BOSSエフェクター統一スレ−13機目−

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 02:50:05 ID:X4UF46Yr
>>928
馬鹿で悪かったな!じゃあお前のパッチうpしてみろ
文句言うならまずはそれ聞かせて俺を唸らせてからにしろ
931ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 02:51:58 ID:50i8d/tB
どうでもいい話題を繰り広げやがって
932ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 04:36:35 ID:eKsUpqTG
>>930
黙れクズ!


まずお前のチンコ晒せ!
933ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 08:22:01 ID:mfjDD9dr
まぁまぁここはHM-2に免じて
934ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 11:32:57 ID:y+BxAayh
ベースでもHM-2ってジュクジュクガシャガシャ鳴りますか?
こないだMT-2買ったんですけど、なんかモノ足りないんです…
935ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 13:14:02 ID:IVErbvlo
ギターだけどHMは微妙・・・個人的にはMD-2の方が好み
936ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 13:41:15 ID:U2YDKmLo
HM-3はいいよ。リフ向きの感じで、ちょっとえぐい。
937ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 15:15:25 ID:3T1bdPQ8
>>934
ベースならMD-2とかFZ-2とか破壊的な歪みのが似合う希ガス
938ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 16:06:32 ID:wDGb9ip/
MD2はかなり歪む。でもバンドと合わせると有り得ないぐらい音引っ込む。
939ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 19:41:10 ID:0LU0kiwm
>>934
個人的にはベースにDS-1を組み合わせると金属的な響きになって好き。

>>938
DIST上げ過ぎでないかね?GAIN BOOSTを中心に上げていく方が
太い感じになって、そこそこ存在感のある音になるよー。
940ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:32:55 ID:mcYvWEjv
JC-120にMD-2はそんなに合わないかもしれない。
DS-2はマッチするのだが。
941ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:38:11 ID:FGkm7ewv
その辺は好みだと思うが
942ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:43:34 ID:VEWrSdYo
HMシリーズはバッキングってよりソロで踏め(ブースターでトレブル以外3時ぐらい)
えぐいしロングサスティーンだし前にスコーンっと抜けるし癖になるから
943ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 13:07:04 ID:hQ90zmpX
JCM800マスター付(2204)でLOWインプット使って
Vol-10で強く引いて軽く歪む程度にして
使ってるんだけど、
これからペダル使って1959みたいな
音にしたいんだけど可能かな?
なんかいいのない?
944ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 13:42:58 ID:rlnkXEkH
HMX-12だとぉ?
945ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 15:04:33 ID:XBj1gZCK
104 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/09/09(土) 10:12:01 ID:hQ90zmpX
JCM800マスター付(2204)でLOWインプット使って
Vol-10で強く引いて軽く歪む程度にして
使ってるんだけど、
これからペダル使って1959みたいな
音にしたいんだけど可能かな?
なんかいいのない?
946ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 09:37:38 ID:UN3z4Byv
DDー3と5でまよっているんっすが、どっちがいいですか?
947ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 09:42:40 ID:9l8LNy0x
手軽なのは3多機能なのは5/6
948ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:18:17 ID:ggfnu7Bu
タップテンポついてる5を奨める。
949ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:41:07 ID:adF96OwN
オクターバーはベースでも使えますか?
エフェクターが壊れたり音が崩れたりしないですか?
950ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:55:41 ID:FJGpQodr
何を言ってるんだか
951ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:29:58 ID:mwurosvf
OD-3コンプ感酷すぎ。最初不良品かと思った。テレキャスにはおすすめできない。
952ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:30:55 ID:tbpSm4a5
GS-10使用者に質問!
パソコンでミュージッククリエーターでレコーディングする時どこで音出してますか?GS-10内蔵スピーカーですか?
パソコン内蔵スピーカーですか?
ちゃんとしたモニタースピーカーですか?
953ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:09:39 ID:7fQ5u7li
録音時は弾いてるギターはアンプ、その他はPCのスピーカー(外付け)
録音してないときは全部PCのスピーカー(外付け)
954ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 13:26:20 ID:iPhfLX9R
>>951
SD-1にしといてよかったわー
955ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 23:02:23 ID:lTjVGfU7
>951さん再生環境教えてもらえますか?
956ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 23:29:54 ID:5eQHtbVT
使ってる人に感想聞きたいんですけど、CS-2ってどんなですか?
957ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 02:00:22 ID:2dj6jBbr
>>956

個人的には、すごく良いと思う。
958ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 14:30:30 ID:Ksih4MUS
CS-3は評判悪いですけどCS-2はけっこー良く評判されてますよね。
959ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 20:51:03 ID:3zYR6Aim
>良く評判
960ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 20:52:59 ID:Ksih4MUS
あ、評価でした
961ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:39:40 ID:rZmzZLYn
TR-2購入。
ところでトレモロとディレイ使ってる方に質問。
繋ぐ順番どうしてる?経験上のメリット、デメリットあったら
教えてください。
962ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:22:50 ID:Ki2diY0O
繋いだことないからわからないけど
トレモロ→ディレイじゃない?逆でも面白そうだけど
963ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:37:19 ID:GboO+iSk
>>961
>>962
冷静に考えろ「つなぐ順番」は「目的の音色」次第だ。
964961:2006/09/13(水) 02:01:43 ID:SUNmn9vM
>>963
目的の音色はありません。
使ってる方にどんな風にしてるかと感想をいろいろ聞いてみたいだけです。
965ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 02:03:00 ID:1o9rZRIv
トレモロ→ディレイはトレモロ→ディレイの音が欲しい時に使って
ディレイ→トレモロはディレイ→トレモロの音が欲しい時に使うよ。
966ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 19:08:13 ID:39FGsvo1
ちと質問っす。
Fender ST、P.U.はセンター&リアが US Vintage, フロントのみダンカンのSSL-1 vintage
のギター使ってるものだが、音を枯らすには何買ったらいいすっかね?
ちなみに BD-2 と板違いだが Degi tech のクラプトンモデルを所有。
店で全部試すのも気が引けるからちょっと候補あげてくれぃ。 
967ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 19:55:08 ID:mZndKbdF
ブルースやるならエフェクターの前にアンプでしょ
TS-9→ダンブル。
968ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:42:30 ID:RFnzMiM0
質問です。
OUTPUTジャックの六角ナットとワッシャーがいつの間にやら取れて無くなったんですが、
これらはどのような所で取り扱ってるモノなんでしょうか?

規格がわからないので探しようがないです。よろしくお願いします。
969ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:59:01 ID:1o9rZRIv
9mmのミリナット。探し様は有るだろ。
定規で直径計ればいいだけなんだから。
970ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:01:38 ID:RFnzMiM0
>>969
ありがとうございます。
言われて気付きました。以後気をつけます。
971ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:16:11 ID:dYVmez1Z
今歪み系でほしいものがあるんですが、
OD-3は良いのですかね?
ちなみにアンプはマーシャル使ってます。
972971:2006/09/13(水) 23:32:51 ID:dYVmez1Z
すみません、SD-1でした
973ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:35:23 ID:fGheN5GK
そんなキミにはSD-1でおk
974ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 00:31:52 ID:QvEXipaP
>>971
どんな音が出したいかもわからんのにアドバイスできるか。
抽象的すぎる。あほ。
975ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:16:35 ID:DJFyBxS2
OD-3が馬鹿にされてるみたいでムカロス(^・∞・^)
976ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:06:58 ID:uIc0xkOA
コーラスに中古のCE-2買おうと思うんですがいいでしょうか??オススメできますか??
977ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:12:57 ID:amYRsBD5
CE-2Bがいいよ。
TONEがついてて音ほとんど同じでCE-2より相当安い
978ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:14:44 ID:D3hd4HMm
ワイルドハーツみたいな音を出したいんですけどMD-2ってどうでしょう?
979ドレミファ名無シド
>>977 そうですか(・∀・)
じゃあCE-2Bも検討します