐらいかかったもん
|∀・)なんかはっていい?
既出な質問かもしれないけどクロミたんってエフェクターは今ディストーションだ使っているんですか?
530 :
RX7.198cm ◆wYUuBm6d7Q :2006/07/23(日) 23:46:01 ID:a7UkdXTB
ベートーヴェンキタw
コピろw
ずっと聞いてるよ~クロミたん。(`・ω・´)
クロミタン、そんなすごいことしでかしたんだから
張られまくってヤッテヤッテってなるに決まってます
でもコピーは耳を鍛えたりする効果があると・・
いやそれ才能じゃね?
オフスプリングだあああああああああああああああッッッッッ!!!!
そうやって盛り上がっていくんです
文句言いながら毎度こそーり練習したり
すまんがケツの穴からうんこが勝手に流れ出てきたから
トイレ逝くが帰ってきたらオフスプミミコピしてくれ!
思ったんだけどさ
クロミタソって才能あるよな
練習嫌いなようでいてなんかその年数で
その到達度はやべえと思った
みんなどうよ?
ぜ・ん・ぶ(はあと
543 :
RX7.198cm :2006/07/23(日) 23:55:47 ID:a7UkdXTB
神だと思ってますが何か?
ギタリストの言う事を鵜呑みにしちゃいけないw
おるよー
547 :
ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:57:43 ID:a7UkdXTB
クロミタンとワカチアエナイッ・・・・・・・
プロギタリストとかも 練習した事無い とか言い出すからねw
出かけます。クロミちゃんお疲れ。また明日。
>No.2
ていうかもう一度メールしてくれ
kenken2ndアットマークexcite.co.jp
勿論アットマークを@に変えてね
練習と思ってないだけで常人でいう神懸かりな練習をしている。。。
それが天才。
彼は常に私たちの斜め上をゆく存在なのさ
ねもいというか右目が腫上ってきた
やめないで寂しいから
俺も練習と思って練習したことないなぁ。
じゃぁ漏れも練習と思ってやってないから上手くなれそうだぉ
じ‥じゃあ俺も
今日みたいに一日中弾くときもあるし数日放置とかあるしな。
お前等斜め上いこうったってそうはいかないぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッッッっっっっっっっっっ
っといいつつ漏れも(エヘッ
忙しいからってのはあんまりないけど、なんか弾きたくないって時ある。
メールいったかぉ?
あれ?切れた?
来たぞー!
次から携帯から送るから
切れたなぁ。
あ、つながった。
567 :
ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:07:53 ID:ZcIO0nxl
ついた
今聞こえるぉ
大丈夫でっすヽ(・ω・)
570 :
RX7.198cm :2006/07/24(月) 00:08:40 ID:a7UkdXTB
俺だw
571 :
RX7.198cm :2006/07/24(月) 00:09:27 ID:ZcIO0nxl
なんでIDちがうんだああああああああああああああああああああああああああ
プライベートIP?
573 :
RX7.198cm :2006/07/24(月) 00:10:24 ID:ZcIO0nxl
またIDもどったああああああああああああああああああああああああああああああ
ん?俺に言ってる?
気分だう゛ーん
いやっ、No.2
ねもい・・・もちゅかれ~!
いやいやいやいやおるってばw
579 :
RX7.198cm :2006/07/24(月) 00:13:48 ID:ZcIO0nxl
またやってください
本職的にギターもやりたいです
クロミたん有難うねー(・∀・)
またお願いしますよ(`・ω・´)
お疲れさんーー
うおー、ヘッドホンしてたから耳痛ぇw
風呂入って寝るぉ、みんな乙~
584 :
ノブタ:2006/07/24(月) 00:15:35 ID:jGVo29Ii
ノシ
みなさん乙でした。
ノシ
>>586 いいなぁフェンジャパヽ(・ω・` )ノ5,6万ぐらいかな!?
課題2の方は明日か明後日には出来るかと・・・。ちょい悪あがきしてまして遅れますw
僕の進むべき道を教えてください
・Deep Purple
・Rolling Stones
・Led Zeppelin
・Eric Clapton
・Gary Moore
・Black Sabbath
・Iron Maiden
ちなみにこれらの代表曲などは何年かかるかわからないけどいずれはマスターしたいと考えています。
こうしたらスムーズだよとか順序をおしえてください
589 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/24(月) 22:37:46 ID:jGVo29Ii
とうとう届いた‥BOSSのオーバードライブディストーションッッッッッ!!!
やべえ‥明日20時間ぐらいギターいじってそう‥
590 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/24(月) 22:38:42 ID:jGVo29Ii
つプロデビュー
どうも今晩は。今日は遅くなってしまった。
>>586 オメ
ちゃんとストラトのいい音するね。
とりあえず出来そうなリフを片っ端からやるといいんじゃないかな。
スモコンとか、アイアンマンとか。天国への階段のイントロもエレキのが
楽だと思うよ。
ある程度弾けるようになったら、Highway starのソロとかは専用スレもあるし。
ピックでためしに1㎜のメタリック製と3㎜の、なんか固そうなやつ(?)を買ってみたぉ
すげー弾きやすくなったぉw
3㎜もあるとかなり太くてピッキングに忠実な音がでていいぉ、メタルのは金属音が微妙に混ざったようなジャキジャキしたいい音がするぉ
確かにエレキのほうが楽っすね
すこし押弦が甘くてもびびらないし・・・
なんかラジオ後からめっきり人が減りましたね
またやんないかな
34さんのラジオも聞きたい
596 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/25(火) 22:30:06 ID:7AxWyPq8
>No.2
漏れも2㎜のジムダンロップのビッグスタビー使ってるけど超弾きやすい。
もう他のピック使えないな‥って思ってたら妖怪ピック隠しにやられたorz
金属ピックは削れた鉄粉がピックアップに吸着してピックアップが壊れると言う話聞いたよ。
デマです、はい
599 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/25(火) 22:56:40 ID:7AxWyPq8
クロミちゃんは普通にギターやってればそのうち速弾きできるようになってると
のたまひけりましたが、
パンクのバッキングやってて果たして速弾きできるように
なるんですか?
みんなメジャースケール覚えてる?
俺も最近始めたんだけど、初心者の頃から1日10分やっときゃよかったな。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5651.mp3 これは指だけ動かしても駄目。頭でちゃんとドレミファ レミファソ~
ドミソレファラミソシ~ って鳴ってないと意味が無い。
ちなみに後半のドミソ~の部分が例の分散和音。C Dm Em F G Am Bm♭5のコードになってる。
パンクのバッキングさえもキッチリ出来なかったら速弾きなんて絶対無理w
難しすぎるのを練習するのは回り道だよ。俺は回り道したけど。
だから4年も弾いてんのにこんな程度なんだよwww
そのうち指が動くようになるから、そうしたらトライすればいいと思うよ。
まずは知ってる曲の弾けそうなやつをどんどんやれば良いんじゃないかな。
そのうちソロも「あ、頑張ればこれ弾けるかな?」ってのが出てくるでしょ?
今メタルのソロ聞いて弾ける気する?
602 :
ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/25(火) 23:18:56 ID:7AxWyPq8
しません。
なるほど。
ところでなんか予定にない失恋を急遽してしまったので
今から外部との接触を全て断ち切り24時間
一睡もせずギターに魂を売ります
誠に勝手ですがお許し下さい。
>>602 気を落とすな、ってわけにはいかないだろうけど、なるべく早く浮かんできなよ。
604 :
ノブタ3 ◆9qnq7nmE6w :2006/07/25(火) 23:41:15 ID:wNHwCgyN
携帯から失礼
俺のストラトは黒にべっ甲のピックガ-ドです
606 :
ノブタ3 ◆9qnq7nmE6w :2006/07/26(水) 00:13:26 ID:1oKQuSlj
質問なんですが、タブ譜にたまに↑Fullという記号があるのですが、どうすればいいのですか?
607 :
ハイオク満タン ◆dI5Ndi7e7. :2006/07/26(水) 00:54:19 ID:fkdot+G6
あのちょっといいですか?(´・ω・`)
>>605 音が全然良くなったね。結構弾けてるとおもうけど「満足しないので、行ける
ところまで」まではねえ、何年やってもリズムが微妙なギタリストコースだから
練習はゆっくり確実にやった方がいいよ。
何年やってもリズムが微妙なギタリストの俺が言うんだから間違いないw
あと、例の奴のコード進行も真似してみてね。あれは145(ドファソ)の進行中心で
トニック サブドミナント ドミナントの3コードだから似たのが良く出てくるよ。
>>ノブタ3
渋い色だね。ストラトって超安物しか買ったこと無いんだけど、あれ聞いて欲しくなったよ。
↑Fullは1音チョーキングだよ。
>>609リズムが複雑な曲だとわけわからなくなるんですけど何かいい練習方はないでしょうか?(´・ω・`)
>>610 俺も分からなくなりますw
ゆっくり1拍ずつ1小節に4回足でリズムを取りながら、まずどういう
リズムになってるのか、何音符がどこにいくつ入ってるのか、
スローモーションで理解してやるとそのうちできるようになると思う。
ピッキングは多分オルタネイトがいいと思います。
こら、煽るなw
では、また明日。
遅いリズムを甘くみたギタリストは大体失敗する
走らないように、遅れないように完璧にキープするのが大切
>>605の音源を聞いて何のフレーズか反応がないのは凄く悲しいねノブタ4たん。
まぁ難しい部分を省いてるみたいだけどw
617 :
ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 15:58:52 ID:9Y6e+qn/
>>616 難しいフレーズもなにも課題だから・・シッタカ乙。
ノブタ4さん一番下手なんだから満足できないとか言わずに
34氏に従ってやったほうがいいんでないかい?
618 :
ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:07:48 ID:9Y6e+qn/
今№3のうpしたやつ今聞いたよ。
エレキ特有のノイズを消すミュートがまだ上手くないみたいだから
これからだんだん覚えてったらいいよ、
でも>34氏の見本はすごいな。
(´・∀・`)ノ
楽しそうなスレですね。
ノブタ共には絶対負けないぜぇ!
と、モチベーションが保てるw
最近練習のし過ぎか左手の指が腫れてるorz