【Relic】塗装、外見総合スレ part4【ペイント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
立てますた
2ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:41:37 ID:QSG2iw/8
過去スレ
【Relic】塗装、外見総合スレ part2【ペイント】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110987382/
【Relic】塗装、外見総合スレ【ペイント】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075737936/

■塗装の種類と特徴
●ウレタン塗装
光沢に富み、密着力に優れており耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性に優れているため、
一般家具に広く使われています。家具塗装の中では、高級品 になります。
●ポリエステル塗装
高度、透明度が高く、耐候性、耐薬品性に優れている反面、衝撃性、密着性が弱いです。 
厚塗りできるのが特徴で、仕上がりは鏡面になります。 傷が付くと、修理がむづかしいです。
●ラッカー塗装
最も古くから、広い用途で使われています。塗膜を薄く仕上げることが出来ます。
速乾性があり作業性は良いが、水、薬品には弱いです。
●UV塗装
紫外線を照射することにより硬化する塗料で、硬度が非常に高いです。
耐摩耗性、 耐薬品性、耐溶剤性も従来塗料より優れています。キズが付きにくい反面、修理が むづかしいです。
●オイル仕上げ
自然の植物油とワックスをベースにした自然の無公害塗料です。 木に浸透してよくなじみ、
木の呼吸を妨げず自然の風合いを出します。 ウレタン塗装と違って塗膜を作らないので、
塗装面のワレ、ハガレ、メクレなどおきませんが、塗膜はないので、耐磨耗性は弱いです。

3ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:42:31 ID:QSG2iw/8
4ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:52:06 ID:QSG2iw/8
保守
5ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:58:41 ID:QSG2iw/8
age
6ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:01:33 ID:QSG2iw/8
誰か
7ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:08:00 ID:4pJfaN1K
ネックを黒に塗装しようと思ってるんです
が塗装したことないんで何が必要で
どのようにしたらいいかわからいん
ですがどのようにしたらいいですか?
8ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:10:00 ID:aDaqPhWY
>>7ネットでtokiwa-kaiと検索してみなよ。
9ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:10:38 ID:KBkGUCf5
図工とか技術家庭とかしてないんだな。

ひどいよ、、ゆとり教育
10ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:12:02 ID:4pJfaN1K
>>8
ありがとうございます。
さっそく調べてみます!!
11ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:07:44 ID:Kw7ZC+1r
前スレのこれですけど、他にもラッカーっていろいろあるんですか?

983 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 05:03:11 ID:QPwsIQ5T
ビンテージっぽさを求めてラッカーを使うならツヤが足りず皮膜の脆いアルキドがいい
アクリル入りはかなり艶々した感じだしビニルは皮膜に柔軟性があるし普通に考えて
欠点とされるツヤ不足や皮膜のワレが「改良」されてる
12ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:00:10 ID:gaOD4cUe
保守age
13ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:03:46 ID:/ksu2HNs
オクに出てるレリック物なんだけど、
こういうクラックとかはどうやって入れるんでしょうか?
塗装はポリって書いてあるんですけど。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35804861
14ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:53:42 ID:NZZR3h8r
>>13
ポリ塗装の上にラッカー吹いてるって書いてるから、
普通に冷却スプレーでいれたんじゃない?
15981:2006/07/20(木) 01:29:55 ID:1/noko1e
>>11
ラッカーと言うのは総称ですから
NCやアクリルといった成分の違うものが有るようです。

詳しくはググってみてください
16ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 06:58:46 ID:JLyqhtNt
age
17ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 11:35:23 ID:c+rO02w8
フェンダーUSAのハイウェイシリーズって
ラッカー塗装らしいんですが、あれどうなの?
値段もお手ごろだし、レリックで遊ぶには最適だと思うんだけど…
18ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:16:18 ID:kHnil+tT
age
19ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:21:23 ID:zw992MJP
age
20ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:49:06 ID:1gPLWkHc
ジミヘンが使ってた派手なストラト作りたいけど、
難しそう、拡大して写そうかな
ttp://www.guitardoctor.com/inventory_pages/hendrix_montery_pop_1965_repro_strat_ss1.htm
21ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 14:35:13 ID:htB/QJcO
何ヶ月悩んでんだよ

4 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 14:28:12 ID:bYXkkW7k
ジミヘンがモンタレーで使ってた絵が描いてある真っ白ストラトあるじゃん
あれを再現しようと思うんですが
ラッカーの上から筆で描ける?ペンか何かないかな

http://img.photobucket.com/albums/v40/fabgear/Hendrix%20Strat/mp1.jpg
22ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:25:27 ID:axMijCjX
ペイントマーカーかなんかで書けば?
だいたいジミヘンじたいがテキトーに書いてんだから…
23ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:22:13 ID:1gPLWkHc
>>21
それ違う人だよ。

とりあえず、ボディーを赤にしてみる。
ありがと。
24ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:49:07 ID:CU/YvSK5
age
25ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 20:56:12 ID:cXN76eLb
あれ?まだあるじゃん
26ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:17:44 ID:KsIwIQ1l
え、なにどうすればいいの?こっち落とす?
27ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:39:52 ID:wPohafcj
向こう落とすのが筋
28ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 10:15:37 ID:mN1onxev
保守
29ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 13:55:29 ID:CD24rMMD
LPのコピーモデルとかによく印刷杢ってあるじゃないですか?
あれって直接木に印刷してるんですかね?
それとも印刷した紙かなにかを木に貼り付けてるんですかね?

貼り杢は薄くスライスしたメイプルを貼ってつってのは分かるけど、印刷杢ってどうやってやってるのかなって思って。
30ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:46:00 ID:PdTCY4B7
昔工程写真見た限りでは
印刷した紙(フィルムか?)を貼る
31ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 02:03:54 ID:QjcBAT2s
紙ってw
どう考えたって透明なフィルムだろうに。
32ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 08:12:18 ID:bS1iY+9+
>>31
紙の方が元は木だからいいんジャマイカ?w
なんて思ったり、思わなかったり…
33ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:50:55 ID:bViK20GI
>>32
俺が見た時は透明じゃなかった。
裏がグレーだか銀色っぽかった。
とりあえず不透明
34ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:56:20 ID:bViK20GI
アンカ間違えた
31へのレスね
逆に聞きたいんだが透明って理由はどこから?
俺が見たのはレスポールに貼ってるとこの見たけど
とりあえず元の木目はいかしたりしてる様子はなかったよ。
35ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 21:49:50 ID:0IKFbY7m
あれ?間違いなく1回落ちてたよね?
黄泉がえりってあるの?
36ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:20:19 ID:tte9BXwU
フェンダージャパンの極厚ポリ塗装を薄く削りたいと思っています。

300番と1000番のやすりを使ってピックガード裏などで試してみたのですが
色が白っぽく曇ってしまい、細かいキズがとれませんでした。

これを新品ほどでなくて良いのである程度ピカピカにするにはどうしたらよいのでしょうか??

どなたか御教授お願いいたします。
37ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:26:10 ID:UxahIYBJ
削って薄くするんじゃなくて、表面研磨してピカピカにしたいんだよね?
ペーパーは止めとき
コンパウンド粗目〜細目〜極細でいい
38ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:27:15 ID:Zmy+lbQE
39ケツ:2006/08/09(水) 20:28:20 ID:WN60MNjH
コンパウンドを塗って布で磨く!!以上!!
40ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:32:02 ID:Zmy+lbQE
そのぐらいの基礎技能も対応力も無いのに、塗膜をサンディングで薄くしよう
なんてのが相当に間違ってる。
41ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:45:01 ID:tte9BXwU
>>37
>>38
>>39
>>40

レスありがとう御座います。


予定としてはやすりでボディー、ネック全面と薄く削っていこうと思っています。
その際の傷取り、ピカピカに磨くための方法の質問でした。

分かり辛かったらすみませんでした。
みなさまのレス感謝しています。

コンパウンドで塗装を削る事は可能なのでしょうか?
それともコンパウンドは磨く為だけですか?

もしポリ塗装を薄く削る良い方法がありましたら御教授お願いいたします。
42ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:52:01 ID:/t4anhRT
>>41
>コンパウンドで塗装を削る事は可能なのでしょうか?
>それともコンパウンドは磨く為だけですか?

その程度の知識だったらやめなさい。
失敗してまたこのスレきて、どうすれば直りますか?→素直にリペア出せ と言われるのがオチ。
夏休みの工作か知らんが、バイトでもしてお金溜めてプロにやってもらいな。
43ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:58:54 ID:eFJJAJLi
市販で売ってる剥離剤って何処のが一番剥がれる?
44ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:12:19 ID:tte9BXwU
>>42
そう言わずにおねがいします。
てっきり磨き用のコンパウンドで削ってしまう裏技でもあるのかなと・・
45ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:26:58 ID:Zmy+lbQE
裏技なんて無いやな。地道、か、カネ、どっちか用意しとけと。
46ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:30:09 ID:1+70scZ8
>>44
コンパウンドで塗装を薄くするには、気が遠くなるくらいの時間が要る。
塗装を全て剥がしてから塗りかえる方が楽なんじゃないか?
47ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:51:00 ID:/t4anhRT
>>44
というか、普通やらないしリペアショップでもそういうのは受け付けないよ。
どこまで削ればいいかの判断が付かないから、いつ地が出るかわからん。
普通自分のギターの塗装を薄くしたい場合は塗膜全剥ぎかサンディングシーラーの部分まで
塗装を剥がして(スクレイパーorサンダーor剥離材)そこから再塗装でなるだけ薄く吹くってのが
常識。
単純に見た目に拘らないならサンディングシーラーの層まで削ってブサイクなまま使えばいい
とは思う。(もちろんコンパウンドなんて使ったら100年かかるが)
フェンダージャパンクラスの楽器で塗膜の厚みで音がどうの・・・なんて勘違いも甚だしいよ。
それよりも各部のセットアップの見直し、PU交換したほうがよっぽど音良くなる。
誰に吹き込まれたのか知らないけど、フェンダージャパンの塗装を削って薄くして劇的に音が
良くなるなんて事は無い。ていうか全然変わらん。そもそも使ってる木材から何からお粗末
だよ。


48ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:50:01 ID:JgjT39c4
塗装したいんですがみなさんどんなルートで塗装してます?
やっぱ楽器屋に電話→楽器屋→塗装って感じですか?
それからいくらかかるんですか?
49ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:20:28 ID:eFJJAJLi
それぐらい調べましょう
値段は大体3〜4万位だ
こんな事しらないなら、高い楽器は持ってないだろ?
だから他の楽器を買ったほうが良いとおもわれ
50ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:31:58 ID:JgjT39c4
>>79
はい。
ありがとうございます。
51ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:33:59 ID:fQu4VbxJ
>>79
お前はどれだけ親切なんだ。
52ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:41:04 ID:GS7e1Bc/
セットアップ=本来出るべき音が出るようになる
PU交換=出た音の、アンプへの届き方が変わる
塗装=ボディの鳴り具合が変わる

だろ?変わるか変わらないかの話なら、かなり変わるだろ
まあボディ材は・・・値段を考えたら悪くないってコトでひとつ。

とりあえず、塗装を薄くするのが目的なら全部剥いで塗りなおそう
53ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:51:12 ID:/t4anhRT
>>52
セットアップ=本来出るべき音が出るようになる
PU交換=出た音の、アンプへの届き方が変わる
塗装=ボディの鳴り具合が変わる

3つ共大正解なんだけど、元々とても鳴る物を劣悪な塗装がダメにしてるんなら
塗装を丁寧にやり直すと言うのは効果があるんだけど、鳴らない物は剥ごうが塗ろうが
変わらん。
塗装の出来・不出来って塗膜の厚さも一つのファクターなんだけど、それ以上に大前提
としてボディーへの塗膜の密着具合というのが重要なわけで。
CBS買収後のフェンダーをリフィニッシュすると「あれ・・・良くなった」ってのは、材は良いのに
塗装工程がテキトー過ぎて密着してなかった為。
その頃に比べるとフェンダージャパンの塗装はそこまで劣悪とは言えないと思う。
しかし材は・・・Orz
5436:2006/08/10(木) 09:44:49 ID:laapSLXH
>>45
>>47

なんでそんな横暴な態度なんですか??
55ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 09:54:52 ID:A0XUDAhM
>>54
あまりにもあなたが無知すぎるから。
5636:2006/08/10(木) 10:14:30 ID:jEHi1nT2
>>55
普通に教えてくれてもいいじゃないですか。
57ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:20:12 ID:m+xtFSN4 BE:210756274-2BP(15)
>>40のレスを40回は読んでくれ>>56
58ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 11:05:49 ID:SoBimkvu
とりあえずsageろ。
5936:2006/08/10(木) 11:47:03 ID:vDbMOcIn
>>57
15回程読みました。
やっちゃダメですか?
いいじゃないですかやっても。
6036sage:2006/08/10(木) 11:47:38 ID:vDbMOcIn
あ、間違えた。
61ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 11:55:52 ID:LPpgs2SG
>>60
くたばれ
62ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 11:59:59 ID:Yd4PWh0U
やっていいから、過程を適当にうpってくれん?
やり方は・・・まあ普通やらないからわからんけど・・・
600か800あたりのペーパーを何かの板に貼って、納得いくまで削る。
1200まで綺麗にかけたらコンパウンド。で白っぽいのもピカピカになるな。じゃあがんがれ
63ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:03:23 ID:viVxdXmt
>>36とかいう奴


とりあえずくたばれ
64ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:26:36 ID:UAjaSYzI
壮大な釣りに思えてきた(;´Д`)
65ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:50:57 ID:BDHUMleN
>>59
脳ミソを使わない人間が一人いるな

トップコート         ←ここ削るか
-----------------
着色層            ←ここまで削っても
-----------------
サンディングシーラー   ↓ここから
-----------------
ウッドプライマー      ↑ここまでの塗装が分厚いから意味無い。
-----------------


とりあえずくたばれ
66ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 14:29:11 ID:/r9e1fpE
>59
勿論やるのは君の自由だ、大いにやらかしてくれ。
ただ、それに関して助言を求めるのが間違ってる、ってだけ。
そんなのが上手く行くわけない、ってのは通常の頭持ってれば自明の理だから、
実際に試した奴なんていない、だから君に助言できる人はいないんだよ。

やりたければ思う存分にどうぞ、ただし全て自分の裁量でやってくれ。
67ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 16:44:14 ID:SCrNfZsu
>>65
いい人だなぁ、とオモタ
6836sage:2006/08/10(木) 17:59:46 ID:uMMmJMOs
皆様どうもありがとうございます。
うpの件、検討いたします。

辛口ですが皆様の愛を感じます。
69sage36:2006/08/10(木) 18:00:30 ID:uMMmJMOs
下がらない・・・
70ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 18:07:45 ID:woqIp9w6
>69
名前のところに「sage」って書き込んでも無意味。
E-mail のところに「sage」って書き込まないと下がらないぞ。
親切なのか、釣られただけなのか・・・
7136:2006/08/10(木) 18:17:37 ID:uMMmJMOs
>>70
こうでしょうか?
下がるといいな。








実はポリ塗装を削った暁には傷などつけてレリックにする予定です。
うpしたら皆様御覧になりますか?
需要有りますでしょうか?



ちなみにポリ塗装でレリックされてる方いらっしゃいませんか?
よろしかったらアドバイスお願いいたします。
72ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 18:21:52 ID:qAlCicx0
>>71
>>65の意味はわかった?
ポリエステルの塗装でレリック加工しようとすると物凄くダサい禿げ方になるよ。
普通レリックにする時は下塗りから極薄でやり直す。

73ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 19:05:00 ID:6UPCjmaZ
もういっそのこと36にはサンディングさせて高い授業料払わせたらどうか
どんな無様なことになるか見てみたい
74ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 19:06:14 ID:SCrNfZsu
賛成ー
75ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 19:20:01 ID:/sQ3Mpwd
なんだかんだ言ってみんな優しいなぁ
76ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 21:48:56 ID:5BNuzQNw
とりあえずギターの塗装状況にもよるけど
300番程度のペーパーで削るのは相当時間かかるんでは?
とりあえず実際にやってみるといいね。
そうすればコンパウンドを使って塗装を薄くする発想も出てこないし
ショップとかで出して何でそれなりの値段取られるのかわかるんじゃないかな?

>>71
ポリでレリックは結構虚しいよ。
店でポリでレリックにして売ってるギターを見たけど
ラッカーでやったレリックよりも品がない感じ。
7736:2006/08/11(金) 02:36:31 ID:m8y14Og1
皆様レス本当にありがとう御座います。
何だかんだいって皆様の愛を感じています。


ポリでレリックしてるモデルって何ですか?
エドワーズとかバッカスとかですかねぇ。
本家フェンダーには劣りますがそれらメーカーの物は
私的にお遊びギターには十分満足なレベルであります。
78ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 04:35:17 ID:9YZ9oKxA
>>77
皆が優しいうちに撤収した方がいいんじゃない?
79ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 05:22:39 ID:wXFOGuTn
>36
つgoogle
80ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 09:54:19 ID:XdCQG9oP
ポリのレリックは良くないというのがアドバイス。
自分でポリのレリックやりたいと思ったんだろ?今更何を聞きたい?
もういいから、まずやれ。
81ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:20:44 ID:JvP4jJ8G
今もってるギター (フェンダーのストラト アッシュボディー ポリ塗装)の塗装を剥がしちゃおうかと思ってるんですけど
剥がした後、未塗装で使うと問題ってありますか? 汚れるのは全然構わないのですが水分吸っちゃうとか 鳴りが悪くなるとか
82ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:53:13 ID:TwJ9VFcs
メドメ
8336:2006/08/11(金) 12:48:06 ID:hg9FQuQM
>>80
レリックのやり方教えてください。
お願いします。
84ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 13:05:18 ID:PyvYY6vo
36をNGNameにしたお(^ω^)
85ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 13:11:48 ID:vzpQKXsp
>>81
もちろん湿気を吸ってしまいます。鳴りも悪くなります。
見た目に拘らないにせよ、なんらかの塗装が必要。
おすすめはウッドプライマー吹いた後につや消しクリアーか艶アリクリアーを薄く吹く。
2P、3P のボディーの場合、急激な湿度変化による木部の膨張・収縮で下手すると接着面
から割れてしまう事も。
木部を守るのに簡単な方法だとホームセンターで手に入るオイルステインが良い。
刷毛で塗って木部に刷り込むだけで簡単に木部を保護できる。
ただ、一旦オイルステインで仕上げちゃうと、次またエステル・ウレタン・ラッカーで塗装しようと
した時に塗料を弾いちゃって面倒くさいことになるので注意。自己責任で。
アッシュだと導管が浮き立って目立つような感じに仕上がるのでカッコいいと言えばカッコいいよ。

>>83
いい加減にしろよガキ。何から何まで教えて君かよ。
ギターなんか弄ってないで宿題やってプール行って遊んで来い。
86ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 13:12:49 ID:VIQw4TUZ
>>83
やるのはお前の勝手だがこれ以上無駄な書き込みをスレに残すな。

結論だけ言わせて貰うと、素人でレリックは無理。
アメリカの有名レリック職人Nate氏も10年以上研究してやっと出来るようになったんだからね。
ラッカーならともかく、ポリエステルの塗装じゃ尚更だ。
もう来るなよ。
87ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 13:28:51 ID:ES319NnO
まあ、アレだ。
あちこちぶつけたりごついバックルのベルトとチェーンかなんか手首に巻いて
適当且つワイルドに弾いとけ。
レリックどころか本物の風格が漂うぞ。
88ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:31:15 ID:JvP4jJ8G
>>85
アドバイスありがとうございます
ちょっと他サイトでも見てみたんですけどオイル良さそうですね
塗るのも簡単そうだし、しばらくしたらいい風合いになりそう
89ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:39:17 ID:qUUAkP13
ヒント
ギターの上でバーべQ
てかオリジナル(!!)のフーチュラをバーべQにしたアメリカ人いたなw
9036:2006/08/13(日) 03:02:10 ID:TMEERSFu
>>89
燃えちゃいそうですね。

他にレリックの方法何かないですか?
金属をサビさせる方法とかプラスチック関係を汚す方法などなど。

有効な情報がたくさん集まったなら私が実際にやってうpしますよ!
91ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 05:27:02 ID:GAt2zhiw
ぐぐれよ、カス。
ギター レリック で腐るほど出てくるだろうが。
92ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 05:28:27 ID:BNpzsCRU
きっと「そんな情報は有効じゃない」と仰るんですよ。先生は。
93ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:21:41 ID:EozRDRLt
誰かが集めてくれないとやらねえのかよwww
9436:2006/08/13(日) 18:41:44 ID:GpQDqxhS
どうせここでうpして経過を実況中継するならここで集めた情報でやったほうがいいじゃないですか!
95ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 18:47:05 ID:KsTA6UQV
もしかしたらスレ違いかもしれませんが、質問させてください。
熊が不思議がりながら上から垂らされた釣り針を見つめるAAはどこにあるのでしょうか?
96ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 18:53:01 ID:BfYuLMgE
>>94
調べるのが面倒なんで手取り足取り教えろ、と素直に言え。
97ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 19:58:28 ID:BNpzsCRU
どうせ方法をここで書いたとしても
「その方法はちょっと…」
とか言って実行しやしない。レリックなんて、え、それマジで?釣ってない?
って手法がてんこ盛りだから(傷めるワケだからな)、
疑わしい情報を自分で吟味できないであろう36は結局
ホントをホントと見抜けなくて、手が動かない。
9836:2006/08/13(日) 23:25:43 ID:GpQDqxhS
まずは情報を沢山集め、その中からいくつか方法をピックアップ。
(自分の力量、持っている道具、予算などでやれることは限られてしまうので)
そして実行。
レポ、うp。
成功か失敗かは別にしてこのスレの貴重な資料になるのではないでしょうか??
99ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 23:40:44 ID:BNpzsCRU
ピックアップの時点で全部捨てられるのが目に見えてるし。
100ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 23:50:52 ID:fSFWgPTv
リノキシンボーヤや暴走レリック野郎の行動力は良かったよな
101ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 23:54:20 ID:BNpzsCRU
手を動かさないために口が動く典型だもんな。36は。
102ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:08:09 ID:+peI/qqE
>>100
リノキシン男は面白かったな。
あれを見て、次はリノキシンを使うことに決めた。
103ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 05:24:07 ID:aAauvs5m
みんな最初は初心者って思うから
力になりたいとか思ったりするんだが
36は悲惨だな。
努力もしようとしないで協力しようとする人ってあんまいないもんだ。
しつこく聞いて誰か教えてくれるバカを探してるのか?
とりあえずみんなスルーしようよ。

俺は前スレでニトロセルロースの売ってる場所を聞いて数人のレスをもらい
後は自分で検索とかしてやれたけどね。他の人もそうやってると思うんだが。

言い訳付けて全て人任せだなんて
新手のクレクレだな。
104ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 16:25:09 ID:B1J4FAVA
だって夏じゃない
105ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 18:04:41 ID:4ELqw8Of
夏で全て片付けるな
106ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 22:55:00 ID:LAtp7ONa
ではゆとり教育だな
107ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 00:26:57 ID:mfC+zy4d
フェンダージャパンのポリ塗装を
トラ目にしたいのですが
どうやればいいんですか?
108ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 00:31:45 ID:th7wmflD
キタコレ
109ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 01:33:24 ID:ZY1L/OHh
エメラルドの指輪をダイヤにしたいんですがどうやればいいんですか?
という質問をされたらこいつはどう答えるんだろう?と思う夏の夜。
110ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 03:59:02 ID:UzYv5opu
漂白すればいいじゃない、


とか思うんじゃね。知らんけど。
111ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:27:07 ID:4AFVpV5i
>>107
塗装全部はぐ→表面を5ミリくらいカンナ等で削る→トラ目の板を貼る
これで完璧だ
112ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:37:15 ID:GExafDfe
フェンダージャパンを売る→バイト→バイト→トラ目のギター購入
113ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 09:42:06 ID:UzYv5opu
それだ
114ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:16:01 ID:FcMST5oT
久しぶりに来たけど、このスレも落ちたもんだな。

塗装を、自分でやりたいってのは良く解る。
自分で塗装したら汚くなっちゃうんじゃ?と思って人に聞きたくなるのもワカル。
でも自分で何度もやって失敗しないと、綺麗には仕上げられないよ。

DIY感覚でチョチョッとやれるような物じゃないんだよ。
単にプーっと吹けば良いと思ってる奴が多すぎる。
115ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:22:02 ID:i96fbWtn
【結論】

スルーで
116ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 08:54:23 ID:pZyDZMo1
>>114
おまえリアルで嫌われ者だろ?
まぁ本人気づいてないケースが多いけど
117114:2006/08/16(水) 18:20:00 ID:L18ZBhpo
こいつもスルーでいいのかw>>116
118ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 18:46:51 ID:hJlJKWXq
当然。
119ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 17:30:59 ID:NUIArvQK
>>107
まずは木の勉強からしましょう。

そして114に同意。
114みたいな意見がリアルで嫌われ者とは思えない。
むしろ流れ読んだら普通に思うでしょ?
120ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 17:37:28 ID:pmq4xfHu
思う。普通。
121ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:18:31 ID:Gu4dRLkL
OIOI
ちょっこす親切すぎやしない会?
12236:2006/08/18(金) 01:31:26 ID:0yO1w61n
で、そろそろレリックのお話に戻りませんか?
123ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 01:42:50 ID:S3LWuV1C
完璧釣りじゃん。
以後スルーで行こう。
124ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:31:51 ID:SuwdlJBF
ちょっと質問いいですか?
ポリ塗装のサンバーストとかって、テカテカしたポリの表面だけ可能ですか?
ラッカー塗装したいんですが、ポリの表面といっしょに塗装も取れてしっまっては
様にならないので。
あとポリ塗装はぐときって彫刻刀でいいんですよね?
125ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:38:18 ID:1jZI0cnS
>>124
意味がわからん。おちついて何がしたいのかもう一度書くべし。
>あとポリ塗装はぐときって彫刻刀でいいんですよね?
普通はサンダーと紙やすりだろう。
俺がやったときはそうした。
126ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:41:03 ID:SuwdlJBF
なんということAGEてしまいました・・・・。
本当にすいません。
吊って来ます・・・・・・。
127ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:45:22 ID:dFe0xaiH
ageる以前の問題だよなw
128ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:53:13 ID:SuwdlJBF
すいませんまじで・・・・。
オレが言いたかったのは、
ポリ塗装を剥ぎたいんですが、いっしょにサンバーストの塗装も剥いでしまう
んじゃないか?ってことなんですが、調べてみたら
塗装のうえからポリで厚化粧されてるみたいなんで、心配は要らないみたいです。
あと>>125どうもありがとうございました、それで行こうとおもいます。
無意味にageちゃったりすいませんでした。
失礼します
129ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:57:58 ID:JeFWrvgZ
>>128
着色も下地もポリなんだが。
130ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 06:43:13 ID:PDu4o8j7
「塗装のうえからポリで厚化粧」ってなんか勘違いしてないか?
129が言ってるとおり下地・着色・トップ全てポリだから。

ポリのクリヤ層だけ剥いで、トップラッカーにしたいんだろうけど、
128の狙いはわからんが、労力考えたらあんま意味ないよなw
今のクリヤをギリギリまで薄く削って研磨して仕上げた方がいい希ガス
131ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 12:54:02 ID:wVXirHZG
下地塗って、色付けて、トップのニス(?)噴いて、研磨ですよね?

今ギブソンのレスポJrスペシャルのFADEDと言うギター使ってるんですが、色を着けた段階で止まっていて、普通のギターにある塗装による光沢が無いんです
光沢を着ける為には何をすれば良いんでしょうか?
132ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 14:27:07 ID:1jZI0cnS
色をつけた段階で止まってたら未完成品ジャマイカ?
それに触ったりしたら色が落ちるぞ。
多分光沢無しのマットな仕上げになってるだけだとオモ。

>光沢を着ける為には何をすれば良いんでしょうか?
ツヤありのラッカーを吹けば良いと思うけど、多分ワックスとか
かかっていてそのまま吹いてもダメだろうね。

目の細かい紙やすりで、「皮一枚」剥ぐ感じでトップ塗装を落としてから
クリアを吹くのが良かろう。

その後水研ぎしてからコンパウンドで磨けばピカピカになるよ。

133ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 16:10:22 ID:pi9yncjr
>128
サンバーストを綺麗に残してポリ層だけを剥がすなんて芸当はまず無理。
とりあえず彫刻刀でやるとしたら絶対に不可能w
134ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 16:11:06 ID:RUNBogGD
まーやらせてみたらいいじゃん。
こっちがリカバーするわけじゃなし。
135ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 17:25:16 ID:SuwdlJBF
はい取り合えずやってきますね。
そんな他界ぎたーじゃないし
136ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:00:56 ID:HgoYBJoX
塗装剥がしとかってめんどいと思うんだけど
なんでみんなは自分でやるの?
ちゃんと理解してるプロにやってもらったほうがいいと思うんだけど
(好きでやってる人とかは別としてね)
やっぱ金がかかるから?
それとも自分でやったほうが愛着が沸くから?
ちょっと参考にお聞きしたい
137ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:13:34 ID:yENLaQIu
工作が楽しいから。
138ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:21:29 ID:rjtBS7Dq
金じゃないでしょ?
みんな好きでやってる
139ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:23:35 ID:yENLaQIu
ギターなんてめんどいと思うんだけどなんで弾くの?
プロの演奏したCD買ったほうがいいと思うんだけど?


って言われてるようなもんだ。
140ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 05:56:56 ID:zYu03TxF
10年以上使いこんだLPのフロントエスカッションが割れて交換したんだけど
色がちょっと白すぎてかっこ悪い・・

リアは経年変化で焼けた感じの黄ばみがあるのだが、同じようにする方法はないのかな?
コーヒー漬けにするってのはどうやら効果ないらしい。。
何か良い方法があればアドバイスお願い。。
141ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 06:12:49 ID:e6XqIppi
紫外線灯か直射日光に晒す。
142ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:20:36 ID:mbVaDiVk
>140

フロントだけ交換したの?
リアと比べるからそう見えるんだから、リアも変えてしまうと吉。
143ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:43:14 ID:RozDBJ6m
つうか最初からクリーム色のが売ってるじゃん
144ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:58:39 ID:AFyNa+OX
>>140
塗装
145ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 16:57:26 ID:+ftWd4Zc
>>136
逆に質問だけど
色剥がすのにちゃんと理解したプロってどういう意味?
ちゃんと理解したプロと
ちゃんと理解してなプロの違いがよくわからないからなー
木や塗料を理解してるって事?

ただ色を剥ぐのは手間かかるよね。
146ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 17:12:39 ID:Qeh5T4wG
酷い文盲もいたものだな。
147ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 18:16:29 ID:+ftWd4Zc
>>146
あ、そう?
理解したプロを探すのも大変じゃない?
どうやって「理解した」って分かるのかと
平気で剥離剤つかうとこもあるし
スクレーバーで時間かけるとこもあるし
プロにもよりけりでしょ?
148ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 18:20:05 ID:+ftWd4Zc
あー俺が思う疑問と
聞きたい事の趣旨が違うか?
連続投稿すまん。
149ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 08:02:38 ID:0vy9Iq1x
文盲…
150ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:32:53 ID:sR7Qrdij
塗装を剥がした途端、愛情が冷めることって有るよな?
151ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:40:06 ID:sNk3JelN
あんま楽器に愛情って感じないからなぁ。
152ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 08:53:12 ID:kb/UUh/J
頑張ってくどき倒した女といざセックルになって服脱がしたらなんか勃起しないみたいなな
153ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 12:49:02 ID:xzlX/5D2
人いるかなぁ・・俺のフェンダーストラトを塗装をペーパーで剥がしてスプレーふいたらちっこい穴?がポツポツと・・orz
田舎だからウッドシーラーとかそゆのが売ってなかった・・なんとか重ね塗りしてマシになったけどどうにかきれいにならない??
154ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 12:50:49 ID:O2wOAUwx
UPしろよ
155ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 13:16:25 ID:9G0v1uW2
>>153
通販で買えよ。
ウッドシーラーなんて都会でもそうそう売ってねえ。
156ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 13:40:04 ID:xzlX/5D2
もう塗っちまった・・きれいにする方法ないんかなorz
157ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 13:40:45 ID:O2wOAUwx
磨けばイイジャン
158ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 13:46:37 ID:xzlX/5D2
穴の深さが色々だからな・・もし他になにも方法なかったら削ってまたクリアでもふいてみる!レスサンクス。
159ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:58:48 ID:MQ/DrxjF
アッシュか。
工房系のラッカーの奴だとアナのところがヘコんだ感じの奴とかあるが
160ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 01:09:07 ID:JsmgwNsm
>>158
ウッドシーラーは普通のホームセンターの塗料コーナーに売ってるよ。
「木部用プライマー」とかそんな名前のスプレーでおk。
綺麗にやりたいならもう一回塗装剥がして木地調整してからかな。
161ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 15:22:39 ID:+flk8lnZ
ちっこい穴って、、直射日光の当たるところで塗装してない?

いずれにしろシーラーの問題じゃない気がする。
162ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 15:43:41 ID:yiSRGXoV
スプレーで厚塗りしてんだろ。
163ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:11:37 ID:reZPfz03
直射ダメだと思ったけど時間なくて傘で影作ってしたんだけど上手くいかなくて重ねて結構厚くなったorz
プライマーっての探してもっかいやってみるかな・・みんなは結構綺麗に塗れてる??
164ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:13:49 ID:yiSRGXoV
時間無い時に塗装するのが一番の敗因。
165ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:15:39 ID:TzTZXfAz
確かに。
166ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:16:11 ID:reZPfz03
そうだな…二色塗ってるんだけど一本塗るのに期間どれくらい?夜やってんの?
167ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:17:29 ID:yiSRGXoV
数週間単位で考えないとな。
168ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:23:52 ID:x/mp6NI6
ちっこい穴ってのは、はじいてんだべ
ちゃんと脱脂したか?
169ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:51:03 ID:reZPfz03
>>168脱脂ってなにか教えてくれorz
170ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:03:51 ID:yiSRGXoV
よくもまぁこれで自分で塗装しようなんて思った物だ。ある意味感心する。
171ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:20:32 ID:reZPfz03
説明してから偉そうにしてくれ
172ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:39:14 ID:reZPfz03
>>170は当てにならない口だけの煽りか。
>>168とか頼むよorz
173ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:12:43 ID:x/mp6NI6
脱脂ってのは塗装面に油とかワックス、テープの糊なんかが残ってると塗料がはじいてちっこい穴になるから、塗装前にシリコンオフみたいな脱脂剤で塗装面をきれいにする事
174ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 06:34:41 ID:w3PCxnn0
先生!
>>172は質問者なのに生意気だと思いました!
175ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 06:47:03 ID:NHgToraI
それ、「ここで質問は放棄します」宣言だから。
176ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 11:32:38 ID:BHarGWAL
m9(^Д^)
177ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:30:09 ID:Aaks4eK3
質問者の一言多いカキコは見ててイラッとするな
178ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:34:37 ID:RtnpCN9Z
ここはあの男に降臨してもらうしかないな
179ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 07:40:30 ID:xuJxcJop
>>177
最近そういう子が多いね、面倒そうなやつが現れたら
リンクを張るとかして他所に行かせちゃえば良いんじゃね?
180ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 13:00:44 ID:lXJ+f0gW
>>179
人任せすぎな奴はスルーで
最近は下調べもしないで
とりあえず聞けばいい的なのが多い。
181ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:00:01 ID:NfaBKPcF
夏休みってまだ終わってないのか?

>>178
あの男ってだれ?
182ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:01:41 ID:DlKj3gx+
>>181
大学はまだのところもあるな
183181:2006/09/10(日) 00:07:02 ID:4wEZNjZ/
あ〜それでかぁ
184リノキシン男:2006/09/10(日) 19:59:41 ID:ykonQ1BQ
オレか?
185ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:55:49 ID:T28go+rz
おまえだ
186ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 23:39:43 ID:yPSefFUS
>>184
その後の、高温多湿への耐久性はどうだい?
187リノキシン男:2006/09/11(月) 23:56:05 ID:KOx1XHek
磨き終わって一ヶ月くらいしたらもう大丈夫だろうと思っていたが
ソフトケースに入れっぱなしにしていたところ、ケース中の布とくっついてしまう
という事態発生(笑)

とりあえず完全にはくっついていなかったのできれいに剥がして
壁掛けのスタンドにかけて未だ乾燥中。
夏の暑さが原因だったのでしょうか?
こいつはしばらく熟成が必要ですな。塗ってすぐにってわけには
行かない模様。

でも今のところひび割れや縮みは無し。冬の寒さは耐えられるのか?
東北地方だから、ちと不安だ。
188ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 00:04:04 ID:yki+gFBU
>>187
耐久テストレポ出来るのって、なんか格好いいなぁ…
189ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 07:16:02 ID:re5x998P
マホガニーをチェリーサンバーストで塗装しようと思ったんだけどとの粉は何色にすべきだと思う?
普通に塗りつぶすだけなら赤使うんだけどこの場合どれ使えば良いかアドバイスお願いします。
190ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 08:52:52 ID:Zi3Wt59g
一番色を乗せないところを基準に。
つか真っ赤っ赤だなそれw
191ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 09:13:38 ID:re5x998P
>>190
ありがとう、じゃあ黄色で目止めしてみるよ。
192ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:20:03 ID:Rp+dRrwa
ペーパーで剥がしてあとはキャビティ内だけになったんだけど
キャビティ内はやりずらいね、みんなどうやってるの?
193ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:24:40 ID:1o9rZRIv
見えないところだしある程度気を抜ける場所なので
彫刻刀でカリカリやったりする。
194ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:25:54 ID:1o9rZRIv
そしてたまにスプリングハウジングまで貫通したりする。
195ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:55:01 ID:Rp+dRrwa
サンクス

貫通ってアイバニーズの薄いやつ?
ストラトだと10ミリはあるから大丈夫
196ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:59:19 ID:1o9rZRIv
ああ。まさにアイバニーズRG。あと中国製ストラトもどき。
197ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 00:50:58 ID:QOeqduka
RGだとペトルーシモデルを真似したくなるな
ストラトだとSRVかロリー
198ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 07:07:42 ID:hJXlpUwH
>>192
どうせ導電塗料で塗るから何もしない。
199ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:26:22 ID:hfjE/uA/
キャビティーはルーターが使えると超早く且つ綺麗にはがせるんだけど自宅じゃ難しいな
200ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 02:17:24 ID:p4XIFqXi
ダイソーの800円ルーターじゃダメ?
201ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 16:59:16 ID:kuYf5QIP
いいけど、そのルーターじゃない
202ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:53:58 ID:Gzp1NjGt
「そのルーターじゃない」ってのはハンドルーターじゃない、って意味?
203ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 09:09:58 ID:GWVSRmnX
204ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 18:46:22 ID:Ccqj8F7g
そう。
キャビティーの穴掘るルーターはポットみたいにでかい奴。
>>200が言ってるのは多分細かい加工(文字彫ったり)するためのものかと思う。

自宅ででかいルーターなんて使った日には近所から粉塵と騒音で大バッシングだな。
205ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 22:52:57 ID:5ZGRNOkb
キャビティーに使うルーターは>203の上じゃなくて下のほうみたいなやつ
206ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:31:43 ID:QuuxyjJA
M12はオレも持ってるよ。
インチサイズのコレットもあると便利。
207ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 03:14:53 ID:uS/jLh5C
別にキャビティ広げる訳じゃないんだからハンディルーターで充分だろ。
俺はドレメルにサンディングビットでキャビティとか角の内側とかはがしてる。
(ただダイソーのはトルクとかわかんないんで使えるかわからんが。)
どうでもいいけど>203のセット300円なら安いな。
208ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:01:41 ID:I7FoMXAZ
ミニルーターだとビットの長さが底まで足りないし径も小さいだけに
平面を出すのは却って難しそう。デカいのでしかやったことないんだが
ミニルーターでやったことある人っている?
209ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:03:58 ID:I7FoMXAZ
ごめんよく読まないで書いちゃった・・・ドレメルでやってる人居るんねw
デカルーターみたくベース固定じゃ底まで届かないと思うんだけど
フリーハンドでやってるんですか?
210ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 02:56:32 ID:icIWexm8
>>209
削るのはフリーハンドでやってるよ。サンディングビッット使うからちょうど
小さいサンダーかけてるような感じでデコボコにはならないね。
211ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:15:56 ID:cciYSCdj
ギターのボディに木部用プライマー吹いて
クリヤラッカーで薄く仕上げたんですけど
ネック、ブリッジなどの部品を付けるには
どのぐらいの期間乾燥させるものなんですか?
できるだけ早く弾きたいんです
教えてくださいおねがいします
212ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:18:25 ID:LMP9j1Gc
1年
213ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:03:53 ID:cciYSCdj
すいませんマジレスでおねがいします
tokiwaによると四ヶ月はギターハンガーに
吊ったほうがいいということなので
ギターハンガーは用意したんですけど
ネックを付けるまではどのぐらい待てば良いのかわからないんです
教えてくださいやさしい人
214ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:15:19 ID:zTlVjpiN
1年
215ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:28:47 ID:S2oXLs58
>>213
正直人によってかな〜りズレがあるよ。tokiwaさんって知らんけど一晩でOKって人もいる。
1層吹くたびに1週間ってのもいたな。んで5層くらい吹くから1ヶ月くらいか。
で、1年ってのもマジで居る。まぁこいつは冗談で言ってるっぽいけどw
216ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 01:05:19 ID:l1tM01N6
>>212
>>214
マジレスしてくれてたとしたらすいません
失礼なことしました ごめんなさい
教えてくれてありがとうございます

>>215
ありがとうございます
気になってたところがよくわかりました
一年も待てないので、様子見てやってみます
217ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 14:55:58 ID:KHIOlGMC
ラッカー塗装の「ラッカーチェック」は何が原因なんでしょうか?
木材の乾燥が原因となるというのが一つあげられると思いますが、
それ以外にもラッカー塗料自体にラッカーチェックを引き起こす原因が
あるのですか?
例えば木材ほど気候に左右されない鉄等にラッカー塗装を施した場合でも
ラッカーチェックは生じるのですか?
218ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:51:54 ID:DMnWgnlW
ラッカーの完全硬化は25年とか言われるしね(塗膜の厚さにもよるだろうが)
219ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:03:40 ID:61CSi+Rg
プラダンにドライペットと一緒に入れて乾燥させる方法もある
ラッカーは気長に待った方がいいと思う
220ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:07:23 ID:zYCxVPVd
>>211
ラッカーの質や吹き方にもよるから一概には言えないけど、実用に耐えうる状態になるまでということなら、早くて1週間、長くて1ヶ月ってとこだろうな。
221ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:51:49 ID:l1tM01N6
>>220
ありがとうございます
安心しました
222ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:03:53 ID:nGcRbSc9
http://www.scoop-creation.com/
ここのレリックの技術ってどんなもんですかね?

写真いろいろ見たけど、結構いい感じな気が…。
注文しようか悩む。
223ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 05:18:12 ID:ANnDyM0v
822 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2006/06/16(金) 00:32:08 ID:RjrzOZMQ
ttp://www.scoop-creation.com/scoop/gallery.htm
ここのエイジド加工のリアルさはどうでしょうか?
あまりヴィンテージを見たことがありません。
皆さんのご意見を聞いてから注文しようと思うのですがいかがでしょうか?
224ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 07:13:50 ID:QCHkHDBL
>>223
作為的に見えるな。
ぜんぜんダメ
225ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 11:13:42 ID:gwjsO3n/
同じようなカットがあったんで比べてみた。上:>222のやつ 下:Nate Snellの作品
ttp://www.scoop-creation.com/scoop/img/0040306tl52_blmedi/P1010068.JPG
ttp://www.yajimastringworks.com/relic/blondeneck.jpg
上の単体で見ればこんなもんかと思うかもしれないけど、もし下のみたいなのを持ってる
人と並んだらかなり見劣りしてかっこ悪いな。
226ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 13:16:27 ID:FPvQGg9N
>>223
やめとけよレリックなんて。
弾きこめば自然にいい具合になるんだからさ。

そろそろスレをレリックとまじめな塗装の話題に分離したほうが
良いかも。
227ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 14:35:59 ID:YoZYfNY8
レリックやりすぎした奴にはワロタけどな
228ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 02:08:23 ID:tTxdzNB9
ヴィンテージじゃなくてただの中古って感じか
229ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 03:37:16 ID:ZhnNObQZ
違う。ガラクタだった。
230ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:20:24 ID:i2y6qfxn
>>229
言い過ぎw
わざわざ失敗を晒してくれたのに可哀想だよ。
231ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 16:30:49 ID:3gIJn4Ej
写真じゃわからんもんなんだよなぁ。
写真で不出来なのは実物も不出来なんだけど
写真で良くて実物が不出来(良くある)
写真が悪くて実物が上出来、ってのは何故か皆無だけど。
232ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 21:07:29 ID:n/zAj35N
レリックもすごい人がやるとほんと見分けつかないよ。
リペアやってた事があるんだが最初ビンテージかと思ってパーツ外すと中が
ピカピカで「あれ?」と思ってよく見るとレリックって書いたりする。
まぁそんなのは例外でほとんどは一目でわかるけどね。

大抵のレリックは傷の年齢がみんな同じなんだけど凄いレリックは
30年前に付いた傷、25年前に付いた傷、20(中略)こないだ付いた傷って感じで
傷にも歴史の積み重ねが表現されてた。手とかの当たる所もオーナーの癖があって
30〜27年まえのオーナーはここをよくこする癖があって27〜18年前までの
オーナーは(中略)みたいな感じでこすれ具合に歴代オーナーの癖を想定してるみたい。
ネジもわざと違うのが、それも「換えたの20年くらい前かな」みたいな芸の細かさ。
そしてただ痛めつけたって感じじゃなくて歴代オーナーに大事に扱われて
来たんだけど結果的に経年変化しちゃった、みたいな傷み方。
きっと頭の中でストーリーを組み立てて表現してるんだろうね。
何者かはわからないけどすげー職人がいるもんだなと感心したよ。
233ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:24:27 ID:a36CT3Ty
それでもわざと傷をつける気持ちはわからん。
234ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:58:53 ID:j64Qf7by
それ言っちゃ全部おしまいだわw
235ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:22:31 ID:TEjMHOU2
飾り板をかんなで剥がし、ぼこぼこ
側面リューターに頼って、ぼこぼこ
小刀で平面にしようとして、ぼこぼこ
236ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:26:23 ID:jVWn5gB/
ご愁傷様
237ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 15:13:46 ID:HnztVFO7
誰か失敗レリック見せて(^ω^)
238ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 15:52:26 ID:3kYjudX7
失敗レリック見たい。
239ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:03:28 ID:04Kb6CnO
失敗レリック見せて
240ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:15:38 ID:GQnErEy1
241ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:22:19 ID:04Kb6CnO
>>240
ワロタwタダでもいらんwww
242ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:00:02 ID:3+tKgzwG
>>240
タイラーのバーニングウォーターにちょっと見えた
ってのは言い過ぎか?w
243ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:43:31 ID:BrbZ28m5
244ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:23:01 ID:CaO20scj
何度見ても胸が締め付けられる画像だ
245ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:33:34 ID:CjhdREBu
楽器は大切に
246ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 22:45:20 ID:8rc3yKtF
>>243
何度見てもナケル
247ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 23:52:15 ID:7XN1LtfN
確か途中まではそこそこな感じで進んでたのにね(つ∀;`)
248ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 14:52:45 ID:hUH6b3p0
rel03.jpg、rel02.jpg、rel01.jpgとさかのぼっていくともっと泣けるぞ

249ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 14:58:53 ID:RgmqMmVy
泣けた。
03から04の間に作業者が野生化したみたいだ。
250ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 15:04:19 ID:hUH6b3p0
↓泣ける

> 881 名前:837[] 投稿日:2006/06/23(金) 23:32:05 ID:LuALTepy
> みなさん、わざわざコメントありがとうございます。。。
> なんか昔っから、ジーンズを自分でユーズド加工すると、いつしか気付いたら半ズボンになっちゃってたのと同じように、
> 今回もレリック加工してたつもりが、いつしか廃材になってしまってたなんて。。。
> でも、アンプ通すと意外とイイ音するんですよ。
> フェンジャパの安物ですが、いちおうピックアップの色褪せは、ほんとに年代が経ってる経年変化だし、JVシリアルのものです。
>
> 今日、もうこのギターはダメだなぁと思って、今まであんま使ってなかった別なフェンジャパに新しい弦張ってみたんですが、やっぱり音は素人でもわかるほど、レリックでダメにしたものの方がいいように思いました。
>
> ま、今となっては何を言っても無駄ですが・・・
251ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 16:03:47 ID:jm2voT7U
泣きな〜さ〜い〜
252ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:28:28 ID:3pyNd0H0
>>240
ジョーホームズのストラトっぽい。
253ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:38:20 ID:Dczrkg4A
ケロイドみたい
254ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:16:14 ID:FyQxlZ+H
ローズ指板を黒くしたいんですが方法がわかりません。
ボディやネックの塗装方法はぐぐればいっぱいヒットするんですが....
255ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:53:53 ID:BVHnIXvm
色を塗りたいの?
使い込んだ感の黒さにするの?
256ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 03:15:40 ID:FyQxlZ+H
どちらかというと色を塗りたい、になると思います。
エボニーみたいな真っ黒にはこだわってません。

ギターのボディが黒なんですが指板は明るめのローズで
ちょっと浮いた感じなんで、ダークな色にしたいんです。
257ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 14:41:00 ID:Yh4LITj/
黒くする事は可能だろうけど、今俺が思いつく方法だと全て弾いたら左手の指先が真っ黒になるな。
258ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:28:06 ID:qX928w7W
>>254
前に自作スレで見たがギブシンとかはレザークラフト用の
アルコール染料使ってるらしい。
259ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 23:06:55 ID:FyQxlZ+H
情報ありがとうございます!
なるほど皮用染料だったら良く浸透しそうだし指が黒くもならなさそうですね。
260ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 18:49:16 ID:muMV9KqY BE:149526263-2BP(0)
プリンタインクの黒塗りたくって乾燥させるってのはどうだ?
思いつきだけどな。
261ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:59:55 ID:C/6qgUen
質問!
ニトロセルロースラッカーにゴム付いてると、溶けるらしいけど、
他にも付いてると良くないものってあるの?
262ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 23:32:02 ID:3tCAuyZj
ノシ シールドでラッカー溶かしますた!

ハードケースのトップの布ですら色移りする場合とかあるからなぁ。
ケースに入れっぱなし、スタンドに立てっぱなしにしないこっちゃ。
263ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 02:05:56 ID:+n11qNLt
>>261
ビニールとかプラスチックとか樹脂、あとUV
264ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 08:03:41 ID:O40JDYbW
てことはアーニーのストラップとかだめってことか!?
265ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 14:58:27 ID:Ev5XYiXT
スタンドにふわふわの付いてるじゃん
あれそのまま使ってたら黒い色がネックにうつった
266ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 15:07:25 ID:Qh+kdnfI
そんなに放置してるギターなら捨てちまえばいいじゃねぇか。
267ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 16:22:53 ID:Ev5XYiXT
捨てた
268ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 16:33:25 ID:Qh+kdnfI
今は解らないだろうが、オマイは今一歩幸せの階段を上った。10年後に解る。
269ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:58:00 ID:PuS1I9Tv
http://www.squierguitars.com/products/popup.php?root_dir=/usr/web/fender/products/&web_root=http://www.fender.com/products/&img=prod_images/acoustics/0937500092_xl.jpg&name=Squier%26reg%3B+Telecoustic%26trade%3B&node0=2#bottom
このギタートップって6弦が写り込んでるから普通のツルテカのポリ塗装?
スペックではポリエチレンって書いてあったけど、Walnut Stain っていうカラーなのでサテンフィニッシュでサラサラなのかな
270ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:59:07 ID:PuS1I9Tv
上手くリンクできなかったので貼りなおします
http://www.squierguitars.com/products/search.php?partno=0937500092
271ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:03:20 ID:3H/v1y9e
>>269
サテンじゃなくってステインだから、染料か顔料でウォールナット色に着色って事だよ。
艶の有り無しとは関係無い。
272ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:30:00 ID:PuS1I9Tv
ってことは普通のポリ塗装で木の感触ではないのね
ありがとう
273ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:37:32 ID:hXAbTlFp
>>269
ツルテカは、ポリウレタンのグロス仕上げだから。(ポリウレタンだよ。)
274271:2006/10/12(木) 21:57:39 ID:r+0PfLU+
>>272
おっと、269にWalnut S t a i nって書いてあるの見てステインだって書いちゃった!
>>270のリンクで見るとWalnut S a t i n finishってなってるからサテン仕上げだ。
艶無しサラサラ仕上げ。ごめんね訂正させて!
いずれにしても木の感触ではないけどね。
275ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 22:04:05 ID:PuS1I9Tv
そうなんだ
http://www.squierguitars.com/products/view_specs.php?full_partno=0937500&name=Squier%26reg%3B+Telecoustic%26trade%3B
↑紛らわしい表示だけど、よくネック裏に使うようなサテン塗装なんだよね?
276271:2006/10/12(木) 22:22:42 ID:/p4N1qla
>>275
うわぁ、これ>>270リンクの方が間違いっぽいね。
説明文にはWalnut S a t i n finishってあって下のほうにWalnut S t a i nって
書いてあるもの!
>>275のスペックシートには色とフィニッシュが別々に書いてあるからこれが
合ってるんだろうね。

Walnut Stain が色の名前。
finishの項にはGloss,(Polyurethane) ポリウレタン塗料で艶(Gloss)のある仕上げ。

というわけでツヤツヤです。
訂正の訂正になっちゃった。度々ごめんね。
277ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 22:31:28 ID:PuS1I9Tv
ありがとう
ポリ塗装の感触が苦手だから買うのは止めます
278ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 08:35:49 ID:DG/qb+SJ
ヘッドのペグブッシュを打ち込んでいる所のクリアー塗装が割れてきてるので
これ以上広がらないよう瞬間接着剤を流し込もうと思うのですが
だいじょうぶですか
他に何かいい方法が有ればお願いします。
279ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:14:01 ID:aKhAnQnz
百均のマニュキュアのトップコート
280ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 20:43:35 ID:zWeOSRIx
>>279
ありがとうございました。
早速、明日買ってきます。
281ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 00:53:33 ID:Jivww7mc
質問です。
クラプトンモデルのネックのようにサテンフィニッシュにするには
どのように塗装すれば良いですか?
282ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 07:25:06 ID:24FuN1ad
金属パーツをオールド風に錆びさせたりくすんだ色にしたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?
フェンダーのレリックでは何か薬品を使っているようなのですが何かご存知の肩はいらっしゃいませんか?
283ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 10:54:03 ID:jfBLMgKC
284ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 11:39:18 ID:8Bs3Xn+w
やめとけよレリックなんてくだらねえ。
ほっときゃ直ぐにいい感じにくすむんだしよ。
285ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:05:06 ID:I3xLUf3V
それ言ったらこのスレの存在が・・・
286ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 17:50:16 ID:8Bs3Xn+w
まじめな「塗装」の部分だけあればいいよ>このスレ
287ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 20:21:06 ID:v1IzmsLI
レリックを取り上げてるから笑えるネタが見れるスレになってることを解ってないな。
288ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 00:15:39 ID:uj31E4bu
レリックという言葉とともにB品の存在も激減したんだろうな
289ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 00:38:13 ID:wUVWZ62J
>>282
エッチングに使う腐蝕液とかじゃねーの?勘だけど
290ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 18:31:31 ID:UxH1K2yA
>>288
そうなんだよな。フェンダーなんか不注意やら事故やらで傷がついても、
オー!これはもっと傷をつけてレリックと言ってジャップにでも売ってしまえ!
って言うイメージがあるよな。
291ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 01:00:50 ID:MIJnloac
ほらよ立ててやったぜ

レリックとかエイジドとか馬鹿じゃねーの?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161014289/

悪口で盛り上がりてーだけならアンチスレでやってくれ
292ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 02:26:12 ID:XsYN4mTS
もしフェンダーでスタンダードのイレギュラーからレリック作ったら余計コストかかるよな。
塗装からはがしてやり直しだし。
293ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 19:56:31 ID:X7QTfU1N
ヘッドのブランドロゴを消したいのですが、自然な感じに見えるようにするにはどうすればいいでしょうか?
教えてください。
294ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:10:04 ID:BN4Fk5Aa
ブランドロゴが無いのがそもそも不自然じゃないか
295ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 00:07:27 ID:h21g7jza
自然に見せたいならヘッド全面を削って再塗装って感じにしないと難しいだろね
ちゃんと当て木して平面を出して
296ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 00:08:52 ID:dezuPcWJ
アレってデカールじゃないの?

デカールの剥がし方わかんねけど。
297ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 00:57:25 ID:hMee+7Cf
デカールの上から塗料吹いてる。
298ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 07:48:47 ID:4a6B9+v8
やっぱペグはずさないと無理だよな
299ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 08:02:07 ID:Zj6czT5Q
フェンダーUSAのヴィンテージ・シリーズ、何もしてないのに一年でロゴが剥げますた…。
300ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 14:21:45 ID:ZbVmmq4W
301ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 14:23:59 ID:QZ+Fxb3s
何度見ても砂利の攪拌器の中に転落したのかと思わせる力作だな。
302ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 14:39:43 ID:DRsUeyJd
もうレリックとは別次元の新たな方向を歩みだしてるね。

俺みたいな凡人には到底理解できない世界だ。
303ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 16:01:07 ID:r41jGTkp
岡本太郎の世界?
304ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 17:14:25 ID:6wwwVIBh
でも傷がついてたらイヤなギターと傷ついてればついてる方がいいギターがあるよな
305ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 17:21:02 ID:QZ+Fxb3s
トーカイのタルボはギンピカなのがいいな。やっぱ。
306ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 17:55:42 ID:6wwwVIBh
グレッチとかもな
307ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 17:57:31 ID:6wwwVIBh
グレッチとかもな
308ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 18:01:18 ID:dezuPcWJ
すげーID
309ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 18:05:11 ID:DRsUeyJd
笑う門には福来るだろう、きっと。
310ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:13:33 ID:6wwwVIBh
めっさ笑っとるがなorz
311ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:01:31 ID:UZF8vta9
ワラタwww
312ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 22:21:53 ID:TFEV/WdW
俺もワロタWWW
313ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 13:31:28 ID:dT8Od6ID
フェンダー、ギブソン系は傷も悪くないと思う。
エスパー、ジャクソン、アイバあたりのメタル系の傷は何かイヤだ。
314ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 00:20:56 ID:DVuzkltY
レスポールずにあは傷があるほどカッコヨス
315リノキシン男:2006/10/22(日) 01:25:22 ID:oRJGZtSY
ただいまレジェンドのレスポールカスタムでギブソン風レスポールカスタム
作成中。

中が中空の為に軽い!ノミで中を削ってさらに軽量化。
超軽いレスポールカスタム作ります!
これからロゴ張ってヘッドインレイ入れて塗装します。
今回塗装はヘッドだけね。
316ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:50:34 ID:84JgnXDe
突然来たな
今回も楽しみにしてるよ(ネタ画像を)
317ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:58:22 ID:sOtT5poR
でももとがレジェンドだからいいじゃん
おもしろそう ネタ的には
318ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 03:29:24 ID:67gWIUgP
★★★Gibsonのアコギ Part6★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160289623/

↓Gibsonアコギスレに塗装博士ことリアル基地外が降臨中。寂しい人なので構ってあげて下さい。

42 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 03:17:20 ID:8jfAlC9+
ウレタンてんこ盛りにして、削って平面出して下地作ってるようなもんを
塗装といってるおまえらが笑える。一部塗り忘れや削り忘れもしょっちゅう。
319ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 04:07:21 ID:4Kn7J0KX
溶剤のせいで頭が逝ってしまったのか
320ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 07:56:51 ID:Lu69JDeN
溶剤じゃないが壁の塗装剥がすときに使う剥離剤は本当にヤバイ
手袋二重&中にビニール手袋でも手に付いたらかなりピリピリ、密室で吸ってたら気持ちよくすらなってくる
321ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 08:59:36 ID:Uv+FjWSV
>>320
ギター製作の専門学校では塗装シーズンになると窓枠に鉄柵がつくという都市伝説が…
322ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 03:50:23 ID:bpcfNaFD
高田馬場目白近辺だな
323ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:01:52 ID:tjH7O7Re
ポリ塗装って、いくら弾き込んでも変わらないもんですかね?

324ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:19:08 ID:be69Eyb4
傷はつくよ。ただしラッカーみたいな剥がれかたはしないで、
塗装が割れる感じになるだけで。
325ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:21:46 ID:bfoh556n

フェラーリの純正塗料のPPG社のロッソコルサで塗装してみたいんだが
どこで手に入るんだろうか?

そういやクラウドナインのギタリストが以前こんな事やってたような・・・。
違ったっけか?
326ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:20:01 ID:LHdm1wdK
ここに問い合わせてみな
http://www8.plala.or.jp/bodyshop_yama/sub2.htm
327ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 07:53:07 ID:QN64UBfU
あなたは神ですか?
328ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:41:50 ID:1Fo31+uY
TAK松本氏がギブソンに依頼して
フェラーリにジアロモデナ(黄)の色見本を取り寄せて
LP造らせたのは有名だね

ロッソスクーデリアもいい色だ
329ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:31:43 ID:xlWyUkug
age
330ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:51:43 ID:pdcBpEIu
リ男は?
331リノキシン男:2006/11/05(日) 17:52:22 ID:WtPhlN7D
地味にヘッドクリア塗装中。
日が暮れるのが早くてなかなか進まないっス。寒くなってきたねぇ。
332ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:40:09 ID:A98PNqKS
東北だっけ?
まあガンガレ
333ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:41:24 ID:ZMHJBHAI
ホームセンターで売ってる安いやつコンプレッサー買おうかな。
スプレーじゃやってらんないし。
334ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 13:16:35 ID:ZTSD6cii
日本語がおかしいです
335ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 13:23:01 ID:wjng5C5n
音とか用具の手入れがめんどくせー
缶スプレーでいいや。 
塗装は冬までにやっちゃえよ。
336ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:35:33 ID:f5n5x9qZ
缶スプレーは塗膜が薄すぎてなー
337ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 17:13:30 ID:GC4O7o1o
レスポールのゴールドトップに近い色の缶スプレーってあります?

すごい不安だが、キャンディカラーで黄とオレンジ重ねるしかないのかな・・・
338ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 20:44:11 ID:ynxs8RBS
キャンディならシルバーにオレンジだろう
339ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:53:16 ID:Yx+e5fNP
340ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 17:10:21 ID:vcyJlkC3
>337
真鍮の粉は売ってるよ
>すごい不安だが、キャンディカラーで黄とオレンジ重ねるしかないのかな・・・

市販の金色の方がマシだろ。血迷うなよ。

341ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:49:46 ID:LzzB9v2h
>>338
ああ、黄とオレンジで色の調整するって意味だった。
わかりづらくてスマソ

>>340
真鍮売ってるんだ?ありがとう。考えてみる。
342ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 19:26:52 ID:/tmZvoVB
>>341
シルバー塗って半年位おひさまに当ててるとゴールドになるよ。
343ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:02:31 ID:EcVCjcLC
初代スレで人工漆やった者だけど、写真うpするって言ったのに
していなかったのを思い出したから義務を果たしに来た。
写真で見ると質感とか分かりづらいけど、参考までにどうぞ↓
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10295.jpg

塗り終わってから一年近くたったけど、塗膜のヤセはまだ気にならないな。
まぁ、元の塗装が下手だから気づきにくいのもあるかもしれないけど。
それと、完全硬化(?)にはすごく時間がかかった。
俺はあまり待てなかったから一ヶ月放置して塗装の面出しを始めたけど、
夏ごろまでは近くで匂いをかぐと溶剤の匂いがしてたよ。
344ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:51:38 ID:Qj99I7hZ
>>343
ずっと前に自作スピーカーをカシューで塗ったんだけど
あの時の臭いを思い出した。滅茶苦茶臭かったな・・・。
ラッカーやウレタンとは全く違う臭い。
345ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:03:15 ID:j+gh/EDe
画像で見る分にはキレイです
346ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 00:55:51 ID:kn2MR0SU
ギターのボディの凹みや塗装割れをDIYで修理したいのですが、よい方法ありますか?国産のストラトタイプです
凹みはパテみたいなので埋めてから塗装すればいいんですかね
完璧でなくてもいいので何かお奨めのやり方ありましたらご伝授下さい
347ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 00:57:00 ID:Fp1lucjJ
そう言う「綺麗に修繕する」系はそのレベルだとイジリ壊しがオチだと思うよ。
348ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 03:34:53 ID:9HjlQwRv
修繕に失敗したらレリック仕様にしてしまうという手も…w
349ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 07:10:11 ID:wF5B1HMK
塗膜全部剥がしてサンディングしてサラダ油にでも付けてオイルフィニッシュとか言ってみればいいね。
350ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 14:27:28 ID:4vu++SOj
スネアのクロームメッキのフープとかをブラックにしたいんですが塗装に適した塗料ってないですか?
351ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 08:43:58 ID:YSctNU5d
>>350
ないですよ。
クロムメッキの上に塗料を塗ろうとする事自体考えないほうがいいです。
塗っても食いつきが悪いというか塗装のりが悪いので。
爪でひっかくとピリピリ剥がれたり、リムショット一撃で剥がれるでしょう。
352ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:13:07 ID:fvKKyPHE
マジックインキで塗ればいいじゃん?
353ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 16:55:06 ID:g31y96Q/
やっぱりないですか…残念です
354ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:20:14 ID:ZRa0XwDq
足付けすればいいんじゃない?
355ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:37:38 ID:g31y96Q/
足付けってなんですか?
まぁブラックパーツ買えば済む話なんですけどフープ2コ、ラグ20コ買ったら膨大な金額に…
356ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:10:47 ID:Z8rrw/Qm
>>353
塩酸を使って剥離する。
357ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:36:08 ID:713QTwec
足付けって、ペーパー使ったりブラスト使ったりして表面をざらざらにすること
表面積が増え食いつきがよくなり、塗装が剥がれにくくなる

しかし、それでもリムショット一発で剥がれるのに一票
358リノキシン男:2006/11/15(水) 01:12:50 ID:wRoh52dh
どもです。ヘッドクリア塗装完了。

ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10451.jpg

ヘッドのインレイは勘で作ってみた。
微妙に間違ってた(笑)

軽量化中のボディ

ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10453.jpg

元は中空だったんだけどさらに中をノミでガシガシ削り中。

359ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 01:15:42 ID:znctnAP/
あいかわらず
ギター以外のネタに笑わしてモロタ
360ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 12:10:47 ID:QpQXwlSk
相変わらずセンスが常人じゃないな。
361ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:31:43 ID:NEtvshcf
出川乙w
362珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/11/15(水) 23:41:01 ID:z/3QTqB9
視力検査の紙が気になるあるが。
363ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:14:30 ID:g/zFScCC
友達の家に似たようなのが貼ってあったから、一番小さいランドルト環の隙間をマッキーで塗り潰してやった。
364ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 01:52:11 ID:/vt/THwN
セットネックってどうやってバラすのですか?
365ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 04:24:18 ID:U1tl4xaH
>>364

手順が良く分かる動画があったよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jSJGEn4FDys&mode=related&search=
366ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 12:52:00 ID:U3T9jk59
>>364
マイケルシェンカーに貸してあげると良いよ
367ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 16:26:44 ID:/vt/THwN
>>365-366
サンクス。おめーらすげーな。おらワクワクすっぞ。
368ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 01:10:18 ID:gvFGtT/j
自分のテレのネックの塗装を剥いじゃったんだけど(あまりにもベタベタしてて)

このままじゃマズいよね
369ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 01:16:08 ID:NqCkBsHF
24時間365日気温湿度が一定の場所なら塗装の必要など無い
だが地球上にそんな場所は人工的にしか作れない
370ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:27:28 ID:tF7NkWX9
hideのMG120Xみたいなペイントはドコ製のペイントマーカーを使うといいですか?
371ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:59:25 ID:nPWqXj5w
ポスカ
372ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:29:30 ID:1vRMsbfD
>>371
同じ事書こうかと思って躊躇してた。
373ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 18:17:58 ID:RrTvzT6K
>>365
BurstでやってたらJeffは神になってたな。
374ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 22:48:58 ID:EvWKeC5N
実際ポスカで余暇内科?
ハゲるのが嫌なら上からトップ吹いたらいいと思うし。
375ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 08:48:51 ID:AB6eCdQe
TOPコートをつや消しにする方法ってありませんかね?
白濁じゃなくてつや消し。ウレタンでもラッカーでも構いません。
テカテカしたの苦手なもんで。
376ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 11:09:26 ID:vpDGJMPt
つや消しのクリヤラッカーと
コンパウンド使わない方法でどうにかならんの?
377ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:11:45 ID:hDflPYHN
>>376
なるほど。あるもんですねw
なんか考え方がボケてたな。普通のラッカーとどういった違いでつや消しになるんでしょうかね?
ちょいと買ってきてテストしてみます。
378ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 22:57:02 ID:XIWDsbcl
テストなんかせずに、つや消しのラッカー買って吹けばいいじゃん。
379ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:09:05 ID:vpDGJMPt
そんでペーパーで軽く整えて
研磨をサボればいいんじゃねえの
380ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:21:22 ID:2DdfmVhR
中古のサンダーが1500円で売ってたんだけど安いのかな
381ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:16:53 ID:etycfiwN
単に艶を消したいだけだったらメラミンスポンジで全体を擦りまくれば?
382万丈目サンダー:2006/11/23(木) 14:26:22 ID:8RrKLfwn
>>380
なんだって〜
383ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:58:57 ID:ALLztgZm
ちょっと今迷っているんですが教えてください。
塗装関連になるんですが、今エレキの色の塗り替えをしています。
とりあえず元は下地ができていたので、足付けの後ウレタン塗料を吹き、クリアでとじました。
しかし今になって違う色が良かったと思い、また色を変えようとしているんですが…
この場合、完全にクリアを研いでしまった方がいいですかね??
それともクリアに軽く足付けし、その上から新しい色を吹くといった工程でいいんでしょうか??
少々説明下手かもしれませんが、教えてください。お願いします。
384ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 02:13:42 ID:mxiHSQ9N
自分なら剥ぎますね
上塗りで塗膜が分厚くなるが嫌なので
ウレタンなら尚更
385ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 02:16:11 ID:ALLztgZm
>>384
ご返信ありがとうございます。
確かに、ウレタンは一発で塗膜が厚くなりますからね…
逆に、厚さ以外の問題は特に無いと考えてよろしいですか?
クリアの上は塗料が乗りにくいとかは無いですよね?
386ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 08:43:51 ID:abShLMwa
クリアにプラスチック用のプライマーを吹いてから塗る
387ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:32:41 ID:F9iYtFLv
>>383
なるほど。
とりあえず参考に頑張ってみます。
ありがとうございました。
388ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 15:10:58 ID:iBY/gbkB
>>222のサイトでギター注文した!
ハードなレリックにしてもらう予定。
389ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 17:05:37 ID:8r3mEiyE
じゃあ俺は>>339のところでレリックしてもらおう
390ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 22:10:59 ID:du/lTkeI
>>389
やめとけwwwwww
391ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 22:13:49 ID:HFDo94DO
>>390
きっと辛いことでもあったんだろう、そっとしておいてやれ
392ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 09:57:11 ID:W5mNLfSm
>>388-391の流れワロスw
あの激レリック施工者の彼は、もう完全にネ申だなw
そして、このスレの伝説へと…
393ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:17:03 ID:Y5b3VIfm
ボディサイドが上手くぬれません
394ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 05:08:13 ID:g8OxSRfa
>>393
あ、そう。
395ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 12:34:53 ID:KgeGUKtH
>>389
私でよければレリック☆しちゃうぞ♪
396ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 15:23:26 ID:X/0DTfSF
>>395
ウホッ!
397ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 13:56:46 ID:4hweU1Lj
>>396
や ら な い か
398ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 01:57:41 ID:kMyEXS7Q
プライマーを縫ったあと、ラッカー塗装を始めたんですがものすごく垂れました
原因はスプレーを吹く間隔が短かった為だと思うのですが
一度全体にスプレーを塗布したら、その上に塗るまでどの程度時間をおけばよいのでしょうか?
399ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 08:54:07 ID:2E8Xtjmi
いや、垂れる原因は間隔じゃなくて量だよ
吹き付ける量が多すぎるんだと思う

今の時期なら、毎日霧を乗せてゆく感じでやれば
失敗しないと思うよ
400ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 11:13:51 ID:K0TAGFxx
レスありがとうございます
毎日ということは間隔も相当空けているのでしょうか?
私は10分ぐらいで上塗りしてしまうのですが
401ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 13:59:10 ID:emEomT12
>>243-250
ハゲワロタ。
402ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:02:34 ID:Sn77gn0f
ネックの塗装するんだけど何番のペーパーで仕上げればOK?
今600番でかなりツルツルなんだけど1000番くらい迄やったほうがいいかな?
403ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:49:29 ID:VKpsjxJV
>何番のペーパーで仕上げればOK?
「下地を」って意味?
404ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 03:24:55 ID:Qi2zpE3d
>>403
下地なんだけど600番かけたら白さが増したんで木目が見えるような
仕上げの時はどの程度までかけるのかなっと思って。
指板もメイプルなんだけどこっちは細かいので仕上げたほうがいいような気がして。
405ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:04:10 ID:QRYnxEIS
>>404
クリア塗るんだったらもう充分だね。
あんまてかてかにすると逆に塗料の食いつきが悪くなって
良くないよ。
406ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 12:39:29 ID:mVjJ3u+V
スプレー吹いてたら苦情来た
407ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:24:07 ID:KWgj2Dk4
レリックしたところからひび割れてきた
408ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 17:43:39 ID:KxpIdpQI
模型用(フィニッシャーズとかMrカラーとか)をギターに使っても大丈夫?
409ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 20:22:43 ID:dbN5UTVf
全然駄目。もろすぎる。
410ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:13:17 ID:6WI6vSzx
ギターのブランド名をやすりでけずったのですが、けずった部分がすこししろっぽいです。
トップコートをふこうとおもうのですが、どうでしょうか??
411ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:32:30 ID:mWlnxuGm
>>410
何番で削ったの?
412ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:34:40 ID:6WI6vSzx
600です(^o^;
413ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:24:13 ID:W9se/l5U
木肌まで出ちゃったのならクリア吹かないとね。
414ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 22:22:41 ID:6WI6vSzx
あまり木肌?がでてるというかんじじゃないとおもいます、。
415ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 22:55:48 ID:eFN/eOW3
なら800,1000,1200のペーパーかけてコンパウンドでおk
416ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:02:25 ID:ZP2M6uRc
キハダマグロが(ry
417ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:10:02 ID:D3Sv5j3X
すみません、コンパウンドとはなんですか、、?
418ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:22:20 ID:PI95nyG0
店に塗装してもらおうと思ってるんだけど、だいたい2〜4万かかるよね?
ボディだけなんだけど
419ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:27:00 ID:FH6wPSFj
>>418
かかるよ。
420ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:17:55 ID:E4TX81ol
レッチリスレからの転載ですが、ヤフオクにてこれまたすごいレリック品が出品されてるようです。

FENDER!?レッチリ!ジョンフルシアンテ仕様風ストラト!?
ttp://img245.auctions.yahoo.co.jp/users/9/6/4/7/gotcha_style-img600x450-116520272720061204122526.jpg
ttp://img245.auctions.yahoo.co.jp/users/9/6/4/7/gotcha_style-img600x450-116520278820061204122627.jpg
421ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:49:27 ID:Z9fdid7h
下手くそなレリックだな。

ただのゴミ。
422ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 22:22:40 ID:02e3222D
>>421 一応ここ笑うところだと思うんですが・・・
423ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:00:56 ID:aurw0/Gz
笑えないってこった。
424ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:35:58 ID:cXOpn0WM
笑いのハードルは低けりゃ低いほど人生は楽しいぜ?
425ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:07:03 ID:2R3DTMh/
ハードルの高さじゃなくてベクトルの違いだと思う。
オレもああいう無謀な扱いをされたギターを思うと
笑うより悲しくなる。
426ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 04:03:18 ID:T1RzsNyQ
モニターを通して、このギターにしてあげられることは笑うぐらいしかないじゃない!
427ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:08:00 ID:iAKgrm4s
ニトロセルロースラッカーで
fenderとかgibsonの純正カラーを扱ってる
塗装メーカーとかあるんでしょうか?
あれば名前だけでもおしえてもらえませんか?
428ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:17:46 ID:K26Wwsi2
>>427
ぐぐったところ、デュポン社製のものらしいです。
429ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 05:33:53 ID:FWk7AsO6
今フェンダーのムスタングの塗装を木地まで剥したのですが、オイルフィニッシュをする場合は普通にホームセンターで売ってるオイルステン使って良いのでしょうか?
検索してみてもラッカーフィニッシュの方法しか見つからなくて困ってます。
430ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 05:43:20 ID:+gRxM1kc
オイルステンはダメでしょう。

今手元に、、ワシン ウッドオイルと木彫オイル ってのがある。
431429:2006/12/08(金) 06:32:09 ID:FWk7AsO6
>>430
オイルステンは駄目ですか。
ワシンの木彫りオイルは近くに売っていたのですがあれは確かクリアしかないですよね。
桐油というオイルが良いという話も聞いたのですがなかなか入手が難しそうです。

黒に近い色にしたいのですが着色できるオイルで比較的入手が容易な物だとやはりワシンのウッドオイルが良いですかね?
432ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 06:49:12 ID:+gRxM1kc
俺もワシンしか見たことないし

ニスとかオイルステンでの代用は無理。


ウッドオイルはすごく扱いやすいし、あんまり高くないから、
いいと思うよ。
433429:2006/12/08(金) 07:22:09 ID:FWk7AsO6
>>430丁寧な回答ありがとうございました。
正直2chなのでいい加減な回答しか貰えないかなと思っていたのですが助かりました。
434ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:15:44 ID:q42P5FOz
死ね
435ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:23:50 ID:ZWaWmv8M
>>433
最後に余計な事言って人を怒らせちゃうタイプですね。
436ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:14:54 ID:MWB9UhD3
誰か15kで剥離、ラッカー塗装してくれる方いませんか?
メーカー級のクオリティとかは求めません。
元がラッカー塗装のバインディング無しの小ぶりなギターなんで楽だと思います。
ベタ一色で、納期は1ヶ月くらいでお願いします。
どなたかよろしくお願いします。
437ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:45:43 ID:FQcjBXkN
自分でやった方がいいよ
どうせ誰も引き受けないだろうし
438ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 14:36:01 ID:dQ0qo8YE
塗装剥ぐのは時間かければ誰でもできるんだから自分でやらなきゃ駄目だよな
俺もカンスプレーにない色で塗りたいんで放置してるのあるけど
人の良い友達でもなきゃやってくれないよな、今は時期も悪いし
439ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:16:13 ID:ZWaWmv8M
ラッカー塗装ならちょちょいのちょいだろ
俺は極厚ポリで一ヶ月の地獄を見たぜ

>>436は自分でやったほうがいい
440ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 19:04:26 ID:OPOtdiZj
ギターのヘッドのメーカー名をけずったらしろくなったのでコンパウンドでみがこうと思うのですか何用がいいのでしょうか?
441ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 20:36:12 ID:ZWaWmv8M
車用の、三段階ぐらいのやつが売ってるよ
442ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:04:39 ID:8O+Vu7Vq
>>431
ていうかそもそもワシンのはオイルフィニッシュ風に仕上がる普通の塗料だよ。
有機溶剤に樹脂が溶かしてあって溶剤の蒸発で樹脂を定着させてるから。
本来のオイルフィニッシュは有機溶剤でも樹脂でもなく乾性油の酸化重合っていう
現象を利用する方法。細かい理屈や手法に興味あったらググって調べて。
で、乾性油を使ってる着色材といえば油絵の具だね。
画材屋行ってリンシードって油と気に入った色の油絵の具買って来な。
リンシードって別名アマニ油な。一番オイルフィニッシュに使われる乾性油。
443ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 10:57:27 ID:1ve17HCI
みなさん塗装を剥がすのには根気よくペーパーで削ってるんでしょうか?
ぼくはそうゆうのが苦手なので、以前ギター塗装剥離をしたとき
ドライヤー+スクレイパーでやりました。
でも全然うまくとれずにボロボロになってしまいました。
そして今回また塗装剥離に挑戦するつもりなんですが
今回は剥離剤を使おうと思ってるんです
じつはこの前バイクのタンクを塗装するときに使った
車用塗料剥離剤の力に驚いてしまったんです
軽く塗るだけでプツプツと泡が出て水をかけるときれいに
塗装だけ流れていくんです。
ギターに水をかけるわけにはいかないと思ったりするんですが・・・
そこで質問です。こんな協力な剥離剤を使った方いますか?
いたらアドバイスください。水を使わない拭き取り方、
その後の塗装するまでの工程が知りたいんです
よろしくおねがいします。長文すいません。縦読みではありません。
444ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 11:04:33 ID:uRMUWhYB
どんな剥離剤か知らんがウェスで拭き取ればいいんじゃね?
445ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 11:14:55 ID:ON9OPjrw
>>443
ギターのポリ塗装に剥離剤使ってもタンクの時みたいにペリペリとは剥がれないよ。
表面がやわらかくなるのでそれをスクレーパーで剥ぎ取る、ってのを3回ぐらい繰り返すと
塗装が取れる感じ。あとシーラーは剥がれないんで多少緩めの濡れ雑巾を使っても
大丈夫。
ちなみにシーラーまで剥がせる強力な剥離剤は市販では多分手に入らないんで、シーラー
層も剥がすんだったらペーパーしかないと思う。
446ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 13:08:28 ID:T/S6roNd
>>431
輸入食材屋へ行ってクルミ油、ウォルナッツオイルってのを買うのも手っ取り早い
楽天とか通販でも手軽に買える
将棋のコマはクルミ油のオイルフィニッシュだよ
447ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:41:48 ID:gRN2s3hb
発作的にレスポールの塗装剥いじゃった…

どうしよう?
448ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:46:26 ID:nSU7cFA1
その画像うp
449ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:59:36 ID:gRN2s3hb
450ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 21:36:19 ID:gRN2s3hb
ゴールドトップにしてみようか…
451ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:09:28 ID:c7Azh3az
ナチュラルトップ・ゴールドバックにするんだ!
452ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:16:02 ID:kKyUlOyc
ヴァイオリンのニスで塗ってみたい
453ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:18:43 ID:Te4nxkL4
ヴァイオリンのニスか・・・
リノ男はどうした?
454ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 02:37:07 ID:c4xZ+7QW
>>453
おまえいじめっ子だろ?
455ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 11:43:27 ID:gwG5/vEc
下地までだしたら
シーラー→ラッカースプレー→クリアラッカーの順で良いんですよね?
456ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:01:32 ID:XR7YNOXo
シーラー プライマー 下塗り白ラッカー ラッカー クリアラッカー
457ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:29:58 ID:gwG5/vEc
へー面倒なんですね
458ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:33:25 ID:lWAUcQSE
さらに研磨
459ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:03:06 ID:8a3SxEHu
サンバーストの塗装はどうやったらいいですか?
460ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:16:17 ID:vtzZBMbo
>>459
腕によるけどまずエアブラシがスプレーガンないとできないよ
461ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:16:36 ID:2YXkxWOC
>>459
ショップに持っていって「サンバースト一丁!」って言えば勝手に塗装されて出てくるよ

質問はもっと具体的に書いてくれないと答えられないよ
462ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:49:38 ID:8a3SxEHu
>>460そうなんですか…買おうかな…

>>461すみません、具体性に欠けてました。
今度自分でボディ制作、塗装までやろうと思うのですが、サンバースト塗装をするためには具体的にどんな道具が必要ですか?後、どのように塗ったらいいのでしょうか?
お願いします。
463ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:05:04 ID:+IB7/6rX
お願いすりゃなんでも出てくると思ってんのかね
464ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:13:15 ID:8a3SxEHu
>>463誰もアナタに頼んでない。
465ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:21:54 ID:XR7YNOXo
これはひどいwww
466ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:35:31 ID:EKvbyfyM
偉そうな乞食だな。
467ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:41:02 ID:Gu0KuqC4
過去ログ読まないし
468ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:53:37 ID:2kGjnxCC
缶スプレーで十分だよ。マジマジ
469ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 20:22:19 ID:78DjgisV
TOKIWA-KAI
470リノキシン男:2006/12/10(日) 21:21:47 ID:5hmndij9
どうも。お久しぶりです。

製作中のレジェンド改レスポールカスタムですが、一向に進んでません(笑)
仕事が忙しくて11月はてをかけてやれませんでした。
でも仕事も忙しさのピークを過ぎたので、年内に完成させたいと思います。

とりあえずボディの現状。
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/18111.jpg
ノミでガシガシ軽量化中。ミニ四ファイター並みに。

>>452
リノキシンオイル(ヴァイオリン用ニス)のギターバーニッシュってので塗ってみたよ。
結構手間はかかるね。下地作りが大事。
何回も塗り重ねてサンドペーパーで水研ぎして電動ドリルにバフ布付けてコンパウンドで磨いて完成。
一ヶ月くらいかな。
ただし完全に乾燥するまで時間がかかる。
完成させて一ヶ月くらいしてソフトケースに入れて持ち歩いていたらケースの中の布とくっついて
焦った。
まだあの話題の部屋で乾燥中。
寒さでなんか影響がでるか様子見です。
471ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:10:28 ID:i3Xrt6Ms
>>447なんだけど、ゴールドにする場合

下地は白でOK?

472ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:44:05 ID:ASfzl9jA
白かグレー
473ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:01:00 ID:171Yanqc
プライマー吹いてる途中なんだけどペーパーかけるのは
どのくらいおいたほうがいいんだろ?
ほん塗りも同じ乾燥時間で良いんでしょうか?
ラッカー系で吹いたあと10分ほどしたら
エアコン入れる部屋で乾燥させてます。
474ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:16:32 ID:Sqe/jo9K
プライマーは数時間でOKなのがほとんど。
本塗りは数日。
475ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:19:34 ID:n0Z3Ssgl
>>472
dクス。

手元にあるから、白で行きます。
476ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:11:34 ID:8QAEy8+K
>>474
ありがと
数時間で大丈夫なんだ
気温低いし一応24時間後にします
477ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 12:56:38 ID:A9NtRcBJ
古いギターの塗装はがれてるのみてみたら
カラーの下にかならず白い塗料があるけど
あれはただ表の色を良く見せるためのもの?
それともあれがシーラーなの?
教えてエロい人
478ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 15:15:25 ID:sFRDNdCe
>>477
前者が答え
シーラーはおよそ透明
479ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 15:41:30 ID:WEegcLL8
すいませんoilフィニッシュのボディーに色を塗ろうと思うんですけど
どのくらいペーパーかければいいんでしょうか?
tokiwa-kaさんのところ見てみたらoilフィニッシュはoilをしみこませるだけだと書いてありました。
と言うことは表面を整えるだけでおkということでしょうか?
480ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 15:57:57 ID:uq9yZR/3
そこにあるんだろ?見ろよ現物を。
木地がすでに出てる。
481ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 16:00:37 ID:WEegcLL8
すんません
tokiwa-kaiのBBS過去ログ探したら同じ質問ありました。
oil抜かなきゃダメなのね。
482ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 16:03:30 ID:uq9yZR/3
とぼけやがって。
483ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 19:31:14 ID:DutxH9hp
>>482
おまい最悪だな。
484ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 05:50:03 ID:r0susT36
オーダーしたギターが届いたらすごい打痕がついてたんだけど、
これって文句言ってもいいよねえ?直してもらえるかな。
せっかくのオーダーものなのに・・・
485ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 05:56:35 ID:MbDpN+sL
どこの工房かkwsk
486ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 06:04:42 ID:r0susT36
>>485
CARVINです。全体的には素晴らしいんだけど、どう見ても仕上げた後に思い切りぶつけた打痕が・・・
とりあえず、代理店のサウンドハウスにメールしたからどう返事来るかなんだけど。
487ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 13:22:33 ID:r0susT36
直してもらうことになった。
488ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 13:36:32 ID:RZ0wOU6u
質問です。
もう既出とは思うけど
ラッカーのネックベタベタはもう再塗装くらいしか手はないでしょうか?
一本はメイプルネックのストラト(表も裏も)
もう一本のマーティンもべたついてきました。

オレンジオイルがいいよとは聞いたのですがまだ試していません
ご存じの方がいましたら教えてください。
489ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 13:40:52 ID:KuwokQRz
晴れてる日に外に出して太陽の光当てるの続けてると、半年ぐらいで色、音変わってくるもんですか?
490ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 13:48:43 ID:r0susT36
使い物にならなくなる。
491ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:26:31 ID:GanLPYfp
ホームセンターで買ってきた板切れを
半年間日光にさらしたらどうなるか考えて見れ
考えて分かんなかったらやって見れ
492ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:56:00 ID:Qy21pyIJ
>>490>>491 いやずっと置いとく訳じゃなくて、晴れてる日の昼〜夕方ぐらいにかけて干すみたいな感覚なんですが…
493ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:59:01 ID:3UmFeZ8a
>>492
直射日光に一時間も当てたら終了だと思う。
494ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:31:44 ID:/mTvI6Dx
>>492
ギター干すとかワロスwww
495ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 02:26:21 ID:dw8zhGvr
日光に当てると音変わるなんてどこで聞いてきたのか気になる
496ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 06:53:00 ID:uhG45d4e
>>492
同じことだバカ
497ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 09:49:40 ID:3UmFeZ8a
真夏なら数分でお釈迦かもな
498ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 09:53:15 ID:/0fARWgj
ギターの柔肌がこんがり焼けて皮むけてきそうだなw
499ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 10:45:34 ID:3UmFeZ8a
むしろ硬肌が柔肌に
500ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 12:46:28 ID:1bHNM72V
塗装剥ぎのペーパー掛けしんどい。
501ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 12:59:21 ID:3UmFeZ8a
そこでドライヤーとスクレイパー
ポリならね。
502ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 16:10:17 ID:1bHNM72V
ナチュラルなんだよねぇ。
やっと表裏と側面が終わって残りはカッタウェイ部のみ。
この後目止めして、マホガニーブラウン着色して、キャンディーレッドでシースルーにする予定。

ちなみにギターはヤフオクで7700円で落としたPacifica。
503ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 13:24:34 ID:zxz7fPKI
ギブソンのレスポールJrの白っぽいクリームっぽい色を出したいんですけど
こうゆう色選びって適当なんですかね?
ホムセンで缶スプレーのキャップの表記見て決めないとだめなんでしょうか?
このメーカーの缶スプレーがギブソンのこの色に似てるとかいうサイトみたいなのって・・・
ないですよね・・・ なんかお勧めのスプレーメーカーあったら教えてもらえないでしょうか?
てか缶スプレーなんてどこも一緒かな
504ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 14:39:33 ID:kfTOgKmb
>>503
普通は調合してスプレーガンで吹くの
似た色があるとすれば自動車補修用くらいか?
ニッサンマーチ用とか・・・詳しくはしらないが

実際に塗った木片を、スプレーごとに置いてあったりするから
ホームセンターでまずスプレー缶を見てみろよ
505ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 00:28:53 ID:LxLaBYcb
缶スプレーでお手軽に済まそうと思っている時点で
微妙な色合いは、あきらめるしかない。
506ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 06:50:09 ID:OJkoe4CG
>>489
ほい
ttp://members2.tsukaeru.net/maru/tenpi.html
参考にしてみて。
507ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 13:16:57 ID:sVnODNgu
レモンオイル塗って干したらたっぷり染み込んでるはずって・・・
天日に干したら一瞬で揮発するぞw
508ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 21:43:07 ID:3y9nWCez
>>507
俺も始めてこのサイト見たときは失礼ながら笑ってしまったよ・・。

でもギターの塗装をヴィンテージみたいに長い年月で焼けた感じを出す方法はないだろうか・・・。
直射日光は怖いからなぁ・・・・。
509リノキシン男:2006/12/20(水) 22:03:00 ID:ER1/y8C+
おれも今年の夏ギター天日干ししたよん。

オクで買ったトムソンムスタング3000円。
ネックサイドに1、2ってシールが張ってあった。
フレットの位置覚えようとしたんだね。
シールを除光液で剥がすと若いメイプルの色が…・
んでネックの色と同じになるかなと思って夏に天日干ししてみた。
シールの後もネックの色と近い色になったよ。
ネック、ボディともに異常無しだったよ。

まぁなんの参考にもならないけどね(笑)
ジャンクだからできたな。フェンダーじゃやんないな。
来年の夏はレスポールを日焼けさせてみたいな。
510ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:36:09 ID:Dz3v6MV6
>>508
日焼けサロンはどう?
511ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:39:54 ID:LxLaBYcb
ムリ。
肌が日焼けするのと木肌や塗装が焼ける紫外線の波長はちがうぞ。
512ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:40:19 ID:F4yASLv+
>>510
その発想はなかったわ
513ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:41:15 ID:DUP4GFlO
クリアーに茶色まぜるのはどう?
514ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:53:19 ID:3y9nWCez
>>510
なんか昔のレスでフェンダーのレリック職人は紫外線を当てて塗装焼けを起こしてるって
いう情報はあったような気がする・・・。
ヴァイオリンなんか塗装する前に紫外線当てると木目が美しく見えるようになるらしいよ。
ギターは怖いから無理だけどハットノブだけでも日光にさらしてみようかな・・・・。
515ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:58:41 ID:Dz3v6MV6
>>511
ムリなん?
TCTで日焼けサロンはおk、というレポがあったと思ったのだが。
516ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 04:07:44 ID:58A4+nVY
>>515
sugeeeeeee!!
俺も日焼けサロンちょっと行ってこようかな・・・・。ギター入れて怒られないんだろうか?
517ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 04:38:46 ID:M4SWQFIy
クラブなんかにあるブラックライトはどうなんだろう?
518ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 05:21:11 ID:58A4+nVY
なんかギターとブラックライトに関する情報がないので
とりあえずヴァイオリンとブラックライトに関する情報。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~h-sumiya/sound.htm
ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/report/uvvn.htm
ttp://liuteria.exblog.jp/

ブラックライトの存在に気がつかなかったらマジでギター背負ってヒサロに突入してたよ・・orz
ブラックライト試して見る価値あるかも。
519ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 05:42:37 ID:M4SWQFIy
>>518
一番下の5弦、40Wのブラックライトを最低5本は使っているね。
520ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 12:26:59 ID:DfpY7ceO
塗装しようと思ってマスキングテープだけはってみた。
縁取りくらいの簡単な塗装だけどスプレーがいいのかな?
ちなみに下の塗装は剥いでない。
521ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 12:39:58 ID:cAZemTbc
下地を整えないと、ちゃんと定着しないよ。
522ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 12:49:36 ID:DfpY7ceO
まじ?ほんの少しの部分しか塗らないから塗装剥ぐわけにもいかないし。
車用スプレーとかだったらある程度強いかな?
523ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 13:01:00 ID:gzjxEAY4
塗るトコの足付けを600番程度のペーパーで艶がなくなるまでしっかり当てれば平気だよ。
524ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 13:04:18 ID:DfpY7ceO
>>523
ありがと。サンドペーパーとスプレー買ってくる。
525ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 13:07:26 ID:7ymCH8aP
塗膜の強度云々じゃなくて塗面に塗料が定着しないからそのまま塗ってもバリバリ剥がれる
そうならない為には#600〜1000ぐらいのペーパーで下地を荒らしてやればいいんだけど、
一部だけ塗るなら絶対ムラになるから
狭範囲の補習ならリペアだすのが最善
526ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 13:12:30 ID:DfpY7ceO
>>525
ライブでガンガン使ってボロボロにしたいギターだから
そこまで神経質じゃないんだ。失敗してあまりにもひどかったら
リペアにだすよ。とりあえず自分でやってみたいだ。
ありがとう。
527ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 04:45:09 ID:jaquS3v7
>>526
ちなみに言うけど、色つけただけだとすぐ剥げるぞ(特に体に当たる部分だと)

普通は

木の目止め→着色の下地→着色→トップコート

ってなってて、トップコートが着色の保護をしてる
その上に色だけ塗ってハイおしまい、ってなると、そう長くない内に剥がれるとはず

それと、そのギターがどうかは知らんけどラッカー塗料の上にポリは吹いちゃいかんぞ
狭い範囲だったらいいかもだけど

ラッカーの上にラッカー吹くんだったらそんなに下地荒らさなくてもいい(むしろ不要)

ポリにポリ吹く時は#600位は荒らした方がいい
>>525が言うみたいに細かすぎると結局馴染みづらいかと

後、物にもよるけど、マスキングテープのほとんどはラッカー塗装の上に長時間貼っちゃいけないから迷ってるなら
はがしといた方がいい
528ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 12:11:59 ID:hn9qc2HX
>>527
ポリにラッカー吹いた。ほんのちょこっとの部分だけど。
とりあえずサンドペーパーで塗装したい場所こすってからやったけど
塗装の場所が明らかに盛り上がって剥がれそうなのよね。
とりあえず一週間くらい乾かして様子見る。
529ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 15:02:30 ID:sCagVAFZ
100%剥げる
530ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 15:08:47 ID:CmhG0cd3
い、育毛剤買ってこなきゃ!
531ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 15:49:55 ID:Ow2FDIxX
質問です
オールドギターもトップにクリアーを塗ってるんでしょうか?

あと塗り方もお願いします
シーラーもはがして生木になってます 木はメイプルです

との粉→下地カラー→カラー→トップ  これでいいんでしょうか?それとも
との粉→ウッドシーラー→サンディングシーラー→下地カラー→カラー→トップ のほうがいいんでしょうか?

宜しくお願いします
532ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 16:18:56 ID:K+JBA74N
yes
どんな感じにしたいかによる
533ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 16:58:25 ID:SL95+72I
塗装って難しいですか?
534ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 17:12:22 ID:CmhG0cd3
まあね。
535ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 18:57:47 ID:cUJBA+E6
初めてのリフィニッシュが完成した。

なんつうか・・・失敗。
塗装剥がしは徹底的に妥協無くやらないとダメだってわかった。
乾燥には1週間はかけなきゃダメだってわかった。キャンディーカラー使うときは
下地は薄い位がちょうど良いということもわかった。

ヤフオクで5000円だからこれからも練習用に使うから問題ない。
536ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 19:21:18 ID:thvQGvzj
ん〜、いわゆる一つの、失敗は成功のマザーですね〜
537531:2006/12/22(金) 20:54:30 ID:Ow2FDIxX
どなたかアドバイスください おねがいします
538ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 21:06:25 ID:r95K8Vf5
喧嘩売ってんのか?w
539ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 21:41:40 ID:3H3phJq6
>>537
メイプルに砥粉は必要ない。
ウッドシーラーを塗らないと塗料が吸い込むので必要。
下地処理が完璧ならサンディングシーラーは必要ないが、一応塗った方がいい。
540531:2006/12/22(金) 22:39:36 ID:Ow2FDIxX
>>539
メイプルにはとの粉要らないんですね
サンディングシーラーの意味が分かりました
凸凹がなく綺麗ならサンディングシーラーなしでいいんですね?

でももしナチュラル塗装でレスポールスタンダードのような黄色を出すのなら
メイプルでも黄色のとの粉で色付けてウッドシーラー → 下地が綺麗ならそのままクリアー
でいいでしょうか?何度もすいませんがお願いします!!!

あと>>538さんは ボクに言ってるんじゃないですよね?・・・
>>532さんもボクに言ってるんじゃないですよね?・・・
541ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:48:16 ID:3H3phJq6
>>540
レスポールスタンダードの黄色は塗料で着色している。
サンバーストは、内側の色で全体を着色した後に外側の色を塗り、クリア。
砥粉は導管を埋める道具で、色がついているのは材に合わせる為。 決して着色に使うのではない。
542531:2006/12/22(金) 23:03:40 ID:Ow2FDIxX
>>541
そうなんですか!
ではレスポールの黄色はクリアーイエローを塗ればいいんでしょうか?
何度も何度もすいません・・・
543ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 23:08:04 ID:d7Rlo8le
いいこと考えた
導電塗料をボディを塗ってクリアー吹けばノイズ対策完璧じゃね?
544ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 23:11:07 ID:K+JBA74N
>>542
今の状態の写真と、どんな風にしたいのか写真をうpってくれん?
一々聞いてたらきりがないんだよね
545531:2006/12/22(金) 23:28:03 ID:Ow2FDIxX
>>544
いま友達のガレージに置いてます・・・
ってかボクも木の材質を確かめてもらいたいので後日うpします
メイプルだとおもうんだけどちょっと自信がないので・・・
うpしてもう一回ここに聞きにきます!
今日はありがとうございました!
546ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:02:03 ID:tnrvPDDQ
>>543
鍍金しろw
547535:2006/12/23(土) 00:33:25 ID:IecRlPwI
リフィニッシュ初挑戦の失敗作
どうか笑ってやってくれ。
びふぉ〜
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0059.jpg
あふた〜
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0080.jpg

木目着色剤でマホガニーブラウンにしてキャンディーレッドを塗った。
予定ではもう少し明るい感じになると思ったが、タンスっぽい色になった。
写真ではわからないがクリアーが垂れてえらいことになってる。
PUカバーも塗ってみたが、リアハムのマスキングが甘かったらしく汚い。
548ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:46:19 ID:Tj0/wX7p
写真から判断すると30代後半既婚、
嫁は微妙にヲタか
549ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:51:50 ID:OB4ng1Wg
ぬこかわいいよ
550ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:53:24 ID:D2Tcsjm6
ぬこの色キレイに塗れてるじゃん
551ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:04:58 ID:wPJtS3hU
>>547
写真で見る限りでは欲しい。
552ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 05:51:37 ID:n3iy8bF3
良いフレイム杢が出たハニーバーストすね。
553535:2006/12/23(土) 12:38:14 ID:IecRlPwI
>>548
はずれ
33歳独身
554ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 16:24:19 ID:zi/Cpfa8
>>547
クリアは仕上げりゃいいじゃん
PUカバーは塗るもんじゃないよ
555ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 18:50:06 ID:/S3Fplmr
>>547
木目が出てきれいになったと思うよ
556ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 21:10:04 ID:6WghU6OX
みんなやっぱり自分のギターって愛着あるから、
自分で塗装したくなるんだろうね。
愛着あるからこそ、仕上がりが悪くても又愛着が沸くんだろうな。
でもプロ並みの仕上がりを希望するなら、素直にプロに任せた方がいいな。
酷な事言うようだけど、素人がプロ並みに仕上げるのはムリだよ。
自分でやってみたいってのは分かるし素晴らしいことだけど
一度でもスプレー缶で何か塗ったことある人がいれば判るだろうけど
塗装ってそんな簡単なもんじゃないんだよ。
気温や湿度によってシンナーの番手や希釈量その他もろもろ
いろんなノウハウが必要なんだよな。
それでもやってみたいってんなら、とにかくやってみる事だな。
何もやっていない時点で、「どうしたらいいですか?」
って奴が多すぎるよ。
557ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 21:57:17 ID:wPJtS3hU
そこでオイルフィニッシュですよ。
558ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 22:27:24 ID:vwHz7MPK
缶スプレーのポリウレタンってうってるの?
559ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 22:47:08 ID:xlcYzcq2
BJって愛蔵版で持ってる人多いよな。なんでだろ。
560ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 23:19:04 ID:PWWkd2Th
>>558
ポリウレタンは設備も無いと塗れないからスプレーは売ってないよ
561ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 23:36:25 ID:L6pNzn8k
>>558
クリアなら売ってる soft99の自動車補修用
同社のボディーペンの上に重ねれるそうな
ちょっと高いけど
562ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 21:09:29 ID:HZj6jkEn
>>561
んにゃ
イサム塗料から2液式ウレタンスプレーがクリア以外にも数種出てるよ
俺はクリアしか使ったことないけど
563ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 04:19:00 ID:ppwXYC+3
車用のってポリウレタンじゃないんじゃないの?
音には関係なさそうだが。
564ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 08:20:18 ID:ewtxgfq9
車用と楽器用で中身が違うの?そもそも手に入り易い(ry な訳だし。
565ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 15:59:38 ID:cBjsFOW7
多くの自動車メーカー使用の
デュポン社製ポリウレタン塗料を
量産ギター塗装に使っているメーカーも多い
566ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 22:35:39 ID:XlK+AtXK
>>564
そりゃあ木と金属じゃ成分の配合が違う
567ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:11:15 ID:qQYerf+F
すいません。相談なんですが最近中古でメイプル指板のテレキャスを見つけて試奏したらとても
気に入ったんですが指板の端のクリアー塗装が割れて剥がれている所があったのですごく気になるんです。
メイプル指板はそうゆうもんですか?
568ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:26:27 ID:0IYDND1B
そういうもの
569ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:47:55 ID:OX4+9AGg
たとえ始め剥がれてなくてもそのうち嫌でも剥がれる。ポリならそうでもないけど。
570ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 00:04:51 ID:qQYerf+F
>>568
>>569
そうなんですか・・・
指で削れて剥がれた感じではなく端っこが斜めに欠けて剥がれてるって感じなんです。
つまりその状態で弾きこむと欠けた部分だけ黒くなるんですよね?メイプルは憧れだったんですが・・・
571ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 08:06:46 ID:NhaXAMtG
>>570
指板の縁は擦れるし、ネックの動きの影響をモロに受ける部分だから、塗装が剥がれるのは仕方のないこと。
しかしどうしても気になるなら、その部分だけタッチアップしておけばいい。
572ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 10:28:39 ID:XiuJWnMn
バタースコッチなど、経年変化による退色や色の変化を
人為的に起こす方法ってありますか?
573ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 10:48:27 ID:XiuJWnMn
総合質問スレから誘導されました。
使い古されて艶がなくなったエレキの見た目にほれて、
現在所持している定価8万円ほどのポリウレタン塗装のソリッドエレキギターを
艶なしにしたいんですが既製品でクリア塗装されたものを艶なしにすることは可能でしょうか?
デメリットやおおよその相場はいくらぐらいでしょうか?
574ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 12:27:13 ID:Co6ZQOLR
575ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 13:46:49 ID:pChAlXup
>>573
とりあえず、「ギター レリック」でググるといいよ
576ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 16:35:22 ID:4L/IoheT
「激落ち君」とかその辺のメラミンスポンジで、ワックスかけるときみたいにクルクルと全体を擦ってみる。
577ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 20:38:12 ID:fKmKmmD0
ホームセンターで見かける自然塗料「顔力」についてですが、
混色して利用したことのある方いますか??
粉末なので、との粉は必要ないんでしょうか??
利用目的はケヤキ彫刻への着彩です。

クリアニスなどと混ぜて使うとしても耐久性なども心配です。
簡単なインプレで構いませんよろしくお願いします。
578ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:00:30 ID:zG5uVr7L
>>572
クリアに緑をすこし混ぜる
579ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:59:08 ID:nMqps0wP
ラッカーのギブソンのアコギの
ブリッジ付近にクラックが出てきたんだけど
レリックの逆でクラック消したいんですけど、
エアブラシで薄めたクリアをふいて磨けば、
うまくきえますか?
なんかこつがあれば、アドバイスください。
580ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 02:03:08 ID:1zkfnS9L
具体的な状態がわからんとなんとも言えん。
画像撮ってうpしる。
581ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 17:38:31 ID:PXDXSdSz
マホガニーに塗装するとき。との粉つかわなくていい?
プライマーだけじゃだめかな?
582ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 19:53:37 ID:K95/rls+
導管部分が窪むのを気にしなければ使わなくても可。
もしくは、サンディングorクリア厚塗りで埋めてしまうか。
583ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 23:18:38 ID:+JZn3TCa
目止めは必要だがとの粉は止めておいたほうがいい。
584ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 03:25:12 ID:sMMCvXI8
との粉がダメな理由詳しく
585ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 03:31:21 ID:yiYzb5+q
きな粉ならいいんじゃね?
586ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 03:37:49 ID:5rpKt7xL
ちょっとおまいらに聞きたいのだが、
塗装のやり方って今も昔も変わってないのだろうか?
587ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 06:19:44 ID:pVcKFD+/
>>584
粒子が細かすぎるので、せっかく目止めをしてもその上にシーラーを吹くと、
との子がシーラーに溶け出してくる(正確には溶けるわけではないけれど)
そうすると、塗膜が微妙に曇った感じになってしまう
588ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 10:22:22 ID:sMMCvXI8
>>587
レスサンクス!
微妙に曇るって言うのは明らかな違いが出るっていうことではないんですね。
との粉は止めた方がいいって言うのはマホに限ったこと?
589ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 16:38:45 ID:fTBBXThF
>>587
シーラー吹く前に、ウッドシーラーやセラックニス等で捨てぶりしてやると滲み出すのを押さえられるよ。
590ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 18:51:40 ID:eEJcqmiQ
との粉でくすむって、それは下地処理が甘いだけだろ
591ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 21:08:37 ID:pVcKFD+/
>>590
そうではない。導管につまったとの粉が塗料の分子の運動によって
塗料の中に出てくるわけだ。
分子の運動がきっかけだから粒子が細かいほうがこの影響は大きくなる。
592ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 22:10:43 ID:sMMCvXI8
分子レベルの話っすかwwww
593ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 23:01:47 ID:Mo+rEtvZ
分子運動が目に見える奴が居るのかよ
594ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 23:02:39 ID:yiYzb5+q
よし、次は原子だ。
595ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 00:36:29 ID:LNQtKuu+
コロイドになって濁るって意味だろ。多分。
牛乳が濁ってるのも分子運動の結果ということは出来るわけで>>593

信憑性を出すために使った専門用語が、却って胡散臭さを醸し出した例では。
596ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 06:40:03 ID:DZycJ151
別に胡散臭い感じではないが・・・
学校で習ったはずの分子運動が理解できない香具師が居ただけでは?
597ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 07:34:29 ID:6U6ID/ny
>>595
「分子運動」って専門用語かな?
「分子運動による拡散」ってオレは中学のときに習った覚えがあるけんど。
「ブラウン運動」ってならまだ専門用語っぽいけど。
598ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 09:13:31 ID:bXxfQIfb
分子の運動とその効果について理解できないってのは、コノスレ住人としてはどうよw
599ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 09:39:03 ID:hT9ibtm2
ドラムスティックを白塗りしようとペンキやらラッカーやらと色々試したけど
なぜか全てうまくいきません

何が良いんですか?
600ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 10:19:36 ID:egdlfbTa
スクラッチ傷が似合わないギターなんで、
ケアするか出来れば消したいんですけど、
コンパウンドは恐いねん。
601ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 10:23:32 ID:vP8iVEd+
>>600
泥沼化する悪寒。
見なかった事にするのが一番イイ。
602ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 17:04:44 ID:vIZ8a8/y
>>600
ウレタンなら怖いことはないと思うが、ラッカーか?
603ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:55:36 ID:SO5cBYCC
>>596
文系ばかりの環境にいるのが一因だろうなあw

ZO-3を塗り替えようと思って気付いたが、ヘッドの塗装って意外と手間なのね。
まぁ、DIYは手間を惜しんだら負けだが
604ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 07:12:54 ID:fnAUT7+X
>>600
もし本気で消したいなら、ドリルとそのドリルに使えるバフ布とコンパウンド中位のと細かいの買って来い
ドリルとバフ布はサンダー&そのサンダーに使えるバフ布でも代用できる
っていうかこっちの方が早く済むっちゃ済む

それと、傷の状況にもよるけど、深いのは完全に消せるとは思わない方がいい
完全に消したいならペーパーから

傷の周りを#1500位までやって、コンパウンド中目と布で磨いて、バフにちょっとだけコンパウンド細目つけて、
それで仕上げる
バフ布を柔らかいのも買ってやれば光沢はどんどんよく出る

でも、やりすぎると塗装が歪む(っていうかやり過ぎなくても?)し、
下手をすると着色が流れたり消えたりとか、バフにコンパウンドつけすぎたりして焦がしたりとか、
>>601が言う様に泥沼化する可能性は大
605ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 14:37:18 ID:PdnUo6RV
なんかよくネックやヘッドが日焼けしたとかで、デカールを剥がしたら後が残った、みたいに木がとても濃い茶色になっているベースやギターがあるが、何で日焼けするの?ステージの照明?汚れ?
606ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 15:43:27 ID:ybRVt6cU
どっちもあるけど、紫外線だな。塗料は年月で色が劣化するから。
赤なんかは飛びやすい。バーストだってもともとチェリーだった赤が飛んだわけだし。
607ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 03:26:46 ID:7Sxltndj
>>605
色とか塗装にもよるけど、何年か使ったギター、ベースならピックガードとかはずせば
変わってるのがわかるかと
608リノキシン男:2007/01/04(木) 16:57:42 ID:C4nRnip7
正月休み使ってやっと完成したギブ○ン風レジェンドギター。
昔のグレコみたく中空ボディ。

ttp://up.kabubu.net/cgi/img/14684.jpg
ヤフオクでレジェンドギターを手に入れたんだけど、中空じゃなかった。
ほんでボディだけ別のレジェンドのをオクで入手した。
もちろんデタッチャブルネック。
同じレジェンドのレスポールカスタムでも違いあるのね。
ボディの厚みもぜんぜん違ったし。
まぁ両方足しても3千円くらいだけど。
たぶん手前に落ちてる物の方が高いんじゃないかな…。

オクで入手したデカールを使ったヘッド。あと適当インレイ(笑)
ttp://up.kabubu.net/cgi/img/14685.jpg

やっぱり中が空っぽなだけに生音がでかいです。
さらに中をノミでガシガシに削ったから軽いです。
リアPUはダンカンの59乗せてます。
以外と鳴りが良いです。スタジオで鳴らすのが楽しみだ。
609ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 21:30:28 ID:q5VEMw5N
砂壁と投稿写真が侘しさを感じさせるな
610ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 23:01:08 ID:KmYBBWSt
>>608
思いっきりハウりそうな悪寒
611ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 00:25:21 ID:fQjf7RrO
>>608
ぎゃははhhhh
今回はベノアとスーマリ追加かよ
相変わらず物持ちがいいな
612ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:13:37 ID:wnC5DK4c
紙ヤスリがけのサンダーみたいに
練り物のコンパウンド磨きに使える機械ってありますか?
肩と爪が痛くなって来た...
613ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:42:10 ID:KImrUSor
614ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:42:40 ID:aVFvHMEp
バフ
615612:2007/01/05(金) 21:13:44 ID:wnC5DK4c
ありがとう。
コンパウンド付けて使っていいんですね。
一応ホームセンターで下見して来たんだけど
バフは、コンパウンドの粗さでの研磨を済ませてから
本当の最終仕上げだけに使う物かと思ってました。

616ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 15:50:21 ID:5NjgVSNQ
今友人から0.5Kで譲ってもらったB.C.richのモッキンを整形しなおして再塗装してるんだが、導電塗料を剥がさずにそのままラッカーで塗装してしまった場合は、また導電塗料を塗り直さなきゃダメかな?
617ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 15:58:55 ID:5NjgVSNQ
間違ったw
導電塗料を剥がさずに→Х
導電塗装部分をマスキングしないで→〇


それと、ラッカーは完全硬化するまで何日位乾かすのがオヌヌメでつか?
618ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 18:11:05 ID:fOd0RVsu
マスキングぐらい、しない理由がわからん
619ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 19:05:05 ID:qqPwhRq+
ラッカーの完全硬化は20年後だっけ?
620ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 02:09:52 ID:75UyEVCM
>>618
ぶっちゃけ、導電塗料が塗られてるって事知らなかったんだよ(´・ω・`)
ただ、研いてないから曇ってるのかと…。
塗った後に2ちゃん見て気付いた訳w

>>619
20年Σ(; ̄□ ̄)!!
そんなに待てねぇよw
とりあえず塗装終わってから、部品を組み込むには何日位必要?
621ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 10:06:44 ID:wPnNdRU7
乾燥期間は人それぞれ
(↑これテンプレにいれといたほうがいいんじゃない?)

俺は極薄に塗って三日で組んだ
半年ベトついてたけど問題ない
622ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 15:06:44 ID:0dCH6iyT
>>620
研がないの?
だったらその日のうちに部品組み込みぐらいはできるよ。
表面触ってみてべたつかなければとりあえずOK。
ラッカーってのは「速乾ニス」の主原料でもあるくらいだから
単に表面保護だけの目的ならスピーディーにできるのが利点だよ。

ただし研ぐのだったら結構大変(数ヶ月のオーダー)
オレの場合は、薄く吹いて1時間休みを4回繰り返したら2週間休み。
これをウッドシーラーとトップコートにやるから、どうしても数ヶ月かかるさ。

導電塗料はちゃんとアースにつなげられるなら、もう一回塗らなくてもOK。
623ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 19:24:26 ID:75UyEVCM
>>621
ベタつくのは嫌だなぁ…。ソリッドカラーだから、指紋とか付いたら凹むし。


>>622
勿論ツルツルのスベスベに磨ぐつもり。てか、塗装ブースなんてものが無いから、小さなほこり等が混入しちゃうからね(;^_^A
しかもブラシじゃなくてスプレーだしw

アースは繋げるか微妙だから導電塗料を塗り直すわ。よくよく考えてみたら、裏のザグリを拡大してたんだよねw

皆、貴重な意見dクス!
624ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 19:57:11 ID:Y8Q2WExp
極薄ラッカーを自分でやってたけど、手間だからオイルを始めようと思うけどお勧めある?
625ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 02:32:24 ID:tkRBuoKO
ぐぐったのですが見つからなかったので質問させて下さい。
fenderのシンラッカーストラトのローズウッド指板のドットポジションをクレイドットに変えたいのですが
ドットポジションを抜くにはどうやったらよいですか?
割って抜くと聞いたことがあるのですが、どうやって割ればよいのでしょうか?
626ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 02:49:38 ID:2wcB6C47
俺の仕事は塗装工!友達が中古で購入した傷だらけのギターをパテして、刷毛使いの天才の俺様がウレタン塗料塗ってやったぜ!最高にいい仕上がりだ。新品のようだ。友達も凄い喜んでくれたし、よかったよかった












そんな俺は仕事始めて二ヶ月の新人さ☆
627ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 02:51:44 ID:h1C7MTGs
自慢は画像をうpしてから言え
628ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 03:13:05 ID:u3Gp2D/W
>>625
ドレメルで削り取る
629ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:11:39 ID:pZN/wWxN
ウッドシーラーの変わりに木材用ニスってあり?
ウッドシーラー2Lぐらいの缶でしか売ってないorz
630ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:18:51 ID:M0I8fI5y
>>629
ネットで買えばいいのに
631ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:41:55 ID:u3Gp2D/W
>>629
なんだよ「木材用ニス」って?
そんなワケのわからんもの使うのか?
オレはイヤだけど
気にならないのなら使えばいいんじゃね?
わけわからんモンだからウッドシーラーの代わりに
なるかどうかもワカランけど。
632ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:54:11 ID:cMcJhxwE
ニス=varnish=ラッカー
633ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:56:39 ID:cMcJhxwE
書きかたがおかしいな、ドイツ語と英語の違いだ
解りにくくてスマソ
634ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:58:11 ID:33jP2RkQ
導管埋めのとのこなんですが水でなく
ラッカーシンナーで混ぜてもおk?
635ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:59:43 ID:pZN/wWxN
>>630
実はスプレータイプが欲しくて
ネットで探したけどスプレータイプのウッドシーラーはないので
出来たらスプレータイプのニスでやりたいんだけど、大丈夫でしょうか?
636ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:04:55 ID:eEa86kVN
>>635
木部用プライマーじゃだめかい?
637ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:10:48 ID:pZN/wWxN
>>636
勉強してきます (^^;)

前にギター塗装系のサイトで水性ニスで代用可能というのがあったのですが、
それについても調べてみます。

お騒がせしました
638633:2007/01/08(月) 15:10:53 ID:cMcJhxwE
訂正
記憶曖昧だったんで調べたら違ってた
ドイツ語、英語じゃなくて
Varnishは艶を出すでラッカーは揮発性意味するだね
適当ぶっこいてスマソ><
639ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:11:25 ID:Hfbq15DG
ウッドシーラーなんて
刷毛塗り サンドペーパーで全然問題ないのに

スプレーニス、試したことあるけど塗りにくいよ
640ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:22:29 ID:Q1wQlJxq
>>635
木工ボンドでも塗っとけ。
641ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 16:13:02 ID:tpq006ob
時間あるんだったら目止めなしでただひたすら、
ラッカー塗装→研ぎ
を繰り返せばいいだろう、本来はそうやるモノだろうし。
642ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 16:15:08 ID:u3Gp2D/W
>>632
ニス=varnishはあってるけど(和名はワニス)
varnish=ラッカー じゃねえよ。
ニスは透明な皮膜を造る塗料全般を示す言葉。
内容がどんな成分なのかはわからないってこった。
643リノキシン男。:2007/01/08(月) 23:03:38 ID:UUKoVzs0
>>610
正解!!

しかし…ハウリングがひどい。

644ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 01:36:13 ID:fIwXMyU8
ポリ塗装の上に、マスキングテープなどを使って、ラッカーで模様を描こうと思ってます。
この場合、ポリはどれくらいのヤスリで荒らしておけばしっかり食いつきますか?

あと、トップコートに2液式のポリウレタンを吹こうと思っているのですが、ラッカー吹いてから2ヶ月くらいで大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。
645ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 12:42:38 ID:ZCR8pk5T
>>644
#800程度で大丈夫だと思う

2ヶ月と言っても時期によって違うし、地域でも違う
木片にも塗装して、ボディ塗装前に木片で確認 ってのが無難だと思う

後、ソフト99はウレタン塗装もいけるらしい(試したことない)
バイク板の塗装スレなんかも参考になるかも
646ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 12:43:16 ID:dLosA3Db
>>644
基本的に2液の上にラッカーなどの1液を吹くとチヂミっていって
ポリの塗膜を侵してしまう事があるんだな。
密着させるためのペーパー(紙やすり)は#1000位で十分。

完全に硬貨してるポリならまず侵されないだろうが、
粗いペーパーかけたり、べったり塗ったりすると
犯される可能性大。

トップコートのタイミングはラッカーの吹き方によって変わる。
647ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:23:11 ID:fIwXMyU8
>>645
ありがとうございます。

そうですね、木片も一緒に塗装しておこうと思います。

ソフト99ですね、探してみます。

>>646
ありがとうございます。

2液式のポリスプレーの注意書きに、そう言った事が書いてあったのは、そういう理由があったんですね。

気をつけてやってみます。

タイミングはうまい事見計らってやってみます。
まだまだ経験や勘に自信が無いので、余裕を持ってやってみようと思います。
648ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 21:53:48 ID:E465cGih
なるべく薄く塗りたいので
クリアーを省こうかとおもってます
クリアー無しでコンパウンドで磨いたら艶とか変わりないでしょうか?
クリアーってどういったメリットがあるんでしょうか?
宜しくお願いします
649ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 00:06:05 ID:Rt2x1wZl
クリアーを吹くことで硬化するポリもある
650ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 02:35:00 ID:T89Ksi0w
>>647
ラッカーをポリで閉じ込めると・・・!

狭い範囲だったら対して問題ないだろうけど
651ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 03:11:41 ID:f2utu1IM
アクリルラッカーの上にアクリルウレタンは問題ないと思う。
缶スプレーでバイクを塗ってる人の多くはこの組み合わせだし。
ただし、補修しようとこの上にまたラッカーを塗るとトラブル。

イサムのエアーウレタンはアクリルウレタンだけど、
他の缶スプレーの2液ウレタンでポリウレタンのってあるの?
ソフト99のとかどうなんだろう?
652ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 17:58:57 ID:Unh1TMEy
質問です。
レスポールを再塗装しようと思っているのですが、テールピースやブリッジを固定する金具がいくら引っ張っても外せません。
外し方を教えて下さい
653ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 20:44:41 ID:PWrcETnY
>>652
スタッドのアンカーなら、ボディに雑誌などを置き養生した上で、
マイナスドライバなどを使い、てこの原理で上へ持ち上げるように力をかける。

意外と簡単にするっと抜けるよ。
654ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:14:25 ID:Unh1TMEy
>>653
トンくす!!
ぬけた!!
655ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:31:16 ID:hfiahafv
既出かもだけど
今のラッカー(それがニトロセルロースとしても)塗装と
50年代のラッカーでは、ものが違うらしいね。
昔のものを再現してるリペア屋もあるらしいが。
656ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:56:41 ID:41xVuGq0
今のラッカーは耐久度がフェンダーが当時使っていたラッカーより高い。
昔のラッカーは磨耗性はある程度あったらしいが、時間経過でそのうちバサバサした感じに劣化する。

古いフェンダー特有のああいうハゲかたは当時の塗装事情が絡んでる。
657ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 20:24:19 ID:QA/SyfX1
クリアーを省くってありえるんでしょうか?
ラッカーでブラックに塗装するつもりなんですが
クリアーを塗らずにブラックの塗装面をコンパウンドで
磨けば艶が出て塗装面も綺麗になるんでしょうか?
お願いします教えてください
658ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:00:40 ID:AICjSxQV
艶を出したいからクリアー吹くんじゃないの?
駆け出しだからよく判りません。
659ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:32:48 ID:YNbSaeq5
>>656
古いフェンダー特有のああいうハゲかたは当時の塗装事情が絡んでる。

メイプルネックの黒ずみなんかは当時の塗装じゃないと味が出ないねぇ
今の塗装で無理矢理レリックで削ってるのはどうしても嘘くさい。
660ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:10:25 ID:Snn4Pl6k
>>657
車の補修塗料では、メタリック系でなければクリアなしのようだ。参考になるかな。
661ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 08:52:27 ID:QDYjM4qZ
>>657
ギターも昔はそうだね
ソリッドにクリアのっけるようになったの塗料に
ポリウレタン使うようになってからじゃないかな?
662ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:35:31 ID:Fyn8GXEC
>>658
やっぱそうですか
>>660
色がボケるってことですね
>>661
じゃあオールドサウンドに近づけようとおもったら
クリアー無しのほうがいいんですね

ありがとうございました ものすごく参考になりました!
663ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 17:08:47 ID:kASWloAR
昨日ストラトのドットポジションをオールドっぽいクレイドットにかえた!
あとはこの手で汚すだけ!
あとみなさんウェザーチェックが入りやすい環境ってどんな環境でしょうか?
冷凍庫やダストスプレー逆さかまとかをせずに自然にチェックを入れるには
日頃どんな心がけが必要ですかね?

今はとりあえず昼間中は外に出しとこうかと思ってるんですが。
664ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 18:42:17 ID:BESi1uTG
…出しとくって日向にか?ギターぶっ潰れるぞ。
まぁ、50年位待つ気持ちで気長に弾きな。
665ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 21:57:11 ID:aYaiba3l
>>663
近所の大家族の家に貸しとけば2週間くらいでボロボロになるよ
666ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 23:28:12 ID:BjTJfE9f
>>662
ストラトの塗装について詳しく載ってる
ttp://www.strato-crazy.com/Content.htm
667ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:38:23 ID:zDqsWJXx
>>663
まともに弾けなくなる、焼けムラは覚悟した方がいいかも
668ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:44:32 ID:+T5G4kHG
ギターのボディにコンパウンドを塗って塗装を薄くすることは出来ますか?
669ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:46:49 ID:ggUQ8jRR
まあ理論的には。
670ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:09:18 ID:5rZpZ1G+
10年ぐらいかかるかも試練w
671ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:34:21 ID:hLxmBbdo
よくラッカー塗装が薄くて鳴りがよいというが
たしかに薄く強靭な膜ができるが膜の強度は所詮2液性ウレタンには負ける

ウレタン系でも薄く塗装できるはず

ようは腕と塗料の選択

正直 ギター関連の塗装は家電関係に比べかなり遅れてると思う

672ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:03:46 ID:c50S7daF
個体もスペック等も、「古い物ほど良い」って盲信が強過ぎる世界だからじゃない?
673ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:18:09 ID:WplDE3rx
>670
バルブコソパウソドを使えばすぐだw
674ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:54:31 ID:NyU9x/iV
>>671
素人にウレタンという選択肢はない
675ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 12:10:28 ID:ZLyx7QAS
>>671
そうだな
極薄ウレタンを売りにしてるところも出てきてる
技術があればより少ない塗料で済むのにね
ま、いまのところは「ラッカーであること」が売りになってるけどさ
676ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 13:16:29 ID:eNHbXnzD
爽やかな西海岸の気候ならラッカーでもいいけど
この国では・・・
677ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:13:27 ID:86Yr93wI
某Fさんまた来ないかな。
678ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 02:55:15 ID:C8eubKXx
家電は実用のためのもの
ギターは詰まるところ趣味、娯楽のための物

別に強度がなくったってラッカーの方が気に入ればそれでいいんだろ
実際、色合いも微妙に違うみたいだし
679ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 09:50:46 ID:C4ACyytw
アコースティックならいざ知らず
エレキのソリッド系ならラッカーもポリも音にあまり差がないような希ガス
手触りなど質感が違うから気分が違うだけだよ。
680ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 11:00:08 ID:TKcfi3vA
音だの色味だの根拠をつけたがるけど、ぶっちゃけ正直に言っちゃうと
ボロくなっていくのがいいんだろ?
681ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 12:35:55 ID:+C/hAtfZ
レリックってやだよな
682ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 13:58:29 ID:C4ACyytw
メイプルネックの指板汚れなどは
長い間の練習の歴史みたいなものだからな
683ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 16:41:03 ID:5d+UvAPx
バルブコンパウンドってどういうやつ?
684ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 17:12:54 ID:4ldUP+2p
685ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 17:39:36 ID:Rb+LQCwH
固めていない砥石
バルブコンパウンド
686ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 17:52:19 ID:5d+UvAPx
より塗装を薄くするには普通のコンパウンドよりバルブコンパウンドの方が効果的なんでしょうか?
687ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 18:02:27 ID:PyKJSzIX
コンパウンドで必死に薄くした所で・・・
688ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 18:28:38 ID:zYcvRaRf
>>684
正直もうつまらん
689ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 18:55:52 ID:5d+UvAPx
音のために薄くするというより塗装がはがれやすいようにするために薄くしたいんです…
690すまんがお知らせ:2007/01/17(水) 19:15:48 ID:TKcfi3vA
   .               ミ _ ドスッ!
工作員のレスには ┌────┴┴────┐
完全スルーで    │  【工作員出没中】  .│
お願いします ∧∧ │★最近、マスコミ関係の│ 
         (   ,,)│工作員が出没してます .│  
        /   つ 皆様、ご注意ください。 │
      〜′ /´ └────┬┬────┘
       ∪ ∪           ││ _ε3

キチガイ2ちゃんねらーを装い酷いレスをする
マスコミ関係の工作員が出没しています
善良な2ちゃんねらーの皆さん、ご注意ください

【2ちゃん格言】「マスコミを釣っても釣られるな」


特にニュー速+に行くやつらへ
人命とか道徳に関するスレを狙って上のような
工作員が基地外カキコするためにうろうろしてる。
目的は2chの閉鎖。
ドメイン問題が法的に無理となったんで
”公序良俗のおぞましい敵2ちゃんねる”という方向に作戦変更したらしい。

各人釣られぬよう注意されたし。
スルー推奨。
691ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 21:50:13 ID:BVHYCZ3i
>>689
塗装がはがれやすい様にやるとか言ってるけど、どうはがしたいのかもわからんし
割りたいのか退色させたいのか本当に全部はがしたいのか

何にせよコンパウンドが何なのかもよくわからん様ならやめとくが吉
692ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 01:42:22 ID:b2wwZiy4
退色させたいというか味が出やすいようにしたいんです
693ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 01:49:30 ID:uBLnJzaZ
なんでもいいから削れよ。味とかいってんじゃねえよ。
694ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 02:11:22 ID:VW6myXaU
>>692
ベストなやり方教えてやろう。













使い込め、アホ。
695ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 14:35:43 ID:b2wwZiy4
このスレはレリック反対の人ばっかしなんですね。。
696ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 14:41:59 ID:O+CYT3DC
フリッツ・フォン・レリック
697ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 16:42:40 ID:0t+/zUZr
どうみても煽ってるだけ
スルーしよう
698ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:25:48 ID:zacwL/bK
綺麗に塗れたなぁと思って吊るしといたら
なんじゃこれは
垂れた
タレたよ
おもいっきり
うぎゃあkskjfjk
699ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:32:41 ID:mcsxK/gS
>>698
それでも吹きすぎだったんだ
塗装は時間かけてゆっくり薄く丁寧に
700ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:19:49 ID:MPm4Wx02
>>696
鉄の爪
701ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 03:30:27 ID:+MC14esg
>>695
レリック反対じゃなくて、お前みたいなクレクレ君が嫌いで煽ってるだけ
別にスルーしてりゃ害はないけど、煽ってこない奴だって何一つ教えちゃくれない

ここは塗装について教えるスレじゃなくて、自分でやってる奴らのちらし裏みたいなもんだから
702ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:35:43 ID:r+gKKgFW
>700
て〜つ〜の〜つ〜め〜
703ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:10:05 ID:Q4Lp5giH
ネックを外したときネックの接合部のボディーの塗装が欠けてしまったorz

ほんのわずかなんだがショックだ。。

こういう感じの塗装をリペアに出すと価格ってどんくらいかわかる??
704ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:53:52 ID:1u421gPs
かけらが残ってればアロンアルファでほぼ完璧に治る。
705ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 03:18:52 ID:uetov3WE
「工作の時間」ってサイトは閉鎖しちゃったの?
706ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 11:56:48 ID:MSsKK5EH
707ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 13:37:28 ID:7yPAboc2
日焼けしたラッカーが欠けている部分をレタッチしたいんですが
クリアラッカーに飴色の着色をするには一般的には何を使うんでしょうか?
ググってもそれらしき商品等は見付けられなかったんですが。
708ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:39:34 ID:t9gGLr+o
塗装初心者、今回初めて塗装にチャレンジする者です
今日ホームセンターに塗料買いに行ったんですが
ウッドシーラーがどこにも売ってません
(サンディングシーラーだけありましたが無色なのでパスしました)
店員さんに聞いても無いですの一言
サーフェサーさえ木工用シーラーさえないんです
ホームセンタープロショップって業者さん用の店まで行ったのですがありませんでした
このまま帰るのはなんか嫌だったので
一応ニトロセルロースラッカースプレーだけ買ってきました・・・
ウッドシーラーとサーフェーサー白のできればスプレー缶が欲しいんですが
どこに行けば売ってますか?
それと後で気が付いたんですが
スプレーとシーラー、サーフェサーが同じメーカーじゃない場合、問題とかありますか?
709ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:46:07 ID:STLA9au7
木部用プライマー
710ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:42:43 ID:7n+VzbRB
セラックニス
711ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:50:19 ID:ARJiE09t
日本リノキシンが見やすく改良されているぞ。
712ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:03:44 ID:2owWvceW
>>707
本当は専用のラッカー染料があるけど個人が買うには大量だし高いね。
自作サイトの人なんかはアルコール系のステインをクリアに混ぜてるのが多いみたい。
713ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:13:58 ID:f/2+wUYg
>>708
百均の木工用ボンドを水で薄めて塗る
714ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:18:37 ID:t9gGLr+o
>>709
プライマーはネットショップにありました
ありがとうございました
でもサーフェサーが見つかりません
どなたか白色のスプレー缶のサーフェサー知りませんか?
ヒントだけでも教えてください

715ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:21:11 ID:f/2+wUYg
サーフェスという言葉の意味を調べてみる
716ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:22:28 ID:ixjWIfa3
カー用品のとこにあるんじゃね?
717ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:23:17 ID:M8g8hA4H
>>707
キャンディカラーベースが使えそうじゃない?
ttp://www.paint-okajima.co.jp/shop/bike/category17_a.html

>>708
白のサフェイサーは車用のホルツとかプラモ用ならあるけどね。
ホムセンの塗料コーナーでは見たことないな。
透明のサンディングシーラーの上に白スプレーじゃダメなの?
718ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:45:48 ID:t9gGLr+o
>>713
まじでですか?
>>715
表面ってでました
>>716
車用でもいいんでしょうか?
>>717
厚くなるかなって思ったんです

もうちょっと調べてみます
719ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:04:04 ID:6YUOpi+e
>>718
ボディは今どんな状態で何色にしようとしてるの?
720ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 09:08:46 ID:ehvGLsj6
とりあえず書けるだけ現状を書くべし。
721ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 10:48:08 ID:nP9hLrdi
ウレタン塗装をつや消しするのにいい方法ってありますか?
722ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 15:12:11 ID:sN5StCgD
紙やすり
723ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 15:56:51 ID:BK+peGpA
スチールウール
724ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:32:12 ID:nP9hLrdi
傷つかないですか?
725ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:34:08 ID:LBGqrllj
>>712
ありがとう。アルコール系のステインをチェックしてみます。

>>717
ありがとう。こちらもチェックして見ます。
飴色って言ったら黄とオレンジと黒を調合って感じかな? 

でも飴色に着色しても、さらに日焼けが進んだら
妙な色むらが起きてしまうんだろうか。
クリアに近い程度の着色に抑えた方が良さそうか
などとも思えて来ました。
726ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 14:24:05 ID:QaQ9WSGk
キラーギターのこんな風に↓
ttp://www.rakuten.co.jp/esp/692187/692535/694014/694015/#718205
ttp://www.rakuten.co.jp/esp/692201/1773174/1788356/
ペイントしたいのですがこういうのは仏具屋さんか何かでやってもらうのでしょうか?

こういうのはプリントなんですか?
727ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 18:19:07 ID:GYrIOHgx
>>726
どこかの新興宗教に行けば
ペイント代だけ無料でしてくれるかもしれない
728ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:50:00 ID:1ubZ7fK7
>>726
仏具屋より、家具屋の方が良いかも。たぶんシルクスクリーンでも出来るんじゃないかな。

下のはきれいな色だね。
でも、どちらも一弦のペグが邪魔になりそう、キラーだから仕方が無いけど。
729ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 23:58:26 ID:P+6Vdp7S
ttp://www.tosou-ya.com/index.htm
ここの
塗装技術→変わり塗り
に近いものないかな?
730ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:00:33 ID:KuDUu1aV
>>727
新興宗教はリスキー過ぎですね
インドとかに行って手工業者に頼む方が良いかも

>>728
シルクスクリーン調べてみます

蒔絵にも興味があるんですが
そういうギターってあるんですかね

インレイみたいな螺鈿をボディに施したりとか(ゼマティス?)
731ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 03:44:18 ID:uu7HHFk/
>>730
蒔絵のも誰かがやってるんじゃないかな。
日本の伝統工芸という事でいうと、アリアには漆塗りのPEがあったね。
732ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 03:58:18 ID:Ps/GW3pp
733ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 12:39:37 ID:Rsa3owvK
>>732
意外とダサいんだな・・・
734ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 12:47:57 ID:INr7ZDQM
実物見ると、美しいなと感じると思うよ。
工芸品ていう感じだけど。
735ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 18:16:41 ID:Pc6w2LwF
>>726はあってもおかしくないと思うのに>>732は全然無しだと
思えるのはなぜだろう
736ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 18:21:37 ID:qPmrEwCG
両方とも250万ってどういうことだ。
737ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 19:07:12 ID:S+sMLdIx
下地がポリかラッカーで音に大きく差はでますか?

またそれぞれ音域に関してどんな感じで変わりますか?
738ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 21:13:57 ID:tHhTGOvA
エレキだと分かるほど変わらん。
739リノキシン男:2007/02/03(土) 12:18:00 ID:bm3OYIUN
十二指腸潰瘍で2週間も入院してた。
ヒマだったからギター塗装と改造案がたくさんうかんだ。
暖かくなってきたらがんばるぞ!
740ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:26:03 ID:XS2B5S1K
血吐いた?
どうぞお大事に
741ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 22:09:18 ID:rj1MXmUw
ラッカー塗装の本塗りで薄く何回も重ね塗り(5回くらい?)すると思うんですがその重ね塗りの一回ごとの置き時間はどのぐらいがベストですか?
742ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 22:56:40 ID:lIb86qAE
>>741
俺の場合は時間置かずに吹くよ
全体に軽く吹いてはタレとかムラのチェックしてまた吹く、って行程を何度か
着色はとにかく薄くするのを心掛けてるな
着色が終わったら1晩乾かして、トップクリアーを噴いてる
トップは研磨で失敗したくないから厚め
743ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:38:49 ID:rj1MXmUw
>>742
アドバイスどうもです!ラッカー塗装は全て塗装が終わったら何ヶ月か乾燥させてから部品を組み込んだ方が良いといろんなサイトで見たんですが、やっぱり何ヶ月か待たないといけないですかね?なんとか早く使いたくて…。乾燥の裏技とかないですよね?
744ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:56:00 ID:FbI1WXxG
一般的な塗装のインターバルは1時間程度だよ。
で、一日に吹くのは4回程度まで。
トップの吹き重ねは5回でもいいけど、5回なら結構薄めな方だと思う。
研磨は1〜2週間乾燥させれば可能だけど、塗料の質や吹き方にも大きく影響されるよ。
745ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:58:15 ID:K+gwNyOW
ドライペット等の乾燥剤を入れた
蜜閉された箱に入れておく
746ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:07:31 ID:JPw6QbRO
>>745
釣り?
それとも無知?
747ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 02:42:51 ID:DUMRM6wV
>>743
おれは塗り替えたギターは、その存在をはじめからなかったくらいの勢いで放置

あ、あそこにも見覚えがないネックが干してある・・・
748ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 10:25:37 ID:A+c8CkD8
>>747
やっぱり地道に乾燥させるしかないんですね。。
749ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 12:12:56 ID:ra+JiZjm
俺も最近組み込んだよ
1年半前に塗って放置してたボディ
750ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 12:22:07 ID:ouQ/0MwQ
おれのは夏に蚊がめりこんだままだ
751ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:39:48 ID:So7/YC/y
>>750
ジュラシックパーク乙
752ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:28:25 ID:FOT1tw2r
質問ですが一日に吹くのは4回程度まで
と言う理由を教えて下さい。
あと着色塗料って一色(1L)2000円くらい
しますが安いものを教えて下さい。
753ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:41:09 ID:DUMRM6wV
>>752
4回程度までと書いた人の真意はわからないけど、 ある程度溶剤が飛んでから次を吹かないと、ペーパーがけする時にズルッと剥けたりするかも。
かも、つうか剥ける。指紋が彫刻されたりとか。不愉快極まりないよ。
4回、てのは吹く=>乾燥時間、を日中で繰り返せる限界だからじゃないかな。
754ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:03:32 ID:FOT1tw2r
752です。
どうも。ラッカー系なら乾燥がはやそうですが?
755ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:29:57 ID:Y/1XTzgp
ラッカーは一生乾燥しないぞ。
756744:2007/02/06(火) 22:48:13 ID:YpR6GRac
一日に4回と書いたのは、753の人言ってるように、ある程度の厚みの塗膜ができるごとに溶剤を少し抜いておいた方が、最終的な乾燥期間が短くて済むということです。
なので、別に一日に5回でも6回でも吹いてダメと言うことはありませんが、最終的に必要な乾燥期間が長くなります。
ちなみにStew-macのサイトでは一日に2〜3回とありました。
757ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:49:00 ID:TXPmz5In
LPをレリック加工したいのだが、バインディングに色をつけるにはどうすればいいんだ?
パーツなんかはやすりなんかで研磨したらいい感じになるかな?
758757:2007/02/09(金) 13:57:20 ID:TXPmz5In
パーツ→金属パーツ のことです。
プラスティックのパーツはブラックのコーヒーに一晩つけておけばイイ感じになるらしい。
759ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:06:05 ID:mbi16gul
ヤスリがけしたあとに酢にでも漬けとけ。
760757:2007/02/09(金) 14:15:30 ID:TXPmz5In
>>759
サンクス!やってみるよ!
761ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:51:08 ID:vWBVXabI
レリックなんぞやめとけって
762ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:16:03 ID:lXwK+7E5
>>757
レスポってラッカーのやつ?ポリ塗装をレリックにしようとすると
悲惨な事になるんじゃね?
763757:2007/02/09(金) 15:17:11 ID:TXPmz5In
>>761
いや、いいんです。ネックにヒビが入って使えないギターなんで。
良いギターではないので修理するのも馬鹿らしい。
ずっとほこりを被ってしまったままなのも可哀想なので、
せめて観賞用・インテリアにしてあげようと思いまして。
764757:2007/02/09(金) 15:18:26 ID:TXPmz5In
>>762
ポリだと思います。定価が10万以下だったので。
ログ見たらそのこと書いてましたが、見なかったことにしてチャレンジします。
765ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:40:09 ID:3aTrbpIX
>>764
完成したら、うpよろ
766ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 10:29:54 ID:VtoBUpgC
惨 劇 再 び
767ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 11:24:54 ID:0C5nFoAB
いま地道に塗装を剥いでいて、とりあえず塗装部分を剥がして木だけの状態まできたのですがボディの表面にシミのようなムラが所々にあるのですがこれも無くなるまで削ったほうがよいのでしょうか?
768ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 12:38:18 ID:Qup0pfvP
>>767
シーラーの残りでしょ
塗り潰すならそれでもいいよ
769ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 16:38:36 ID:OxUc+rtN
コンパウンド磨きに電気ドリルを導入したんですが
普通、バフは側面を当てて磨くんですよね?
それでは広面積を磨くのは大変なので
ホームセンターで「もっと広い面を当てられるバフは無いのか」と相談した所
ゴム台座+羊毛ボンネットを紹介されて使いました。
で、確かに磨けて居るんですが固形のバフよりは磨きが進まないし
袋の説明文等を読むと
ワックスを掛け終わった後の空磨き用品だと書いてあります。
羊毛ボンネットでコンパウンド磨きって
本当にそれで正しいんでしょうか?
もっといい品ってありますか?
770ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:03:32 ID:Xk6/Ep0L
>>769
>それでは広面積を磨くのは大変なので
なんでそんなにラクをしたいの?
洗いざらしの布にコンパウンドつけて磨いてみな。

771ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 10:18:05 ID:QXd3mubK
溶剤を紙コップとかに注ぐとき
びしゃびしゃにこぼしてしまいますが
なんかイイ方法ないっすか?
772ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 10:20:17 ID:I3Ai/Uya
つ 漏斗
773ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 10:36:22 ID:K4lvIRDx
>>771
その溶剤がどんな容器に入っているのかわからないけど。

四角い大きな缶からの移し替えの時にはポリ蛇口を使ってる。
ttp://www.paint-okajima.co.jp/shop/bike/fcategory14_a_3.html
塗料をちょっと薄めたり、道具の洗浄のときは洗浄ビンが便利。
ttp://www.paint-okajima.co.jp/shop/hobby.html
774ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 10:39:02 ID:K4lvIRDx
775771:2007/02/11(日) 14:50:34 ID:QXd3mubK
ありがとうございます。
1Lと4Lの長方形のカンです。
参考になりました。
776ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 23:42:08 ID:yZkAdT+B
口のところにガムテープを筒状に貼るだけでも十分できるよ
777ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:29:42 ID:QwQ+srYh
>>775
使い始めの量が多い時は口を上にして注ぐと良いよ。知ってるかも知れないけど。
778ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 07:53:41 ID:Fkx+cRJT
779ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 10:43:47 ID:3DWUngGN
つき板?
780ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 10:49:05 ID:VoCre6zb
塗装っちゅうか、印刷だろ?
模様は
781778:2007/02/13(火) 10:45:19 ID:ZH5kBTAB
http://www.tensyon.net/log/359.jpg

なんか>>778のリンクいかないので、もう一枚うp。
ほぼ100%印刷じゃないです。
たぶんフリップフロップの強い塗料を、刷毛かなんかでなぞってから、
キャンディ塗装してるんじゃないかと想像してるんだけど?
何回か試してるんだけど、これほどキッチリと明暗がでないし
特殊塗料でもあるのかな?
782ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 12:17:49 ID:zbifsh+Y
すみません、質問お願いします。
あるサイトで、ドライヤーを使った塗装の剥がし方が載っていたんですがイマイチよくわからなかったんです。
「100均等で幅5cm程の金属のヘラを買ってくる。
ボディとヘラを温めるようにドライヤーを5cm位の距離であてる」
と書いてあったのですが、これはどのような角度でヘラを当てれば上手くいきますか?

長文失礼しました。
783ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 12:20:52 ID:Fq+31IKl
サイト晒せよ
784ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 12:23:35 ID:zbifsh+Y
>>783
ここです。
よろしくお願いします。
http://www.klareflugel.com/izyo-sya/refinish_03.htm
785ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 12:42:53 ID:MLGDajsS
そんなもんやってみないとわからんだろ
塗装の状態にもよるし
分度器当てながら剥がすのか?
786ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 15:36:16 ID:I0Pl9OxR
彫刻刀セットの平刀使ってやったよ。
いきなりやろうとしてもうまくいかないから
一部塗装を削りとってからやるといいよ。
ここも参考にしてみな。
http://www.geocities.jp/misuzukaz/junk-storato01.htm
787782:2007/02/14(水) 04:01:19 ID:o0o+j8P0
>>786ありがとうございます。
参考にします。
788ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 05:38:54 ID:ZCBlxVDC
>>781
下地を電動工具で削って模様付けてその上に青キャンディー、文字、クリアーじゃねえかな
勘だけど
789ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:12:32 ID:OFVaJbb8
こっちにも発表しとく
http://p.pita.st/?xi6peagc
愛馬のRXを白くして、血を垂らしてみた
790ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:32:22 ID:x0dWaXUK
ラッカーの缶スプレーかな。

ペグの文字はすぐ消えそうだけど。
791ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:44:28 ID:OFVaJbb8
>>790
その通り!
ペグはカッティングシートで自作した、その上からニス塗って剥がれにくくして完成
写ってないが両面に貼ってある
ボディ裏には派手めに血を散らせてある
792ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 10:23:13 ID:N5bsFgV0
アイロン剥離法はポリ塗装の『常套手段』だけど1つ大きな注意事項があるぞ
必ずアイロン面は『鉄製』の物を使用する事。また『スチームアイロン』の使用
は止めるべし。塗装がスチームで硬くなる。いまはなかなか『鉄製』アイロンは
見かけないけどヤフオクでは有るが値段が高騰してる。鉄製の方が熱を均等に
伝える事ができる。間違っても最近の『樹脂製』は使用しない事!
793ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 10:41:53 ID:0QW2oMEK
ローズウッドの指板の色を濃く(黒く)したいんですけど何か良い方法ありますか?
靴墨塗ったけど効果薄かったです
794ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 11:16:50 ID:wSrwvMVp
ワシンのウッドオイルとかは?
795ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 12:06:06 ID:rLW7ieF0
>>野球グローブで使用する『グリース』と指板オイルを交互に塗り込めば黒に
近い濃い状態になる。靴墨よりもまだローズウッドにはダメージが無い!
796ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 21:08:49 ID:5SbaKZMO
>>791
ペグの字は梵字?サンスクリット?
何て書いてるの?
797ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 00:11:55 ID:bs1Qh5Yt
>>796
サンスクリット語で仏さんの名前を書いてる
1弦が虚空像菩薩、6弦が不動明王
他は忘れた
798ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 00:42:41 ID:lrInTi16
>>793
使い込んだ感じじゃなくてエボニーみたいに黒くしたいんだったら
>>254-259あたりに書いてあったよ
799793:2007/02/18(日) 02:35:11 ID:ufoJXPk1
ありがとうございます、色々買って実験してみます。
>>798
過去スレちゃんと読んでなかったよ。ごめんなさい
800ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 06:34:40 ID:V7PpT6tw
YamahaのBB-Xの塗装が白く濁ってるんだけど、これって再塗装しないと直んないですか?
801ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 06:39:53 ID:niBUo+DI
>>793ギャツビーの黒色もどし。
802ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:38:06 ID:aTGi3gEw
>>789
ダセェwww
803ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 16:21:34 ID:wUdk11xc
ダサイのは、血の跡が鼻血のたれた跡に見えるからだよ。
804ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 16:37:10 ID:fIWQb8SJ
もっとドバッと垂れてた方がいいんでない
805ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 21:49:25 ID:rnr1xnid
James Tylerのバーニング・ウォーター真似してみたいんだけど、
あれって重ね塗りして、やすり掛けしてんのかな?
806ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 03:48:00 ID:AGHox4Zj
>>805
ありゃあ水に浮かべたいろんな塗料の中にドブンと浸けるんだよ。
だからバーニングウォーター
807ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:25:14 ID:RnruDQFc
それはVaiモデルとかであったマーブル模様みたいな奴のやり方じゃないか?
808ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:59:56 ID:EiCOQ8aB
リペアショップでリフィニッシュを考えているのですが、価格優先(より安い店)で店を選んでも大丈夫なのでしょうか?仕上がりの面で。
809ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 19:01:49 ID:H/fwDWeb
店に聞け
810ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 22:39:25 ID:rjbIU5xW
>>808
一概にリペアショップといっても、得意分野があるんだよ。
どんな事でも受け付けるだろうけど、希望通りに仕上がるかどうかは別の話。
811ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:53:29 ID:x1HRxNAa
カーディーラーで板金塗装(BP)やってる漏れが来ました

知ってることは何でも答えちゃる
しかし、知らんことは答えられん
812ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:13:58 ID:4oGH10SP
>>811
童貞捨てた時の感想は?
813ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:21:22 ID:xNkqRxdV
>>812
暖かかった
814ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:04:48 ID:fFNGno3X
車用塗料小売してるとこ教えて〜
815ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:16:02 ID:WhRfuz37
816ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 02:09:51 ID:fFNGno3X
>>815
ありがとうございます
817塗装は手間だ1:2007/02/21(水) 09:42:42 ID:Zm/LP+1H
811だけど今日は休みなのでカキコ
長文スンマソン
剥離編ダス

塗装の出来栄えは下地でほぼ決まるんだわ
漏れは自分のギターを塗装したときは全剥ぎしたよ
会社にはいろいろな工具があるから作業が早いけど全てを手作業で・・・
は、チト辛いかも

ホ○マックとかホームセンターで外国製で安い電動の《ダブルアクションサンダー》
を購入すると劇的に早いよ
塗装の下地が見えるまで180番くらいのペーパーで削りまくる。アールの部分は無理しないで手作業

よく、凹みをパテとかで埋めるけ、どめんどくせーからこのときにへこみが無くなるなるまで回りからなだらかに削るんだ。
2液タイプのファイバー入りパテなら少しはましかも知れないが1液タイプのパテを使うならこっちの方が最終的にきれいだよ

長めの当て木に240番のペーパーを巻きつけ面取り。前後斜めといろいろな方向でまっすぐ並行に。
この作業で大小の波を取る。これでボディーの平滑が決まるので手を抜かないとイイヨ
ネックの凹み、波はきれいにとれるよ
けっして指先だけとかで削らないこと。【点】で削るとえぐれるから【面】で削るように汁。

次は下地編で




818ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 10:14:48 ID:Wt/7bYPS
ラッカー塗装のギターにクラックを入れる方法ってありますか?
ググったら冷却スプレー(8×4系?)をかけるとクラックが入る。
とあったので早速やってみたのですが、一部分にちょびっとだけしか入りませんでした…orz
他に方法があればアドバイス下さい!宜しくお願いします!
819ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 11:05:03 ID:fgSQvfzL
>>818
全体にまんべんなく缶が冷たくなるまでやり続ける。
8x4より、ほこりとかを吹き飛ばすスプレーがいいと思うよ。においもないし。
820ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 11:05:53 ID:90j2qC7w
夏、日向で塗装したらクラックするよ
821ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 11:11:18 ID:Ti7nsnqu
>>818
クール宅急便(冷凍)で、期日指定で自宅に配達。
届いたら、直ちに加熱って方法では駄目かな?
822ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:24:58 ID:09SdJXkl
>>818
逆さにしてスプレーするんだよ?
823818:2007/02/21(水) 14:41:31 ID:Wt/7bYPS
>>819->>822レスありがとうございます!
ホコリ飛ばすのでやてみます!(売ってるかな?)
とにかくありがとうございましたー!!
824ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:16:08 ID:nON6eQ4U
>>818
最初にドライヤーで少し塗装をあっためといたほうがいいよ
825ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 08:46:06 ID:1ZUscJcL
塗装に使う塗料は自動車の物でほとんどまにあうよ
木と塗料の密着をよくするだけのウッドシーラーが違うくらいだわね
関西ペイントの商品で全てがそろうよ(関西ペイントの看板がある塗料屋に凸汁)
1液サーフェーサーの缶スプレー(色の吸い込み防止)
硬化剤入りのクリアー缶スプレー(艶出し、他の溶剤に犯されなくするため)
硬化剤入りのぼかし剤缶スプレー(たぶん、クリアーのスプレー時にざらつきが起きるから、その部分を修正するために)
マスキングテープ(ニチバンがお勧め。18ミリくらいのが3本もあったら間に合う)
養生用紙1本(スリーエムがお勧め。新聞はサーフェーサーのときだけ。トップコートは養生用紙)

カラーはカー用品店で好きな色の缶スプレーを選ぶ
(カラーベースとクリアーの成分が合うとか合わないとか言われそうだけど問題ないよ)







トノコで良いから木目の巣穴を埋める

826ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 13:35:50 ID:PXexgRlD
>>825
唐突だな
827ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 00:57:04 ID:J3flYfGf
今度どこかのリペアショップで手持ちのストラトをリフィニッシュしてもらおうと考えてて、自分けっこう激しく弾くタイプでライブとかでの使用頻度も多いんですけど極薄のラッカー塗装だったら、すぐ塗装はがれちゃますかね?
今までラッカー塗装のギターを使ったことがないので…。
828ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 02:00:54 ID:Cm9ne2d1
ラッカーは剥がれやすいものです
塗装剥がれや引掻き傷を“味”と捉えられるならば良いのですが
新品のようなキレイな状態を維持したいのであればお奨めできません
829ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 09:11:33 ID:J3flYfGf
>>828 そのような変化(塗装剥がれ、退色など)は使用頻度にもよると思うんですが、何年も経たない内に現れますか?ちなみにヴィンテージギターに憧れがあるので塗装剥がれしたギター好きです
830ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 13:50:27 ID:mnwLyRnh
塗装をビンテージみたいにヤレさせたいのなら使用頻度だけでなく日頃の扱いも重要。
日中35℃〜夜間-15℃くらいの環境で地下室に数カ月〜数年放置とか
ツアーバンの中にツアー中の数ヶ月入れっぱなしとか。
エレキギターに今日的なお宝金銭価値がつく前に本国アメリカで米国人に
”単なる道具”としてされていたような扱われ方しないとああならないよ。
それができるなら極薄塗膜で導管がどうしたとかあまり関係ない。

例えばきみんちの物置きに放置されてる”工具”の柄なんか
いい感じにビンテージテイストだろ?ああいう道具としての使われ方。

c/sマニアのおっさんみたいに
「高いもんだし後々価値があがるかもしれない打ち出の小槌様」と
恐る恐るぼっちゃん扱いして風格も欲しいってのは無理。
831ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 09:55:29 ID:zI+kD/dX
焼けた色合いのラッカーの原因って
紫外線とかステージの照明焼けなんでしょうか?

832ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 18:31:19 ID:Q8RQSgeK
な・・何故だ

天気は快晴
表面処理もバッチリ
室温20度
この好条件で何故気泡ができる!?
しかも重ね塗りの最後の色で!

もうメンドクセェから塗りつぶすか・・・。
833ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 17:38:12 ID:8BHYQAw1
>>813
コロ助乙
834ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:06:51 ID:c4pfwRzd
ステッカー焼けはやっぱ塗装し直すしかないのかな
835ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:14:16 ID:kIyMFiva
つコンパウンド                                      ソリッドならな

836834:2007/02/25(日) 20:21:43 ID:c4pfwRzd
ナチュラルだから木自体が焼けてる・・・
これは俺の手には負えない
837ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:30:34 ID:JBItb+3v
焼いちゃえよ
838ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:34:37 ID:Am5mbCWI
>>837
バーナーでボーッ!って焼いて木目焦がすやつ?
839834:2007/02/25(日) 20:39:15 ID:c4pfwRzd
>>837
紫外線灯的な何かでか?
840ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:41:51 ID:kIyMFiva
あ、なるほど
ステッカー貼ってあった場所以外をマスキングして
日焼けサロン持って行くとか?w
841834:2007/02/25(日) 20:55:00 ID:c4pfwRzd
まあ貰ったやつで傷もあるし
その内塗装にチャレンジして見ようかな
842834:2007/02/25(日) 21:15:00 ID:c4pfwRzd
時間もお金もないけど
843ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 15:14:49 ID:qBPr0iUU
乾かすために風 送ってねーかい?
844ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 15:17:16 ID:qBPr0iUU
あっ あと 生乾きの上にどんどん重ねてると思われ…
845ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 15:23:18 ID:qBPr0iUU
すまん>>832へのレスです
846ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 15:42:38 ID:uC1Yy4qO
>>843
重ね塗りは3日おきにやってたし
乾燥中は暖房の風があたらない場所に吊るしてた。
多分スプレーする時近すぎたのかもしれんね。
もう1000番で削って濃い色で潰し塗りしちゃった。
今回は良い勉強になったということにしておく。
847ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:21:14 ID:19RUiP2L
白い粒粒がウザイ!
なぜ削っても削っても、出てくるんだ!
コレを気泡と呼ぶのか?
なぜだ、なぜできる?
848ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 22:07:20 ID:1dVj3IFF
・吹く量が多すぎ
・水または油分の混入
・乾燥が早過ぎる(リターダー入れたか?)
849ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:01:23 ID:zjcxLXp9
缶スプレーでリフィニッシュした。あんまりいい出来ではないが、まぁ許せる範囲にはなった。
研磨した後、フレットを調整していたら作業台に当たっていたところが薄い傷だらけに…。
缶スプレーのラッカーってそんなに弱いものなんだろうか?最後に塗ってから2週間は経つから
生乾きとは思えないのだが。こんなでは一瞬で傷だらけになってしまうと思うが、そのへん
どうですか?
850ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:52:09 ID:83wvg+Xx
ヴァンザント並だな。
851ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 23:44:00 ID:hMA9Y0D2
ネックのクリア塗装をしたいのですが、
クリアそのままだと、白い味気ない色になってしまうので着色材を混ぜたいの
ですが、1色買うなら黄、茶色どちらが良いでしょうか?
新品のビンストくらいの色が希望です。
また、日常品でも着色可能でしょうか?紅茶でやる人もいると聞いたことがある
のですが。
852ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 02:12:58 ID:HlryRMda
昔ESPでインスタントコーヒー使う、って教えてもらった事あるな。
853ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 03:00:08 ID:TBNcLyo/
フェンダーとかのネックって黄色っぽいよね
アレどうやるの?
854ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 03:13:26 ID:9CDitvVW
油仕事した手でいじるんじゃないの?
855ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 08:25:13 ID:ARIFpT4A
>>846 重ね塗りは3日置きがベストなんですか?
856ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:14:28 ID:4Wopcir6
>>852
ありがとうございます。詳しく教えて下さい。
普通の粉状のコーヒーをそのまま極少量ラッカークリアーに入れて
混ぜれば良いのですか?
857ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 01:12:31 ID:iq8Z57bd
じゃなくて木地着色。
水で極薄くコーヒーを溶いた奴を木地に塗って乾かす、って感じ。
858ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:17:03 ID:FymDYLuY
>>857
ありがとうございました。
難しそうですね。安いネックが手に入ったらチャレンジしてみます。
今回は、黄色の着色剤を買うことにしました。
859ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:02:34 ID:DTkYaUDh
おいおい、コーヒーよりちゃんと水性のステインでやったほうがいいぞ。
ハンズで三百円くらいで色んな色あるから自分で納得いく色になるように何色かを混ぜてつくって塗るんだ。
色確認の為、一度ネックヒールに塗って確認すること。
暗い部屋とか照明の色によっては違う色に見えるので昼間の適度に明るい部屋で確認すること。
原液で一気に着色しようとしちゃ駄目。
水で薄めて何回かで少しずつやってかないと木目汚くなって台無しになるから。
打痕や傷があったりするとそこだけ濃くなったりするから気をつけて。
あと上からラッカー吹くならしっかり乾燥させてからじゃなきゃだめだぞ。
ちなみに塗装の上から着色したい場合はクリアの上に靴墨を塗ってしばらく放置→拭き取るって技もあるよ。
じゃあ頑張って。
860ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:58:55 ID:FymDYLuY
いろいろとありがとうございます。
のんびりやってみます。
861ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 22:18:11 ID:26Xa7IV9
クリアって重要ですか?塗装初心者(初めて)でクリアのスプレー1本しか買ってなくて1本分だけしか吹いてないんですが。。。
862ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 01:27:42 ID:Ez/4/7xx
ローズウッドの指板が結構つかうポジションだけ塗装?がはげ黒から茶色になってしまいました。アルダー並に黒くしたいのですが知ってる方おしえてください おねがいします
863ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 01:29:04 ID:V3qGGavt
レザークラフト用の染料を塗れ。
864ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 01:52:17 ID:Ez/4/7xx
はやい返事ありがとうございます。それは普通にホームセンターなどに売っているのでしょうか?質問ばかりですいません。
865ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 03:23:18 ID:lHushuXL
>>862
「エボニー並に黒く…」って言いたかったんだよね?
866ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 09:00:21 ID:cwA1As0N
いや、きっと>>862の知ってるアルダーは黒いんだぜ!
俺たち庶民にはお目にかかれない高級品
867ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 09:17:49 ID:Ez/4/7xx
アルダーはボディーでした。すいませんうちまちがえました…エボニーです。
868ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:48:13 ID:LufNueko
エボニーさんのドス黒いペニスの先が見えてる〜〜!
869ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:40:01 ID:4KC+NLs+
酷いローズウッドの指板だな。
870ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 01:23:57 ID:U0hICPUz
>>868
ゴートゥDMC!!
871ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 02:20:32 ID:Ydi2R4zv
パールドットのインレイをクレイドットの様な少しオレンジ色っぽくしたいのですが、
何か良い方法はありませんか?パールを何かで染める事が出来ればベストなのですが。
一度パールの上にオレンジクリアーを塗ったのですが、やはり弾いてるうちに
はがれてしまいました。
スラブネックなのにポジションマークの色が違いすぎて、何とか似せたいのですが。
経験の有る方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
872ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 11:09:27 ID:SmIRa/b+
>>871
クレイドットのインレイはお店屋さんで売ってます
関東平野在住なら茶水イシバシのパーツフロア
ネット通販ならギターワークス
あとはぐぐれ。インレイ埋め換えのやり方もぐぐれば出てくる
873ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:18:49 ID:nxJvSXFj
>>872
どうもありがとうございます!調べます。
874ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:41:13 ID:jVRJ8Q95
俺のトーカイのテレキャス

中古で買った当初からボディの表の塗装だけはがされてるんだが
塗装した方がいいよな?ちなみに色はナチュラル

ベックみたいなブロンドにしてみたい。
最も簡単で最短の時間で出来る方法ってやっぱスプレー?
875ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 15:44:28 ID:jHuHS+Y+
店にたのめば簡単。
876ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 13:14:57 ID:TLee4fvp
ラジコン買ってスプレーで塗装したら、
はじいて、ムラができて、キレイにできなかった。

元々の塗装のせいかと思って、ヤスリでけずってるけど、
試しにスプレーしてもやっぱり
はじいて、ムラ。

どうしたらいいんでしょうか??
877ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 13:17:19 ID:N5fRHmV4
ムラを生かした塗装にすればいいんじゃね?
878ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 17:05:43 ID:7XIM8yh4
>>876
ソリッドカラーは下地にサフェイサーを吹くといいですよ
赤系やパステルは白地、濃い目のソリッドはグレーで
879ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:27:29 ID:eboyzoXi
なんでテンプレは「むずかしい」が「むづかしい」になってるの?
880ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:30:15 ID:xRRlI1OI
ポリカーボネイトという落ちか?

そんなん、模型版かどっかでヤレ!
881ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 06:35:59 ID:e+VGHHA9
>>879
どっちでもいいんだよ(っつーか辞書ぐらい引け)

むずかし・い むづかしい 4 0 【難しい】

(形)[文]シク むづか・し
〔「むつかしい」とも。「むずかる(むつかる)」と同源〕

882ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 11:28:08 ID:s7PNA2e2
>>876
ちゃんと中性洗剤で洗って油分を落としてからスプレーしたのか?
プラモデルでも金型に離型剤(だいたい廃油)を塗るから、洗わないと塗料をはじく。
あとポリカーボネートなら外側を塗るんじゃなく、内側を塗るんだぞ?
洗ったら素手で触るんじゃないぞ。手指はけっこう脂分があるからな。
883ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 12:32:41 ID:rZK1T/+P
手の脂は盲点だった。
そういや寺内タケシはギター弾く前にウーロン茶で手を洗うと言ってたっけ。
884ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 12:40:12 ID:eboyzoXi
>>881
sorry
885ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 05:15:50 ID:7lTwRxJW
長年使ってるストラトのアームをなくしてしまったので、新品のアームを買った。
だけど、ボロボロのストラトにピカピカのアームだとしっくりこない…。

アームを錆びさせるにはどーしたらいーでしょうか?
いろいろ探してみたが、よくわからん。塩水につけたら錆びる?
886ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 10:45:37 ID:K7ca4szs
>>885
やる/くれスレで

イラネ:新品のアーム
ホスィ:錆びた古いアーム

とやる。
887885:2007/03/18(日) 14:49:44 ID:7lTwRxJW
>>886
うーん
2chで交換とかはちょっと抵抗あるなぁ。

この新品アームをいかに古びさせるかを考えたいなぁ。。
888ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 15:09:29 ID:0whLUHI/
>>887
ベランダに放置しておけば古くなるだろう。
889ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 15:16:12 ID:WNylRFRJ
塩塗ってコンロで焙ったら
890ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 15:33:25 ID:q8p7UHUN
フェンダーカスタムショップのレリックとCCとNOSの見分け方って見た目以外にある?
ネックとかボディに書いてないのかな。
891885:2007/03/18(日) 16:23:35 ID:7lTwRxJW
>>889
やってみたけど変化なし。
だれか他の方法頼む。
892ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 16:26:50 ID:29RMpMOf
数時間で変化させようというのがそもそもの間違い
893885:2007/03/18(日) 16:43:02 ID:7lTwRxJW
>>892
それはわかってるんだが、やっぱり早く変化させたいと思ってしまう。
いま塩水につけてベランダに放置してるんだが、どれくらいで錆びるかな?
894ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 16:45:59 ID:eITzwDzW
マリ・アントワネットが言わないなら俺が言ってやる!
新しいギターを買えば良いじゃry
895ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 16:59:03 ID:X2WK8VAv
>>892
サンポール一晩付け。水洗い後放置
896ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:00:01 ID:X2WK8VAv
あ、安価ミス
>>892 ×
>>893 ○
897ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:00:28 ID:9GCzZSke
>>893
車のバッテリーの液に浸けて放置したらすっごい錆びる
898ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:04:01 ID:J3puU6Uk
罅割れが気になったのでクラシックギターの塗装をマニキュアの除光液で落としました。
この後どういうものを塗ればいいのでしょうか?
無計画でやってしまったことなので反省してます。。。
899ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:25:07 ID:MKQSMGZ3
>>898
マニキュア
900ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 18:21:43 ID:29RMpMOf
>>885
部屋の掃除したら見つかるんじゃね?
901ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 22:33:18 ID:7lTwRxJW
>>895
試してみます

>>897
参考にします

>>900
ツアー中になくしたため、見つかる可能性は低い。
902ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:44:21 ID:TEwInXst
一発で錆びるのはエッチング用の腐食液だな。プリント基板と銅版画で使うから
電子部品屋か美術用品店で売ってる。毒性強いし腐蝕力も強すぎるから取り扱い注意。
903885:2007/03/19(月) 04:24:53 ID:px73d2td
>>902
アドバイスはありがたいですが、そんな毒性の強いものを扱えるようなスキルは持っていませんので…。

もはや最初からエイジドされたアームを買ったほうが良いのかもしれないな…。
RS AGED PARTS  (ttp://www.miyaji.co.jp/RS-PARTS.htm
がいいかな?他に良いメーカーある?
てゆーかスレ違いになってきたな。。すまん。
904ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 04:40:21 ID:eVZXEKB5
小学校の時、図工の先生に使わされたけどな、腐食液。
905ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 05:15:11 ID:bzB1LGN9
プリント基板で使うのは塩化第二鉄水溶液で毒性はそんなに無い。
906ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 14:14:35 ID:EE6NzT+W
クラギの塗装ってどういうものでやってるんですか?
907ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 15:33:06 ID:rK3Ffo2b
虫とか。
908ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 16:04:56 ID:qKuAb3eV
うん、虫だな。
909ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 20:17:06 ID:t2D//XbV
マジで虫だね
910ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 22:14:03 ID:EE6NzT+W
おまいらは精虫で磨いてるのか。
911ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 11:29:35 ID:h5dUXUG4
>>885
ここで聞くよりTCTとかで聞いたほうがいいんじゃない?
912ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 11:32:01 ID:7fiRK1As
ギターのボディの色を変えたいのですが、お金も時間も無いので
元のポリ塗装の上から油性マジック等で塗ってしまおうと考えています。
これに適したマジックペン、また注意点等あれば教えていただけますか。
913ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 11:44:37 ID:Ez0SSSTK
車のタッチアップペンがいいよ
914ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 11:46:22 ID:uUmBHlYx
ホーマックとかで売ってるよ、タッチアップペン。
車用の塗料が良いんじゃないか?
915ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 14:48:30 ID:hAPfFfxK
>注意点
ライブが終わった頃には色がハゲハゲになって、落ちた色が服と右手に綺麗に移ってるのを発見するけどあわてない。
916ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 15:43:26 ID:+g2bpPG0
いやいや、釣りだろ
917ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 20:11:56 ID:7fiRK1As
>>913-914
有難うございます。
そのペンで試してみようと思います。

>>915
そうですね、やはり油性でも照明ガンガン浴びたら落ちてしまうのかも・・・。
一応クリアラッカー上塗りで対策するつもりです。
918ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 22:35:28 ID:8yBYM7N5
>>917
ぜひとも報告よろ
できればうp
919ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 02:50:19 ID:sIVWe7+A
>一応クリアラッカーで上塗り
そこまでやる気力あるのになぜ塗装に手をぬく!?
920ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 03:11:23 ID:dNlc4elC
>>912
お金も時間もスプレーの方がメリット大きいと思うんだが、、
921ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 09:18:02 ID:uNKvKk7E
>>918
1週間以内には報告できるようにします。

>>919
なんとなくクリアラッカーって言葉使ってみたかったんです・・・。
ほんとは↓こんな感じのことをやろうとしてるだけなんで、気力なんて全然ないのです。
ttp://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/20030606_01.htm

>>920
配線無知、ホロウボディ、4畳半と三拍子揃ってるので。
それにスプレーはエフェクトペダルを上塗りした際にボコボコになったのでこりごりです。
922ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 09:21:36 ID:oJJBrJq3
ニスよりカシューを使ったほうが耐久性は上かも
塗り方はそのHPと同じでいい
薄く、何度か重ね塗りをして
磨いて仕上げればいい
923ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 22:59:57 ID:sJQXS0Ui
玄々のクリアーをメーカー推奨の希釈率1:1で薄めて使いましたが
タミヤの0.3m口径のエアブラシには粘度が高いようだったので1:2.5
くらいにして使いました。かなり薄いので重ね塗りが大変です。
ギターの塗装にはどのくらいの口径が向いているのでしょうか?
924ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:52:18 ID:gfLebLoJ
>>923
wオレもそのクリヤー使った。
1:1だととろみがあるんで1:1.5位までうすめた。
あとガンの口径は1mmを使った。
一日に8回位吹いて、翌日も8回位。さいしょに2階は薄くやったけど
925ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:55:10 ID:nBSvlcIK
カシュー粘っこいな。けっこう薄めないと拭き漆みたいな塗り方きつい
926ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 22:50:41 ID:OBSvsRSH
黒で木目がでる半透明な塗装ってある??ボディの塗装が今ラッカーのチェリーなんだけど、店に頼んで変えれるものかね??
927ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 23:09:58 ID:Yzu6UcN0
>>926
まずは日本語を勉強した方が良い。
928ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:02:09 ID:To0ONaMu
>>926
シースルーブラック
929ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 11:49:30 ID:jjDX2UKl
>>901
まず、荒い紙やすりで傷を付ける。
バケツに土を入れてアームを埋める。その上に園芸用の液体肥料をいっぱいかけて放置
錆にムラができるのでたまにアームを取り出して位置を変えてまた埋めると良い
時々水をやるのも忘れずに
一ヶ月くらいで錆びるよ。
930ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 12:07:56 ID:VfWs6Ws2
>>926
tokiwa-kai見た?
931ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 21:29:24 ID:wUmZV/re
>>924
レスどうも、もう少し太いのを探してみます
932ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 12:03:43 ID:w3AFd5gR
天気いいからぬるかな
933ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:45:32 ID:nNQ/DWkN
ぬるぽ
934ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 23:54:43 ID:+/3+yhIQ
ガッ
935ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 09:52:30 ID:37HKTyrP
いきなり質問なんですが
缶スプレーのラッカーで補修ペイントをしようと思いホームセンターに行ったんですが、
ニトロセルロース含有のものでも…アクリルラッカー(値段的には高い)のと普通のラッカーとは、どう違うのですか?
また一般的にはニトロセルロースを含んでいるラッカー塗料であれば、可能な限り値段の高いものを選べばよいのでしょうか?
長文で申し訳ないですが、どうか詳しい方、教えてください。お願いします。
936ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 16:52:09 ID:2NHlUXv1
一缶一万円以上のをかえばまちがいないよ
937ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 18:38:20 ID:IFVAmrK4
みんなコンパウンドって何使ってますか?
特に最後に来るのは何ですか?

塗装→紙2000番→コンパウンド4000相当→
 コンパウンド6000相当→コンパウンド8000相当
 (KOYO SUNLITE RUBBING COMPOUNDってやつ)

まで来たけどまだ曇りガラス状態。
ちなみに前の傷が消えてないって事は無いです。
前の傷を消すの大変だった... 全行程を3回りづつ位やった...
みんなこんなに大変な事やってるんでしょうか。
938ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 18:53:46 ID:TYgYE9ZJ
>>937
最初の傷が消えてないよ。
俺は、耐水800→1000→1500
SOFT99のコンパウンド極細(022)→液体コンパウンド(024)
その後、ワックス。これで、ツルピカ
939937:2007/03/28(水) 19:09:14 ID:IFVAmrK4
レスありがとう。
でも前の傷はちゃんと消してるんですよ。それは間違いないです。
それと、今のところ最後の番手で鏡面の塗装を磨くと
磨き傷で曇りが出来るので、鏡面にするには
コンパウンドの細かさが足りて無いのが分かります。
でもハンズやそれ風の店では
これ以上細かいの無かったんですよね。
カー用品にしか無いのかな?
メーカーやリペアショップじゃ何を使ってるんだろう。
940ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 22:16:54 ID:0BE8AAgA
コンパウンドはアクリルサンデーの研磨剤。粒子は3〜5ミクロンだとさ。
http://www.acrysunday.co.jp/products/article/index.html

これ「だけ」かは知らないが俺が行くリペア屋ではこれで楽器本体を磨いてた。
941ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 01:01:16 ID:GoU+f2ye
>>937
カー用品店に売ってる液体コンパウンド使ってるよ
SOFT99、3M、ホルツとかから出てる

俺が使ってるのは↓の液体コンパウンド
ttp://www.holts.co.jp/b1/p_list.php?ctgWeb=7
942ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 02:18:45 ID:ttISpxsn
ニッケルのピックアップやブリッジを古びた感じにするにはどうすればいい?
943ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 04:59:40 ID:xn3IU9eI
塩を混ぜた土の中に埋めとく。
944939:2007/03/29(木) 14:40:17 ID:I0J5j2pQ
>>940 >>941
ありがとう。たぶんどちらも試してみます。
ミクロン表示の方がメーカー等変えても粗さの段階が把握し易そう。

しかし楽器用とか木工用とかって無くて、本職でも流用が主流なのかな。
検索すると、自作派の人達はSOFT99かStewmacが多いみたいですね。
945ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 23:40:17 ID:I0J5j2pQ
と、思ったんだけど
ホルツの1ミクロンで磨いて見たところ
上記の紙ヤスリ8000相当のコンパウンドは
1ミクロンよりも僅かに粗いくらいだった事が分かりました。
と言う事はアクリルサンデーと同じ位の粗さの様なので
アクリルサンデーでは鏡面は難しそうですね。
1ミクロンで終わったら0.2ミクロンでやって見ます。
946ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 00:51:19 ID:0QCbqSfa
947ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 03:50:04 ID:crDwFlj3
初めての研磨剤は、要らないCDの裏面で試してみるとイイyo!
クルマ用のヤツにはワックス含有の物があって
時間が経つと磨いた直後の艶とは変わってくるから要注意。
948ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 14:41:03 ID:jbGVsmbO
ホルツのチューブ3本セットは粗め細かめと粗さ違いで1パックになってて少量つかうなら便利かも
949ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 15:09:51 ID:SL/n053B
そこまで拘るなら、青棒使った方が早そうな気がする。
950ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:23:38 ID:m2CEZR9H
ラッカー塗装して、2日乾かしただけで綺麗に磨き上げて2週間たったら、塗装面が波なみになった。
951ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 13:49:41 ID:4QyNubA0
あたりまえじゃ。
そういうことも経験して、よい塗装ができるようになってくれ。
952ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:19:11 ID:JOELm6gk
サテンフィニッシュのネックをグロスフィニッシュにしたいんですけどポリウレタンのスプレーが自動車用しか見付からないんですがこれでも大丈夫ですか?
それともウレタンニスの方が適してますかね?
953ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 23:01:57 ID:0cDvQIe6
アルパインホワイトのラッカー塗装で、
クリア層がほぼ変色無し、キズ無しの状態で、
紙に油が染み込んだように黒ずむこと
ってありますかね?

対処方に困っております。
954ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 02:04:57 ID:rFSrN5br
>>952
ホームセンターか塗料屋でイサム塗料の2液性ポリスプレーを取り寄せ。
だいたい2400円くらい。
955ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 11:01:15 ID:CFNYRZxw
>>953
見た目傷や皹がなくてもピンホールの様な穴と塗膜間に微小な隙間があれば
何かが染み込んで毛細管現象で広がることはありそう。
木地から何か染み出したとかがあってもその原因の区別は削ったりしない限り
わからないかも。
956ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 11:51:17 ID:NUrJWigS
>>954
ありがとうございます、とりあえず探してみて取り寄せします。
957953:2007/04/05(木) 23:10:54 ID:3uTwnHdl
>>955
レスありがと
「しし」
みたく指先の輪郭で黒ずみもあるので、
木部からというより染みた感じ。

ホワイト塗装も木目が判るくらい薄いので、
元からか、ホワイトが痩せた可能性も感じますが、
汚れたまま放置してしまったのが原因だろう
と鬱ってます。
958945:2007/04/08(日) 15:01:33 ID:Y/jbTwWA
終わったっす。結局コンパウンド以降では
4000→6000→8000→1ミクロン→0.2ミクロン
やってワックス掛けたらほぼ納得の鏡面出来ました。
1ミクロンではまだモロに磨き傷残ったよ。
結局、弾き始めたらすぐに傷逝っちゃうんだけど
1度徹底的にやってみたかったので良かったです。

>>946
サンクス。でもリットル単位は勘弁して下さい。

>>947
成分表示に無ければワックス入ってないよね?

>>948
1ミクロンはチューブのを使いました。
でも液体の方が均一にきれいに削れる感じがしたかな。

>>949
それが本格的なのかな。
店員には金属を研ぐ時に使うものだから違うと言われて
最初からスルーしてしまった。
959ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:34:53 ID:hPg19kyJ
番手を変えるときに塗面を綺麗に拭いた?
ちゃんと拭かないと、前の番手の研磨剤が残ってるから
そいつが傷をつけることになって
いつまでたっても綺麗にならないよ。
960ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 18:31:31 ID:Y/jbTwWA
ちゃんと拭ったよ。
書いた様に、徹底してやって見てほぼ納得いったし。
0.2ミクロンでもCDの盤面を磨けば磨き傷だらけになるよ。
ギターの塗装程度なら目立たないから
このくらいの仕上がりがいいと思った。
961ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 17:23:22 ID:vLjp2Cad
レスポールのエスカッションが割れてフロントだけ交換したんだけど
リアが経年変化でちょっと褐色がかってて、
フロントがあまりに白すぎるんで、エスカッションの色を若干使い込んだ感じの褐色にする事できないかな?

両方交換すりゃいいじゃんって話なんだけど、穴の位置が今市販で売ってるのと合わないんだよね。
オービルなんだけど。

フロントは薄いから外形や穴を加工して、自分のLPに合う様にしたけど、リアにそれやるの面倒なんで。。
962ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 17:26:39 ID:GOPeskJu
コーヒーに漬ける
963ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 17:41:54 ID:vLjp2Cad
>>962
それ効果無いって誰かのHPで実際に検証してたけど・・
まったく変わらなかったみたいだが
実際やってみた?
964ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 18:08:23 ID:GOPeskJu
すまんやったことない。
965ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 19:20:08 ID:ZZrkBkUY
朱に交わらば何とやらと言うし
ほっとけばそのうちとか(適当
966ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 20:05:36 ID:9/khexGo
967ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 02:23:39 ID:EvfXRUG5
誰か刷り込み漆試したことある人います?オイルにしようかと思ってましたが
木地を活かして日本の湿気にも対応って日本で長く使われてきたのは漆ですよね
968ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 07:12:33 ID:drs/XIwF
>>961
加工する方が逆。
ギターの方の穴をふさいでエスカッションにあわせて
穴を開けるんだよ。
969ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 12:43:14 ID:Ue0Ec4IE
>>968
ギターに余計な穴開けたくないでしょ普通。

そもそもパーツ単体で売ってるエスカッションってサイズがバラバラだし、
見た目も凄い安っぽいんだよね。妙に角が丸っこいし、テカテカしてる感じで。
外周削って角の丸みを取ったらいい感じになった。

一番自分のギターに合いそうなのを選んだんだけどね。外周削らないとピックガードにも合わなかった。

ヒスコレ用のエスカッション買おうかと思ったけど、高かったからやめた。
とりあえず自然に色が変わるの待つかな。
970912:2007/04/10(火) 13:06:12 ID:/csl4W4c
>>918
遅くなりましたが写メを上げました。左Before→右Afterです。 
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16208.jpg

教えていただいたタッチアップペンがどこを探しても手に入らなかったので、
近くの文房具屋でコピックという油性ペン\399を購入。
土曜日に塗ってから昨日まではザラザラデコボコだったのでへこんでいましたが、
今朝起きると何故かツルッツルに・・・。ご機嫌になったのでうpしてみた次第です。
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。
971ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:00:58 ID:MdL63TlX
嘘だぁぁ
972ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:43:28 ID:5v4qKZPq
コピックってアルコールじゃないのか
っていうか、これマジ?
973ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 23:59:35 ID:/csl4W4c
ググったら確かにアルコール溶剤って書いてますけど、これまずいんですか?
なんだか不安になるようなレスしないで〜。
974ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 01:45:08 ID:yxDQbA6l
>>970
ん?う〜ん。。。。ん??う〜む。いや、、、、う〜ん。あれ?う〜ん。。
ってかんじ
975ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 14:41:24 ID:PRPlz8Tk
プラパーツを黄ばますのはコーヒーもダイロン(布の染料)も靴墨もダメだよ。
電灯の傘の上に放置とかあるらしいけど、
プラモ用のクリア黄に茶系、青系、黒をブレンドしてエアブラシで塗るのが
結局一番手っ取り早かった。
ストラトのノブなんかはドライブラシ
(シャブシャブにした塗料を筆につけて布で拭き取り、筆に残った塗料だけでこする)
だけでいけるよ。
976ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 19:45:05 ID:MgkuWrAd
ラッカー(ブロンド)の欠けを埋めたいのですが
ラッカーに混ぜる着色料って何か専用の物がありますか。
検索かけたけどうまく見つかりません。
品名など検索のヒントでも教えてもらえると助かります。
977ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 20:14:05 ID:toi9KFKV
>>976
シースルーの着色料ってことかな。
専用品だったらバンチャクがあるけど高いんで自作の人はアルコール系
ステインよく使ってるね。あと多分ずばりの色は無いから混ぜて作ること
になると思う。
978ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 14:01:52 ID:UowC0ePj
シースルーと言うかクリアラッカーへの着色自体
何を入れれば良いのか良くわからなかったんです。
バンチャクで検索して見ましたが
小売りらしいページや情報は無かった様な。
アルコール系のステインが混ぜられるなら
その方が手に入り易そうですね。
色は、透明で埋めるんじゃあんまりなので
ある程度似たちょっと薄めくらいに出来ればいいか
と思ってます。
979ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 05:55:34 ID:NdPRmcmF
color tone以外のアルコールステインで、お勧めの物は有りませんか?
980976=978:2007/04/13(金) 18:16:53 ID:SvP/hsdS
あれ?979は俺じゃないです。
話題がうまく繋がり過ぎてるので。

近所のホームセンター3カ所に行ったけど
アルコール計のステインは無かったです。
そこでラッカーのクリアとクリームを買って来ました。
器の中で混合してからタッチアップする予定。
981ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 00:00:54 ID:d1sUXWOo
無かったって、取り寄せも不可なの?
店はでかくても店に置いてあるモノしか取り扱いはしませんよと言う店もあれば
ちいさくても何でも取り寄せ可能ですって店もある。専門店って大抵小さい店だろう。
982ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 01:50:05 ID:Reigs9S4
だから何だよ。ネチっこい野郎だな、死ねよお前。
983ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 03:03:45 ID:ryMQjwlm
おちついて
984ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 16:28:07 ID:RI+QD5E4
リペアでニトロ塗装のギターを剥がして再塗装すると
音って結構変わっちゃう?
リペアに頼むところは塗ったときと同じメーカーなんだけど。
985ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 16:36:46 ID:kF0PKH9v
それはわからん。
手作業でやってれば毎回同じには出来ないし。
どうなるかはやってみなけりゃわからん。
微妙な差だとは思うけど。
986ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 16:45:19 ID:RI+QD5E4
>>985
アドバイスサンクスコ。
もうちょっと考えてみます。
987ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 00:30:55 ID:yw9QG2ra
埋め
988ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 18:58:28 ID:1ibw9JVr
ギターなどにペイントするにはどのような塗料がいいですか?
もともとの塗料の上から塗るんですが・・・・
989ドレミファ名無シド