【ノブタを】俺を上級者ギタリストにしろ【プロデュース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
414ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 15:23:50 ID:mDWvjGta
まぁ確かにそうかも
415ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/18(火) 16:22:55 ID:aiSEhBUk
ドリームシアターを流しつつそのリズムでクロマチックをしてました
いやー ドリームシアターって長いから疲れますね‥
今からバイトなんで帰って来たら録ってうpしまつ
416|ω`)ノ ◆No.2/.WZLI :2006/07/18(火) 17:06:22 ID:eQcNEixH
いまからテンポ100でやってみま
417コナン:2006/07/18(火) 18:23:12 ID:JU1D+1k8
>>NO4
君は嘘をついてばっかりで
たのしいか?
やる気があるかないかはどうでもいいが
釣りをやってるなら
ノビタをおりてもらおうか
418ノブタNo.4 ◆Uvxp2IpdIc :2006/07/18(火) 19:57:24 ID:p1QR3EV+
>>417
あの、嘘をついてばかりって、自分嘘つきましたか?
>>403に言われたので参加はもう諦めてますよ。
419ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/18(火) 20:14:30 ID:aiSEhBUk
私が教えるわけじゃないので‥
420ノブタNo.4 ◆Uvxp2IpdIc :2006/07/18(火) 20:23:39 ID:p1QR3EV+
>>419
それは分かっていますよ。でも同じノブタの方が余り賛成でない場合は参加しようとは
考えていませんでしたので。
42134 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/18(火) 21:11:27 ID:3BIo5cen
おっす。火曜日だね。やる気ちょっと復活。

>>403
待ってますよ。

>>409
それはいけない。メトロノームだけは飯抜いても買うんだw

俺のウィンドウズ機にはサウンドカード付いてないから分からないんだけど
PowerTabって音出せて、今はそれにあわせて弾いてるんだよね?
上のMusic SympolsメニューからTempoMarkerを選ぶのを2回繰り返すと
Tempoが設定出来るから、それで遅くならないかな?50位で練習したいところ。

あと、楽譜確認したけど、やっぱり出だし2回目のベース音は5弦3じゃなくて
2だね。ここはメロディーと別にド シ ラ ソ ファってベース音が降りて
いくのが肝だから、やっぱり楽譜通り5弦2でいきたいね。



>>402
元のNo4とNo5が1週間経っても戻ってこないし、このペースなら
もう1人居ても大丈夫かも。5までは新規参加OKって事にしようかな。
ここまでのレスを全部読んで、こなしてること条件で。上の方に
あったテンプレでプロフィールも上げてね。
422ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/18(火) 23:18:16 ID:3mz2DMt6
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5142.mp3
メトロノームないので体感速度で計って弾きました
423ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/18(火) 23:19:09 ID:3mz2DMt6
こんどかいます
424ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/18(火) 23:36:25 ID:aiSEhBUk
425ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/18(火) 23:38:51 ID:aiSEhBUk
‥っていうかソロギターって凄いッつね
前に本だけ買って速攻諦めました
42634 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/18(火) 23:41:03 ID:rj+SrVdK
>>422
これはいいね。

ちゃんとベースもBになってるし、後半も楽譜通り弾けてるし、
これくらいの速度でキッチリ弾ければ速くするのは簡単だから
この調子で練習すれば数日で見違えると思うよ。


ではまた明日。
427ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:42:20 ID:NhEWAEkb
あ、俺最近ソロギターはまってる。
今、トトロで使われてるさんぽって曲やってる。
ソロギターのしらべって本に載ってんだけどアコギやるならソロギターもいいよな。
42834 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/18(火) 23:42:28 ID:rj+SrVdK
おっと、かぶった。今立て込んでるから今晩無理だったら朝レスします。
429ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:46:21 ID:7tu3mnKd
>>422
PC使える環境ならこれ
メイン画面の [ BEAT ]のところ(デフォは [1111])を
2/4拍子なら [11]
3/4拍子なら [111]
直接入力すればおk
リズムを点じゃなく線で視覚的に認識できるからリズムトレーニングには非常にオススメ
ギタリストはリズムがお粗末な奴が多いからノブタ以外の人もやってみると良いと思うよ
半分のテンポで8分のフレーズを16分として弾く練習とか意外と出来ないもんだよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se369030.html
43034 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/19(水) 10:49:46 ID:hhPB6tp3
>>424
うん。リズムはかなり良くなってきた。この調子で手堅く続ければ
目標達成出来そうだ。まだ何日かはこのテンポで焦らずじっくりね。

音も最初から比べたら全然よくなった。きもーちミドル下げてゲイン上げても
良い気がするけど、もうネットごしでは確実な事は言えない位良くなってる。


ではまた今夜。
431ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 12:52:35 ID:Q9yThSUI
>>429
お、これいいな。
俺も使わせてもらおう。
432ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 13:57:23 ID:7tu3mnKd
>>422
それなんてエロゲ?
433ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/19(水) 14:10:04 ID:e3k31dRf
うちのアンプはゲインとかないんですよ
エフェクターもつけてないから買おうと思って、
今日オーバードライブとディストーションが一緒になってるやつ買いました。
434ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 14:32:23 ID:Z3QX2fxO
なんも付けずにあの音か?
・・・俺抜かれたかもorz
435ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 14:43:40 ID:gTQNORKj
ゲインが無いアンプは、ボリュームを上げると共に歪んでくる‥んじゃないか?
436ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/19(水) 16:15:54 ID:Nq8riLnQ
>>432
Tears in heaven/Eric Clapton
437ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/19(水) 16:40:48 ID:Nq8riLnQ
http://youtube.com/watch?v=3QogVfuENgE&search=miyavi
これやりたいんですけど毎日3時間練習したとして何年かかりますかね
438ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 16:46:22 ID:sx0172dF

私もノブタにしてもらっていいですか?
よろしくお願いしたいです

年齢:30倦O半
職業:会社員
好きなアーティスト: 福山、山下しげのり、SANtana、B−DASH、マジンガー69
使用機材: フェンダーアンプ、テレキャスター
ギター歴:2ヶ月程
ギターに関する知識: まったくて言っていいほど無し
練習可能時間帯
平日: 20〜21時
休日: 日によって変わるが基本的には20時〜21時


よろしくお願いします
439ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/19(水) 17:56:32 ID:Nq8riLnQ
夏休み中にエレキかってもらえることになりました。
予算は3万前後です。

僕としてはDeep PurpleのBurnやHighway starみたいな音が出したいのですが、それをふまえて、3万でおさまるおすすめのエレキはありますか?
440|ω`)ノ ◆No.2/.WZLI :2006/07/19(水) 17:59:20 ID:zrrsa0U0
KamelotのForeverって曲が演奏できるようになりたいなと思ったり、簡単そうだs(ry
さて練習するかの〜ヾ(´д`)ノシ
441ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:11:22 ID:AvxtywwD
>>438
3人までだと何度行ったら分かるんだ、ヴォケが。
442ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:28:49 ID:sx0172dF
>>441
これをみたんですが・・・


:34 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/18(火) 21:11:27 ID:3BIo5cen
おっす。火曜日だね。やる気ちょっと復活。

>>403
待ってますよ。

>>409
それはいけない。メトロノームだけは飯抜いても買うんだw

俺のウィンドウズ機にはサウンドカード付いてないから分からないんだけど
PowerTabって音出せて、今はそれにあわせて弾いてるんだよね?
上のMusic SympolsメニューからTempoMarkerを選ぶのを2回繰り返すと
Tempoが設定出来るから、それで遅くならないかな?50位で練習したいところ。

あと、楽譜確認したけど、やっぱり出だし2回目のベース音は5弦3じゃなくて
2だね。ここはメロディーと別にド シ ラ ソ ファってベース音が降りて
いくのが肝だから、やっぱり楽譜通り5弦2でいきたいね。



>>402
元のNo4とNo5が1週間経っても戻ってこないし、このペースなら
もう1人居ても大丈夫かも。5までは新規参加OKって事にしようかな。
ここまでのレスを全部読んで、こなしてること条件で。上の方に
あったテンプレでプロフィールも上げてね
443|ω`)ノ ◆No.2/.WZLI :2006/07/19(水) 18:32:38 ID:zrrsa0U0
やる気と時間はもちろんだけど意思表示もいるんだぉ
今週の金曜いっぱいまでに4氏と5氏から続投する明言がなかったら、ノブタから解除みたいな感じでいいんじゃないかぉ
まぁNo.3でもある1と事実上スレの立役者の34氏にまかせるぉ
444ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:34:03 ID:+f6PdX7H
>>439
深紫の音が3万ででるわけがない
アンプがないならアンプもかわんといかんし初心者セットでもかってろ馬鹿
445|ω`)ノ ◆No.2/.WZLI :2006/07/19(水) 19:04:56 ID:zrrsa0U0
とりあえず>>400の、指の運動(?)だぉ、テンポ100だけどかえって下手さが目立つぉw
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060719190345.mp3
446ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:11:53 ID:gTQNORKj
>>439
その予算じゃどれも変わらん。
スクワイヤかブリッツでも買っとけ
447ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/19(水) 19:30:38 ID:Nq8riLnQ
調子こいてすいませんでした

Deep Purpleもどきの音を出したいということでおねがいします
タイプとしては、ストラトキャスターやテレキャスなどで、どれが初心者にいいですかね?
448ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:32:14 ID:7tu3mnKd
どれも変わらん
449ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:34:05 ID:wGg6thAU
>>447
やっぱストラトだろ
450ノブタNo.3 ◆21GHEvwtNw :2006/07/19(水) 19:47:45 ID:Nq8riLnQ
アンプは何Wのがいいですかね?
いちおう家で弾くだけなんですが
451ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:50:25 ID:zrrsa0U0
自分は50Wだけど正直30Wあれば十分な気がするぉ
ギターはディープパープル似な音色ししたいなら中音域が強めに出る、のかな、ストラトよりレスポールのほうがいいような気がするぉ
値段は安くてもいいと思うぉ、なんにせよ店頭に足を運ぶのが一番だけど、店員に聞いたほうがはやいし
452ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:50:28 ID:wGg6thAU
>>450
やっぱ5wから30wくらいまでだろ。マイクロキューブでも買っとけ。便利だぞ
453ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:09:06 ID:sx0172dF
>>447
テレキャスいいですよー
使ってる人すくないし
なんかすごくみえます
454ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:33:04 ID:AsLH57FZ
てか今いるノブタってギター歴1ヶ月?
455ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/19(水) 21:22:49 ID:e3k31dRf
今日で54日ですよ
知り合いからフォトジェニックのSGもらいました
45634 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/19(水) 22:10:58 ID:hhPB6tp3
こんばんわ

>>433
ゲイン無いと不便だね。大きな音出せれば問題ないけど。
これで音作りの幅が広がったね。

>>437
>>439
チョッパーだね。チョッパー自体は練習すれば何年もかからないだろうけど
(俺はやったことないけど)映像に似てる位に弾けるようになるのは3〜5年
くらいかな。

ギターにかんしては、俺がその値段で買うなら中古のフェンジャパかなあ。
パープルならストラトだろうけど、テレキャスでも大差ないと思う。
見た目でOK。出来れば上手い人に試弾してもらって選んでもらうのが
いいけど、無理なら運を天に任せるしかないw
アンプは10W程度で十分だよ。むしろデカイのは避けた方がいい。

>>438
じゃあ金曜までにNo5が帰ってこなかったらNo5で>>34>>64のうpから
お願いします。
457ノブタ ◆FQbG6vNMgQ :2006/07/19(水) 22:53:38 ID:e3k31dRf
ドリームシアターのインネームオブゴッドのイントロって何十年ぐらいあれば出来ますか?
458ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:54:18 ID:sx0172dF
30年ですね
459ノブタNo.4 ◆Uvxp2IpdIc :2006/07/19(水) 22:59:47 ID:dpSXj4xD
>>456
昨日はあれから忙しくてレス出来ませんでした↓

年齢:19
職業:会社員
ギター歴:3ヵ月
ギターの知識&技量:楽譜は殆ど読めます。スライドやハンマリング、エコノミー、スウィープ、ジョイント、プリング等の主に用いられるテクニックは熟知しています。
コード練習は1ヵ月で今は単音弾きしてます。同弦上の早弾きならBPM90程度の16ビートぐらいはいけます。
好きなアーティスト:BLANKEY JET CITY、L'Arc-en-Ciel、LIV、SKID ROW
使用機材:ストラト&ミニアンプ
練習可能時間帯
平日:21時〜23時
休日:計3時間は出来ます。

自分は基本的にメタルよりロックやHR系が好きです。プロ目指してます。

よろしくお願いします。
460ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:34:08 ID:e3k31dRf
>>458
イントロだけでも果てしないですね
46134 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/20(木) 00:01:31 ID:hhPB6tp3
クロマチック系の運指のネタが尽きたので、セーハーの練習になりそうな課題。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5217.mp3


単音部分は分かると思う。コード弾き部分はFフォームのF#で1弦2弦は解放から
6弦5フレルートFフォームのA

次に
5弦2フレルートのBから5フレルートのD

これはセーハーや、アップダウンのピッキング、高音弦と低音弦の弾き分けなど
が入った、パワーコードひたすらダウンピッキングとはまた別の感じのフレーズ。

アコギでもエレキでちょっと歪ませても行けると思うし、多少音が出なくても
聞けるので、やってるうちにセーハーの部分の音が出るようになってくるとおもう。


46234 ◆0UpPhQ5lno :2006/07/20(木) 00:03:48 ID:/yhtUpWa
>>445
うん、しっかりピッキング出来てるからこれくらいのテンポで気長にね。
サッカーで言えばリフティングみたいなもんだから。

>>449
じゃあ一応金曜までに帰ってこなかったらって事で、それまでに>>34>>64
をよろしく。


ではまた明日。
463ドレミファ名無シド
>>459
まずはうpだ
スレの頭(34、64だっけ?)にあるフレーズか、やってみたい曲、今練習してる曲、弾けるようになった曲
などをうpしてみそ
プロになるならなおさら聞かせて買わせる力がないと