ヴァイオリン 楽器について語るスレ 4挺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
920ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 12:42:14 ID:duk+nZ+P
>918>919
ありがとうございます。助かりました。
921ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:53:30 ID:phX7ar+U
低価格ヴァイオリンへの批判について、俺の考えをまとめて書いておく。

・1、2万円のヴァイオリンがまともなわけがないと信じている人へ
 楽器店で低価格(プレス製造は除く)のヴァイオリンを試奏してみる、
 またはサブ用として通販品を買ってみるといい。鈴木No.280が52000円(単体)
 だったとすればそれを遥かに越える価値があることが確実にわかるだろう。

・初心者に通販品のヴァイオリンが扱えるわけがないと信じている人へ
 現在の日本の通販品は調整済みのものが大半。「ヴァイオリン各駅停車」
 など初心者の参考になる優れた書籍も出ている。
 また、いままであまり存在しなかった「ヴァイオリンのライトユーザー」
 (ファーストポジションレベルでのみでヴァイオリンを楽しむ)が増える
 ことを肯定的に考えるべき。
 
・低価格品が売れると日本のヴァイオリン業界が損すると信じている人へ
 ヴァイオリンのメンテナンスや教育は究極の日本人向けサービス業であり、
 ヴァイオリン人口が増えれば必ず仕事も増える。またより高い楽器にアップ
 グレードしたいという需要も遠からず出てくる。良い低価格品を良いと認め、
 購買層を広げることが結局日本のヴァイオリン産業にとってプラスとなる。
922ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:35:13 ID:/eJlAAiL
>>921
嘘をつくなよ。
俺は2万弱の安物セットを買って失敗したよ。
ネット通販で「調整済み」ということだったけど、毛替えのとき工房で見てもらったら
でたらめな調整だと言われたし、楽器とは言えない代物でスズキの方がまだマシと言われたよ。
結局、ヤフオクでスズキの300を手に入れて現在愛用しているけど、
先生もスズキの方がずっとヴァイオリンらしい音がするって言うし、
生徒で俺のようにネット通販で安物セットを買ってる人が何人かいるけど、
どれもこれも話しにならん代物だって言ってるぜ。

おまえ、業者だろ?
923ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:40:10 ID:kOw2mD46
>>921
オマエ、おもしろい事言う奴だなw
本当にバイオリン弾いたことあるの?
924ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:42:14 ID:phX7ar+U
>>922
具体的な製品名を書いてごらんよ。誰にも遠慮する必要なんかないだろ?
確かに数年前までは「スカイラーク」ブランドに代表される酷いものが多かった
というし、いまでも「合板」と明記して通販で売られている3千円台のヴァイオリン
なんていう買ってはいけないものがある。
現在販売されている日本でのメジャーな通販品かつ単板削り出しを明記した製品で
そこまでレベルの低いものは聞かない。
925ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:58:45 ID:/eJlAAiL
>>924
まずおまえの方こそ、1〜2万で買えるまともなヴァイオリンのメーカー&機種名を言ってみな。
926ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:09:27 ID:phX7ar+U
>>925
実際に所有している:ハルシュタットV14
試奏して確認済み:カロルジョルダーノ VS-1,VS-2
はい、そちらどーぞ。
927ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:25:48 ID:/eJlAAiL
>>926
俺のはホスコの200。
一応、単板の削りだしだぜ。

そのハルシュタットとやらを、「ハルシュタット ヴァイオリン」でぐぐったら
下のサイトがトップででた。
ttp://www.kg-n.jp/violinp/koe.htm

ハルシュタットは、”先生から「とても使える状態のバイオリンではない」とはっきり言われてショック。
購入先に相談したところ「そういった仕様の商品です」の一点張りで返品も受けてもらえませんでした。
”だってよ!
928ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:36:55 ID:phX7ar+U
>>927
残念でした。それは表板・裏板ともベニヤ板(合板)だよ。それじゃ酷くても
しょうがないね。誰が単板削り出しだと言ったの?
http://store.yahoo.co.jp/apollon/b7e3b0c2a5.html
■表板:スプルース合板■裏・側板:メイプル合板

こういう誤解が最近の優れた低価格品を曲解させているのだなあ。
929ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:00:13 ID:BOyDC+4O
ID:phX7ar+Uはヴァイオリン歴が一年にも満たない、というか、
ヴァイオリン歴のない香具師だから、
こいつの言うことにまともに取り合っちゃダメだよん。
930ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:26:17 ID:/eJlAAiL
>>928
アホだね、まったく。
残念なのはおまえの方。
そのサイトは商品名も間違えてるようないい加減なページ。

おれのはRV-200Sで、現在はパーツがエボニーにグレードUPされたRV-250と同じ本体のもの。
下がメーカーのサイトだ。よく読め!
http://www.hosco.co.jp/japan/pages/romanza_violin.html

>>928
>こいつの言うことにまともに取り合っちゃダメだよん。

そうだね、バカの相手はもうやめるよ。
とにかく、初心者仲間のみなさん、ネット通販の安物セットには手を出してはいけません。
俺の言うことと、ID:phX7ar+Uが言うことと、どちらが正しいかは、“買う前に”先生に相談してみれば分かります。
買ってしまったら、生徒を傷つけないために先生も本当のことを言い難いでしょうから。
931ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:29:18 ID:/eJlAAiL
あ、929と書くべきところを928と書いてしまったが、分かるよね。
932ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:36:40 ID:kOw2mD46
>>929
確かにそう。楽器に関する間違ったウンチクは一流なのに、
演奏者としての評価がひとつもないからね。
ウンチクも、引用ばっかで自分の考えとかひとつもなし。

初心者並の実力で、ボーイングが真っ直ぐできない。
だから、高い楽器も安い楽器も同じ音にしか聞こえないって言うのが
ホントのところだろう。
933ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:39:24 ID:phX7ar+U
>>930
おいおい、どういう頭をしているんだ?「ホスコの200」と言えば現在売られて
いるのはJV200しかないのだからあんた以外誰もわかる訳がないだろ。
まあ、ベニヤ板のヴァイオリンを売るメーカーは確かに避けたほうがいいかも
しれないな。
934ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:45:29 ID:phX7ar+U
>>930
念のため聞くが、どうしてパーツがエボニーに変えただけだと分かる?
リンク先にはそんな情報はない。
ハルシュタットV10とV14は名前は似てるが塗装も顎当ても全然違う。
935ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:47:55 ID:/eJlAAiL
もう相手にしないつもりだったが、勘違いしているようなので。
ホスコにJV200なんて商品はないんだよ。だから商品名を間違えてると言ってるだろ。
商品名も間違いだし、合板云々も間違い。
じゃあな!
936ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:59:39 ID:phX7ar+U
>>935
もしそれが本当に間違いだと断言できるなら、業界関係者か。なんでこんなのばかり
出てくるのかね。
937ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 20:06:07 ID:phX7ar+U
>>935 が言うようにベニヤバイオリンの販売がHOSCOと関係ないなら、
>>933 の最後の一行は取り消す。
938ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 20:16:41 ID:Ukhpxlnc
ラッカー様は再来された!

高額なクレモナな高貴なバイオリンなんて、地面に叩きつけて、ゲロ吐いて踏みにじれ!
安値で初心者も鼻をつまむ、ハルシュタットV14 を拝みなさい
営業文句の調整済みで、オーガズムを感じなさい
さっ みなさま ゲロ吐いて ラッカー様 ゲロ吐いてラッカー様
ゲロなやつは、ラッカー様・・・・・・・・・・・・・・・間違えた!
939ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 20:53:18 ID:u0mgAwgQ
>>921
いまだかつて1、2万円のヴァイオリンでまともなものなんて一度も見たことありませんが何か?
10万程度でもまともなのなんてないね。鈴木のNo280?論外。
940ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 21:48:28 ID:EdglC35j
>>938
踏みにじるんなら、おいらにおくれ。
V14でもジョルダーノでも HOSCOのでも買ってあげるから。
941ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:20:31 ID:4Gic/FHH
ギターの人に呆れられるのも無理ない
942ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:37:16 ID:phX7ar+U
>>939
値段で区別するならさっさと「ヴァイオリンの美観と骨董的価値を愛するスレ」
でも立てて消えてくれ。>>1 参照。
943ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:47:46 ID:kOw2mD46
>>942
賛成。ベニヤ板でつくったような1万以下の置物まで楽器に入れられると困るし。
944ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:57:33 ID:u0mgAwgQ
>>942
別に値段じゃ区別しない。そうじゃなくて、実際にあの辺は使い物にならないんだよ。

まずいい板を使ってないから重い。機械で適当に削っているので削り方もめちゃくちゃ。
とりあえずヴァイオリンに見えるように形だけ削りましたってだけ。
この辺は楽器の板をドアをノックするみたいに叩いてみればすぐわかる。
音をいうと、まず絶対的な音量が小さすぎる。
いい楽器は力を入れれば入れるだけそれに応じた音量が出るが、このあたりの
機械で適当に削った楽器は音量を出そうとして力を入れるとすぐ歪む。

おまけに倍音が少ないから響かない。
その倍音の少ない音を奏者は耳元で聞かされるから非常に耳障り。

お前がもし楽器屋なら、少なくとも弦楽器の専門店をやっているんじゃないだろう。
たかだかこんな初歩的なこともわからずに量産楽器を平気で良い良い言うくらいなんだから。

専門店になればなるほどこの手の楽器は扱わない。
こんなの売ったら信用にかかわるからな。

ちなみに骨董的価値は新しい楽器には合わんな。それに美貌は音とは関係ない。

あと、付属の弓にいたっては木が柔らかすぎたり反りが浅かったりして、まともに弾けるくらいまで
弓を張るとまるでバロック弓みたいに弓なりの形になったりする。
そこまでいかなくてもそりがなくなるのがほとんど。したがって投弓スタッカートのようなことは
極めて困難になる。いや、普通に弾くのも難しい。

ちなみに言っておくと、100万くらいの楽器だと「何でこんなのが100万?」ってのから
「これが100万でいいの?」ってのまでいろいろある。
>>1に言う「値段じゃない」ってのはこういうことで、わざわざ
量産品の低質楽器について語るためのスレってわけじゃないだろう、ここは。

ところでお前、まともに楽器弾けるの?
945ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:12:43 ID:JjP+w0t4
弦を張り替えて、弓もグレードアップしないと使えないと認めておきながら、
ラッカー様はなぜにV14にこだわるんだろうか。
入門器には、手ごろな値段で気軽に始められるという条件が必要なことは確かだけど、
あまり楽器としての質を落としたものをばら撒かれるのは、バイオリン愛好者としては
うれしくない。
いくら初心者といっても、弾いて気持ち良いか悪いか位は感じられるんだし、
粗製乱造のいい加減な楽器を、ただ安いからという理由で買って、
結果、バイオリンに対して悪い印象を持ったままやめてしまうと言うのは
とても寂しいことだと思う。
946ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:15:56 ID:u0mgAwgQ
ひとつ追加しておくが、
美貌と音は関係ないが、形とはあるぞ。
慣れてくると鳴る可能性のある楽器ってのは大まかな形を見るとわかる。

もっとも、外観がいくらよくても板が薄かったりして鳴らない楽器ってのはあるが。
こういうのは古い楽器に結構多い。
作られた段階では非常に良くできていても、後世になって手を加えたやつが下手で
変に板を削ってしまっていたり。
947ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:23:23 ID:BOyDC+4O
>>944
ID:phX7ar+Uはヴァイオリンを弾いたことがない
(本人もある意味それを認めている)から、そんなこと言ってもわかんないよ。

>>945
ラッカー様はやめて、コピペ屋にしない?
「様」なんて付けると、誤解して舞い上がるよん。
948ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:47:50 ID:u0mgAwgQ
>>947
ヴァイオリン弾いたことないやつが何でこのスレに?
本当に楽器屋なのか・・・?
949ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:51:14 ID:mNBI7+us
>>948
頭でっかちのレイトだと思われ。
大学オケに入ってからはじめて楽器を触ったような人で、
屁理屈ばかりが先行して技術が追いついていない人が多いでしょ。
それの、もっとおじさん版だと思われ。
950ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:11:35 ID:Mqc1VygZ
AAを書いたのはおいらだが、>>1 の「値段じゃないゾ♪」っていうのは、
高い楽器(おいらの感覚だとおおむね300万以上)を無暗においかけても
きりないよっていう意味だ。
もちろん、安い楽器にもいいものはあるという意味も含むが、
数万の楽器のゴリゴリマンセーを推奨するつもりはない。

そして一番大事なのは、その楽器に愛着を持ってるか?より良く鳴るように
(一層愛着がわくように)弾いたりメンテしてるか?っていうことだ。
初心者には問題ないとかそんな妥協レベルの文脈では使ってほしくない。


さぁ、楽器について語れ。
951ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:15:35 ID:HVkAGeVa
やっぱり >>1 は神だな。
952ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:30:05 ID:eYp7TesF
>>950
>高い楽器(おいらの感覚だとおおむね300万以上)を無暗においかけても
>きりないよっていう意味だ。

それは確かだな。
実際、数千万で買った鑑定書つきが実は偽物だったとか、本物でも手が加えられすぎてて
全然ならなかったりとか、よくある話。

量産品でも目安として20万程度以上の楽器になると、たまに大当たりがある。
いくら量産品といっても原材料の木は天然素材なわけで、やっぱり全部同じじゃないんだよね。
それを見分けてやらなきゃいけないわけだが。

ただ、それ以下の楽器、特に10万を切るものになると、良くない素材を選んで使ったりしてるのが多くなるから
手を出さないほうが良いと思う。

ヤフオクなんかみてると、新品で数万で出てるのからかなり古いもので数万で出てるのとあるけど、
前者ははっきり言ってベニヤ板だね。
後者のほうはというといろいろで、ベニヤ板から結構良く作ってあるものまでいろいろ。

たまに骨董屋なんかが全然わからずに出してるものがあったりするが、そういう中にねらい目がある。
楽器屋が数万で出してるのは、やっぱり数万の価値しかないけどね。
ただ、当然実物を見れるわけじゃないんで、いずれにしても手を出すのはかなり危険な賭けになるが。
偽物も多く出てるし。
953ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:42:28 ID:2sVCFqzY
>>944
で、神田侑晃氏が定価3万円の楽器でも1000万円の楽器に匹敵する
音を出すものがある、と書いている件についてのコメントは?
>>950
誰もごり押しなんかしていないよ。選択肢になりうると言ってる。
「数万の楽器」と簡単にいうが中国の地方出身労働者の平均月収は1万以下
だよ。1万で160時間以上を製作に投入できる。ヴァイオリンの製作が軌道
に乗って何年も経つのだから彼らの経験も増している。まったく馬鹿にでき
ない。
954ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:52:37 ID:gJ3WVmIe
良い楽器ってのは、腕の良い製作者が、良い材料を使って、技術と時間をかけて
真面目に作った楽器だよ。
機械でやっても同じと思われがちなアーチの荒削りさえ、材木の性質を把握するために、
手彫りでやるって製作者も多いくらいだよ。
そうやって丁寧に作れば、手馴れた製作者でも頑張って月1本作れるかどうか。
値段が高いのは当たり前でしょ?
ただまあ、最近のクレモナの新作ってのはプレミア価格付きすぎだけどね。
オールド楽器てのはさらによくわからん。
個人的には、良い新作楽器を自分で弾きこんで育ててやるのが一番良いと思うので…。

ところで、魂柱ってのは古ければ古いほどいいのかな?
どういうときに交換するものなの?

955ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:57:47 ID:eYp7TesF
>>953
値段ではないって言いたかっただけだろ。
もしそんなものが現実にあるならぜひ見せてほしい、とコメントしておく。

ちなみに、職人が手作りで一からこの楽器を作る場合、まずその160時間ではできないだろ。
ストラディヴァリが異様に早くて2ヶ月でひとつ作ったと聞いている。
普通は年数個がせいぜい。もし一ヶ月で作ったなら、それは乱造品というんだ。
いくら中国の人件費が安いといっても材料費、光熱費、輸送費等すべて考慮して数万円は
やっぱりゴミ。
実際、製造国問わずその手の安物楽器もかなり見てきたが、あたりは一つもなかったよ。

何度も言うが、あの手の安物楽器は材料云々のみならず削り方がめちゃくちゃなんだよ。
経験の増した中国人とやらが作ったとしても、だ。
あの辺の安物は絶対に鳴る様にはならない。断言してやる。
956ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:01:04 ID:gJ3WVmIe
>>953
中国のバイオリン工場のラインがどういう風になってるかは知らんけどね、
どうせ分業だろ?作業員は、良い音を求めて工夫を凝らすとか、精度を追い込むとかしないだろ?
何にも考えないで、ただ早く大量に同じものを作るだけなんだから、
いくら数をこなしても、バイオリン作りは上手くならないよ。
中国人でも、コンクールで入賞してるような優秀な職人のマスターメイドは、
国産の手工品と遜色ない値段してるだろ?
957ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:03:29 ID:eYp7TesF
>>954
魂柱は一応消耗品だそうだ。
どんなときに、といわれると困るが、ある程度古くなったら換えるものらしい。
まあ、数年で換える必要はないだろうけど・・・
958ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:07:37 ID:fhe60S+O
>>957
スプルースの一部から採った貴重なもの
一緒にエイジングしてゆく
959ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:15:22 ID:eYp7TesF
>>953
一応付け加えておくが、
本来数十万から数百万するものを、単に「この値段でも数千万に匹敵」って宣伝するために
大赤字覚悟で3万にした、ってのは無しね。
それを出してきて「ほら、三万でいいのがあるじゃないか」というほどバカではないと思うが。


中国製でもいいのはやっぱり2,30万はするね。
そのあたりの中国製の中には確かに本当にいい楽器があるが。
960ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:23:26 ID:2sVCFqzY
>>955
>ストラディヴァリが異様に早くて2ヶ月でひとつ作ったと聞いている。
ストラディヴァリが生涯1000を越える楽器を作ったと言われていることも知らない
 とは・・ 1000挺作るのには166年かかる計算だね。
 そんな人に断言されても困っちゃうね。
961ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:25:17 ID:gJ3WVmIe
>神田侑晃氏が定価3万円の楽器でも1000万円の楽器に匹敵する 音を出すものがある、と書いている
この文章を読んで、3万の楽器スゲー!!!と思う人は少数派だろうね。
その1000万円の楽器って、いったい何者なんだと訝しく思うのが普通。
それこそ、あふぉなリペアマンが板の厚みを半分にしちゃった元銘器なんじゃないのか?
962ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:31:48 ID:gJ3WVmIe
>>960
1000本ってのは、多作だったことを誇張して言われてるだけだよ。
実際、弟子がほとんど仕上げた作品=工房製って奴も含まれてるだろうし、
当然ビヨームあたりが作った偽物も含まれてるだろう。
1000本全部が、ストラドが一から作った作品ってわけじゃないんだから、
単純に計算しても無意味だよ。
963ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:40:38 ID:eYp7TesF
つか簡単な話、数万でそんな良い楽器があるなら持って来いって話。
あることを証明するのはないことを証明するよりずっと簡単なんだぞ。
一つ見つけてくれば良いんだから。

少なくとも漏れが今まで見た中では10万切るのは使い物にならないものばかりだったがな。
一つの例外もなく。
964ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:49:01 ID:Mqc1VygZ
内枠方式だと一人で全行程やると年間せいぜい十数丁だけど
外枠方式だと年20丁ぐらいいけるって話をきいたことがある。
GBM は外枠らしいね。 ストラドは内枠だったらしいが。
965ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:55:09 ID:eYp7TesF
>>964
>GBM

ジオ・バッタ・モラッシーのこと?

こないだ弦楽器フェアで弾かせてもらったが、あの人の楽器を弾くのは疲れる・・・
確かに良く鳴るんだが、鳴らすのにもの凄い力が要る。
漏れは5分でバテた・・・・
どんなに力を加えても鳴らしきれないんじゃないか?と思った。
966ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:06:04 ID:Mqc1VygZ
>>965
そう、モラッシー。 おいらが弾いたのはそれほど力がいる感じは
しなかったがおとなしめだったな。 鳴らせてないだけかもしれん。


ところで誰が次スレ立てられる人ヨロ。
967ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:09:35 ID:eYp7TesF
>>966
>>1はほぼそのまま使って良い?
968ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:19:13 ID:QknhxXzG
>>953
(p)ID:2sVCFqzYっていったいどういう頭してんだ?
引用する文献ことごとくが自分の都合のいいように曲解。
神田氏が言いたいのは、(当時の額で)1000万のG.Cappaに匹敵する3万の
量産ヴァイオリンが存在する、ということじゃない。
音でヴァイオリンの値段付けをするのは間違い、という中での
極端な例として出しただけ。
実際、そのすぐ後に、「1000万の楽器を探すのに3万から出したら
じゃけんじゃねぇと言われる」と書いている。

969ドレミファ名無シド
あれ、規制かかっててだめだった。
誰かよろ・・・