声優・アニメ・特ソン・ゲームソング総合 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
声優ソングをはじめ、アニメソング、特撮ソング、エロゲソングが好きな人集まれ!!

前スレ
声優・アニメ・特ソン・ゲームソング総合 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142696372/

うpロダ
ttp://www.yonosuke.net/

録音したいけどわからない方(録音ソフト関係も詳しく載ってます)
ttp://drayan.web.infoseek.co.jp/takuqa/

耳コピ支援ソフト
WPAK32 ttp://www.shakemid.com/lab/wpak/wpak.html
ミュージックアナライザ ttp://ma.oka.nu/j/
nave player ttp://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html#menu
過去スレ
声優・アニメ・ゲームソング総合 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133006426/
声優・アニメ・ゲームソング総合
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122042826/
声優ソング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105064593/
ゲームBGMはこちらへ♪ゲームBGMをコピろう Part 13♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145457959/
関連スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1150805958/l50
2ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 16:50:30 ID:aMa24njz
3ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 16:53:40 ID:aMa24njz
age
4ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 17:38:33 ID:oI9nMutY
俺的には、日高のり子たんが好きなんだが・・
5ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 18:41:15 ID:ZxzV1BEj
よこやまちさ〜!

は、このスレには全く登場しないのな…

くすん。
6ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 18:49:59 ID:d5Ach+LD
前スレの>>899さんの音源にボーカル入れたいのですが、使用していいですか?
7ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:00:56 ID:jKg2kupH
>>1
8ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:14:27 ID:VkO8nVrj
>>992
くじびきアンバランスに似てるっていうかコード進行同じだしね^^;
あとサビの終わりのメロディが自分もシンクロしてました
9ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:29:09 ID:3MOqvUvW
>>1
乙ルキアディア!
10ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:36:18 ID:YfKeUR3N
なぜ祭りなの?みんなそんなにハルヒ好きなの?
11ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:41:35 ID:qgKotADB
ハルヒが好きとかそんなの関係なしに普通にいい曲
後ギターがすごいからやりがいがある
12ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:46:53 ID:YfKeUR3N
動画見た・・・上手すぎて嫉妬
7分間もか。面白いことするアニメだね
13ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:00:34 ID:nYPCgYNI
前スレ進むの早すぎwwwwwwwwww
14ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:03:59 ID:nvGMzgnP
>>1
めがっさ乙。

>>13
早かったよなwあんな流れこのスレじゃ初めてだったよ。
新スレでも勢いは続くのか・・・・
15ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:48:28 ID:8ZDf5Kk6
MEIKO買ったので
前スレのひぐらしのオケお借りして
メロを打ち込んでみました。
声のキモさをいろいろエフェクトで
ごまかそうとしましたが無理でしたorz
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3645.mp3
16ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:50:55 ID:RnLenwC1
ハルヒの動きがBECK超えたってレスあったけどあれBECKと同じでモーションキャプチャじゃないの?
17ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:59:06 ID:N2lU/hwf BE:293437049-
>16
ハルヒダンスのときと同じ事を監督に言わせるつもりかw
違うんじゃね?だったら運指ずれることもないっしょ

あと突然ながれぶったぎって聞きたいんだけど
だれかうたわれるもの のOPorEDをアレンジをしたひとって
歴代スレの中にいる?一応みれるだけ過去ログみてきたんけどさ
昨日ここきたばっかでわからんのよ
18ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:14:59 ID:aMa24njz
>>9
お前死んでいいよ
19ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:59:45 ID:JoQU7E1o
いやさほど良い曲では無い気がするが・・
20ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:06:10 ID:Q+BEWWW5
前スレ>>899

音が凄いテレキャスっぽい感じなんだけど、まさかとは思うけどナンバガスレのO氏じゃないよね?勘違いだったらスマソ。
21ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:08:48 ID:w4S/vY6V
パチスロとかで流れる北斗の曲の楽譜ありまつか?
22ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:08:49 ID:qgKotADB
>>15
買ったのか、勇者乙。
確かにきもいな、だけど馴染めてるのが不思議だ・・・GJ
23ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:23:12 ID:HDFUb1Qg
とにかくあまりに上手くてムカついたね^^
ていうかせっかくだからハレハレ演奏してくれりゃよかったのにな
24ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:31:43 ID:bj2O/Cw8
前スレで書き込まれたGod KnowsのTAB譜
1弦16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0 16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0
2弦-----------------------------------------------------------

私の耳には0の音が聞こえません。皆さんには聞こえるのでしょうか?
25ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:33:49 ID:nYPCgYNI
>>24
スローで聞いてみろ
26ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:36:25 ID:fUnAEpqW
>>24
そこ聞こえないんだったら、そのタイミングでどこを弾いてるんだ?っていう話だね。
開放弦絡みは比較的よく使われるテクで、ハイウェイスターが有名だよね。
27ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:37:08 ID:d5Ach+LD
俺には
一弦16 0 0 14 0 0 12 0 0 14 0 0 12 0 14 0
に聞こえるんだが
28ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:47:36 ID:xYcHqjc8
>>24
なにぶん人間が手で引いてるんで、ノイズっぽくなってるけど、ちゃんと鳴ってるよ
これやっぱ、1弦をオルタネイトピッキングしながら16,14,12をぽんぽんぽんと
タイミングよく押さえる感じ、が一番弾きやすいかな?
29ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:50:28 ID:Vjgd7cyL
>>27
正解。
30part1の1 ◆rIcU17rzlw :2006/06/21(水) 23:20:52 ID:nYG2SvYP
>>1


前スレの、これまでに無い伸びにワロタよw

Lost my musicのソロが、俺がよくやる「なんちゃってテキトー速弾き」に似てる。
(変なミュートになってる所とか)
こういうのってレコーディングの時もちゃんと譜面作って、その通り弾いてるのかな?
なんかテイク毎に好きに弾いてそう。
31ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:21:17 ID:JoQU7E1o
1弦16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 11-----12 11----------------11--12
2弦---------------------------------------12------14-----------

これ違うよなぁ
32899:2006/06/21(水) 23:21:21 ID:BYDpkG/N
>>6
どぞー。

>>20
別人です。
ストラトで録りました。フロント+リアでならしてるから似てるかも。
3324:2006/06/21(水) 23:28:46 ID:bj2O/Cw8
皆さん返答ありがとです

右手、想像以上に速くピッキングするのですね><
練習してみますー
34ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:39:52 ID:RnLenwC1
35ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:44:51 ID:eoXgJR87
>>34
ピカソっぽいな
俺には理解できない

つーか中の人男かよ(´・ω・`)
36ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:49:24 ID:d+KsSrC8
長門の中の人って、みくにの曲も書いてたキガス
37ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:52:07 ID:TuVnvWUI
>>34
それなんて湯浅さん?
38ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:58:54 ID:d5Ach+LD
みんな西川進知らないのかよ。この前Mステでご自慢の白SGスペ弾いてたぞ
39ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:59:58 ID:d5Ach+LD
西川進が長門の中の人っていう情報のソースはどこ?
40前933:2006/06/22(木) 00:02:10 ID:WQlZ5I/U
http://www.geocities.jp/minorcodes/haruhi/enoz.html

ヘタレHTMLですが、ハルヒ祭りのまとめサイト作りますた(´・ω・`)
ちょっと補完できてない場所もありますが・・・。
41ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:02:11 ID:ZPj3VmDg
>>34
この人、Fiction Junction YUUKAとかでも弾いてるみたいだ

>>35
そうそう

>>38
むちゃくちゃにギター弾くので有名だよな
しかし長門も白SG…芸が細かすぎるだろww

>>39
CDのクレジットに書いてあるんじゃね?公式には載ってない
持ってないからわからんが
42ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:05:25 ID:8/1eyJtS
>>39
ちゃんと歌詞カードのクレジットに載ってる
43ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:08:13 ID:JEBdJ1Mz
>>40
乙&GJ!!!
最後のリンクはいらなかったんじゃね?
Referer抜かれて追跡されかねんwww
44前933:2006/06/22(木) 00:14:27 ID:WQlZ5I/U
>>43
あ、じゃあリンク抜いてみます。
God knows・・・はかなり集まったので、そろそろLost my musicがあったらいいなぁとか思ったりしてます。
自分もギター始めてまだ数ヶ月ですが、パワーコードだけでバッキングだけどうにかコピーしてみようと思ってます。
45ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:18:57 ID:M4FvMsnO
上のリンクからようつべのGODKNOWS(CD版?)見た
明日光速で詰合せ買ってくるそしてコピーする
46ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:23:42 ID:o33Rabu3
お前らもこんな感じなのかね
ttp://www.youtube.com/watch?v=vkJ8pfCx61Y
47ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:25:31 ID:XaDvdddK
>>34
スゲーなこの人・・・Lost my musicのソロがあんな感じなのも納得w

>>40
激しく乙!!!ギターもガンガレ!!
4834:2006/06/22(木) 00:26:36 ID:Tddw2Si1
>>37
ありがとう。もの凄い気になってたけどやっとすっきりしたw
49ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:32:49 ID:PbZ1UYQm
前スレでイントロの三連のとこがメジャーになってて間違ってるって指摘されてる人がいたが、
TVサイズだとそれであってるんじゃないか?
50ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:33:04 ID:A3F8MQpw
ギターよりドラムの小田原豊が驚きだぜ
レベッカマジ俺の青春時代
51ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:33:23 ID:JEBdJ1Mz
>>46
ワロタ
52ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:00:52 ID:oEuZylJf
>>46のもとのPVが凄い気になる……

ハルヒで盛り上がってるところすまないが、小池雅也のギターストラップは何か分かる人居る?
A-POPジェネレーションの紹介動画で見てカッコイイなぁって思ったのだが…
5352:2006/06/22(木) 01:09:03 ID:oEuZylJf
PVじゃねぇwwライブだww
freeのAll Right nowかと思ったが全然違った
54ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:09:35 ID:BimzIT+8
結構どうでもいいことなんだが
メイプル指板、ピックアップフェンス付OTMのプレベって
実在するのかね?
55ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:15:58 ID:eSRWffRG
          r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
             シ~ /" `ヽ ヽ `'、//  
         //, '/     ヽハ  、_Vヽ  
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|  
         レ!小l●    ● 从 |、i| .o O ( 無いならつければいいじゃん! 
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 
        /⌒ヽ_ |ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
56ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:19:33 ID:A3F8MQpw
あのピックアップフェンスはアトリエZ仕様だしな
57ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:30:42 ID:5LZHqrtV
さっき見てたら所々フェンスが消えてて笑った
58ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:37:11 ID:I+mQLUm9
>>54
どうやら、ベースの子の演奏やった人のと同じモデルらしいので
Fenderのものじゃないっぽい
http://www8.plala.or.jp/lightning_kiss/tt/tt_bass.htm
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10451428

ちょっとフェンスがでかいけどね
59ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 04:37:27 ID:gn5w2saK
see-sawとかFJ-YUUKAとかの梶浦関係、下川みくに(南風)とか、
米倉千尋(return to myself etc…)やら今までアニソンに結構数多く関わってるのに
ここまでアニオタから西川進にスポット当たったのって初めてな気がする…。
60ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 04:39:39 ID:ISLwcOeI
ハレ晴れユカイが好きだったから、本編みちゃったんですよ…
主人公の女があまりにDQNすぎてひどく不快なアニメだったよ。
せっかく好きな曲だったのにもう弾きたくないや。もったいないことをしたorz

みなさんは本編はみないでおいたほうがいいよ
61ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 04:47:23 ID:BIBOwp8I
♪くちーびるに僕をぬって毒の部屋ーにきーたでっしょーん
62ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 04:55:17 ID:PzaGWlks
どっかで聞いたと思ったらゴートスターの人か

kateは名曲
63ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 08:12:36 ID:yv34bN2a
>>60
俺は本編から入ったから問題なし
まあDQNと思うかどうかはともかく
面白いかは個々の判断だから見ないほうがいいってのは・・・
64ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 08:15:38 ID:5wa971La
>>60
まぁ最初は引くだろうな。
65ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:25:43 ID:5tJax6gw
>>40
まとめ乙。

動画うpの上、ライブのやつはもう消えてるね。
見ようと思ったら見つかりません言われた…orz
66ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:32:13 ID:OCMsiwuS
実は現実的で常識的だったりするんだけどな

「おつかれさま、キョン」とかはかなりツボだったりwww
67ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 11:45:34 ID:+FZMqOJm
予告だけどな
68ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 12:51:15 ID:sUSjQpsH
ようつべのコメントが笑えるw

it's kinda sad the anime drummer girl is better than me ;P
69ドレミファ名無しド:2006/06/22(木) 13:39:01 ID:bwViid+Y
テス
70ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 14:51:04 ID:MKuqsHBF
前スレ899音源のBメロのギターって、左右でかけあいみたいになってるんだな
かっけぇww
71ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 16:28:01 ID:bx2SA6ND
>>60
主人公どうこうより未来人とか人外の奴がメインの登場人物なのが嫌。
72ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 16:55:47 ID:Tddw2Si1
>>71
最近のアニメは人外ばっかりだけど。
73ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:09:44 ID:o33Rabu3
74ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:16:27 ID:/7dqLPXu
>>73
4年ぶりにトレモンティを見た
75ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 18:37:59 ID:h+FB719w
Lost my musicのベースの打ち込み誰かやってくんないかなぁ・・・
それあればコピって弾くの簡単なのにw
76ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 18:55:47 ID:KGtTUEpl
俺が耳コピしたベースのスコアに
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150796003/33
のギターを入れてうp
パワータブね
ttp://www.vipper.org/vip278581.zip.html
77ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:23:21 ID:1jZ9J3Wf
スレ違いかもしれんがアニメソングの作曲家になるには
どうすればいいか分かる奴いる?
78ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:31:09 ID:RQX+Depv
マリオの効果音等をギターで弾きたいのですがどなたか教えてくださる人お願いします
79ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:52:18 ID:HFK9yqFJ
Lost my musicのギターなしの桶だれか持ってませんか?ギターいれたいので、持ってたらうぷお願いします
80ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:01:41 ID:xNQusOac
1:----12----15
2:------1315--
3:9 12--------

1up
81ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:07:49 ID:RQX+Depv
>>80
アリガト!(´▽`)(^▽^)ゴザイマース。ジャンプ音ってわかりますか?
82ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:10:18 ID:RQX+Depv
コインが1、2弦5fハーモニスクスなのとフアイヤーボールが1,2弦高フレットなのはしってるんですが・・・
83ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:10:29 ID:DH6MPo/N
>>79
ベースもドラムも完コピじゃなくていいなら
vipのスレにあったよ
84ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:10:46 ID:zLlRyAw7
祭りはもう終わりましたか・・・
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3699.mp3
85ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:24:35 ID:oEuZylJf
>>84
まだ終わってないかとvipではまだ盛り上がってる(?)し
というより 弾き方教えてくださいww
86ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:12:13 ID:n4mIdVtF
>>83
VIP行ってきましたがみんなもってないようです。もしもっていたらうpってくれませんか?
87ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:16:37 ID:DH6MPo/N
>>86
ここにある

322 名前:元1ですが[] 投稿日:2006/06/22(木) 21:35:21.99 ID:coFGZZzK0
ファイルバンク作った。

http://www.filebank.co.jp/guest/enoz/
フォルダ名 enoz
PASS haruhi


アップロードも許可中。
ぜひうp手伝ってくれ。

注意として、
・曲をうpした場合は曲名と何verか明記のこと。
・楽譜の場合は曲名明記のこと。

祭りはまだまだ続きます。
88ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:20:50 ID:zLlRyAw7
>>85
うち来るか?
いや、ウソウソwオレが教えて欲しいぐらいだ・・・

Lost my musicの桶オレも欲しい・・・>>87そこになかったよ。
89ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:22:24 ID:RQX+Depv
ダウンできないよ
90ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:34:19 ID:n4mIdVtF
VIPの方でlostの桶をつくるって人があらわれたお
91ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:34:29 ID:oEuZylJf
>>88
すごく、行きたいですwww
耳コピが出来ないんでAメロBメロとかのTABを必死に探してるんですよw
92ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:35:08 ID:n4mIdVtF
>>91
コードじゃだめなのか?
93ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:35:56 ID:eSRWffRG
これを機会に耳コピにチャレンジするといいぉ^^
94前933:2006/06/22(木) 22:45:44 ID:WQlZ5I/U
>>87
ここのファイルってまとめサイトに乗っけていいんですかねぇ・・・。
うpろだのURLを載せだけの方がいいのかな。
95ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:56:57 ID:oEuZylJf
>>92
コードでも良いんですけど、バンドでコードを弾くのが居る為リードが俺の役目なのです。
だからTAB見て練習して どうよ? って格好つけたかったんですww
ちなみに耳コピは前からやってはいます。
96ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:58:00 ID:RQX+Depv
>>87
ハルヒのはどうやって落とすんですか?
97ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:00:04 ID:hfbHEc2r
>耳コピが出来ないんで
>ちなみに耳コピは前からやってはいます。
( ゚д゚ )・・・・・・・・・・・・。
98ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:06:04 ID:A3F8MQpw
って言うかくれくれ言う人多過ぎないか?
今耳コピがある程度出来る人ってそれまで必死こいて努力なりなんなりしてきた結果なんだよ?
まずは楽譜の存在する曲で曲と楽譜照らし合わせたりして耳コピの訓練しろよ。
くれくれ言って手に入る事が稀だし、耳コピ出来る様になれば好きな曲弾き放題なんだよ?(技術はまた別)
そうなった方が絶対楽しいに決まってるじゃん。
でも今欲しいからとか言ってくれくれ言ってたらいつまでたっても上達しない。
次の祭の機会に良い思いする為にも耳コピの訓練をする事を薦める。
特にアニソン系なんてただでさえ楽譜少ないんだ。
楽しい思いする為には相応の努力が求められるジャンルなんだよ。
99ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:13:07 ID:XrItYYMU
>>98
いや、耳コピはそんな大仕事じゃないから平気。
100ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:16:34 ID:puIuusiJ
>>99のおかげで>>98の長文が無になったw
101ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:16:50 ID:oEuZylJf
>>97
俺の日本語がおかしかった
耳コピには前からチャレンジしているが言いたかった。
102ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:37:10 ID:rT1e4hnw
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3713.mp3

へたくそなりに頑張りました。

冒険でしょでしょ
10398:2006/06/22(木) 23:43:28 ID:A3F8MQpw
>>99
僕だって今は大仕事じゃないやいっ!

いや、でもマジで前から楽譜に頼らないようにしてたから今はすんなりコピれるよ。
弾く技術が無いんだが…
DTMでごめん
104ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:52:30 ID:+A9SurzM
>>102
下手じゃないジャマイカ  ところでドラム音源何使ってるの?
105ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:55:44 ID:JEBdJ1Mz
>>103
弾けなくても耳だけで音取れるんならそれはそれで凄いかも。
耳コピしてて聞き取れない部分って、フレット上の流れから割り出したり
過去の定番フレーズと照らし合わせたりして補完してるからなぁ。
106ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:58:14 ID:rT1e4hnw
>>104
前スレでうpしてくださったやつ使ってます。
イントロのチャイムは学校の使いました

ピアノグリッサンド忘れてたので修正
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3716.mp3
107ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:01:17 ID:vlNWqcfz
>>106
学校て、録音したんすか?
108ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:04:48 ID:N/gKbgAS
>>106
レスありがd  ってことはスーパーカルテットの人かな

学校のチャイムって妙にリアルだw  ミックスのときにギターの低音をカット
すると更によくなるかも
109ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:04:56 ID:PwIWN7So
>>106
「今さらOPかよ」ってツッコミたかったが、かなりいいな
全然下手じゃない
110ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:13:06 ID:mA10nSGX
>>108
幸運にもブラバン所属してますんで楽器使い放題w
なんだか低音がモコモコして気になっていたのですが、アコースティック風味
のギターの低音なんですね!カットしてみます

>>109
初めての録音&ミキシングだったんですが、ちょっと自信もてました^^
111ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:14:39 ID:mXLk7ore
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 死ねや 
112前933:2006/06/23(金) 01:15:50 ID:PuS6OxDy
とりあえず更新しました〜。まだ全然補完できてませんがorz
ハルヒの動画はうpしようか検討中です。

あと、専用うpろだの方にLost my musicのベース&ドラム音源がうpされてるみたいですね。
113ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:56:26 ID:1/decMCv
God knows...を最後がハピマテになる神の音源で歌ってみた。
下手だけど、すんごい楽しかった!

音源うpしてるみなさま、まとめサイトの中の人。
スレにかかわってるみなさん、乙です!
114ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:57:27 ID:1/decMCv
sage忘れごめんなさい。
115ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 02:08:47 ID:szUptFvd
E|-------------2----|-5---7--3--------|-2h3p2-----10---|-------10-----10--|
B|---------2-----2--|---2-------3h5p3-|-------3--------|--8-8-----8-8-----|
G|------0----0------|-----------------|----------------|------------------|
D|------------------|-----------------|----------------|------------------|
A|------------------|-----------------|----------------|------------------|
E|------------------|-----------------|----------------|------------------|

E|-------------2----|-5---7--3--------|----------------|------------------|
B|---------2-----2--|---2-------3h5p3-|-7h8p7----------|------------------|
G|------0----0------|-----------------|-------9-7--4-4-|--7---4-4-7-------|
D|------------------|-----------------|----------------|------------------|
A|------------------|-----------------|----------------|------------------|
E|------------------|-----------------|----------------|------------------|

アコギ買ってからこればっか弾いてる
薬指と小指が攣るorz
116ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 02:09:20 ID:szUptFvd
ageちゃったごめんなさい
117ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 03:17:08 ID:KzQgn92L
>>115
なんの曲?
118ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 03:58:31 ID:Y3dGR/eo
>>117
pillowsのハイブリッド・レインボウっぽいけど
最近出たドレミの楽譜とは大分違うね。
119ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 06:12:15 ID:n6i+4HlE
>>118
DVDのギター講座(?)では115のようになってるからそれじゃないのかなあ
ていうかハイブリッドレインボウは一応アニソン扱いってことでいいのね
なんでここでピロウズの話でてるんだ?と思ってたw
120ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 08:04:42 ID:tBaVfzKm
マリオのジャンプ音と土管に入るときの効果音をもしよかったら教えてください
121ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 08:31:39 ID:Lql4DXaz
>>120
誘導
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145457959/
けどここ行っても多分教えてくれないと思うので・・
マリオ ギター でググってみ動画があるからそれ参考に

>>84
今までで1番原曲に近いコピーだと思ったGJ
122ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 11:11:52 ID:+zmyCGpt
>>115
ハイブリッド・レインボウだったらこれじゃね?その譜面だと全然違うんだけど

--------3---5---7-3------------2p3-2----s10-----10-----10-----
----3---------------3-3p5-3----------3------8-8----8-8--------
--0---0---0---0-----------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------

--------3---5---7-3-------------------------------------------
----3---------------3-3p5-3-----------------------------------
--0---0---0---0-----------------11cu12cd11-9-7s4-4-4s7-7s4----
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
123ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 17:52:21 ID:R9Yasvca
今更だけど戦闘妖精雪風のOPテーマかっこいいな
インストだけど ギターとピアノがいい
124ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:48:28 ID:oeZXw41T
だれか、長門のギターソロのTAB譜、全部分かるひといない?
125ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:05:35 ID:XFSjlb4G
>>122
ちょっと間違えてるけど明らかにハイブリじゃね?
1,2弦3フレットのいくつかを1,2弦2フレットに置き換えたら完璧ハイブリ
126ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:39:47 ID:j8GHf/N3
>>124
分かるけど教えるのも譜面に起こすのもだるい
127ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:40:47 ID:xdfwO3MJ
んむ、耳があるなら耳使えだ
128ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:55:56 ID:+zmyCGpt
>>125
まぁそうだね。DVD版とは少し違うかもだけど。
同じように聴こえるならいいじゃねえかって話だけど。
129ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:36:44 ID:mA10nSGX
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3751.mp3

昨日冒険でしょでしょ?うpしたものです。今回、ウインドチャイム、ティンパニ、
コンガ足してみました。

ティンパニちょっと音違うのは勘弁
130ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:35:14 ID:j8GHf/N3
http://vote2.ziyu.net/html/vipper.html
ギタリスト多くね?wwwwwww
うpすくねーよwwwwwwwwwwwwwww
131ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:36:03 ID:j8GHf/N3
申し訳ありません。
調子に乗っていて誤爆してしまいました。
132ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:04:45 ID:hlJHa16v
>>130-131の口調の変化にワラタwww
133ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 02:30:31 ID:eO+nbIsY
新谷良子の「CANDY☆POP☆SWEET☆HEART」
のイントロ、誰か譜面に起こしてくれませんか。
134ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:13:04 ID:FezER9kp
自分で起こすか業者に頼めよ
業者高いし合ってるか保証無いけどな
135ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 10:23:54 ID:uHAsXSVM
簡単なドラムや、桶の打ち込みをやってみたいなーと思ったんだけど
全くの素人な俺でもできますか?
フリーソフトで出来たらいいな・・
136ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 10:33:51 ID:tel7G2GQ
出来るYo!  cherryってシーケンサでmidi作って、timidity++でwav書き出し
するのがお勧め

参考までに
ttp://www.din.or.jp/~norakuro/HTML/cherry/c-kiso/c-kiso.html
ttp://www.ismusic.ne.jp/collosseum/start.html
137ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 10:42:48 ID:uHAsXSVM
ありがとう
やってみます
138ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:21:17 ID:6Y/HDK5D
「譜面ください」とか「僕にもできますか?」って言ってるうちは出来ないと思う。
139ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 14:28:40 ID:HoPlmDUW
>>138
まさにその通りだがやってみたいって気持ちも
大事だと思う。そこから入ってく人もいるだろ。
でも八割がた中途半端で終わるけど・・
140ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 14:49:45 ID:EQ7wKgE4
138の言っているのは単なる精神論ではない。
譜面くださいと言っているようなレベルは
フレーズの蓄積が全然足りていない、
つまり楽曲のコピーの絶対量が足りていないということ。
教則本をやったくらいじゃ、全然うまくなんてなれないのは定説です。
僕にもできますかというのは、自分の実力と楽曲の難易度をしっかりと判断できないということ。
これは譜面くださいよりももっと実力の低い人が言うこと。
141ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 15:10:19 ID:gboGVa0c
アニソンやりたいなら耳コピ出来るようになってからにしろってことかな?
楽譜ないから辛いよね。アニソンは。
142ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 15:20:53 ID:9dYGcqIK
>>140
そうなんだよね。
ちまたの音楽を耳で聞いて、コードはこういう流れだな、とパッと分かるようになるまでは
それなりの年数がかかる。ただ年数だけでもなく、それなりに意識的に聴き続けてないと
なかなか掴めない。俺だって、上手い奴から「E,G,Aでイントロね」とか言われて
何のことかさっぱりだったのが高校の頃だったからそうとう遅い。
それでも、小学校の音楽の授業から主音と主音の音階を叩き込まれた(そういう先生だった)
ことで、意識してから掴むまではそれなりにスムースだったと思う。
個人差のある世界で、しかもこれで食っていくにはハードルの高すぎる世界なので、
パソコンやっててシェル1つ組めないというのとは違って、分かってないから実力が低いとか
板住人ならそれくらい勉強してから来いとか言ってていい分野だとは思わない。
自分は分かってる側の人間だと思うけど、指を動かしたいほど気に入る曲がざくざく出てくる
今のアニソンを、耳コピして、プレーンテキストで人に分かるように書き起こして
UPすることに何の労苦もない。(ひまさえあるなら)
これだけ今のアニソンが魅力的だと、同じように考えてる奴が1人2人ではないし、
事実先を争うようにUPがある。古い曲でも、リクを見かけて聞いてみて
なるほど、これを弾きたい気持ちは分かると理解できたらリクに応える。
初心者がそれに甘えることは、何ら恥ずかしいことではないと思う。

ただし、自作音源のUPに関しては甘いことは言わない。
コードとベースラインとトップメロのラインを、アレンジではなく間違っている音源は
絶対許さない。耳に熱湯注いでやるつもりで叩く。
143ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 15:23:14 ID:3Q2X8l9O
ぐりぐり2のLike a Greenのコードお願いしまう
144ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 15:24:15 ID:LqGqXfq8
長い。
145ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 15:31:45 ID:4uxvYAcT
どこを縦読み?
146ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 15:49:47 ID:uHAsXSVM
>>140
自分が出来ますかって聞いたのは、打ち込みという未知の分野に対しての不安からであって、
楽曲の難易度云々ってのは、ちょっとずれてるような・・

でも確かに言ってることはわかる
自分でやってみもせず聞いたのは悪かったね
すみません
147ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:32:13 ID:3Q2X8l9O
ENOZが盛り上がってる中大変申し訳ないのだが
God knows・・・が盗作だと確信つける動画作った
残念だけど盗作なんだよね、季節的にパロかしらないが
楽譜レベルでも証明できる

まあ私に異議があるならレスください、この動画を見てから
ttp://youtube.com/watch?v=N0ymGY8uACY
148ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:35:17 ID:/spN6i6a
>>147
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:41:41 ID:4uxvYAcT
>>147
無理矢理すぎwwwこの程度では盗作とは言えんよ。
曲調がマイナー調とメジャー調で違うし、コードも微妙に違うし
強いて言えばメロディの「符割り」が似てるってだけ。
150ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:42:16 ID:g3wrVV/V
波乗りジョニーだっけ?ww

もうハルヒのあの歌聴くたびに連想してしまうんだがwww
151ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:45:58 ID:4uxvYAcT
どっちかっていうとSHOW-YAの限界LOVERSに似てるような希ガス
152ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:12:51 ID:v/cTmvXA
>>147
誹謗中傷や業務妨害だと逆にあんたが訴えられるんじゃ?
153ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 18:00:34 ID:zLz6xSpS
お前ら食いつきすぎwwwwwww
154ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 18:51:19 ID:sNjmgyIS
>>140
そうだな弾けるだけの実力があるなら何回も聴けば耳コピできるし
どうやって弾いてるか解らないレベルじゃ楽譜があっても弾けない。
155ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 19:06:20 ID:v/cTmvXA
まったく同じだったんだな
ttp://anime.miao.us/images/haruhi/misc/046_guitars.jpg
156ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:16:03 ID:bfw4yWLT
157ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:17:55 ID:3Q2X8l9O
158ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:25:33 ID:R7VqjuHj
触りたくねーw
159ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:29:25 ID:kiI3iANc
>>157
これはひどいw
160ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:06:19 ID:yXMbINza
>>156
高校生が買える値段じゃないからありえないよなw
161ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:17:51 ID:bfw4yWLT
>>160
でもスタジオミュージシャンの演奏の様子をトレースした、
ってウワサがあるしそう考えるとモデルはこれに決まってくるんだよな。

財前の中の人
http://www8.plala.or.jp/lightning_kiss/tt/tt_bass.html

http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/lightning_kiss/bbbs?mode=all_read&no=16
162ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:18:09 ID:FcFBWowu
>>160
潤沢な部費で購入したのさ
163ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:21:03 ID:RTDmD8O7
そっくりだったら何でもよくね?
164ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:26:43 ID:Ex1qQkfc
つかアニメなんだから部費なんてどうでもいいと思うがw
165ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:29:15 ID:v/cTmvXA
アニメなんだからこれぐらいやって欲しかった
ttp://anime.miao.us/images/haruhi/misc/047_yuki.jpg

バックトゥーザフューチャーみたいに
16676:2006/06/24(土) 21:45:38 ID:c7mDoT8S
>>76で上げたGod knowsのベース耳コピし直して
VIPスレで拾ったギターのアウトロを追加した
ttp://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0057.ptb
167ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:49:12 ID:kM0z4dKh
>>165
それはDMCネタだけどな
168ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:54:30 ID:bfw4yWLT
>>166
超GJ!
うちのバンドでGod knows…やることになったんで使わせてもらうw
169ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:11:46 ID:OrO2wKs2
>>165
その絵の作者ギターやってなさそうだね。
歯ギターなんて言わないし、それより何よりギターの形が気持ち悪いw
170ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:18:47 ID:kM0z4dKh
ばかやろうてめえ歯ギターも知らねえのかSATSUGAIすっぞ
171ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:23:25 ID:OrO2wKs2
>>170
その元ネタもわからない
172ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:29:29 ID:a72tZ3h8
DMCでぐぐるんだ
173ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:45:00 ID:/CBYI/qC
だれかエタブレのインストver.作ってくれ
174ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:06:41 ID:v/cTmvXA
>>167
デロリアンを作った会社だな
デロリアンモーターカンパニー(DMC)
175ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:11:39 ID:NKonOCzf
歯弾き、ジミヘン
歯ギター、クラウザーさん。
176ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:19:50 ID:R7VqjuHj
歯楽器キボンヌ
177ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:42:49 ID:YMDxSjj1
やっべえええええええええええええええ
2週間ほど見ないうちにこんな祭になってたとは・・・


てか前スレの最後ハピマテに繋がる奴、あれかっこよすぎ。
マジ鳥肌たった。今も聞いてる。
178ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 02:06:29 ID:gs1uGtsF
>>177
前スレ落ちちゃったからアドレス教えてくれ
179ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 02:09:53 ID:aCNAmZaV
>>176
小学生の時、歯をデコピンで叩いて木琴みたいに
音出す友達がいたよ
180ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 02:28:16 ID:mFvzN6XL
>>179
あ、俺ちょっとできる
181ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 02:53:49 ID:51OHhuTS
182ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 05:25:15 ID:kI5rBqt3
183ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 05:50:15 ID:ievnm8xt
God knowsはやっぱり長門パートをいかにコピー出来るかじゃない?
184ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 06:13:16 ID:xKiYtck4
God knowsとかって下手な素人の速弾きになってない速弾きって感じがしてどうしても好きになれん。
もうちょっと練習してからレコーディングしろよって思う。ちゃんと弾ける人があえてそう弾いてるのなら問題ないんだけどね。
185ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 10:20:18 ID:mqVNazBL
ん?釣りかい
186ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 11:15:47 ID:1EhtR2Un
>>184
後者では?

劇中歌だからしょうがないか…
187ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 11:28:00 ID:NbDxO5FI
この人は正確な速弾きはできない人かと。
God knowsのCD版のアウトロを聞くと、定番フレーズを弾けてないのが分かる。

でも、厨房工房の勢い任せの自己満爆速奏法の青臭いふいんきを残したまま
流れを止めないレベルまで洗練させており、これはこれでありだと思う。
チャンキーギターというやつだね。

統合思念体のインターフェイスがアナログ楽器で出しそうなプレイにもなっている。
188ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:29:13 ID:8mdbJvzL
弾けてないのか弾いてないのかは本人しか判らない
189ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:29:47 ID:2efdJY6p
プロでやってけるんだからそれないれでしょ。
初心者にはわからない領域ってことだろ
190ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:34:01 ID:iUwP+v76
文化祭ってことでベースはちょっと下手に弾いてくれって言われたらしい
ソースは本スレで聞いてくれ
191ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:46:26 ID:k2xwKXh1
まあ京アニならありえる
192ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:50:18 ID:/aGNQLlA
まとめサイトほしいな
193ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:56:21 ID:6rMEpBOX
高校生と言えど長門だったら完璧にできそうな感じだけどな。
194ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:08:39 ID:wXfIfYlI
ベース下手かねぇ…
難しい事はして無いけど下手か?
おまいさんがた、どう思います?
195ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:30:55 ID:XhYWEJIW
196ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:33:59 ID:0uBE6WVo
ベースはもう少し暴れてほしかったなあ
サビとかちょっと大人しすぎる
197ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:36:16 ID:B+5qeazr
>>194
げろうま。

ステージ降りると4人中最もキャピ子なのがまた
198ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:43:10 ID:iUwP+v76
あぁ自分も間違えてた、それ専用の話題はこっちで頼む

【涼宮ハルヒの】ENOZ【憂鬱】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150796003/
199ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:41:37 ID:URdxPo9k
まさか長門の演奏は早弾きができない人がやってる
なんて話が出るなんて思わなかった。
200ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:15:32 ID:YHssH93F
速ければいいってもんでもないしな
201ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:30:44 ID:/aGNQLlA
>>195
ありがとう
202ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:49:29 ID:Cst1OZ4C
いや、速弾きできない人を批判してるわけじゃないのよ。速弾き以外の表現方法なんていくらでもあるわけだし。
だけどGOD KNOWSでは速いフレーズを使っていて、そしてそれが下手な素人が弾いたみたいに弾き切れてないから個人的になんだかなぁと思っただけ。恋のミクル伝説は明らかに下手に歌おうとして下手に歌ってるってわかるから気にならないんだけど。

結局個人的な好みの問題なんだよね。荒れる原因作っちゃってすまん。
203ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:54:22 ID:nZ4gPsCe
楽器作曲板だしいいんじゃね?  俺ももっと丁寧に弾いて欲しいとオモタ

とはいえ弾けるだけの実力は絶対あるだろうし、プロはいろいろと大変なんだろうなぁ
204ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:54:48 ID:wdRZe8V9
中の人が西川進だと知ってて言ってるのか?
205ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:07:03 ID:9ntdXchp
自分に優しく他人に厳しい

現代っ子だな
206ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:12:00 ID:/aGNQLlA
ハピマテのフレーズはいってるww
207ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:14:15 ID:iUwP+v76
>>206
VIPでやれ
208ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:20:15 ID:4ImCaTX6
もう1年たったのか
209ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:09:14 ID:jhAjjK3j
God knowsのイントロの最後の三連符って
14、15、16?
210ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:17:20 ID:9ntdXchp
211ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:46:15 ID:N6p5KkW5
>>210
dクス
212ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 18:34:21 ID:eGlCPZRV
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3859.mp3
耳コピ不能なフレーズは適当に作って弾いたりどっかの曲からパクしてますGODKNOWS
213ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:08:27 ID:/aGNQLlA
誰か完全なTAB作ってくれるネ申はいないのか
214ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:28:00 ID:k2xwKXh1
>>213
Vipで1番サビ終わりまでなら両パートほぼ完成してる
215ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:36:40 ID:nZ4gPsCe
>>212
上手いし音も(・∀・)イイ!!  機材教えて欲しいです
216ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:01:58 ID:/aGNQLlA
>>214
まじでかwwいってくるありがとう。
217ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:16:08 ID:Ec65a8E1
イントロだけですがLostMy〜作ってみますた。

Fuzzの爆音で掻き毟りました(笑)
耳障りだとおもますがドゾー。
http://nser.minidns.net/upbbs/skl/1452.mp3
218ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:49:36 ID:Tvp0P/E1
無茶苦茶うめえ!乙!
LostのインストのTab譜ってどこにあるの?
219ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:02:24 ID:bCjiWR/R
弾ける人がいるからってTABがあるわけじゃない。
217さんみたいなうまい人だったら耳コピとかやってておかしくない。
お互い自分でコピーもがんばろうYO
220ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:09:52 ID:Tvp0P/E1
そうかー。最初のユニゾンチョーキングしかわからん・・・。
221ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:17:07 ID:Ec65a8E1
>>218
Fuzzを掛けて適当にEを4連で掻き毟れば
そんな感じになりますよ〜
222ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:23:18 ID:k2xwKXh1
Godの3連で苦しんでるのに4連なんて無理www
223ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:31:21 ID:eGlCPZRV
>>215
VAMP2使ってます。
ワウペダル持ってないので内臓のオートワウ使ってます。
224ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:32:00 ID:wus4MqvN
2週間ぶりに来たんだけど、なんか400レス分ぐらい進んでません?('A`)
225ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:32:36 ID:Ec65a8E1
>>222
ヒント:Godは3連じゃなくて6連、ちなみに4連=16分
226ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:20:44 ID:iUwP+v76
2回目なんだが、こっちに移動してくれると助かる
ここは総合スレなんでね


【涼宮ハルヒの】ENOZ【憂鬱】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150796003/
227ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:16:27 ID:NiV5elu6
前スレのひぐらしのカラオケうpしてくれた人GJ
ずっと聴いてるぜ
228ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:30:51 ID:7/liaGq+
>>227
うp
229ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 05:07:25 ID:UFqWYrPF
長門の使ってるSG special CWって
色々種類あるの?なんか微妙に色が違うやつがあるんだけど
230ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 06:00:44 ID:R0dajirt
>>227
>>228
>>15はスルーか。
正直微妙ではあるが。
231ドレミファ名無しド:2006/06/26(月) 17:30:19 ID:AQYs58A8
GOD KNOWSだが、あれってワザと素人臭くしてんだろ?
劇中歌の位置づけを理解した上で工房バンド臭さをだしてる感じ。

あきらかにミキシングが日本のインディ系の荒い感じになってるし。
自主制作の安っぽさみたいな。
ってミキシングとかちゃんと分かるヤツ少ないか・・・・
232ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 17:58:58 ID:v8Bl8QDC
>>223
おお、偶然にも自分もV-AMP2使ってます  やっぱり使う人の腕次第ですねー
レス感謝ですノシ
233ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 19:29:49 ID:8uk/S5T4
>>231
安いレコスタ使ってるんじゃね?
234ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:48:20 ID:mQjhno+G
>>231
ミキシングわからないのでおしえてください!wwww
235ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:06:59 ID:8uk/S5T4
>>234

ミキシングとは簡単に言うとギターとベースとドラムとボーカルの
4つの音を1つにまとめること。
236ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:10:11 ID:bIjU1JBW
そこからかよ!
237ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:14:12 ID:b5QUak0b
わろすww
238ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:34:21 ID:JixcVhdf
はい次の人どうぞ。↓
239ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:39:00 ID:ill86aFU
速弾きがうまく出来ないのですが、何かいいサイト知りませんか?
240ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:51:37 ID:1XlDQtmu
サイト見ただけで弾けるなら誰も苦労しない
241ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:05:32 ID:fDEVD9Gc
ギターの中の人はヘタウマで有名なんだけど、
余計な弦が一切鳴ってなかったり、バッキングは普通に上手いし、
やっぱりプロだ。
242ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:07:52 ID:JYgF/lat
VIPでうpされてる物もほとんどそれを満たしてるがねw
243ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:13:12 ID:iYMfxN+d
>>242 そ れ は な い
244ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:51:27 ID:Pfltgw16
>>242
そ れ は な い


プロなのに下手な人間はタカミザワしか知りません
245ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:54:39 ID:9VT/HtjE
ラルクのやつとかな
246ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 01:46:44 ID:RnMEIl4u
プロで下手といえば久石譲だな
247ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 03:08:52 ID:fDEVD9Gc
プロで下手といえば高瀬一矢だな
248ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 07:57:30 ID:FAmmtAdY
けどラストの速弾きはやっぱり酷いぞw
249ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 12:07:00 ID:qTPU03eB
飯塚もライブではミス目立つね。DVD見てるとソロが特に。
それと比べるとGROOVER系のライブはクオリティ高い
250ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 17:25:13 ID:9F23mMTE
>>246
251ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 18:15:28 ID:42+6GPYu
>>245
ラルクの誰?w
252ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 18:49:03 ID:IvFIPtjd
ラルクのkenって下手って言われてるけど、
実際ラルクの曲は難しいみたいだよ。

下手な人が難しい曲弾けるのかなってちょっと思った。
253ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 19:03:27 ID:ZP2m2sph
ビジュアル系って意外とプログレライクな曲やってんだよね。
嫌いだけど。
254ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 19:33:53 ID:JYgF/lat
スレ違い
255ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:36:49 ID:xE6kgsPx
>>252
本人が弾いてるなんて保証はどこにも無い
256ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:39:24 ID:gukqNvNC
つ ライブ
257ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:57:44 ID:42+6GPYu
>>255
258ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:56:43 ID:t+vd4v1Z
ライブアライブはこれのパクリだ、つってZONEのyoutubeリンクがあちこちに貼られていたけど、
ライブアライブがああいう方向性で神動画を投入しなかったことは賞賛に値する。

ジャリ子がひょんひょこ飛び跳ねてるようなのは音楽じゃねーよな。
259ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:57:41 ID:EC96dwvu
>>147のことか?
260ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 05:53:06 ID:jl/tK7J2
でもこれがランゲやら大塚だったらお前らは
嬉々として叩くんだろうな。
261ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 05:58:55 ID:owxid4us
叩くもなにも誰だそりゃ?
262ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 06:02:45 ID:jl/tK7J2
>>261
すまんかった。そういうことかw
263ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:06:44 ID:/nT4iJA6
ハルヒ12話のピアノ曲をコピーしてるんだが耳コピって楽しいな。
音感ないから大変…
264ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:18:18 ID:84OlTNsh
>>245
下手っぽく聴こえる上手いギタリストだろ。
265ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:20:40 ID:tzg7Iz/d
ラルクのギターははオクターブチューニングできなてないしな
266ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:46:22 ID:w94f2Lm4
ttp://www.lantis.co.jp/
平野綾Hey×3に出演決定
267ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:36:55 ID:KQljzRXT
ランティス重っ
とうとう出演か・・・すげーなw
268ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:52:31 ID:Y+wAwl+Y
ど ー で も い い で す よ
269ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:12:03 ID:IuaaIN19
どうせランキングのコーナーっしょ?
270ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:15:50 ID:XC0iZIVV
ナナニーの二の舞いになることに期待
271ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 20:54:47 ID:BfsJ7Nr+
↑オナニーに見えた
272ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:20:23 ID:JnbCPTnM
テルーの唄 って[心ーオナニー♪]て聴こえる。
273ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:40:42 ID:5e1u+ZGh
また観客がオタクでアレみたいな演出なんだろうな
274ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:47:54 ID:Yu6DwL/b
詰合、オリコン5位・・・売り上げ3万枚オーバーか。
オリコンで”ネットで話題の”って言ってたのに吹いたww
275ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:50:47 ID:pQEQBvls
>>271
HEY*3でも同じ事いうぞ、たぶん
276ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:59:56 ID:O97Xt2oR
亀レスですが
>>49
>前スレでイントロの三連のとこがメジャーになってて間違ってるって指摘されてる人がいたが、
TVサイズだとそれであってるんじゃないか?

あってると思います
Aメロに入る直前にメジャーになるからね
277ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:12:13 ID:Hb5DlcvF
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd060629b
ハルヒキャラソンもなかなかのロックなようで。
278ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:12:41 ID:fjKVudoH
>>275
バロスw
279ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:14:41 ID:b8HHSKf6
長門のやつ、デジタルちっくだなー
かっこいいけどいいきょくじゃないかも
まあ買うが。
280ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:18:27 ID:72liM9zy
てか長門が歌うと長門じやなくなるから困る
281ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:23:21 ID:b8HHSKf6
そこを妄想で補完だ!
がんばって歌ってる長門ハァハァ
282ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:40:40 ID:y/oshCEM
ハルヒ、みくるは、だいだい予想してた感じだが
長門のはちょっと意表つかれたな・・・
アップ店舗の曲だけど感情を出さずというか、淡々と歌ってる感じで
キャラソンとしてはいいんじゃなかろうか。
283ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 09:10:43 ID:xmTdwLhg
みくる以外のキャラソンがよすぎ!!!!!!!!!
3枚注文して収納ケースゲトしまーふ^^
284ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 03:49:19 ID:gmAS+Kjp
おまえら、ハルヒ専用スレがあるんだから、そっちでやれよ!
だからどの板でもハルヒ厨がウザがられてるんだよ。
285ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 04:19:11 ID:js9OW45d
そういえばハルヒって放送前から騒がれてたよな。原作そんなに人気あるのか?
286ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 04:32:37 ID:Bf27Wjqf
騒いでたのは電通だけ。
287ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 05:00:53 ID:MkuufKTL
>>275
プチワロスw
288ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 06:08:01 ID:VYplMDF1
>>285
京アニだからじゃないの
289ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 11:19:45 ID:oUj4FV0I
京アニのブランドイメージはどこで出来上がったの?
290ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 11:30:49 ID:1nVDB7z6
>>284
かといってハルヒ以外の話題がでる事もなく。
291ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:51:58 ID:bheIEJuZ
なんでみんなキャラソン聴いてるんだよもう
292ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:44:55 ID:r+AFIhxR
なんでせっかく専用スレあるのにこっちで話そうとするの?
専用スレ来いよ。
293ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:05:37 ID:MOYQ/Ef6
一過性の物にいちいち専用立てる奴どうにかならない?
294ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 19:08:02 ID:aJEBYsaT
ならない
295ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:10:56 ID:O4ZlCPB7
専用ってより隔離だよ
296ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 02:30:11 ID:YoZGW2+l
>>289
確実にAIR。つまり、京アニ京アニ言ってんのはエロゲヲタだみんな。
297ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 03:23:39 ID:IBPHiPU8
YoutubeでAirを2話まで観たけど(てか2話までしか無いけど)続きを見たくなった。
普通に日常描いてる作品かと思ったら予告で光りだすしw

やっぱり作画が標準以上で細かい動きが再現されてるから評価されてるんだと思うよ。
298ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 06:12:07 ID:ooUGpIra
んー、AIRが話題になってた記憶がない
うちでは見れないし
299ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 07:51:34 ID:MBVOK0rc
フルメタで京アニ好きになった俺は^^;
300ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 08:51:03 ID:ooUGpIra
フルメタって言ってもふもっふからでしょ
301ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 10:34:11 ID:vXq4GiwC
単純に京アニの絵きれい(他より丁寧)なんだが…
302ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:42:23 ID:wQteUZLG
完全にスレ違いだバカ
303ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 15:28:36 ID:/Bablgh9
↓次の音源どうぞ
304ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 20:53:22 ID:RXRdZYoQ
ぐいーん
305ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:10:12 ID:l1vBoRtW
ピロピロピロ
306ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:11:23 ID:IC3NjF4E
Lost my〜のギターソロが速弾きの練習してるオレみたいでQOOふいたw
307ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:15:11 ID:OfUANDml
子供か
308ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 02:22:10 ID:N1xMBVGv
友情物語のサビがブラストビートみたいでコエンザイムQ10ふいたw
309ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 02:35:04 ID:G8g45Vbi
確かにLost my music のソロは笑える、音鳴ってないし。
だがそれが良いのかもしれんな。
310ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 12:21:06 ID:A1Xo3p9I
今日のHEY×3てハルヒの中の人が出るんじゃなかったっけ?
GodかLost歌ってくれないかな・・・
311ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 12:23:07 ID:kHV5ght2
>>310
Godを歌うようだぞ。。
まあでも、曲を曲として流すことは無いんじゃないだろうか。
紹介PVみたいな感じかと思われ。
312ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 12:50:26 ID:Ib6lMoi0
?生で歌ったんだからそのときの映像流すんじゃないの?
313ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:04:55 ID:BRUJY9K1
ぽいよ。3テイクとったらしいし
314ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:33:06 ID:cq/NIIGq
あぁ今日か。忘れてた。
315ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 15:56:51 ID:A1Xo3p9I
長門の中の人も演奏するん?
316ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:30:27 ID:cq/NIIGq
長門のコスプレして出て欲しいな。
317ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:32:48 ID:D6A+wfmy
318ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:50:26 ID:cq/NIIGq
>>317
ん?モザイクかかってて見られないけど
319ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:03:56 ID:Y8Z8y2Rx
>>317
ちょwwwwwwモザイクwwwwwwww
320ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:55:47 ID:FiZhGrYL
俺も見えない
321ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 18:23:21 ID:N1xMBVGv
ハルヒと長門は中の人がコスプレしても大丈夫だろうけど、みくるんるんが・・・
322ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 18:43:10 ID:cq/NIIGq
てか長門の中の人ってメチャメチャ綺麗だな。声優っぽくない。
323ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 19:22:03 ID:D6A+wfmy
>>309
未経験の高校生がいい雰囲気になって
「・・・しよっ・・・か?」「あぁ・・・」「あ、ゴムがない」
みたいな甘酸っぱいもどかしさをギターで表現したんだろ?
324ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 19:33:20 ID:iqHjmV0E
>>296
フルメタパニックじゃね?
325ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:34:24 ID:AJxF7yp1
声優顔って絶対あるよな
微妙に地味な感じの顔
326ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:43:46 ID:AP5+iHT6
妙にカン高い声質も関係してるんだろうけどシャクレが多いよ。
327ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:50:51 ID:BAfx6xkL
>>325-326
おれ声優なんてやってねーぞ!
328ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:54:33 ID:jw6Bb6VE
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1151926740485.jpg
これは酷いwwwwwwwwwwwwww
329ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:03:03 ID:Y8Z8y2Rx
ちょwwwwwwwwwwww>>328バロスwwwwwwwwwwww
330ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:06:04 ID:6towb7yI
>>317
uwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
331ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:18:06 ID:CwDEPsPI
332ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:51:35 ID:iKmiF87v
ダメでしょ>>331さん
333ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:13:22 ID:6towb7yI
おいwwwwwwwwwwww
334ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:20:03 ID:jw6Bb6VE
335ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:29:34 ID:yXXsTodV
おいおい、そろそろスレ違いって事に気づけよ。
336ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:36:52 ID:rM9zWDt1
来期の注目曲はなんですか?
337ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 01:17:40 ID:lj2Xjm3P
臭いスレだな
338ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 10:03:43 ID:K6FqFntf
>>336
「ヒロイン全員ツンデレ!?」
339ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:12:57 ID:49Omqjt2
何の曲だよw
GONZOだからアニメは期待できないと思うがNHKの主題歌とか一応注目なのかな
筋肉少女帯の人2人が参加してるとか。
340ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:15:31 ID:TCE7Hc6g
げ・・NHKアニメ化すんの
341ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:27:57 ID:yWhwUU2J
コヨーテ凄かったね。主題歌はクソだったけど。
342ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:22:56 ID:okEjrHdK
ufotableの凄さは一話で力尽きる説
343ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 19:13:03 ID:yWhwUU2J
フタコイオルタナティブって評判悪いけど俺は好きだな。
やっぱり作画が綺麗だと見ていて疲れない。
344ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 20:57:20 ID:qrpHBP5H
ufoと京アニ戦わせてみよう
345ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 21:11:48 ID:wqT64dCZ
妖怪人間ベムのEDは吉田美奈子かよ!
346ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 02:35:36 ID:4BZQrfK6
つよきすオワタ!
トライネット(笑)
VQ35(笑)
347ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 19:54:46 ID:xttqqT73
つよきすOPはギター速いといえば速いが、イマイチGod knowsに比べて燃えないんだよなぁ・・・
348ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 20:33:40 ID:4C/RiWnJ
速いか?
349ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:18:25 ID:jvqJxJvY
ギターが速けりゃいいってもんじゃなかろうに・・w

曲は良く出来てると思うよ
俺は好きだ
しかし動きの少ないアニメだな もう少し気合入れて作ってほしかった
350ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:20:28 ID:RZpEnRPn
>>343
おれも出張で地方いった1回だけしか見てないけど
1作目よりは全然好印象。
歌だけ見ても勝ち。
351ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:26:09 ID:jvqJxJvY
あーつーいこどおー
352ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:58:07 ID:W4VuAqJW
「速けりゃいいってもんじゃない」って言ってるやつは大概速く弾けない
353ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:11:32 ID:JlTozF1L
橋本みゆきの新曲、ドラムがすごいお。
354ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:31:54 ID:Lv4rAxfY
>>353
公式行ったけど担当多すぎてどれかわからない
詳しく
355ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:35:29 ID:Kb2/cWFi
356ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:06:22 ID:kGJA2kf/
つよきすのOPの”Mighty Heart〜ある日のケンカ、いつもの恋心〜”
のタブ譜が欲しいのですが、探してもみつからなくてここに来ました

どなたかうpしてもらえないでしょうか?
よろしくおねがいします<(_ _)>
357ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:14:32 ID:CCGf6fCE
>>356
あそこからようはるばるきなすった
ここじゃなにもでてこんがごゆっくりしてくればんな
358ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 22:42:09 ID:k0PFdpNo
そうだね、プロキオンだね。
359ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 12:17:42 ID:ONDDo9g4
クレ厨ゲキマジムカツク チョーウゼェ
360ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:22:50 ID:bKIPqSIR
このスレでする質問じゃないのかもしれないけど、ローゼン(無印)のアイチャッチの時に流れる曲とかで使われる
「ズャーン」って乾いた音の楽器の名称教えて。クラシックとかで使われてそうなやつ。
一発聞いてから虜になっちゃった。文字で説明できないのが辛い。
361ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:57:42 ID:THqwfMzu
ハープシコードか?
362ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:09:44 ID:qd3WnTYg
チェンバロ?
363ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:11:35 ID:qd3WnTYg
店の楽器でチェンバロのプリセットがあると、
ドラクエとかキャンディキャンディとか弾いて遊ぶ
364ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:20:12 ID:qVSO7Mln
>>363
IDドラクエまで後一歩だったね
365ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:44:49 ID:ns9Z8Qnq
DC2コピってみた
だらだらやったのであってないとこたくさんあるけど。

ttp://www.geocities.jp/sho0089/sound/dc.mp3
366360:2006/07/09(日) 03:41:58 ID:E0qjxSA8
チェンバロ(ハープシコードは別名?)でした。教えてくれた人ありがとう。
鍵盤楽器か…がんばって弾けるようになる。
367ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 03:45:18 ID:EYYbWhhl
>>365
音楽だけ良いエロゲの曲キタコレ
368ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 12:39:43 ID:9GqonOCh
>>365と住んでいる県が一緒だwwwww
369ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 13:17:28 ID:kKaBcZrM
ttp://www.youtube.com/watch?v=x56pxXKrrNM
こういうの見ると刺激受けるね。くじ引きアンバランス、コピーしたくなった・・・。
370ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 14:33:47 ID:aVKBospd
くじ引きアンバランスいいなぁ

















きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
映像見て吐きそうになった
371ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 14:45:47 ID:/MEMf2Ur
これが噂のモモーイとかいう奴か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
372ドレミファ名無しド:2006/07/09(日) 16:23:20 ID:UnogPOP4
ギャース!!!人差し指に豆できてたwwwwうぇっwwww
373ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:46:50 ID:naazbX6n
>>369
ギター弾いてる人の服装が変じゃない?  変態なの?
374ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:54:35 ID:EGypIxKl
>>373
ちょwww小池兄貴www
375ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:25:46 ID:aVKBospd
歌とか下手じゃないしむしろ上手いといっても良いくらいだと思うけど
素人臭いのは何でだぜ?
376ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:03:29 ID:x/H/EW62
王道中の王道じゃないのモモーイは
これがキモいってんならアニソンに何を求めてるんだw
377ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:35:38 ID:1x+aGIpp
ギターの人上半身がセーラー服にしか見えん
378ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:48:39 ID:/bnWaOhh
>>369
なんて地下アイドル?
379ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:23:48 ID:vZS5KyJ9
もともと男が着てたんだからいいじゃない
380ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:30:34 ID:kKaBcZrM
なんか、意外とアンセブって知名度低いのな(´・ω・`)
381ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 21:22:43 ID:pjD2qs7c
アンセブ有名だろ、オレ的に桃井より小池存在感あるし0
382ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:11:24 ID:4Rt+NQNO
でも声優としてもシンガーとしても作詞作曲家としても、
最近めっきり聞かなくなったな
383ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:21:32 ID:9GqonOCh
モモーイ
384ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:22:41 ID:pjD2qs7c
もしや、桃井死んだのか…
385ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:25:00 ID:idhxpTBL
>>384
禁則事項です。
386ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:25:23 ID:9GqonOCh
Axis小さそうだから弾きやすそうだな。OLPでも勝ってみようかな
387ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:44:13 ID:pjD2qs7c
385》そんなのあったのか、知らなかった。気をつけるよ
388ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:09:14 ID:l1er00B4
ここって何スレ?うpスレ?
389ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:12:25 ID:v0EXbp0W
390ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:17:13 ID:4ew+o0f5
>>389
うるせーカスとっとと寝ろや
391ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:27:27 ID:cPjh9cGL
おい、NHKのEDがかっこいい件
ピアノやべぇ
392ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:15:57 ID:TVrvdDG1
うははははは見れねえよバーロー
393ドレミファ名無しド:2006/07/10(月) 20:46:47 ID:89aELwkA
キャンディキャンディのイントロは素晴らしい
394ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 22:29:05 ID:5QyYMeyz
>>393
俺は、あの短い曲の中で長調から短調に移って
また長調に戻るのに無理がなくてすごいと思ってる。
「ねっ」だけで長調に戻るんだもんなあ。
395ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:27:41 ID:m4LjaETN
結局平行調やんけ
どうせならハットリ君みたいに同主調で長調と短調行ったり来たりする方が凄いわい
396ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:32:51 ID:f43heeOU
YoutubeでキャンディキャンディのOP聴いたけどいいね。
最初のx-xxx-xって楽器(名前失念)が好き。ローゼンでも使われてる奴。

ハープシコード?ハープシケール?ハープシ・・・なんだっけ?
397ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:59:34 ID:avGJkdjM
30コ前のレスも読めんのか
398ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:59:34 ID:HfaR2xZB
ループするのかw
399ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 01:00:26 ID:HfaR2xZB
同時刻にw
400396:2006/07/11(火) 01:14:21 ID:f43heeOU
ごめんね。どこかで見た気がしたんだけど書き込んだ後にこのスレって気づいたんだ。

ごめんね。
401ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 07:53:56 ID:ZtssHXlh
2001年の曲もいきなり同主で転調する
402ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:12:40 ID:avGJkdjM
>>400を見た瞬間に後悔する>>361-362であった。
403ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 09:34:50 ID:cbe6Ekeb
まじぽかEDの人を喰ったような転調が素敵
404ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 10:50:14 ID:aez1gHV2
谷山記章ってケロロに出てるアノ人ですか
405ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 13:21:06 ID:N/mQokQP
まじぽかEDどこが転調してんの?
406ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 13:41:09 ID:cbe6Ekeb
ごめん、進行って書きたかったんだけど
スレ見ながら書き込んでたらなんか転調って打っちゃった
407ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 13:41:28 ID:iQILg80x
突然質問すみません。
>>369のモモーイの動画のギタリストが使ってるギター、種類とかメーカーわかる方いませんか?
なんとなくちょっと惹かれてしまったんですが・・・。
408ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:31:20 ID:NMMh143w
ミュージックマン AXISでは?
結構有名ですよ
409ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 16:13:46 ID:GRarALU7
ちょい古いけど、栗の子のランブリングハーツの桶もってる人いる?
410ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 20:36:21 ID:MIQD/Qso
アクシサーの俺が来ましたよ
>>407
Axis-EXだと聞いた、EVHじゃないと思う
中古だと60000-80000くらいで買えるよ
411ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:12:37 ID:QgnFndus
savage geniusのニューアルバムがなかなか( ・∀・)イイ!件について。
41252:2006/07/12(水) 23:14:19 ID:fAP8s4dm
軽くMUSIC MANとアニキの会話になってるからもう一度聞いてみよう
現在アニキが使ってるギターストラップ分かる香具師いる??
UNDER17って書いてあるストラップじゃないよ すいーつのほうで使ってるやつ

ギターはAxis-EXでRed 値段は新品だと21万する でも値引きとかで16万
413407:2006/07/13(木) 01:43:59 ID:i71suc/f
レスありがとうございます。
有名な物だったんですね、まったく知りませんでしたorz
どうもありがとうございました。
414ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 05:14:18 ID:1LF76zlb
機材が気になってる奴は何だ
あれか?
コスプレするんか?
415ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 08:24:59 ID:sHyen/ZK
>>414
ほらギターってあれじゃん?
形からじゃん?
416ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 10:58:15 ID:iUi40KnH
あるあるwww
417ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:36:05 ID:w3AMwgw2
初めて買った真っ白なフライングV
418ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:53:21 ID:nN+PETf+
買ったその日にケンカで壊しました
419ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 19:38:52 ID:On+p6xna
そんな15の夏の夜。
420ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 19:53:24 ID:vKhpw/NO
4時間前の出来事でした
421ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:00:16 ID:FTflSHg4
>>420
なんだよ携帯厨
422ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:56:20 ID:z6RgRH4b
アニサマ行ってきたんだけど、米倉バンドのギター(五十嵐、って名前だっけ)がケトナーのトライアンプ使ってた
入ってきて自分で電源入れて、自分で電源切って退場していった
なんとなく好印象
423ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:08:59 ID:5+KJRE7J
安西先生…、夢想歌のギターソロが弾きたいです…。

あれ打ち込みじゃないってマジ?
424ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:41:21 ID:cTTK0FR9
>>421
この板ではIDで判別できんだろ
425ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:07:29 ID:58XBTPS6
>>423
マジらしい CD持ってる友人が言ってた、ギターを弾いた人の名前が書いてあるって
426ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:54:25 ID:njGoujjF
そんなすごいソロなのか( ゚Д゚)
427ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:12:43 ID:gQ1AoWRR
とゅーとゅりゅとゅーって感じ
428ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:19:01 ID:ThzGHeJC
光田英生って人だね。
429ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:24:20 ID:ZzpfzPQ1
>>427
難しそうだな
430ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:31:22 ID:dTZX0mWx
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   トェェェイ   i < とゅーとゅりゅとゅー
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ
431ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:09:24 ID:qX5tFFJX
耳コピできてもどの音がどの弦と対応してるのか分からないんだけど
コツとかあるのか?
432ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:14:10 ID:wi5q/hYS
>>431
それは耳コピ出来てないって事じゃないのか?w
433ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:32:46 ID:qX5tFFJX
そういうことだとは思うのだがwww

つまり音は分かるんだ。それだけ。
何かあるのかね?
434ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:46:30 ID:MgWoNhfG
お前はスコアの通りの運指じゃないと気が済まないのか?
普通TAB見ながらでも明らかに無茶な運指だったらやりやすいように変えるだろ?
それと同じだよ
435ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 08:13:36 ID:qX5tFFJX
よく分からないな・・・
つまり、試してみるてこと?
436ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 09:59:25 ID:PgHopF4M
>>435
ギターは異弦同音がたくさんあるから、音がわかるんなら
いろいろ自分の弾きやすいようにポジション変えて見ればってことだろ。
それとも、どの弦で、この音が鳴るってのがわかってないんなら、
弾きまくって試すしかない。
まっ、そんな俺も鳥の唄練習中ですよ。
437ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 11:59:38 ID:qX5tFFJX
>どの弦で、この音が鳴るってのがわかってない

正にそれです。
頑張って試してみます。ありがとう。
438ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:25:41 ID:dFXFNV67
俺は鍵盤屋からギターに回ったクチだけど、一弦三音ずつのスケールとかを練習してみると
ピアノとかやっててある程度音感ある人間なら意外とすぐにできるようになるよ。
439ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:41:13 ID:oXcL8vyv
夢想歌のソロ聞いたけど普通じゃんww
別段早くもなく変な音出してるわけでもない。
すこし速弾きを、わりと正確に弾いてるから打ち込み聞こえるのか?
モー娘の新曲のソロのほうがよっぽど難しいぞ。
てかこのスレ的には栗stal energyがあるじゃないか。
440ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:26:33 ID:lT7dSUH5
441ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:58:59 ID:7uwId2fu
>>440
アドリブでも弾けちゃいそうなギターだ
練習のしようがない
442ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:10:13 ID:lT7dSUH5
>>441
勢いでリンク貼ったが・・・ほんとだ、ギターは練習にならないな。
鍵盤のヒトどうぞ。
443ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:53:27 ID:dt6STpNf
栗エナはBPM云々というより指使いがテクニカルだからな。
スウィープの後に6連譜間隔で下降とか鬼畜杉
444ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 20:05:14 ID:nDkmxe3y
>>440
スタッフチョンだらけだな
445ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 20:58:38 ID:hYehVMnm
>>440
コナミのギタドラシリーズのエクストラ曲見たいだなw
NHKはED聞かずに切ってしまった。こんな熱い曲とはw
446ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:44:57 ID:SSIYb06S
橘高ファンとしてはフルバージョン(にあるはず)の
ギターソロに期待かな。
447ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 05:38:15 ID:H1kz8R8S
>>415
704 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 00:18:02 ID:x+vAlzPx0
http://vista.xii.jp/img/vi5289696071.jpg
http://vista.xii.jp/img/vi5289697845.jpg

まさに形からだなwww
448ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 08:53:24 ID:on8ZvE2e
全米が吐いた
449ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:29:05 ID:/mAkSFP4
鳥の詩の桶とギター譜ないですか?
本当にアニソンは楽譜が出てないからこまるorz
450ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 01:42:51 ID:M3gww8ts
312 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 13:58:26 ID:???
DLkey = アリア社長
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader52792.lzh.html

これおまえさんやろ('∀`)9m
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5038.mp3
451ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 12:21:46 ID:YqIUYRHY
鳥の詩にギターなんてあるか?
452ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 12:30:38 ID:PvFz9oYP
アニソン板弾き語りスレより。

468 名前:unsigned[age] 投稿日:02/09/07(土) 21:47 ID:???
「鳥の詩」採ってみました。long ver.手元になかったのでshort ver.でご勘弁。
原曲はBm、下はAmにしてあるのでcapo=2でお願いします。

(intro.) |FM7|G|Am|Am|FM7|G6|Asus4|Am|
(A) |FM7|G|Am|Am|FM7|G|Am|Am| (♪消える飛行機雲〜)
  |FM7|G|Am|Am|FM7|G|Asus4|Am|Asus4|Am|
|D9|E|F#m|F#m|D9|E|F#m|F#m| (♪あの鳥はまだ〜)
|D9|E|F#m|F#m|D9|E|F#m|F#m|
|EM7|EM7|Ebm|Ebm|C#m9|C#m9|Ebm7|Abm| (♪子供たちは〜)
|EM7|EM7|Ebm|Ebm|GM7|GM7|A|F#|
(repeat (A))
(後奏) |FM7|G6|Am|Am|FM7|G6|Am|Am|
    |FM7|G|Am|Am|FM7|G|Asus4|Am|

しかし…これ、難しいよ。採るのも弾くのも。特にギター。EM7→Ebm→C#m9なんてどうしたらいいの。
(でもcapoの位置ずらすと他が大変だし…)
453ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 12:38:16 ID:/akCcbpg
トリの詩にギターなんてないよ
454ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 12:39:20 ID:M3gww8ts
ないならつくればいいじゃない
455ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 12:49:35 ID:PvFz9oYP
>>451
>>453
ないのは百も承知だよw ギターで弾き語るとしたらってこと
456ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:12:37 ID:s1KShEZV
自分で音を取ってみようって考えは浮かばないのだろうか
457ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:33:03 ID:4VKqk/yV


   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | 持ってるが  │
 |  / |  お前の熊が  |
 |  /  |  気に入らない |
 ∪   |___________|
        \_)

458ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:46:55 ID:D6qcf7xU
まぁいまさらながらgod なんとかなんだが
やっとこさ6割くらい固まってきた雰囲気なんでうpしてみる。
つかねMIXがむずい。
ベースは仮な。
悪魔でVoはこのままだ
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0020.mp3
459ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:43:48 ID:CGLka7tS
では次の方いってみましょう
460ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:48:29 ID:S3Hxg0Cc
っ ヘリウム
461ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:11:59 ID:Ymzd71oc
夢想歌のギターソロのタブ譜うpしてくださいおながいします_no
462ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:16:45 ID:7tu3mnKd
>>461
絶対嫌だ
やりたいなら自分で音を追え
463ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 05:50:50 ID:zAdnRt+k
>>461
誰弾いたかわかんないけどVIPの奴が弾いてたやつでも
参考にしとけ

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0008.mp3
464ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 07:34:47 ID:ptsyoet+
中学生 で神様、要求レベルも中学生で ちゅっちゅっちゅ〜
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader53281.zip.html
465ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 10:52:05 ID:ObFJQgKD
>>463
どこのスレでやってんの?
466458:2006/07/19(水) 16:39:08 ID:2PEb0pFL
>>458
の歌なくした奴でMIXしたの需要あるならうpするけども・・・
467ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:55:59 ID:ochHi5C7
>>465
どっかのアニソンコピースレ
468ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 00:22:18 ID:yTWV7OZv
>>458
ごめん正直面白いと思った。
何か笑い方からして人生楽しんでそうだよなぁ…。

>>462
持ってない奴に限ってこういう事言っちゃうよな。
469ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 04:59:09 ID:+Dbu8mkM
>>440
歡迎加入NHK 七月新番推介XD

XDKHwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 14:01:19 ID:B8fPqAK1
歌はやっぱ不評だったから消した
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0022.mp3
471ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 14:06:22 ID:m5zYDNSu
>>468
もってねぇが
ギターのコピー程度時間かければ誰でも出来るだろ…
俺だって例外じゃねぇし
>>461だって出来るだろうが
472ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 16:40:54 ID:iUtbEIPV
>>470
需要あったのか?
473ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:27:12 ID:u2yXt+nj
大学のサークルでKOTOKOをやろうて話になったから神無月の巫女のOPをバンドでできそうな感じにしてみました。男が歌う予定なんで原キーより2音下げてます。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5269.mp3
474ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:38:03 ID:PUW9gbyc
二音下げたところで普通の男では歌えないと思われ。
475ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:43:31 ID:rBfRW889
メロスピバンドのボーカルみたいな男子学生かもしれないお
476ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:58:00 ID:2+1oNYAr
そもそもアニソンをサークルで(ry
477ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:58:46 ID:n1btN5FF
>>473
機材おせーて
478ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:02:20 ID:p6BgZwFC
>>476
別におかしくはないだろう
好きな曲に対して固定概念、偏見もってるようならやらんほうがいいがな、自身がね

ただ >>473の意図はよくわからんがな
アレンジしたんだ へー・・・ それで・・・?と
アレンジしたからどうしてほしいのか、聞いてほしいだけなのかさっぱりだな('∀`)
479ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:25:41 ID:V7OLvrp/
>>473
まぼろしいたけ乙。

いい感じだと思うんだけど、サビで盛り下がってるような・・・
この辺りをアレンジし直してはどうでしょ?
480ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:29:11 ID:vfdpKbF1
よくわからんが俺がボーカルやれば解決かもしれん
481ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 22:36:05 ID:qK6q1Ru5
取り敢えずスコア上げてくれ
482ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 23:18:34 ID:eNlG+8Oh
>>470
おーーーーーーー かっこいい
いい感じの音ですね
483ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 02:19:06 ID:6nPwno35
>>473
耳コピ違いかミスかしらんが、メロディー間違いが多すぎて盛り下がる
なんか訴えかけないメロディーにかわってもてる
484ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 02:28:45 ID:Rdmb9Ru/
ttp://www.youtube.com/watch?v=8l8wFtaOhL0&search=%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%80%80%E9%9B%B7%E9%9F%B3

これなんて歌ってるのか聞き取れませんwww
485ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 03:13:38 ID:yIn7xiMa
耳コピしてみた
この世界に〜以外素で聞き取れない

最高北斗の生命体イェネーイェケーエァ
クランパッカイキ循環こんぺい貝よ
携帯音携帯音とぺんさーthe shine in sky
深層心理のどうのこっしん回路〜
何が昨日のままで 涙汚されたのか why? コリン!
飛んでいったカケラは
美香が垂れて〜 誰かが笑う〜 エロ
ahhhhhh
純白船長検定観光来航
Go パン 天満 凝っていけそう 来航〜
この世界に永遠なんて問題外
ソーダって貴方の予想だろ
ahhhh woo woo wooo
486473:2006/07/21(金) 03:39:02 ID:aFBchQ4n
どうも聴いてくださった方ありがとうございます

474>>歌ってくれる女の子もいそうにないんで

475>>歌うのは案外高音だす奴です多分

476>>ドン引きされたいんです

477>>GT-8とソナー4が主です。

478>>意図は俺にもよくわかりません。眠かったんで。まあ燃料にでもなればいーなー的な

479>>アドバイスありがとうございます。実際やるときはサビのところを他のメンバーに知恵を仰いでみます。

480>>じゃあ是非暇なときにでもやってみてください。http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5300.mp3

487473:2006/07/21(金) 03:40:29 ID:aFBchQ4n
>>481流れから自分に言ってるものだと判断します。すいません、俺もどう弾いたかもう覚えてません。

>>483そうですかあ、メロディとるの苦手なんですよね。だからこうやって練習してはいるんですが。。実際歌ってくれる人に全部委任してます。

>>15>>227すいません、まさかレスついてるとは思いませんでした。ボーカロイドって興味あったけどそーゆう風になるんですね。愛でてやってくれてありがとうございます。

あーレスアンカーまちがえたー。
488ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 07:10:20 ID:dJ6Djsxn
>>485
ちょwww
489ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 07:12:40 ID:JiPYNPrU
どなたか「beloved 〜桜の彼方へ〜」か「style」のオケ持ってませんか?
最近この二曲にかなりハマってるんで
490ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:12:36 ID:ctUzw6AT
>>489
styleカコイイよな。原曲はあるけどうpするわけにはいかないしなぁ(´・ω・`)
あのギターリフを是非ともコピーして欲しいw
491ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:13:51 ID:xjCUfCza
弾けない俺が言うのもなんだけど、Styleって簡単じゃない?
492ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:37:30 ID:53GPCBdi
>>48-490
StyleってYuriaの?
半年くらい前にここでうp祭りになったぜ
493ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:52:45 ID:xjCUfCza
>>492 ; そう
愛し始めたときからずっと別れがいつか来そうで
出会えた意味を 探しつづけていた

ファイル残ってない?
494ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:17:48 ID:JiPYNPrU
>>492
本当ですか!?  
まだファイル残ってるなら是非うpおねがいします。
495ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:15:22 ID:8XFDwmmR
>>489
belovedならmidiでぐぐれば結構あるよ。
それを元にしてみればどうかね。

>>494
>>492じゃないけど過去ログ漁ってきたらあった。イントロだけだね。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/23445.mp3
もう1つあったけどそっちはリンク切れてた。
496ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 01:35:39 ID:CfMUHm1V
栗エナ弾いてる奴みつけたぜ

あんまうまくないなこいつ

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0023.mp3
497ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 00:35:59 ID:d23V7LSS
DTM板とかではオリジナル萌えソングを作ろうとかやってるみたいだけど、ここではしないの?
オリジナルのアニメ・ゲーム・声優・特撮ソングってのもおもしろそうだけど。
このスレの住人の人材なら十分出来そうだと思うけどなぁ。
498ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 00:37:20 ID:XJlAJL1z
>>497
やるなら協力するぜ
とりあえずスレ立ててみてわ
499ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:00:03 ID:x75W8zQX
前にあった気がする
エロゲーのOPを作ろうみたいな
500ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:20:00 ID:d23V7LSS
>>498
マジかwwwwなんか重複とか言われそうで怖かったのよ(;´Д`)ハァハァ
漏れは歌詞くらいしか作れないが、やるならやりたい・・・。
スレ名は何がいいかな。
オリジナルアニゲーソングを作ろう!みたいな感じでいいかな?

>>499
今はないのかな。検索したらなかったお(´・ω・`)
エロゲーOPはおもしろそうだね。萌え系よりD.C.みたいなOPを作ってみたい。
501ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 02:03:38 ID:2gGPAKyO
ぬいぐるまーOPはガチ
502ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 03:06:35 ID:HaNTRwz9
>>500
やるなら架空のバンド作って、そいつらが歌ってるとかやりたい
ガールズバンドにしてコミケで売ったら面白いかもw
503ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 11:18:41 ID:dQ6SoA/k
面白そうだね。
なんかPROJECT"D"を思い出すなぁ・・・

まぁ漏れみたいなヘタレの出番は無いと。OTL
504497:2006/07/23(日) 11:27:41 ID:d23V7LSS
とりあえず立ててみましたお(´・ω・`)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153621393/
上手く進んでいけばいいけど(;´Д`)

>>502
Voをどこかで募集しないといけませんな。とりあえず、担当というか、
参加するぜって方は本スレに書き込みよろ。
505ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:23:42 ID:lAxeszr8
ギターはまかせろ!って奴一杯いそうだよなw

だがあえて俺にまかせろ!
506ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:30:09 ID:y3zEkRSx
ギター?

…暦5ヶ月だよ(´・ω・`)
507ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:04:58 ID:2gGPAKyO
ギター?1ヶ月だよ
508ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:12:31 ID:gFsauA/+
作曲とアレンジはできるのに作詞ができないし自分♂だし、
っていう宅録マニアが、作詞できて歌える♀とコンビを組むケースって
多い希ガス
509ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:39:20 ID:2gGPAKyO
作曲できる、作詞できる、♂('A|
510ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:08:34 ID:9A7rQCtN
PS2版AIRを買ったら、美鈴ちんとクワガタのシーンでフリーズした。

そこで、購入店に不良品として持って言ったら、
女性店員が、おもむろに、デモ用のTVで動作チェックを始めた。
もちろん、周りの客からも見えまくりんぐ。

最初は冷静に進めていた女性店員だが、OPで二次娘達のオンパレードあたりになると、顔を赤らめ、スタートボタンを連打し始めたww
残念wOPはスキップできませんw

結局不良が認められたので交換してもらった。
511ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:12:08 ID:kRTh4jz8
コピペ乙
512ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 08:48:32 ID:gCvEGLBx
すごいタイムリーな話題で、Scanning Around
beloved - Countdown to Extinction Mix をUPしました (7/24)

鳥肌たった
ttp://www.scanning-around.com/files/SA_SoreChiru-Bloved.mp3
513ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 14:29:26 ID:C6lq6bDS
age
514ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:16:56 ID:xAmXqPaK
>>512
なんのアニメ?
515ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:33:45 ID:y+J4gO7n
エロゲのそれ散る。
516ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 13:54:21 ID:hn1Mw03O
>>369
この動画パッとしないんだよな
なにも刺激受けない、ださすぎ
相方のギタリストが全てをダメにしてる
517ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 15:00:58 ID:juUYx29Q
そうだね
518ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 17:26:37 ID:w9VauwIM
「ベルアイル」で,「Sound Horizon」とのタイアップ企画決定
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060727171649detail.html
519ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:10:35 ID:ygbEf0zJ
単体スレも過疎ってるし、SHファソ少ないと思われ
520ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:30:11 ID:rDk1+j4w
霧の向こう〜を毎日のように聞いてた

今は陰陽座を聞いている俺wwwwwwww
521ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:04:40 ID:wOylHkW1
サンホラの話題が出てたんで、効果音でちと質問なのだが…

ttp://wing.zero.ad.jp/revo/elkumi/MajoLafSV.mp3
このサンプルの00:07辺りに入ってる、ッドシュアアアーー…って感じの効果音って
シンバルの一種か何かなんでしょうか?

サンプリングCDに入ってるようなものなのか、はたまたそういう楽器があるのか…
もし知ってる方いたら教えて欲しいです
522ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:06:59 ID:ax8BLHoA
チャイナシンバルの音をリバース
普通のシンバルをティンパニーなんかで使うようなマレットでたたいても同様の効果を得られる
523ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 10:30:34 ID:Rv0Q7Pbr
>>522
レスdです!  オーケストラ系のSoundfontでも漁ってきます
524ドレミファ名無しド:2006/07/28(金) 15:01:13 ID:B/HXwSV/
ICHIKOいいよ〜ハァハァ


Sweet Kiss まだ醒めない〜♪(タンタン!)
あの日出会えたスト〜リィ〜♪

サビへの入り方とサビに時々入るタンタン!!って音がいいな〜。
525ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 15:23:48 ID:jly6aqmi
素人か。
526ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 15:31:30 ID:7ZEYc/62
crystal energyのソロのTAB譜があぼーんしたんですが、
まだ誰か持ってる人がいたら譲ってくれませんか?
527ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:35:33 ID:i9CsMywM
いちこといえば恋の魔法
528ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:22:09 ID:ZTV3J8og
下町のナポレオン
529ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 13:37:56 ID:6b1xLpyv
>>528
それ、いいち(ry
530ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:07:55 ID:FwC0vmDo
雷音の歌詞を検索すると
「関白怪奇」ってのと
「干ばつ回避」ってのが出てきますが
どちらがあってるんでしょうか?

読みながら聴くと「関白」の方に聞こえるんですが
「干ばつ」の方が単語の並びがキレイな気が…。
531ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:53:30 ID:MtG4QKaE
なにわのモーツァルト
532旧1 ◆rIcU17rzlw :2006/07/29(土) 23:05:47 ID:s7yu/1LO
久々にカキコ。
今日は水樹奈々in日比谷野音に行ってきた。
野音だとリハの様子も聞こえるから、なんか貴重な体験。

バンドの感想
北島健二・・・珍しくレスポみたいな形のを弾いてたけど、よく見えなかった。
坂本竜太・・・衣装変えの時のインストで5弦ベースに換えてたりと、手を抜かない所が素晴らしい。
渡辺格  ・・・アコギすげー。あれやっぱピックで弾いてたのかな?滑らかな音してたけど。
        見えた人いませんか?
ドラムの人・・・名前忘れましたw。でも素人耳にもすごかったってのはわかる。

水樹奈々ライブは演奏もバンドだから、面白いね。ギターソロとか結構簡略化されてるけど・・・
CDと同じように弾いたのも、生で聴いてみたい・・・

こんな感じの日記でした。
533ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:41:26 ID:O0XK4mnM
>>532
そういうライブってやっぱりむさ苦しい人たちばっかりなの?
534旧1 ◆rIcU17rzlw :2006/07/29(土) 23:49:54 ID:s7yu/1LO
>>533
観客のこと?
水樹奈々のライブは、そうでもない人も多いよ。
カポーで来てる人も、ボチボチいるし。
535ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:03:52 ID:kz5ed4OT
今までにうpされてきたオケって何がある?
536ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:20:34 ID:nL0ik/vx
>>534
そうなんだ。
537ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:45:12 ID:zc0fk0k5
あ、この曲ってゲド戦記の曲だったんだ
538ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 13:31:36 ID:T2Nr798v
>>532
奈々チャソみたいにちゃんとバンドを付けてライブやってくれるのは嬉しいね。
先週のアイマスライブもバンドだったら神だったんだがなあ。

で、バンドに注目したレポが見れるのはここぐらいなのかねやっぱり。
539ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 13:46:05 ID:mVJMnoMZ
デジモンのバタフライください><クレクレでごめんなさい
540ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 16:38:59 ID:2RAH9i2e
何をだ
漏れのピアノ弾きでいいのか?
541ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 16:40:01 ID:mVJMnoMZ
おながいします

(ほんとはタブがいいですが)ボソッ
542ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 10:31:13 ID:UoL09I3w
>>539
同意
543ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 18:18:03 ID:rHtVffaC
いつの間に鯖変わったんだ・・・・
544ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:44:58 ID:qaUf5Zs4
545ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:51:04 ID:XW+2yjB1
>>532
お久しぶりに見かけたので記念カキコwww

DVDしか見ない俺だけど一度くらいは7さんライブに行ってみたいものだ。
ドラムの人って固定じゃないのかな?
虹武道館と生誕武道館とか見てるとスケジュール空いてる人がやるのかな。
虹のほうと同じ人(なんとなくハゲ気味)なら元JUDY AND MARYの五十嵐公太。
もう一人の長髪はうわなにをくぁwsrftぐhjこpふじこww
546ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:09:38 ID:ZmQjaTPB
>>545
ドラムは更に別の人だよ、確か。
547part1の1 ◆rIcU17rzlw :2006/08/01(火) 00:41:43 ID:uzrF9PsI
>>545
記念サンクス。
俺も試しにと思って7さんライブ行ったのが運のつき。
以来、ずっと行ってる。バンドってのがいいね。
ドラムは>>546の言うとおり、更に別の人だったよ。
紹介の時のドラムが格好良かった。

そして、大事なの忘れてた。
水樹奈々・・・やっぱ上手いね。気持ちよさそうに歌う。
         企画で陰陽座の甲賀忍法帖歌ったんだけど、裏声もキレイに出ててヨカタ。

以上、レポでした。
548ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:06:26 ID:eBHWSrRU
マジで陰陽座やったの?ドラム2バスだったの?
549ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:30:22 ID:I4uDfNsJ
企画モノはオケだよ。
550ENOZ ZONEの人:2006/08/02(水) 00:42:49 ID:gzteCwpd
おくればせながら、本スレのまとめサイトの形だけ出来たので晒しますね。
http://satgsong.dip.jp/

音源は今後まったりと更新していく予定です。
551ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:49:05 ID:Y5bYboBL
>>550
このスレもとうとうまとめサイトが出来るとは・・・なんか嬉しいな。
管理人さんご苦労さま〜
552ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:55:30 ID:DEwGk+Va
>>550
おつかれさま、で・・・要望いいですか('A`;)
もうすこし目に優しい配色にしてほしいですわ
553part1の1 ◆rIcU17rzlw :2006/08/02(水) 01:09:56 ID:1nPmm0qT
>>548
企画ものもバンドだったらなぁ。大変だろうから仕方ないけど。
あのメンバーの甲賀忍法帖聴いてみたい。

>>550
おお・・・すごい・・・
本気で感動。乙かれさまです。
554ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 13:55:03 ID:iyOhuQ/o
>>550
乙です
555ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:56:14 ID:RmB2uLd1
556ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:28:26 ID:w/OMLw9A
アニメのひぐらしOPをマンソンみたいなハードロックにしないか。
557ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:58:48 ID:71/SAzcf
>>556
前にここで上がってたよ。
558ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:00:30 ID:35WDN8YB
>>15だな。前スレが見れないからオケは見つからない
559ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:13:15 ID:syawVOFZ
一応鍵盤(内蔵音源)しか使ってないから、
鍵盤のアニソンスレにうpしたんだけど、
こっちのほうがいいって言われたからうpするね。

好きなようにひぐらしOPアレンジしてみた。
ボーカリストではないので歌唱力はご勘弁を。
ヘタはヘタなりにがんばってみた。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6248.mp3
560ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:09:03 ID:EwBLxkls
>>559
自分ははまったかもしれん、好きだ
561ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 20:13:59 ID:l4nWSOGn
>>560
アッー!
562559:2006/08/04(金) 20:35:56 ID:syawVOFZ
ギターやベースが弾ける人が羨ましい(涙。
仕事柄ずーっとドラムやってるから、
ギターとかあんまり手出した事無いんだよね。
563ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 16:13:40 ID:vr5MBOF7
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



( ゚д゚ )!( ゚д゚ )!( ゚д゚ )
564ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 22:57:07 ID:6kH4uNjQ
( ´,_ゝ`) ハイハイ、スゴススゴス
565ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:15:25 ID:EnsK1gwY
水樹奈々を知らないくせに声優だから下手とか言ってるアホがいるよw↓
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1123867920/421

アホなファンがいるバンドのHP
http://www.area51-web.com/
566ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:40:44 ID:CvlaJppr
たとえばきのかずかやのかず
567ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:54:21 ID:ySt14Dtc
>>565 見てきたけど、へただなんて書いてなかったよ、被害妄想過ぎないか?
そのバンドのサイトも見てきたけど水城よりは数倍うまかったが。J−POPには勝てんよ。
568ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:02:35 ID:y0V+WhjX
ひぐらしの歪み系ギターパート以外は打ち込んだから、
みんなのセンスを生かしてアレンジしてくれ。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6443.mp3

歌あり(原曲をかぶせただけ)
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6444.mp3
569ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:10:37 ID:GA3OcJfK
>>567
昔事務所のサイトに載ってた演歌コブシは上手かったww
570ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:34:16 ID:72QSTsBg
あの人は演歌向けだろうな
声に力がありすぎるw
571ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 16:01:15 ID:8PswpJVs
ギターでハルヒのGod knows弾きたいんだけど楽譜とか売ってる?ww・・無いよなぁ・・・
572ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:33:30 ID:9jiwhso4
ひぐらしのコードがわからん
573ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:45:27 ID:WRvwPkYt
>>571
ハルヒスレ行ってみ。
574ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:12:44 ID:y0V+WhjX
>>572
基本Eで。原曲通りに進めてあるから、
あとは耳コピでなんとかしてみてくれ。
イメージ的にはルナシーっぽくしたかったんだが、
ギターが弾けない俺 orz
575ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 00:10:17 ID:1mrsCEnF
参加します
576ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:52:20 ID:HPXa/A6T
水樹奈々と平野綾は声優の中では飛びぬけて歌が巧いと思う。他を知らんだけだけど。
577ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:01:04 ID:Bb/2KV0S
水樹はド演歌だけどな。ああいうのは、上手いというのとは違う。

栗林ですら、舞乙でその水樹みたいな歌を出した。あのスタイルがマイルストーン化すれば
平野もいつかド演歌アニソン歌手になり下がるのかもしれない。
コブシを回すのはそりゃ気持ちよかろうさ。素人め。

アニソンの世界にも、今のうちに抹殺しておかねばならない、悪しき遺伝子がある。
アリプロ、アンジェラ、影山ヒロノブ。
こういうのが良いと言い張るアニヲタは、決まってド素人。
水樹も気をつけた方がいい。あんま出張るな。
578ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:08:00 ID:R8HoHCy9
ど素人の意見を最後まで読んだw
579ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:23:04 ID:HPXa/A6T
アリプロ:アニメタイアップ作品がワンパターン
アンジェラ:メガネ
影山ヒロノブ:声は良いけど歌唱力はイマイチ

だと思う。
580ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:25:45 ID:pHyFtzZc
アンジェラアキと混ざってないか
581ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:29:59 ID:gIfDlpmM
アンジェラは曲はいいけどボーカルが微妙
582ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:32:53 ID:t0JYA7/z
アンジェラアキは良い歌手だよ。
しかし、今はプロデュースに引きずられているな。
反戦ソングや応援ソングを歌うキャラじゃないのに歌わされている。
歌唱力は並外れているのに、貰う楽曲を間違えて沈んだ歌手はごまんといるな。
鈴木結女とか。
583ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:44:41 ID:kcft4uFO
>>577
で、それのどこに問題があるの?
584ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:48:02 ID:t0JYA7/z
>>583
くどいアニソンが増えます。
585ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 05:10:39 ID:YfS0481f
>アリプロ、アンジェラ、影山ヒロノブ。
>こういうのが良いと言い張るアニヲタは、決まってド素人。
これは音楽がわかってない素人って意味なのか、アニオタとして
まだまだだなって意味なのか、どっちだ?両方?w
良い悪いと好き嫌いが一緒になってるような気がしないでもないな〜
586ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 10:32:18 ID:cn5+mopA
どっちにしろ今の邦楽界が糞ってことさ
587ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 10:36:14 ID:mjdOY0Bd
アニソン評論家ですか?
588ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 11:07:56 ID:NOwND3WA
影山ヒロノブは歌上手いと思うけどなー。
アリプロも面白い曲やってるし。歌詞が好きじゃないけど。
素人ですけどね。
589ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 11:10:02 ID:OCpFc+8B
音楽なんて嗜好品なんだから自分がどう感じたかというのが最も評価すべきことなんじゃないのかな?
590ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 12:36:24 ID:8ap1Jo3g
それを正しいとか正しくないとかアホが偉そうに言い出すからいかんのだ
591ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 12:44:33 ID:OCpFc+8B
>>590
極端な話、それで飯食ってる人もいるんだから一概に否定はできんよ
そこにも一つの流れがあってそこにも住まいができあがってるのだし

芸術、エンターテイメントは受け取る側にいる場合は
自分が感じたことが全てであるってことに気がつけばいちいち反応する気なんておきないでしょ


さて俺のIDNGで、きえるー
592ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 13:16:05 ID:eGb6Va4c
だめな音楽はそこに群がるしろうとから駆除しないとだめと思うよね。
アリプロのCMめっさうぜえ。ファンがいなけりゃあんなものは映らないのに。
593ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 13:45:22 ID:Y/9yW5Hx
ダメな音楽なんて誰が決めるの?
なんでそんなに玄人ぶってるの?
594ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 13:58:57 ID:Cx/WUKvk
音楽なら何をしてもよいと思ってるうちは素人では
595ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 14:09:12 ID:+lJmM4Qd
で。ひぐらしのコードは?
596ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 14:26:18 ID:kVAdwtgR
0234xx 0224xx 0755xxこれでじゃかじゃかやってなさい
597568:2006/08/09(水) 14:54:21 ID:yp3cyLrk
あぁ…つくづくタイミングが悪過ぎるな、俺って……orz
598ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 15:26:44 ID:HPXa/A6T
>>580
そっちかと思ったw別のアンジェラ知らない
599ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:22:21 ID:EMDo/66W
水樹とかアンジェラとかに否定的な方々のお勧めアニソンが気になる
素人だけに
600ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:37:37 ID:TGEIfRy2
yozuca&rinoが「音楽なんて好みだ」っていってたのでぼくもそうおもいます
みずきとかあんじぇらはきらいです、ほりえゆいとかしんたにりょーこみたいにへたでかわいいのがいいです
601ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:39:28 ID:mjdOY0Bd
聞いてる歌手でどうこう言ってくる奴って何なん
中一病ですか
602ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:03:43 ID:xjlGBWnA
>>596
うおー

なんでこういうのわかるの?
603ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:20:20 ID:eWv0MEZs
どんな音楽があってもいいのだぜ?
上手いギターが嫌いな人もいれば下手なドラムが好きな人もいる
要は需要と供給なんじゃないのだぜ?
ちなみにangelaはボーカルも好きじゃないし、曲もアレンジも好きじゃない
アリプロは最近ワンパターンだよね
影山は声が上がりきってない
604ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 02:50:06 ID:Ba4WSEf/
>>568
適当に弾いたけど 一発ひいてみた^^ 
すごいねww これどうやって作ったのww? 速度どのくらい? 
CUBASEの パンチインのやりかたわからなすww 
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6527.mp3
605ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 05:08:30 ID:Amjmz+cZ
久しぶりにスレに戻ってきました。
どの音源の歌を歌わせてもらったいいのか、過去スレたどりに時間かかってます。
わたしは楽器は一切出来ないので、みなさんの活動をかげながら応援しております。
歌を覚えたら、仮歌でもいいので、歌わせてやってください。
606568:2006/08/10(木) 10:57:43 ID:Yk+KQjNW
>>604
テンポは105です。Mac使いなのでGarageBandをシーケンサー兼音源として使いました。
ドラムサンプラーにBATTERY 2、サンプルにsound lineを使いました。

テンポ(曲)に合わせてギターのみをうpしてくれれば、
こちらで編集してミックスダウンする事も出来ます。
複数の方の音を使ってのアレンジも可能ですので、
希望があればうpしてください。
また、ベースの方がいましたらドラムトラックのみもうpします。
607ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 11:02:02 ID:1NpnU6fn
>>605
ぜひともオリジナルアニゲーソングスレで歌ってほすぃ。
このスレならひぐらしがあるね。
608568 ◆hCoapajH.w :2006/08/10(木) 11:10:03 ID:Yk+KQjNW
>>605
ぜひ歌ってください。
どうせならトラック重ねちゃってもOKです。
そのトラックをzipで固めてうpしてくれれば、
こちらで編集作業することも可能です。
609ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:04:49 ID:2u763cXR
>>596
どのぶぶんだこれ
610568 ◆hCoapajH.w :2006/08/10(木) 12:37:49 ID:Yk+KQjNW
多少仕様変更でドラムトラックのみです。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6529.mp3
611ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:54:40 ID:45D7cQ5c
みんな上手いな
ギター5年やってる俺がうんこみたいだ
612ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 21:49:49 ID:vNI5LT1Q
AKINOの声はガチ
アクエリオンいいよアクエリオン
613ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:16:45 ID:Ba4WSEf/
あとで ギターだけうpしまつ 適当にエフェクトかけたり編集したりしちゃってくださいwww
614568 ◆hCoapajH.w :2006/08/10(木) 22:29:21 ID:Yk+KQjNW
>>613
ありがとうございます。
落として編集し次第うpします。
よろしくお願い致します。
615ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:06:32 ID:Amjmz+cZ
ひぐらしのなく頃に、ってやつですか。わかりました。がんばります。

最近ねとらじとか始めちゃって、なかなか歌を歌う機会を作れなくって。
今、風邪引いてるんでまだ晒せるほどの歌は歌えませんが
今の機会に歌を覚えて、たくさんうpできたら、何か皆さんの役に立てるんじゃないかと。

まとめサイトとか頑張って読んでおります。
616568 ◆hCoapajH.w :2006/08/10(木) 23:22:43 ID:Yk+KQjNW
>>615
役立てるというか、そのほうがおもしろいじゃないですか。
不特定多数のプレイヤーの人たちに声をかけて、
一つの曲をアレンジしていくって、すごいおもしろいと思います。
だから、何か案があったり、他のアレンジがあったら
どんどんうpしちゃって盛り上げた方が全然良いと思いますよ。
617ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:32:20 ID:KwYeqWkg
>>615
ずいぶん久しぶりな人がいるwねとらじやってんのかちょっと聞いてみたいな。
で、>>616の意見に大賛成。歌えるやつは片っ端からって感じでw

>>607も言ってるけど、良かったらこっちも覗いてみて。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153621393/
618568 ◆hCoapajH.w :2006/08/10(木) 23:41:54 ID:Yk+KQjNW
FBからWAVデータ(16bit, 44.1kHz, ST)で
デモ、ドラム、ベース、ドラム&ベースを落とせるようにしました。
ID : arrangers P@SS : guestで入れます。

また、同パスで、ID : arrangersupでゲストフォルダにアップロードできるようにしました。
ファイルがアップロードされ、こちらで確認し保存し次第削除します。

こちらも宜しかったら利用してみてください。
619568 ◆hCoapajH.w :2006/08/10(木) 23:43:31 ID:Yk+KQjNW
連投スマソ

言い忘れました。8月11日AM0:00から開始です。では。
620ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:45:19 ID:9slekkeb
http://www.youtube.com/watch?v=a8dRv8fAvZ4
6分02秒からのメロディーってイーアルカンフー?
621568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 00:08:31 ID:XJThpQXd
追記。
バンクID : fb0816
フォルダ名: arrangers
パス : guest
622ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 00:24:46 ID:F7ZlxlkM
どこでうpすりゃいいの?
623568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 00:32:55 ID:XJThpQXd
通常のアップローダーでしたら、
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
にて容量に見合ったロダを見つけてください。

またファイルバンクのゲストフォルダーからもアップ&ダウンロードも可能です。
ttp://www.filebank.co.jp/
バンクID : fb0816
フォルダ名(ダウンロード専) : arrangers
フォルダ名(アップロード専) : arrangersup
パス : guest
624ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 00:33:35 ID:F7ZlxlkM
>>618
ID : arrangersup
ってIDじゃなくて フォルダー名だね
625568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 00:35:00 ID:XJThpQXd
>>624
はい、そうです。表記間違いでした。
>>623の詳細が正しくまとめたものです。
626568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 00:36:29 ID:XJThpQXd
あと、アップロードされた方はご報告ください。確認し保存します。
627ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 00:48:50 ID:F7ZlxlkM
うpしたと 思うもうけしました? あんまギターいけてないかもww
628568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 00:51:48 ID:XJThpQXd
先ほどアップロードされた方のデータを保存し、アップローダーから削除しました。
ご協力ありがとうございます。
後ほど[arrangers]内の[ミックスダウン]フォルダにて、アップロード致します。

また、アップするデータに作成者を特定できる文字(コテハンでもなんでも)を
入れていただければ、整理しやすくなり、個人のミックスが作りやすくなりますので、
ご協力お願い致します。
629ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:29:12 ID:qLJ+wV51
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6563.mp3

もうすぐ祭囃子編でることだし俺もひぐらし弾いてみた。でももう力尽きたから寝ます。
630ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:37:28 ID:fwaCx9v4
ひぐらしってまだゲーム続いてんの?
631568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 02:02:22 ID:XJThpQXd
>>629
早速聞かせていただきました。
曲の数カ所のブレイクや、左右中央それぞれに振られたギターの
フレーズが噛み合っていて、とてもカッコイイものでした。GJです。

>>627
とりあえず私流というか、完全に私のアレンジになってしまいましたが、
ぜひ聞いていただきたいと思います。
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6564.mp3
また、感想を頂ければ幸いです。
632ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 03:07:08 ID:Sd+9j1B1
元オケぐらい正しくコードを拾って作れよ。ブリッジ2小節目の7度ルートなんか
オリジナルアレンジにすらなっていない。揃いも揃って間違いを延々引きずるのはやめろ。
633ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 03:36:23 ID:WYQsD1Z7
円盤皇女ワるきゅーレ「Agape」のMIDI誰か持っていませんか?
634thinn:2006/08/11(金) 03:42:14 ID:F7ZlxlkM
>>631
すごすぎwwwww 
僕もこんなアレンジして欲しかったし ただ残念なのは自分のギターが下手なとこだけです
ミスもかなりごまかしてもらってるしww
こんなすごい形にしてもらえてすごくうれしいです 自分もうちょっとパンチインなど計画的にやってまたうpしたいです
最後のサビの音外れてるのは ミスですww すいませんwwまたなんかうpします
ありがとですw
635ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 03:45:19 ID:b4lALx1q
別によくね?確かにオリジナルとはちょい違うけど盛り上げてくれようとしてんだし。そーいや前スレでひぐらしアップされてた時もコードが違うてつっかかってきた人いたよね。同一人物かな、かな?まあなんにせよ俺はこーゆう企画好きなんで頑張ってください568さん
636ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 05:51:06 ID:JQUN7day
アレンジってコード違っても良いだろ
基本的に大体のメロディーと歌詞さえ合ってればなんでもOK
コピーじゃないんだから…
637ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 06:13:06 ID:IIMZ9y8G
だれか雷音とシリーのギター演奏を聞かせてくれ うぷってくれ
638568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 09:45:26 ID:XJThpQXd
>>632
原曲をかぶせてるだけに、オリジナルコードでいかないと合わないところがあります。
そこが気になる方には申し訳ないです。それは私の技の未熟さです。

>>634
気に入っていただけて光栄です。
どんどん参加なさってください。

唐突に始めた企画に快く参加してきてくれる皆さんには大変感謝しています。
またネタを作ってきますし、皆さんからもどんどん音源を出してください。
私もそれにどんどん食いついて行こうと思います。

よろしくお願い致します。
639ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:20:39 ID:BEXC3PrG
>>638
よくそんな団子音が我慢できるな。ここは素人ばっかりかよ。
568を聞いたけど1コーラスまでしか聞けなかったよ。
こういうのは、許せないなぁ。
640ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:57:24 ID:tlDTg7ZK
かわいそうな子
641ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:04:15 ID:VBg9O2HU
いうだけなら誰でもできるぉ(^A^)9m お前さんが>>632,639くーるなもんをみせてくれればいいんだぉ

無理だろうけど(笑)
642ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:54:06 ID:ujueJzir
うpまだー?wwww
643568 ◆hCoapajH.w :2006/08/11(金) 11:56:11 ID:XJThpQXd
まあ、私がまだ未熟だという事もまた事実ですし、
そう事を荒たたせずに行きましょう。

早速ですが、さっき出来上がった仮デモです。
アニメ版「うたわれるもの」のED、まどろみの輪廻です。
またコード進行などに間違いがありましたら、ご指摘ください。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6575.mp3

原曲がとても厚く広がりのある曲なので、綺麗に仕上げたいと思います。
出来る方はシンセサイザーなども入れて、遊んでみてください。
FBの方にドラムとベースのパート別WAVデータもアップしてあります。
644ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 00:50:01 ID:OdvfRI2N
Fateのきらめく涙は星に の原曲のオケ 欲しいです
645ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:35:05 ID:TYz1kWCn
>>644
そうですか
646568 ◆hCoapajH.w :2006/08/12(土) 01:44:49 ID:/VyciJ/+
>>644
どうせなら共同制作で作りましょう。
もちろん、644さんも協力してくださいね。

ドラムうpするので、それに合わせて、他のパートを録音して、
MP3(できれば非圧縮(WAV)がベスト)を、ファイルバンクのarrangersupへアップし、
それをまとめて私がマスタリングしミックスダウンします。

初め1小節間にハットカウントが入ります。
(イメージ的には、「1、2、3、きらめく〜」って感じです)
テンポは108、コードはDです。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6609.mp3
(また、ファイルバンクの方にWAVがあります)
647ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:49:55 ID:W95svAtL
>>646
いいやつだな〜
648568 ◆hCoapajH.w :2006/08/12(土) 01:56:38 ID:/VyciJ/+
>>647
せっかくまとめサイトが出来てるくらいなんだから、何かやりたいと思ったんですよ。
俺自体アニソン好きだし、楽曲制作も、プレイヤーとしても音楽は好きだし。

最近寂れてるけど、俺がうpして誰かが答えてくれる事を願います(笑。
649ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:18:05 ID:OdvfRI2N
>>646
ありがとうございます がんばってみます
650ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 09:17:46 ID:Rni1XtgB
ハイハットカウントは曲の一部だけど、
歌いだしを合わせる為だけにリムショットか何かで4拍くらい打って、
後で消しちゃう音の部分て何て言うんだっけ
何となくドンカマって呼んでたけど間違ってるっぽい
651ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:11:43 ID:51JNDbVh
カウント
652ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:16:55 ID:1yUZup+G
クリック?
653ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 14:06:57 ID:a2IVteVY
みくるカウント置いときますね
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6649.mp3
654ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 02:19:25 ID:Z+sAUsXf
こんでからみくるちゃんでお願いします
655ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 02:26:49 ID:p8HfCwu+
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
656ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 02:48:45 ID:rmGnSPdp
>>653
やばい、ずっとリピートしててぬけだせない助けて
657568 ◆hCoapajH.w :2006/08/13(日) 03:57:59 ID:NgOXSIvc
ハルヒネタ出されたからって挿入歌を
メタル化するなんてそんなことはしませんよ。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6671.mp3
658ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 10:02:25 ID:BDv9Du3O
んで、これをツーバスにしてカッコイイと思った?
659568 ◆hCoapajH.w :2006/08/13(日) 12:07:13 ID:NgOXSIvc
>>658
正直失敗ですね。
660ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:54:40 ID:aRYNVsDG
何の曲かわかんないしなんでコテつけてるのかわかんないし
661ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:06:19 ID:Qix/ui15
ドラムうるせぇえええええええええええええええええええ!
662ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:22:42 ID:wJy7SDvV
j−totalのアニソン版みたいなところある?
コード進行と歌詞が・・・orz
663ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:25:52 ID:jrKv1bNb
664ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:34:22 ID:wJy7SDvV
>>663
thanX
665ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:40:37 ID:b0rb9BaW
God Knowsの楽譜(バンドスコア)ってあるのでしょうか?
666ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:45:17 ID:WnEPfw+Y
あります
667ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:04:29 ID:NgOXSIvc
上の568って人盛り上げようとしてたけどこのスレそこまで盛り上がらないと思う。
まとめサイトだって放置状態だし。報われねえな、568。
668ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:06:28 ID:NgOXSIvc
あれ?なんでID一緒?
669ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:10:19 ID:/Yj8TUd5
ヒント 自演
670ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:11:38 ID:qZyk+mKT
>>668
0:00まわってもすぐにはID変わらないよ。墓穴掘ったね。
671ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:49:53 ID:o7/OB9gB
かわいそうに
672ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:54:11 ID:BbyA+jMt
ほんと残念だったね、あまり触れないでおくよ
次からはちゃんとID変わってるかどうか他のスレでワンクッション置いてから
673ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:03:12 ID:hgLh1RJi
俺も同じミスしたことがあるから、心境が手に取るように解る。
674ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:08:26 ID:rD8IIm3k
通りすがりですが、コードのアレンジとミスは別物ですからね
食って掛かられない為にも意図したアレンジは何かコメントをしておくと良いかも知れない
675ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:30:14 ID:/hTk5WIF
本当に救われないなw
676ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:48:10 ID:h1Xx+6Kc
お前らこれは流そうぜ
かわいそうすぎる
677ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:50:05 ID:35lvo4JY
今後、桶をうpするかどうか分からんが
うpするならTVサイズや2番カットした物のほうがイイかもしれん。
がんばってるしね、今回は見なかった事にする・・・
678ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:51:06 ID:nW7UIV3b
568 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 15:02:35 ID:y0V+WhjX
ひぐらしの歪み系ギターパート以外は打ち込んだから、
みんなのセンスを生かしてアレンジしてくれ。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6443.mp3

歌あり(原曲をかぶせただけ)
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6444.mp3

574 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 23:12:44 ID:y0V+WhjX
>>572
基本Eで。原曲通りに進めてあるから、
あとは耳コピでなんとかしてみてくれ。
イメージ的にはルナシーっぽくしたかったんだが、
ギターが弾けない俺 orz

657 名前:568 ◆hCoapajH.w [sage] 投稿日:2006/08/13(日) 03:57:59 ID:NgOXSIvc
ハルヒネタ出されたからって挿入歌を
メタル化するなんてそんなことはしませんよ。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6671.mp3

659 名前:568 ◆hCoapajH.w [sage] 投稿日:2006/08/13(日) 12:07:13 ID:NgOXSIvc
>>658
正直失敗ですね。

667 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/08/14(月) 00:04:29 ID:NgOXSIvc
上の568って人盛り上げようとしてたけどこのスレそこまで盛り上がらないと思う。
まとめサイトだって放置状態だし。報われねえな、568。

668 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/08/14(月) 00:06:28 ID:NgOXSIvc
あれ?なんでID一緒?
679ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 03:03:46 ID:TpxxdorF
このスレの皆何気に優しいな

だが、その優しさが相まって自演が顕著に見えてしまう・・・
680ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 03:12:45 ID:HWq/3E7K
イラっとくる類の自演じゃないし微笑ましい感じ
681ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 03:19:40 ID:/Yj8TUd5
かわいそうだから Fateまだ 途中だけどうpするよ 
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6749.mp3 
ベースは おんぼろで適当なんだけど  
682ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 12:46:48 ID:o2d0p4Xy
this illisionまだ
683ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 21:32:46 ID:/Yj8TUd5
684ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 21:36:34 ID:VKP8XEvP
thisillisionと言ったりdisillisionと言ったりするのは何故?
685ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 21:40:33 ID:o7/OB9gB
アニメとゲームの違いだとおも
686ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:23:34 ID:Plz0BV6+
どっかに水樹奈々の楽曲のコード進行が載ってるサイトねーかな。

エタブレは前々スレに載ってた気がするけど。
687ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 02:32:11 ID:h3oJheL5
あるよ
688ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 08:12:55 ID:C5N79Dk+
>>653(6号さん?)Thx♪
   「みくるカウント」、大事に使います m(_ _)m
689ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:20:19 ID:adCw6Xin
>>686
そんなん探してるより自分で取った方が早い
690ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 12:49:28 ID:uLnXcgSU
>>686
アニソン板行けばあるんじゃね?
691ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 02:13:57 ID:KxmklqpR
568さんいないのかな ミキシングしてもらいたす
692ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:50:23 ID:ndcGWFfY BE:182528126-2BP(0)
>>623
ログインコードが違いますって出るんですけど…。orz
693ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:55:17 ID:ndcGWFfY
>>692
間違えた。
フォルダーがありませんだった。
694ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 23:49:17 ID:XXeAlsR7
よっぽど 恥ずかしかったんだろうな
695ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 01:52:14 ID:rGZbqtOf
自 演 失 敗
696ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 02:42:51 ID:vtrQFatM
まぁまぁ、個人的にはcome backしてほしいところだよ
697ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 02:44:30 ID:1iSDv1C+
俺も戻ってきて欲しいかな もう自演してにことを祈る
698ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:18:49 ID:Rqho3hRo
もう名無しで潜伏してると思うよ
699ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:08:23 ID:vhPwKrXv
おまえら普段アニソン以外は何弾いてるの?
700ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:57:06 ID:TUUEUGJK
地獄のメカニカルトレーニングフレーズ
701ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 17:18:54 ID:Cgp3pTll
ひぐらしのED 最後のピアノ部分が弾きたいな
楽譜とかでないかな
702ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 18:07:18 ID:6KFDh9oq
でたらいいですね^^
703ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:20:34 ID:zJwS9fYP
まぁ出ないよな
704ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 23:02:42 ID:Q8iDX9aV
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
705ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 16:40:13 ID:pagOKZYJ
ひぐらしEDの最後のピアノかいてみた。
間違ってるとこもあると思うけど参考程度になれば・・。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7154.mid
706ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 10:04:55 ID:2Uk+o68E
なんか600あたりからすげーほほえましい流れで
ワロテしまった
707ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:28:55 ID:HWCbom+e
しばらく見てなかったけどひぐらしで盛り上がってたみたいだね。
歌だけのファイル持ってる人がいたら
前スレで出てたオケにかぶせたの作ってもらえないかな。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3012.mp3
708ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:52:52 ID:bef1nzZT
アクエリオンのイントロってアコギだよな・・・
TABくれTAB
709ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 08:49:22 ID:xHALt8Ex
>>708
耳コピできる。基本は弦2本ずつ。
710ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 14:47:10 ID:J1cxe2xL
ageていいでしか??(゚д゚)
711ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:38:51 ID:JSsDe82s
俺には判断しかねる。たのむ↓
712ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:54:09 ID:1rZECV8U
確か過去ログにあった。
713ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:09:35 ID:lQZX2ErP
すいません。ここできくのもなんなんですが、ゴリエの新曲のカップリングが
プリキュアの1stEDに似てない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPmjSp4cyaQ
714ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:12:29 ID:kr2Fq8Z+
715ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 01:18:36 ID:lQZX2ErP
>>714
ホスト部のやつはやばいと思います。ハルヒのはよくわかりませんでした。
716568 ◆gU7dJk12G2 :2006/08/24(木) 01:56:49 ID:jrKDafmY
お久しぶりです。まず、皆様にお詫びさせてください。
前回、自作自演などと低レベルな行為でスレ汚しをしてしまい、
本当に申し訳ございませんでした。すみません。

今日からまた週1程度で参加さえていただきます。
また、ファイルバンクの方復旧させました。
ID : fb0816
フォルダ:arranger1(ダウンロード専用)、arranger2(アップロード専用)
パス:anison(共通)
アップされる方は、zipで固めてアップしてください。
また、名前に何か文字列を入れて、特定しやすいようにしてください。
こちらが完成データをアップするとき、その文字列を名前にしてアップします。

よろしくお願いいたします。
717ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 02:16:54 ID:1OBdRkxb
テラモエスww やっぱ自分でミキシングするとうまくいかないお また今度頼むお 
718568 ◆gU7dJk12G2 :2006/08/24(木) 02:19:06 ID:jrKDafmY
>>717
ありがとうございます。もちろんやらせていただきます。
ただ、自分の音楽活動の傍らでの参加なので、少々お時間いただきますので、ご了承ください。
719ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:00:13 ID:oQDIKYT2
>>717=718
自演乙
720ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:29:31 ID:gJgonG/7
パスワードが違いますと出るんですが・・・
721ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:37:43 ID:gJgonG/7
解決しました。失礼しました。
722ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 14:49:04 ID:urJhPrTA
>>719
早速かよw
723ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 16:44:31 ID:iK3Il3oN
とりあえず、God knows....をうpしてみますね。
tvバージョンですみません。

ttp://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/215.mp3
724ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 16:49:08 ID:S78rUGPl
>>723
gj
本物よりもいい
725ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 16:57:02 ID:ins7uZIY
>>723
かっこいい
726ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 18:59:26 ID:dCCKf60V
>>723
こういうのを聞くと、パン固定であの音像を作り上げている原曲の完成度を痛感する。
◆gU7dJk12G2だったらトリップを書いてよ。
二度と聴かないから。
727ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 20:04:52 ID:nV4lb7Y/
>>716
おかえり乙!

そういえばVIPでもオリジナルより良い出来のGod knowsあったなあ
728ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 21:30:56 ID:1OBdRkxb
ふひひ・・ 自演・・してないよ
729723:2006/08/24(木) 23:01:18 ID:iK3Il3oN
>>726
そのトリップの人には一切関わっていませんが
うpされていたオケを流しながら歌って撮りました。
ミックスともよべない、ただの重ね撮りです。すみません。
730ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 00:46:50 ID:PVfo5qS8
>>726
確かに>>723の音源は◆gU7dJk12G2となんら関係ないよ。
ギター弾いた本人が言うんだから間違いないw
ギターもしょぼいしミックスもしょぼい、そんなのわかってる(歌は別)
でもプロが作った原曲と比べることないだろwww

>>729
スマンネ。とばっちり喰らったみたいで・・・
もっとイイオケあったろうに、歌が上手いだけに勿体無いわ。
731ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 02:23:21 ID:oJdU/MKf
>>709
頑張ったけど全然できねー・・・

シーシシ ファ#-ミーミレーミーレド#シラシーファ#ーレド#ラシーシー
ってのしかわかんね(メイン旋律)
過去ログにあるの?
732ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 02:39:05 ID:OlxVzk6N
xxxx00 xxxx02 xxxx00
xxxx30 xxxx(3)0 xxxx3(0) xxxx2(~0)x xxx2xx xxx00x
xxx(00)2 xxxx3(~2)x xxx2(~0)xx xx00xx
733ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 21:03:38 ID:oJdU/MKf
thx
734ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 19:27:47 ID:tiAN7znJ
過疎ったな…orz
735ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:13:46 ID:q1Bdtq97
じゃあネタ投下。
古いけど水樹奈々LIVEDOM -BIRTH-のOP SE。
DVD買ってライブそのものよりも気に入ったので作ってみますた。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7365.mp3
736part1の1 ◆rIcU17rzlw :2006/08/27(日) 00:41:20 ID:g6fHYRrf
そして久しぶりにカキコ。

>>735
って、スゲー!!!完コピ!?
これってチェンバロ?よく知らないけど。
OPとは、良い所に目を付けらっしゃる。保存しました。

今日ベース買って来た。弾き易いって事を聞いてジャズベを。
コッチ系の曲を演奏するベーシストって色んなの使ってるね。
それだけ色々な曲調があるってことなんだろうけど。

たまには急浮age
737ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 01:03:14 ID:iWnBCBKh
DVDから音吸い出したのかってくらいばっちりだなw
738ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 01:19:26 ID:274a1ADF
>>735
イイヨイイヨーGJだな。

>>736
買ってきたベースで>>735の続きのRUSH & DASH!を弾くんだ!
739ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 02:20:10 ID:hImlTQOE
>>735
古い以前に、最近までツアーやってたから盛り上がりムードではあるんだけどな>水樹奈々
740ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 06:52:55 ID:TCLYBKUn
>>735
原曲知らないけど凄く気に入りました。
電子ピアノってこんな音も出るんだ・・・欲しくなってきた。鍵盤弾けないけど。
741ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 15:31:45 ID:mMcZaI+L
今の気分はこんな感じです
下手でスマン
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7392.mp3
742735:2006/08/27(日) 21:07:48 ID:fGbCER6L
お、思ったより好感触でうれしいです♪
ちなみに当方ベーシストにて鍵盤は弾けません。

MIDI打ち込み→ライン録音でうpした。
基本は12st.Guitarで、エフェクトをかけて音作り。

何より和音を把握するのが大変だった。
HR/HM好きで、ギターでも普段は
パワーコードしか弾かないもんでw
743ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:52:27 ID:+g3R9W6H
>>741
かわいいは正義wイイね。
744ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 02:25:01 ID:/v8WECcx
赤ちゃん人間コピしてぇなぁ
745ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 02:27:44 ID:eeu3qc2y
あばばあばばあばばあばば
746ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 10:28:00 ID:aGI0WFjT
踊るあかちゃんにんぎょうー
747ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 19:24:42 ID:wP1mxs10
>>713
ttp://oxygen.at.webry.info/200408/article_3.html
ちなみに似てるのは初代じゃなくてマックスハートEDだな。
俺はアレはロードランナーに聞こえる
748ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 14:30:25 ID:0mOFAUQi
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader67222.lzh.html
simoun

シムーンのBGMの曲を採譜してるのですが、リズムに自信がありません。
もしトラック持ってる人で添削できる方がいたらお力添えできないでしょうか?
よろしくお願いします。
749ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:13:35 ID:m+LDme+B
なぜDLpassをかけるんだnooob
750ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:45:15 ID:sH25jj+Y
ソウルリンクエクステンションのドラムってそうる透…か?
751ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 17:08:25 ID:BXerICz9
>>748
sample破損してね?
752ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 21:11:42 ID:n390YjOu
>>741
コードだけでも教えてくれると助かる
753ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:49:54 ID:VOYb3/mG
741のコードがわからないって、音楽初めて何週間だ
754ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:53:02 ID:gA/yMaPf
>>752
ついでにいえばオリジナルのそれと明らかに間違ってるように聞こえるぞw >>741
755ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 20:20:00 ID:iHt8e/pO
夢想歌ギタソロのパワータブ探したけど無かったので作ってみました
何分全てが初めてなので間違ってるところがあると思います
なのでどなたか、出来れば添削などお願いします
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7637.mp3 DL後に拡張子をptbに変えてください
756ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 06:48:47 ID:SLXLd7B3
>>741
これはヒドイ
757ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 07:01:02 ID:BVcSg1ko
>>755
拡張子偽装はやめとけ、あぷろだにも迷惑がかかる
大人しく別のあぷろだつかっとけ
758ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 21:18:40 ID:bMe2V44g
>>757
すいません考えが及びませんでした
適当なところでVIPのあぷろだを借りましたので上げなおしました
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_2043.lzh.html
759ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 20:28:04 ID:5WBqTt9i
>>741の何か聞き覚えがあると思ったら、苺ましまろのBGMかw
760ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:27:54 ID:ye/px85o
yonosukeさんとこ、あぷの速度ヘチョさ、すさまじいな('A`;

ヘチョイおいらの耳はこうじゃないかと思うのだが
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7776.mp3
761ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 09:43:34 ID:0hzR3R1a
ましまろのOP曲イントロのソロの(ギターじゃないけど)
最後のぺぽーんってとこどうしたらいいのか脳が沸騰しそうな俺にアドバイスください><
762ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 11:10:44 ID:Z8jX2jOM
ふつーに5フレットで上3弦をハーモニクス
763ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 11:37:24 ID:hlfJOm9x
んー音ちがくね?
764ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 13:17:54 ID:iQUKux/G
>>761
アニメ版の最初に鳴るやつだよね?D,G弦の5fでハーモニクスだと思うよ。
765ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 16:44:26 ID:Vei8z4Co
最初じゃないんだ
管楽器のソロの後Aメロに入る前のぺぽーんって音

かわいいーなんてそんなこといいーちゃだめです〜
ちゃーらっちゃちゃちゃ(ソロ部分) ペポーン ふわふわ〜いちごたちーが
                        ↑コレ
766ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 16:57:24 ID:7Xb+ehO0
>>762>>764はテストで問題をよく読まずに間違えるタイプ
767ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 17:30:52 ID:DkzuGBGO
>>765
お前がどこのなにを指して言っているのかさっぱりわからない。
768ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 17:38:31 ID:/lirF97e
>>761で、イントロのっていってるのに、>>765 では別の場所を指してる、あれなやつにはおさわりなしですか?w
769ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 18:04:21 ID:Vei8z4Co
ここはもうイントロじゃないのかw それはすまんかった
770ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:12:05 ID:iMu/mwW+
通りがかりで祭りを目撃したので
アニメが好きなオマイラにおみやげ
残酷な〜をコピろうぜ
ttp://2ch-eva.under.jp/uploader/file/src/up0072.jpeg
771ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:44:08 ID:iMu/mwW+
必要ないかもだけど
取りあえずコードだけでも貼っておく

イントロ
[Cm Fm][Bb Eb][Cm Fm][Gm AbM7]

Aメロ
[Eb][Bb][Cm Bb][Ab][Bb][Eb Cm][Dm7][G7sus4 G7]
[Eb][Bb][Cm Bb][Ab][Bb][Eb Cm][Dm7][G7]

Bメロ
[Ab][Gm7 Cm][Fm7 Bb7][Eb Eb7]
[Ab][Gm7 Cm][Dm7-5][G7]

サビ
[Cm Fm7][Bb7 Eb][Cm Fm7][Bb7 Eb G7]
[Cm Fm7][Bb7 Eb][Cm Fm7][Bb Cm]
[Cm Fm7][Bb7 Eb][Cm Fm][Bb Cm]
772ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:47:18 ID:NxklMriJ
何がいいたいのかよくわからないのですが
773ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:49:59 ID:AzDEMP+e
今日楽器屋でアニソンスーパーコレクションとアニソンウルトラコレクションってスコアが売ってた。

安い割に曲数多かったんだけど、買った人いるかな?いたらどんな感じだったか(採譜が正確かとか、テレビサイズかフルバージョンかとか)教えて頂けないかな?
774ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:22:22 ID:R4sH90kh
むしろ収録曲が気になる
775ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:18:09 ID:fez+tNS3
収録曲ググってみた。正直いらねぇーな

アニソンスーパーコレクション
残酷な天使のテーゼ〜テレビ「新世紀エヴァンゲリオン」より〜
キン肉マンGO FIGHT!〜テレビ「キン肉マン」より〜
ムーンライト伝説〜テレビ「美少女戦士セーラームーン」より〜
ルパン三世のテーマ〜テレビ「ルパン三世」より〜
GET9〜テレビ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」より〜
ガッチャマンの歌〜テレビ「科学忍者隊ガッチャマン」より〜
キューティーハニー〜テレビ「キューティーハニー」より〜
うる星やつらのテーマ〜テレビ「うる星やつら」より〜
宇宙戦艦ヤマト〜テレビ「宇宙戦艦ヤマト」より〜
CAT’S EYE〜テレビ「キャッツ・アイ」より〜
CHA-LA HEAD-CHA-LA〜テレビ「ドラゴンボールZ」より〜
特捜戦隊デカレンジャー〜テレビ「特捜戦隊デカレンジャー」より
マジンガーZ〜テレビ「マジンガーZ」より

アニソンウルトラコレクション
TANK!〜テレビ「カウボーイビバップ」より〜
タッチ〜テレビ「タッチ」より〜
デビルマンのうた〜テレビ「デビルマン」より〜
THE GALAXY EXPRESS 999〜映画「銀河鉄道999」より〜
愛をとりもどせ!!〜テレビ「北斗の拳」より〜
モンキー・マジック〜テレビ「西遊記」より〜
翔べガンダム〜テレビ「機動戦士ガンダム」より〜
ペガサス幻想〜テレビ「聖闘士星矢」より〜
魔女っ子メグちゃん〜テレビ「魔女っ子メグちゃん」より〜
檄!帝国華撃団〜SEGA SATURN ソフト「サクラ大戦」より〜
タイムボカン〜テレビ「タイムボカン」より〜
Get Wild〜テレビ「シティハンター」より〜
魂のルフラン〜映画「新世紀エヴァンゲリオン劇場版〜シト新生」より〜
776ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:19:16 ID:VqQ6Jx5W
文化祭でやると逆に盛り上がるアニソンみたいな
777ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:23:11 ID:na2vbkM8
ググってみた
ttp://www.chuya-online.com/product_info.php?cPath=360_396&products_id=9391
ttp://www.chuya-online.com/product_info.php?cPath=360_396&products_id=9390
よくある一般人向けの有名アニソン集だな、主題歌ばかりだし
最近のアニメもあるのは好感持てるけど、やっぱ微妙
たとえ譜面が正確でフルバージョンでも俺はスルーだな
778ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:35:26 ID:FHAwu0m9
TANK!の譜面は見てみたいかな。
持ってるんだけどソロが後半省かれてたから。
779ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:35:29 ID:cDcny6PB
懐アニ特集みたいなもんだろ
780ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 02:54:58 ID:na2vbkM8
>>779
懐アニつーより、企画としてアニソンスコア作ろうとして
知ってるの集めたら昔のばかりでこれじゃどうなの?って感じで
最近の売れてるアニメもいれてみましたって感じじゃないの?
こういうのって一番売れないと思うんだよな、有名なアニソンより
オタ受けのアニソン商売した方が売れるのに

もういいかげんどっかが、ギャルゲーBGMのスコアとか出しても
いいと思うんだよな〜
つk、Ive自分でスコア販売したらそうとう売れると思うんだが
声優も今かなり歌出してるし、声優単体でだしても売れると思う
少なくとも俺は水木奈々と田村ゆかりのスコア出たら買う
781ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 03:04:32 ID:R4sH90kh
アニソンの音楽雑誌を作るべきだな
782ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 04:59:49 ID:P5NtxIsC
>>781
俺の脳内じゃ「月刊ヲタクギター」って雑誌が発行されてるよw
表紙はギターを持った美少女イラスト、巻頭カラーは声優、アニソン歌手の
グラビア&インタビュー
毎月4,5曲だけどかなり詳しく書いてあるタブ譜、新曲から昔の曲まで
幅広くカバー
毎号アニメ音響監督やゲームBGM製作者のインタビュー
KOTOKO、橋本みゆき、栗林みなみなどの連載コラム
鷲崎健のHOWTOギター講座、さらにエフェクターの自作講座や
DTM特集などオタ向けのラジオ技術ばりの電子工作やPC関係も連載
もちろん読者交流コーナーや投稿イラストも受け付け

これが俺の理想アニソン雑誌だなw
783ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 05:50:00 ID:t2bkA3j9
月刊俺
だろそれ
784ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 10:16:26 ID:YPKUld5g
>>782
DVDには飯塚とかJOEとかイタルヴィッチの奏法が付いてるのか?
785ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 11:09:30 ID:cuOKQy9Y
>>782
月刊は多すぎだろ(w
隔月刊とか季刊ならともかく
786ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 12:23:21 ID:kpAVbxf+
ていうか耳コピでいいじゃん。
787ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 13:30:54 ID:Mrluolfu
技術論はサウンドデザイナーとか読んでりゃイイしな
788ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 13:51:09 ID:A2BPI2I+
えー
789ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 16:54:04 ID:2tVmeUvG
>>782
そこまで細かくはいかないけど、アニカンHITSっていうのがそれに近い。
コードとメロディと歌詞が載ってる。
もうすぐ今年の上半期版が出るはず
790ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 16:59:26 ID:InnaKjQx
791ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 19:42:57 ID:YPKUld5g
>>787
サウンドデザイナーって、たまにアニメ関係も扱うよな。
今年だけで影山と円谷プロの音響とか。

だが、アニソンのスコアを扱う雑誌はない…
792ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:37:05 ID:46O3c8gh
アニソンスコアか…
ここらで漏れの出番かも痴れないな

でもコピれば良いよね
793ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:50:51 ID:J/gU0Ueh
ネットで作る?
月1か隔月更新で、有志でスコア化してもらったものをうpして
あの曲はこのエフェクターでこうするとかDTM情報だったりを載せて
アフィリエイトでアニソン関係リンクして、その金でコミケで雑誌発行w

声グラとかに頼んだら、増刊号みたいな感じで作ってくれないかな
794ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 04:34:29 ID:dlPeJVjE
>>793
スコアうpした人に金入るなら…
金からむとgdgdになるから駄目か
795ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 05:01:22 ID:j0gsbiji
今、久々にアニパラ音楽館見たんだけど
バックミュージシャンが譜面見ながら演奏してたんだが
あれはやっぱ正規の楽譜なんだよな?流出しないかなw
796ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 07:25:41 ID:upllzoq3
素人に毛が生えたようなスタッフをコキ使ってコピーさせてんじゃね?
797ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 11:05:06 ID:l5zIvXf0
アニパラは正規な楽譜じゃないだろうな
多分コードと構成とキメの符割くらいしか無いと思われ
798ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 11:09:01 ID:MH123rUy
そこで 正規 なんて使わんよw

弾くだけならコードとメロディ、決めがあるならそこだけありゃ十分だな
799ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 11:56:55 ID:DkhOF0Rw
魔界塔士Sagaの曲が弾きたいんですが、タブ譜とかどこかにありませんか?
800ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 14:31:07 ID:l5zIvXf0
>>799
自分でコピれば?
801ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 19:07:39 ID:YKthEtFG
○ゲームソング
×ゲームミュージック
802ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 19:20:03 ID:DkhOF0Rw
>>800
それができればいちばんいいんですけどね
>>801
もしかしてすれ違いでしたかすいません
でもゲームソングとゲームミュージックの違いが分かりません
803ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:05:35 ID:70eSVS5u
ここは歌ものじゃね
804ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:20:49 ID:DFgZIPvj
>>801
ゲームソングはギャルゲーとかのOPだったり挿入歌
ゲームミュージックはBGMだな
一応貼っとく、♪ゲームBGMをコピろう Part 14♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151755863/l50
805ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 19:50:16 ID:Lz5te4ri
誰かNHKにようこそのプリンちゃんとの歌の

ピロピロピーロリ ピロリ
ピロピロピーロリ ピーロピロリリ

ってメロディをドレミで耳コピしてくださいませんか
806ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:05:55 ID:PF+tejZ4
ピロピロピーロリ ピロリ
ピロピロピーロリ ピーロピロリリ

こんな感じかな
807ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:13:21 ID:Lz5te4ri
>>806
つまらないです
自分で耳コピしろってことですね
そうですよね、あたりまえですね
自分耳コピしたことないので、どうなるかわかりませんが
完成したらアドバイスください
あともしよかったら初めの2音を教えていただけないでしょうか
ハ調でおねがいます
808ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:19:53 ID:Lz5te4ri
今、キーボードで引いて見ました
それっぽいのがいきなりできましたので
ちょっと聞いてください

ちなみに中央のドより1オクターブ上のドでシは一つ下がったシで
レドミファソファは上がってます

ドシドシドードシー ミレファ
レドレドレーレドー ミーファソラソファ

ミレファの部分がすこし血が酔うな気がします

初めて耳コピしました、アドバイスおねがいします
スレ違いでしたらすみません
809ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:22:47 ID:Lz5te4ri
すみません
ミレファではなくてレミファです(↑のミレファ
810ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:55:04 ID:kKCBdZzC
つまらないです
811ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 02:42:27 ID:TOgeKCEu
それはボブです
812ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 03:59:33 ID:okLTA2mY
あなたは耳ですか
813ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 06:36:21 ID:979nJI9E
既に休刊したがアニメーションREはどうかな DVDでJOEのギタークリニックがあって
デカレンジャー/勇者王誕生/冒険者 ON THE ROADのバンドスコアが載ってる
814ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 06:39:43 ID:ymzJ7BLL
去年あたりに10chか12chで夜中放送してた姉妹と妹の友達数人出てくるまったり系
のアニメタイトルご存知の方おしえてください
ちなみに姉はたばこ吸っていました
815ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 06:40:38 ID:ymzJ7BLL
あっ!!!スレまちがえました><
816ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 07:05:24 ID:kt77Lktv
もうこのスレ見ないかもしれんが、たぶん苺ましまろだな。
817ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 07:23:22 ID:ymzJ7BLL
おおおおおおおサンクス!!!!!!1
さすがですなwww
818ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 09:33:32 ID:K14XGJrX
全くわからなかったすげえwwwww
819ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 11:29:01 ID:NjyP6Ybd
>>813
ボウケンEDを扱ってるところからすると、最近休刊した雑誌と見た。
820ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:11:58 ID:wrv6dRDH
誰か、デジモンのバタフライのソロ知らない?
821ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:29:53 ID:+vgByWGE
VIPに戻れ
822ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 17:39:21 ID:HT3D8iun
>>819
去年の7月頃に1号が出て4月頃に出た3号で休刊した アニメ誌なんかは競合が激しいからね
スコアは多分本人が書いてるんじゃないかな あとオマケでJOEの機材の話もあった
823ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:03:56 ID:NjyP6Ybd
>>822
そんな雑誌が出てたことすら知らんかった orz
そういえば去年、アニソンのコード進行ばかりを載せた本が出てたけど、今年もやんないかなぁ…
ただ、アニヲタって楽器触ってる奴が少ないから、あんま需要なさそう…
824ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:37:50 ID:8Tb1Fxcb
そかな
宅録してるのは大概ヲタなんじゃないかと睨んでるんだが
825ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:43:09 ID:M4buv0YW
DTM組みはオタ多いよねぇ・・・・
今の同人音楽とかがいい形で出てきている
826ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:50:24 ID:cviBjI57
どんなのが良いと思いますか?
827ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:51:28 ID:3eySOUXY
ハルヒでギター持ったオタは結構いそうだな
828ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:59:34 ID:dmY7AAtF
>>827
すまない、ハッピーマテリアルだ(´・ω・`)
829ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:02:30 ID:OEVvGFyv
ブレンパワードのIN MY DREAMが弾きたくて・・・
830ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:18:36 ID:SVpmkOt1
ファイヤーボンバーだろ
831ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 01:44:13 ID:+iuEICQj
>>827
すまない、天たま軽音部だ(´・ω・`)
832ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 04:18:49 ID:rWUgDpab
>>827
すまない、Spring feverだ(´・ω・`)
833ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 04:56:31 ID:rWUgDpab
ttp://www.gekkayo.com/club/modules/tinyd0/

わくわくHITパレードってとこに長門有希がこっそりいる件
なんだこれ?
3D長門有希っていたっけ?
834sage:2006/09/11(月) 07:24:36 ID:hL17myTn
キャラクターソングだな
835ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 09:46:14 ID:k5nE1wbr
>>824
> そかな
> 宅録してるのは大概ヲタなんじゃないかと睨んでるんだが

ギタリストとキーボードには多そうだよな。
836ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 13:55:46 ID:dZHuc92G
>>833
こっそりw
837ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 13:58:48 ID:nWp2CRFX
key、gtを主でバンド組んでる俺はヲタだな。
最近アニソンしか聴いていないし、バンドでやる曲もアニソンを強く推してるし。
838ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 23:25:41 ID:TfvFgYNp
音楽やってる奴はみんなヲタだろ
839ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 23:26:43 ID:1hsZm/xu
840ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 10:26:08 ID:yBrxXAO4
>>838
それをいっちゃあおしまいよorz
841ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:51:00 ID:mhcVEGU8
だからヲタはみんな音楽やれよ
842ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:31:18 ID:S5iiO7Ej
みんな音楽やったら、誰がエロ同人誌を作るんだw
音楽って結構金かかるから、オタ趣味と平行するのきついよな
みんなどうしてんの?アニソン関係しか金使わないのか?
俺はフィギュアとかDVDも買うし、ちょこっと同人誌も描いてるんで
画材代とか優先順位がそっちいっちゃうんだよな
843ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 02:07:29 ID:8klUEgL5
オタやってその上首都高走ってられるなんて親が生きてる間だけだろうな・・・・・・・・・
バイトきつい・・・・・・
844ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:46:48 ID:vCqS3L0z
音楽やりながらエロ同人作ってるけど。。。
オタ趣味と並行するのがきついと思った事無いなー

むしろ音楽って金のかからない趣味だと思ってた
845ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:49:33 ID:m3WaCtSV
>>844
金のかかり方はパートによるんじゃない?
俺はKeyだが、確かに金はかからない(小さい頃のレッスン代などは除く)
何年か前に、シンセを一台買っただけで問題なく遊べているし、
今後しばらくは新しいものを買う必要もなさそう

とにかく傍から見ていると、Gtの人たちは機材を買いすぎ
ギター本体に関しては一台を長く使う人もいるけど、5,6本持っている人もざらだし
エフェクターなんか週に1個買ってるんじゃないかっていう人も見るんだが…
846ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:57:24 ID:EZIYd0Da
>>845
別の楽器と比べて何が言いたいのかよくわからんぞ
847ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:59:52 ID:vCqS3L0z
>>845
どのパートも大差ないんじゃないかなぁ?

機材何個も買うのは 金がかかる んじゃなくて 金をかけてる だと思うよw
848845:2006/09/14(木) 11:21:54 ID:m3WaCtSV
>>847
>金がかかる んじゃなくて 金をかけてる
確かにそうかも
ただ、金をかけてないギタリストに会ったことがないんだよね
849ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 12:25:49 ID:PHYKjewm
金をかけたいところだが金がない。
850ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 12:26:51 ID:GURAjl1m
>金をかけてないギタリスト
俺俺
確かにお前に会った事はないと思うがw
851ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 13:55:03 ID:+v9wRHpd
俺的にkeyが金かかった覚えがある。
まぁ一番かけてるのは部屋のスピーカーとかミキサー類だけどね
852ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 15:11:47 ID:GuavrhMd
追っかけに一番金かけてると言える奴はいないのか?
853ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 16:03:37 ID:UDJT+sUA
>機材何個も買うのは 金がかかる んじゃなくて 金をかけてる だと思うよw
目からウロコ、頭良いなw
でも買っちゃうww
854ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:07:10 ID:iotVP/O9
色んなパートに手を出すと正直キツい…
Key周りはやっぱ金かかったな
855ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:18:13 ID:CMjpNs9X
器用童貞乙

よければ参考までに各パートどれだけかかってるか聞きたい
856ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:21:49 ID:XYXs10n1
衣装に一番金がかかった
857ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 19:56:29 ID:2jnj9XjH
遠征に一番金がかかった
858ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:01:02 ID:NV2UjSbh
MIDIキーボードと音源カードと付属のDAWソフトがあれば、
それだけで完結しちゃうからな

泣く程MTRが欲しかった頃の漏れに持ってってやりたい
859ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 01:25:37 ID:AnbMoNdx
弦楽器の場合、弦代が思いの他かかるんだよな
メーカーにもよるけど、高いのって1セット2千円とかあるし
頻繁に弦変える人は大変だと思う
後、エレキギターはピックアップいじったり電子パーツに金かけると
キリないからな

ギターの場合、PCと一緒でパーツ単位で交換できるし本体ごとに
違いがあるんでどうしても本数増える
エフェクターも一個一個違うし、個数増える=金かかる=金かけるに
どうしてもなっちゃうな
個人的にはKeyとかミキサー系の方が金かかると思ってたんだが
初期投資だけで維持費とかそんなにかかんないのか?
860ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 01:33:53 ID:mvuNEIIV
1弦010のセットを毎日弾いてれば
1弦が切れるより巻き弦が死ぬ方が早い。
ぶっちゃけ1年持つ。
861ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 01:34:40 ID:SdNuYWtQ
弦代で万かかるコンバスからみりゃギターの弦なんて100円ショップですよ(ノA`)
862ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 01:36:27 ID:oeevuQOE
ハードの買い替えは少なくなったけど、代わりにソフトを買わないといけなくなった
863ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 05:53:17 ID:7udCQk8V
ギターの場合、機材買わざるを得ないって場合の方が多いよな
音変えるのにエフェクター必要だし、ピクアップ変えたりギター変えたり
すっげー極端な話すると、keyとかは1機に100種類の音
入ってたとしてもkey一台で100種類の音出せるけど
ギターの場合100種類の音出すのにエフェクター100個いるし(極端すぎ?)
マルチエフェクターでも欲しい音なかったら使わないし
ギターとの組み合わせでも変わるから、どうしても機材増えちゃうんだよな〜
テクニックだけじゃどうしようもないこともあるし
864ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 08:46:12 ID:noCQnECG
極端すぎ
865ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 08:52:47 ID:RFhKLdx2
アンプのつまみとヴォリュームでなんとか汁!!ってチョッケルスレじゃないのねww
866ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 09:37:20 ID:bcGSCHvO
>>865
でも確かに、ギターはアンプ直の音のみ、
Keyはピアノの音のみのアレンジで出来たらそれは素敵だよね
867ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 10:36:39 ID:YntvbilE
>>863
なんか・・・・どんなギターを弾いてるの?
868ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 18:21:32 ID:KAiok72b
ギターだってLPとテレかストラトの二本にマルチエフェクタとアンプあれば十分何とかなるだろ


金がかかる は それが無きゃどうにもならない状況(アンプが無い、エフェクターが無い等)

金をかける は 他で代用利くんだけどこだわりなんかで別の機材買う って感じじゃね?
869ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 18:43:36 ID:UV8VEKsK
趣味は金がかかりますなぁ。
870ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:07:27 ID:1bE3w+wS
確かにシンセは初期投資が大きいね

>>860
1年はさすがにとっくの前に弦が死んでないか?
死んだ弦の音が好きって人もいるけれども^^

>>866
そう言うのがやりたい人なら良いだろうね
コピー志向だとさすがにアン直ピアノ(またはオルガン)だけってのは無理ス
871ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:12:49 ID:gTXItazo
でもソフトシンセは山ほど只で落ちてる
872ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:37:17 ID:4Cp16CYA
VSTiとかな
873ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 17:18:20 ID:BKz6eBqu
>>863
PODといいピックアップ搭載したギターがあれば十分だろ。
シングルとハムで2本あればベストだな。
宅録する場合は金がかかるけど。ベースも買う必要があるし。
音源とか買わないといけないしな。
874ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 18:10:19 ID:zwO7p6PR
またPOD信者か
875ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 18:15:54 ID:Y0ghbFly
PODって何?
876ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 18:43:02 ID:Ccqj8F7g
アンプシムだっけか。
877ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:33:51 ID:2DdcV8Ss
シングルとハムで二本ねぇ。
出したい音が毎回同じならそれでいいだろうけどな。
878ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:06:19 ID:4JMmyaHZ
出したい音を毎回変えたいギタリストかぁ。

俺はそういう奴が一番要らない。はっきり言って軽蔑するよ。
これはギターに限ったことではないと思う。
879ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:28:02 ID:bMwJSHf3
言葉どおりの意味にしか取れない直脳にかんぱ〜い
880ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:50:24 ID:u+EoRP4N
878は幼い
881ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 02:18:09 ID:7K6Rf4ZT
>>878
まずバンやろを買おう!な!
882ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 03:14:33 ID:CXxaDQO+
twtmr、rw、tgf@hkf@pkh@kh@rtkrtkypk64位6^−4位7^67^−56位7^−56位7^−56位6位^−6い^−54672547549ltれtlれptkrktyprykpれy
883ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 03:19:27 ID:YEYnifb7
漏れなんかキーボードなのにいつも同じ音だ
884ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 12:16:47 ID:QwXQjv06
>>878
俺も少し分かる気がする
885ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 14:56:58 ID:Fp+ZWUyV
俺にはさっぱりわかりません。
常にベストを目指すんだから毎回音が違っても問題ない
今がベストなら変えないだろうけど
なんか俺ずれた事書いてるな
886ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 17:15:55 ID:KI00eCxQ
曲に合った音作りをするのは当たり前
887971:2006/09/17(日) 18:03:01 ID:qzOXMG/1
曲によって変わるのは当然じゃないの?
>>878が言ってるのは
同じ曲で毎回出したい音が変わる奴って意味だと思ったんだけど
888ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:13:52 ID:Fp+ZWUyV
同じ曲でも変えない?
俺はアンプは変えなくても、細かいパラメーターはその時弄ってる。
まぁこれは出したい音が変わってる訳じゃないからちょっと違うけど。
889ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:18:26 ID:Lt1ELVte
そろそろスレ違いでうざくなってまいりました。
890ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:24:47 ID:wzLa0eS1
夏始まったやつでやりたいのないなぁ・・・
891ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:55:34 ID:FiiFQDFT
シンセのプリセットから選ぶようなニュアンスでギターの音色を語ってるギターひきは
信用できんなあ。

>>877は、>>863と同じ香具師だろ?
892877:2006/09/17(日) 22:16:18 ID:2DdcV8Ss
違うしww
俺は一言もシンセは金がかからないって言ってませんけどwww?

寧ろ俺はギター色々持ってるから楽器それぞれ個体差を感じるし
キーボードもそうだと思うもん。
>>863はいってることがメチャクチャ。


893ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:46:43 ID:LBGDDJSd
反論したくなる気持ちは分かりますが、ここではスレ違いでは?
そんな書き込みをする前にいい曲弾いて早く聴かせてください!
894863:2006/09/18(月) 02:17:18 ID:7kmsbvqb
俺はたんに845からの流れ的な感じで
エフェクターとか買っちゃうのはギター一本じゃ中々
いろんな音出せないし、オプション的に買っちゃうんだよって
言いたかっただけでネタ的な意味も含めてエフェクター100個とか
書いたけどちゃんと「すっげー極端な話」ってかいてるじゃんよ〜orz
さすがに俺も投稿した後、あの例えはないなと反省したよ

それに俺もシンセは金かかんないとか言ってないし
毎回音変えるかどうかも、人それぞれだし良い音と好きな音は違うわけで
いろんなやり方する人がいるから、いろんな音楽が生まれるんだと思うから
どっちでもいいんじゃないの?

そして今日もフィギュアを買ったので、しばらく楽器に金は使えない・・・
895ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 03:02:00 ID:8LEW4/Kk
的外れなアホと的外れなアホがさらに、お互いか見合わないまま的外れな議論をする図
896ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 03:49:36 ID:e2ED62uL
すまん、俺Keyだからアホな事いっているのかも知れないが
ギターのピックアップて、2つとか3つ付いてるよな?
あれでシングルとハムバッカーをギター一本で使い分けられないのか?
897ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 03:54:57 ID:dx0Bh5H/
結論
キーボード万能
898ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 05:08:43 ID:SX0Xnyid
>>896
ピックアップは付いてるポジションが非常に重要な要素なので、
同じポジションに2つ付けられないので使い分けは無理。

ハムバッカーを片方のコイルだけ使用する様に配線すれば一応シングルっぽくはなる。
ハムの片方だけとシングルだとコイルのターン数が違うので(ハムの片方はシングルより大分少ない)厳密に同じにはならない。
最近Ibanezのギターにその辺を解決したPUが載ってるみたいね。
899ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 09:13:25 ID:5WRgXvEP
ここは




声優・アニメ・特ソン・ゲームソング総合 Part4





900ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 09:23:29 ID:WrDORr0N
これだからオタクは空気読めないって言われるんだよ

>>900
次スレよろ
901ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 11:34:06 ID:iKHOUqN7
>>900
おまえかよw
902ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:04:42 ID:W0jtGfX1
ハーフトーンを出すシングル2本の配置と
ブリッジぎりぎりに付けるリアハムの配置は
どっちも譲れない。
やっぱり、ソリッドギターは最低限2本は必要。
903ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:37:44 ID:+SV5cays
次スレ>>950以降で良いような。。。
904ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:24:56 ID:SX0Xnyid
ところで暇なんだけどコード盗って欲しいヤシ居ない?
一曲丸々とかカンベンな
この曲のここだけ自信ないとか分かんないとかそーゆー野
一部だけならコードじゃなくてフレーズでもかまわん
曲はうpろだなりメーカーHPのショートなりで
905ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:33:57 ID:V8owCIkF
>>904
愛のメディスンのギターソロおながいします。
906ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:39:39 ID:V8owCIkF
音源忘れてた↓の2:42〜あたりです
速弾き?のとこだけでもできませんか?
http://www.vipper.net/vip95063.mp3
907904:2006/09/18(月) 22:45:30 ID:SX0Xnyid
http://www.uploda.org/uporg519790.mid.html
これでいいかな?
ベンドはめんどいし時間かかるから省略
一応はもりも入ってるけどCメジャースケールでハーモナイザかければいいとおもう
パスはkomugi
908ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:54:09 ID:RWfPLC4K
今まで手癖で適当に弾いてたわw
909ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:55:44 ID:WrDORr0N
ってか普通にフルをうpしてるんだな
これはひどい
910904:2006/09/18(月) 23:15:32 ID:SX0Xnyid
その辺気を使うの忘れてたな、スマソ
フルじゃなくて該当範囲だけ切り抜いてくれると嬉しい
911ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:56:24 ID:WrDORr0N
>>910
いやぁ、>>907はGJだよ。リク側が
912ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:58:57 ID:l5z/D8E2
あいやーすまんかった音源けしときました

>>907
ありがとうございます
913904:2006/09/19(火) 00:28:16 ID:VRITSzEw
そんな感じで次どぞー
914ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 04:05:20 ID:gZBgLeTD
>>913
童話迷宮のイントロもしくは間奏のあれお願いできますか?
915ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 04:15:40 ID:gZBgLeTD
あ、ごめん
音源持ってねーや、普通にリクすりゃやってくれる
いい人と勘違いしてた、すまん
916904:2006/09/19(火) 11:21:45 ID:HrXpTdLG
童話迷宮これでいいかな?
http://www.uploda.org/uporg520332.mid.html
パスはdouwa

これはイントロだけど間奏はちょっと違うね
917ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:55:01 ID:Nb8jhtSY
>>916
パス違うって出てくるんだけどorz
918ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:56:13 ID:4cBqQwUu
それはひょっとしてギャグで
919904:2006/09/19(火) 19:18:22 ID:HrXpTdLG
>>917
あれ?パス通るよ?
CAPS LOCKとかかかってない?
920ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:49:42 ID:6GizYeqU
キミの記憶でもコピって見るかか
921ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:13:52 ID:gwvtSl1D
全角で打ってたりしねーか?
922ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:00:14 ID:/p4pkZEk
これだけは言える



水樹奈々の楽曲をギターで弾く場合、アームが無いとキツい。
923904:2006/09/20(水) 01:12:29 ID:b5EuYyP4
ごめんね、ちょっと今データ見当たらないから明日上げるから待ってて
会社にデータ入ったメモリおいてきちゃった

ってな訳で童話迷宮は明日という事で次の曲ドゾー
924ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:38:51 ID:pwzmSmQD
童貞迷宮に迷い込んだ
925ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 07:19:25 ID:E20bgCiA
らぶケロぱにっくのイントロのギターソロお願いします
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader72616.mp3.html
パス:ani
926904:2006/09/20(水) 19:32:56 ID:ezfZ7Yxf
とりあえず童話迷宮
ttp://www.uploda.org/uporg521745.mid.html
パスは同じくdouwaでいけるはず…試したし
らぶケロぱにっくはちょっと待ってね
927904:2006/09/20(水) 20:14:21 ID:ezfZ7Yxf
ttp://www.uploda.org/uporg521778.mid.html
らぶケロぱにっくこんなかな?ギター弾けないんでわからんけど手癖なんじゃないかな?
多分行き先だけ意識してラフに弾くとそれっぽい?
パスはlovekero
928ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 20:26:50 ID:hWn6WMrM
>>927
普通に凄いとオモタ
929ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 20:58:48 ID:+t4S7mXY
ラブケロ聴いてみたけど単にスケール弾いてるだけだね。
こうゆうのは音程があがったりさがったりの山の上下の頂点の音とれば何とかなるよ。
930ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:22:50 ID:/EEDY7+B
うp
931ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:36:18 ID:lBl+unOi
>>927
すげぇ
>>929
すげぇ

みんなすげぇよく分かるなー上手くなれば分かるようになるもんなの?
932904:2006/09/20(水) 22:47:48 ID:b5EuYyP4
自信無かったんだけど大丈夫かな?
よろしければ次の曲ありましたらどうぞ。
933ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:58:54 ID:ZDHrHbl9
NANAの新・主題歌がカッコイイ。イントロのへヴィさで押し切って欲しいのと
サビが明るいのがイマイチだが。
934ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 01:42:02 ID:7u/ulO5A
>>904
It's only the fairy taleのイントロお願いしていいですか?
イントロ長いので途中まででもかまいません

http://www.youtube.com/watch?v=9lI_t3xhl_Q
935904:2006/09/21(木) 03:15:33 ID:3iz3upgr
ttp://www.uploda.org/uporg522237.mid.html
アコギって難しいね。音の切れ方とか自身がありません。
パスはfairy
936ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 03:50:41 ID:7u/ulO5A
>>935
うお、こんな時間にありがとうございました
937904:2006/09/21(木) 12:57:34 ID:7XiV7ebC
ちょっと自信なかったのですがこれで大丈夫でしょうか?

次どーぞー
938ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:43:40 ID:X9vkCGJ4
ARIAのRainbowのイントロおながいします。
939ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:54:32 ID:LckBEykn
940ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:06:26 ID:LckBEykn
違うところいれてた、すんません。
こっちのどうぞ
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader73085.lzh.html

dl pass = rec
941ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:10:17 ID:LckBEykn
ヴァァー3連投すまん
3小節目、上のパートの初めの音のスライド達成音3弦の4fだわね('A`)チェックするのマンドクセ
細かいニュアンスは自力でなんとかしてくだせい。
942904:2006/09/21(木) 22:50:20 ID:3iz3upgr
940さんの上げてくれたスコアと少し差異が出ましたが一応。
ttp://www.uploda.org/uporg522850.mid.html
例によって細かいニュアンスは入れてませんorz
パスはaria
943ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:19:58 ID:ktK28tQR
ヴェックの主題歌のイントロ、コピーお願いします
難しすぎです・・・orz
ttp://youtube.com/watch?v=GuX2QaEG_8s
944904:2006/09/21(木) 23:32:40 ID:3iz3upgr
なんか凄いギターですね
これって声優・アニメ・特ソン・ゲームソングのどれかに当てはまるんですか?
945ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:34:04 ID:ktK28tQR
こう見えていちお
ヴェックというバンドアニメの主題歌です・・・
946904:2006/09/21(木) 23:52:59 ID:3iz3upgr
マジですか…ググっても該当するものを見付けられませんでした…
一応がんばってみます
947ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:05:49 ID:65rGv0jE
なにこのやりとりww
948904:2006/09/22(金) 00:11:35 ID:8VUbnTbF
見てたら面白くなってきました
途中ソロでツインなのに片方休んでハーモナイザとか面白すぎますねw
949ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:26:21 ID:9upyOk+d
ハモリはハーモナイザじゃなくてキーボードだろ…
950971:2006/09/22(金) 00:30:21 ID:rWD5fnVY
Beckにキーボードなんていたっけ?
951904:2006/09/22(金) 01:54:29 ID:8VUbnTbF
ttp://www.uploda.org/uporg523107.mid.html
うーん自身ないです。あと本当にアニソンなのか疑問を捨て切れません
あとAメロ直前のハーモニクス?でアームかけるのは面倒なので省略しました
パスはflame
952ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:05:56 ID:UqneYz5F
BECKの主題歌ってこんなんだっけか
と思ったらヴェックか、なるほど知らねーわ
953904:2006/09/22(金) 02:07:25 ID:8VUbnTbF
本当にこれアニソンなんですか?誰かわかる人いませんか?
俺…釣られた?
954ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 03:12:42 ID:rWD5fnVY
ただの嫌がらせかと
955904:2006/09/22(金) 03:16:21 ID:8VUbnTbF
…と醜態をさらしたところで次の曲ドゾーorz
956ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 08:07:02 ID:4IOYG6Tw
>>935を再うpしてもらえないでしょうか?
957ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 11:39:59 ID:T37Jvhhb
ドラゴンフォースってメタルバンド。知ってる限りアニメには使われてない。
奴ら自身がアニメっぽいがww
958ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:42:35 ID:vORJRZ8n
>>957
一昨年、F1中継には使われたよ。winter black nightだっけかな?
ドラフォは好きだけど、重低音をもっと足して欲しいね。ライヴは酷いらしいが、好き。
959ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:44:17 ID:tmHD6JLb
このスレ住人でメタル聴いたこと無いやつが>>943聴いたらハマりそう・・
960ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:57:13 ID:ogOv3EnZ
メロスピ系?は最初おもしろいけどすぐ飽きるだろ。
コピるにしても単調すぎて1曲でお腹いっぱいになる。
961ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 19:17:26 ID:+3SiV2MN
デジモンOP、butter-flyのギターソロをお願いします
ttp://www.vipper.net/vip97177.mp3.html

パス:digi
962904:2006/09/22(金) 23:07:03 ID:8VUbnTbF
ttp://www.uploda.org/uporg523953.mid.html
後半16分のフレーズはスケールアウトしてるのかな?
ただの聞き取りミスかも…
パスはdigi
963ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:37:42 ID:qFLcUErY
>>962
あまりの速さに感動した。すげぇ。
俺も頑張れば、それぐらい耳コピ出来る日が来るんだろうか
964ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 03:20:02 ID:5G36qe51
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader73492.mp3
この曲のイントロかっこよすぎ、おっきした。
というわけでコピーお願いします。
965ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 11:21:12 ID:ZzoaQRll
再UP希望!

450 :ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 01:42:51 ID:M3gww8ts
312 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 13:58:26 ID:???
DLkey = アリア社長
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader52792.lzh.html

これおまえさんやろ('∀`)9m
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5038.mp3


966ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 16:34:52 ID:UnoOIBe/
test
967ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 21:51:59 ID:ibxLV+4v
968ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 22:48:11 ID:uddI4EmP
>>964
パパママのほうがよくね?
969ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:40:26 ID:wkqczaTb
>967
THX!
早速練習っす
970ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:51:20 ID:rN1wnkUa
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8447.mp3

気まぐれでやってみた。


                   ・・・だめだこりゃorz
971904:2006/09/24(日) 22:18:49 ID:w8SaCQQ1
>>964
えと、サビでエクスタシー言ってるけどサイラバでいいのかな?
がんばります
972904:2006/09/25(月) 00:14:23 ID:UNn+BHoU
ttp://www.uploda.org/uporg526802.mid.html
こうかな…?自身ないな…
パスはxtc
973ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:09:57 ID:HdF19hE7
>>972
感謝!!
自分も耳コピしていたんですが、ベースだからなのか、音が微妙に
違っているような気がしていましてリクさせてもらった次第です。

その耳ください。
974904:2006/09/25(月) 01:32:08 ID:UNn+BHoU
> その耳ください。
えっ、あの。。。すごく困ります。。。。。

キメがかなり自身ないんですが、適当にそれっぽくごまかしてください

次の曲どうぞ
タイトル、アーチスト、番組(またはゲーム)の名前とかあると嬉しいです
975ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 02:34:44 ID:2zQojXxt
水樹奈々のpower gateのイントロのアルペジオお願いします。
976904:2006/09/25(月) 03:26:56 ID:UNn+BHoU
ttp://www.uploda.org/uporg527060.mid.html
これは楽でした。
イントロ今回始めてじっくり聞いたんだけど面白いですね
8分が9個ひとくくり
つまり9+9+9+5=32=4小節になってます
977ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 04:36:06 ID:nuVgZkaj
passはnanaだったぜぃ

>>904は何気に可愛いな!
978904:2006/09/25(月) 23:35:15 ID:UNn+BHoU
すみません、肝心なところでやらかしてしまいました
パスはnanaでした、はず。。。

次どぞー
979ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:21:25 ID:NdVK7f1w
>>976
もう一度うpってもらえないだろうか・・・
980904:2006/09/26(火) 00:27:23 ID:Es2YqC2Z
ttp://www.uploda.org/uporg527909.mid.html
再うpしました
パスは(ry
981ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:54:11 ID:ydS64X7n
ttp://www.uploda.org/uporg527909.mid.html
パスはnana

すぐ忘れる奴は毎回きちんと書けよ。>980
982904:2006/09/26(火) 01:25:46 ID:Es2YqC2Z
パスは前と同じだから軽い冗談のつもりでやった
今は反省しているが後悔していない
983ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:29:03 ID:2+DyIKTX
また、取り逃してもうたorz
流れが速すぎる・・・。
984ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:36:43 ID:P2Gs2rY6
age
985904:2006/09/27(水) 00:00:50 ID:Es2YqC2Z
>>983
一期一会ってことでひとつ。

誰かが勝手に再うpしたとしてもそれはそれで一期一会。
986ドレミファ名無シド
いとうかなこのBLAZE UPのイントロを是非お願いします
ttp://www.vipper.net/vip100355.mp3.html

パスはkanakoでいいはず