ESPは人気がないわけを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
その1 高い
その2 性能は悪くないが値段にあわない

・・・ぐらいかな?
一応カスタムメイドベース使ってるけど個人的にフェンダーよりよさゲなんだが
2ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:17:38 ID:m9OznEPU
余裕の2ゲト
3ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:17:58 ID:wXYXFZwv
日本語少しオカシイヨ
4ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:19:56 ID:s3CZKKCL
4ゲト
5ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:22:36 ID:20eieHoC
ガゼットとか京本雅樹、高見沢のギター作るからでは?
6ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:25:40 ID:mjy2j/dO
気軽にカスタムメイドできるらね ESPは
7740:2006/07/03(月) 20:31:30 ID:JMxTBAi0
お買い得なスペックでさあ
中高校生御用達ってイメージが
強いせいだろうねえ
8ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:23:57 ID:ycaj+zR9
それエドワーズでしょ
9ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:26:28 ID:3Qmtj62j
エドワーズなら一本持ってるがなかなか良いぞ
10ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:30:14 ID:MEWSwsn8
自分の嫌いなアーティストが使ってる機材まで嫌いになるの法則でしょ
11ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:54:40 ID:oKsXyJxm
>>1
1と2同じだよね(^ω^;)
12ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:25:47 ID:0oiKxQgG
なによりデザイン
13ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:46:41 ID:ROPsrLDe
ナビゲーターとはどういう関係なの?
14ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:27:11 ID:gN1oM75e
>>11がやっと突っ込んだ

ビジュアル系で売ってるからだろ
俺はESP=キモイ変形てイメージしかない
使ってる連中がダサすぎる
15ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:27:45 ID:zK6IBet+
>>13
元々はナビゲーターがブランド名でESPは会社の名前だったんだお。
16ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:28:39 ID:tiV3JfQ9
ESPの弦は金ないとき
よくお世話になったよ
17ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:35:08 ID:zK6IBet+
>>16
弦についてるESPステッカーをギターに貼って後悔してたら合格。
18ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:49:55 ID:lj2Xjm3P
使ってるやつがダサいから
19ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 01:06:36 ID:JfpCLdZ5
>>17
俺はそのESPのシール目当てに買ってたもんなんだけどね・・・・。
今は買ってないけど。
そのシールはエピ韓のギターのヘッドにwwwwwwww。
そんな時代もありました・・・。

正直、ESPは嫌いじゃない。
でも、メインギターは江戸ワーズだ。
今の自分は江戸ワーズで十分だ!!。
いつかはESPでオーダーしたいって気持ちはあるけどね。
20ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 05:32:01 ID:g3AuwveH
やっぱり高見沢にギター作ってやったあたりから落ちぶれた感が漂い始めたよな。
21ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 05:34:23 ID:ClskviQk
V系の奴がカッコイイと思って使ってるがカラーリングがまずダサイ
22ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 10:11:12 ID:j/PlAz1V
どのタイプの弦にステッカーついてるの?
23ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 10:59:09 ID:peOE9TpE
「使っているアーティストが嫌い」という理由で貶すやつより
「使っているアーティストが好き」という理由で買うやつの方が数倍多いので無問題。
24ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 11:03:41 ID:SGhMeWoh
厨臭く見られる
25ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 13:55:34 ID:Uk89rHcQ
V系の奴のギターにやけにフロイドローズが乗ってるのが何故かむかつく
26ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:00:15 ID:yFogRunj
>23 禿同
27ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 15:12:17 ID:gN1oM75e
>>25
使いこなせないくせになww
とりあえずV系イテェよ
28ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 15:44:37 ID:9sZ9h3rP
半袖短パンでライブするよりかは多少メイクしてたほうが好き
29ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 16:11:14 ID:93rlNvDu
メガデスの公式PVに昔の自分を振り返る曲があったけど、
ESPを振り回して過去を糾弾するムスティンより
必死でジャクソン弾いてる若い偽ムスティンのほうが愛しく思えたw
30ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:53:22 ID:wMmVkgVj
エドワーズもエピフォンも大してかわんねーって言われたんだけどホント?
31ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:57:55 ID:DXOGg467
かわらんよ
どっちもただの廉価ブランドでないの
つかその辺と同価格帯ならどれもいい物じゃない
32ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:16:36 ID:nGBFKqbl
ヨコケンモデルがほしい
33ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:27:16 ID:cJZF2vyO
あのアロハシャツみたいな柄のレスポールモデルは少し欲しかった
34ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:38:45 ID:laG8gf0x
同じ金額を出すならギブソンやフェンダーUSAを買うだろ、普通。
35ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:41:10 ID:vu2IH010
何がいいのかドコがいいのかさっぱり解らん。
36ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:42:15 ID:LMoVxA+9
質がいいかは知らんがストラト系のヘッドには萎える…
37ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:46:38 ID:zK6IBet+
ESP買うんだったら、PRSとかサーとか買うな、漏れ。
38ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 12:45:51 ID:g/YA0saZ
FORSTの廉価版はおれの愛用ギターさw
39ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 13:06:30 ID:QyXf9K3k
やっぱ値段に音が合ってないんだよね。それにデザインがVだし。
あと5万は安くしないと俺は候補に上がらんな。
オーダーなら素晴らしいし、江戸は素直によい。スレ違いだけど。
40ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:42:28 ID:jYsO1h8e
俺も買うならエド。
個人的にはesp系列はギブソンやフェンダーの
生産終了したモデルを復刻して売るメーカーになってほしい
41ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:47:16 ID:kcsVm71v
素直にダサいエド
42ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:08:16 ID:wp8B7vj1
健さんの助六みたいなギターほしいな。ぶっちゃけ今使ってるギターがダブルカッタウェイになってくれればいいんだが
43ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 20:37:06 ID:kyr4sx+N
江戸なんてフェラナンと同じくらい恥ずかしい
44ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 02:42:34 ID:XETvF0Tl
10年ぐらい前は一番売れてたメーカーじゃないのか?
まぁ、俺は高校生だったから周りはグラスルーツばっかだったが。
いやー、大嫌いだよ。ちょうとヴィジュアル系全盛期でキモイ奴らばっかでさ。
俺はムスタングでニルヴァーナとやってた頃だった。
多分、今20代も半ば過ぎた奴らがフェンダーやギブソン買ってりゃ良かったorzって後悔してんじゃね?
とか、言ってたら弟が江戸のバイパーなる物を買いやがった。しかもバリトンだしorz
45ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:06:52 ID:T0iW99jK

エンドースしまくりで、逆にブランドイメージどん底に。
46ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:15:00 ID:IuRmqlLL
フォレストみたいな、明らかにV系好きや無知な厨房を狙ったギターを発売できるのは凄いな。
センスの無さに脱糞、否、脱帽。
しかしホライズンとランダムスターは名機だ。
47ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:16:54 ID:C73WICew
エドって結構値段高めなんだな
あんな値段で買うほどのステータスがあるわけ?
48ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:18:23 ID:xwICEg9C
ただ最近のフェンダーやギブソンは雑だからな
品質という点では江戸は今がお買い得
49ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:23:53 ID:w2hWggl7
江戸は硝子にブランドもんくっつけた感じかしら
50ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:38:34 ID:d+WKdjVH
同じスルーネック系の若村や愛馬と比べるとどうなの?>江戸
51ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:43:45 ID:uWycj0yF
何か江戸はクラフトアカデミーの生徒在籍中に作らされた代物だって噂を聞いて萎えた記憶がある。
52ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 04:05:27 ID:dRfXB8ss
その真偽はどうあれ、そんなウワサが立つ程の作りってわけか
53ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:02:37 ID:db76k3KD
カスタムはどうなの?
ちゃんと思ったとおりにやってくれるのかな?
54ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:09:17 ID:DGJ043Va
個人的にはメタルのイメージの方が優勢
55ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:13:31 ID:+hTvQ+NW
ダサい。以上
56ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:38:14 ID:MbG0ePut
40代のおやじだが、20年程前のESPは品質もデザインも良かった
んだが・・。その頃買ったジャズベーのフレットレスは今も健在。
57ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 15:26:38 ID:fIFIszU9
>>51
生徒が作ったやつを売ってるのは江戸じゃなくてESPだよ
58ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 16:27:45 ID:TuaSiscy
そんなのただの噂だろ。
自分の課題で精一杯の生徒が
わざわざ商品用の楽器なんて作れると思うのか?
59ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:52:30 ID:fl6zwjJn
仮に事実だったとしても俺は気にしないね。
それが売れるということは、工程の完成度が高いってことだし、
同じ品質でコストダウンできるなら結構なことだよ。
60ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 19:08:49 ID:9XIdZHEc

事実なわけ無いよw
ただ、そんなふうに揶揄されるメーカーなのは確かだ。
61ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 05:35:22 ID:rnYfwt79
昔はほんと人気メーカーだったけどなあ
いつかはESPでフルコンボ作るぞ みたいな

やっぱ高見沢だろうなああ・・・
62ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:46:27 ID:WwcYcWQk
>61
そうだよね。そういえば昔はESPで楽器買うと、シリアルNo.
の入ったプレートをくれてたよね。
63ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 10:29:37 ID:Trsa/bK3
ESPが悪くなったのはアーティストのせいではなくて、ESPが金儲けに走りすぎたため。
給料を歩合制にして、いくら売り上げたか。
いくつオーダーを取ったかで給料は決まり、歩合なしではかなりの薄給。

その事によって、生産ラインのことを考えずオーダーの取る事ばかりを考え、
生産ラインの技術者にはとにかく数をこなす事を命じた。
それに呆れた一部の志の高い技術者はESPを辞め、新しい個人工房を作ったり、別の会社に就職し、
とにかく数こなせば給料沢山貰えるんでしょ?と言う志の低く、技術も未熟な残りカスだけがESPに残った。

それからも「とにかくたくさん売りつける」と言うESPの商業主義は止まらず、
どんどん腐敗は進み、人気アーティストを使ってクズ楽器を売りつけると言うスタイルで
未だに情報に疎く、音も良くわからず、憧れだけで買うような人を食い物にしている。

あまりの質の悪さに「生徒が作っている」などという噂が流れたのかもしれないが、
それ自体は完全なデマ。
普通に考えるとわかると思うが、ド素人の学生が作った所で一本作るのに早い人で2,3ヶ月はかかる。
その上、焦らせれば失敗して木材やパーツを無駄にする可能性があるため、
数本作るためだけにそんな無駄なリスクを負ってまで学生に作らせる意味が全くない。
そもそもあそこの学生は学校に入れば自分の好きな楽器が作れる、と言う目的の基に
年に100万を超えるお金を払って学んでいるわけで、お金を払っているのに働かされても得などない。
バイト料が出たところで月に10万払っているわけだから、マイナスにしかならない上に
自分の好きな楽器も作れず、作っても売り物にされるために自分の手に入るわけではない、と
ちゃんと考えてみれば学生が作る事に対するデメリットは数あれど、メリットなど0に等しい。
64ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 20:06:06 ID:fIXTdeyV
んで 結局どうなのよ
65ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 21:12:32 ID:/Mv9t/Qh
>>63
んだ、んだ。昔はいがったのよ。職人気質の人がいるまでは・・・
今となっては、高い金出してギャンブルっつー有様。
66ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 21:29:52 ID:zMiykRku
>>63
メリットあるじゃない
人件費かからないw
67ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:56:34 ID:LOZExgbk
>>66
お前もうちょっと文読んだほうがいいよ
68ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:11:16 ID:WwMSvXi8
>>63
なるほど、ますます江戸にしか購買意欲をそそられなくなったぞw
69ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:11:03 ID:GftGHHmn
このスレはなぜか江戸やespを非難する傾向にあるようだな
俺は江戸のホライズンをメインで使ってるが10万クラスのギターの中では一番使える
同価格帯のフェンジャパ、愛馬、エピなども弾いた事があるがどれよりも江戸が上
70ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:26:02 ID:6y11WtTb
>>69
江戸はまだマシだと言ってる奴がそこそこ居るだろう
問題はESPだよESP…俺の青春時代の憧れが〜
71ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:27:29 ID:5AGpqYzR
理由?
高くて音が悪いから
ただ、それだけ
72ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:14:17 ID:5PEtQBqQ
あれは、俺が17の時だった
あるアーティストが好きになり
そのアーティストと同じ機材が欲しくなってきた
そのアーティストがESPを使っていた事は、知っていた

その当時ESP=音がイイ
と勝手に決め付けていて
何が何でも手に入れてやろうと思い
数ヶ月頑張ってバイトして金をためた

それで楽器屋に電話し
通販でそのアーティストモデルを買った…
までは良かったが

いざ音を出してみると
練習用のギターと一緒の音がするじゃないか

ショック死しそうだった
高い金だして買ったギターの音がへぼいなんて
思いもしなかった17の夜
それ以来ESPを買うのが怖い

まあ学んだことは
ギター買うならシソウ
しようという事だ
73ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:15:12 ID:NQSR+DfS
>>71

こういうやつに限ってちゃんとセッティングできてなかったりする。

でもESPは欲しいと思わないなぁ〜
このとっつきにくさはなんなんだろう
74ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:17:32 ID:pOZ+5it1
高見沢だろ。
75ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:19:40 ID:mCS6oO9f
>>73
音が悪いからだろ。
値段不相応。
中古屋でのESPの値段が事実を物語ってるよ
76ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:24:44 ID:pa7uG9X7
理由、ヘッドのロゴがダサい!
77ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:32:23 ID:5AGpqYzR
>>73
店員乙
俺は元リペアマンだよ。
セッティングどころか塗装、フレット打ち、電装系はもちろんエフェクターも自作する。
その辺のリペア屋よりはるかに上手いよ
実際ESPの店員がアドバイスを求めてきたことがあるよ。

78V系ギタリスト:2006/07/16(日) 01:43:02 ID:dsRAyK3C
・V系とメタルイメージが強い為、それ以外のジャンルに敬遠される
・メーカーがブランド化しようと必死。その為に無駄に値段が高い 逆に人気のブランドって何処だ? フェンダーとギブ以外で。ヒストリーとフォトジェニはなしの方向で…
79ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:48:21 ID:dsRAyK3C
追加。音の良し悪しは歴5年+最低3本以上のギター&ベースを使ってきた方で語りましょう。
80ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:50:10 ID:Dd+WyJH/
>>77
俺は16歳の女子高生だよ
81ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:51:54 ID:TH47tr5d
Truckster試奏してみたけど良くなかった
EMGとは思えないモッサリした音
作りというよりオールマホのせいかもしれんけど
82ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:29:19 ID:5AGpqYzR
>>80
いや、お前はロクに弾けないくせに女のケツばかり追いかけてる包茎だよwww
83ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:34:26 ID:Dd+WyJH/
>>82
おまえは女が苦手でズル剥けのリペアマンか。
珍しいな。っていうか可哀相だなw
84ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:36:56 ID:Dd+WyJH/
元リペアマンか。これは失礼した。
元な。セッティングどころかエフェクターも自作してしまうなんて驚きだわ。
85ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:00:59 ID:M3yMHYe7
まぁ、何を言っても自由ですから
86ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:48:38 ID:NQSR+DfS
>>77
そうか。それはすごいな。
俺は総理大臣だよ。
こっちの自己紹介遅れて悪かった。
87ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 13:19:30 ID:pYjzNHFR
その道で食っていく事を捨てたヘタレっつーこったな。
大したウデだこと。
88ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 13:59:17 ID:pOZ+5it1
じゃあ僕は公務員!
89ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:28:41 ID:pYjzNHFR
「エレキギターなんてアンプとピックアップで音が決まるんだから見た目で選べばよい」
ESPは子供相手にそんな考えを蔓延させた張本人だから嫌われる。
まともなオリジナルモデルもなく、優れた職人もいない。
機械操作だけでギターのような形をした木工細工ができる職業訓練校出の坊主がいるだけ。
腐った企業理念と低学歴からの搾取で成り立っているクソブランドだよ。
人気がない理由はそういうこと。物を作る企業ではない。
90ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:07:35 ID:E5YC8aEY
>>89
物を作る企業ってエレキギター業界ではどこ?
91ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:06:05 ID:Sg1MONvX
>>90
角川文庫じゃないのかな…
「天国にいちばん近い島」なんて秀逸だよ
92ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:55:07 ID:pYjzNHFR
>>90
そんなもん自分で調べれ。
93ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:48:08 ID:E5YC8aEY
>>92
知らんのだったら素直にそう言え。でかい口叩くなブタ
94ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:58:07 ID:kxIdYPJ6
ウレない理由として変形の一般ウケしない形と高額な値段、それと日本の場合は下手くそなV系バンドマンが使い過ぎてるからじゃないかなぁ。
イメージ悪すぎ。
個人的には音はそれほど悪くないと思う。
V系のやつらのおかげでフォレストとレインディアは一時的に人気あったけど。
95ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 16:11:21 ID:hEmYoBG4
>>93
知っているがお前のようなカスになんぞに教えてやる義理などない。
知ったところでカスには役に立たない知識だ。安心しな。
せいぜい無様な高額ゴミギターでピロピロ速弾きでもやってろ。
96ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:57:24 ID:PS2UfFJ+
ポカーン
97ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:14:23 ID:R1rfLmtZ
98ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:47:38 ID:PleW6Mbu
けどCharとか海外アーティストも愛用って書いてあるがあれは結局どうよ?
99ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:48:44 ID:iEpNrZ6/
ESPの人気がないわけを考えるだろ。
ESPはだと主語になっちゃう
100ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:44:16 ID:/5iKZQbh
ESPが糞は事実
ギブソンとかフェンダーもブランド料で値段がついてるといわれてるがESPはやばい
デザイン、ブランドイメージ最悪なのに高額の値段つけてやがる、しかも音も微妙
20万クラスのESPだったらエピジャパのラッカーレスポール買ったほうが良い音するよ
101ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:45:34 ID:PleW6Mbu
デザインは好みの問題化と・・・
カスタムは?
102ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 02:42:05 ID:nn5kHcm3
良くも悪くもイメージ先行のメーカーだからね。 カタログを見ても今流行りのJ-ROCKバン少ないし…。つまり、周りに使用者が少ない故に手を出しづらいのも一因だろうね
103ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 02:47:24 ID:m4XddguM
中古のナビとかだと馬鹿安だから買い得だが
新品なら普通に別を探す。
104ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 04:55:45 ID:3evfx84P
ナビって普通に良さそう
105ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:37:14 ID:6htUACK6
フォレストGTってデザイン重視の極みだなって感じ
音はまあまあ。友達は江戸の廉価版持ってるけど微妙に違うな
106ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:48:28 ID:kukO/K2P
コピーなのにオリジナルより高い。それが超能力クオリティ。
107ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:27:34 ID:xYGBmvco
ガラスってどうよ
108ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:44:08 ID:pkKk/mBy
ESPにはダイヤモンドの輝きもなければ、

パソコンの便利さもありません。

けれどハズレばかりのこの商品には、

お客の血が通っています。

お客の未来への切ない望みが

こめられています。

演奏をお金であがなうことはできません。

けれど演奏に、

愛情をこめることはできます、

生命をふきこむことはできます。

もし愛するベースのために、

お金が使われるなら。
109ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 04:04:28 ID:3gMO1FQQ
ESP人気のピークって、ルナシーが活動してた頃かね?
110ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 04:28:24 ID:tog8fUgO
いや すでに80年代HRHMでピークだった気が
111ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 05:06:02 ID:BhlC80m0
お前らが言うほど悪くないがな
どうせ弾いた事もないんだろう
俺はオーダーしたギター使ってるが最高だよ
112ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 05:59:16 ID:s47BLKDZ
言うほど悪くはないよな
俺もオーダー一本とレギュラー一本持ってるが満足してる
113ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 06:05:57 ID:GdWXnS2K
後輩が持ってるフォレストとそれに似たシェイプの2本を弾かせてもらったことあるけど、
倍音が少なくて抜けが悪いという印象だった。
114ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:15:23 ID:melVDHJ4
悪くは無いが絶対に良くはない。
でも、何となく憎めない
115ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:36:43 ID:y8YTOzyx
ダンカンはそれとなく良い部品
116ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:38:33 ID:HPMv7ySQ
ジーンズで言うとビッグジョンみたいなブランドだから
117ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:56:51 ID:qBfVA4Nj
V系の衰退が一番の原因で間違いない。
ここでけなしてる人も実は欲しかったりしただろうし。
俺も今は大ッ嫌い。でも当時はバンヤロの広告のドンズバモデル
を見てるのが楽しかった。今見たら糞にしか見えないけど、
工房の頃はV系しかなかったし、それに本気で夢中になってたから。



ESP=思い出

118ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:21:26 ID:y8YTOzyx
話題を変えてESPの悪いとこ良いとこあげよう
119ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:27:43 ID:fnuOpSPo
ビッグジョンは寧ろ、ベルボ専門っぽいイメージがある
バイソンも同じような感じ
詰り、素人(一般人)にはお勧めできない諸刃の剣
ESPに当てはめると・・・なるほどwww
120ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:23:06 ID:K4NEsPHm
友達がESPで職人で。
仕事の合間に自分用のギター、ベース作って。
いいんだよな、それ(笑)

ESP俺は持ってないが、店頭でみただけだが品質はフェンダー、ギブソンよりいいんじゃないかな。
121ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:40:38 ID:h49gbl1G
俺の場合、もう品質とかすらどうでもよくなってきてる。

あーESPね、ESP(笑)みたいなw


ん〜、特に貶す理由もないんだけどさぁ。
ブランドイメージって怖いね。
122ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:35:43 ID:8bT0V9pX
いいの物も無いことはないけど、ほんと一握り。
中古楽器屋に勤めてたけど、いいESP物っていうか、あの値段に釣り合うものは一本も無かったなぁ…

レスポールにしろストラトにしろオリジナルブランドより高いわ鳴らないわじゃ、だれも買わんって。

その音が好きだって言う人もいるけどね、好みなら…ねぇ…
123ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:48:09 ID:f4hHzPnA
>>121
すごくわかる

なんだろう、もう「興味が無い」に尽きる
124ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:53:15 ID:tjKi6fb0

鳴らない。高い。エンデュースしすぎて大量生産。希少価値もない。
80年代からビジュアル系に媚売りすぎて変形ギター生産しすぎで本物志向のファン離れる。
だから最近やばいと思って50年代ストラトのフルコピーなんか思い出したように作ってるもんなぁ。
昔、ナビゲーターブランドで手工ギター作ってる頃が懐かしいな。
125ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 03:28:32 ID:uN0MiOo1
ESPとフェルナンデスってどっちがいいんだろ
126ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 03:29:52 ID:uN0MiOo1
文化祭とかでアーティストモデル使っている人いなかったな・・・・
やっぱりみんな恥ずかしかったのかな
127ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 03:46:32 ID:KBx+lHkX
>>126
最近は使ってる奴少ないのか?
文化祭こそアーティストモデルの展覧会だと思ってたんだがw
128ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 04:04:10 ID:tjKi6fb0

後、esp自体が専門学校事業の方に力を入れてるため楽器事業部がどんどん
手薄になってきてるのも品質低下の原因だと思われ。

ダンス学校とかタレント養成所とか作ってんだよ。

ヤマハくらいしっかりした楽器事業部があれば別だけどespじゃねぇ・・・
129ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 07:59:37 ID:RLinVD8r
カタログ分厚いよな
130ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 08:17:28 ID:epkxwA0q
カタログもヴィジュアル系が大半占めてるよね
131ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 08:18:44 ID:Aip8kFnJ
興味がねぇからどうしようもないんです。
132ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:29:41 ID:jsaQ+iaE
ESPとkillerの関係って何よ?
133ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:12:58 ID:eG/OJo7k
肉体関係
134ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:57:06 ID:8Q1My8dE
>>131
興味ないならこのスレにこないでね^ ^
135ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 00:56:31 ID:bD3O7WSz
カタログ分厚いのは嬉しい
でも、買う気一切なしw
っていうか俺にはフォトジェニで十分
136ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 18:39:23 ID:yKMPRVQ+
>>135
それはないwwwwwwwwwwwww
137ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:05:56 ID:vEZR6zTI
じゃあどうすればESPが売れるか考えよう
まず、カタログ等にV系アーティストを乗せない
138ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:47:22 ID:P8H7Nd5r

ESP関係者のみなさーん!もしくはESP退職者のみなさーん!

内部暴露お願いしマース。  

相当面白いネタ持ってるはずデースヨネ。
139ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:07:34 ID:kDJi1bir
簡単な事だよ。いい加減で足引っ張りまくりの店員の存在。
系列店内にプロ意識がある人間は少数派。
企業としてそれを放置している呆れたメーカーだからだよ。
高くても本当に良い物だったら叩かれない。
高いのに信じられない対応だから叩かれる。それだけ。
140ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:30:30 ID:skYaKHmu
俺の先輩にESPの職人いるけど、社員なのにみんなアンチESPらしい。
141ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:31:59 ID:bD3O7WSz
大日本帝国のメーカーでここまで叩かれるのは珍しいね。
142ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 11:17:43 ID:Qa6hy2CJ
ESPはギタークラフト科の先生も皆ESPを馬鹿にしているよ。
ESPにオーダーしようかと考えているんですが、
って昔言ったら、ESPは酷いからやめとけと言われた。
俺はESPなんかよりその先生に作って欲しくなった。
カールトンプソンを尊敬しているらしく、そんなに俺達と年齢変わらないのに
いい楽器を作る先生だったよ。
143ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 13:36:10 ID:mQWheSzJ
>>142
その先生はその醜いギターの制作方法を生徒に教えてるわけか。
なんて酷い人間なんだろうな。
144ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 16:11:53 ID:7u7mDWWU
ESPの通常ラインの商品を買いにお茶の水に…
開幕から店長の『オーダー作っちゃいましょうよ』攻撃にやられ購入意欲が失せる。
ってかギター触ったことも無い連れにまで勧めてローン組ませようとするのやめようよ…。
結局何も買わずに帰ってきました。
145ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:06:50 ID:Bug4s0cU
ESPが経営してる専門学校って、講師の給料めちゃめちゃ安いらしいねw
146ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 17:26:45 ID:l29gmS9x
age
147ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 19:45:57 ID:rX2+q5Zc
V系バブルはじけちゃったらイラネって感じ
148ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:56:35 ID:/jphBPNj
個人的にはV系よりメタルのイメージがあるんだが
149ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 02:13:57 ID:YYt5RJjd
梅田にあるESP販売店に行ってきたけど客がV系ばっかりだった
客もギターも格好だけは一人前やな〜
150ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 02:26:11 ID:xpc8TWu0
ESP以前に
ずっと思っていたんだけど
いろいろなスレでよく見かける
その『梅田』ってのがどこにあるかわからねー

地方の話をする時はもう少し丁寧にして欲しいな
151ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 03:01:58 ID:P1klaOlD
大雑把に言えば
大阪駅(JR)=梅田駅(私鉄)
大阪駅近辺=梅田         で良いと思う。
152ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 03:30:49 ID:QytOIMtw
>>150
梅田(キタ)って言うのは大阪の中心。
ミナミとは違ってコテコテの大阪って感じじゃなく
ちょっとかっこつけた感じ。

あと、豆知識として
キタ(北)=梅田
ミナミ(南)=難波・心斎橋・アメリカ村
153ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 12:12:42 ID:kGb4QYak
東京の地名も非東京人にはどこにあるかわからんけどな
154ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:00:43 ID:GW60kbNr
V系だと今でも絶大な人気なんだな。
こないだ知り合いのV系バンドのライブ行ったら対バンもみんなESPだったよ。
しかもみんなオーダーっぽいし。
155ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:25:39 ID:3oXSL1q3
外人ギタリストもけっこう使ってるやつチラホラいるね

メタリカ、ソウルフライ、アンドリューWKの演奏してるやつとか
156ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 07:22:44 ID:xRhT3/JK
>>154
ESPと癒着してる音楽事務所があるからw

>>155
ESPの営業さんが頑張ってるからw

ついでに言うと、さすがにESPもプロ相手には不良品渡さないっしょ。
157ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 14:57:22 ID:PPqUpn1d
ESPがアーティストに渡してるギターはすごくいいできの楽器だよ。一握りのいい技術者が作ってるし。
問題は俺ら(この中にプロいねーよな?ww)の買うような楽器はその人たちが作ってないことなんだよ。

でも仕上げ担当の人は馬鹿ウマだよwwすべてのあらを見た目見えなくしてんだからww
158ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 20:51:44 ID:3oXSL1q3
それ言い出すと
どのメーカーもそうじゃない?
159ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 20:59:16 ID:vPfL1Hrl
すぐESPはオーダー勧めるよね。
オーダーは特別かというとそんなことは無いってこと。
吊るしなら自分で選べるがオーダーしたら糞でも受け取らなければいけない。
160ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:07:48 ID:+Mk99DjW
と言うことは買うならアーティストモデルかえってこと?
161157:2006/07/27(木) 21:11:28 ID:PPqUpn1d
俺らの楽器は系列の専門出てすぐの使えない人間が作ってる。
ESPクラフトアカデミー出の人間はまったく使えないっていうのはリペア業界では有名だよ。
162ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:13:03 ID:HIlDcz/T
>>158
そんなことはない。
プロもアマも分け隔てなく腕の良いルシアーが作ってるメーカーなんてたくさんある。
逆を言えばまともなメーカーから見たら「ESPは何でそんなお子様レベルのルシアーを雇ってるの?」
って疑問に思われると思うよ。
安い量産メーカーなら納得するだろうが、高い金額で作るにしては
あまりにルシアーのレベルが低すぎる。
163ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:28:49 ID:ZMg7GO1+
なんだあの天使の形した300万のギター。
あれって音とかもいいわけ?
164ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:22:49 ID:3oXSL1q3
>>160
アーティストモデルとアーティストに渡すものは別ってことじゃない?
165ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 11:10:32 ID:yQcuKiCA
>>164
その通り。
作っている人に、職人とパートのおばちゃんくらいの差がある。
プロに渡す楽器を作るマスタービルダーの人はほとんどプロ用のものしか作らず、
そのプロについてギターテクニシャンの役割を担っていたりすることもあるから
店頭に並ぶ量産品に手をつけることなんてない。

そう言えば、ESPのオーダーのイベントで
「この期間中にオーダーした人だけマスタービルダーに作って貰えます」ってのがあったけど、
あれってつまり普段はヘタレが作ってるって宣伝してるようなものじゃん。
166ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 10:28:00 ID:46tFdOb+
大須に剣の形したギターあるよ。
167ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:44:40 ID:/4rUoG/5
V系が使ってるから
168ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 20:33:37 ID:oOv2B5bF
ESPって人気ないのか。
こないだPOTBELLY弾かせてもらったけど個人的に好きだったな。
値段に見合ってるかどうかはしらんが・・・
169ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:53:33 ID:ENUyqKAf
俺のストラト(っぽいの)はネックのジョイント裏に「ESP L.A.」とスタンプが打ってあるんだけど、
それも専門卒の人が作ってるのかなぁ。
170ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 03:29:08 ID:q8H23rXi
ESPってそんなに人気ないんだな。
先日MX−Uを買ってしまった。Gibsonのエクスプローラを
買えばよかった。ちょっと後悔・・・
171ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 03:39:52 ID:XwImjhku
ヒント:嫉妬
172ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 04:23:51 ID:KThTVSu9
>>171
はぁ?w
製造も経営もせこくて人気も落ちてる会社の製品に誰が嫉妬するんだよw
173ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 04:45:51 ID:nQ6OQTEj
もともと落ちるほど人気ねーよ
174ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 05:33:50 ID:PmTljMvQ
>>165
流れ作業ならおばちゃんの方が上手い気がする…。
175ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:34:30 ID:td3U3NeM
ESP製品の値段と性能ってどのくらいかけ離れているんだろうか
176ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:01:40 ID:MSTvxUAw
ESP中古値段=性能
ESP新品値段−中古値段=ボッタクリ値段
ボッタクリ値段×V系(ギタリスト+ベーシスト)=ESP関連企業収益
177ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:29:34 ID:oup3miuS
名前がださい
あの3文字がヘッドに入ってるなんて。。
178ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:29:53 ID:sohlOabW
必死杉^^;;;;
179ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 01:27:11 ID:CY/CQjeY
ほんとESPって必死杉だよなw
180ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 08:17:20 ID:Vw1dpQCh
LTDを使ってる俺が来ましたよっと。
俺からすればギブソンなんてオヤジギターじゃねぇか!と思う。

変形ギターを使ってロックをやってるが、明らかに場違いな俺。
でも、一番愛してるメーカー。ESP
181ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 15:23:02 ID:rHqn92N1
>>pgr
182ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 18:20:59 ID:AcK+UU+d
>>180
では愛してるからこそわかる「人気がない理由」を語ってくれ
183ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 18:32:14 ID:Xvn4dVy7
>>180
ESPを愛してるのに廉価版のLTDを使う理由も語ってくれ
184ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 19:08:20 ID:X9DyfFVk
>>180
いまどきロックやってるって言うか?
エレキやってると言うのと同じくらい不良だね。
変形ギターだぁ?別に普通だろ?田舎では個性的なのか?
ESPを愛しているのになぜLTD?

>>180の人気に嫉妬しちゃうぞ!
185ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:44:30 ID:QqIEPjCu
>>180
んん、わかる気もする。関係ないけど、昔ジャズのセッションで、
レスポ持って行ったら「そんなロック用のギター持ってくるな!」
って怒られた。それからトラウマとなって、未だにレスポは持てな
いし、ストラトも持てない。ああ、我が人生、フルアコかセミアコ
で終ってしまうのか・・。
186ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:49:34 ID:AcK+UU+d
>>185
それはまたレス・ポール氏に失礼な話だな
187185:2006/08/01(火) 21:01:36 ID:QqIEPjCu
でも、その次のセッションでは開き直ってムスタングを持って
行った。さすがにちょっとまずいかなという気もあったけど、
案の定「それギター?」って言われて、譜面台足蹴り。それか
らトラウマとなって、未だにトレモロ付きのギターが持てない。
188ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:21:46 ID:Xvn4dVy7
それはそのジャズ屋の性格が悪いだけじゃ?
189185:2006/08/01(火) 21:28:48 ID:QqIEPjCu
>>188
そか。やっぱり、やつの性格か・・。って今頃気付いて
どうする。で、でも、今のESPは使う気がしない。
ESPにジャズ用のギターをオーダーしたらどうなるだろ?
こわ〜。
190ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:30:03 ID:vrmqKCfM
>>187
昔の人はともかく自分基準が全ての人多いみたいだしな…
板違いだがオーディオマニア相手だとビンテイジ厨が可愛く思える
わけわかめな世界がひろがりんぐ…
191185:2006/08/01(火) 21:45:02 ID:QqIEPjCu
ふと、「ESPにジャズ用のギター・・」と書き込んでいる自分
に気がついた。ああ・・完全に呪縛だ〜。ある意味、ESP信者
も同じような感じなのかな・・。今度、V系のフルアコをオー
ダーしようかな。
192ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:06:48 ID:XsKYF0Zm
アル・ディメオラってレスポール使ってたよなあ。
ってジャズの人じゃないかw
193ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:17:41 ID:V5pHvlcw
レスポールでスライドバー使うのは渋い
194ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:38:57 ID:IrEgpfJq
新品なら同程度の値段のESPとSadowskyTokyoで、
価格が一緒ならどっちを使うかって話だな。

あくまで形がどうしてもESPのが良いって言うならそれはそれでアリかと。
195ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:48:53 ID:rHqn92N1
V系…カッコだけで下手くそ
V系をここで馬鹿にしてる奴ら…カッコ悪いし下手くそ
196ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 03:13:57 ID:6F0K4HrG
ESP持ってるヤシむかつくんだよ
この金持ちどもが
197ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 03:51:25 ID:qEeVSoOi
中古ESP=4万円〜
198ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 04:55:08 ID:S6Qcm0jM
>>185
その人はよほど形にこだわってるか、ジャズギターに偏見持ってるんだろう。

世の中にはフロイドローズ搭載のソリッドギターでジャズやってる人もいるんだがな。
199180:2006/08/02(水) 06:24:38 ID:599W8kyL
>>182
人気が無い理由が判らない。あえていうなら、いかにも形が個性です!!って言う所が疎まれるのか?
ESPがすんげぇ!!とも思わない。好みはそれぞれだと思う。
>>183
廉価版つっても11万。気に入ったから出した。金じゃないのさ。俺の彼女なのさ
>>184
バンド仲間に見せたら
『うはw変形だよww』が一言目。『何?セックスマシンガンズとか意識してるの?メタリカ?』なんつーのも言われた。
その晩、俺は一人で泣いた
>>185
オヤジギターとは言ったものの、レスポールでジャズなんて弾いたら最高に味がでるギターだと思う。
形やブランドで云々言うより、用は腕だろ。その人次第。
といっても、音楽聴く奴全部が全部音じゃなく、ルックスとかを重視してるって事になるよねぇ・・


200ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 10:41:45 ID:7FLKDG6u
>>185

というかもともとレスポールはジャズギタリストのレス・ポールモデルなんだから
ジャズやるために作られたギターだと思うんだけど・・・

わかり切ったことかもしれないけど、そのオヤジが何も知らないだけでは?
201ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 15:05:16 ID:VhnOUdlg
近所で新古品のAMAZEの4弦が10万ちょっとで売っているのですが買いですか?
ちなみに買ったあとはピックアップとプリアンプは交換するつもりです。
202ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 15:06:12 ID:HVge8VRw
石頭のオヤジって嫌だねぇ
203ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 15:09:59 ID:YlK5o4SS
>>200オレもそう思た!
204ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 15:14:24 ID:vr3UbMe1
好き嫌いなんて個人の自由だけどねぇ
205ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 22:31:07 ID:u3RWTfzw
ESPが嫌いだの、ギブソンが嫌いだの。
俺から言わせて見ればブスが嫌いだデブが嫌いだと同じ
206ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:24:31 ID:P7UXV3Jg
>>205
いたって普通ジャマイカ
207ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:11:29 ID:LGpVcb9R
ブスでデブの彼女を外に連れ出して一緒に歩くのは恥ずかしい。
でもV系の兄ちゃんってブスの手を繋いで平気で外歩いてるのときどき見かける。
V系がESPを好きな理由が分かる瞬間だったりする。
208ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:53:51 ID:t5d4TIMN
もうなんだかんだで「V系が使ってるから」だろうな
209ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 02:05:35 ID:P7UXV3Jg
一番の理由は作りが悪いからだろうけどな。
その点にV系とかが使っている事が相乗効果になっている。
210ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 05:58:29 ID:RsqIj1HB
>>207
あるあるwwwww
最前とかかなり金落とすし、AVなんかホテルで見てると「あ。こいつ○○じゃん」
とかって思うwwwww
211ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:50:53 ID:B2VU9LPI
>>201
大須のコメ兵?
212ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 17:53:19 ID:3f/uatwB
ESPじゃなくてSEXってヘッドに書いてあれば俺は買うな。
213ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:16:20 ID:GKDZl606
高校のときSUGIZOが好きでエドワーズ買いました。レスポールです。
214ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:59:23 ID:fpLPKeWZ
今までESP何本か持ってたけど、ホライゾン1は良かったな。今までで最高のギターや。
フォレストも弾きやすいんだけど使ってる奴多すぎ。
M-1、ホライゾン2は合わなかった。
215ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 21:46:14 ID:kM5AJq0V
フォレスト使ってる奴なんて見たこと無いぞ
216ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 22:40:07 ID:4NPBxc8K
オカマロックでは人気あるんでないの?
217ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 00:20:24 ID:c/aWd327
ESPのギターかなり歯槽したがホライゾン、スナッパー、フォレストはよかったな。

218ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 04:50:06 ID:TxFKcvwN
age
219ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 07:40:52 ID:FaIYwLD/
友達がエドワーズの10万するレスポ買ったから弾かせてもらったんだけど2万の俺のギターの方が確実に良かった。
弾きやすさとか鳴りとか。しかもネック反ってたしww
220ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:18:18 ID:8KlXrQ2b
>>219
友達の管理の問題
221ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:31:42 ID:nQgaA4fm
>>210が解読できね
222ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 16:26:48 ID:iCaBD0vd
俺は解読できるけど、
>>210は解読する価値もないので別に説明もしない。
223ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:19:53 ID:s4pBDDe5
ESPっていえばメタリカですね
224ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 20:14:20 ID:/FSmelIU
メタル好き(ESP派)=会社としてのESP嫌い(反ESP派)>>>>>>>V系嫌い(反ESP派)>>>>>>>>>>>V系好き(ESP派)≧皆が叩いてるから俺も叩こう(反ESP派)
225ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:59:10 ID:U58QTzVS
ん、しかしV系シグネチャって売れてるんだろうか。
洋楽系くらいしか売れないだろうと思うのはメタ厨の偏見かな?
226ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:27:59 ID:IyeJFFG4
>>225
初心者がそのルックスにしか目が行かず買ってしまった

そんな時期が僕にもありました
227ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:33:07 ID:4dUsYCK+
まあ、シグネスチャの売上なら洋楽中心じゃね?
邦楽は櫻井、tetsu、横山ぐらいかな?
高見沢やMOI DIX MOIS、Dragon Ashはないわなw
228ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:41:11 ID:QK2tXakt
俺の知り合いにギター暦25年(だったか?)の
メッサメサギター上手い人に「弾かせて」と言われたので弾いてもらったら、
「いいギターだね」と言ってたな。
その人はフェンダーUSA使ってたな。
なんだか昔歌謡曲で有名な人のバンドに誘われたそうだけど、
「歌謡曲なんてやりたくねぇ」と断ったそうです。

因みに弾いてもらったのはESPのホライズンっす。


なんだか知り合い自慢みたいになってしまった…
229ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:56:08 ID:4dUsYCK+
>>228 あなたのは?
230ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 03:00:26 ID:/pXTbP8j
ホライズンって書いてありますがwww
231ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 03:07:47 ID:y8BCeN7N
シェクターもESPが作ってるの?
232ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 03:42:04 ID:tusV2RAM
>>219
アホかよ
おまえの2万のクソギターが江戸のより良い訳ねぇだろw
>ネック反ってたし
ネックの反ったギターが綺麗に鳴ると思っているのか?
少なくとも俺の江戸のホライズンは20万クラスのギターと比べても遜色ないがな
ネック、弦高、PUの高さ等完璧に調整してあるからな
233ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 03:47:29 ID:PsyJG6T4
ズン(*´∀`*)
234ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 04:09:43 ID:MqS4SqZZ
>>219 弾きやすさって・・使い慣れたあなたのギターの方が弾きやすくて当然でしょう?
あなたが弾きにくくても彼にとっては弾きやすいかもしれない。
ギターの良し悪しを考える時「弾きやすさ」という概念は存在しない。
235ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 04:53:23 ID:s7J3slZO
それにつけても江〜戸はウ〜ン〜コ♪
236ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 05:08:59 ID:/pXTbP8j
2万のギター使ってるヤシにギターの良し悪しわかんねぇだろw

相当悔しいんだろうなw
237ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 09:49:14 ID:jVqoRGKH
2万のクソギタ>エドの考え方は基地外
238ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 10:09:07 ID:lSwxDLGh
ルナシーに憧れてギターを始めた俺はイノランの赤いやつがほしかった…。

今は普通に弾くギターとしては魅力を感じないな…。

中学生位の頃バンやろの広告を眺めて妄想してたなぁ。いつかはESPみたいな。。
大人になったら買うぞ!って思ってたけど、いざ大人になってみると買えるけどいらない…。
239ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 11:01:33 ID:9EnHuTZV
>>238
わかるわ。
240ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 12:43:24 ID:aTJ6oau9
あの変な韓国人がここのギター使ってたな
241ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 00:11:30 ID:NQbnmjbO
>>234
「弾きやすさ」という(概念?)のは重要だろ。
242ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 01:47:52 ID:9TpkLxCO
>>241 要はギターって弾きやすいのか弾きづらいのか感じ方も人それぞれだから
自分が弾きづらいからといって悪いギターだと決めつける事はできない。
という事を言ってるのでは?
243ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 04:04:00 ID:NdD65uMf
弾きやすい、ってネックの形状とかギター全体の重さのバランスとか?
あとは弦高さや弦のテンションとか?それって好みの部分が大きくないかなぁ。
その人にとって弾きやすいのは○で弾きにくいと楽器の価値が×なの?

>>219はネックの反りを見抜ける程の人だったら、俺なんかよりもっと凄い判断で下した結論かも知れないけどね。
244ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 07:21:12 ID:pQnybxJm
スレイヤーのジェフがESP使ってるの知って
いいメーカーなのかなと思ってたんだけど・・。。
245ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 07:33:55 ID:NQbnmjbO
>>242,243
いや、やっぱりちゃんと作ってあるのは
いい加減な押弦でもいい音が出たりするからなぁ。
それを弾きやすいと言ってもいいんじゃないの?
246ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 07:56:11 ID:j/htq+14
V系下手っていうけど、実際しょぼいのはソロくらいで
カッティングやアルペジオはそこらの洋楽メタラーより全然上手い。
マーティ・フリードマンも似たようなこと言ってた。
でもV系御用達というだけで買う気が失せるから不思議w
247ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 08:57:29 ID:WTXqxZbz
ヴィジュアル系ってうまいと言われている人でもそこそこだよね。
メタルのトップギタリストたちに匹敵するような人はいないじゃないか。
ポールやキコみたいなのいるの?
248ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 09:33:51 ID:ikcxbnmc
ジャンヌのギターの人結構上手い気がしたけど俺だけか?
249ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 09:39:16 ID:+oyT5S00
ジャンヌは未だにV系扱いなのかなぁ?
個人的にはV系とは結構はなれている気がする
まぁ、昔のジャンヌは確実にVですけど

つか、ESP関係なくないか?w
250ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 09:47:44 ID:R3looJS7
超色物だけどSHAZNAのギターは何気に上手い
てかV系にポールやキコみたいな派手なソロってないよね
251ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 10:14:05 ID:yRJNmPv9
千聖はどうよ?ペニシリンってだけで敬遠してしまうんだがwギターは気持ち良いな。
あのVのかっこよさも最強だと思ってるんだけど。Vのなかでも秀逸。
252ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:38:58 ID:FEWy0wpW
イタリアのは良い
253243:2006/08/13(日) 18:26:18 ID:NdD65uMf
>>245
あ、それは言えるかもね。
>>249
ボーカルが頑張ってるけど、ドラムやギターは普通にオッサンだもんね?(笑)

V系の人が使う変な色とか変な形のギターを頼みやすい店として、ESPが一番先に思いつくってのはあるのかな。
それはV系のバンドが宣伝塔になってる、なってたってのも理由だろうけど。

ところでペニシリンって活動してんの?以前、音楽以外の事であの事務所の奴と連絡を取らなければならなくなって、
ところが、そいつの携帯が料金滞納で止まっててさ。バンド維持するって大変だよね。。(苦笑)
254ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 03:39:09 ID:pcW+2t3c
METALのトップアーティストとV系を比べるなよw
そもそもMETAL自体がギターに重点を置いてる音楽だから、そのトップにいる奴は、V系だけじゃなく、他のギタリストとは比べちゃ間違い。
ただテクニカル=巧い、ってわけじゃない。例えば、マイケル・アモットの速弾きくらいなら誰でもできるだろ?
だけど、弟と同じくらい尊敬されてるのは彼にはメインリフと同じくらい曲の核になるメロディアスなソロが弾けてしまうからなんじゃないか?
つまりトリッキー=巧い、とも言えるんだと思う。

255ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 06:09:02 ID:N0uKgMvk
>そもそもMETAL自体がギターに重点を置いてる音楽だから、
これは”ヘヴィに重点を置いてる音楽”の間違いだね。
ソロは確かにブルーズからフュージョンまで雑食性に富んでるけど、
リフはどんな変則リフでも基本的にメタルの音。
お世辞にもあらゆるテクニックを網羅してるとは言いがたい。

メタルが本当にギタープレイを極めたような音楽なら
POPに走ったメタリカやメガデスはあそこまで叩かれなかったし、
日本のPOPチャートにも君臨していたはず。
ようするにJ-POPの連中にメタルが演れないのと同じで
メタルがメタルじゃない曲をやってもPOPなフィーリングは出せない。
POPな歌メロの中にギターリフが溶け込んでない。
はっきり言ってギターが邪魔。低音弦3本切っとけって感じ。

>そのトップにいる奴は、V系だけじゃなく、他のギタリストとは比べちゃ間違い。
そんなわけでいくらトップに君臨してもメタルはメタル。
SUGIZOが”Bury Me An Angel”を弾いたってモヤシ臭いのと同じで
マイケル・アモットが”Roser”を弾いても芋臭くなるだけ。
別にどっちが上手いとか下手とか、そういうもんでもないと思う。
256254:2006/08/14(月) 13:42:00 ID:K0t3aHj7
>>255

たしかにMetalにはいろんな定義があるから、ヘヴィに重点を置いてる音楽もメタルだと思う。
でもメタルと一口に言っても実際沢山のジャンルがあるし、
それらは互いにまとめられるような一貫性をもってない。

>そんなわけでいくらトップに君臨してもメタルはメタル。
SUGIZOが”Bury Me An Angel”を弾いたってモヤシ臭いのと同じで
マイケル・アモットが”Roser”を弾いても芋臭くなるだけ。
別にどっちが上手いとか下手とか、そういうもんでもないと思う。

つまり、俺は巧い=自分のギターが弾ける、って事を言いたかったんだが。
メタルギタリスト>Jロックギタリストとかじゃなくて、
同じロックの中でも別の道を進んだ奴だからくらべるな、ってこと。
わかりやすく書き込んだつもりなのだが、
テクニカルとトリッキーの違いを理解していただきたい。

たしかに速弾きはトップ・メタラーにはかなわないと思うがな。他の点でJギタリストが勝ってる点もあるだろう。
メタリカやメガデスが叩かれてるのは音楽の方向性を変えたからジャマイカ?
最初からPOPなら叩かれてないかと。
257254:2006/08/14(月) 13:47:49 ID:K0t3aHj7
ESPに関係なさすぎたな。スレ汚しスマソ。

そういや、ESPが人気がないわけにBIG BOSSの
対応の悪さもあげられるんじゃないか?
俺は注文したギターの色間違えられた&後付だがピックアップが注文と違うの付けられた。
258255:2006/08/14(月) 15:47:24 ID:N0uKgMvk
>>256
お互い似たようなことを言ってたみたいでスマンかった。
ギターメインだから他のジャンルより上手い、って意味かと思ったw

当方、10年くらいメタル一筋のギタリストなんだが、
バンドの都合でJ-POPもやるようになって
高音弦を駆使するリフの多さにちょっと苦戦していたりする。
だから、今までESP=V系って馬鹿にしてきたけど
これはギターの使い方が違うだけなのかも?と思うようになった。

まあ、アマチュアの話だから比較にはならんけど、
マーティ・フリードマンがPAK松本のギターを研究するくらいだから
どんなにテクニカルでもあくまでメタルの範疇なのかな、と。

なんていうかマーティもESPもみんなの憧れだったのに
J-POPに染まったというだけで馬鹿にされてる点がよく似てる。
259ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 16:00:40 ID:tqq+IIE3
確かにBIG BOSSって店は良い評判聞いた事ないな。
客を怒鳴り散らしたりするらしいからなw
260257:2006/08/14(月) 16:36:56 ID:pcW+2t3c
>>258

こちらこそ、分かりにくい文章申し訳ない。
俺もメタル出身(といってもメロデス&デス主食)だけど、ラルクのHONEYのギターソロのリズムで邦楽初挫折したのを覚えてるな。まあ最近のV系やJ-ROCKには詳しくないがw

話変わるが、BIG BOSSってどこも評判悪いの?俺は渋谷&京都しか知らんが。
あと、怒鳴った話をkwsk
261ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 17:10:09 ID:N0uKgMvk
BIG BOSSにやられた人のお話
ttp://enjoy.pial.jp/~rockcar/horizon.html
262ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 17:30:07 ID:pcW+2t3c
どーゆーことだ!
BIG BOSS関係者出てこいよ〜!
もうBIGBOSSだけ悪いのか、ESP自体の問題なのか、よくワカラン
263ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 17:49:36 ID:iVrrLCJf
264260:2006/08/14(月) 19:43:01 ID:pcW+2t3c
>>261
>>263
ありがと

こまるよBIG BOSSさん。
265ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 17:48:58 ID:K8uz7FPb
age
266ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 18:14:10 ID:Q6x9m3DW
昔ESPにオーダーしたら最初三ヶ月で出来るって言ってたにも関わらず
途中でESP使ってる某有名アーティストのツアーが始まるとか言って
製作をどんどん後回しにされたことがある。

しかも向こうからそれを知らせる謝罪の電話等は一切なし。
どういうことだ、と直接出向くと「もうすぐ出来ますよ」「あと少しです」の繰り返し。
半年経った頃にいい加減キレて「今どこまで進んでるのか見せてみろや」と言うと
一番最初の段階のボディ製作すら終わっていない状態だった。

いつ終わるんだ?と訊くと、ついに「わかりません」とか言い出しやがったんで
ブチ切れて偉い人呼ばせて謝罪させた。
勿論オーダーの契約は破棄。
待たせた年月分の賠償と、通わせた交通費を払わせてやろうかとも思ったが
あまりにむかついて今後ESPとは一切関わりたくなかったんで
勉強費だと思ってやめといた。


ESPはマジで適当だからやめといたほうがいいよ。
特に売ってる奴の適当さはすごい。
とりあえず契約取っておけば後はどうとでもなると思ってっから。
267ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 20:36:56 ID:cOaU4YRz
最初からエスプ関連の商品使わなかった俺は勝ち組
268ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:26:47 ID:mWhaNFUs
エドワーズはコストパフォーマンス良いのにESPはやけに価格が高いな
ESPを買うのならジャクソンやアイバを買った方が
ESPと同等の物が全然安く手に入る現状を考えるとESPを買う気にはなれない
269ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:32:31 ID:rUArOZAa
ベースならESPに出すのと同じ価格で他の工房なら4弦を5弦にする事も出来、
もっと色々と仕様も細かく突き詰められ、質の良いものが出来る。

他の工房で見積もりを出すと40万クラスのものはESPで見積もると50〜55万になる。
しかも最初は60万くらいの価格を提示し、「今なら安く出来ます」といって
そこから5万〜10万前後価格を落とし、あたかも得なように見せる。
270ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:35:37 ID:rUArOZAa
ESPでオーダーしたけどいいものが出来上がった、と言っている人は
他の工房で同じ額を出した時にどんなものが出来上がるかしらないからそう言う。
271ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 23:00:51 ID:iwiedvEU
ESPでオーダーギター作ったけど俺の理想の音が出る。
Singleコイルを3S配置でフォレストボディをオーダーした。EMGアクティブ
PUだからノイズも無いし強く歪ませても芯がある。
ハズレを引くやつは所詮、人生もハズレなんじゃねーの?
クリーンな音も歪ませてもオレのギター最高。おまいらも
そんなに悪くないからESPでオーダーしようぜ。
272ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 23:06:00 ID:eXgEH/Gf
まぁ「そんなに悪くない」だけなら
よそでオーダーして「最高のもの」を手に入れることにしよう
273ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 23:08:44 ID:9KjSDwnI
ハズレを引くリスクがある事自体が問題
誰にでもハズレを引いてしまう可能性はあるわけで、自分は大丈夫だとは言い切れない
リスクがある物は極力避けたい
だから個体差のない他のメーカーのギターを買う
274ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 23:28:25 ID:cOaU4YRz
>>271 ビッグボス店員乙
275ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 23:34:32 ID:gzz7Vtc9
>>271それはお前がたまたま運が良くてお前にとってあたりを引いたわけであって、
オレならはずれのリスクが少ない、かつESPよりやすくて、かつ高品質な
ほかの工房をさがしてそこでオーダーする
276ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 00:20:25 ID:DEWUDrk/
ESPオーダーはぼったくり、ESPと他の工房で見積もりしてもらったらESPの半額でできたよ。
オーダー自体ブランド価値なんてないのにブランド料とりすぎ。
正直ほかのとこの方が融通きくよ。仮に誰かのモデルに似てても著作権なんてゆわれんしね。
277ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 01:35:23 ID:wqocMBN4
>>272-275
E
S
P


278ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 01:53:59 ID:bAxnLNBl
爆釣か。
279ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 03:30:19 ID:eZkn+mGk
俺はESP好きだな

金あったらESP
280ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 03:51:57 ID:op5lFRvP
ユーザーの需要で若干ズレもあるけど
他メーカーとESPの中古価格の落差を見れば
ESPの本当の価値がわかるんじゃないの?
買い取り価格なんてESPは二束三文だもんね。

ESPマンセーな人達を否定する気は全然ないけど。
281ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:58:40 ID:liLwDcQS
俺はF/Jを持ってるが、買って10年。
やっぱり色々不具合の出てきている。
切りのいい節目なんでこの際リペアに出そうと思ってるけど、工房は近くにESP
のリペア工房が1件あるにはある・・・
ギターを宅急便なんかで送って遠隔地の工房にお願いするという手もあるだろうけど・・・

F/Jでもやりますよ〜っとESP店長は言ってたが
このスレを見つけてちょっと考え込んでしまったorz
282ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 10:48:37 ID:N6aOaORY
ESPのリペアは酷いからやめたほうがいい。
知り合いが買ったESP製品の無償リペアの出来の酷いこと酷いこと。
283ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:00:08 ID:/MJMA+4a
>>282
無償だからリペアでなく調整レベルだろうけど、元はどんなのがどんな風になったの?
284ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:18:45 ID:RCBdY6AJ
>>281
もしどうしてもそこへ出すのなら
持って行く前にデジカメで沢山画像を撮れ。
預ける時にはその店長と一緒にギターの細部を
点検してキズの位置や数などをモマエも確認シル。
ここでデジカメ持参でも良し。
受け取る時は第三者じゃなく店長と品物を確認して
要求した所が正常か確認してから受け取る。
これをしないと後悔すること間違いなし。
雑に扱って自分の所でキズつけても
最初からありましたよなんて真顔で言うクズが居るからね。
納期も確実に約束しないと平気で延ばすよ。
285ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:30:21 ID:aaJIn6+I
ナビは下手にフェンダーやギブソン買うより得だよな〜。

個人的にESPが落ち出した理由ってのは、


海外進出した時にジャクソンより「良質な変形ギター」が造れるって事で有名に。
                 ↓
           見た目重視のV系ブーム到来。
                 ↓
 変形を造ってた経験からコレで稼がない手は無いって事で変形ギターを乱発。
                 ↓
  すっかりV系御用達ブランドとして定着し、ナビ時代の職人が逃げ出す。
                 ↓
 V系ブーム終焉するも、根付いたV系ブランドイメージが消えずに苦戦中。

結局、ナビ時代の姿勢を崩さずにいたらここまで叩かれるメーカーになってなかったと思う。
俺の友人でも特殊塗装だけで10万近いオーダーをした奴がいるからな。
ブランドイメージって大切だわ。
286ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:32:20 ID:N6aOaORY
>>283
知り合いは歴が長い割に自分で調整が出来ない人だったんで
ネックの反りやオクターブ調整など簡単な調整を出したんだが
ほとんどそのまま変化ない状態で戻ってきた。
勿論オクターブ調整も出来てない。
その割にやたらと時間がかかった。<二週間くらいだったかな。

ナットを牛骨から真鍮に変える改造を頼んだ時は、弦の太さと溝が全然合ってなかった。
やり直させたら一度変えた様子がない状態で戻ってきたんで、
友人が怒って文句をつけたら三度目にやっとそれなりの状態で戻ってきた。
287ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:36:57 ID:8tq7tSrU
ヴィジュアル系よりメタル系のイメージが強い。
288ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:38:18 ID:ehyYCVC5
俺もセットアップ4,000円のを頼んだら(リペアショップスレにも同じ事書いたけど)
よけいびびって帰って来たよ
289ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:53:05 ID:e/y5L2Jq
>>271
はずれ引いたのにきずかない糞耳乙
290ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:57:50 ID:wqocMBN4
>>289
E
S
P




m9(^Д^)プギャー
291283:2006/08/17(木) 13:32:17 ID:/MJMA+4a
>>286
オクターブ調整なんて、その場で出来るくらいの話なのにね(実際、その場でやらないだろうけど)
お忙しいんでしょう(笑)

実は俺、お茶の水のクラフト?テクニカル?ハウスにリフレットに出したんだけど、ちゃんとしていたよ。
で、気になる部分があれば料金内で出来る調整もやっておいてって言ったら、細かい調整や
バーズアイのネックのデコボコを修正(鳥目で痩せる所とそれ以外の所の差が目立っていた)したりもしてくれた。
フレットの形状が変わって押さえやすくなったのもあるけど、弾きやすくなったし、音も良くなった。
二週間、、多分一ヶ月は掛からなかったし、俺はまた頼むと思うよ。
ただ、常連さんが怖かった、今もいるのかな。
292ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 13:34:28 ID:N6aOaORY
何故かESPの話を聞くと御茶ノ水だけは評判が悪くない。
通常のBIGBOSSや渋谷のクラフトハウスは駄目。
293283:2006/08/17(木) 13:37:01 ID:/MJMA+4a
どんな?って俺が聞いているのに「細かい調整」ってのは雑ですね。
上でも書いたネックの裏を削る事(オイルフィニッシュ含)、ジョイントプレート交換、
ジョイントネジ交換、いくつかの錆びたネジの交換、リアPUの尻下がりをスポンジで支えてもらう、
キャビティ内の配線の整理などです。
294ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 13:43:53 ID:B3JFenHa
>>290 ESP歯クソに見えた
295ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 17:08:20 ID:ZFZbZbr7
「ESP=メタル系がよく使ってるイメージ」とか言ってるのって、30代以上?
296287:2006/08/17(木) 18:47:24 ID:gFI6nnhV
>>295
アメリカ版のカタログ見たら殆どメタルですよ。
ttp://www.espguitars.com/artists.html
297ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 15:48:38 ID:zES0pdS9
俺は20万代のベース買ったが、かなり満足。ただしギターの方はウンコ。いや、ウンコの方がいい音出るかも。

ESPは個体差が激しすぎ。
職人差が激しいからなのか?
あと、BIG BOSSの店員の態度が悪い。御茶ノ水クラフトはいいのに。

ベースと御茶ノ水はGJ

だから、個体差とか店舗差とか無くそうよ。全部の楽器が俺のベースみたく良い音がでて、BIG BOSS全店が御茶ノ水クラフトみたいになったら、一流メーカーだと認めてあげるよ?ESPさん。
298ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 20:44:50 ID:SqGrG9FJ
そうそう 大阪のESPショップってどうよ?
オーダーメイド作りませんか攻撃受けたんだが
299ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:46:58 ID:ynnEuGdU






300ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:55:18 ID:KsuSmD39
>>298
ジャンク箱から間に合わせのパーツを拾ってくるだけのために利用する店。
301楽器人:2006/08/18(金) 23:49:34 ID:ES0q30dQ
造りが安ぽいのに高い!
302ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:31:17 ID:rBSIeN49
ビジュアル系のイメージが強くて臭そうだから。
303ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:32:12 ID:5goDivPQ
御茶ノ水BIGBOSSの若いにーちゃん、名刺があるのにバイト君みたいだ。
304ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 04:09:35 ID:o+65KRPv
梅田のESPカスタムショップは店員さんは親身になってくれますよ。
305ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:33:09 ID:tpT+4qjh
海外の方のESPはどうなんだろ
造りとか
306ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 09:52:30 ID:nLina5zh
道具としてのコストパフォーマンスはエドワーズで完成している。
ESPはもうシャネルとかブルガリとかヴィトンとかそういう感じ。
307ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 11:12:52 ID:Np2g3R2X
ESPはロゴが嫌いだな。それ以外は別にいいんだけど。
どことなく廉価品なイメージなんだよね…もっとカッコ良くできるのに
308ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 00:43:52 ID:Ja0W7lfx
tetsuのELTシリーズはかなり音がいい!
309ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 22:29:39 ID:L8ndusqw
フォレストってどうよ?
310ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:29:58 ID:Bsd1b20N
木がいっぱい生えてます!!
311ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 06:59:17 ID:uXDpwXWU
やっぱピックアップはバルトリーニじゃ。
312ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 09:16:10 ID:PWP1zLog
ESPでもまともな楽器は作れるし実際作っている。
ただ、それは極一部でそれ以外の物は全く値段に見合っていない。

商品品質に対する値段は、
国内優良メーカーと比べたら、ESPの楽器は大体値段の半分の商品価値と考えてよいと思う。
ただ、色々なメーカーを総合して比べると、決して安くはないもののそれがどこまでかはなんともいえない。

ぶっちゃけそんなとこじゃないかな?
313ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:02:22 ID:98y55LRM
ボスでセットアップ頼んだら、裏ブタ付属し忘れるし、アームがなくなるし
大変やったね。クラフトのほうがいいんだ〜。いろいろ質問しても答えてくれなかった
。確かに雰囲気はあまりよくなかった。御茶ノ水の楽器街なんて乱立してるだけじゃない?

いい店にめぐり合いたい。
314ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:37:43 ID:/yHqEkD3
この前テクニカル行ったら最悪だったよ、ちょっとヒゲの店員態度悪いし早く帰れよみたいな雰囲気だしててもう二度といかねーと思った。
ボスの方がいいよ。行き慣れてるだけかもだけど。
315ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 08:17:15 ID:juuBmlqk
テクニカルは野郎がかたまってダベってて、
入ると一斉に見られる。品定めっぽい視線で。
316ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 08:44:35 ID:qplk/1et
>>314
変な客が来て「勘弁して欲しい、早く帰って欲しい」って思う事もありえるけどね。
317ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 21:01:50 ID:PtQCq/Ys
>>316店員乙
318ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 04:31:18 ID:hvrFc6eF
そう思うことがあっても態度に出したらダメだよな、客商売やる者として。
319ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 07:57:38 ID:4GBlbQ4K
理想論はそうかもね。
常識を逸脱している奴やキチガイ相手じゃ、それも仕方ないんじゃない?
それにビッグボスで済むならそっちで良いでしょ。
320ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 13:28:22 ID:+s+rqqBT
>>319店員?
321319:2006/08/25(金) 23:23:31 ID:4GBlbQ4K
いや、違いますよ。
無謀な客だったら、、の話ですよ。もちろんイヤな店員もいるだろうし。
俺も店員だか常連だかがいっぱいでイヤな感じの店だとは思ってるしね(笑)
気に入ってる店が有るなら、今後そこを積極的に利用すれば良いから。
322ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:43:17 ID:LQPJektA
オーダーもののストラト30万円台のを中古で75kで買ったんだが失敗だったかな?
一応ロック式チューニングで純正フロイドローズ、PUはダンカンだったんだが
323ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:01:37 ID:AWwIlx+Z
>>322
お前がギターの何を重視してるのかによるけど、
俺なら音を優先するから、音を聞いて満足すれば失敗とは思わないな。
まぁ失敗かどうかはひとそれぞれ。
お前が満足ならそれでいいんじゃね?
324ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 18:56:40 ID:HGL73eAu
実際オーダーするとして、ESP以外ってどこがいいのですか?
検索してみたら色々あるのですが、ESPみたいに評判が悪いか
どうかはわからないので・・・。
http://www.fujigen.co.jp/ordersystem.asp
http://www.combat-guitars.com/ordermade.html
http://www.guitarworks.jp/order.html
http://www.gen-guitar.com/customorder.htm
325ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 09:05:55 ID:Q2C4Fzah
WSR
326ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:06:06 ID:mflyGjyy
ホライズンってどう?
327ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:26:24 ID:mio7hNZi
木ですよ
328ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 10:22:44 ID:nCmkevrq
ニューホライズン
329ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:13:58 ID:OsJj3zgL
教科書ですよ
330ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 22:22:45 ID:bHFQ0ND0
ミニ四駆かと思ったぜ
331ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:20:22 ID:BwToq4g0
地元にESPがないため、ネック修理を頼んで近くの楽器屋を通してESPに送ってもらった。
6月に送ったんだが、まだ来ない。
ESPってかナビゲーターなんだが、こんなにかかるもんなの?
332ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:57:04 ID:w/jgZuE4
もう戻ってこないかもな
333ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:07:16 ID:N0PnypJa
>>331
その店で買った物なのかな。違うなら別に楽器店経由でなくでも直接送ったら良かったんじゃないの?
問い合わせるにしても、一件間に入ると話が通じにくくなるし。

あと、平日しか繋がらない訳でもないだろうから、明日にでも問い合わせたら良いと思うな。
自分じゃ判断出来ない場合などは、近所の店が出来上がり、納期ともに任せるのも良いのかも知れないけどね。
でも、俺が思うのは頼んだ店も納期を確認しないのはどうかと思うなぁ。しかし、その店はマージン取るのかな。。
取って普通と思うけど。
334ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:40:17 ID:MpFmpXul
>>331
医療ミスでも起こしたんぢゃない
335331:2006/09/02(土) 10:43:31 ID:lFGbibPV
みなさん、ありがとう。
直接送るなんて思いつかなかったです。
知り合いがやってるショップなんで、マージンは取らないみたい。

納期は8月中旬だったんだけどな。少しは遅れることを頭に入れてたんで待ってるんだが、我慢の限界だ。
問い合わせてみるよ。
336ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:50:23 ID:jqr7ZNv5
age
337ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:08:01 ID:JpzKS8Z/
京都のBIG BOSSは死んでも行かないほうがいいよ。まあ学習してない俺も負け組なんだが。

ここのどっかに書いてあったけど、
「契約がとれて先払いさせたら、それでOK。あとの接客はテキトー」というBIG BOSSの典型的パターン。
納品日は数ヶ月単位で遅れるし、(一ヶ月はフツー、数週間なら早い方) PUも頼んだのとは別のやつを付けて返してくるが、その報告もない。
「おかしいな?」と思ってこっちから電話しても、毎回「担当の者がおりませんので、あとでかけなおさせます。」と居留守(←確認済)を使い、
ずっと待ってもかけなおしてこない。もし電話が繋がってこっちが怒っていても、悪びれる様子はなくフツーにタメ口。
新手の詐欺をも思わせるクオリティ。

店員さん、ニート以下だな。
338ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:42:40 ID:F/BcrJNJ
http://www.espguitars.co.jp/whatsnew/expotmodel_attention2.html
自ら、海外向けがクソだと証明してやがる
339ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:44:14 ID:XKp6TfZu
俺のギターESPのテレキャスだよ
変形のぞけばいたってシンプルでいいギターだよ
そりゃ超いいってわけじゃないけど。
340ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 01:12:00 ID:XeYNkNGo
>>337
そんなヤシと関わらないで済むのならその方がきっと幸せだな。
オーダーしてしまったヤシは
店での会話の録音やオーダーシートに
必ず証拠を残しながら進めるべし。
言った言わないの水掛け論で逃げるからね。
契約違反が発生したら親会社を訴えればいいよ。
ある程度の被害状況が本社に届けば
適当な店員はアボーン。会社の体質も変わるだろう。
341おちんちん伯爵:2006/09/07(木) 23:10:46 ID:kIax+qCD
俺的にはESPはパンクのイメージが強いぜ!
ハイスタ ハスキン
342ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:03:01 ID:Kd3kAn4L
ビッグボス店員っていっても色々だよな。
俺も反ESPなんだけど、名古屋店にいる20代半ばのにーちゃんはかなり対応が良い。

特別に抜きん出たものはないかもしれないけど、楽器や機材のことなどよく勉強してると思うし、
ESPなどを立てるものの、それでも他メーカーのものなど分け隔てなく評価するし勧めてくれる。

名古屋店でも他の店員はよくわからんが、取りあえず俺の中では
そのにーちゃんのおかげでビッグボスのイメージが保たれてる感じ。
343ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:19:34 ID:mm3SsLco
>>341氏んで下さい。お願いします。
344おちんちん伯爵:2006/09/08(金) 02:34:51 ID:ocwO6nvJ
>>343
通報しますた
345ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 05:36:39 ID:BT789Ffk
>>344
マジお前邪魔
見ると吐き気がする
346ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 09:26:41 ID:TfUkSyyP
ビジュっぽいイメージがある、一度そう思うとなかなか抜け出せない
黒に塗ればいいってもんじゃない
スパンコールやラメで装飾すればいいってもんじゃない
変な形を作ればいいってもんじゃない
なんかキモイ
ESPって名前がダサい
使ってる奴がショボイ
使ってる奴って勘違いホストみたいな奴かジメジメした湿っぽい奴
ブランドに力が無い
バカ
チビ
デブ
ESP使ってる奴の母ちゃんはだいたいでべそ
ESP使ってる奴の父ちゃんはだいたい工場勤務
ESP使ってる奴の兄ちゃんはだいたいメガネ
ESP使ってる奴の姉ちゃんはだいたい販売員
ESP使ってる奴の爺ちゃんはだいたい相撲好き
ESP使ってる奴の婆ちゃんはだいたいやさしい
ESP使ってる奴の家庭はだいたい明るい




347ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 11:44:01 ID:UpKT3twn
>>346
意味不明
頭おかしいのでは?
348ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 13:29:21 ID:uCjMRXYG
いや、ちょっとワロスww
他スレでもさんざんだけど、京都のビッグボスはゲロ以下の臭いがプンプンするね
349おちんちん伯爵:2006/09/08(金) 14:29:38 ID:ocwO6nvJ
>>348
ウケを狙ってんのか?
つまんねんだよ!
350ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:41:38 ID:PYmb1SqB
昔というか、創業当時はまともなところだったんだけどな。
厨房の頃、カタログもらって、いつかは特注してやろうと思っていたが
今や、そんなことも思わなくなった。

でも、カタログはもらってくるけどね。
2006年の分厚いやつは、通勤電車のお供に丁度よい。
351ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 02:55:38 ID:cNQHGG/0
>>350
きさままままままままままままままさか
電車の中でそのカタログを読んでるなんて言うんじゃないだろうな!?
352ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 18:49:53 ID:Tv180g8B
「ESP」っていう安っぽいロゴが良くないんじゃないかと思う
353ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 18:55:18 ID:YdnF0ltL
いや、使ってる人がキモいからでしょ。それと同じ値段出したら他にもいいギターあるからでしょ。
フジゲンとかディバイザーとかクルーズが一定水準売れるのは比較的安いからでしょ。
ブラインドチェックして選べるほどみんな耳よくないでしょ。
売れるのも売れないのもイメージと値段でしょ。
はっきりしてるでしょ。
354ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 19:38:04 ID:M5ZTG1x7
ギターが格好良くないんだよなー
355ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 21:48:16 ID:a0HDFx0D
でしょでしょ。
多分そうでしょ。
356ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:33:51 ID:cNQHGG/0
>>304
先日、店長さんに対応してもらった。
ESPのイメージとはおよそ違った、対応のよい話しやすい方だった。
357ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 06:36:22 ID:VCWpOo3q
使ってる奴がキモイんだって
化粧とヘビメタばっかで
358ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 13:26:10 ID:zGDAvyAy
ESPブランドってなんでこんなに高いの?
愛馬のJカスとかJEMあたりと比べてどうなんだろ?
359ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:44:42 ID:98bN0/hO
ジョージリンチが好きだからESPは好きだったけど
ショップの対応がナメすぎで一番嫌いなメーカーになった
360ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:56:02 ID:J+KbB8wf
>>357
へヴィメタとVを混同してる馬鹿が1っぴきw
361ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:06:17 ID:p0VIAKWR
死ねよESP包茎野郎
362ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 11:17:58 ID:opHYJclc
PSEのスレはここですか?
363ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 04:34:00 ID:PR6Bdola
メタルもV系も好きだが何故かESPは使おうと思わない
364ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 07:01:17 ID:kkhG/Why
ショップのセール情報が全く送られてこない。
365ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 12:56:39 ID:GVtI19Zy
PSEはいいね
366ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 16:34:10 ID:U2szOQYH
>>365
PSE=電気用品安全法
367ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:14:16 ID:7ilhEOFH
YAMAHA PSEは俺も好きだ。
368ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:22:40 ID:8gxUTMwh
>>358
過去の栄光にしがみついてるから
369ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:54:37 ID:HtkbZuFq
御茶ノ水の大ボス最悪
割引チケットの印刷された冊子配ってるくせに
普通に商品レジに持っていったり店員にこのエフェクターいくらまで割引けるか
って聞いてもチケット使いますか?のひと言も無い。
客がチケットのこと気が付かなきゃダメなのかよ

ギター試奏して「どうですか?」ってときだけチケットの存在言いやがる
死ね、氏ねじゃなくて死ね
370ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 14:27:27 ID:3P4pxih0
商売だしそんなもんだろ。
371ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:51:21 ID:F4OY9zb1
こんどエドのフォレストベース買おうっと
372ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 01:02:51 ID:HHe5+sme
最近かつてのV系エンドーサーがかたぱしから足抜いるのを遅蒔きながら知った俺
…なにかあったんか超能力と?
373ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:34:52 ID:0jSxNcTd
キコモデルはどうなんだ?
あれだけの値段なら良い物なんだろうか?
374ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:41:45 ID:kM47OJU/
>>373
マルチ乙
375ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:47:49 ID:0jSxNcTd
>>374
気をつかって文ちょっと変えただろ。
教えてくれよ。
376ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 06:10:32 ID:t0NOI3F3
>>375
まあ君がマルチしてしまったのも分からんではないよ。
ESPユーザー(新品限定)は、ある程度のボッタクリにも目を瞑れる寛容な心の持ち主だと思うけど、
キコモデルのあからさまなボリ加減はそんな彼らでも許容しがたいレベルだから、
買う人がいないために誰もインプレが出来ないってことなんだろう。

でもね、その時点で気付くべきだと思う。
キコモデルがあれだけの値段を出して買うような代物ではないってことを。

しかしESPも何を考えているんだか皆目見当が付かんわ。
アングラみたいな比較的最近のバンドは概してファンも若いわけなんだから、
そういった人達をターゲットに価格を設定しなきゃ売れるわけがないってのに。
もしあのモデルを30万前後で出してたら、それなりにヒットしてたはずだけどなあ。
377ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:22:26 ID:pf0ui76J
興味ないから全然知らなかったけどキコモデルとやらは70万円もするのかwwwww
愛馬のJEMシリーズが2本買えるや。
378ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 19:24:59 ID:BPAweF9M
キコモデルとまったく同じ仕様(インレイのキコの名前はもちろんなしで)オーダーしたらいくらになるんだろ?
379ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 20:51:28 ID:pf0ui76J
買ったやついるのかね?
380ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 03:24:19 ID:7xwdokqe
そもそもキコさんはESP嫌いなんじゃなかったっけ?
なんでESPと契約したんだ
381ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 03:31:15 ID:OLAcQmWE
ツンデレだからじゃね?
382ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:38:33 ID:A4WFxadL
キッコさんって誰?
383ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 12:55:25 ID:enwP0sBh
紀子様
384ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 19:38:36 ID:tY5yJJzf
つか エドでドラゴンアッシュのベース、新しい色出るな
385ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:11:09 ID:r49nPozd
age
386ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:21:11 ID:6HDSuB8H
>>369
そこの大ボスなら俺もだまされた。だって弦張り替えてもらっただけで1000円持ってかれたんだもんなw
387ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:39:58 ID:Rw0iA0SW
自分で弦ぐらいかえろよW
388ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:48:16 ID:pJOGlIM6
V系は音楽じゃないって奴いるけど、よく聞いてみ。
何気にすごい奴いるからw
389ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:05:28 ID:Oi/6g+fd
BSEが
プロに媚ばっか売って拡大してきたくされ販売団体め
390ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:34:04 ID:xkv5OOG+
昨日TVで見たメガデスの人のエクスプローラーのヘッドが、スルメみたいだった。
391ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:11:05 ID:i6LaGwuL
>>388
ライブに来てくれたりCD買って聞いてくれてありがとう。
たぶん俺のことだと思うけどさ。
V系ってことで偏見もたれちゃうけど俺マジですごいテクあるんだよね。
やっぱわかってくれる人いるんだな。
これからも応援ヨロシク!
392388:2006/10/01(日) 22:07:05 ID:PNZTgCx9
俺の言ってる麺が何処のバンドの誰かさんか当てたらファンになってやるよw
393ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 15:05:32 ID:WSpM9zvx
麺なんて言葉使うのはヴィジュ板の腐女子ぐらいだよね
394ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 19:22:47 ID:TsLfeJFK
ESPがどうやったら売れるか考えてみない?
395ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 19:44:36 ID:q8wxrFXQ
作りを良くして
適当な値段で販売する
396ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 19:53:04 ID:afazzWJi
>>394
クラプトンやペイジと契約する
397ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 20:02:34 ID:fLkoC6tu
>>394
オーダーする場合、パーツ持ち込みOKにする
音屋でパーツ買ったほうが安いのに
パーツまでボッタクリESPで買わなきゃいけないのはなぜなんだぜ

または吊るしの定価を半額まで下げる。
398ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 21:41:13 ID:cZa3FpkS
昔は大人っぽいイメージのメーカーだったんだけどね。
これだけビジュ専用のイメージついちゃうと相当なアドバンテージがないと
敬遠されるのもしょうがない。
399必死すぎ:2006/10/07(土) 01:23:06 ID:1Tt8cpfN
ESPはギター界のルイ・ヴィトンだね☆
400ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 10:37:05 ID:ChJ2RJF2
収支悪化してるらしいね
この分だと年度末には会社更生法だろうな
さらばESPボッタクリの伝説とともに
401ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 11:48:43 ID:1ApZAh7m
>>394
まず店頭に出す営業担当の徹底再教育だな。
口の利き方ひとつ知らないDQNや
客商売を舐めてるヤシがいる限り未来は無い。
販売価格はブティック系なのに
顧客満足度が最低だろ?
販売価格を維持したければ下取り価格の強化や
自社製品のリビルト強化 永久補償など
手は色々ある。
402ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 11:54:13 ID:qSOt4xaJ
でもエドワーズはいいね!
403ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 11:57:06 ID:Mt+4q6pb
値段と作りがみあわないよね(笑)
404ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 19:15:08 ID:RrfW7ftZ
エドワーズだけ残せばいいんだよ。
405ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:37:54 ID:qSOt4xaJ
ただ、エドワーズもちょっと高くない…?
406ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:46:18 ID:nOJXiMZX
ESPに比べたら全然安いだろ
そもそもエドワーズが高いなんて言ってたらギター何も買えねえよ
407ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:13:56 ID:qSOt4xaJ
確かにね。まぁ安いレスポールの中では一番すきだな。
408ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:26:15 ID:vh4zF8vW
ESPでギターをオーダーすると、とんでもない値段になっちゃうよね。
完成した品物の良し悪しは、半分博打みたいになっちゃうし。

ここで、ちょっと耳寄り情報。

社会に出たての若者ギタリストがオーダーして、生活を苦に
オーダーメイドものを手放すパターンって結構多いらしい。
んで、オーダーメイドな仕様が仇となって、中古じゃ捨て値で売られてる。

そんなオーダー品の中に、まれにものすごい大当たりがあるよ。

12フレットインレイが、前オーナーの名前になってる、
ギブソンVのコピーモデルが5万くらいで売られてて、
冗談半分で試奏したら、これがものすごい大当たり。
ギブソン中心にVを10本近く持ってた俺でも、ここまで優等生な
Vはないな、ってくらい良いギターで、即効買ってしまった。
いまでもレコーディングで使ってる。

他にも、すごい色のストラトタイプ(パーツ類はすべてブラックモア仕様)
なんかを6万くらいで売られてるのも、あんまり音がいいんで
買ってしまった。

ルックスを気にしない、スタジオワークが中心の人は
オーダーメイドの中古で売られてたら、
人が少ない時間にお店にいって、
こっそり試してみると、幸せになれるかもしれないよ。
409ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:37:17 ID:UGUHNAFz
なぜか最近エクリプスが欲しい
江戸の

弾きづらそうだが・・・
410ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 14:38:07 ID:DKWX3ukD
つーか、江戸の話は江戸スレでしてくれ。
411ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 15:23:38 ID:LYkg+Co4
>>408
いい事聞いたw
412ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:16:45 ID:TeGLZF7Y
中古で5万で買ったESPの普通のストラトはお買い得だった。
色はLPBでFender60年代のコピーモデル。
413ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:58:53 ID:MmXlv6ze
元は改造目的で買ったけど、
ストックでフェ○ダーより弾きやすいし音も粒立ちが良いんで愛用してる。
まあ、ストラトといろいろ研究されてきた現代のギターの構造上の違いもあるだろうが・・
このおかげで俺はストラトやテレキャスに固執しなくなった。
414必死すぎ:2006/10/09(月) 05:08:15 ID:s8vUl9JF
江戸のレスポールのリアPUのJBが気に入らなくて
ギブソンの志村モデルに交換した異端児の俺が登場
厨房でもいいよ 音さえ良ければ・・・
415ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 15:33:47 ID:QmFWqRKQ
健モデルの助六ほしいぜ。高ぇ〜
416ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:20:52 ID:wHZD0jTY
ESP浜松。実際に存在している。
仕事で移動中に偶然目にしたのだが楽器は扱ってないようだ。
417ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 21:39:36 ID:29XRtBtS
>>408
逆転の発想っぽいけど、もっともな話だよね。
吊るし物とオーダーじゃ作ってる人が違うし。

自分の名前のインレイを入れた、40万〜のギターを
捨て値で売れるヤツがなかなかいないけど。
418ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:29:38 ID:EtZzcXqZ
アレキシモデル現金で買った俺は負け組みか?
419ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 23:07:14 ID:UKauQuF2
ESP2本持ってるんだけど何でこんなに造りが悪いのかね。
買わなきゃよかったよ。
2本ともフレットが浮きやがったよ。
1本はオーダーした奴なのに。
420ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 00:24:34 ID:a5BljhzM
>>419
画像うp
421ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 00:43:56 ID:y25lpzfK
>>417
「大事なギターを売る」じゃなくて、
「大事な差し押さえられる」って形が多いみたいだよ。
差し押さえ→質屋卸売り→質屋or楽器屋みたいなルートかな。
ESPの変なルックスのギター(オーダーな)なんかは、質屋でも結構見かける。

ローン組んででオーダーして、返済で身動き取れなくなって、
仕方なしに、キャッシング。
結果的にギター取られるんじゃ本末転倒だよね。
楽器はもちろん、テレビやパソコン、ゲームソフト、CD、アクセサリー類まで、
片っ端から持っていかれちゃう。
俺の周りでも、車のローンがあるのに、
無理してボグナー買ってそういう状況に陥ってたやつがいたよ。

若いころ、ビグボスいくと、「オーダーしちゃえよ」ってローンの契約書
すぐ持ってこられてたけど、あれにサインすると地獄への第一歩になるんだろうな。
422ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 08:37:05 ID:UVkSdFRX
フロイトローズに付ける、ESPのアーミングアジャスターて使えるんですか、アーム重くなったりしないのかな特にアームアップの時など使っている人教えてください。
423ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 09:02:37 ID:YXutAJct
>>422
重くなるよ。
424ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 09:18:03 ID:UwsMntty
>>422
買うとき気が重いよ、あんなちっこい。部品が2500円位するから
425ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 09:27:37 ID:goD5SEg0
>>418
負け組

音悪いだろ
426ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 10:28:42 ID:CO7ExJZO
トムアンダーソンのオーダーもESPと同じぐらいの値段ですよ。
427ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 10:43:33 ID:UVkSdFRX
423、424のかたがたありがとうございました。でESPアーミングアジャスター付け
ると、アーム重くなっもてチューニングは安定するんですか?
428ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 15:08:19 ID:UwsMntty
>>427
ベタ付けみたいになるから、弦切れてもほかは狂わない。
弦貼るのも楽だよ
429ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 15:14:24 ID:UVkSdFRX
アームアップには、相当の体力が必要なるということですね。
430ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:31:00 ID:BCkH45WK
>>429
セッティングしだいだけど体力って程じゃない
しかしパーツをつけてのアームアップにどれほどの意味があるのかと悩むようになる
とりあえず買ってみろ、そして途方にくれろ
431ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 00:02:46 ID:NUY5JNT0
432ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 00:04:42 ID:y8b4+UFE
>>431
昔からタカミーのギターはアホみたいに高いよな。
誰が買うんだよ、こんなの。アルフィーファンか?
てか音悪いだろうな、絶対。w
433ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 13:44:15 ID:q4Vpvqvq
ギター弾けないアルフィーファンが買うみたいよ。
434ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 15:15:11 ID:rdj01TED
ハードケース付きだそうだけど、どんな形してるんだ。ほとんど正方形?
435おちんちん伯爵:2006/10/11(水) 19:24:51 ID:Bpxy2Fwg
ここでタカミーのギター持ってる俺が来ましたよ
まあ全然弾いてないが
436ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:18:54 ID:heiKtob9
>>435
どれ?うp!
437ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:57:48 ID:e2SEt9xD
ESPは昔の木造ビルのころは、CHARとかタッカンとか、
普通に奥で弾いてたよな。
Pickupのリワインドとか頼めばスグ3Fで巻いてくれたし。
25年くらい前の話だけど。
438ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 21:08:07 ID:4ptQL01X
>>437
うほっ
いい時代
439ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:33:19 ID:ZTz3qwp1
オーダーしちゃいますタ
440ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 15:38:24 ID:2+nZbXDH
オーダー物と、ナビストとかのカタログ物では、どっちがいい職人が作ってんのカイ???
441ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 00:04:19 ID:qcYZVxTp
何かESPって「人工」って言うイメージと際どい人が使ってるイメージがあるからヤダな。ギブソンとかフェンダーは「ギター」って感じだけど。サイバーって感じ。上手く言えへんね
442ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:17:42 ID:RgaFp8gu
つーか、おまいらは誰も気づいちゃいないが、いいことを教えてやるYO!


ESPは


ボッタクリ
443ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:18:53 ID:RgaFp8gu
といいつつ


ESPを3本持っている・・・
444ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 08:46:10 ID:rpvlDL7p
たしかにボッタだけど80年代90年代と過ぎて今、思うとけっこういいもん作ってたな
アメリカでファンクとか予想外なとこで使われてるのみたりするしw
445ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 10:21:47 ID:b91uYb/u
>>441
そのイメージを払拭しようとしたのが
ナビブランドなのかな。
446ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 16:25:08 ID:jYXkJbN3
ナビレスか、なんかやたら重かった気がするが、
あれは良いギターじゃった……。
447ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 18:49:34 ID:RgaFp8gu
ナビスト欲しいわ
448ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 00:49:59 ID:2PUffnv4
友達の、買って3ヶ月程のナビレスのフレットが浮いてた。
結局ナビもESPも変わらないみたいだよ。
449ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 20:39:47 ID:MbIRQZjS
>>445
ESPよりナビのほうがブランドとしては先。
450ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 21:07:46 ID:2+mS7Rx0
ESPのよさを教えてください
451ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 22:42:52 ID:+YFsLdrl
うるさいやつらだ
452ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:41:56 ID:m0qAoS8q

ギターの木材はいくらで仕入れるか知ってるか?

日本人の職人技は確かにすばらしいが、ESPはちょっと高すぎ。

ESPは音楽教室も高すぎ。

まあ、利益を出す必要がある、ビジネスでやるには高いほうが、もうかるからな。

ただ、他にもいいギターがあるのに、わざわざこんな高いギターを買うやつが日本に多すぎる。

ブランドで安心するのがなさけない。
453ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 22:45:06 ID:WSxVDasT
ESPはルイヴィトンに通ずるものがあるな
454ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 22:52:09 ID:D/mL8kBV
ルイヴィトンの方がまだまし。
ESPはひどい。
同レベルのギターの2〜3倍は高いな。
455ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 01:41:07 ID:tbM5gCWU
はい、うそー
ESPは安すぎる
買えないからってひがむなバカヤロー
456ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 14:17:47 ID:q4CBE10J
ヴィジュ叩ききもいよ、お前ら

そりゃお前らがキモイから
気分の嫌いなものがキモくみえるんだろ?

だから早く誌ねよ、お前ら
457ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 15:57:34 ID:PFcbd7JZ
ESPとyamahaのギターを使ってるバンドは音を聴く気にすらなれないw
458ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 19:08:34 ID:qgCf/Cbm
ESPならまだしもヤマハ馬鹿にすんなや
459ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 19:20:04 ID:7B3smaf9
>>456
母国語でぉk

>>457
メタリカ、スレイヤー、メガデス馬鹿にすんなw
460ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 21:11:04 ID:zypB/vjl
ESP万歳!!!!

ブランド好きの方、憧れの人がESPを持っているっていう方
どうぞ高いESPのギターを買ってください。

ESPは利益を大きく設定しているので、価格は大変高いものとなっておりますが
ぜひご購入を!
購入すればあなたも一流プレイヤーの仲間入り。


視野の広い方
他社の楽器をたくさん試奏された方、
音楽・楽器をよく理解している方
ぼったくり企業に貢献したくない方
そのような方はESPを嫌う傾向がありますね。
どうぞ、他社の楽器を購入してください。

461ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 22:40:11 ID:kvDcxm9k
別に人気なくてもいいんじゃね。余計なお世話。
462ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 01:39:41 ID:nFW4DmHO
makeinu
463ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 08:59:31 ID:eKeo1Heq
ESP新品で買う気はないが、中古で出てたらとりあえず弾いてみるな俺は
464ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 09:56:19 ID:uB8iZBDN
ESPのロゴって頼めば付けられない?
465ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:49:06 ID:Jpdxcsdo
結論 当りハズレがでかいから買うのには勇気がいる 
でよくね?
466ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 21:00:48 ID:JNFwumnT
違うだろ。

467ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 21:04:16 ID:/31mSabH
結論
いいギターなのかもしれないが、値段の、ヴィジュ系が多く使用しているのでなんとなく敬遠してしまう。
468ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 21:13:56 ID:/31mSabH
値段のってところは間違え。不釣り合いの値段
469ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:23:15 ID:JNFwumnT
良し悪しを決めるにあたって、
値段は考慮されないの?

ESPのギターが今の3割の値段なら、
すごくいいギターだと思うけど。
470ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:34:30 ID:aoay1VRc
例えるなら全部当たりであって当然の値段の宝くじにハズレが混ざってるようなもの
471ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 00:08:20 ID:SMqdSTKd
例えるなら期待値が0.5くらいの宝くじみたいなもの
472ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 00:52:09 ID:v5mXQD0T
HORIZONは普通にカッコいいと思う。
音も好きなのは漏れだけ?
473ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 01:11:29 ID:QlsVNpUS
結論:ESPは最高。買えないヤツがひがんでESP叩きをする。
474ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 07:36:01 ID:WP+/ZLMP
モノはいいかも知れないけどブランドそのものに畏敬を感じない。
付加価値的なところで大金を出す気になれない。そんなとこか
475ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 08:01:25 ID:TYB+s+F9
ダサい、キモい、高い
476ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 09:24:15 ID:UqWxeAGK
>>472
俺もホライズン凄いかっこいいと思う。
アイバRGなんかよりはるかにセンスあるデザインと思う。
しかしやっぱりエドのキコモデルと迷う。
477ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 13:51:55 ID:i7GkkDNz
普通にアーティスト自身が使ってるやつ以外のESPなんてゴミだろ。
作ってる人違うし、形とロゴ以外は別物のギター。

ヤマハとかも型番と形は一緒だけどアーティスト仕様と市販品は雲泥の差らしいし

結論:ESPは最高。ただし、店頭に並んでるものは全部クソ以下。
478ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 18:10:00 ID:WP+/ZLMP
雲泥の差って具体的にどれくらい?
ヤハマに限っては工数の差と材の木目(見える見えないじゃなくておいしいとこを贅沢に切り取るって意味ね)
ぐらいだと聞いたが。職人のカンを否定するわけじゃないが、
寄与するのは完成を100%とすると残り2%とか1%とかその程度じゃないの。
まあそれでも満足できないならそこらの工房で
おっさんギター作ってもらいなさい。
2日に一度は工房訪れて素人意見してウザがられれば完璧だと思うよ。
479ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:44:43 ID:i7GkkDNz
↑みたいなのがいるからブランド物が売れ続けるんだろうね。
ほんといいお客さんだわwwww
480ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:49:45 ID:CP3Mz/h/
そんなに市販品がいやなら有名アーティストになってギター作ってもらえばいいじゃん
481ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 20:04:46 ID:XFx0BBfL
うちの旦那のベースかっこいいよ!
オーダーだから結構高かったけど…
あたし(元ベーシスト)も色違いで同じの欲しい
482ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 20:14:26 ID:z4+30pUO
M-IIがいいな。ナイフカットのヘッドで出来ればリバース。
って、それ俺が持ってるのだけど(笑)
>>481
旦那でもお父さんでも愛人のでもいいけど、それはどんな形なのさ?
483ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:39:26 ID:fiEqv6DR
亀の頭のような…
484ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:03:07 ID:A/pd3Hqd
>>481
メス豚はチンポでも突っ込まれてろ
485ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:23:59 ID:j0ZSck11
30万だしてHORIZON買うか、30万だしてオールドジャガー買うかは、自由だ。と言うことでOK?
486ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:13:21 ID:wka61tV+
比較対照がジャガーてとこに作為を感じる
まあぜんぜんモノが違うからねー・・
487ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:30:29 ID:TR/VpNXn
>>486
スギゾー云々言いたいんじゃねーの?
V系キモイから死ね、氏ねじゃなくて死ね
488ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:50:51 ID:nMILHU/T
ESPのギターって学生がつくってんの?
489ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 15:03:46 ID:UM//2fuK
そんなわけねーだろ
490ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:19:01 ID:dc3vEhs3
元学生が作ってる。
491ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 22:18:28 ID:UFgnbNaw
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
492ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:11:59 ID:n8v88tbY
( ^ω^)内藤ホライゾン
493ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 01:34:31 ID:fbt7qIm4
494ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 02:45:23 ID:AjKW1rOn
>>476
エドのキコモデルは大分塗装とかショボイ気がする。
ESPのキコモデル、黒いほうってどうなんだろ?
てかエドとも音はあんまかわらないのかな?
495ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 06:39:12 ID:sGlXkDHs
ESPは無駄にハイファイ過ぎんだよなぁ。
496ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 12:55:04 ID:+DgyCDWQ
夫婦揃ってベースでも何でも構わないけど、2chに書かれるとなんかイタイな…。
497ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:03:08 ID:7iQhjm0e
>>487
通報したよ
498ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:07:39 ID:mUIal4oz
値段ボリ杉。以上!
499ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:45:35 ID:MZtW9AY5
ESPのキコモデル19800円くらいになんねえかなあ
500ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:06:05 ID:lUtauv6i
>>499
GrassRootsなら、なんとか。。
501ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:16:06 ID:ksf/lePo
今、高2でエド使ってるけど、皆から「良く鳴って抜けいい」ていわれるし、ネックからも振動がかなり来る。

エフェクターはブースターにしか使ってないけど、機械でごまかさなくても凄くいい感じ。
ラッカーの塗装も薄くて、そこがポイントだと思います。
友達もエド買ったけど、そっちは音がコモっててあんま良くない。
見極めて買えば充分良いギターに当たるメーカーだと思います。
少なくても、フェンダーとかエピとかの有名所よりは値段の割には良い!
ちなみに、ESPのデザインは・・・ ない
ちなみに俺のはP-90が付いてるレスポール・スペシャルです。
502ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:21:22 ID:tr6cRHU2
高二かよ
503ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 00:07:06 ID:MZtW9AY5
>>501
安モンで満足できてうらやましい。
俺高2のときもうギブソン使ってたからなあ
504ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 00:28:08 ID:roya1UxL
>>501
エドのラッカー塗装で満足できるなんて一生ギブソンいらねえなw
505ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:28:46 ID:5feEuulx
まあギブソンもエドと同じぐらいたいした楽器じゃないけどな
506ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 02:12:19 ID:k3dhG7bc
つまり、ESPは最高ってことで良くね?
507ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 09:21:57 ID:D6xxd0fu
ESP最高だよ。
自慢げに使っている方を見ると、可哀相通り越して笑えてくるもんね。
508ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 09:44:55 ID:GP5L+x0w
ヤフオクでESPオーダーメイドギターが
50万→30万→20万→10万
と下がっていくのをウォッチしてるのは楽しい
509ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:07:35 ID:4yAG1yNR
自分でオーダーメイドできる点ではESPは最高なんだが、ロゴがダサい。
510ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:11:58 ID:zwJkE7/1
一人で笑ってれば?
511ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:32:17 ID:FjYcWqzz
なんだかんだでESPいいじゃん
512ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:35:39 ID:mWtMNxZd
オーダーメイドとカタログの吊るしギターで
分けて議論しようぜ

吊るしはクソだと思う。
オーダーのストラトは良かった。
513ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:36:18 ID:Ct+vtEB+
リペアは下手だった。
514ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 23:54:16 ID:k3dhG7bc
うんこは臭かった
515ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 00:31:36 ID:JCwYBVd4
しょんべんが手にかかった
516ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 01:08:18 ID:b2u8/ZKw
ちんこの皮をチャックに挟んだ
テライタス

↓期待してるぞ
517ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 01:38:40 ID:9bbzBswW
彼女がワキガ
518ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 01:41:15 ID:4zbGPDnt
↑ 期待大はずれ
519ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 10:29:06 ID:+xHQ7hg5
ESPって弾いたことないからわからないんだが
そんなにわるいもんなのか

アーティストとして名があった上でオーダーすると良くて
市販などのESPは良くないでFAなのかな?
520ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 12:26:05 ID:cJk2AmSE
値段と質が釣りあってないってことでFA
521ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 12:48:54 ID:AFsF8oZ4
>>519
良いギターかもしれんが高すぎるんだよ。
愛馬のラインナップとか見てみれば判る。
フラグシップのJカスタムでさえ20〜30万円クラスで収まっている。
522ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 12:54:24 ID:CkiXsyXw
君たちは塾に行きなさい
523ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 12:56:21 ID:AFsF8oZ4
それにしても相変わらずごちゃごちゃしたサイトだな。
http://www.espguitars.co.jp/index2.html
524ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 12:57:16 ID:AFsF8oZ4
525ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:08:35 ID:xOxmdva2
ESPのオーダーテレキャスター(変形ではなくスタンダードなバタースコッチブロンドのテレキャス)を
中古で買ったんですが、ESPのオーダーってこういう普通なのも請け負ってるんですね。
こういうのオーダーするといくらくらいするか分かりますか?
526ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:35:14 ID:hC4pmotF
ホライゾンとJカスでは
どっちが音太いの?
527ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:31:40 ID:n6B4pZsU
お前馬鹿だろ
528ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:41:23 ID:hLFVjl9g
ホライズンカスタムだっけ
40万とかすんの

新品じゃとても買えないな
それなら20万のギター買って残り20万を他の機材にまわす
529ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:58:48 ID:TCeV2q5S
ちなみにオーダーメイドの最低価格は20万〜30万だって、いーえすぴーのおにいさんが言ってた。
530ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 22:55:51 ID:JCwYBVd4
最低が20と30じゃえらい違いじゃないかw
531ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:02:24 ID:7pWyUW84
これがESPの恐ろしいところなんですよ!
532ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:22:10 ID:cJk2AmSE
パーツ持込OKにしてくれたらいいのに。
音屋でパーツ買ったほうが安い。
でも組み込み、木材、塗装でボッタクられちゃうか
533ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:34:03 ID:nqQT1xAl
まあそんなもんだろうねぇ・・・
どこまでやってくれるかは知らないけど、
既製品をあとからこまごまとカスタムしていく手間と費用考えたらそんなものか。
下手な既製品の高グレードを買うより満足度は高いんじゃない。
534ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 01:30:10 ID:rUQiNDzp
>>524
持ってますがなにか?

やっぱり君たちは塾に行きなさい、塾に。
535ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 20:12:42 ID:sGW66L0G
「オーダーメイドの最低価格は20万〜30万」は安いね。普通は50万強だね。
536ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 20:16:00 ID:sGW66L0G
「ホライズンカスタムだっけ 40万とかすんの」
ホライズンのカスタムに使用している材、パーツ、ボディ設計等を考えれば
全然安いね。同じ材でオーダーしたら、こんな40万なんて安すぎです。
537ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 20:29:13 ID:rFesB7WJ
メタリカのジェイムズモデル。ESPとLTD、違いが分からない・・・
538ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 02:42:33 ID:S7V5sGc+
ESPとLTDの違い、それは、まず名前が違う
539ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 15:16:35 ID:rdF6ae+1
一般人客のオーダーや修理は雑だし、納期も守らない。
以前、色違いのピックガードを作ってもらおうとオーダーした時なんて、元になる物を預けたにもかかわらす、サイズはかなりちがったし、ネジ穴2つ空いてなかった。
しかも、約束の納期が一ヶ月の所、二ヶ月半。
更に先の状態だったので、作り直しに更に一ヶ月半…。

自分も含め、そんな被害にあった友人が数人います。
そんな所みたいですよ。
540ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 15:18:34 ID:hoKpAcUw
>>539
E=えーかげんな
S=仕事する
P=プロ詐称集団

だから仕方ないよ。だまされた奴も悪い。
541ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 16:40:43 ID:rdF6ae+1
しかたなくないし、騙された方も悪いという理論は無いと思う。

悪いのは、100%ESP
542ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 16:54:24 ID:sHiytaDM
>>539
ピックガードなんてわざわざESPじゃなくても
他でやってくれるところいっぱいあるじゃんw
混みあってなけりゃ納期3〜7日ぐらいが普通じゃねーの?

自業自得だよって言いたいところだがカワイソス
543ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:01:43 ID:rdF6ae+1
だから酷いトコだといってるの。
自分はもう二度と使わないからいいけどね。

皆さんも、気をつけてと言いたい。
544ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:58:23 ID:YLGJQGaB
アレキシのグローバージャクソンをパクったやつ!返してくれぇぇ!
アレキシがESPになっちゃったじゃねぇか
545ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 18:15:12 ID:p4jFIpcU
>>544
で?
546ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 22:43:57 ID:YLGJQGaB
サイババとESPの関連性
547ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 23:07:09 ID:gf0mZ/rY
高い、高い、高い
548ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:14:51 ID:+g3XkOZg
アレキシがジャクソン使い続けてたならきっとジャクソンも少しは売り上げのびてたのかな
549ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 03:14:54 ID:sTB/SSIo
やっぱり君たちは塾に行きなさい、塾に。
550ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 09:30:03 ID:0Y8IdGRW
オーダーメイドを購入する奴は、音はどうでもいいって思っている奴だ。

出来上がってから、弾いてみて気に入らなかったらどうするの??

ギターの音の違いがわからない人、見た目やパーツにこだわりある奴はオーダーメイドでええわ。
551ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 11:36:38 ID:ziHl9BKH
↑とも言えないけど、通販で買うようなリスクはあるかも。
音が好きでも、ルックス的にいやな物もあるしね。
552ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 14:40:41 ID:4rTxdKbg
>>550
ESPでオーダーメイドを購入する奴ね。

普通は
自分のイメージを提案する

工房側はその提案を聞いて、経験を基にバランスを考えてさらに提案する

の繰り返しで形にしていくもんだからそう変なものにはならないよ。
ルックスも図面作ってくれるから本人のセンスが悪くない限り変なものにはならないと思う。
俺がオーダーした所は工房が遠いから色見本やネックのサンプルも送ってくれたよ。
553ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 17:28:48 ID:HC4zRzUo
スレ違いで悪いが、なぜグローバージャクソンからジャクソンスターズになったんだ?分かる人いたら教えてくれ
554ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 17:34:13 ID:dHk/8fFR
ロゴのデザインの「Jackson」を頭に持ってきたかったから
555ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:32:54 ID:HC4zRzUo
平安時代(奈良?)に唐から渡ってきた「がん真」(漢字がなかった)は、歴史の教科書を見ると、『6度の航海で失明してまでも渡日を果たした』と記されている。それを読んだ私たちは、難波が激しく失明したのかぁ、それでも日本に来てくれたのかぁと思ってしまう。
しかしそれは誤りで、失明は老齢になったためである。あたかも渡日が原因だと錯覚に陥る読者も少なくないだろう。日本史に触れる際、このことを頭に入れておくことで視野が広がる、、、かも
556ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:59:26 ID:UENRjwKC
有名どころのギタリストでヴィジュとメタル以外でESP使ってる奴いるか?
557ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:02:50 ID:UZxMtAQ+
>>525
お前、、、それ、ネックがバーズアイのやつか?
558ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:08:29 ID:az3sJ1Sk
良いと思うが高いなあ

昔の路地裏の店の頃は
ギター好きなお兄ちゃん店員達が集まってて
やさしい雰囲気だったけど
今はどうかなあ
559ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:31:02 ID:XAx26rba
ESPは人気がないわけを考えた

ESP「わからない」
560ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:59:51 ID:1uqHtaju
ESPのベース憧れてたけど江戸の買おうかな
561ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 00:14:02 ID:NXiBy4mk
高いよなあ
562ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 00:21:54 ID:4SarbpTY
想像を絶するコストパフォーマスでないと
(日本人は)誰も評価してくれないよね。
国産ブランドの宿命。
563ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 00:47:36 ID:+7gvoyeY
日本人は海外ブランド好きだからな。
いくら国産の品質が良くても(ESPのこといってる訳ではないが)
有名ってだけで海外ブランド買ってしまう。
バッグなんかでも国産でいいのあるのに(ry
564ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 00:54:50 ID:f6K5rs0+
>>562
厨房はそうかも知れんが大人はそうでもないのよ。
高くても本当に良い物なら認めるよ。
ゴルフ用品なんかでも本○さんなんか凄いのあるよね。
アレってアフターとかが圧倒的に違うわけ。
高いの買うと気分いいのよ。約束を確実に守るしね。
でもね此処は高いなら高いだけの後始末をディーラーがしないから
ぼったくりだの何だの言われているの。
例えば○○日に予定があるからそれまでにお願いって
OKの返事貰って置いていっても約束守らないんだよね。
しかも出来ません間に合いませんの事前連絡が無い。
ギリギリでこっちから問いつめてじゃないと判らないのよ。
オーダーシステムなんて結構魅力的なんだけど
納期や約束不履行でいちいち腹を立てなくてはならん。
つまりお客を大事にしないメーカーが悪いのよ。
565ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:03:52 ID:UTBE01G6
以前こんな話を聞いたことがあるが、ESPはわざと納期を守らないらしい。
どういうことかっつーと、納期を遅くすると、客の期待感を持続させることができる、と。
566ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:23:01 ID:S3xI5e3S
たとえ口頭の契約でも不履行では信用は得られまい
567ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:49:22 ID:iREvLWpL
>>565
いやー、さすがにそこまでバカがやってないだろう。
期日を守らなければ「大丈夫なのか?」と思うのが普通の心理ではないだろうか。
やっぱり、そこまでバカの集団なんだろうか。
568ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 12:34:26 ID:1oJqiwAU
昔はエフェクター激安店だったんだよ。
六本木通り沿いにあった頃。
当時BOSS新品全品25%オフは破格で、よく買った。
569ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 12:38:43 ID:1oJqiwAU
今はジャンクパーツ位しか見ないな。
570ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:41:05 ID:iREvLWpL
学校とか始めてそいつらの就職先となったため、客対応に慣れていない奴が増えたのかな。
まあ、いずれにしても前の方が良かったと思う人は多そうだね。
571ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:56:56 ID:1oJqiwAU
いや、リペアとかは昔から変わってない。
駄目です。
572ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 18:01:43 ID:BGdKmXb1
age
573ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 18:29:44 ID:bkCa9MbR
ロンウッドがテレキャス
横山健がNLPと助六使ってる
574ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 19:59:12 ID:1oJqiwAU
クレケンのドラム、元オメガトライブ。激太りで見分け不可。
575ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:59:29 ID:iREvLWpL
オメガとライブってメタル?
576ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 21:50:06 ID:1oJqiwAU
杉山清貴&オメガトライブ。
ニューミュージック。
577ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:08:11 ID:UTBE01G6
ESPフォー!!!
578ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 20:58:10 ID:hKYcF+Up
ESPアッー!!!
579ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:44:05 ID:A5qbCf0z
ESPフォー!!!
580ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:47:45 ID:C4O4BA2Y
ESPアッーフォー!!!
581ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:45:00 ID:1VpTstQb
ギターは酷いようですね。ベースはどうなのでしょうか?
582ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:47:04 ID:cyowDqgt
>>581
ギターが酷いのにたの物が良いわけが....
583ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:07:57 ID:eGOeucpd
@値段ボッタクリ
Aメタルかヴィジュアル系専用
B中古の値落ちがマジで酷い。

近所の中古楽器店でESPのフォレスト(笑)が6万円で売られてた。
最初見たときエドワーズかと思った。
584ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:55:10 ID:A5qbCf0z
おまいらみんな高い高いって言ってるが、それはビンボーだからだろ
ESPの値段なんか気にならんぞ
585ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:56:14 ID:cyowDqgt
>>584
いや、値段に見合った作りしていないから高いって言ってる訳よ。
586ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:57:41 ID:5JiiWZiW
本当の金持ちは無駄使いなんてしないんだよ
587ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:33:23 ID:gZk6Pa9S
↑あなたこそレスの無駄使い。
588ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:51:03 ID:zjVWnkDf
ジョージリンチが髪切った時は男前過ぎて裏切られた気分だったな
589ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 11:36:35 ID:U/uHvOc2
ttp://www.hotpepper.jp/doc/surume/index.html

これの完成度が気になる。完成率っていったほうがいいかな、
締め切りまでに作れるんだろうか。
590ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 11:55:35 ID:yGB/+gUH
またGCAの講師に作らせたのかな。
591ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:33:02 ID:X+Cu58eC
ESPの長所をオーダーだとおもってるひとがおおいけど
そもそもオーダーしないといけないなんてのが
まちがってるというか「弘法筆を選ばず」ってうじゃない
市販のモデルのでもちゃんと弾きやすいのはあるし、
楽器つくりの素人がオーダー出したギターなんて
そんなにしっくりしたほうができるわけないし、音響的にも
アラのある楽器になりやすいだろう。
フレットの大きさとかは選べるから演奏性は高いものができるだろうけど
アイバニーズのRGシリーズのように演奏性の高いものは
そこらへんに売ってある。
592ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:52:05 ID:Yzu2mwg/
だからエドワーズだけでいいってことだな。
593ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:59:19 ID:qm1ElSep
フォレストに最大何万だせるか

おれは二十万以内かな
594ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:40:54 ID:X+Cu58eC
>>593ああいうビジュアル系っぽいゴツゴツとした家具調のにはちょっと
見た目があんなだから音自体は劣ると思う
ホライゾンとかアイバニーズに負けない、弾きやすく音もいい
楽器つくってるのにイロモノで見られるのは残念だよね。
595ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 03:00:32 ID:7DmnRJwl
今までの流れをまとめると、
ESP=安くていいギター
ってことかな?
596ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 04:09:35 ID:l7ui3nHG
だまれ
597ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 06:47:34 ID:KovCxUbW
>>593
中古で2万円
598ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 10:17:13 ID:zI2DL1Hh
>>595
ESP=ぼったくりギター
599ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 12:45:52 ID:gJsgQ0OY
>>595

ESP=


どういう音楽聞いてるの? 「エイベックスの音楽かな」

どこの携帯使ってるの? 「つい最近ソフトバンクの携帯に変えたんだ」


ってのと同じ感じイメージ
600ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 13:59:28 ID:SD+fTl5x
ESP(笑)
601ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:57:11 ID:QquHwyny
結局どこのギター買えばいいんだよ?
602ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:04:58 ID:4uS5AjPp
ESPなんてギャグだろ
603ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:05:37 ID:KWB3NCXI
>>601
エドかLTD
604ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 20:45:23 ID:GmQgOS+5
ESP「全然たりねぇ〜じゃん」
信者「もうしわけございません!!」
ESP「全然たりねぇ〜じゃん」
信者「もうしわけございません!!」
ESP「全然たりねぇ〜じゃん」
信者「もうしわけございません!!」
ESP「全然たりねぇ〜じゃん」
信者「もうしわけございません!!」
ESP「全然たりねぇ〜じゃん」
信者「もうしわけございません!!」
605ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:19:01 ID:QquHwyny
>>603
ESP系列以外の選択肢はないのか?
606ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:32:21 ID:7/lDnHhz
グラスルーツが適正価格
607ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 02:17:05 ID:ompiHuAn
>>601
愛馬かシェクター
608ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 02:21:59 ID:4dZsLwWR
>>605
ない!
609ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:53:44 ID:YRfr1KON
アイバなんて最悪ギターじゃん。おもちゃだ あんなの。
610ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 17:42:59 ID:UE5/A+LI
↓ここで愛馬ユーザーが一言
611ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 17:46:48 ID:oNVCkDTh
ぴろぴろ。

期待に応えられたか疑問だが。
612ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 18:55:39 ID:/gY86eYx
相場は何が悪いの?
613ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 21:00:34 ID:2i6CEkI1
アイバのソリッドギターはルックスがプラモヲタ向けっぽい。
614ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:19:48 ID:3a5x6gh+
イバニーズのロケットロールとかデストロイヤーとかいいね!最近のは知らん。
615ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:34:42 ID:4dZsLwWR
ただ、唯一の問題が、「アイバニーズ」なのか、「イバニーズ」なのか・・・
616ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:00:34 ID:3a5x6gh+
今は「アイバニーズ」なのね。歪み(ひずみ)を「ゆがみ」と読むよりマシでしょ?許してね。
617ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:27:44 ID:oNVCkDTh
すっかりアイバスレになったな。
アイバ党だがマーベリックかEXホシス。
618ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 11:45:26 ID:aaZj54r5
世界のフジゲン製。
619ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:09:57 ID:jnhGWAdN
なんかイバニーズとよませようとしたらしいけど、巷ではアイバニーズってよばれたらしいな
620ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:37:40 ID:yVAgyWHK
確かにアイバニーズはいいギター。

ESPもいいギターだと思うよ。

made in Japanはレベル高い。

もうGibson,Fenderなんか敵の国の楽器はいらねえよな。
でもアンプでよい音だすのは、ねえなぁ〜。

日本人はアンプつくりは興味ないのか?
621ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:38:43 ID:yVAgyWHK


日本製のギターアンプで世界レベルがないのじゃねえのか??
ESPさんつくってくれ〜〜〜。
622ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:43:28 ID:RmxR67qN
ヒストリーよりかはESPの方がマシだな。
623ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:33:26 ID:aaZj54r5
好みは色々だろうけど、価格とのバランスはESPは?だな。
アンブは確かに国産はまあまあだね。
JCは?とか言う人いそうだけど、
あれもいいかと言うと?の人多いんじゃない?低音足りないし、歪みは単体じゃ無理だし。
あ、改造とか言い出さないでね。
あくまで単体で。
624ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:39:24 ID:usGUzapW
日本の住宅事情だとデカいアンプの需要が少ないんじゃないの?
需要ないからあんまり本気で開発とかできないんじゃないかね。
625ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:22:58 ID:aaZj54r5
↑それは言えてるかも。
ミュージシャンやスタジオだけじゃ、需要、たかかしれてるね。
626ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:39:30 ID:jYMWGAbt
国産のいいアンプ「Guyatone」があるジャマイカ!
627ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:07:18 ID:volyI5/x
MESA最高!
628ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 02:56:31 ID:+E91eWWT
そんなときのELKだろ?
629ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:09:17 ID:lEo28YWE
ジャンヌダルク、ユーのギター
630ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:38:52 ID:t8BN85V6
>>629
どうした?
631ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:30:15 ID:lEo28YWE
ジャンヌダルクのYOUって上手なんですか?スレ違いでごめんなさい。
632ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:38:06 ID:LU0bV4Pv
巧いと思う。でも日本でももっと巧い人いるよ。
てかそれくらいいろんな巧いやつ聴いて判断しなよ。
633ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:42:52 ID:lEo28YWE
日本人ギタリスト格付けっていうスレがあるんですけど、ユーはAAにいます。
ここで話してる皆さんたちから見て、あの格付けはどうなのかを判断してほしいんです。
こちらの方々の意見の方が信頼できる気がするんです。
どうか、先程挙げたスレにも来てください
お願いします
634ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:45:47 ID:633ot7mW
そんなネタスレ見飽きた。何年も同じネタループしてるから今更
635ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 01:27:52 ID:o3r788lf
あんなもん厨が付けた信頼性のない糞な格付けや。てか見たら分かろ。
636ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 04:32:29 ID:7Kq4MPi1
そういう格付けしたがる奴ってたいていが厨だからな。
音楽系以外にスポーツ系の板とかにもあったりするけど
どこでも結局は叩き合いになってループしてグダグダ状態。
あんなもん馬鹿馬鹿しくて見てられん。
637ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 15:11:14 ID:kqpfUatq

ESP最高!!!!


値段が最高
好きな形のギター作ってくれて最高
好きな色のギター作ってくれて最高
好きな木材のギター作ってくれて最高

まあ、音なんてどうでもいいじゃねーかよ。
638ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:24:46 ID:ukSsWKa4
>>637
おまえは福永法元の回し者か!?足形でも買ってろや
639ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:33:08 ID:AKszbevC
つかESPって普通に人気じゃない?中高生あたりから
640ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:47:15 ID:wzI1rEwU
発送を転換して、フェンダーやギブソンがなぜ売れるかかんがえよう
641ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:53:54 ID:ll+nt2Sg
それ以前にESPって売れてるんだっけ?
やっぱりエドワーズばかり売れているのかね?
642ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 22:36:35 ID:ukSsWKa4
昔、友達がESPのケース持ってて、すげーって思ってたら中からグラスルーツが、、、
643ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 23:30:35 ID:RhQQd/I1
俺はESPのギグバックにエドワーズだが何か
644ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 01:27:36 ID:lrlS9BPs
エドワーズならまだいいじゃん。高校生っぽくて
グラスルーツって
645ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 02:13:58 ID:xc6GsKlz
ESPが人気ないかは知らないけど、オレは持たない。
一緒にいるのが恥ずかしくてたまらないから
646ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 02:19:09 ID:oeVimTXm
>627
ESPからMESIAってアンプが昔でてたような

俺はギブソン、ESPのギグバックは便利だよな
647ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 03:13:13 ID:pP+o+Izd
エドワーズのベースを処分するつもりなんだけどESPの
ギグバッグは勿体無いから取っておこうかなと思っている
648ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 03:13:24 ID:79Ie39gX
工房だが少なくともうちらの周りでは人気がない。
tetsu好きでバズベース持ってる奴くらい。
もっぱらフォレストとかホライゾンは外観がダサ杉て使いたくない、と言われている。
649ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:07:12 ID:syWI66pL
ESPってなんでこんなに悪いイメージもたれているんだwww
漏れは結構好きとか思ってるぜw
650ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:48:33 ID:eDGJ37fk
ESPに対するイメージを一語でレスしてこうぜ
まずオレから



ボッタクリ
651ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 02:22:52 ID:PdXRFm6J
>>650

成り上がりの田舎者
652ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 06:43:23 ID:qD/0a7AW
>>651
成り上がりの田舎者なら有り難く使うんじゃないか?
653ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 06:45:51 ID:PdXRFm6J
>>652
そかー。
なんかそういうイメージなんだよね。ESPって。
654ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 08:37:48 ID:VGdTYpyC
むしろ田舎者の俺にはいきがってる都会者に見える。
655ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:02:04 ID:mWtyeOqZ
こんな悪いイメージをもたれてるにも関わらず、
ライブハウスやスタジオに行くと必ず見かけるよね。
ESPのギグバッグ。

といいつつおれもESPギグバックだけど
中身は普通のストラト・・・あのケースいいんだよねw
656ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:37:03 ID:Bkono33X
じゃ、良いケースメーカーだということで決まりだな。
楽器自体はもういいな。
657ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 18:41:28 ID:CbSE2z/7
ブートレッグも結構良いと思うぞ。
まぁギターはぼったくりだが。
658ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 02:22:14 ID:kIZzoVX4
ぶっちゃけケースのブランドロゴ外して欲しいね。恥ずかしい。
659ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 12:38:04 ID:geKaSgbL
ロゴないのもあるよ
660ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 16:15:52 ID:lRifE0XZ
ESPギグバッグを外で担いでいいのは二十歳まで
661ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 19:51:08 ID:kYY+7gYu
HISTORYとESPはどっちがいいの?
662ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 19:59:31 ID:uZteNOEx
どっちも最高だよ
663ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:29:58 ID:JWqnwX24
他のメーカーで同レベルのケース無い?
買い換えたいよwww
664ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:20:20 ID:Je27iOWO
ムーラディアン
665ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 06:09:44 ID:9fcheYe+
アーマード ギター 200万ワロタwww
666ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 07:10:22 ID:mpznnLmg
ムーラディアンダサス
667ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 07:19:01 ID:D3BC/xbp
ESPスレおちた(笑)
668ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:32:42 ID:Ri0UgZqx
じゃあ俺Jackson買うわ
669ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 03:51:46 ID:dHw1Ov4l
普通にESPのギグバッグは素晴らしいと思う。


ロゴを除けば
670ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 03:56:42 ID:hEY34j0M
っとにあのロゴがすべてを台無しにしているよな。
671ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 04:28:08 ID:z3e6qByr
>>638
法の華に興味あるんですね。
意味不明の文章。

ESPが好きな人で、こういうわけわかんない発言をし
感情的な発言をされる方もいるんですね。

あー情けない。
672ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 05:16:03 ID:viI4OBoD
ESP(笑)
673ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 06:52:08 ID:NQ3WM102
>>671
最高ですかー?

意味不明ではなくて、君が無知で理解不能なだけだと思うけど・・・
あー情けない。
674ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 13:33:43 ID:lRAD4EzY
ESP(核爆)
675ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 13:33:58 ID:9AD9QRxn
現行のフェンダーUSAのテレとナビのテレの決定的な違いって何ですか?
後者は日本製ですが塗装の質とかは日本の気候に合わせたものになってたりとかしますか?
676ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 13:43:11 ID:hEY34j0M
>>675
後者は今のESP(核爆)。
677ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:07:45 ID:+h19QjTt
エドワーズのストラトかフェンダーのHighwayOneのストラトかどっち買う
かなやんでたらどうでも良くなってきて買わないことにした。スクワイヤで
いいや
678ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:50:28 ID:/Q7vwoX3
>>675
ナビはネックが弱い
679ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:13:17 ID:BafQA+Gx
>>677
投げやりワロタw
680ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:23:49 ID:hEY34j0M
ESPは知ってても それだけ〜じゃ困りますぅ〜♪
681ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 10:51:32 ID:PDKHGWAJ
NAVIGATORのテレキャスターは30万しますが
作りの制度はどうですか?
682ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:47:40 ID:xVyIAAxs
>>681
ESPです。
683ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 18:19:17 ID:VKWFx2hs
ESPってなんの略だ?

エロスペシャル?

いい(Excite)セックス・・・Peeping?
684ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 18:31:06 ID:G84afMNo
釣りか?
685ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 19:27:18 ID:Tsl7iL7D
E えげつない
S 粗悪な
P ペニス
686ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 21:58:04 ID:4r7uFa3J
えげつないペニスは粗悪ではないと思う。
687ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 23:03:51 ID:m788pT8D
>>685-686
この流れワロスw
688ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 23:31:23 ID:NdRnpwxB
ていうかはっきり言った方がよくねぇ?

ESPなんてロゴダサすぎて使えねぇ…
689ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 23:35:47 ID:4nPDID8s
PS3とESPってなんか似てるよな
690ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 00:00:06 ID:vq/U7JM4
え?PSPの方が似てないか?
691ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 06:40:05 ID:3viQ0D7O
確かにESPのロゴ、格好いいとは言えんけど他にモット格好悪いのあるんちゃうん?
例えばTUNEとか・・・ スペル間違えてたらゴメンしてO(_ _)O
692ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 08:34:02 ID:wd/ygqbl
TUNE?、かっこ悪いどころの話じゃねぇよあれは。使ってるやつもキモオタ多いし
693ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 08:45:16 ID:6QzUD0TR
ロゴの前にESPという名前が格好悪い。
694ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 09:17:19 ID:e0pY+FJP
そんなに、そんなに、星をみるひとが嫌いかー!
695ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 09:42:46 ID:eJaUQ95p
アリアプロ2 にあやまれ
696ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 10:26:52 ID:mha4GcFq
697ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 16:31:11 ID:3viQ0D7O
>>693
ESPよりももっとダサくて格好悪いのいっぱいあるやん。前にも書いたけどTUNEとかアリアプロとか・・・  響きやったらシェクターもダサさ負けてへんぞ!!
698ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 16:39:54 ID:4FyM2nAY
どう考えてもエスパーは伊藤だろ・ださい
699ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 17:57:22 ID:KzP4Hx34
スレタイ読んでESPの店舗にひとけがないのかと思った
700ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:14:49 ID:084v0IDc
ひらがなで「いーえすぴー」って書けばアメリカで馬鹿売れなのにね
701ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:44:20 ID:ILwEq+Lx
いや、漢字で「威恵寿ぴー」で
ピーに当てはまる漢字が浮かばない

地方ヤンキーDQNとかV系大好きだから
大ボスには開店前から徹夜組が出ちゃうよ
オクでは転売が盛んになって居酒屋が1円で売ってくれるかも?
702ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:05:03 ID:wd/ygqbl
良いSP
703ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:51:49 ID:Ru8RKQlo
TUNE大好きなオレは少数派なのか
まぁ好みなんて人それぞれさ・・・
704ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:19:59 ID:eJaUQ95p
ナヴィゲーターシリーズはESPという楽器メーカーの中の一部門ということですか?
SEGAでいうとAM1研とかAM2研のようなものですか?
705ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:05:25 ID:GL5XkDew
シェクターはかっこいいだろ。
ハードロック世代憧れのギターだ。
確かにチューンとかアリアはかっこよくない…
しかしESPはダントツで厨ギター確定…
しかしエドワーズとかグラスルーツとかセンス無さすぎだよなぁ。
唯一ナビゲーターが及第点。
706ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:07:00 ID:GL5XkDew
そう、なんで嫌なのかというとESPっつーと
魔美なんだよ。俺的には。
707ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:32:07 ID:Zrum5OF8
>>706
あの漫画は親父が娘をヌードモデルにしているしなんかエロかったよな。
エロくない雰囲気が一層エロかった。
708ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:44:31 ID:BHHCVqtg
ttp://www.komehyo-gakki.com/search/ga004.asp?bar=5296000025111
ESPの中古価格ってこんなもんなの?
709ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:53:24 ID:ILwEq+Lx
>>708
販売価格より買取価格が気になるな
状態が良さそうなんで買取は7〜8マンと予想
710ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:55:37 ID:D5AXSRK7
>>709
定価50万以上のものが7〜8万って…
コメ兵がボッタクリなのかESPの評判が悪いのか
どっちなんだろう…
711ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 12:37:16 ID:D2PBmfJL
ギターってしっかり管理してメンテしてくれば引き込みによって音はよくなるし
いい意味でこなれてぼろくなっていくんでしょ?
なのに買取はもちろん中古販売になると一部の似非ヴィンテージやハカランダ信仰の弊害ギター除いて
やっすいよなぁ
712ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 17:48:01 ID:R/eZOZjI
つか、単純に人気がない→置いても売れない→買い取りたくない→買い取り価格が安い。それだけ。
713ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:13:24 ID:NS747c8a
espに限らずコメの設定はかなり疑問が残る。
全体的に楽器類は相場より高い。
714ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:04:44 ID:oVDPq+HQ
ESP(夢精)
715ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:25:59 ID:Yi5scHK2
一番悲惨なのはESPでオーダーしたであろう、
50〜60万はしたであろうものが10万切って
るのを中古楽器屋の広告で見たとき
716ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:38:15 ID:5NaLZZ1v
メタラーだが、レスポ以外で作りのしっかりしたメタル風味のギターといえば
ほぼESPしか選択肢がないんだが。

アイバはRGとJ-Customを5年使ってきたが作りの安っぽさに絶句。
頼みの綱だったジャクソンがあの体たらくだからな('A`)
717ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:17:25 ID:y25V7jif
俺、2年ぐらい前にオーダーした。
当時はもうバンドなんて組めないと思ってたし、
仮に組んだとしてもライブなんてやらないだろうと思ってた。

でも最近バンド組んで来月ライブやることになった。
オーダーしたことを物凄く後悔してる。まだローン残ってるしOTL
718ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:59:58 ID:vFBOK/Yj
>>716
ESP以外でオーダーすればESPの既製品より安く良い品を手に入れられる
719ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 04:10:57 ID:iA6YdEgu
>>717
なんか文章の書き方へたじゃない?
バンドも組まないような状況でなぜにESPなんかで大金だして買ったの? しかもライブできるようになったんなら使えばいいのに。

まぁローンがツライのはわかるけど何かかわったやつやなww
720ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 04:11:36 ID:S4GyfWKi
>>718
ESP以外でフルオリジナルシェイプのギターをオーダー出来るとこってある?
721ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 04:35:00 ID:LlpaxIRn
そりゃフルオジナルシェイプぐらいお金積めば作るところあるでしょ?
ESPだと80〜100万以上しちゃうんじゃないの?知らないけど。
だったらESPの学生になって自分で作る方が楽しいんじゃない?
722ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 05:06:17 ID:AlPLq+qw
>>716禿同
ちなみに俺は気にせずにESPを使ってるよ。
723ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 11:14:31 ID:GuBKAdz6
ナビテーターのスレ検索してもなかったんですがこのスレでよろしいか?
724ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 11:47:37 ID:W6ByD66u
>>719
オーダーしたのはギター自体はずっとやっていくつもりだったんで。
ギターの値段と腕が釣り合ってないから恥ずかしいんだよね。
やっぱりESPって馬鹿にされることが多いから余計に。

725ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 20:25:32 ID:zUDfZTYM
>>721

学費と人生の大切な時間を払ってまでESPに入って趣味でギター作って喜んでる奴の気が知れない。
726ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:23:10 ID:vFBOK/Yj
>>720
検索しる
727ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:40:19 ID:9IBY8Y2d
エスパーが売れない理由

1.値段が高い
2.スペックも悪いし値段に合わない
3.コストパフォーマンスが高すぎる。
4.デザインの割には値段が合わない。
728ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:41:24 ID:Fxe4Fxg+
5.ダサイ
729ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:51:40 ID:y7iuejgZ
>>727
それ全部1で済まないか?
ダサイ高いV系きもいでFA
730ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:50:17 ID:2BuSPe2R
V系でもPRS使ってる奴なら何故か許せるんだ。
シルバートーンとか使ってる奴もむしろ潔すぎて良い。
でもESP使ってる奴ってなんかキモいんだよな。
731ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 03:19:54 ID:cPZ4PhwU
PRS使ってても下手だと許せないけどな
732ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 03:21:57 ID:C1dOK0LM
>>731
つか、そういうのが一番むかつくよな。俺によこせって言いたくなる。
733ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 04:47:36 ID:PS0Hm/VT
大丈夫。お前より下手な奴なんていないから。
734ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 06:54:56 ID:A/hM59Pw
>>727
コストパフォーマンスが「低すぎる」の間違いじゃないか?
735ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 07:45:01 ID:BBf09HhX
イーエチュプィーのグィターはちゅごくよか音がするぶぁい
パンテーンでさらさらになった髪の様にピースでヘルファイヤーな
ピアニカサウンドだじょ

736ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 09:38:31 ID:Y+/KEJV4
朝から凄い面白い文章が書けたと思ってるんだろうな…。
あ、スルーか。
釣られた…。
737ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 09:52:02 ID:RQQP2w8t
音は愛馬よりましだよな
738ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 12:59:54 ID:2BuSPe2R
エェェェ
739ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 15:33:42 ID:IBZWtny+
なぜか島村では売ってない
島村店員に目の仇にされているESP
740ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 16:09:40 ID:GWu9Klwv
>>739
石橋楽器でもロックインでも売ってないよ。(エドやグラスはあり。)
ESPは多くの楽器屋から嫌われてるらしい。
741ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 16:12:27 ID:2BuSPe2R
だって全然売れないんだもの。
742ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 23:58:49 ID:iu//84V0
欲しい人間が買う、それでいいじゃないか

買わない人間もいる、それでいいじゃないか
743ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 00:43:38 ID:1SmGJHDT
セイモアダンカンのベースってESP系列?ジャズベース使ってるんだけどネック変えたいんだけどもし系列同じなら応用きくかな?
744ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 01:14:10 ID:Q5EfvdAW
意味がわからない
745ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 01:33:41 ID:1SmGJHDT
ダンカンとESPは提携してるかって事じゃない?確か提携してるんじゃない?それならネック位好きなのESPでつくってくれるんじゃない?いくらかかるかわからないけどΣ( ̄□ ̄;)
746ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 02:40:26 ID:Q5EfvdAW
ESPでネック作る気なの!?
747ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 07:22:18 ID:2vgEeHuj
江戸は最高
748ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 07:25:22 ID:l5j92snC
ID:1SmGJHDTの日本語が不自由なのはESPの陰謀だ・・・間違いない・・・
749ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 09:25:45 ID:fZs42h2N
江戸を買って改造するのが1番リーズナブルな気がするんだが
750遅刻男:2006/11/22(水) 09:34:26 ID:etQImUeP
ESP=糞 

終了
751ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:22:05 ID:1SmGJHDT
20万位からつくれればなぁ(=_=)
752ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 14:38:29 ID:/JNn5M5s
1SmGJHDT

自演かよ
なんで他より高い金払ってまでESPでオーダーしたいんだよ
753ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 15:42:45 ID:NA6NBHTv
江戸最高って椰子がいるが、江戸はシーズニング終わってない木材を使用しててる上にシナチョン製だぞwそれを踏まえると、あの値段も高過ぎだ罠w

いうならば、ESP関係は全て高過ぎな訳だ。
754ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:39:06 ID:ZNcKo+vZ
アルダー材のギターなら20万前後で買えるんだが・・・
つくりはしっかりしてるしアイバと比べても別に高くはないよ

755ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:40:07 ID:HW7g1gwF
でも所詮はESP(w。
756ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:18:32 ID:Bp5Ra6SX
エドの評価があがってきたのってここ2,3年だよな。
クソはクソだけど。
757ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:26:02 ID:52tRobsC
>>755-756
なんか妬みやひがみでもあるの?
いつも同じやつがクソとか書き込んでてキモイw
758ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:32:58 ID:HmPks0Cl
金無いから買いたくても買えないんじゃねーの?w
759ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:35:58 ID:HwYud2sh
>>757-758
ESPピックルー必死だな
760ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:49:06 ID:52tRobsC
ピックルーは自分とこのギターなんて使わないって言ってたんじゃないの?w
俺はただのユーザだよ

HORIZON-CTMを2年前から使ってるが、太くまろやかな音でかなりいい感じだ。
生鳴りはそれほど大きくないが、反面ピックアップを通した音はほどよく締まっている。

ギブのレスカス、フェンダUSAのストラトも使うが、別段ESPが劣っているところはない。
値段相応かそれ以上だ。

761ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:53:58 ID:YjhuJ6km
でもESPというだけで、メタル廚以外には笑い者にされるのも事実。
762ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:56:49 ID:52tRobsC
ジャズ畑で仕事してるメタル厨ですがなにか?
763ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:03:13 ID:mfiQhbEg
horizon。弾きやすさ、音も一切の問題無いけど、ヘッドのESPのロゴと、12FのインレイにESPっていうのが

なければなぁ・・・といつも思って買うの辞めてる。
764ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:08:41 ID:52tRobsC
12Fのインレイは気にならないが、確かにヘッドのロゴはいただけない。

国外モデルの斜め筆記体ならまだましなんだけどね・・・
765ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:10:12 ID:YjhuJ6km
それでもやっぱESPは恥ずかしくて嫌
766ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:21:55 ID:535XleBr
>>757
753だが、実はESPのオーダーギター持ってるwww
値段は高かったが、物は良いので満足してるお(^-^)
767ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:28:58 ID:mfiQhbEg
ESPにオーダーで高い金払うなら普通にその辺の既製品買ったほうがいいんじゃ?

ちなみにどんな特殊なスペックなギター作ったんんだ?
768ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:35:58 ID:52tRobsC
まあ、HORIZON2-NTなら20万くらいで買えるからな
769ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:58:01 ID:mfiQhbEg
ここに20マンは出す気にならん。
770ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 03:03:38 ID:52tRobsC
こんな時間まで粘着してて、なに言ってるんだか( ´▽`)σ)´Д`)
771ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 03:11:38 ID:mfiQhbEg
粘着っていうか40分しか見て無いぞ俺。12時台から張り付いてる店員に言われても・・・
772ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 03:15:23 ID:52tRobsC
へー。カタログに載ってるアーティストはみんな店員だったんだ。

トム・アラヤのあの太い腕でエルボーでも食らわされてこいw
773ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 04:07:22 ID:Ahp83xTM
人間の妬みは怖いです。
774ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 04:55:56 ID:omQ7MOYh
>>772
言ってる意味が解らん
775ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 05:00:24 ID:YjhuJ6km
夜明け前で思考能力が低下してるんだよ。みんな。








ばかになろうぜ〜〜!
776ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 06:59:44 ID:+xB4tNEY
ESPでストラトネック3マソでカスタムオーダーした。。。
3ヶ月でスカンク取れた。。。。氏ね
777ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 10:44:42 ID:b2IfZWc+
かれこれ20年くらい前にオーダーしました。
ボディ材をキルテッドメイプルで作ってもらおうと
材のサンプルを物色していたら、店員が
”これなんか凄く良く杢目が出ているよ”と見せられ、
”じゃぁ、これでお願いします”と、喜んで頼んでいきました。
約3ヶ月後、完成されたギターの杢目を見て、
”???・・・この程度の杢目だったけ?”と・・・。
ひょっとして、サンプルで釣られて実際は違う材なのでは?と
後悔したっけ。
その後、ESPには近寄りません。
ちなみに、オーダー価格 30万円也
スペック(ストラトタイプ)
ボディ キルテッドメイプル
ネック エボニー
PU   EMG SSH(SA SA 89)
フロイドローズ

当時の流行のスペックです。しぇ区たーでも同じ様なものを出していた。

778ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 12:47:48 ID:52tRobsC
それは不運だったね・・・

俺のはオーダーではないが注文の前に杢目について相談したら、実際に使える材を工房から数枚取り寄せてくれた。
店の中で板を並べて3時間くらい悩ませてもらった。仕上がりもよく対応には満足している。

参考までに写真も
http://snowup.dip.jp/up1/src/snow0760.jpg
779ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 12:54:18 ID:535XleBr
>>767
スルーネックのフルオリジナルシェイプだお^^
780ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:51:02 ID:vyvChKK7
>>761 何かお前の厨は微妙に違うな
781ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:59:08 ID:981PlcFn
うほっ!いい杢目
板選ばせてもらえるなんて知らなかたよ
店員によって対応違うか?
782ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:05:58 ID:LH80H3Kh
>>778
うほっ。ン十万のフロイド搭載wwwwwwwwwww




激苗

でもうpする勇気には拍手を贈りたい。
783ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:09:31 ID:KQDmQTpE
流れ変えてすみません。クラフトアカデミーの生徒が作ったギターって普通に買えるんですか?
どうもたまたま手に入れたギターが見た事もないシェイプで(あえて言うならエクスプローラ似)、ヘッドにブランドのロゴも無いし消した跡もない。
その割にはなかなかマトモな作りで、PUもエドワーズの千聖モデルみたいなカバードのハムが付いてて、音いいんですよ。ブリッジもライセンスアンダーのロック式だけどいくらアーム使っても本家並に狂わない。
さらにロッド調整がストラトみたいにネック外してやるタイプ。素人が作った物とは思えない どう?
784ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 07:57:51 ID:NqvOqu7C
>>783
普通にショップオーダー品じゃないの?

超能力工作学校の生徒が作ったと思える根拠は何?
785ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 08:04:55 ID:KQDmQTpE
>>784
いや、もしかしてそうなのかなと思っただけです。
もちろん確信してたわけではないので。しかしいい物手に入れましたよ。
786ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 14:45:53 ID:WjZocVJi
生徒が作ったギターなんて1000円出してもいらないけどな
787ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:46:58 ID:l7lJp8uD
日本語を勉強しようねボク
788ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 07:57:45 ID:0lT30+PT
そんなにダメダメですかねぇ?
自分はナビゲーターを、3本所有しているけど、どれも かなり良い出来なんだけどなぁ……
なんか 悲しくなってきちゃったよ。
話かえて ごめんね
789ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 08:10:39 ID:ZZ2f/R/z
>>788
満足してるなら良いんじゃね?
ナビ3本も欲しいとは思わないけどね
790ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 11:17:54 ID:fzcMmmzt
一生もののテレキャスターほしいんですが
フェンダーは一時期クオリティー堕ちたとか、
無駄に高くなった年代ものとかあまりイメージがよくないので
国産にしようかとおもうんですが
日本で一番作りがいいのはどこですか?
791ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 11:56:57 ID:p91wwrdy
ナビゲーターが欲しいなら素直に買えばいいのに
品質はESPだよ^^
792ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:28:07 ID:kjkrwfcK
>>787在日乙。
793ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:46:08 ID:XAWslADU
いちいち反応するなよ
794ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:11:59 ID:eXHyNyxf
>>790
日本製で作りがいいといったら、なんだかんだ言ってESPになるだろうな。
他メーカーと比べた相対的なコストパフォーマンスは悪いが、絶対的な品質まで悪いわけではない。

まあでも、テレキャスならあえてESPを選ばなくてもいいのでは?という気はする。
フェンダーがイヤならしょうがないか・・・
795ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:54:28 ID:9EDFrTst
>日本製で作りがいいといったら、なんだかんだ言ってESPになるだろうな。

プギャー
796ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 00:06:33 ID:esycQggI
オチしてる暇あったらギター練習しろよw
797ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 02:57:10 ID:Ytm4uK9r
日本で造り良いメーカーがあっても手にした楽器がいいとはかぎらんやろ!
あとプロでもなしにそこまで品質や音にこだわる必要ってあるんかな?
798ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 03:22:57 ID:Q+vRlPu2
人の勝手
799ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 03:59:36 ID:CNc4kuOU
いいこと言った
800ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 05:28:11 ID:gSxcI7wl
>あとプロでもなしにそこまで品質や音にこだわる必要ってあるんかな?

プロにならねぇなら楽器買う意味無くね?
V系以外は糞、Jポップ氏ね!
洋楽は歌詞の内容ワカンネ
邪気眼(ry

オレも厨房のときは同じこと思ってたよm9(^Д^)プギャー
801ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 09:21:03 ID:Sycdr74P
朝から何言ってんだか…
802ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 10:19:13 ID:Ytm4uK9r
>>800
ばぁか? プロにならんなら楽器持つ意味なしってどんな話やねん? 初めてきいたは!

音楽やってる奴にはプロ目指す奴もいれば趣味でって人もいるやろに、その厨房レベルの考えを何とかしろよなww
803ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 11:32:55 ID:MUhAkITO
ナビゲーターの中古って見たことないんだがなんで流れないの?
804ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 12:21:33 ID:TaKnoAwE
そういえば 自分のまわりにも ナビの古いやつ持っている人 何人かいるし、自分も 手放す気は無い。なんだかんだ 言っても 作りがいいから お気に入りに なりやすいんじゃないかな?
なんか ここの趣旨とは、ちがう 発言になってしまった。
805ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 13:15:36 ID:CNc4kuOU
>>800は厨房の時そう思ってたって言ってるんだろ?
806ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 15:19:23 ID:nWrqY+pB
>>803
そんなにタマ数が出ていないからだろう、俺は何本か見たことがあるんだけど
貼りメイプルで青いボディのジャズベタイプはFBが剥がれていたし、他のヤツも
買おうと思えるほど良いコンディションの物はみた事無いな。
807ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 00:38:34 ID:IsVxP6bG
ESPでオーダーすると大体いくらくらいでつくれるもんなの?内容にもよるた゛ろうけど、だれか作った人?
808ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 00:47:16 ID:KKVdP3Xq
日本語でおk
809ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 03:26:38 ID:mOSiNeiI
>>806
タマが少ないものは、
ハズレしか中古市場に出回らない、
という見解もある。
810ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 12:21:07 ID:xOB+8UqI
>>807
フツーのもんで20〜40マソくらいだべ
811ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 13:47:48 ID:ajqB2QX1
25〜45万だな
812ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 14:13:21 ID:GjIScswN
材に同じものはないとか歌ってるくせに値段同じにしてるのってどういう根性してんだろこのメーカー
813ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 14:59:31 ID:/EvVo05p
適当だからね。
値切ろうと思えば普通に10万近く値切れる。
814ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:07:23 ID:wgnzw4nz
>>813
オーダーは値切りダメじゃないの?
815ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:48:18 ID:/EvVo05p
>>814
何でそう思うんだ?
大抵見積もりなんてかなり適当に出してくるよ。多めにね。
まだ細かい仕様まで決めてなくてもいきなり金額提示したりするしね。
それで頷いちゃえば向こうは儲け物。はい、それまで。

そこで上手く渋ったり、比較対象を出してみたりすると
5万くらいは余裕で下がる。

まあ、元々が安いのはそうもいかないかもだけどな。
フルオリジナルとかで、木材とかに少しこだわってると
四弦でも40万とか50万いったりするんで、そう言うのはかなり値切れる。
816ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:49:15 ID:/EvVo05p
ま、ぶっちゃけそこまでしてESPで作る必要ないけどな。
他に頼めばESPより高品質で最初から10万以上安いし。
ESPに出したら55万とか言われたのが、他のところでは40万で作れたし。
817ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:51:57 ID:laHwR9at
オーダーは出来てないものに金額つけるわけでしょ
だから見積もりの段階で値切れば、結果その分材や工程で抜かれるってワケ
紙面上では値切りは成立しても、出来てくるものはそれなりってのが現実
818ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:59:52 ID:wgnzw4nz
渋谷店、御茶ノ水店の両方で見積もり出してもらったときに
値切りできるか聞いたけどオーダー品はダメって言われたよ。
もちろん作らなかったけどね。
819ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:22:59 ID:DnxKcu6j
>>817
いいカモだな。
820ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:27:45 ID:iQ7Lk7uj
なんかESPって他のメーカーより10万円上乗せしているようなイメージだよな。
821ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:38:08 ID:On5f/HZR
新品ではないがESP EX280買った。
感想は








|∀`)ノ最高
822ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:45:24 ID:3NYxBfSI
>>819
なんでカモなの?
823ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:59:45 ID:6w9yZ681
>>820
で、
10万値引きすると、お買い得感を演出できるってワケ
これ
E$P商法。
824ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:24:41 ID:3NYxBfSI
>>823
そんなんどんな企業や業種でもしてることやん! それってバイヤー達にとって当たり前の交渉術。初歩の初歩でしょww

もっと視野広したほうがいいですよwww
825ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:40:12 ID:/EvVo05p
ま、最初からESPに頼まないのが一番なわけだな。と言う結果に。
826ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:47:44 ID:1ZesXHwo
ESP関係者ってマルチみたいだよな
俺が間に入れば10万は安くなるよとかしつこく売りつけようとしてくる
827ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:52:22 ID:GjIScswN
マーチンのd28も低下35万ぐらいだが店は20前半オクで新品で20きるぐらいだしなぁ
もっと購買層は勉強して価値を見極めるべき
828ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:53:53 ID:iQ7Lk7uj
>>827
そうだな実売と定価に10万以上の開きがあるメーカーは要注意ということだな
829ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:06:11 ID:KKVdP3Xq
俺は定価が10万下がろうとここの楽器は欲しくない。
値段がどうとかこのクラスの楽器にはナンセンスな話。
830ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:36:22 ID:+Qeu/Bwe
他のメーカーなら元から10万は安いうえにさらに安くしてもらえることもある
楽器の質だけで見ても他にいいメーカーはたくさんある
831ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 08:36:47 ID:Y9ADqqLp
人気機種でも35%までは引ける。
輸入品ならもっとか。
国産でそれ以下なら原価割れ。不良在庫扱いと思われ。
832ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:34:10 ID:spSf5rQs
ギター自体は良いかもしれないが支店により接客最悪。教育なってない。
買う気うせる。バカの一つ覚えのように買え買えうるせ〜。
833ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:40:03 ID:SqgfSner
スーツ&ネクタイで行けよ。(学生服じゃないぞw)
834ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 15:18:38 ID:owScE1tA
ベースのFOREST-STDは定価26万
なのに17万前後で売ってるとこが多かった
ハナから20万切る位の定価にしときゃいいのに
835ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 16:45:54 ID:spSf5rQs
客が店員に気を使う店だな。どっちが客なんだかわかんね。こんなんで商売なりたつのか?
836ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 16:48:50 ID:5F9CK/7h
俺んとこのビッグボスはそんなことないけどな。

どこのビッグボス?
837ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:51:06 ID:UqecS637
愛想のね〜店。客を睨みやがる。気分悪くなる。
838ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:04:04 ID:9JiFM/qB
ESPだもの
839ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 01:35:01 ID:8u3t1oKU
愛想の無いというか、なんか偉そうって感じだわな。

客と技術力の張り合いしてるような店員がいて正直邪魔。
試奏したいっていうとどうでもいい演奏して渡すけど、
実力に大差なかったりするの分ると、態度一変したりして逆にこっちが恥ずかしくなる
840ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 01:42:54 ID:kK0IQHnp
お前はお前で自意識過剰だなw
841ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:58:58 ID:z/fpJPdY
ギターそのものは良い物なんですけどね・・・ホント勿体無い商売してるよ。
842ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:59:49 ID:WIiNFUBE
良くない。
843ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:05:34 ID:IYVjkGJN
>>841
激しく同意。
値段が釣り合わないんだよな。
あとやたらめったらアーティストモデル出すのもどうかと。Char、tetsu、タカミー、マシンガンズ、ルナシー、高崎位で十分だと思う。
マリスミゼルのギターとかDir en greyのギターとか明らかにマニアックすぎるだろ…
ただでさえ購買層が限定されるのに高値にしてる意味が解らん。
売りたいのか売りたくないのか。
844ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:09:05 ID:WIiNFUBE
あの手のを買うのはマニアだから、高くても買う奴は買うし、
たとえ値段を10万落としても買わない奴は絶対に買わない。
だから安くする必要がない。足元を見ているわけ。
845ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:09:14 ID:z/fpJPdY
昔のESPの「ギター」は良かった。今ほどビジュアルやマニアっぽいの出していなかったし。
846ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:14:24 ID:IYVjkGJN
>>844
成る程。でも50万オーバーは高すぎないか?
20万前後なら物好きがもっと買うと思うんだよな。
足元見すぎだ。

ちなみにエドワーズのDir薫モデルは見た目だけで買いました。ごめんなさい。
847ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:21:53 ID:WIiNFUBE
>>846
20万オーバーでも50万オーバーでも月に払える額は限られてきますよー。
高い高いと言ってもね、ローンなら毎月たった2,3万払い続けるだけで
あなたの憧れるアーティストのギターがあなたのものに!!
期間がちょっと長くなっちゃうけど、そのくらいなら払えるでしょ??
是非この機会にご購入を!!
うーん、君だけ特別に…この値段でどうかな??(2,3万割引)
こっちもこの額がもうギリギリなんだけどねー。
年末の決算間近だし、もうこの時期だけ特別!!
848ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:28:51 ID:IYVjkGJN
>>847
凄ぇ。
ほとんど同じこと言われたことある。
まぁ何を言われようが買わないものは買わない。
同じ値段でもっといいものあるし。
アーティストモデルなら見た目重視だからエドワーズをたまに買うだけ。アンプに繋いだこともねぇな。おもちゃ感覚。
849ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:34:38 ID:vz0g/IgH
ESP=メタル
850ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:38:57 ID:z/fpJPdY
847
今なら金利0%だよ。もつけたし!
851ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:43:13 ID:v0tO9oQI
メタルは愛馬だろ
ESPはV系と厨工
852ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:11:09 ID:Hxhy9fnn
NavigatorのフライングVの購入を考えています。
やめたほうがいいですか?音に特にこだわりはありませんが
海外品は精密さで劣るというイメージがあり
作りがしっかりした国産のフライングVを探しておりこのメーカーにたどり着きました。
ナビテーターのギターのメリットデメリットってなんですか?
853ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:35:30 ID:gj0jXqDt
メリット…ナビゲーターの音がする
デメリット…ネックがよく反る
854ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:51:46 ID:uvsy5duM
ナビゲーターは精密さとかってレベルじゃねーぞ!!
855ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:55:36 ID:3lc2L85T
実際厨工はESP持てないよな。
厨工使用率は 愛馬>>>>>>>>越えられない壁>>>>>ESPだろw
856ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:10:21 ID:MipvFOD3
金の問題だからそうだろうけど、

実際金自由に使えるようになる20〜くらいになるとESPなんかより違うの買うだろ
857ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:12:51 ID:gj0jXqDt
最近の高校生を甘く見るなよ
858ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:22:43 ID:uvsy5duM
バイト出来る高校生なら、
学校終了後毎日時給850円のバイトを三時間やる。
すると平日は一日に2550円の稼ぎになる。
土日祝日は8時間みっちりシフトに入る。
そうすると6800円の稼ぎになる。
これで単純換算で一週間に2550×2+6800×2=18700円
四週間28日働いたとすると、76800円。
まあ、色々あってそこまで働くことが出来なくても、頑張れば月に5万稼げるとすれば
半年で30万。一年で60万の稼ぎになる。

学生&自宅生活である以上、ほぼ全額自分の趣味として費やせる環境にいる。
-10万程度さっぴいても一年で50万くらいは溜められる。
よって学生でも無駄遣いをなくし、ちょっとバイトを頑張れば一年で大抵の楽器は買えるという事になる。

ちなみに俺は学生時代に毎日朝の新聞配達をやっていた。
週一回の休みで月の給料85000円。年間でほぼ100万の額を自分で使えていた。
なので、学生時代の方が今より機材とか無駄に高いの買っていたな。
859ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:24:27 ID:MipvFOD3
それじゃギター弾く時間ないじゃん。そして高価な機材を持つたいして弾けないウンチク親父になっていくと。
860ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:33:13 ID:uvsy5duM
そんなに遊びまわってるの?
部活しなきゃ学校自体は4時で終わるじゃん。
家に帰ってから余裕で3,4時間弾けるぞ?
睡眠は一日5時間程度で十分だろうし、勉強だって朝方仕事が終わった後に2時間出来る。
仕事は毎日3〜5時で終わっていたからね。5時〜7時まで朝の頭が働く時に勉強。
飯喰って学校、帰って来たら3,4時間の練習と1,2時間程度別のやる事をやる。
そんだけでしょ?
週に1,2回はギターの時間を減らして友達とかと遊べばいいし。
スタジオは練習に含めて考える。

結構一日ってのは時間あるものだよ。
861ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:44:45 ID:MipvFOD3

普通にそれならバイト減らしてギター弾く時間と遊ぶ時間作れよ。

新聞配達で年間100万稼いでたのに、現状が学生生活より使える金が少ないって悲惨じゃね。。。
862ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:51:16 ID:uvsy5duM
>>861
ギター一日8時間弾くのとか無駄って考えだし。腱鞘炎になりかねない。
3,4時間でも毎日弾いてれば相当上達するし、そんなに無茶苦茶弾きたければ休日に弾けば良い。
遊ぶのだって毎日遊んでもなあ。週に1,2回で十分だろ。
そもそも俺のやってた新聞配達のバイトは働く時間が短い割にそれなりにバイトとしては高給で
早朝だから他の用事とも被らないというのが最大のメリットだったわけだしな。

稼いでる金は当時なんかよりずっと多いし、使える金も多いよ。
単に機材自体はもうそんなに必要ないから買わなくて良いのと、
貯金をしているから実際使う金が減っただけだし。

君は毎日どれだけ練習してるのかな?8時間とかやっちゃってるの?
そんなにだらだら長時間練習出来る人は尊敬するよ。
863ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:55:39 ID:xfYEmLSe
エドとかグラスのほう使ってる厨工は多いと思うよ。
864ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:57:22 ID:uvsy5duM
まあ、長時間練習やるのも、お金溜めて機材買うのも本人の好きにするのが一番だな。
音楽なんだから練習練習また練習って技術だけ求めるのは俺は好きじゃないし。楽しみ方は人それぞれ。
ずっと弾き続けるなら買った機材は別に無駄にならないし。
機材眺めてうっとりみたいな収集趣味でも別に本人の好きにすりゃいい罠。
要は本人がちゃんと楽しんでいるかであって、手段は重要ではない。

それを否定する人は大抵どこかでそれを羨ましがっていたりするものだったりする。
俺が練習をすごいしてる人を羨ましいなあ、よくそんなに集中力続くなあ、って思うみたいにね。
865ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:34:59 ID:gj0jXqDt
論点がずれてってるぞw
866ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:37:48 ID:uvsy5duM
ESPがどんな楽器でも買った本人が満足してるならそれで幸せってことさwww
俺はそこに幸せを見つけられそうになかったんで、別の店に頼んだけど。
867ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:52:53 ID:MipvFOD3
最初は金の問題だったのが、いつの間にか精神論に変わってきてるな。
今の稼ぎに触れただけで、長文で怒涛の如くキレるのはやめて欲しい。
868ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:56:20 ID:uvsy5duM
話はその流れによって転移して当然だと思うんだが。
昨日見たTVの話題から始まったのに最後に納豆をどう美味しく食べるかって話になってたらおかしいのだろうか?
869ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:58:42 ID:uvsy5duM
それを言い出したら高いギターでもバイトすれば買えるって話をしているだけなのに
バイトしたらギターを弾く時間がないと言う話をしたり、楽器を買うために努力することが
いずれウンチク親父になるだけだのと言う根拠のない決め付けをしている方が
余程会話の本質からズレていると思うわけだが。
870ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:59:53 ID:MipvFOD3
お前が毎日新聞配達してた話題から、長期間バイトできる人間が羨ましいって話題だっけ?
871ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 03:02:19 ID:uvsy5duM
ギターとマヨネーズは良く合うって話だったのに、数レスもしない内に忘れるなよ。
872ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 03:11:36 ID:ndtC+4Ly
さすがESPのスレだな
香ばしい奴が発生してる
873ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 05:02:27 ID:xfYEmLSe
それがESPクオリティ
874213:2006/12/06(水) 05:14:26 ID:ZMafx/HT
俺はESPのギターが音的に劣るとは思わないな。
まぁ俺もそうだが退廷のギタリストがGibsonやFenderに憧れを持つと思う。
そりゃ王道だしな。
しかしGibsonでもハズレはある。ほんと音も値段もピンからキリだわ。
ホライズンにはホライズンなりの音があるし、使うアンプやシールドにもよるだろう。
875213:2006/12/06(水) 05:16:52 ID:ZMafx/HT
そもそもESPのギターをGibsonやFenderのギターと比較するのが間違いだ。
GibsonのレスポでFenderのトーンが出せるか?
まず無理だろ?

人の言葉をうのみにし過ぎたら音楽やってけないと思うな。
偉そうなこと言ってごめん。
ギターが好きなのは皆と同じです!
876ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 05:55:04 ID:xfYEmLSe
ホライズンなりの音^^;
877ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 09:40:52 ID:KqA695lZ
助六かっこいいわ
878ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 10:12:18 ID:Hxhy9fnn
学業終わって毎日3時間バイトして帰ってきて予習復習やってたら相当つらい毎日だぞwww
おまけに土日フルタイム出勤なんてそうとうくらい青春だったろww
879ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 10:25:38 ID:6xK3ck5r
>>878
誰に言ってんだ?
新聞配達は平日だろうと土日だろうと働く時間変わらないよ。
880ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 10:37:12 ID:PVajtgHA
オナヌーの時間が無いのは誰もつっこまないのか?
881ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 10:51:15 ID:6xK3ck5r
ギタリストはギター弾くのが最高のオナヌーだろうが!
882ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 11:19:23 ID:53w6Ku3H
この会社、よく潰れないな 全然売れてないだろ
883ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 13:28:41 ID:/3licdZ1
>>882
V厨がお得意様だから売り上げはあるだろ
884ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:09:47 ID:Uy6uPLCj
それそろ新しいカタログ出るかな?
885ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 19:31:01 ID:B9n+GCaO
V系バンドがアイバを使い始めるとアイバに移ってくんだろうなV厨どもが
886ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 20:11:09 ID:1xR1XGxn
今のESPはどう考えてもメタル寄りだろ。
887ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:59:35 ID:Bpk4CoqQ
工2です
11月は12万稼ぎました。12月は20万稼げる予定だよん
現役の工2で俺より稼いでるやついねーだろバーカwwwww
最近勉強がおろそかになってきたけど
888ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:05:47 ID:c0fCK3wh
若いうちは勉強しておいた方が良いぞ。
889ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:08:25 ID:gj0jXqDt
>>887
はよ寝ろ
890ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:18:39 ID:Q/F0WiOK
>>887
定時高乙
891ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:26:07 ID:Hxhy9fnn
高2です
   ↑
   これをみて、>>887はまともな人間だと確信した。
892ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:57:16 ID:MipvFOD3
>>887もっと稼いでる奴は幾らでもいるだろ。

893ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:56:28 ID:lpHCvHmy
現役高2だけどホストで40万以上かせいでるよ










知り合いで。
894ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:16:22 ID:xOR1OuN4
ふ〜ん。スレ違いですよ。
895ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:26:10 ID:qVJZ5+Hl
ホストってすでに学生を捨ててるだろ。すでにホストでしか稼げないんじゃね。むしろ長い目で見るとかわいそう。
896ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 04:01:48 ID:kRaUjN+J
ああいう仕事は深入りするとヤ○ザのお世話になったりするからな。
大学時代の知り合いにバイトでホストやってる時にヤ○ザ絡みで何百万も借金背負わされて
人生ボロボロになった奴とかもいたし、正直おすすめできる金の稼ぎ方じゃない。

897ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 04:10:48 ID:qVJZ5+Hl
まぁ頭の悪い奴が集まる商売はヤクザのいい食い物だろうな。最近のヤクザはプランナーが別ラインにいたりするらしく
脅したりとかの動く人間は馬鹿でも、ブレインが頭良かったりして下手にあなどれないらしいじゃん。
>>887みたいなのがカモだろうな
898ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 04:29:21 ID:IDnVHO0f
ホスト=ヤクザみたいな図式が頭の中で成り立ってる奴がいるようだが実際そうではない。
自分のイメージでしか話ができないからそういう事を言う。
要するに稼ぎが少ない貧乏人のひがみだ。そういう器の小さな人間はどんな職業についても大成しないぞ。
899ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 04:30:27 ID:qVJZ5+Hl
実際そうだろ。
900ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 09:39:17 ID:OVmQWVCC
V系もヤクザが関わっているからなw
901ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 12:54:11 ID:eHBuVbuw
ホストは働ける期間を考えるとどうなのかな?って気がするね。
売れっ子なら月に100万超えることもあるって言うけど、
まずそこに辿りつくまでに早くても1〜2年以上はかかるだろうし、
安定していないから売り上げが悪ければそれこそ前月100万で翌月10万なんてこともあると聞く。
ツケの客から回収出来なきゃ自分に跳ね返ってくるし、
せいぜい長く働ける人でも30歳過ぎくらいまでなんじゃないかな。
10年働けば相当長い部類に入ると思われる。

その後は経営とかに明るければ、別に同じような事業立ち上げるとか出来るかもだけど
そうじゃないなら何をすれば良いのかわからなくなってしまうし、
新しいホストクラブとか開店しても、上手くいかないことが多いだろうからね。
普通に年収600万程度貰ってる方が一時2000万とか貰えるだけより結果的に良い気がする。
902ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 19:36:28 ID:xOR1OuN4
ホストとかどうでもいいってw
903ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 19:43:00 ID:HARYq3IA
ESPの傘下のメーカーのギターはすべて作りが丁寧ですか?
904ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 19:43:45 ID:XhCBLf/7
>>903
逆。
905ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 20:53:56 ID:lpHCvHmy
丁寧な作りのすべてのギターのメーカーはESPの傘下?
906ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 20:56:00 ID:XhCBLf/7
>>905
違う!
907ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:11:12 ID:qVJZ5+Hl
丁寧だったメーカーも傘下に入ってズタボロ
908ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:12:30 ID:8LaEpuBH
メーカーのすべて作りが丁寧なESPの傘下のギター?
909ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:26:44 ID:XhCBLf/7
>>908
Noooooooooooooooooooooh!!!!!!!!!

                  ,!  \
           ,!\          !    \   
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
910ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:34:22 ID:xOR1OuN4
ID: XhCBLf/7←こいつ必死だな。
911ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:39:00 ID:1XqWEjCG
ESPのピックだけは神
912ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:39:14 ID:XhCBLf/7
>>910
あ、わかる? そう、必死なんだ。助けてよww
913ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:55:10 ID:4TTJIx6Y
>>912
まさか遊ばれてるなんてことはないだろうけど、あんましおもしろくないな。
914ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:56:56 ID:XhCBLf/7
>>913
俺が遊ばれてんのと違うのか?
915ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 22:12:05 ID:6AkJJiNB
ホストを肯定する椰子は、憧れてるただの厨学生ww

漏れも一時期ホストやってたが、アホらしくてバックレたよw
ホストにはロクな人間なんかいやしない。
916ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 22:16:26 ID:HARYq3IA
いまいちよくわからんのだがナヴィゲーターってメーカーはESPに吸収合併されたの?
917ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 23:15:59 ID:tLhJ9lAs
ナビは元々ESPだろ。
と言うか元々ESP社の楽器がナビゲーターって名前だかなんだかだった気がする。
ESPの方が後じゃなかったっけか。
適当なこと言ってたらすまん。
918ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:50:25 ID:uUOcrVo5
>>911
同意
滑り止めのやつは神だよなw
919ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 05:14:47 ID:042D5AL+
ナビゲーターはESPのブランドで通常の生産品。
ESPはオーダーギターだったんじゃないの?
人気がないのはあそこの学校の卒業生が悪口言うから。







俺もその一人なんだが...
920ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 06:37:00 ID:qzPznaYJ
>>904 >>906 >>909
説明しろよw
921ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:05:06 ID:HAU/VPd6
お前もう飽きたから
922ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 01:53:21 ID:+6W+qgnz
とある地方ESP店の社員最低。お前接客業向いてないんじゃねえの?
強気の商売でさぞかし自分に自信あるようだが、いい加減目覚ましたら?
周囲から笑われているぜ。

923ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 01:56:43 ID:YPYH0rNk
値段高すぎるよな。
ポットベリーとか20万位なら選択肢に充分入るのに
50万とか有り得ないだろ。
924ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 01:58:20 ID:7Z3vjezQ
>>919詳しく
925ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 15:49:10 ID:SFR1acKJ
妹の部屋にあった、2006年の分厚いカタログ眺めてた。
何年か前と比べてV系の掲載、減ってるね。
てか、販売の主力はエドとナビなんかな?って印象。

最初に買ったのがESPのジャズベタイプのベースだった。
今ほど高くなかったような気がするんだけどなぁ。
926ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 17:30:25 ID:BPZY//dI
>>925
妹うp
927ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 18:18:39 ID:tqHKnKHA
950あたりで次スレ立ててね
たいとるは「ESPがなぜ売れないか考える」
928ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 18:29:47 ID:JknQjbUg
BIGBOSSに吊るしてあるリバースボディの5弦フォレストかっけーけど弾き難そう
929ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 18:33:45 ID:w8W2TOY/
日本人の場合ヘッドに Gibson か Fender って書いてないと
買う気にならんのだYO。
ヘタクソに限ってその傾向が強いんだYO。
ヘタクソで能書きが多い人はそれ以上に絶対オールドじゃなくちゃダメとか言うんだYO。
930ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 18:58:51 ID:lXs7ZfXt
>>929
その意見賛成! まぁたしかに少し前にくらべてもESPの値段高くなってるし、ボッタクリ感はカナリあるけど製品自体は工業製品として普通の水準はクリアしてると思うけどな。

逆にESPを否定してて他社のオーダーメーカーを引き合いにする奴たくさんいるけど、そんなメーカーのギター見たことないぞww
ESPをけなし地方弱小メーカーを善いとする理由をぜひ教えてくれ!!
931ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:02:35 ID:rwKZS7Ah
同じ価格でPRS買った方がいいですよね^^
932ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:51:07 ID:8BZLUneB
>>931
ポットベリーとかならな。
フォレストとホライズンなら悩みどころだけど…
933ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 21:25:00 ID:MXYrVI57
俺もホライズン1だけは譲れないな
初めてローン組んでまで買ったギターだから愛着もあるけど、今のところこれ以上のギターは無い。レスボールが音は理想だけどハイポジ弾きづらいし
934ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:57:16 ID:V+CxO4vo
高見沢はウン百万もする天使ギターをライブに使ってたときに
それにつまずいてこけたってどっかであった。
935ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:28:08 ID:OTFFZTA+
HORIZON-CTM使用者です。933同様HORIZONは譲れないですね。
一度手にしたら他のものは使いたくありませんね。
確かにレスポールの音は良いですが、ハイポジ弾きにくい。重い。又ペグのプラスチックの部分が壊れやすい。
フェンダーはブリッジがフロイドローズじゃないからアーム使えない。チューニング狂ってしまう。
総合的に整っているのはHORIZONでしょう。
936ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:34:35 ID:/N1GXEds
でも、変形はダサい
937ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:48:51 ID:S8HXCWsD
ホラ≠ソロイスト
938ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 05:04:51 ID:QczJGI07
ホライズンカスタムねぇ。作り自体は良いんだけど、ヘッドの形とボディトップがダサイから嫌いw

939ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 06:52:01 ID:bBjDab3W
なんであんなダサいのにしたんだろうか。
普通にストラト系の外観で24フレットとかならいいのに。
940ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 10:40:26 ID:5D/wUASC
カタチ修正とESPのロゴ抹消なら迷わず買うのに。
941ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 11:19:47 ID:1qP5iX6S
ESPや傘下のブランドで、本家と同等以上の作りしてるのはどのブランド?
942ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 14:53:13 ID:zTuwQMD+
やっぱり、ホレストの出始めの頃がインパクトあったな

ラルクとかジルドレイのベースの人とか
943ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:09:48 ID:S8HXCWsD
ホレスト
944ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:20:31 ID:7IznqSaI
ホルンスト
945ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:27:35 ID:1qP5iX6S
ホルンスター
946ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:28:49 ID:lWAUcQSE
ホルンのメーカーなんですね
947ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:06:44 ID:oD+TJEJd
そうそう、音鳴らすときは手をグーにして
948ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:23:15 ID:2YXkxWOC
ESPのギター使ってる奴を見るとかわいそうに思えてしまう
その金があればもっといいモノ買えただろうに・・・って
偏見なんだけどさ
949ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:24:23 ID:lWAUcQSE
僕のは中古で6万だったんでそう思ってもらえるとしめたものです
950ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:59:55 ID:zTuwQMD+
(`♀`)y-~~~ ホ…ホレストッ!
951ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 20:20:49 ID:1qP5iX6S
V系はともかくレスポやストラトみたいなオールドスタンダードなやつの評判ってどうなの?
952ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:22:23 ID:aGJkZnzM
微妙
953ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:27:19 ID:bBjDab3W
まぁそれこそまさに劣化コピーというかボッタクリというか。
結局ダサい形だけが唯一の持ち味なんじゃねーのw
954ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 22:08:38 ID:MFvyv9w0
個体差が激しいのかな・・・?
以前のバンド仲間のはホントいい鳴りしてたけど、
別のバンド仲間のはオーダー品なのに今一歩・・・。
クラフトマンの違いもあるのでしょうか?
955ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 22:48:28 ID:A64bxchi
ホライゾンのNT使用者は少ないのかな?
956ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:07:39 ID:ESPVDggW
ID記念カキコ
957ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:16:34 ID:Jina6K/Q
髪後輪wwwwwwwwww
958ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:30:38 ID:x71+ByE5
ナビゲーターのジャスベを39800円で見つけた。ネックは、順反りで、フロントピックアップが凹んでた。しかしながら、あのネックのザラザラが気持ち悪い!
959ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 01:16:28 ID:KLiHMQ45
ジェイクEリーモデルは良い音したな
でもレスポモデルは余り好みじゃなかった
960ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 01:20:44 ID:etARcC8D
>>955
ノシ
俺にとってはいいギターだよ、音作りしやすいし中古で安かったし。
けどESPを擁護する気は毛頭ないwww
961ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 02:04:40 ID:HFG9qfCP
>>960
中古でいくらくらいしたの?
ホライゾンって名器だと言われてるけど、NTもそのホライゾンの仲間に入れていいのかな?
962ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 03:14:34 ID:YenYa2cq
てか、ホライズンってジャクソンの真似じゃん。ソロイストまるパクリ。
申し訳程度にヘッド形状を変えてるけど、
いまだにジャクソンのパクリを本家より高い値段で売ろうって感覚のズレ方が・・・バカにされても仕方ないんじゃねーの?
963ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 06:02:56 ID:uZVnHZ9t
ランディVもESP仕様シェイプはダサイな
964ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 10:38:44 ID:rP6dOkRC
ナヴィゲーターシリーズの、オリジナルのコピー具合の質は高いですか?
965ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 11:53:47 ID:FHVrLtBF
散々既出だが、
品質はESPだよ。
966960:2006/12/12(火) 20:15:04 ID:Q+3gApY0
>>961
6万くらい
967ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 04:56:05 ID:HdEo95Ah
REINDEERだけはガチ
968ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:32:12 ID:PZkGjnrX
あんな糞ギターの何がガチだよ
969きるざきんぐ:2006/12/15(金) 23:28:51 ID:DQoguZCc
MEGADETHのデイヴムステインがESPから離れたみたいだ。
ESPのアーティストのラインナップから名前が消えてる。
シグネイチャPUまでダンカンで作ってもらったのになぜ???。
まさかジャクソンに復帰か???。

【Jazz】MEGADETHの音ってどうなの?【JB】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149145344/l50#tag101
970ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:19:57 ID:yfsL+rKT
アレキシモデル最高!!
971ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 08:33:14 ID:OzJTMVoT
HORIZONフェチな俺はだめかな?
ESPは嫌いだけどHORIZONは好きって人いない?
972ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 08:41:59 ID:zo4jdhdD
俺。でもESPのロゴと12Fのインレイ消してくれれば買う。

あれが在るから買わない。
973ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 08:47:54 ID:l+5gB8mS
ホライゾンとソロイストではどっちが上ですか
974ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 08:52:39 ID:zo4jdhdD
どっちも大差ない。適当にファンが騒いでるだけ。弾き手によって評価変わるっつの。
975ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 09:09:09 ID:t/lxA/6M
しかし昔からみるとずいぶんブランドイメージ落ちたね。
憧れてた時期があっただけになんか(´・ω・`)カナシス
いまはビジュ系と高見沢のブランドて感じがな〜。
かつてのフェルナンデス的ポジション?
976ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 09:30:34 ID:P5jyXKnJ
>>975
昔から普通のギターを高額で販売しているイメージしかないぞ。
977ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 22:04:54 ID:zhp6H6d9
音と機能とルックスが気に入ってホライゾンカスタム使ってる。
あとはヘッドのロゴさえ変えられたらな、といつも思っています。じつに残念。
978ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 05:00:26 ID:vkmQf26s
979ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 13:47:06 ID:DolnAkyW
980ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 07:03:04 ID:1TudDg6r
ロゴがダサい
無意味に高い
981ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 12:15:39 ID:4zywZDWp
むしろ ESP シンプルでロゴはこれでいい。
変に長い筆記対でださいロゴ多すぎ。
フェンダーも筆記対のロゴになるとすげぇダサい
982ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 13:57:52 ID:NPFQlKL7
>フェンダーも筆記対のロゴになるとすげぇダサい
???
983ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 14:00:50 ID:vd5Wkk8s
>>982
センスが皆無な奴は放っておいて向こうで遊ぼうぜ!!
984ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 15:59:51 ID:VGxLMXQD
ESPだせぇwww
985ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 16:01:48 ID:Dl3zssxj
ESPだぜぇ!!!
986ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 17:31:23 ID:4a4oKPDY
フツーにキモいV系とか熱苦しいメタル野郎がつかってるからだろ…
987ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 18:58:12 ID:dapO/Im1
すっきりしてていいじゃんESP〜ESP〜ESP〜ESP〜ESP
988ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 19:01:24 ID:KJSq2lz0
>>986
キミは青春パンク系か普段着メガネロック系だね?
989ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 19:44:49 ID:4oDfvikU
V系が顔真っ赤にしてる
990ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 20:34:11 ID:wOb2ICpM
V系はESP使わないでも衣装に金かけて化粧して
見た目が良ければ腐女子がわんさか寄ってくるよ。
レジェンド、スクワイヤとZOOMマルチで十分。
腐女子は楽器なんて興味ないんだからとマジレス
991ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:36:34 ID:1TudDg6r
ラウドやガンマなど時代遅れな昭和のおじさん達しか使ってないからだろ。
992ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:59:56 ID:TsFnNE95
なんでたった2字を省略するのよ
これがジェネレーションギャップか
993ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 22:03:11 ID:TJNxqDBf
それがゆとり教育さ。
994ドレミファ名無シド
高いよね
あと使ってる人が
V系だったり
メタル系だったりで
好みに合わない