【ダンカンPU】エドワーズってどうよ?? 5th!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
落ちたようなので
立てました

前スレ
【ダンカンPU】エドワーズってどうよ?? 4th!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138261260/
2ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 23:29:09 ID:EvfZ8ait
今このスレが一番輝いている?
3ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 23:32:19 ID:RRR3XZCg
意外とかがやいてる
4ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 09:00:05 ID:oWh6zs9/
よん
5ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 16:54:58 ID:jGKozEV7
もっと盛り上がれよ。
おれフォレスト改造したいんだがまずなにをかえればいい
6ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 16:55:53 ID:jGKozEV7
もっと盛り上がれよ。
おれフォレスト改造したいんだがまずなにをかえればいい
7ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 17:58:20 ID:pga+rxyd
>>6
お前の顔を整形するのが一番先だな
8ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:46:21 ID:qMprrjWC
今日E-LP-85SD買ってきた。
初心者セットからランクUPです。
9ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:49:39 ID:DLeoTdxo
>>8
懐かしい
前持ってたよ
買ってすぐにストラトと交換したけど
せっかくランクupしたんだからガンガレ
10ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:56:16 ID:DuS0H3s7
おめでとー(^-^)
11ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:56:31 ID:qMprrjWC
>>9
同値段帯で一番キタのがこれでしたね。
来月初ライヴなんでがんばりますよ。
なんか不具合でもあったんですか? ストラトに交換したって。
12ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:09:05 ID:DLeoTdxo
>>11
買って1ヶ月後、くらいにストラト欲しくなった。
ちょうど知り合いにフェンジャパのイングヴェイストラトと交換しない?って言われて、
そのまま交換。

レスポってなぜだか長く所有した事が無い…
13ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:50:12 ID:u0kPThoe
弟がバイパーってSGもどきのバリトンを買った。
PUがダンカン・ディストーション。
俺はディマジオのスーパーディストーションを使ってる。
で、どっちがいいのか気になってた。で、バイパーとやらを弾いたけど音しょぼいな。
ハムとは思えないハイトーン。バリトンスケールなのにだ。
ショボすぎ。まぁ、10万でスルーネックもどきだし、コストパフォーマンスは高い気がした。
俺はESP系大嫌いだから買う事はないけどな。
14ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 13:43:43 ID:i0MXCvYP
>>8
俺と全く同じだwww
初心者セットがフォトジェニならお前は俺としか思えないwww
15ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:10:40 ID:aKTAbXS8
SH-6は軽い音。でもバイパーだとさらに軽くなる
レスポとかに乗せるとイイカンジ
168:2006/06/16(金) 22:14:59 ID:+7vuGYHV
>>14
初心者セットはフォトジェニですよ。
お前は俺で俺はお前。
17ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:27:56 ID:td9ygqHo
>>15
バイパーったってアフターバーナー付きのバリトンの方だぜ。
バリトンってギターとベースの中間の楽器だからもっと低いはずだが。
18ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:38:25 ID:/Au4lRbn
ダンカンをリンディーに乗せ換えたいのがこの漏れw
19ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:44:41 ID:55wzOnqL
バイパーのバリトンよりウルトラトーンのバリトンを出して欲しい
なんで江戸はウルトラトーンのベースとかセミホローとかしか出さないんだ?。
20ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 23:54:28 ID:3S9sgsU/
CY注文したけどまだこねぇ
楽しみで眠れないよママン
21ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 03:23:38 ID:Bpbk+BQM
>バリトンってギターとベースの中間の楽器だからもっと低いはずだが。


スケールが伸びただけで弦もピックアップもギターと同じ物使ってるのに音が低くなるとでも?
スケールが伸びてテンションが上がったことに対しての音の違い、弾きごこちの違いを感じられなかったの?
22ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 03:32:52 ID:5HwJPYmp
ヘヴィ系やるならバリトーンのほうがいいねネックはメイプルだし
23ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 04:17:35 ID:VYzsCEO1
ここはずいぶんとスケールのデカイ話してるな
24ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 05:22:00 ID:XUnX9nPR
>>17

そんなに低音欲しいならダンカンんのホークバッカーに交換してみれば?。
これベース用(主に江戸のE-LB-135SDとE-LB-135CDに搭載)だけどギターのハムと同じサイズだから搭載は可能。
ただし、満足いく音になるとは保障しないけどね。


ダンカン ホークバッカー
ttp://www.rakuten.co.jp/bigboss/433106/443610/466713/795678/
E-LB-135SD
ttp://www.rakuten.co.jp/bigboss/470547/431209/463040/737935/
E-LB-135CD
ttp://www.rakuten.co.jp/bigboss/470547/431209/463040/737936/


25ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 14:16:31 ID:mybqr8fO
つーかそんなに低音欲しいなら5弦ベースでも買ったら?
26ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:21:58 ID:Yq3nUNlc
27ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:14:10 ID:cVtb9AyY
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
28ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:16:43 ID:re64gctx
エドワーズの製品は好きだけど、ブランド名がイマイチ好きになれない。
もう少しかっこいいブランド名にすりゃ良いのに。
29ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:36:13 ID:ONM3/ENa
江戸悪戸 で 夜 露 死 苦
30ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 17:04:11 ID:mz0Q6ICw
Kikoモデル死相してきたよ。
作りは悪くなかったし、スペック的にもESPのと殆ど変わらないね。
トップのキルトメイプルは突き板だけど、実物は結構きれい。

音はPUの音って感じ。まあフロイドだし仕方ないんだろうけどさ。
ボディに結構厚みがあるから、ローは十分出てると思う。でもちょっと重い。

Kikoが好きでアングラのコピーやったりしてるんだったら、マジでお薦めでふ。
12F以降のスキャロップもちゃんとされてるし、フレットエッジの処理もなかなか。
単純に良いメタルギターだよ。
31ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:13:38 ID:DDN5f+UB
CYの一番高いやつ新色でたね。
ナチュラルほしいなー
32ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:19:09 ID:ViA5l03l
>>28
そうかな?そこまでダサい名前ではないと思うけど
ただ「エドワーズ」と聞いて下位のメーカーだなという感じがするのも確かだ
33ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:22:49 ID:MFVEFFC1
ロゴのデザイン変えて全部ESPで統一してほしい
34ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:44:28 ID:IiDCltvM
ESPのセカンドラインはLTDに統一して欲しいな。
そもそもエドワーズって誰よ??
35ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:56:00 ID:ZAVCKok/
>>33
>>34

禿しく同意!!
確かにESPやLTDみたいに3文字のブランド名だったらすっきりしててよいかも?。
36ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 00:12:41 ID:KpOZMmcI
>>30
ペグはスパーゼル?
37ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 00:35:09 ID:R5Kf+HGS
>>24のホークバッカーをギターに付けてる奴っていないの?
38ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 00:46:49 ID:ZxzV1BEj
どうせだったら、エドワーズではなくプロシードをセカンドブランドの名前にして欲しい。
39ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 00:59:36 ID:J9xzi4Jf
むしろ無印良品の傘下にはいってしまえばいいと思うんだ
40ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:01:51 ID:ZxzV1BEj
4130:2006/06/21(水) 01:02:10 ID:kyJ3cHaq
>>36

携帯から失礼。

ペグはスパーゼルだよ。あれで168000円とかだからお徳だとオモ。
4236:2006/06/21(水) 01:08:32 ID:KpOZMmcI
>>41
実はすでに昨日注文済みだったりする俺。
土曜に来る予定。
43ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 09:47:53 ID:buHz2N+6
おめでとう!
44ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 15:52:41 ID:nJzzDyhO
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
45ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 18:40:13 ID:9B+Rbr+P
セイモア・ダンカンもエドと同じ工場で作っているのかな。
46ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:23:14 ID:kyJ3cHaq
>>42


おめでとう!!届いたら是非ともインプレよろしくね!
47ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 15:01:59 ID:hgbIu4ek
さてキコモデルどうしたものか
48ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:10:28 ID:iI+30yvP
>>42オメ!!
つかキコモデルって三本目のギターとしてどうかな?
べつにキコが隙ってわけじゃないんだけど、性能てきに
使えるギターなのかな?
49ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 14:15:10 ID:BjmO+mRQ
>>48
プレイアビリティはCYと遜色無いのでは?同じ27Fだし。
ホライゾンシェイプで27Fも今までありそうで無かったよね。
50ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 15:23:09 ID:zuzfRRYo
フレットにキコのネーム入ってるので台無し。
名前なんか入れなくていいのに
51ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:47:23 ID:rTp53iQZ
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


52ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:04:38 ID:BjmO+mRQ
気がついたら江戸のセミアコ、ペイジモデル、フルシャンテモデルの3本を所有している。
いずれも10年位したらジャパビンの仲間入りしそうなクオリティなのでなかなか手放せない。
53ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:12:53 ID:lnv1anZM
10年でビンテージになるの?
それ以前に国産じゃないんでしょ?
54ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 08:36:33 ID:9ScZO5BY
エドのベース使ってる人いる?
55ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:32:30 ID:AwDn/P7K
いない!
5642:2006/06/24(土) 22:52:50 ID:7xN5rtd7
キコモデル購入記念カキコ!!!
値段的にあまり期待してなかったけど結構作りはいいと思う。
ボディがちょっと重いけどバランスはいい。
PUはコイルタップできていろんな音が作れる。
スルーネック、エボニー指板(12F〜27Fスキャロップ)、ペグがスパーゼル、フロイドローズ、PUがダンカン
あと最初からシャーラーのストラップロックするやつが付いてた。これって標準装備?
まあこれで13万弱はお得だなと思ったよ。
ロゴだけが気に入らない。
まじでLTDで出してほしかったよ。アモットのNINJAみたいに...。
5742:2006/06/24(土) 22:58:53 ID:7xN5rtd7
あ、それと自分はイケベで買ったんだけど付属のソフトケース(ESPのやつ)
サイズがあってなくてギター入らねー......orz
5830:2006/06/24(土) 23:07:17 ID:95lFZ3fx
購入おめでとう!作り良いよね。俺もそう思う。
エドワーズのロゴ悪くないと思うよ。個人的にはむしろLTDの方がイマイチ。
なんかESPコンプレックスな感じでさ。エドワーズの方が別物感があって好き。

ケースは交換して貰えるんじゃない?俺は以前エフェクトケースをサイズ間違えて
買って翌日交換して貰ったことがあるよ。
59ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:10:18 ID:Dy9Gg0dh
購入おめでとう!
60ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 02:07:20 ID:58EcTxZZ
江戸購入

えすぱーにネックのみオーダー

偽えすぱーウマー
61ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:49:39 ID:2nI4o6Lj
ESPはネックのみのオーダーの場合はロゴ無しが条件。
>>60見たいに考える人がいるからその対策だと思う。
62ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:39:17 ID:qrbU+f2w
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

63ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 07:27:15 ID:z3fnS24I
E―FR―120GTってどうですか?
64ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 07:33:21 ID:vsz7dqm1
>>63
質問が曖昧過ぎる。
寝ろ。
65ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 09:15:01 ID:e5dy1b/b
>>63
ああ最高だよEFR120GTは
買え。
66ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 12:03:12 ID:ztx+yJKm
>>63
本体の大部分は銅ではなく木で出来ています。
67ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 16:38:48 ID:i9bBfwA3
>>63
EFR120GTカワユスなぁカワユスよぉ
68ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 20:15:14 ID:AbT49g3c
LTDって韓国製?
69ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:50:00 ID:QqLHGxPz
エドストってレジェストみたいに
簡単にヘッドロゴ消せるの?
70ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:54:17 ID:vPNO2qiQ
というか最初から何も書いてないエド製品もあるよな
あれってなんなんだろう?
71ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:45:42 ID:uwt2ce9x
>>70
そんなのあるか?
72ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:58:48 ID:Q0DY6cfA
ジョン・フルシアンテモデルとかはヘッドに何も表記がないよね。
あとはなんかあったっけ?
73ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 10:42:13 ID:nJAhsJU7
フェンダー貼れって事だよ
74ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:44:23 ID:QvMJRKo6
江戸かLTDでガス・Gモデル出して欲しい。
セットネックのランダムスターって珍しいし。
そんな俺は安藤スター使ってる。
75ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:55:28 ID:QvMJRKo6
ついでだが
フォレストのアクリルボディーが出たみたいだな。
ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/original/E-FR-145GT.html
76ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:53:19 ID:20w7Vkj0
エドワーズのコピーものはジャパビンとしての伝説を作ってほしい
77ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 19:29:52 ID:3qIWf2yV
ダンカンのPUのPA-TB1ていうボールピース24個ついてる使ってる人、どんなかんじ?
キコもリアにつけてたよね。
78ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:09:23 ID:O5EuK2iK
なんか人気無いってのだけは聞いた。某I楽器で新品が2500円で処分されてたよ。
79ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:13:32 ID:3qIWf2yV
>>72
まじか!?
でも他のより若干高いしプロでも使ってるやつほとんどいないから
誰も手を出さないだけだよな。
ものは悪くないはずだ。そう信じたい。
80:2006/07/01(土) 22:14:16 ID:3qIWf2yV
ミスった 72じゃなくて >>78
81ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:22:10 ID:/Vgiv8XW
パンサーモデルってどう?Vっぽいやつね。
82ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:23:46 ID:/Vgiv8XW
弾いた事ある人は音とか特徴を教えてほしい。
83ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 01:23:36 ID:CT0DzWC4
エドのFVはスモールヘッドとブロックインレイなのがかっこよくて欲しいんだよね。
84ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:34:27 ID:npGba3bW
>>81 >>82

パンサーモデルについて話しましょう。
形はRVシェイプで色は赤
安藤スターU同様、ハードケースが付属でつくよ。
同じく安藤スターU同様フロイドローズでフィッティングセッティング
H-S-H配列だけどトグルスイッチ(3Way)でVolノブ(Toneノブだったかな?。)
を引っ張るとセンターUPがONになる。

演奏してみた結果
正直、RVシェイプなので座っては弾きにくい。
でも、H-S-H配列なのもあって音作りの幅が広い。
音はPUが江戸オリジナルだけどそんなに悪くない。
フロイドがフィッティングなのでチューニングしやすいけどアームUPできない。
85ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:44:07 ID:7EAnMkif
>84 サンクス!
買ってみようかな。確に座っては弾きにくそうだね。
ヘッド落ちするのかな?ストラップピンはボルトオンのプレートに付いてるみたいだけど。
86ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 16:38:22 ID:TPq7pxnp
>>85
というかお前試演しろよ
87ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 20:30:42 ID:/1QzTYJ/
エドのレスポールカスタム使ってるんだけど
アンプはフォトジェニックとかいう安い奴なんだけど
全然音が良くない・・・ってか汚いかんじなんですが
アンプをマーシャルに変えたらギターの性能をもっと生かせますか??
88ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 20:39:40 ID:z2TwWMBe
>>87
うん
89ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 20:44:10 ID:zytSGxv6
>>87
マーシャルでもそもそも安いトランジスタ回路のアンプが音汚いのはデフォですから、それなら歪みエフェクターで歪ませてベリGDI21かサンズGT2をクリーンで最後段に繋ぐのを激しくお勧めします

つかスレ違い
90ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:20:17 ID:iysJAvwT
>>89
おれも家ではGDI21繋いで練習してるけど、
あの価格からは考えられないくらい使える。
91ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:25:48 ID:S3IsgCla
>>88>>89
わかりました!!
レスありです★
92ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:46:51 ID:TPq7pxnp
で、ダンカンのPUのPA-TB1はクソということですか?
93ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:34:21 ID:CT0DzWC4
ノーブランドのジェフベックモデル欲しい。
94ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:25:56 ID:AKn+gcrP
エドワーズの名前の由来ってなに?
95ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:22:40 ID:ycvxNso3
>>94
エドワーズ=エド=江戸=日本=日本製?

んなわきゃないか・・・。
96ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:47:59 ID:s9+R1jrw
エドガイからだよ
97ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:30:54 ID:543aw8WR
エド川コナン、探偵さ。
98ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:36:53 ID:ycvxNso3
やっぱエドワード・ヴァンヘイレンでしょ?。

これがその証拠w↓
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00178474
99ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:49:00 ID:JLZDjMfI
ノーキー・江戸ワーズ、オッサンさ。
100ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 23:15:28 ID:mIeHbXY0
エド山口
わかりやすく言うとモト冬樹の兄
兄弟そろってギタリスト
101ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:45:14 ID:3vRvnZIt
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42223700

49000円なら、俺も欲しかったな。
単板TOPって、どんな音なんだろ?
弾いてみた事ある人、レポよろしく。
102ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:13:45 ID:rIX5g6mF
江戸川コナン、童貞さ
103ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:24:33 ID:0W29JE+L
>>102
ウケタw
104ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:28:12 ID:c+1UYRmo
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

105ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:36:11 ID:0ljePFRK
ESPのWebサイトのリニューアルage
106ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 15:23:59 ID:EekAkuCa
LTDのNinjaって弾いてみた人いますか?どんな感じか教えて下さい
107ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:11:41 ID:/i/OA03b
エドのレスポールカスタム買ったんですが
こいつに1番合うアンプは何ですか??
108ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:15:15 ID:IuRmqlLL
>>107
知るか、ばかがァー
109ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:22:26 ID:1YHSRORk
>>107
フェンダーのアンプじゃ相性悪そうだしなあ。
志向にもよるけど、レスポールの太い音を生かして
マーシャルのブルースブレイカーとかはどう?
ラウドな音ならやっぱりレクチとかになるんだろうけど。
110ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:00:07 ID:Zxx1Ek6u
エドワーズって日本製?
111ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:32:18 ID:qj5Dqs9B
ここの335のコピーモデル買おうかな…マジで悩む…ハウリだけが心配…
112ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 08:50:27 ID:5XA0ENUg
ヤッテル音楽によりますね。
113ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 19:46:02 ID:Zf9NAgMT
>>111
うん、ヘタなギブのカスタムショップよりかはずっといいと思う。
僕もエドのサンバーストのセミアコ持っています。
単板削り出しってところがいいと思います。
ただビッグボスとかでも数が少ないのが難点かな?
チェリーは良く見るけど、サンバーストはタマ数が少ないような。
半ツヤ消しってところもかっこいいと思う。
114ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:07:42 ID:SqtHjArp
>>112
グレープバインとかそんな感じですね
>>113
色はチェリー狙ってます。ビッグボス行って試奏してみます

カジノだとハウってしかたがないので…センターブロックの位置とかはどうなんでしょうか?抽象的な質問ですみません…
115ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 01:07:33 ID:cDyjyfBy
持ってますけど、ハウリはほとんど問題もありませんよ。
音もクリーンはかなり綺麗です。
歪ませてもなかなかクランチが効いて良い感じです。
単板特有の生鳴りが凄いのでエフェクター何通しても、音の芯がしっかり残る感じです。
新品だと安くても9万位はするので、中古をお勧めします。
個体差はほとんど少なくそこそこ安定しているので中古で十分だと思います。
大体5〜6万位だと思いましたが。
116ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 01:31:41 ID:SqtHjArp
>>115
詳しい情報ありがとうございます!実は以前にもこちらで色々お話聞かせていただいたんですが、まだ決めあぐねてまして。
ギターボーカルで、今はエピジャパのレスポールなんですが、バッキングに少し温かみが欲しいのでセミアコという手段を選ぼうとしたのですが…
中古で探して見つけたら試奏して、気に入ったら即買いします。ありがとうございました!
117ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:03:59 ID:UOQeo4UW
118ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:18:13 ID:awyZJLWq
>>117
ありがとうございます。ですが即買いとは言ったのですが、今は金欠でして…しかも携帯厨なんです…
ですが、中古での相場はやはり6、7万なんですね。大変参考になりました。
119ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 03:15:53 ID:rjVdI5qH
tetsuモデルの新作BASSが発売するって聞いたのですがデマですかね?
120ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 03:22:40 ID:WaKbXE2u
>>119
どこで聞いたんだ?
121ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 04:25:01 ID:rjVdI5qH
なんか前に楽器屋ビッグボス?って店に行ってtetsuモデルのベース
買おうとして店員さんと話していたら
「あと二ヶ月以内にtetsuモデルの新作BASSが出るよ」
って言ってたんで・・・でもそんな情報どこにもないし・・・
やっぱ嘘ですかね?それとも店員の勘違い・・・?
122ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 06:22:52 ID:GeMUOS5L
>>121
そういえば新しいバンドの活動してるからそれで使う…なわけないか
テツは好きだけどもうアーティストモデルはあまり使う気になれないな
123ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:18:47 ID:rDFMYoTS
>>121
それって今のBUZZ BASSの色違いが出るって話じゃなくて?
青とサンバーストが本人使用モデルにはあるけど。
124ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:18:41 ID:uBSWznwr
>>123
多分そうだと思うんですけど・・・TETSUモデルで市販されてないのって
BUZZ BASSの青とサンバーストだけの気がしますし・・・
他になんかありましたっけ?TETSUモデルで市販されてBASSって。
125ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:09:54 ID:T9JnnBIP
つバンディットYの江戸版
126ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:19:44 ID:T9JnnBIP
かもね
127ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:21:40 ID:E1ujBNX1
おい!
バレバレ
128ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:35:43 ID:0hmGlLXI
ビッグボスの人が言うんなら間違いないんじゃない?edってespじゃん?ビッグボスもespだから。
129ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:19:59 ID:r4YFKMJq
E-RV-138使ってる人いますか?
ジャクソンのRVと迷ってる
130ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 11:27:36 ID:dGiBpQZ2
CY118買ったぜ!!!
131ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 11:53:39 ID:XDAsxJoO
うp!!
132ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:49:39 ID:BGK9YpYO
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

133ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 03:20:03 ID:4SDYcsQx
>>130
購入オメ!!。
カラーは赤?青?
ちなみに俺は両方持ってる。
あとCY130も持ってるよ。
今度はCYの7弦買うぞ!!。
134ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 14:21:15 ID:X/PR4Ywq
>>133
色は青
130も良いと思ったけどちょっとケチって118にした
9マソちょいだったけど高い?
135ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:35:29 ID:L0mekCpd
フロイドローズ付きでザグリが入ってるって事はアームアップ出来るのか
ピックアップもダイレクトマウントだし良い鳴りするんじゃないの?
136ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:04:36 ID:GE9WBpLK
>>134
ってことは店頭の標準価格だよね?。
俺もそうだった。
あのスペックで10万切るぐらいの値段はいいよね。
そのスペック+ルックス+音+値段が俺のCY好きになったきっかけでもある。
まさに理想のギター!!。

ちなみに130は特価品で7万だったのを買った。
俺のスルーネックデビューを飾ったギターでもある。
137ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:33:36 ID:X/PR4Ywq
130が7マソ!?マジかい・・・ちょっと損した気分(´・ω・`)

てかフロイドローズ初めてで弦交換してみたんだけど終わった後に少しブリッジが浮いてきた(?)んだけど平行に戻すには裏のバネと繋がってるネジを回せばいいんだよね?
これって弦交換する度に回してたら最後には回せなくならない?
スレ違いスマソ
138ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 22:46:27 ID:laO/h4+5
ヤフオクで
過去にエドを売買した履歴のある人は
みんなブラックリストに入れてます
なんだか貧乏くさいのでしょ(笑)
139ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 22:47:45 ID:bGutu5Gv
はいはいくまくま。
140ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 22:50:41 ID:laO/h4+5
あ、高校生とかなら仕方ないですよね
お金ないですもんね
でもどっちみちブラックリストですけど(笑)
141ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:12:17 ID:Pdqt26NM
俺、ヤフオクでは楽器買わないんだよね
142ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:28:58 ID:B8GLTZcB
今フォレスト持ってるんだけどCY-105あたりが欲しくなってきたなー
フォレストではシングルPUの音が出せないからね
CY105所有してる人いる?
143ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:27:22 ID:GhWH69TR
フォレストはスルーネックだし弾きやすくてきにいってるんだが
いかんせんあのとげとげに乳首があたって勃起がおさまらん
144ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:04:31 ID:YVf9pvfr
スルーネックのがほしいんですけどおすすめのありますか?
145ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 08:16:10 ID:+VzmZaNi
>>144
キコモデル
146ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:14:19 ID:b7VgVFB+
キコモデルですか…見たことないんで今度ググッてみます
147ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 08:09:41 ID:Soy7xmEl
エドワーズのLP-90 LTC買おうと思ってるんですけど、使ってる人、音とか見た目とかどんな感じですか?
148ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 15:22:51 ID:YAk8bmek
おまいらフォレストいくらで買った?
149ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:06:06 ID:rVHBQgEO
>>147
うるせーよハゲ
そんな漠然とした聞き方あるか
150ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:07:50 ID:X+SrWwIn
age
151ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:44:55 ID:yRV4XF8l
E-ML-85-LTって本物のマローダーと比べて、どんなかんじですか?
デジマートで6万ちょいだったんで値段相応な出来なら買おうとおもうんですが…
152ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:09:07 ID:8LM4G+3m
>>148
俺は新品で88000くらいで買った
中古だと60000くらいで売ってるの見たよ
153ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 11:41:56 ID:N/xfHkWm
>>147
>>147
>>147


でた〜〜wwww
154 ◆x2yXjyRhFY :2006/07/23(日) 19:37:56 ID:XT3fgiq2
>>107
ローランドのジャズコーラスで鳴らした音が好き。
155ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:28:34 ID:uldjTsO3
江戸のフォレストベースってどうよ?
156ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 15:05:01 ID:d2PNiTYu
テツモデルの新色発売だって
http://www.espguitars.co.jp/press/20060725.html
157ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 01:53:52 ID:VP1MzHrB
いい加減、森厨共がウザイんですが
158ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 15:07:19 ID:PaLpmurL
エドワーズでハイスタ難波モデルのベースって出てないの?
159ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:42:55 ID:04UAypYU
エドのレスポってプリント?
160ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:48:51 ID:ZW1XUbph

コストパフォマンスは最高でんがな。
161ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:34:29 ID:+TE+0KKB
あれって付き板じゃないの?
付き板は余り良くないらしい。剥がれるんだってさ。
だったらプリントの方がましかも。
162ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 01:08:45 ID:JtQvlakj
プリントはマジひどいぜ!誰が見ても分かるし
少しでも木目はゆれてほしいよ俺は
163ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 10:52:13 ID:rq+Yx2Ct
E-JR-95LT/RE買ったぜよ!これ見た目と音抜けいいな!リアPU1つだけどキンキンし過ぎないで、ハムとシングルの中間的な音する。うひょ〜い!
164ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:08:03 ID:+7UzOcnC
杉モデルを友達から貰ったんだけど、ぶっちゃけ良いギターなの??
165ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:10:31 ID:Rcz1SmJK
ただの粗大ゴミ。
166ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:18:33 ID:+7UzOcnC
マジっすか↓
167ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:24:23 ID:Rcz1SmJK
悪戦苦闘してエフェクターを弄りまわし
それでもどうにもならず泣きみた連中が死屍累々…
(江戸でも抜群の出来の悪さ)
168ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:27:01 ID:+7UzOcnC
音が悪いってことですか?まあフレットもかなり低いですしね…
169ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:36:15 ID:Rcz1SmJK
170ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:37:56 ID:+7UzOcnC
あ…これでライブしてた俺は死んだ方が良いですね↓
171ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:47:56 ID:CZkQE0cj
>>169
それグラスルーツ。w
エドだったらもうちょいましな値がつくんでね?
172ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:50:59 ID:+7UzOcnC
はい、江戸です!でも似たようなもんですよね(^o^;?
173ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:52:51 ID:td3U3NeM
グラスルーツとエドじゃ全然違うと思うけど
174ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:54:04 ID:Rcz1SmJK
175ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:03:01 ID:+7UzOcnC
杉モデル使ってる、アーティストのコピーモデル使ってる奴って
やっぱ見てて痛いですか??
176ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:11:12 ID:Rcz1SmJK
…大丈夫。そういう夢を見て泣いた連中は他にもいる
つ【HOTEI】
つ【ヤマハ松本】
つ【hide】
…一番たち悪いが超能力が。
ちなみにポールギルバートモデルが案外弾きやすくてPUだけでもお得な買い物だったのは秘密だ。
(あいつ超能力校長のクセに未だに乗り換えない
177ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:12:53 ID:o+ENKJix
そんなポールに惚れた俺。
178ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:19:51 ID:+7UzOcnC
やはりちゃんとしたのを買ったほうが良いですよね?
179ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:36:32 ID:Rcz1SmJK
それは俺からは何とも言えない。
(イタズラに出費を強いる某店員じゃあるまいし)
音は最悪だが弾く分にはとりあえず出来ない事はないし。
心おきなく天寿を全うさせるのもあなた次第。
(大丈夫俺はfenderJapanのジャガーを再起不能にした過去がある…)
180ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:37:04 ID:+wGZcNu/
ダイムモデルの安いヤツ 割と音がいい。
181ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:43:49 ID:td3U3NeM
PU変えたら少しは変わるんじゃないかな
182ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:48:37 ID:+7UzOcnC
PUですか〜!取り替えできますかね?
なんかスタジオで弾くときもトレブルをたいして上げてないのに高音が痛い痛い
183ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:52:34 ID:o+ENKJix
つーか高音が痛いとかはなんのアンプを使ってるかにもよるけどねぇ。
色々試してみたらいいんでないかな。
184ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:00:10 ID:+7UzOcnC
アンプはマーシャルですね。型番はわかりませんが。 
色々試してみます☆
185ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 01:08:27 ID:dcoAgY7b
厨な質問ですが、2ハムでなるべく安くて使えるギター探してます。
今、ギブのSGスペシャルか江戸のラッカートップのSGかで検討してます。
ギブはスワンプアッシュとフェイデッドの試奏はしましたが、江戸のSGがなかなか見つかりません。
どなたか比較したことのある方、江戸のSG使いの方、私的インプレで構わないので アッセンブリや塗装や音について、ギブと明確な違いがあれば教えてください。
また江戸のレスポとの音の違いなんかも教えていただければ幸いです。
186ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 02:21:33 ID:sL2rIToI
江戸のSGとギブのSG STD持ってますが
まず江戸はネックが細い&非常に軽い
でピックアップの関係上歪みの音が揃いぎみかな
ギブはクランチ辺りがいいかなぁ〜
やっぱAC/DCな感じ
ハイゲイン系ならまだ江戸の方が合うかも
187ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 18:24:40 ID:dcoAgY7b
>>186
ありがとうございます。
個人的にはギブのスワンプアッシュSGか江戸で悩んでました。ただなんか物足らないんですよねスワンプアッシュSGの音って
江戸のが軽い、ネック薄い、歪みのノリがいい(←個人的にコレ重要でした)
まあそれでダンカンの音なら問題なさそうですね
遊びで厨房パンクやるんですが、もってこいですねw本当助かりました。使えなかったら売ればいいですしねw
ありがとうございました。
188ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:15:55 ID:ZcFgqIDX
>>175
そこそこ知名度が上がってきた今でも、アーティストモデルを使ってるベーシストがいる。
その人はフリーのモデルだからか、あまりアーティストモデル使ってるからどうのこうの
言われたりすることはないようだけど。まぁ、その人のフリーに対する情熱が異常と
言えるほどだからかも知れない。w
つまり、周りの目気にするのは人前でお仕事として弾くようになってからでいいと思うんだ。

と、アマにも満たないベーシストの俺が語ってみる。
189ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:59:02 ID:AGmm6mpE
上ちゃんの事かな?
190ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:32:43 ID:ZcFgqIDX
>>189
そう。w
191ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 06:52:26 ID:4bQEXKya
チョッパーばっかもうええてー
192ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 13:31:53 ID:imNhHhVC
メガラバ☆
193ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 16:49:21 ID:u57pnzNj
新しいテツモデルはあのくらいの値段のアクティブベース
じゃあ結構いいせんいってるね。値段もデザインも
194ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:42:54 ID:CYtJIvIm
CY-118を買おうと思うんだが、どう?音いい?
195ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:44:22 ID:CYtJIvIm
質問なのにsageちった
196ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:59:40 ID:L1SvA2/a
最高だよ、買いな
197ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:48:09 ID:0VxngIo2
>>194
おまえの腕が良ければ良い音がする
腕がヘボければ音もヘボい 違うか?
198ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:12:02 ID:Q5FvOoBA
きめぇ
199ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:17:41 ID:4cCgyHiw
>>194
IDがCYじゃねえかw
200ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:55:45 ID:mtTocRuM
>>194
最高だよ、でも買うな
201ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 02:59:46 ID:s7D58Qtj
厨房どもいきがってろ
202ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 13:07:55 ID:LNAs5fUC
エド最高
203 ◆x2yXjyRhFY :2006/08/05(土) 12:27:18 ID:HqKAd4r2
>>175
そんなことない!
俺はエドの杉モデル4本(PR2白、PR3白、S1、R1)持ってる。
PR2にcoolrailとJB積んでるけど、これがまた良い。
ただ塗装がおでんのたまごみたいに変色してて痛いが。
昔のエドって意外と木が良かったりするし。
204ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 12:30:38 ID:uSz4Xow9
エドのSG売っちゃった。
…しばらくして恋しくなった。
205ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:12:53 ID:miToY4YH
CY持ってる人ってやっぱりジャンルはHR/HM?
AC/DCとかの古いロックは変かな
206ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 10:03:30 ID:LWL64dG3
CYに惚れ込んだ者だ!!。
たしかに俺はHR/HM中心で好きだ。
CYでAC/DCやるのには問題ないよ。
CYは使いようによってはいろんなジャンルでも使える。
(でも、俺自身はそんなに弾ける曲が無いorz)
ただ、形がモダンな感じだから違和感はあるかも?。
まあ、江戸のギターでROCKしようぜ!!。

207ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:24:47 ID:miToY4YH
>>206
レスサンクス。
よ〜しCYでAC/DCとかエアロとかKISSやっちゃおうかな。
KISSは全然違和感なさそうだけどw
208ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 15:08:47 ID:HYPnzKu/
age
209ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 15:14:45 ID:2uuskmKw
ま  た  森  厨  か
210ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 17:14:13 ID:nlV5Doat
エドのボトムラインってシングルなんでしょ?
音的にはジャズベっぽいのか!?
211ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:06:31 ID:I4XFOUUa
エドワーズのセミアコはどうでしょうか?
ギブソンのフライングV(12万)とエドワーズのセミアコ黒(10万)で
悩んでるんですが。
212ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:53:56 ID:31yk5xNm
>>211
つーか、変形物と箱物じゃかなり音が違うんじゃ・・・・。
それはさておき、江戸の箱物の評判は前にも書いてあるから自分で見てくれ。
正直、スレ的には江戸の箱でいいんじゃないか?。
FV欲しけりゃ江戸でも売ってるし・・・。
213ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 01:00:34 ID:E3UDgZ1R
>>211
形で選んでるんだろ?
だったら音なんか気にするなよwwww

音の特徴が違いすぎて、
比べるとか以前の問題です。
214ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 02:07:42 ID:1lCl50vQ
エドのテツモデルのE-T-115BZ買って来た。

ピックアップがいまいちだな〜と思ってたんで
ちょうど手元にあったダンカン乗っけてみたらかなり化けた。
単体ではあんまし抜けが良くないな〜
と感じていたんだがアンサンブルに混じるとすんげえ抜ける。
10万前後のアクティブジャズベでは一番お勧め出来る品だと思う。エドバズ

雑文失礼しました。
215ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 02:53:30 ID:0ZVcpXBs
LPほしいなーと思ってるけど
価格的にトーカイと迷うな

エイジド持ってる人いる?やっぱ現物はしょぼいのかな
216ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 09:35:04 ID:aHZ1eli7
inoranモデル買う事になったんだけどそのままのPUでも平気?
もし変えるならどれがいいかな
217ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:59:48 ID:kIiOtrwi
>>216
ちょっとは自分で判断せよ
人に聞かないと何もできんのか
218ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:47:49 ID:Cia6DvZy
LPjrのエイジド持ってるけどいいよ!かなり気に入ってる。

まぁ、現物見てみなね。
219ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:09:23 ID:4v42Wcdh
>>218
イケベでみたんだが
トップの打痕わざとらしくない??
220ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 09:33:59 ID:fNj6CGM0
非常に安っぽい仕上げになってる事は確かだね
221ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 17:13:38 ID:JrvjWbkO
もともと安物じゃん。
222ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:11:28 ID:x21D/ZCb
E
223ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:07:10 ID:ad84xPMz
jrはキースが使ってた物を忠実に再現したらしい。確かに非常にわざとらしいけど、ネタっぽくて好き。
224ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:40:44 ID:ZlWWO8sB
江戸ってキースっぽいテレキャスも作ってるよね、エイジドで

ラッカートップのジュニアは良さそうだった
フェイデッドみたいにすぐ塗装剥がれる事もないだろうし
225ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:37:30 ID:WBCpdLX4
エドでアメイズでたら最高なのに
226ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 09:54:21 ID:OeyrES3p
>>216
シェクターのモンスタートーンにしる。
227ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 14:26:26 ID:JUjVFFUd
E-LP-90LTCとE-LP-85CDって、
ラッカートップかポリ塗装かの違いだけだよな?
日本、しかも新潟という高湿度で四季の激しい地域にはポリの方が扱いやすいから、
それだけの違いだったらポリ塗装の方を買おうかと思ってる。

あと、
レスポカスタムって、ヴィンテージホワイト以外は、
ピックガードとピックアップカバーは付かないのだろうか?
なんか昔両方ついてる普通のホワイトを見た気がするんだけど・・・
228ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 14:34:39 ID:IKCD2cD7
>>227
E-LP-85CDは色によってPUが少しずつ違うみたい
黒だとE-LP-90LTCと同じになるのかな
229ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:17:19 ID:9Qtgdxnu
横山健のアロハモデルってどんな感じだかわかりますか??
230ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:19:57 ID:IKCD2cD7
>>229
どんな感じだかって言われても…
自分は詳しくないので答えられませんが、
もっと具体的に聞いたほうがいいと思います
231ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:08:06 ID:RxIrQu+V
>>216
あえてsugizoが使ってるダンカンのジャガーPUで
232sage:2006/08/11(金) 04:01:32 ID:UptJ0tJd
E-LS-85LT欲しい
弾いた事ないけど一目惚れした
233ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 07:59:16 ID:OjTnOuRB
ジミーペイジ風レリックのレスポール、試した奴いる?
234ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 08:52:15 ID:tG9lXbf7
Jモデルどですか?
235ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:31:10 ID:cH0KZub2
すいません↓↓
アロハモデルがすごく欲しいんですが、外見だけで決めちゃいそうで…
使い勝手とかその他諸々聞きたいです
236ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:45:20 ID:829dWKXf
>>235
外見が気に入ってるのならおkだと思うけどなあ…
後からではどうしようもない要素だから。

後は、E-LP-85SDとかE-LP-90LTSに作りが似てるっぽいから、
そっちの評価も参考にするといいと思う。

ピックアップセレクタの位置はなんとも言えんなあ
237ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:26:14 ID:++qDAFai
>>235
好きなモノだから強くは言わんけど、シグネチャ系ってあとで後悔すること多いよ。
横山剣って厨房御用達(ハイスタやソロのなんたらロードって曲は好きだが)だし

過去のことを現在に例えるけど、ビジュアル系全盛の頃見た目で買って
今も使い続けてる人って少ないよ。それどころか本人も使わない始末・・・。酷い商売

使い勝手は使ったことないからなんとも言えんが
あの人のメインは普通のナビのレスポモデルをスパーゼルにして
ピックアップカバー外してガムテ貼るだけ

アロハ柄は塗装が違う。ペグがランク落ちてる。スイッチ位置変えて材料やどこ製かは知らん。

使い勝手は俺はお前じゃないからわからん
おれだったら、くれたら貰うけど1万以上だったら出したくない。

以上を踏まえて、まだ欲しけりゃ買えば、自分で決めることだし





238ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:28:30 ID:++qDAFai
ピックアップsh-1とsh-4だな。
1万なら買うわ。そんでピックアップ抜いておまえに7万ぐらいで売る
に変更。
239ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 00:45:36 ID:FUEivVQW
アロハだけど、トグルSWがVoとToneのところに来てるからガムテ張る必要は無いね。
あとヘッドの形状が江戸のLPタイプやナビの横山健モデルとは若干異なるぐらいだね。
まあ、あの柄だったら横山健モデルだと知らない人でも気に入る人は気にいるでしょう?。
あのギターは最初に出たときは夏ごろだったし。
240sage:2006/08/12(土) 21:04:43 ID:S5pRfGQV
E-LS-85LTについて、どんな事でも良いから誰か教えて
241ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:09:57 ID:IyeJFFG4
>>240
そういうレスは嫌がられるかもよ
242ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:28:55 ID:lJ1DRx2a
>>240
エドワーズっていうメーカーで作られてるよ。
ラッカートップっていう、高級ギターに負けない塗装方法で色が付けられてるんだ。
だからギブソンとかフェンダーとかの高いギターにも負けない、素晴らしい音が出るんだよ!
これでキミもプロの仲間入り!人気者になること必至!
243ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:30:45 ID:k4WJFKQa
>>240
エレクトリックギターだよ
244ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:37:47 ID:qfm9gvlg
エドワーズって最近の生産どこ?
半島→大陸へ移ったみたいだけど
製造過程のどこから日本での組み込み?
ほとんどあっちの国で作って日本では弦張るだけ?
245ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 22:44:30 ID:L/qAE/Gb
>>244
組み込みはこっちだと思うよ。
つくりは結構いいから。
そういえば弦をこっちで張っただけでも国産になり得るんだよねwwww
246ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:53:15 ID:97iAnPm9
木工は中国、組み込みは豊島区高田て聞いたよ。
今はどこのメーカーも機械で切ってるから場所は関係ないよ。
木材は良くもなく悪くもないね。たまに良いのあるけど。
あの価格帯ならまあまあかな。
でもESPは好きじゃない
247ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 16:44:53 ID:ylmhXbN+
>>245-246
ありがと。煽りじゃないけど買わない決心つきました。
248ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 09:51:50 ID:TG6SjLH7
あのエドワーズのギブソンのメロディーメーカーのコピーモデルって良いと
思いますか?
249ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 10:13:23 ID:WnFYD/tS
ああ最高だよ買いな
もう良過ぎて何も言う事無いな
今直ぐ買いな
250ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 10:54:23 ID:JjmjSoV4
ヤンギ立ち読みしてたんだけど、片田悟司って若手がCY使ってるな。
ttp://www.tricycle-mgt.co.jp/bluestreak/
同じCYを俺も持っているが、PUはストックのままだ。

彼もSyuみたいにいずれはESP使う様になるんだろう・・・。
251ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 11:46:45 ID:B6p26r9f
>>250今日片田と同じCY118の赤を楽器屋で注文してきた!届くのが楽しみだ
252ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 19:04:48 ID:i+bbKqAK
>>248

E-MM-85LTなら先日ゲットしたが
個人的な感想としては値段相応だとおもう。
いい意味でね。
何を求めて買うかにもよるけど、買ってよかったと思ってる。

ギブソンのレスポールスタンダードを普段使ってるけど
E-MM-85LTは軽くていいわ、ギター下げてないかと思うくらい。

何より一番いいのは同じギター持ってるやつと鉢合わせる可能性がまずないことだな。
253ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 20:34:46 ID:TG6SjLH7
>>252

サウンド的にはどんな感じでしたか?
254ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 21:54:53 ID:i+bbKqAK
>>253
録音してみた

E-MM-85LT
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6787.mp3
ギブソンレスポールスタンダード
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6788.mp3

へたくそで聞き苦しくてすまん。参考にならんかも。
アンプのせいだとおもうんだが、俺のしょぼい耳じゃ区別がつかん。

チューブアンプで鳴らすとわかるのかもしれんけど手元に茄子。
255ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 23:00:09 ID:LdI/eB4n
>>254
そりゃこんだけ歪ませればわかりづれーよwwwwwwww
アンプのせいも何も、音のセッティングを心がけてない。
本当に音の違いを比べるんだったら、
アンプのコントロール系はフルテンで、
クリーンにして録音した方が分かりやすいと思うけどな。
歪ませるときは、なんというか潰れすぎない程度に。
あくまでも聞かせるのではなく、個体の音を調べるのだから、
自分の好きな音色で、っていうのは分かりづらいと思う。
あと、リア、フロント、ミックスの音も録音するとわかりやすいんじゃないかな?
256ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:21:58 ID:bSHn5Ax8
歪ませればギブソンもエドワーズもあまりかわらなぇってことか?
257ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:25:45 ID:4vdf53Ap
歪ませればヒスコレもフォトジェニも変わりません
258ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:32:27 ID:tALidAdq
それはさすがに分かるんじゃ…
259ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:32:45 ID:cMOiP3h5
>>256
そうじゃなくて、
音の違いを聞かせようとしてるのに、
歪みオンリーの音作りじゃハイがどうとかが分かり辛いでしょ?
ってかエフェクターの乗りだったりアンプとの相性で歪みはだいぶ変わる。
まあ、クリーンももちろんアンプとかで変わるけれど、
素の状態であるかぎり、歪ませたときよりも音の違いは大きい。

ってか、分かり辛いだけであって、ちゃんと>>255の音源でも違いは分かるよ。
ただ、クリーンで聞いてみたいなぁ、というかクリーンで聞いたときに、
もっと違いが出そうな感じがするのに、深めの歪みで潰れちゃったかなという感じ。
260ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:49:55 ID:t0+0+0t4
もう最初のコード一発で全然違うと思うのだが・・
261ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 03:09:11 ID:Q3DC+UNV
区別できないのを歪みのせいにするのは、メタルを聴く耳がないだけ。
>>254は激歪サウンドとして比べても本当に瓜二つだと思う。
これってクリーンでも同じ結果じゃないの?
262ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 03:19:54 ID:c2Ma7gAd
同じと断定した勇者がいるのでクリーンに期待w
263ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 03:21:47 ID:nFlU040D
>>254聞いたけどぶっちゃけ和音のところは大して変わんないと思う
エドワーズは良いpu積んでるからそれでごまかせてる感じ
ただ単音のとこは抜けが全然違うと思った

264ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 07:38:46 ID:tLQgPK21
>263の言う通り、
木材自体は大したもんじゃないからPUだけの音になりがち
だから悪いかっつーとそんなに悪くも無い。
フォトゲニなんかよりは大分マシだと思うんだが。

まぁ工房辺りには丁度いいんではないかね。
ギブだとか買うのはエドで勉強してからでも遅くは無い
265ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:11:27 ID:BgM30VnB
いや、フォトジェニより全然良いじゃなくて雲泥の差
フォトジェニがウンコだとしたらエドは神
フォトジェニは比較対象にすらならない
グラスルーツならフォトジェニの比較対象になるかも
266ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 11:30:10 ID:5tFgNaj5
ナビゲーターとギブソンって違うかな?
267254:2006/08/15(火) 12:21:15 ID:+bSRh9Vr
とりあえずクリーンのコード弾いてみました。
ご要望どおりトーンフルテンで

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6829.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6830.mp3
リア→フロント→ミックスの順番。

268ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 12:55:16 ID:cgfV9eNG
>>264
何度聴き比べても最初の音のほうが好みな
'54カスタム愛用者の俺はどうすれば・・・
269ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 13:05:54 ID:iPYEsvRi
>>267
ファイルが無いお
270254:2006/08/15(火) 13:45:45 ID:+bSRh9Vr
再うp
254でうpしたもの
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6835.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6837.mp3

クリーンを取り直してみた
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6838.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6839.mp3

6835と6838がE-MM-85LT
6837と6839がギブソンレスポールスタンダードです。

どうだろ?
271ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 14:04:40 ID:YxyLbj6P
なんかレスポールのほうがこもってるw
272ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 14:33:25 ID:tR0TM7fi
レスポールはPUを高めにセッティングしてない?ノッペリしてるね。
273ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 18:55:22 ID:N9/4go+m
>>270
エドが薄っぺらく聞こえるのに対して
ギブソンの方が音が分厚く聴こえる、ミドルが強いからかな?

比較出してくれたのは嬉しいけど、答え先に出して欲しくなかったな。
答えがわかってると先入観が出ちゃうからさ。
どっちがエドなのか分からないようにしなきゃ。

あ、ブラインドテストじゃなかったのかな?
274ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 19:24:42 ID:KyDa1B3S
>>253ですわざわざうpまでしてくれてありがとうございます、
なんかLPの方がMMより硬い感じがしますね
275ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 19:40:08 ID:5tPuMRCk
どっちも音悪いな。
こもりすぎだよ
276ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:16:04 ID:y7oCN63W
どっちもこもってるけどLPのほうは芯の欠片も無い
こういうギターを太いとか言って
何十万も注ぎ込むコレクターの気がしれん
277ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:23:32 ID:t0+0+0t4
じゃ、おまえは一生エド使ってろよ
278ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:26:02 ID:y7oCN63W
誰がいつエドを絶賛したのやら
279ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:34:27 ID:eUo4cNFF
ま、LPもスタンダードクラスはこんなもんでしょ。
実際には韓国加工のエドのほうが木材やハードにコスト使えるし。
280ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:42:20 ID:eUo4cNFF
あ、中国だっけ
281ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:46:42 ID:t0+0+0t4
なに言ってんだ
ギブソン買えない貧乏人w
282ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:04:56 ID:eUo4cNFF
>>281
FVなら持ってるよ
283ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:48:54 ID:oYjgJI4Y
このままだとLPスタンダード<E-MM-85LTになってしまうわけだが
>>254氏としてはそういう結論でよかったのか?
284ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 22:07:27 ID:rYy2cQHb
エドワーズのペイジモデルって音とかもペイジっぽいのですか?見た目似てるだけで音悪いって事は無いですよね?
285ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 22:23:36 ID:tLQgPK21
>>284
楽器屋行けって
夏休みだろ?
286254:2006/08/16(水) 00:31:48 ID:Affot1V3
うpした音源は、歪み・クリーンともマイクで録音したんだけど、生音とはだいぶ変わってしまってるし、
クリーンのほうはアンプのトーンもフルテンで同じ条件にして録ってますからそこら辺も考慮したほうがいいと思います。

俺としてはギブソンLPSの方がいい音だと思ってます。
ギブソンLPSは家では出せない、でかい音で歪ませたときは自分としては気持ちのいい音がだせてるので。

個人の好み、思い入れや愛着もあるだろうし、用途というか、やる音楽にもよると思いますし、
高いギターだからいいとか、安いギターだから悪いとかそういうことでもないと思います。

まだエドのほうでは大きな音をだしてないのでなんともいえませんが、
長く弾いていけばギブソンLPSより気持ちいい音が出せるようになるかもしれません。

>>253氏は 音聞いていいかもとおもったのなら、楽器屋にいって生音で弾き比べて見るのが一番いいと思いますよ。

購入するときの参考になればいいかなとおもってうpしたものなので、あくまでも参考程度にしてください。
287ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:12:56 ID:oID78t7W
>>254
あんた豆だな。
他人にそこまでするのはいいやつ過ぎる。
288ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:38:57 ID:Aqbh0B2E
E-LP-なんとかってヤツ(白縁のアレ)
の購入を考えています。
死層はしますが江戸レスカスやスタジオ、
あとエピチョンやギブなどに比べてどんな感じか
(弾き心地や音)など教えて頂けたらありがたいです。
289ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:48:40 ID:6es4wmcz
マローダーなら欲しいな
どこのメーカーもコピーしてないし

ポールみたいに破壊専用でwwww
290ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 02:32:46 ID:pCWHzH2H
>>284音は悪くはない。ペイジっぽくはない。
ただ、コイルタップできるのがグッド!(できないのもあるので注意)
291ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 09:05:32 ID:z4McwSc/
コイルタップってよくわからないです…教えて下さいm(_ _)m
292ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 09:37:26 ID:ZUTiHOiV
ぐry
293麻生太郎:2006/08/16(水) 12:21:21 ID:t8tjgVTx
ようするにタップダンスだよ。音がスタッカートになるのっ!
294ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 23:47:55 ID:Aqbh0B2E
華麗にスルゥされた>>288です
295ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:28:36 ID:5vVUIWrM
エドのセミアコ良かった。
296ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:09:31 ID:SuwdlJBF
エドのレリックストラトってどうなのかな?
自然な感じのレリック?
297ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 03:01:42 ID:oL/Naj+D
ああ、自然で最高だよ。買いな。
298ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 17:26:40 ID:SuwdlJBF
>>297自分の目で確かめないと納得できないから買わない。
299ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 17:36:42 ID:ccVFfwp4
>>298
じゃぁ聞くなよウンコ
300ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 20:23:05 ID:yN/tpV8x
ESPスレも常夏だけどこっちはもっと凄いね
301ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 03:07:55 ID:vy5mVNfp
>>298
久々に電波だな
302ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 20:51:11 ID:fESbSYEe
池沼キターー
303ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:17:13 ID:YLtkWjkW
やべっバカが…
電波飛ばしてんじゃねーぞ禿
304ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:55:12 ID:8Z459oXi
SG引きやすくてサイコー
ネック激薄だけどわりと強い

ハイポジの音詰まりはMAX

それでも許容範囲
305ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 22:24:17 ID:OJH+D3wm
>>304
ロッド右に回せ
306ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 22:26:06 ID:7MGluHT8
エドSGのネックってそんな激薄って程薄かったっけ?
307ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:07:04 ID:kR5Qo9FB
E-LP-90LTSってラッカー塗装らしいけどトップだけだよね?トップだけってポリとなんか違いあるのかな?
308ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 12:47:57 ID:xG7MOvKe
E-LP-90LTC持ってるけど
見た目もさわり心地もつやつやしてない、ってのが一番印象あるかな。
音に関してはよくわからない。

これバインディング触っても段差が感じられないってことは
塗装なんだろうか・・・?
309ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 07:46:08 ID:Xo6/ayqy
E-CY-108とかいう新しいヘッドの形の奴がものすごく格好いいと思う。それだけ
310ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 23:42:35 ID:SWpx/oru
>>309
禿しく同意!!。
通常のESPのナイフエッジのヘッドよりこっちがいい!!。

あと、一つ言っておくと、
E-CY-108てのは無いぞ。
近い番号で105か118ならあるが?。

ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/index.html
311ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 07:48:13 ID:m1AZZOfz
118だった
312ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 19:09:10 ID:9ZzKQtDo
イノランモデルの初期青サンバーストの材ってアルダーボディにメイプルネックですか?
313ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 18:33:13 ID:SYVzIuOf
E-TE-86CTM/LT 購入記念age
最高ですね。テレにダンカンも充分ありって思った
314ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:50:54 ID:7KshD7Za
>>313
音源うpキボン
315ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:00:34 ID:1g5XMFp/
E-CY-100D7購入記念age
ちなみに4本目のCYです
前使ってたア○バの7弦より弾きやすい
ただ、このモデルだけノントレなのがちょっと残念だったので近々フロイドを搭載予定
316ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:06:50 ID:7p/w8l3Y
エドワーズのレスポールの中で、どれが1番いいですか?
317ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:32:54 ID:UlDcRgOK
キタキタ、「カップラーメンの中でどれが一番いいですか?」的な教えてクン。
どこのスレにもいるもんだ。

君には一番高いのを勧めておくよ。
318ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:37:33 ID:kShb7+Hs
日清のカップヌードルの中でどれが一番いいですか?
319ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:30:42 ID:lym9YBTr
>>318
カレーのやつ
320ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:49:05 ID:QkQSccJb
>>318
騙されるなよ〜シーフードだぞ。
321ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:52:40 ID:M3XEODJq
>>318
シーフードだな
322ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:01:13 ID:im6s/1BP
>>318
カレーだろ、カレー
323ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:29:21 ID:63pYtv+F
普通の赤いやつが最強だろ
324ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:26:07 ID:im6s/1BP
最近の限定?辛いやつは激ウマだぞ
325ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:04:18 ID:wqsDKNgn
カレーを牛乳で作ると美味いよ
326ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:56:44 ID:hAGub0zH
エドがカップヌードルならESPはラ王?
327ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:06:45 ID:qti8cxaJ
ってことはナビはチキンラーメン?
328ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:17:55 ID:aACiu3rK
ボクは316の教えてクンですが。
自分でも調べてみました!
E-LP-85SDは定番ってみたいですが、もうちょっと良いものが欲しいので
ちょっと高いけど
E-LP-90LTSを買おうかなと思っているのですが、
どなたかアドバイスくださいm(__)m
329ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:18:40 ID:U/FVBhen
大して変わらない
330ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:23:56 ID:aACiu3rK
マジっすか?
なんか迷います…
331ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:24:33 ID:tSKFlYUi
フォトジャニはベビースターラーメン
332ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:32:55 ID:U/FVBhen
とりあえず楽器屋行って試奏してこい
333ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:38:30 ID:aACiu3rK
332
いや、させてもらったのですがあまり違いは感じられなかったです…
だから、みなさんにアドバイスをいただきにきたのですが、どちらも一緒なら高いほうを買えばいいですかね!
334ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:42:40 ID:VaBtmxWu
俺はどちらも一緒なら安い方を買うな
335ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:46:47 ID:aACiu3rK
ラッカーって、どうゆうことですか?
なんかよくわかりません…
336ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:51:09 ID:U/FVBhen
>>335
●ラッカー塗装
最も古くから、広い用途で使われています。塗膜を薄く仕上げることが出来ます。
速乾性があり作業性は良いが、水、薬品には弱いです。

わかんないことがあったらググれ。
337ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:57:32 ID:aACiu3rK
336
本当にありがとうございます。
パソコン持ってないんです…携帯からなんで…

あと、ダンカンのPUって良いものなんですか?
338ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:10:28 ID:D3WGEXyP
ギターはブリッツのレスポにして残った金でPC買え
339ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:25:17 ID:aACiu3rK
338
パソコンはあんまり使わないのでいいです…

それよりダンカンのPUは良いどうゆうものか教えてくださいm(__)m
340ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:56:01 ID:uL2Hx0Vz
>>339
だからそれをパソコンで調べろと
341ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:59:02 ID:RGPlw/gL
>>339
俺もPCをすすめる。
342ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:00:30 ID:aACiu3rK
340
ちょっと…それは、

それ調べるためだけにどれだけ高い買い物しないといけないんですか(笑)
そんならギター買います…
343ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:11:01 ID:uL2Hx0Vz
>>342
どれだけ高い買い物って…
DELLのデスクトップならギターの予算+1万ぐらいで買えるじゃん

それでもいやならネットカフェがある
344ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:13:37 ID:NQtxO3OP
>>342
ケータイだから調べられないじゃなくて
ケータイで調べられる方法探せガキ

それでギターのこと調べてわかんなくなったら来い


こいつだけで調べられんだろ
http://www.google.co.jp/imode
345ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:17:05 ID:aACiu3rK
343
それじゃあギター買えないじゃないですか

ネットカフェ行った事ないです…
ていうか、ここで教えていただけるのなら、教えてもらいたいのですが…
346ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:19:51 ID:u+la/tif
わ〜お。強烈なやつがわいてるな〜。
う〜ん。香ばしい。
347 ↑:2006/08/28(月) 13:20:41 ID:JZrWQCNy
ごめんなさい教えられません。
348ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:21:12 ID:aACiu3rK
344
携帯でこんなものあったんですか!!!!
ありがとうございます!!
349ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:22:33 ID:KBmN5ss1
>>345
ダンカンと言っても色々なPUがあります
PCが無いなら雑誌でも読んで調べるとか、それなりの努力はしなさい
350ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:30:37 ID:/9jmW5fg
ヒントは1と4だ
351ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:40:41 ID:aACiu3rK
調べてみましたが、
ダンカンは結構良いものみたいですね。
ヴィンテージっぽいみたいですね。
352ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:51:27 ID:wqsDKNgn
ダンカンはピックアップメーカーの中で
世界シェアナンバー2の会社。
どちらかっていうとビンテージ系を得意としている。
353ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 19:53:40 ID:aACiu3rK
352
ありがとうございます!!

じゃあ1番はどこでしょうか?
354ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 19:58:48 ID:NYZN/nTS
しつこいなw
355ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 20:27:10 ID:/9jmW5fg
>>353
アホかお前
占有率が変わったら音が変わるわけじゃないんだからそんなもん気にする必要ない、知りたいならググれ
業界シェアで楽器の良し悪し判断するやつはフォトゲニでも弾け。これが日本のエレキギターシェアNO1だ
356ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:50:24 ID:NQtxO3OP
>>353
あのさぁ、いい加減自分でしらべろよ
自分で調べられることを人に聞いてばかりじゃみんなからウザがられるだけ
なんの成長にもなんないから
小学生の方がまだ立派だ
357ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:40:59 ID:gQzCU1/a
おっ、盛り上がってるな、カップラーメン君w
思った以上の消防加減でお兄さん、うれしいよ。

「1000円の靴下と100円の靴下の違いがわからないんですけど、
 どっちがいですか?」
と同意。
違いが分からんのに1000円の靴下買うのかよ?
悪いこと言わん、安いのにしとけ。
358ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 03:32:03 ID:jXjcQ7zD
カップラーメン君ですが
日本製のエピフォン買うことにしました!
359ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 04:08:50 ID:aRtvSpyP
良い判断だね


あと、つまんなくて長い釣り乙
360ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:34:53 ID:/WjGSA9k
結局エドは値段のわりに使えるの?
361ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:56:43 ID:niYkuobq
>>358
うん、いい判断だ。
一生可愛がってやれ。
362ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 07:50:07 ID:9LDYCPXU
>>360
使えるかは個人によるが、あの値段でダンカンとかEMGはお得だと思う
363ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 16:14:45 ID:c7XHoIGt
使えると思うけど、まわりで使ってる人見たことない。
364ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:46:39 ID:Hc79YJ98
使える。っつか、使ってるよ。E-LP-85SDのオレンジだけど。
JBの音も気に入ってるし、ネックの太いのも慣れた。
365ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 01:37:24 ID:b2X1HFcL
>>364
お、俺と同じだ!!。
俺はオレンジのLPが珍しくて買いました。
特価で¥35900で。
生産完了品だったのもあったし・・・。
366ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 02:45:06 ID:vZNjvPgl
安いな…正月セールとかの?
367364:2006/09/01(金) 04:09:22 ID:ET0V6m3J
>>365
あ、俺のはチョイキズサンキュッパ。正月セールじゃない。
指板がエボニーだし、お買い得かなと思って買った。
オレンジは人気無かったのかね。
でも、使って気に入ってるから、今はやっぱりお買い得だったと思ってる。
368ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 06:48:31 ID:vZNjvPgl
ダンカン2つのせて4万か。おめっと
369ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 16:19:25 ID:VnW+9VvA
安いなぁ〜ゴールドトップほしい
370364:2006/09/01(金) 18:08:04 ID:inBjORnj
>>368
そうか、そう考えると嬉しくなってきた能天気な俺。ありがと。

>>369
GT悪くないねえ。この辺りの値段は塗り潰しが無難かも。
371ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 20:04:49 ID:G6IrFSXe
持っているやつでいいので、ナット幅と最終フレットの幅をおしえてくれませんか?
あとネックの薄さも知りたいです。僕は細めのネック、薄めのネックがいいのですが・・・・
372ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:21:35 ID:/TxcawWg
LP-85とかLP-90とかの数字って何ですか?
373ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:27:34 ID:7gljWpkw
>>372
税抜きの定価じゃないの?
374ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:37:16 ID:MuZQloLm
3万5千安っ
5万でも買うのに。。
375ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:47:30 ID:/TxcawWg
>>373
そうなんですか?ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせて貰います
376ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:59:21 ID:MuZQloLm
E-LP-85SD、通販で散々探してみたが65kは確実にするな。
はぁ....orz
377365:2006/09/02(土) 00:35:04 ID:M+06e6EU
楽天のイケベのアウトレットを毎日毎日見てたらある日載ってた!!。
35.9kは確かに格安だよ。
正直、運がよかったとしかいえない。
恐らく安い理由のひとつにオレンジの人気が無かったからかもね。
だって、ESPにサイト見たらオレンジだけ廃盤だし・・・。
378365:2006/09/02(土) 00:47:39 ID:M+06e6EU
ESPのサイト見たついでに・・・。

馬場育三 NEWモデル
ttp://www.espguitars.co.jp/press/20060901.html
379ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:08:41 ID:QpRfdowS
335タイプってどう?
380ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:22:53 ID:oIQ+5sxN
銅だよ。
すぐ買え!
381ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 13:14:05 ID:gA/yMaPf
>>371
遅くなったけど、俺のは、
ナット幅、    430o
最終フレット幅、560o
だったよ。薄めのネックがいいって、どの程度?あなたのキャリアにもよるが、
「薄くなきゃ嫌だ。」程度なら、勧めない。
「薄い方がいいかな?」程度なら、弾いてりゃ慣れる。
俺の持ってるレスポの中では、一番太い、ってか丸い。
ヒスコレの58より太いよ。
382ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:51:38 ID:u7LvNsRp
navigatorに比べたら全然薄いよ江戸は
383ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 20:14:13 ID:SP7y69Sh
ありがとうございます。薄けりゃ薄いほどいいです。欲を言えばアイバくらい
384ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 20:49:47 ID:qHipCMa4
じゃあ愛馬買え
385364:2006/09/02(土) 22:57:52 ID:gA/yMaPf
>>383
381も俺だけど、薄けりゃ薄いほどいいなら、アイバでいいんじゃね?
ナット幅とフレット幅は、あんまり変わらんけど、ほんっとに太いから。
386ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 06:50:48 ID:2xINYzD3
そんなにエドワーズネック太いの?
エドワーズのLes Paul Standardと、GibsonのLes Paul Standardじゃエドワーズの方が太い?
387ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 07:27:46 ID:P050sIL2
>>386
店へGO
388ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 10:28:18 ID:iykSzKEk
アイバはネックは薄いけど、幅が広くて 手が小さい僕には対応できそうにないです。
389ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 11:02:45 ID:2xINYzD3
>>387
店がNEE
390ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 11:20:49 ID:DdT3r6IB
>>381
すごい幅だ
391ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 12:41:00 ID:aPRmK7P0
LP-90使用してる方に聞きたいんですが、ヘッドの所 何て書いてありますか?
やっぱりLes PaulMODELですか?
392364:2006/09/03(日) 14:26:15 ID:MUFeDdJr
>>371
御免!一桁間違ってた!
>>390突っ込みサンクス!
身長1800cm用のギターだよなあ、これじゃあ。
0を一つとってくれ…、逝ってくる。

>>386
逝く前に、江戸のstdは知らないが、カスタムはgibのstdより、確実に太いってか、厚い。
393ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 15:53:12 ID:Uc0M7dLO
>>391
違います
394ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 16:28:02 ID:aPRmK7P0
>>393
LimitedMODELですか?
395ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:01:05 ID:Uc0M7dLO
>>394
ttp://www.google.com/
あなたの求める答えは全て此所に有ります。
どうぞご自分で調べてくださりやがれ
396ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 01:29:18 ID:i9XPr22H
>>368
それと同じヤツ俺の友達持ってるが、確かにネックの太さは異常
397ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:51:40 ID:flU8HLoO
質問失礼します。ピエロ潤モデルのE-P-145-Jって作りや音、ネックの太さなどわかるかたいますでしょうか?いましたらおしえてください。
398ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:20:59 ID:6F7wAoDm
どうせ音の違いなんてわからないんだから買えば?
399ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 05:22:02 ID:VSzmWT8u
ピエロw
400ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:10:04 ID:HUR0x3RY
俺の江戸SG(二年目)が突如鬼のように鳴り出した。
もう補欠はいらないので今日本家SG('61r)を売ってきました。
401ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:40:59 ID:qOhAnjf9
Gibson>>Greco=Epiphone Japan>EDWARDS=Tokai>Burny>GrassRoots>>Epiphone Korea&China≧Photogenic
402ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:20:20 ID:0/4WW82O
>>401
飽くまでも俺の主観だが、
grecoからburnyまでは、個体差で、いくらでも変わると思う。
下手をすると本家も。
403ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:44:09 ID:E8df70Ob
重さだけは確認するけど10万くらいの価格では
漏れは個体差なんか気にしないな。
江戸は概ね良いギター作ってますよ。


404ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 01:27:02 ID:EqpbhW/d
確かカスタムギターって江戸だよね。
リッチー仕様のストラトだよ。
ほしい・・・。
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/454533/726144/
405ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 17:38:46 ID:NU1wp5X9
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37543117
これについてるPUってなんですか?
エドワーズのサイトに載ってる写真と比べると色が違う気がするんですけど…

↓エドワーズのサイト
http://www.espguitars.co.jp/edwards/index.html
406ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 18:38:57 ID:ZUpPzJq5
>>405
カバードPUなので光の加減で色が変わって見えるだけだと思われ

ていうか出品者が交換してる可能性もあるわけだし
なぜ直接質問しないで2chなんかで訊くのか非常に理解に苦しむよー
407ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 18:50:57 ID:NU1wp5X9
>>406
すいません
今回は買うつもりはなかったんですが気になったのでここで聞きました

ヤフオクってID持ってなくても質問できます?
408ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:16:35 ID:AXQpW92+
げー!ついにリッチー仕様も出たのか!!
409ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:22:53 ID:aeYUsKom
SSL-4×3なのが謎だな、なんでだろう
410ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:36:12 ID:UyJNwzGW
SSL-4Tだからタップされてる
411404:2006/09/07(木) 01:04:04 ID:wHpFJoGl
フェンジャパからリッチーモデルが
ラインナップから無くなったから作りやすくなったのかもな。

>>409
>>410
でも、なぜSSL-4をタップしたかわからん。
しかもセンターにも搭載するなんて・・・。
ある意味贅沢だ!!。
412ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 02:26:41 ID:shi/bxYK
>>403
量産品って設計の良し悪しで9割がた決まる気がする。
機械は木材の個体差なんて判らないから
最初からムラの範囲を想定しないと、PUだけの音になりかねない。
人件費が安い分、木材は悪くないはずなのに
エド=PUだけとか言われるのって、そのへんじゃない?

そういう意味で俺は量産品こそ、歯槽が大事だと思うんだよね。
メーカーとしては一本残らず売りたいんだから
機械が判らない個体差を客がチェックしてやらないと。
413ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 08:04:07 ID:Y9qqH5R2
個体差があろうと無かろうと大した音はしないのがエスパークオリティだろ
414ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 10:00:59 ID:haTXhffG
とりあえずリッチー好きなら一本買ってもいいんじゃないか?
415ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 10:08:20 ID:XS35qGJz
>>404
このレリックシリーズは欲しいと思わせるのが多いな。
レッチリモデルは特にカッコ良かった。
今後のラインナップも楽しみ。がむばれ江戸
416ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 16:45:09 ID:aJ5P/jgL
エドワーズのレスポにネックってやっぱ他のメーカーに比べると太いですか?
だれかチンコで例えてください
417ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:18:35 ID:dVRgAD7I
ネックは太い方が安定して良いってBigbossの定員に説得された。
418ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:23:31 ID:xvtzzzUD
>>417
具体的に何が安定するんだ?
収入?
419ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:16:01 ID:zelwac+V
ESPとエドのキコモデルって仕様が全く一緒だけど
この定価52万円の差はどっからくるのですかい?
420ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:19:58 ID:aSa55fv4
ロゴで50万、その他、ちょっとした材の良さと手間暇で2万。
どうだろ。
421ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:44:42 ID:hkk9rgQS
いいとこつくねぇ
422ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 02:25:51 ID:v96gh76q
>>420
仕様一緒じゃほんとそんな感じだよな
423ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 02:33:33 ID:Uw1IKbIS
やっぱエドは最高のギターだなw
424ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 02:49:26 ID:v96gh76q
ちょっとまてここは逆の発想で52万のギターと同じ仕様のものを
安く買えるだ

エドつえええええええええ
425ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 03:04:45 ID:3fc4u7uT
愛馬のアーティストモデルの安さを考えると
実は純国産とアジア製の差のような気がしないでもない
426ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 04:28:17 ID:BePEqPVe
いままでバカにしてたけど、普通に使える。
ダンカンいいわ。
エピなんかより全然いい音するじゃん。
427ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 17:22:08 ID:7JgwAL38
E-LP-85CDを持っているんですが、サウンドが気に入らないので
PUをチェンジしたいと思ってます
あまり歪ませないサウンド主体で高音が目立つ感じのPUってなんですか?
それともギブソンとか買わないとだめでしょうか?
今はSH-6が2個です
428ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 17:39:38 ID:UpKT3twn
ハイが欲しいならSH-5にすれば
429ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 18:36:40 ID:7JgwAL38
出来ればギター側のボリュームを5くらいに絞ったときに
クリーンなサウンドが欲しいです
SH-5よりパワーダウン希望です
430ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 18:42:03 ID:UpKT3twn
だったら最初からエドなんて買わずにギブソンでも買っとけばいいんだよ
スタジオなら安いだろ
431ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 20:50:46 ID:7JgwAL38
やっぱそうですよね
初めて買ったギターで愛着はあるのですがサウンドにパワーがありすぎて困っています
買ったときは知識もなく試奏時は問題ないと店員とも納得済みだったんですが
やっぱギブソンとか買ったほうがよさそうですね
432ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:27:47 ID:v96gh76q
>>427
E-LP-85CDってSH-4じゃないの?
E-LP-85CD JBのほうか?
433ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:39:25 ID:7JgwAL38
E-LP-85CDはカラーによってPUが違うんですよ
私が買ったギターはピックガードのついた黒のJSと呼ばれるものでPUがSH-6のNとBになってます
434ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:17:46 ID:k6NRD5fB
ところで、E-TE-86M/LT、E-TE-86CTM/LT使いはおらんかえ?
音の傾向をお聞きしたいんだが。
本家とどう違うか、噂のDUAL MODEはどんな感じなんか、ボディの鳴りは?・・・等々。
435ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:18:51 ID:aFcfed3U
>>433
SH-5よりローパワーだとSH-1を2個だね。
他にもSH-55(フロント)とSH-12(リア)のコンビかな。
SH-12はハイが強いけどローパワーだよ。

436ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:21:02 ID:k6NRD5fB
連投だが、
>>433
おれの85CD(だったと思う)は黒だが、
フロントJB、リアSH-4だったと思うが、
モデルチェンジした?

ちなみに今はネックが曲がって弦ビビリまくり。
どうするか悩み中。
437435:2006/09/08(金) 23:22:00 ID:aFcfed3U
あと、>>433が持ってるE-LP-85CDは
クロームのハードウェアのジョンサイクス仕様のものだね?。
438ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:25:54 ID:XUs98wu/
>>436が持ってるのは「E-LP-85CD」
>>433が持ってるのは「E-LP-85CD JS」
439ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:27:00 ID:7JgwAL38
>>435
詳しい説明ありがとうございます
ギブソンに買い替えるお金もないし出来れば今のレスポで自分のサウンドを出したいのが本音です
ダンカンのHPにいってチェックしてみます。
440ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:48:48 ID:7JgwAL38
>>437
確かに最近ギブソンからでたジョンサイクスモデルに似ています
しかし買ったときはジョンサイクスなんてまったく知りませんでした。
441ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:02:10 ID:jI60xgDq
E-LP-85CDは同じ黒でも2種類あるからな
一個が普通の黒でもう一個がクロムパーツのジョンサイクスモデル
442435:2006/09/09(土) 00:19:29 ID:vTxxLNkg
俺も連投してしまうが許してくれ・・・。

現在のE-LP-85CDのPUレイアウトだが
ブラック・オレンジ(廃盤):F:SH-1 R:SH-4
ヴィンテージホワイト:F:SH-1 R:SH-6
JS仕様:F/R:SH-6

の以上だ。

>>436
>フロントJB、リアSH-4だったと思うが、
JB=SH-4じゃないの?。
443435:2006/09/09(土) 00:24:38 ID:vTxxLNkg
>>439
ダンカンに限らず他のメーカーも試してみるといいよ。
“自分の音”ってのは自分にしかわからんからいろいろ試してみるといい。
いろいろ試しているうちに最初のPUに戻ってしまうこともあるけどね。
444ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:57:07 ID:WjoHEE6s
いろいろと参考になりますね。みなさん感謝です
>>443
いろいろと試したいのですが予算がないもので・・・
ダンカン以外も選択にいれると大変ですね。もちろん良いものを探すためには限定する必要もないわけだし
私はキャリアも2年近くになりようやくこだわりも出てきました。PUの知識はあまりないのですがギブソンのバーストバッカーなんてどうかなと思ってます
445ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:48:37 ID:6yjCsJmd
セイモアダンカンのPUに交換しようと思っている者です。
私はメタル・ロック・ビジュなど演奏するのですが、どのタイプのPUを買うのが1番相性が良いか分かりません。
どなたか詳しい人教えて下さい。
またギターはLPタイプです。物によってはサイズが合わない。などの事もあるのでしょうか?。
446ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:53:24 ID:IcMAoReq
447ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:57:49 ID:GxnIiS8+
E−CY−118ーDTとアイバ買うなら、どっちがいいんでしょうか?
E−CY−118ーDTはEXTRA THIN NECK というのでネックが細いとかいてあるんですが?
448ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:05:35 ID:dnBBfdk6
>>447
1Fのネックの厚みが19mmのネックか。
愛馬の極薄ウィザードネックも確か19mmだったから、あんま変わらないんじゃない?
あとはネックのシェイプの扁平率による…
449ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:18:08 ID:JFt5oT9N
エドのネックってそんなに太いの?弾きにくいの?
450ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:42:45 ID:0Pkpl31n
>>449
太い。
おれは弾きにくくて放置状態。
451ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:55:59 ID:WoGxeN3t
エド買ってくるわ。
452ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 04:01:57 ID:+GWnR8xl
ELP-85CD JS
買おうとしてるんだけどエドってやっぱネック太いよね
自分は手が小さいからきつい・・・
これと同じような価格帯でいいピックアップ積んでるレスポも中々見つからないし
このスレで聞くのもどうかと思うけど
他におすすめないですかね
ネックの太さ以外ELP-85CD JSは気に入ってます
453CY愛好家:2006/09/10(日) 04:57:56 ID:LAIq3XQQ
>>447
CYにしておいたほうがいいよ。
前ア○バも持ってたんだが初めてCYを手に触れて弾いてみたら
ア○バより弾きやすかった。
まあ、これは個人的な感想だから参考までに・・・。
実際、自分で歯槽してきたほうがいい。
ア○バと江戸が置いてあるお店へGO!!。

>>445
あんた、ダンカンスレでも同じことを・・・。
マルチいくない!!。

454ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 16:41:46 ID:IIt5M/+j
レリックシリーズでアイオミ仕様のSGも出して
455ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 16:51:54 ID:vWj878P0
テレボディのもネック太いんだろうか??
456ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 17:46:19 ID:bX03bYka
とりあえず中指が8cmの俺にはエドのストラトのネックの握り心地は良かった
457ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 17:49:20 ID:heEUhQTu
お前ら試奏しないの?ダンカン乗ってて安いってだけで買ってるの?
458ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:51:54 ID:G2f1YINn
>>454
発売されたら3本買う
459:2006/09/10(日) 19:51:20 ID:XeZz3Wp3
俺中指8.5センチ 小指が6.5センチなんだがエドのレスポを使いこなせるだろうか?
460ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:15:12 ID:3PLC5QKI
指の長さ、ネックの太さの関係を持ち出すのは厨房。
要は「慣れ」。指の長さは関係ない。誰が言い出したんだろ?

初心者なら弾けなくて当然、練習して上手くなる。
461ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:20:03 ID:WoGxeN3t
エドのレスポ買ってきた。
中古で49k

ネック太っ!あとやたら重い。。
でも作りはしっかりしてるかな。日本製ワショイ。
音はさすがダンカンって感じはありますね。
絶対に安弦を張ってる気がするので早く張り替えるとして....

>>459
俺中指7.5cm小指6.0cmです。(計り方曖昧)
俺の手では「使いこなす」には無理だなぁ と思う。
462ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:01:24 ID:JFt5oT9N
エドワーズのレスポールとEpiphoneのLQどっちが弾きやすい?
463ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:05:45 ID:LmLCLR1P
>>461
エドは韓国だか中国製だよ。
木工〜組み立て〜塗装まで殆どの工程が中国か韓国

日本でやってるのは蓋閉めるくらいじゃないのか。
ESPで聞いた。

>>462
EpiphoneのLQ
464ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:10:32 ID:JLzLWTSk
ふた閉めただけでも国産扱いになるからな。すごすぎる。
木工、組み立てはあっちでそれ以外は〜と思ってたがやっぱりほとんどの工程があっちか…。
そう思うとあの塗装も納得いくな。
465ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:24:20 ID:WoGxeN3t
MADE IN JAPAN とかデカデカと広告してたのにw

まぁ他のチャイナ製よりは全然しっかりしてるからいいかな。
ピックアップも中国産ってことはないだろうし....
466ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:34:03 ID:/OUZz5Jo
>>460
最初からすんなり弾けたほうがいいに決まってるだろ
新しいのに変えたんに急に弾けなくなったら
自然とそのギター弾きたくなくなるのが当たり前
467ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:45:24 ID:RLFePNFo
知識が増えてからでなおしてね
468ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 05:31:52 ID:DPMWKZnJ
>>461
あのさ、君はどこをみて「作りがしっかりてる」と思うわけ?
あの雑な塗装とか指板からエッジの飛び出したフレットとか
辛うじて安物じゃない程度の品物じゃん
469ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 07:37:09 ID:2Z6mZ8sH
アクリルパールのインレイはものすごく安物に見えるよ
470ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 13:00:13 ID:Q1AhgAVz
本家もアクリルだよスタンダードは
471ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 20:26:23 ID:ZfwL1Zmt
何かにつけて本家をもちだすのもコンプ丸出しで恥ずかしい
472ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:59:41 ID:vveu6rVm
本家かえなくて江戸もはずかしい
473ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 21:36:44 ID:s/w7SQIK
エドは最高のギターですよ
474ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:12:23 ID:pAi91Oge
エドとエピチョンしか弾いた事ない人にとってはそうだろうね
475ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:33:06 ID:blU/oA1B
江戸のVベースもってる人いる?
いたら軽くインプレよろ。
音、ネック形状、バランスetc… とにかくわかる範囲で。
476ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:59:15 ID:s/w7SQIK
>>474
何か気に障りました?www(^ω^*)
477ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:17:25 ID:OhxfXFnZ
江戸のはいろいろと弾いた事あるんだが価格帯的に安いやつはダメだったな
レスポールとか
価格が高いスルーネック系のシリーズはかなり良かった。
478ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:41:03 ID:+rzX5PQT
LP系はクソ
479ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 01:00:54 ID:k1tv7aQ+
>477
音はジャズベの音に少しミドルが足された感じ。でも、たぶんパワーは弱め。
ネックは可も不可もなく。
バランスは・・・そんなもんVベースに求めてはいけないw

一時期メインだったが、最近はジャズベだな。
気に入ってはいるんだが、俺にはショートスケールは微妙に感じた。
テンションも緩いし、ピッチが気になる。
ただこのルックスは捨てがたく、多分なんかの形で復活させるよw


480ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 02:31:34 ID:MWZQMKeo
江戸のギターは、指板がいかにもって感じで着色されていますが
あれって、何で着色したのでしょうか
靴墨って噂が本当に思えるようなワザとらしい黒です。
481ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 10:22:19 ID:adK9iDhs
江戸のストラトはどう?
482ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 10:29:13 ID:EP/stTR6
いいよ、買いな
483エレキ5ヶ月目ブルースコード苦戦:2006/09/13(水) 10:54:57 ID:ISntinLm
エドのエボニー指板のレスポールってどうですか?
カラー的に魅力的です。Burnyだとエボニー指板が無いので
エボニーだとそこまで大差あるんでしょうか?仕上げはどっこいどっこいと思ってはいますが。
484ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 12:13:35 ID:VEN8Ufyw
>>483
好きなほう買え
バーニー買ったら黒く塗れ
485ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 13:43:32 ID:xIY6NgZV
>>483
E-LP-85CD持ってるけど、音は非常に気に入ってる。ネック厚いけど。
本家のstd、ヒスコレ、クラシック、スタジオライトも有るが、それとはキャラが違うので、出番はある。
エボニーとローズウッドで差があるかは、知らん!
同じ材と造りとピックアップのギターを弾いたことが無いので。
486ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:23:24 ID:g8tiYY8T
>>485
やっぱ他の会社のLPよりエドが一番ネック太い?
487ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:02:40 ID:xsUeWKqE
E-LP-85CDよりもっとネック太いギターなんて腐る程あるだろ。
488ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:58:41 ID:pNTQxbky
>>487
いや腐っちゃまずい
489ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 13:16:51 ID:H45YAdEX
確かにやや太めだな。
のままアコギのネック握ってもあまり違和感感じない程に。

まぁ、どんなネックだろうが結局は慣れだから、巡りあいってことで。
490ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 14:23:16 ID:78tHwq68
江戸のホライズン使ってるが全然ネック太くないが
スルーネックだしハイポジも弾きやすい
491ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 14:52:48 ID:SvrK8m63
E-SE-87M/LT買いました。

フェンジャパのST95LSと弾き比べて、デュアルモードでの
リアとフロントのミックスに惚れて決めました。

ストラトの形はしてますが、基本的にストラトとは別物の
ような気がします。ネックはVシャイプですが細い(薄い)ですし、
フレットもジャンボが打ってあります。
もともとIbanezやJacksonみたいなギターを弾いていた漏れに
とってはとっつきやすいギターではありますけど。

メタル系ギターからの乗り換えとかならお勧めかも。
492ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 10:23:42 ID:/AqaPO2A
>>491

偶然です、自分も87M/LTを買いました。
自分はずっとアコギ弾きだったんですが、長期在庫の激安品があったので
衝動買いしました。

エレキ初心者の自分には弾きやすくて、結構気に入ってます。
でも、弦高がすごく低くてね。エレキってそんなものかな。
493485:2006/09/15(金) 10:47:55 ID:hPvdZH4F
>>486、亀だが、
太いってか、厚いね。
こないだリクエストに応えてナット幅と最終フレット幅を計ったら、
外のLPとの差は1oくらいで、大した違いは無かったから、違うのは厚みだって再認識した。
でも、>>489の云う通り、慣れだと思う。音が好きならいいんじゃね?
只、薄めのネックのギターとライブ中に持ち替えるのは止めた方がいいんじゃないかという気もする。…これも慣れるか?
買って2年になるが、バーニーと持ち替えると未だにビックリする。
494ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 18:00:31 ID:AOCmua2z
>>493
俺も江戸のCYとレスポール持ってるからわかる。CYに慣れてしまってレスポールは家でしか弾いてない。
っていうか99%部屋のオブジェと化してるw
495ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:18:02 ID:p0VIAKWR
エドのレスポールとは随分安っぽいオブジェだな
496ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:24:52 ID:QeAzjeNN
そこって突っ込み所じゃないよ…
497ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:34:38 ID:nZqTTwTR
>>495
オブジェの意味理解してるの?
498ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:12:36 ID:p0VIAKWR
>>497
お前の方こそ理解してんのか中卒野郎
中卒にはエドでも高い買い物なのか
格差社会の負け犬が息クセエんだよ
499ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:17:47 ID:nZqTTwTR
まぁそんなに怒るなよ
顔真っ赤だよ
500ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:30:17 ID:RN+4bilA
>>498は中卒しか馬鹿に出来ない【高卒】DQN
頭の悪さが原因で突っ込まれると暴れ出すのが特徴。
501ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:39:19 ID:xDTdtUpG
>>498
エドどころかグラスルーツでも高い買い物のフリーターですが何か?
502ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:41:21 ID:wBQH5Jvb
正直、庶民の家のオブジェで10万だすってかなり高い買い物だとおもうが
503ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 10:38:02 ID:ym1gBlxN
EDWARDS E-T-95TR Toshiyaモデルを購入検討しているのですが使用している人
いましたら感想を聞かせてください
504ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 13:52:21 ID:xDTdtUpG
>>503
友達がディルファンで買ってたんだけど、立った時のバランスが悪いのとボディが大きい。
その友達は身長が低くガタイも小さいので辛そうだった。そいつは1月後に下取りに出して
エドのボトムラインを買ってた。

敏也好きなんだったらキラーとかも同じくらいの価格帯であるしいろいろ検討そてみれば?
505ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:37:05 ID:ym1gBlxN
>>504
返信ありです!バランス悪いのは困りますねー参考にさせて頂き検討します。
506ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 22:08:26 ID:ohKtbHSQ
ネックが太いのはいいが重いのが許せん....
507sage:2006/09/19(火) 02:50:03 ID:zBSjMAOZ
LPとLSの違いってなに??
508ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 10:43:26 ID:Ny6/X2sZ
このたびラッカーのレスポ購入したんだが
細かいところをみると塗装がはげてたり、バインディングの仕上げが雑だったりとかない??
それとも俺のがはずれなだけ??
509ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 11:53:09 ID:jvk6DbEI
>>508
そういう細かいところまで本物をコピーしてるんじゃないか。
なんのためのコピーモデルだ。
510ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 12:10:24 ID:kMNfrjbs
ESPのアレキシモデル使ってるが、評判悪いんだな・・
エドのはどうなんだ?
511ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 14:42:40 ID:U+78ioHp
>>508
俺もラッカーのカスタム持ってるけど、そんな感じだよ。
ラッカーは塗膜が弱いしある程度は仕方ないんじゃない?
音も良いし俺好みの太いネックなんで基本的には気に入ってる。
512ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 15:28:30 ID:HtkbZuFq
中国人が塗ってるんだから細かいこと気にするなよ
エド持ってないけど
513ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:32:09 ID:yAPA1yHx
>>503
>>504
KillerのKumoviもボディでかいです。
しかも材がAshだから特重。
僕は音が好きだから頑張って使ってまふが。
エドのToshiyaモデルに似たようなもんだが、
エドのECL-90R1 SUGIZOモデルもかなりでかいです。
ただ、アーチがかかってなくて薄いからS-1重さはあまり変わりませんが。
Killerネタ出したんでさげ。
514ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:28:06 ID:ChUY9hCX
江戸のラッカートップをナビみたいな薄いラッカー塗装だと思ってる奴いない?
あくまでトップコートがラッカーで塗装してるから質感が変わってるだけ。
トップコートの下のメインの塗装はポリでどっぷり分厚い塗装。
515ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:51:26 ID:Jah7cV6x
何を今更
516ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:59:16 ID:e39Nxt+a
それに何の意味があるんだw
517ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:19:07 ID:Ny6/X2sZ
508だが自分今海外在住なんで通販でエド購入なんよ。
だから、クレームもつけれんしなあ・・・OTL
とりあえず買って一週間の状況
・ホールピースのゴールドメッキがはげてる
・ヘッドの角のバインディングが黄色くないところがある。
・ナットの中心がややずれてる
とまあこんなかんじ。
これってエドじゃ普通??
518ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:22:35 ID:Jah7cV6x
俺のはそんなじゃないよ。
ただナットはちょっと接着がお粗末だった。
運搬中に傷付いたとか??そんな訳ないか。
519未亡人:2006/09/19(火) 23:30:56 ID:JXBaEKxY
エドワーズ=LTD=シェクター・ダイヤモンドシリーズ=PRS SE

クオリティー的にこんなもんですか?
520ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 00:43:56 ID:7QfPcqeP
お前ら気にし過ぎ
あの価格なら十分過ぎる程満たしてるでしょ
不満があるならもっと高いの買いなよ
>>517、518
通販ならお粗末な物が送られてくるのは仕方ない
店にもよるけど、気の利かない店なら通販はやめといた方が良い
どうせ通販扱いだよ
521518:2006/09/20(水) 01:01:13 ID:0XcnSCvL
俺は通販じゃないよ。

色々言われているけどあの価格帯であの品質は評価すべきだと思う。
5kで手に入れた中古品だけどすごい気に入ってる。
まぁ金があれば高い物に手を出したいのは当然けど、
今はやっぱりエド選んで良かったと思ってるよ。
522ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:55:00 ID:sjg+79rD
>>521
50kの間違いじゃなくてか?
523ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 05:33:33 ID:FFIXYqBl
むしろピカピカのギターよりちょっと傷が付いたり
色変わってたり色はげてるギターのほうがかっこよくね?
524ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 08:59:45 ID:Yhnk5wrw
>>517
そりゃ普通だよ。
エドは殆ど韓国製といっていいものだもの。
ダンカンPUだって今は韓国のESP工場でつくってるからね。
あんまダンカンPUに騙されるなよ。

ナット、ネック、塗装周りは本当の国産とはやっぱり全然違うよ。
塗装とかスゲーチープだから。
525ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 11:07:23 ID:JK00SU0C
>ダンカンPUだって今は韓国のESP工場でつくってるからね

どこの馬鹿がそんなガセを流しているんだ。
526ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 11:41:54 ID:ugn2SaKo
ほんとにそうだったらまず売れなくなるだろうね
527ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 16:17:34 ID:aWBWp8+g
エドの塗装がチープなのは国産とか関係ないからw
528ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:14:55 ID:JefaOLv6
CY買うなら愛馬のRGプレステージの方が無難
ちなみに両方持ってるオレの個人的意見
529ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:25:36 ID:C+d3Pgr8
ダンカンって韓国製?
あの性能で韓国産だったらちょww韓国ってクオリティータカスだな
530ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:52:31 ID:ugn2SaKo
>>528
だよな。CYのルックスが相当好きでない限り。
プレステRGはフジゲン製だし。
まー、エドスレなのでこのへんで。
531ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 18:11:18 ID:FFUgcTP5
↑ほとんど韓国で作って仕上げをフジゲンだよ
532ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 19:41:13 ID:y6ZJNjRi
>>525
ダンカン 韓国 とかでググってみ。
結構出てくるよ。
ESPがセイモア・ダンカン買収したんだっけか?

前なんかで読んだけど、セイモアダンカンはもうダンカン氏本人の手から離れてるんだろ?
浮気かなんかして前妻かなんかに所有権だかなんだか全部取られたんでなかったか?w
んで他人の手にわたってダンカン氏の監修の届かない場所で、粗悪なダンカンPUを韓国で大量生産と。

>>529
エドについてるような安いダンカンPUは韓国製だろうな。

1個3万位のAntiquity は別らしいよ。
533ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 19:53:40 ID:r6GHS1kH
>>532

嘘つき(笑)

韓国製ってのはあくまでもDuncan designedだろ?

『何かで見た』程度の与汰話を尤もらしく書き込むのって、他人事といえども見ていて恥ずかしい気分になる。
534ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 20:02:58 ID:y6ZJNjRi
>>533
真実かどうかなんて知らんよ。
韓国行ってみたわけじゃないからよw

でもこの話ず〜と前からちょくちょく他の掲示板やHPで結構出てくるぞ。
自分でググってみ。

信じるも信じないもお前次第だろ。所詮2ちゃんだ。
535ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:01:12 ID:r6GHS1kH
>>534
所詮2ちゃん、か。
確かにな。







だが現にその“所詮”に日に何時間も張り付いて与汰を尤もらしく振りまいてるのがお前なんだからさ(笑)

せっかくそんな大好きな2ちゃんに書き込むんだから、自分でググれとかつまんない事を言う前にソースくらい貼っとけよな。
536ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:51:57 ID:sVEc03o4
>>528
CYの上位機種のバインディングとかインレイとかは安っぽいなと思うな。
537ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:23:46 ID:1pEXdoTJ
>>534
エドは韓国産だった方が君は嬉しいのか?
どう見てもそうとしか読み取れないんだが。
ダンカン 韓国 でぐぐったが「結構出てくる」だけで有力な情報は何も無かったぞ?
韓国製のダンカンPUはDuncan Designedだけだし。
538ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:57:52 ID:hpllRRFO
どうしてもエドをけなしたい奴が一人いるようだが
勝手な空想をこじつけるのはやめてもらいたいものだ
539ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 01:23:08 ID:pqH/3p3f
知ったかぶりのマズい点ってのは言ってる本人が一番わかってないってことだ
540ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 04:13:27 ID:c9wM6g4U
89 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/07 20:18 ID:???

某楽器工場での出来事。ダンカンのピックアップをつけるギターが有ってピックアップ80個が
韓国語が書かれたダンボール箱に入って届きましたとさ


91 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/07 20:29 ID:???

ダンカンカスタムショップ以下は全部韓国。一時期日本でもまいていた

98 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/07 22:55 ID:???

>>96-97
 もう10年以上前からそうなんだから、今更驚かれても。。。。

541ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 04:16:36 ID:c9wM6g4U
121 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/08 00:44 ID:???

聞いたところによると、ピックアップ本体にSeymourDuncanと
書いてあるやつはみんなアウトらしい・・・
本当にダンカン氏自身が作ってたころのやつ(83年頃とか)のは
表にも裏にもなーんにも書いてないらしい。
その後事業拡大して工場の規模も大きくなってから
Made in America Seymour Duncan って刻印が入るみたい。
542ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 04:18:47 ID:c9wM6g4U
147 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/09 00:55 ID:???

ダンカンだっけ?浮気が奥さんにばれて賠償みたいな形で
会社明け渡してそれから音が変わっちゃったとかいうPUメーカー。



148 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/09 00:57 ID:???

それは半分当たってるけど正確には、明渡した際に自分はカスタムショップ作って
自分の仕事は変わらず同じように続けてる。
543ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 04:21:00 ID:c9wM6g4U
186 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/16 03:46 ID:???

セイモア・ダ○カンって、離婚された前のかみさんに会社をのっとられ、その上、
その会社の社員に成り下がっても会社を辞めないヴァカのことですね!?



187 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/12/16 03:53 ID:ryZyDNYL

経営的決定権は無いが技術的決定権は有る。
乗っ取られたと言っても、株はESPが大半持ってるから、結局技術的決定権を
持ってるセイモアおじさんの方が強い。自分の好きなラボも在るしやりたい事も出来るし
正味、経営の事を人任せに出来るんだから逆に楽なんだろうね。

まあ潰れても自分がブランドみたいなもんだから
何とかなるさぐらいに考えてるんだろう

正確に言うとESPが乗っ取った様なもんだな。

544ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 04:42:08 ID:rHHM6Ucx
冷静に考えて問い合わせすればどこで作られてるか教えてくれるだろ
545ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 08:17:47 ID:VIKwpZpj
エドが準日本製と言うのはほとんどの楽器屋が言ってる。
楽器屋の言うことなんかいい加減だからな。
中国か、韓国で全部造っていて、
表では組み込み日本と言う口あわせをするようにESプーが言ってる事もありえる。
ただ確実に思うことは定価10万以下のモデルは造りが悪い。おそらく10万以下は全部中国か韓国だろう。
ダンカンはメイドインUSAと書いてあるけどそれは確実にありえないしな。
ただどこで造っていようが良いもんは良いな。
ちゃんとクオリティー保っているから合格!
546ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 08:39:24 ID:WSTl5V4Z
ESPのエドワーズとかっていつからダンカン付くようになったの?
547ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 10:40:56 ID:XhBQccwJ
どこで造ってるとかパーツが何とか関係ない。
試奏して気に入ったらそれでいい。
548ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:44:24 ID:qmnuPnLJ
俺大分前だけど、エドが日本製じゃないって2ちゃんで噂になったとき
信じられなくて聞いてみた。

ESP「・・・一応、日本製です。」

一応ってなんだよと思って聞き直したがそれ以上聞いてくれるなって感じだったので
あまりしつこく追及するのはやめた。
549ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:29:54 ID:v52f5KpH
渋谷のエスパーで店員に聞いたら
日本製で…










はないです。
木工と加工は云々(ry

これぐらい改行いれる沈黙があったよ
550ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:33:56 ID:IoJdd5HZ
どのメーカーでも7〜10万の価格帯で純日本製って中々無いんじゃないの?

大事なのは音とクオリティ、価格とのバランスでしょ。
江戸クラスの価格帯なら製造国云々以外にも妥協すべき点があるのは仕方ない。
20万のギターと同じ音したら逆に困るでしょ。(笑)
551ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:30:58 ID:qmnuPnLJ
>>550
まーね。
でもそれを純日本製と勘違いさせるような売り方をするのはどうかなと。
552ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:04:53 ID:IoJdd5HZ
>>551
>売り方
そういう売り方してるんなら問題だよね。
そのへんをハッキリ言ったところでギター自体が良いものならちゃんと
売れると思うんだけどね。

ま、未だに製造国云々が付加価値になってるんだから仕方ないか。
553ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:00:23 ID:CzFjSLeo
ESPの店よく行くけど、「これ日本製です!!」みたいな
売り方してるの見たこと無いぞ。
554 ◆x2yXjyRhFY :2006/09/21(木) 22:10:46 ID:bxLoWkpH
>>546
2002年に登場したスルーネックのForestとHorizonでは無いでしょうか?
2001年にセットネックのViperとLPコピー(ただしEH-1搭載)が登場したのが、
転機と思われますが。
555ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:47:04 ID:lviWh0cQ
日本製?と勘違いしてしまうほどの価格以上のクオリティがある。
556ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:47:07 ID:MJJm+een
ネックがそこそこ太くて弾きやすいなら、江戸の335買ってみたいな。
557ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:10:06 ID:8t0BifgC
>>550
10万あれば純日本製でトーカイもあるしエピジャパもある。
探せばあるもんだよ。
>>552
もうね、付加価値がつく時点でどうしようもないんだよ…。
韓国製でもいいものはあるよ。
作りも最近はしっかりしてきたしさ…。
>>556
セミアコ総合みてごらん。
335買いたくないと思うから。
558ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:25:34 ID:7JakV7vW
>>554
未だにアーティストモデルのPUはEH-1かES-1だな。
最近出たやつだと(薫・IKUZONE等)ダンカン付くようになったけど。
559ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:13:00 ID:sUEnFVtF
韓国製としてエド出せば韓国製ギターの株も上がるのに。
560ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:16:49 ID:6c9hp+mT
今韓国のギター工場で確かサミックだったかなー、ピアレスっていうグレッチのコピー造ってるメーカーが気になる。
561ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:28:33 ID:0jSxNcTd
キコモデルはどうなんだろ?
持ってる人いる?
562ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 02:29:28 ID:ZQA3aeNH
>>559
韓国製ギターの株が上がればお前に何か良い事あるの?
563ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 15:03:26 ID:t65gRd6O
ココは日本人らしい奴が多いな。
なんだかんだ言ってもブランド志向ってのは否めないな。
日本>テーハミング、チャイナってプライドのせいだろうけど。
564ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 15:40:48 ID:NlRhNyRO
エドワーズって、CYとかのオリジナルシリーズと
ミュージシャンモデルと、レスポールとかストラトの
コピーモデルとあるけど、どれが一番売れてるのかね?
565ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:09:16 ID:UsvgeXvS
今って前ほどアーティストモデルに力いれてないよね。
今更青のMANAモデルちょっと欲しかったりする
566ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:17:23 ID:iU7qvTiz
楽器みたいな嗜好性の高い物なら、朝鮮人や中国人みたいな真性キチガイの作った
物を積極的に使いたいとは思わんだろ、普通。
台湾やマレーシアなら抵抗無いよ、物によっては安かろう悪かろうもあるだろうが。
567ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:22:06 ID:nigu5px6
要するに、このスレにいる一部分の人は、
試奏した時に聴こえる音よりも、
どこで造られたかの方が気になるんでしょ?
568ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:28:26 ID:x4BqOmBa
音や造りはおいといても劣等人種の触っていじった物などまともな日本人なら触りたくもないです
569ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 18:15:43 ID:aM410Ykn
差別ではなく批判として安かろう悪かろうの中韓の楽器は弾きたくない。
サムチョン、LG、現代製品は日本で売れているか?

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158866112/
570ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 18:51:53 ID:86sA95BM
弾いてたらピックアップからキムチが飛び出してきた
571ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 18:53:49 ID:Nezsj0Vp
弾けるし食べられるし、かなりお買い得ですね
572ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 18:57:21 ID:zOZSqK6e
デュエルスイッチシステムってどれくらい音が変わるの?
573ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:08:49 ID:VKhdpAml
とりあえず今お前が等着ている服はどこで作られてるんだ?
574ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:14:46 ID:I2JSIwkn
USA
575ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:03:17 ID:u0iEilqN
今使ってるパソコンの部品は?
576ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:08:32 ID:x4BqOmBa
↑うるせーよ馬鹿、屁理屈こねるなや
パソなら星条旗か日照旗貼って法則回避すりゃいい
577ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:16:49 ID:UX9bXGVr
日本人相手なら殺そうが盗もうがレイプしようが歴史捏造しようが構わない、
って国家レベルで教育してる様な国の製品に愛着持てるか?
578ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:50:06 ID:0jSxNcTd
糞中華人民あげ
579ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:00:33 ID:ZQA3aeNH
>>577
世田谷一家殺人も韓国・中国の殺し屋が関与してるんだろ。
奴らは、日本人なら「どんな惨殺な殺し方をしてもいい」って教育されているみたいだね。

なんか子供の頃から中国のある地域ではそういう教育をされてるんだってな。
580ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:05:42 ID:xFDF9wyw
ヘタなつり氏が頑張ってるなwww
581ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:08:30 ID:Qf7ysi79
もうやめない?
江戸使ってる人は名より実を取る人が多いんだから生産国やらの話は不毛だよ。
582ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:25:38 ID:6Tm6WEb+
このスレを見てたらエドに愛着が持てなくなった
この機会にESPにアップグレードしようと思います
583ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:28:07 ID:Zae8gIGi
韓国は嫌いだけど韓国製のギターは気にならないな
584ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:28:23 ID:BSp5VNS4
>>582
俺も純国産に買い換えたw
てかもともとネック起きしててハイフレットが若干ビビッてたんだよな。。
585ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:57:18 ID:up1b6Ukd
逆に韓国製並みのクオリティーギターを国産で作れば
やっぱ国産だよなすげー鳴りがいいし作りもしっかりしてる買うべきだなとか言い出すんだろ
女のブランドバッグみたいな感覚でギター買うなよ
586ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:04:36 ID:pOHsAinh
どうせ下請け出すなら台湾に出せばいいのに。
韓国みたいなネガティヴイメージ無いんだから。
587ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:04:55 ID:HoBxoAJt
いや、それはない。
588ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:07:37 ID:CDYJVsZF
エドはどこ産だの品質の良い悪いだのはどう言われようが構わないが
このスレまでエピ韓スレみたいな嫌韓野郎が蔓延るスレにして欲しくない。
589ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:08:50 ID:HoBxoAJt
でも仕方ないよ。そうなる雰囲気じゃん。
590ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:10:04 ID:GkITZ1Jx
>>585
ピックアップなんて部品は中国だもんな。
ギターもパーツかき集めて平気でUSAや国産を謳ってたりして
5万も10万も人件費払うのがバカバカしくなる。
591ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:13:25 ID:HoBxoAJt
何度も言うように、江戸は過大評価されすぎなわけ。
その辺にあるような昔の国産モノ(ゲテモノが多かった時代な。粗悪なやつ)にただダンカン乗っけただけの代物に過ぎないよ。
大体、塗装もぼてっとしてるしさ…。
一度でいいからトーカイとかの同価格のやつと比べてごらん。
どちらが客観的に見ていいか一目瞭然だから。
592ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:21:10 ID:0QX4R7gG
>>572
リア→フロント→デュアルでリア+フロントの順
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8376.mp3

音が変わるってより、普通のレバースイッチじゃ出来ない
PUの組み合わせが出来るってことです。

リア+フロントのサウンドは何気に気に入ってます。
それが決め手で買った感じです。
593ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:29:05 ID:uc9j2gtG
お前ら江戸は日本製…………

グラスルーツが韓国製
594ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:29:53 ID:GkITZ1Jx
>>591
製造コストと材の値段を天秤にかけてみ?
悪いけど20万以下の国産品なんてとても買う気しない
595ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:49:20 ID:BSp5VNS4
>>585
>女のブランドバッグみたいな感覚でギター買うなよ

そりゃお前じゃねーの?ダンカンPUに飛びついただけだろ?
エドなんかダンカン付いてねーと、・・う〜んと思いたくなるギターの出来だぞ。
596ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:53:37 ID:CDYJVsZF
ブランドバックは結局ただのバック。物がたくさん入る訳でも丈夫な訳でもない。
ダンカンPUはそこらの安ギターのPUに比べれば全然いい音が出る。
597ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 02:06:49 ID:a8bFLkil
まあ学生の入門機としては充分だし改造用と割り切って安く入手できれば
色々いじり倒すのもいいかも。
で、結果さわる時間が一番長くなったり改造ドンズバで一番のお気に入りに
なることもあるかもしれんw
598ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 02:34:39 ID:sGFMul4N
ストラトやレスポールのコピーモデルは安物にダンカンのっけただけという感じ

エドオリジナルシリーズの方はなかなか良い。
ダンカンだけでなくスルーネック、フロイドローズの仕様になってるから。
同価格帯で比べると一番使える。
599ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 03:08:47 ID:0QX4R7gG
スペックとかどこ製とか、そんなん関係あるのかな?
ようは弾いて良ければそれでいいんでない?
それがたまたまEdwardsだったりIbanezだったりFenderだったり。

個々人の買える価格で、その中で気に入ったものが自分にとっての
その時点でのフェイバリットなわけで。

ボクにとっては、Edwardsのストラトモデルが今のフェイバリットです。

韓国、中国とか嫌いであれば買わなきゃいいだけだしね。
人によって重要視するとこが違うだけだと思う。

ちなみに使ってるPCはDELLのノート。バリバリ中国製です・・・。

こんなボクは、非国民なんでしょうねw
600ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 03:59:15 ID:SDcyezka
>>599
関係あるんじゃないか?
パッと見違わなくとも後々その差も出てくるし、いずれ気が付くと思うぞ。
楽器って凄くデリケートだし、本当に細かい所で差が出るものさ。

精密機器にしても日本は得意分野だからな。
made in japanは世界に名を轟かす程だし。
工房あたりなら別に安い楽器使うのは悪くないと思うけど、made in japanを甘く見ちゃいかんよ。

なんてか楽器って自分の体の一部というか恋人というか、そんな存在でもあるじゃん。
だから他のものと違って余計こだわりたいんだよな。

俺の6年前に買ったNEC製PCと液晶にはmade in japanと書いてあるが今もバリバリ現役!
中身は何処のパーツ使ってる知らんがw
601ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 04:30:13 ID:H63uxLV3
機械加工の量産品は国籍に関係なくムラがある。
中韓製はダメ、国産は安心とか言ってる人ほど試奏が甘い。
602ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 04:31:57 ID:C1DZDMHo
でも正直日本製と思って買った自分のギターが韓国、中国製だったらキツイよ。
確かに楽器を気に入ってれば関係無いってのは正論なんだが、自分の彼女が
風俗嬢だったって知らされるのに近い衝撃はあると思う。
愛してれば関係無い、って言うのは簡単だけど気持ちの整理には時間かかりそう。
603ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 04:55:11 ID:hSr9F81U
ここの住人はそれを百も承知で幸せに暮らしてる
楽しんでる人を不幸にしたいだけなら楽器やめたほうがいいお
604ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 05:00:12 ID:C1DZDMHo
最初から承知してればもちろん問題ない。
俺が言いたいのは知らずに買った後で「え!?」ってなったら辛いな、って話。
605ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 05:12:28 ID:hSr9F81U
気にする人なら最初に確認するんじゃまいか
606ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 05:19:41 ID:OtNq2DbO
>>592なんてレコーディングでも十分使える音だよな。
これ以上の抜けや鳴りなんて曲の良さでいくらでもカバーできるし。
607ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 10:15:37 ID:G09gk2mc
エドワーズからPOTBELLYか助六CHERRYとかいうの
出して〜
608ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:03:18 ID:aVJOW3r3
>>602
それだwそれこそ最高のたとえだw
日本=最高の品質ってのは間違いないから。

中韓製ってのを分かって買ってるなら別にかまわないけど
騙されるのはアフォ。表示義務の隙をついたmadeinjapanだってことを
ユーザーが知ってないといけない。違法ではないんだしね。

とにかく日本マンセーですよ。

609ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:40:04 ID:WSMfA8WA
この人、エドワーズ持ってるけど、
ttp://www.tricycle-mgt.co.jp/bluestreak/
レコーディングでも使ってるのかな?
610ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:51:26 ID:F11yDxbm
自演乙
611ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 17:01:59 ID:up1b6Ukd
ダンカンピックアップが付いてなかったら購入を迷うってあるけど
それじゃ4万ぐらいにバーニーのLP買ってダンカンつけるのと同じ?
まぁただたんに俺がエドのLPのネックの太さが気になっての質問だけど・・
612ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:08:25 ID:tiRH5txh
>>592
セッティング教えて!なんのエフェクター使ってるのかな??
613ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 01:01:52 ID:67kJN396
>>612
ギターはE-SE-87M/LT。
エフェクトっていうかシミュはLine6 TONEPORT。
1968PlexiLead100マーシャルにClassicDistortionで
ドライブせずにブーストした感じのセッティング。

でいいですか?
614ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 15:31:21 ID:kR3r4qrN
E-CY-118DT か ibanezの RGの同価格帯のものどっちがいいですかねぇ?
前者はボルトオンだけど、あのjoe satrianiだってボルトオンだし・・・
げんこうはibanezの指版が430Rなので下げれそうですが、edwardsの製品って指版のRってどのくらいですか?
あとextra thin neckとibanezのネックの薄さがどのくらい違うか気になっています。
総合的なつくりなどアドバイスください
615ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:45:21 ID:SCQGAPxy
約10万のストラト買ったんだがかなりイイ

ヘッドに何も書いてないのもこれはこれでイイ

って感じの買った
616ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:06:47 ID:SCQGAPxy
つーかこれ、レッチリのジョン・フルシアンテのモデルなのね・・・
今知った
617572:2006/09/24(日) 19:19:33 ID:lG1wuqHU
>>592
解りやすく説明していただいて、ありがとうございます
618ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:18:37 ID:mMLFJf0H
ジョ二・サン好きだからレスポールJr買おうか迷ってんだけど、
誰か使ってる人いる?
619ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:40:31 ID:k51OmKpj
ギブソンにしておけ
620ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:50:33 ID:Y++/62q2
>>614CY118と同じ10万クラスなら、愛馬もボルトオンだが
621CY愛好家:2006/09/24(日) 23:16:50 ID:gb6418J7
>>614

スレ的にはCYをお勧めしたい・・・・
・・・が、両方とも置いてある楽器屋行って自分で確かめてきたほうが早いよ。
さすがに音の好み&操作性は個人差があるからなんともいえない。
そんな訳だ、よろしく!!。
622ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:40:43 ID:mTIZtktU
CYがいい!
623ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:53:36 ID:RbQr+cZd
弦交換の面倒さでCY買うの思いとどまるよな
624ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 00:51:03 ID:2lCJ/jh+
フロイド系は、弦のボールエンド側をペグに通して引っ掛けて
ブリッジ側で長さを合わせて切ってやるとラクですよ。
ペグの巻数も少なくてすむし。

Ibanez使ってた頃のペトルシがやってた。
625ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 00:53:33 ID:h9VB90rL
アイバに同価格帯でスルーがあります。
それがエドワーズのCYがおいてある店がなくて・・・

はっきり言うと音の好みってあんまりなくて、とりあえず音質がよければエフェクターでなんとかなるかな、って考えてます。
弾いてる曲ならjoe satrianiとかsteve vai, john petrucciの曲とかです。G3の影響プンプンです。

それよりは演奏性がきになります。低弦高、薄いネック、フロイトローズ、24F以上(といっても27Fもいらない)
そうそう、CYのナット幅と最終フレット幅わかりますかね?
626ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:23:02 ID:2lCJ/jh+
CYはフロイドだし指板のRもきつくないと思う。

見た目的にどっちが好き?これも重要だしょ?
ボディ形状は同じ感じだとして、CYは長めのヘッドで
リバース、Ibanezだと特徴あるヘッド形状だよね。

あとPUがダンカンかディマジオ系かって差もあると思う。
ていうか狙ってるIbanezはEMGか・・・。

元IbanezUSERのボクですが、色が選べるCYをお勧めw

でも、最終的には両方弾いて確かめてね。
627ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 02:34:57 ID:h9VB90rL
見た目?どっちでもいいです。よっぽど変な見た目じゃなかったらなんでもいいかなって感じです。
628ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 06:48:39 ID:YbUK1zcq
そんだったら結局どっちでもいいんじゃんかwww
629ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 07:39:36 ID:vO0APqFm
てかCYとRGエクストを比べること自体おかしくないか?
CYはどっちかというとバランス型、エクストはスルーネックにEMG、歪ませてナンボの完全メタル型で、全然用途変わってくるよ
比べるならRGプレステの10万クラス(2550、2570らへん)でしょ
弦交換は愛馬の方が多少楽だね(ロック式ね)
後は歯槽して良かった方を買えばいいと思うよ
630ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 21:45:53 ID:pETyOkkB
今日ELP-85CD弾いてきたけど
やたらネック太いとか聞くけどそこまで太いと感じなかったんだが
レスポールならあれぐらいが普通じゃないの?
丸太って言ってる人はただたんに普段ストラトとかネックの細い奴を使ってるだけなんじゃ・・・
631485:2006/09/25(月) 22:20:25 ID:fIqun8YA
>>630
いいや。
632ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:45:23 ID:W33MxBIi
皆さん手が小さいんじゃないですか?
オレは丁度良い。
633ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:54:47 ID:fZ1Zr5/D
俺の手はスラッシュと同じくらいだ。
サイクスは俺よりかなりでかかった。
634ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 11:13:34 ID:6LR1nR16
フォレストの青持ってる人いたら画像うpしてほしいんですが…
635ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 11:26:05 ID:BhDhULoe
>>634
森ギターの赤なら持ってるよ
636ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:11:26 ID:6LR1nR16
>>635
よかったらうpしてもらえませんか?
未だに何色にしようか迷ってるんで…
637ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:59:27 ID:+ginddlK
江戸のレスポにフィクサー付けた人います?
638ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 16:40:58 ID:I4Fk1CFB
ここんちってストラト、テレキャスもネック極太なの?
639ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:57:21 ID:SgTks7xr
CYって中指8cmの俺でも大丈夫?
640ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:18:11 ID:BhDhULoe
641ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:22:37 ID:6LR1nR16
>>640
ありがとうございます!
やっぱ赤もいいですね
642ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:55:46 ID:n9cR2Z0N
>>638
ストラトは太くない。漏れの持ってるヤツはVシェイプのタイプだが、
フェンジャパのクラプトンもどき(LSのやつ)より細(薄)い。
Uシェイプのタイプも楽器店で弾いたことがあるが、フェンジャパの
同じUシェイプのST60あたりと比べても若干細(薄)い印象。
それ以上にフレットの大きさが違いすぎて、同じストラトタイプとして
比較対象にならないかもしれない。弾き心地が全く違う。
643ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 00:44:31 ID:g7ushECU
>>637
フィクサー付けたよ。
セミアコだけど。
音は確かに変わったよ。ボディ鳴りが良くなった。ボディ全体に振動が強くなった「。
音色も多少変わった。感覚で言うと少しハリが出た感じかな。音の輪郭が固まったと言うか。
ただ音に関しては好みがあるから、確実に変えた方が良いとは言えない。
一度買ってみて試してみればいいよ。
あまり絞めすぎると負担が強くなるから気をつけてくださいね。

644ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 04:26:29 ID:unfQ5GV6
E-LP-125LTSが気になってます。
フェイズ&タップてなんなんですか?
645637:2006/09/27(水) 09:47:48 ID:kTPq8ZDt
>>643
ありがとうございます。早速試してみようと思います。
646ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:10:04 ID:hxIgheck
E-LP85CDのSH-6がのってるやつ使ってるんですけどやっぱSH-4の方が良いですか?
647ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:12:34 ID:wpvSvMqA
>>646
ダンカンスレで聞いてみたら?
648ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:18:46 ID:hxIgheck
わかりました(^_^;)
SH-4のELP85CD持ってる人いるかなぁと思いまして
649ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:27:01 ID:c5VXxkrE
江戸のVて同価格帯の他のメーカーに比べてどう?
650ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:36:07 ID:+IH2rllz
フォレストってネック太い?
試奏するのが一番なのはわかってるんだけど楽器屋においてないんだよね
651ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:10:25 ID:gCkaMU9U
細いよ。
太くはないな
652ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:18:03 ID:+IH2rllz
そっか。エドのネック太いって書いてたからフォレストも太いのかと思った
ありがとう
653ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:06:14 ID:ou53wZ+R
そもそもエドのネックって太いか?
今日85CD購入したんだが対して太いとは思わないんだが
人差し指6cm
小指4.8cmしかない手の小さい人間だが
ぜんぜん苦にならないんだがむしろなんか握りやすくていい
他のレスポとか弾いたこと無いけど
654ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:14:05 ID:zud70xg5
レスポは太いけど、他はそうでもないっていうかむしろ薄い
655ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:17:02 ID:RVAFgv/2
セミアコも太い
656ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 17:52:57 ID:bxYBvR0J
>>653
俺も今日85CD購入したよ。
ネック幅はギブのSTDと同じくらいだけどかなり薄い。
全然丸太じゃありません。

しかし85CDって日本製だよね?
シリアルとか付いてないんだな。
657ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:36:52 ID:ou53wZ+R
>>656
俺のはヘッドの裏にシリアルついてるけど
658ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:24:20 ID:NDVXDGSP
>>656
シナチョン製
659ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:03:31 ID:ixCh117a
ELP125LTSてどうよ?
660ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:17:57 ID:ixCh117a
↑に付けたし。抜けはどう?
661ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:31:24 ID:NDVXDGSP
>>659-660
最高だよ、買いな
662ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:46:08 ID:9TdxdSFF
>>657
マジで!?
85CDで2種類あるって事?
663ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:55:29 ID:nD5vO2Wj
>>661 投げやりですか?マジですか?
664ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:56:49 ID:c6SSEQSN
>>663
ああ、最高だよ
665653:2006/09/29(金) 04:01:08 ID:TSA3CzSd
>>662
ちなみに俺のはJSのジョンサイクスモデルね
666ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 04:48:29 ID:nD5vO2Wj
>>664投げやりですか?
667ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 05:30:46 ID:ZJ8lAa0W
>>666
マジで最高だよ
668ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 05:35:53 ID:76ZKuwFf

FERNANDES/BURNY★レスポール★ケーラートレモロ搭載!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59947276
669656:2006/09/29(金) 09:11:55 ID:wI4YKC1F
>>665
ジョンサイクスモデルは知っていたんだけど
シリアルナンバー付きと無しの2種類があるのかと。
因みに俺のはJBが載ってる方。

ジョンサイクス=シリアル有
他=シリアル無

なのかな?
韓国製がショックなんでエピジャパかギブスタジオの中古と交換してきます。
670ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 09:35:18 ID:dyVhfHkS
>>669
うん?シリアルがないギターなんてあるのかよ
かわいそうにw
俺の江戸のCYは普通にシリアルあるがな
ヘッドの裏見ろよ
671ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 10:03:00 ID:p95BslF1
実はグラスルーツ
672656:2006/09/29(金) 10:04:17 ID:wI4YKC1F
>>670
マジにヘッドの裏はつるんつるんです。
85CD黒カスでダンカン付き、ピックガード無しのやつ。
あの価格帯でエドならちゃんとシリアル管理してると思ったんだけど・・・。
所詮はESPのセカンドラインだしこんなもの?
あの値段もグラスルーツにダンカンPU上乗分だけなのかと。
673ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 10:55:59 ID:okOWMNC2
俺がもってる2001年に出たHR−115Dだったかは
シリアルついてないよ
674ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 11:02:29 ID:TSA3CzSd
>>672
でもジョンサイクスモデルも同じ値段だけどね
なんでだろ
675ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 11:12:10 ID:E+zx+Vao
LPやコピーモデル買うなら本家の同価格帯を買えばいいんだよ。
エドの良さはオリジナルシリーズにある。
676656:2006/09/29(金) 13:18:11 ID:wI4YKC1F
>>673
上級モデルでもないなんて・・・。
まさか・・・80年代のグレコみたいにシリアル付きは国内製造。
シリアル無しは韓国とかなのかな?

>>674
アーティストモデルのみ付いてるのかな?
他の85CDオーナーの方はどうなんだろ。

>>675
ギブのレスカスが中古でも85CDと同価格だったらどんなに嬉しいかw
実は本家も持ってるんですが、ライブでガンガンに使い回す様&JB好き
なので購入しました。
貧乏性なもんで・・・スミマセン。

677ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:12:34 ID:nD5vO2Wj
>>667信じちゃいますよ
678ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:46:02 ID:oXTaTV67
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |


          うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
679ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 18:34:17 ID:2g7MMW+B
>>672
俺はSG standardのコピーモデル(型番しらん)の赤を持ってたけど、シリアルなかったよ。
ちょっと気になった。。
もう売ったからどうでもいいけどさ。
680ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:32:11 ID:OYtmUUFt
エドのレスポール新品で買ったのに、
フロント側のピックアップのカバーが半田の付け方が悪くて外れてたんだけど
(ピックアップの高さを調整しようとしたら、ピックアップは動かずにネジの方がドンドン上がってきた)
これは楽器屋とエドとダンカンのどこに文句言ったらいいんだ?
681ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:33:13 ID:H0mNTwF7
買った店に持っていけばいいと思う
682ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:24:25 ID:kraX3RAE
CYもってるんですか?ナット幅と最終フレットの幅を測っていただけないでしょうか?
あとネックの薄さについての感想もよろしければお願いします
683ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 19:40:30 ID:ifd+tXgN
江戸のエクスプローラーって持ってる人いる??
684ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 21:43:55 ID:6/ghgYIk
>>683
俺持ってるよ。
サテンフィニッシュのEMG乗ってるやつ。
685CY愛好家:2006/10/01(日) 08:26:14 ID:z8i1gbRa
>>682
ナット幅は43mm
最終フレット幅(118・105等の24f)は52mm
130と155は27fなので25〜27はフレットごとに書く
25f52mm
26f53mm
27f47mm(フロントPUがスラントしているため)


>>683
CYも持ってるがEXも持ってるぞ。
俺はダンカンPU(SH-1n&SH-4)が乗ってるやつ
色はナチュラル
中古屋で2万で買った
686ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:24:13 ID:atn1/3Fi
>>684
使い勝手とかどう?
687ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:42:01 ID:X7SxErdA
>>686
ボディがすごく軽くて使いやすい。
サテンフィニッシュなんでボディの鳴りがいい。
あと通常のエンドピンの位置だとヘッド落ちがひどいけど
ボディ裏面のネックの付け根のとこに変えたらバランスもよくなったよ。

個人的にメーカーロゴがトラスロッドカバーにシールで付いてたのがよかったよ。
即効剥がしたね。
688ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:07:24 ID:Oko+XPZ3
ほほう、参考になるthx

サテンフィニッシュの黒を検討してるんだが、ヘッドの形とかって店に頼めば変えられるのかね?
ネックを変える事になると思うんだけど。メタリカのジェームズが使ってるKenLawrenceぽくしたいんだが・・
689ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:19:39 ID:mjmEgJcm
VPほしいな〜
690ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:35:13 ID:+fC3fwhK
>>688
できるけど、気紛れでできる値段じゃないよ
エドワーズにそこまで金出せるか?
691ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:48:35 ID:i6LaGwuL
>>688
ESPオーダーコースだなw
最低40万コースとみておいたほうがいい。
692ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:56:07 ID:mkQRICXk
そこらの工房に頼めば25万位で作ってくれると思う
693ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:34:26 ID:bihmGk32
>>688
最初っからESP行けばいいのに。
ブランド気にしないならフィルナンデスだともっと安いよ。
694ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:56:46 ID:1HEFfvVn
>>685
ありがとうございます。結構ハイフレットが狭いですね。
楽器やで探してみます。
695ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:57:24 ID:mZXfDt2O
誰か江戸のレリック物を生で見たことがあるヤシはいませんか?
どの程度のクオリティか知りたい。あまりにも作り物っぽいと嫌だけど近くに現物無いんだ
696ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:38:18 ID:YpWIjQ2C
>>695
悪くはないけど、やっぱりレリックはレリック。
697ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 05:11:31 ID:mMxqVnn4
CY-118DTを購入したけど1ヶ月くらい使ってたらノイズがやばい

楽器屋もっていったらハンダが溶けてたみたい

他にもいろいろ見たら作り雑だなって思った
698ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 09:59:31 ID:QlzuYXiz
>>697
嘘ばかり吐きやがってこの在日が
純国産エドーズと半島犯罪楽器のクオリティが同じ訳がないだろ


どうしても国産品をいやしめたいみたいだな
699ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 12:47:51 ID:oiju7rHu
で、85CD(Jサイクス以外)のシリアル有無はどうなったの?
同じモデルでシリアル有と無があるなんて。
誰か事情を知ってる人いない?
700ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 12:59:27 ID:2qRH4Rmg
>>699
最悪、純日本製じゃない説
いや煽りとかじゃなくてもしかしたらって話ね
普通国産とか純国産だとシリアルが付いてるもんだと思うんだけど
701ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 13:30:11 ID:miEU+v2f
シナチョンのことだから
その日の気分でシリアル入れたり入れなかったりだよ。
702ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:47:28 ID:oiju7rHu
>>700
エドワーズに電話で確認してみようかな〜。
703ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:34:34 ID:fnvovY2P
シリアルつけ始めたのがここ何年じゃないの?
85CDはダンカン付け始めた初期からあるから
古いのはついてなくて新しいのはついてるとか
704ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:52:33 ID:XcZANodw
とりあえずESP下位ブランドは韓国じゃくて中国産。
705ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:53:45 ID:XcZANodw
じゃなくて
706ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:51:47 ID:oiju7rHu
>>703
この説が一番当たってるかもね。
ま、新古品クラスを実売価格のさらに半値くらいで
買ったかったしょうがないな〜。

あと、85CD以外だけどJBゼブラの白黒逆(USA品?)が乗ってる
ギターも見たことがあるな。
707ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:33:01 ID:Me1V6HqB
508だけど、きのうESPにクレームのメール入れといた
708ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 04:11:59 ID:h/s9tHoy
709ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 08:09:10 ID:Ibrw9GwQ
SGを3年ぐらい愛用してるが江戸のSGって重くね?
710697:2006/10/04(水) 14:53:30 ID:mg5zU0KC
楽器屋さんと相談したが保障残っているので一度ESPに検品、調整をお願いしたら?
 と言われたのでこれから発送してきます
早く帰ってくるといいな。。
711ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:43:50 ID:g21UgRG7
俺のSGはかなり軽いです
712ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 00:26:28 ID:24frQqSz
E-JB-87R/LTを買ったのですがPUに貼ってあるシールは剥がした方が良いのでしょうか?
713ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 00:27:15 ID:VatteDFb
>>712
いいですよ
714ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 00:32:42 ID:24frQqSz
速答ありがとうございます。
それはシールが貼ってあるとPUが音を拾いずらくなるということですか?
715ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 03:51:52 ID:sXjDXWIR
>>714
グリーンだよ
716ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 04:42:51 ID:8fx7dGc7
ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/original/E-LP-110CTM.html

これのレフトハンドモデル欲しいんだけどオーダーできるのかなー?
日曜日にでも楽器屋に行って聞いてみよう。
717ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 07:17:44 ID:H30nK/1n
ムスタング出してくれ、頼むから。
718ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:59:04 ID:n6Y7v3VS
ついででスマソが
ファイヤーバード出してくれ!!。
江戸のスルーネック技術なら可能だと思うが・・・・。
もちろんPUはダンカンのミニハムで
あと、サンダーバードもw
719ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 16:26:55 ID:iIOKjOSF
ファイヤーバードいいな。俺も欲しい。

あ、あとサンダーバードもw
720ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:41:46 ID:Lob+Rhjc
エピと価格で殴り合いになるから無理でしょうがw
721ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:28:00 ID:zkFhdrNF
エピはボルトオンとセットネックしかないじゃん。
ギブ直系なのにファイヤーバードがスルーネックじゃないのはおかしい。
あと、エピエリにすらファイヤーバードないし・・・・。

江戸はCYやHRやFRでスルーネック出してるから大丈夫じゃない?。
722ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 03:41:12 ID:iKnNro9j
でもCY等のスルーネックモデルになってくると、値段的に結構ギブソン買えそうなトコまでいくからなぁ。
723ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 06:31:35 ID:pio7hdpj
ボルトオンでもいいだろ。イングウェイだってヴァイだってサトリアーニだってみんなボルトオン。
724ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 10:52:16 ID:zsc7A9fC
正直ボルトオンのほうが音イイと思う。
725ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 11:19:12 ID:czzB5DCv
手が小さい俺にとってスルーネックは結構魅力だったりするんだよな。
手がでかい人はボルトオンのほうが却って弾きやすいかもしんないけど。
726ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 17:18:12 ID:Ej4LS0RC

EDWARDS E-CY-130D/R

ってどうよ?

727ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 17:24:29 ID:/9GM8EmK
>>723
それじゃコピーモデルの意味ねーだろ。

>>724
バk
728ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 17:45:41 ID:XjhgYTJB
>>726
最高だよ、買いな
729ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 17:56:05 ID:nOJXiMZX
↑どうしてこういうつまらないレスをするかね


質問の仕方にも問題があるんだろうけど
もっと具体的に聞けば良い回答が得られるよ
730:2006/10/07(土) 19:30:05 ID:D0WSQKNO
どうしてこういうつまらないレスをするかね
731ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:02:32 ID:8BmdHDUN
>>729
>>726はマルチだからね
そういう対応でいいと思うよw



710 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/10/07(土) 16:01:39 ID:Ej4LS0RC

EDWARDS E-CY-130D/R 

ってどうよ? 


711 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2006/10/07(土) 16:09:43 ID:8BmdHDUN
>>710 
最高だよ 
買いな 
732ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:54:05 ID:Ej4LS0RC

>>731

ぉお〜、2度もゴキブリほいほいにお掛かり頂き、真にありがとうございます。


733ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:27:27 ID:D0WSQKNO
悔し紛れ乙

おっとっと釣られちゃったよ
734ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:37:34 ID:Ej4LS0RC

>>733

サンクス

735ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:38:00 ID:7bui1LTW
江戸のプレベの白どうかな?
同価格のフェンダーか江戸で悩んでるんだが‥‥
736ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:40:18 ID:VZbsU0q8
そういう返しが楽器板では普通だろ
なにこの必死さ?
737ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:39:02 ID:TJv5cBik
江戸のテレキャスを買おうと思うのですが
使っている方がいれば使用した感想など
聞かせて下さい。
738ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 05:43:53 ID:+SvMd6J7
24Fでスルーだしてくれ。27Fなんて使わないから。
739ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 06:06:05 ID:DKWX3ukD
>>738
いっそのこと余分なフレット抜いちゃえよ!!。
740ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 10:30:48 ID:baEqdj5H
PU交換で内部をハンダするんだけど、オススメのハンダってありますか?
741ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 11:47:13 ID:jFQKcH0S
ケスター87
742ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 14:58:38 ID:SLpC1jGo
>>737
俺持ってるよ。普通にfenderj よりもいい。PUもダンカンで、テレ特有の枯れた音の中にもパワーがあるような感じ。しかも俺は手汗かくほうだからローズで助かる。作りもしっかりしてる。下手にブランドだけでフェンダーの同価格のモデル買うより江戸の方がいい
743ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 05:48:04 ID:aL7yQcUA
フレットを抜くとかじゃなくて 最初から24Fの方がピックアップの数とか違うし。
手が小さいほうだからな。中指8cm
744ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 08:20:34 ID:klHFb3Kz
LUNA SEAのスギゾーモデル買おうか迷ってるんだけど音はどんな感じ?
745ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 08:38:51 ID:YuHsMCuH
>>744
最高だよ、買いな
746ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:41:11 ID:gC7GqJZ5
生産完了モデルってまだ売ってるんだろうか
ちょい前のホライゾンがホスィ・・・
747ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:27:46 ID:E9qmtylj
フルシャンテモデルとペイジモデル、両方ほしい。
もう限定生産で先も長くないんだろうな。
748ゆう:2006/10/10(火) 10:37:01 ID:/9tDiYWA
初歩的な質問かもしれませんがCYってなんかの賞省略形なの?HRはホライズンの省略形だよね?
749ゆう:2006/10/10(火) 13:11:22 ID:nsdHljQ/
すいません、自己解決しました
750ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:55:13 ID:YR3jw6UQ
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


751ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 00:23:56 ID:5Y+CWrxx
大ボスの店員に聞いたんだが、CYの意味は特には無いとか・・・。
まあ、大ボスだから100%信じるわけじゃないけどwww。
752ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 01:26:27 ID:uiaUWTzw
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
753ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 02:25:02 ID:rlDyMeCg
エピジャパと比べて工場の質ってどんな感じ??↓のを迷ってます。
丁寧に作られているのかな?ちなみに両方ともラッカー塗装です。
使っている方どうか教えてくださいやはり音ってドンジャバ系?
http://1484.bz/c/11127/
754ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 02:32:56 ID:HVzDYxoI
ラッカートップね、質感だけラッカー
755ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 02:54:28 ID:ABy1fZoc
>>753
音は分からんけど、エドのラッカー塗装は楽器屋で実物を一度見たほうがいいよ
756ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 08:54:22 ID:Tv8/igJr
エピフォンとエドワーズなら迷わずエドワーズだな
757753:2006/10/11(水) 13:34:32 ID:5esj8TaX
だからエピジャパだって・・工場は日本(グレコか東海の工場らしい?)
どこで作っているか知りたい。エピジャパやはりPUはアメリカ物よりも劣るかな?
あと試奏で弾いたときコレだけは見ろってあれば教えてください。
生音が大事かな?

あとこの商品中のコードとかも替えてるって人いたら教えてください。
どのくらいかわりました?また前の商品の質は?
758ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 13:45:51 ID:Yf7G6qUj
ドンジャバ系の音ってなにかわからんし、ここはエドスレ。
とりあえず、落ち着いて正確な日本語で。
759ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 14:34:40 ID:M3DsLEhv
エピとエドを勘違いしてるとかいうくだらないオチじゃあないよね
760753:2006/10/11(水) 16:38:13 ID:rlDyMeCg
いや違うよ。エピでも日本製のエリート・LQって奴と韓国製がある。
俺が言ってるのはそれのLQレスポールジュニアスペシャル。
Edwards E-LS-85LTもオール日本製だよね?(塗装と削りだしが日本か気になる)

>>755
ラッカーの仕上げがエドは品質バラバラってことですか・・・
迷うなあ ピックアップの性能と店においてる数ならエドがいいかと思ったけど
761ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 17:10:36 ID:ymQVXR6+
>>760
エピジャパLQシリーズはフジゲン製で、シリアルつき。
塗装も江戸とくらべて綺麗。
作りと塗装で選ぶならばらつきのないエピLQをお勧めする。
でも、PUがうんこなので、PU交換前提で。
即戦力にしたいならつくりとか塗装を我慢してエドにしておけ。
箱物については、エドのやつ見てみたけどどことなくチープ。
一本持っておいて損はないと思うけど、無理して買うものでもないと思う。
762ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 17:52:55 ID:7TqB1yDm
SCHECTER最高
キムチ製にも関わらず作りがシッカリしてて
個体差がほぼ皆無
763ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 19:02:08 ID:XSOWQm7o
>>761
エピジャパLQのPUそんな悪くねーよ。
新しいPUは結構良かったな。即戦力にも十分使える。

ただ、どうしても気に入らないならPUだけ後でギブなり、ダンカンなりに
交換すればいい。

後々の事考えたらそれが一番だね。
ダンカンのPUなんて1万程度で買えるんだから。
764ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 21:52:20 ID:d9UL1WQ8
そろそろエピフォンスレにいけ
765ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:12:23 ID:ymQVXR6+
>>763
どっちにしろ買えられる運命さ。
VooDooとかに買えれば完璧だろ。
>>764
エピとエドの比較をしてるんだ。別に悪いことじゃないだろ?
エドもいいところがあるって、PUとかPU。
作りもそこそこいいよね。
766ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:39:16 ID:T/HYr5On
エドのフォレストベースはどうですか?エボニー指板、スルーネック、ダンカンPUにしては安すぎる気がして…
ボディもアッシュだし…
767753:2006/10/11(水) 22:56:33 ID:lvK75U0k
だからエピジャパだって言ってるだろ!この野郎!
ダンカンこの野郎!
768753:2006/10/11(水) 23:01:59 ID:5esj8TaX
上俺じゃナスwwwダンカン=一般人は芸人の方思いつくよなww

皆マジありがとう!長々話してスマンね。
エドも気にってるよ。友達がランディーローズ仕様の奴をもってるけど、
(E-LP-85CDVWって奴。日本製かは知らないけど)
いかしてたので俺もレスポール欲しいなとおもって、どうせならと
いいの探そうと思って聞きました(学生なので8万程度・・)とりあえず
エピのにしといて限界きたら、コードやPU交換だしたり(おそらく自分で出来ねえ)
するわ。本当ありがとう。ちなみにエピじゃん バンプといわれたら俺のギターだ!
とでも言っておくよ(現在安物つかってるが俺にそんな事口出して言ってくる奴まだあったことないけど)
769ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 23:11:25 ID:0grkt9H6
エドワーズスレでエピフォン購入の宣言かよ
770ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 23:12:38 ID:Dr6TDfZ5
>>768
スレには悪いが8万現金で出せるならギブスタの中古にしとけ。
771ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 00:39:31 ID:caB6Kqqh
>>768
最後までエピフォンの話題かよ
お前はどうでもいいから、エド持ってる友達つれて来い
772ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 01:47:35 ID:kTengmKa
すんません友達いません
773ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 01:55:21 ID:dPlqYbGr
SH6っていいよな
774ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 02:41:15 ID:whcLxjwE
黒レスポ使ってます
フロントがモコモコした音です
できればもう少しパリッとさせたいのですが
何か方法あるでしょうか?
SH-1nです
775ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 04:24:13 ID:EVcgThnf
何故PUスレに行かないのか。
776ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 12:37:52 ID:h5PgpQns
違うギターを使えば早いじゃない!
777ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 14:33:22 ID:ECwmVZ0r
E-CY-105Dはどうですか?
778ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 15:01:03 ID:gKNt3yVj
>>777
アルダーです
779ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 15:08:45 ID:7WNVehDv
>>777
最高だよ、買い(ry
780ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 19:41:33 ID:ECwmVZ0r
新品のE-CY-105Dの¥63000円は安い方ですか?
781ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:11:04 ID:caB6Kqqh
782ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:15:30 ID:4TAu1OTB
現在江戸のフォレストを使っていて、歪ませたときに今より重い音が欲しいのでPUを変えようと思うのだが何がお勧め?
今のPUはノーマルだ。
783ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:30:06 ID:PGr5Z/3Y
>>782
スルーネックでしょ?EMG81を激しくオススメする。
俺のランディVはダンカンJBから換装して激重な音になったよん。
784ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:59:06 ID:FPpnKGBd
フォレストは軽い音
材がアッシュだからかね
785ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 00:06:36 ID:CpTptNGY
ギターのことだったのか
786ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 07:31:05 ID:xpFHRV7a
>>783
ありがとうございます!試させていただきます!
787ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 21:53:36 ID:dFi5IrRA
>>786
>>782から口調変わりすぎw
SH-8とかもよくね?
788ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:34:57 ID:xpFHRV7a
いや朝起きたばかりだったから混乱してたww

SH-8は見た目無理なんだが、音はどんな感じ?
789ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:16:47 ID:dFi5IrRA
確かに見た目はな…
俺は好きだけどw
リアの音はズモモーンって感じだなw
抜けは悪いけど、ブライト

フロントは使ってないけど、ソロで使うといい感じらしい
790ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:35:34 ID:xpFHRV7a
なるほど。
でもフォレストはちょうどソロがある曲以外に使うんだ。。。やっぱEMGかなぁ〜
791ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 00:25:59 ID:apEac084
SH-8をセミアコのフロントに乗っけてジャズやると意外とイケるらしいよ
792783:2006/10/14(土) 01:07:57 ID:T4EXgHqS
リフの重さを重視するならやっぱEMG81かな。
スルーネック&EMG最強説はあながち間違ってないよ。
アクティブ臭さは確かにあるけど試してみて損は無い。
793ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 16:37:43 ID:J/7s0gWT
エドワーズのFV-100STDを買おうと思ってるんですが
近くの楽器店に無いのでネットで調べようと思ったのに情報が少なくてこまっとります
画像とかは表側だけだったりピックアップとブリッジがどうのこうのと楽天ショップで載ってたようなものばかりで
だれかいろいろ知りませんか?これについて
794ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:08:52 ID:4rqGKT+O
>>793
最高だよ、買いな





どうしても欲しいなら楽器屋へ行って試奏
マンドクサイなら所詮お前にとってそのぐらいの価値でしかない物
795ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:29:12 ID:J/7s0gWT
その置いてある楽器店が付近にないから試奏できんのやけどね
買ってから弾いてみま
796ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:35:30 ID:OpIngYDi
電車の乗り方知ってる?
797ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:42:35 ID:J/7s0gWT
明日乗るんだ、まだ一回しか一人で乗ったこと無いな・・・w
>>796屋根の上に載っちゃダメだぞ
798ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 00:57:07 ID:3fxkD8eO
なんだこいつ
799ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 01:28:31 ID:G5b/H+YI
かわいそうな人がいる・・・
800ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 08:33:01 ID:rBTHwvVu
安物好きと厨房御用達スレなんだからしょうがない
おまえら厳しすぎ
801ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:51:56 ID:GFrG1ImS
802ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 13:26:46 ID:EdO14KUI
ピックガード開けたら木屑出てきた人いない?
803ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 16:19:56 ID:w2OLUMcq
俺のフォトジェニからならでた。
804ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 17:26:44 ID:UGxBtgmZ
>>801
本物だよ、買いな

本物か偽物か自分で判断できないなら手を出すべきではない
805ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:00:38 ID:y76tdXAV
>>804おまえ死ねよ

掲示板を情報収集のために利用する奴もいるんだ
おまえみたいなのがいると掲示板としての機能を果たさなくなるだろ
迷惑なんだよ
806ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:07:25 ID:7+QCHBhH
掲示板としての機能wwww
自分の思い込みが一般論であると勘違いしないように
807ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:09:34 ID:HHooM9Qc
教えて厨がうざいのは分かるが最近厳しすぎないか。

>>801
とりあえず偽物なのかと疑った理由は?
販売元にシリアル掲示してくれとかメールしてみれば。
808ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:13:56 ID:G5b/H+YI
>>805
俺からすれば、おまえみたいなのがいるからスレが荒れるとか思っちゃうんだけど・・・

聞き方がなってない奴はどうせ丁寧に回答したってレスすらしないんだから、
適当にスルーでいいと思うけどね
特にそういう人はここで聞けなきゃ他でマルチしてでも聞くだろうしさ
809ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:34:50 ID:UGxBtgmZ
>>805おまえ死ねよ

掲示板を楽しく利用したい奴もいるんだ
おまえみたいなのがいると掲示板の雰囲気が悪くなるだろ
迷惑なんだよ

って言われたらヤだろ?
だからこの話はもうやめようぜ
「自分で本物かどうか判断できないものには手を出さない方がいい」
だって立派な情報じゃないか
>>801も本当に情報が欲しいなら>>807にレスするだろ
810ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:38:05 ID:TM1w4MDv
なげっぱなしはよくないけど角が立つような発言するくらいならスルーするべしってことかな?
811ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:52:03 ID:w2OLUMcq
てかエドに偽物もクソもあるかwwwPUが純正なら本物だろ
812ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 02:40:37 ID:s7IXRQGx
>>811
俺もそう思うw
813ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 02:53:27 ID:eDe4U+iB
偽者作るんならもっといいブランドのもんだ普通は
エドの偽モノ作って何が楽しいんだww
814ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 08:00:17 ID:iWOMlh1g
偽物の偽物だからな
815ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 09:30:37 ID:Zf9swGeP
今更偽者とかコピーモデルとかはいいけど実際使えるかったら使えるんやろ?
816ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 20:43:04 ID:cv49VgPm
メールで問合せました!おさわがせいたしました(__)
817ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 10:50:23 ID:3ykzsr3h
>>807
エドにはシリアル無しの物も多く存在するのに意味無くね?
818ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 18:15:41 ID:kk1RVdZQ
ラッカーシリーズのレスポが今更欲しくなってきた
819ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 03:09:28 ID:Zt8folyC
昔エドワーズから発売されてたザック・ワイルドのコピーモデルの詳細
分かる人いますか?
820ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:53:35 ID:w+x4jUWL
江戸の1990年後半につくられたギターでホライゾンのギターでまだダンカンでないとき(ESP製?)のピックアップってどうでしょうか?江戸は昔はダメだったと聞きますが1990年後半のギターはやはりあまり質が良くないのでしょうか?
821ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:30:53 ID:zxHYxyN1
E-US-85Dって全然見たこと無いんですけど
持ってる人とかいますか?
どんな音か、どうやって買ったか教えて欲しいです。
822ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 02:37:11 ID:Atya79gJ
823ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 17:57:44 ID:l7JMLc7k
ダンカンなんて糞よ!
824ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 18:31:50 ID:bQuJ8PYN
↑おまえが糞だバーカ!
825ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:29:32 ID:ynUSoKE/
ダンカンなんて馬鹿野郎
826ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:33:00 ID:hlFQWQm2
>>825
おまえが馬鹿野郎です><;
827ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 07:46:50 ID:N2pz985p
age
828ドレミファ名無シド〜♪:2006/10/23(月) 11:40:39 ID:S3KVmoXF
ダンカンのJB使ってます。
ちょっと重すぎ。
829ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:29:34 ID:J1dyY7xz
>>826
ダンカン馬鹿野郎って言いたかっただけだろww
830ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:40:57 ID:Ef6OcF2X
ダンカンこのやろう
831ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:06:39 ID:IpdKsPxi
ダンカンよくやった
832ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:10:25 ID:wqeuMdGQ
ダンカーン、コロッケとってー
833ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 03:54:45 ID:Uwc5yW3R
ダンカンゲス野郎
834ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 08:29:59 ID:B0/ZTagP
ダ ン カ ン 始 ま っ た な
835ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:04:31 ID:fWsHP/Ud
836ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:10:47 ID:FCg9cOYx
837ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:11:56 ID:xGhTlGle
838ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:12:57 ID:BAyHYlxh
839ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:29:38 ID:eXpb/vxO
840ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:05:10 ID:xzPBWWcS
841ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:45:29 ID:EEIwpxdz

842ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 00:09:03 ID:eURXgfYV
843ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 00:26:51 ID:fIPXKE+R
おそらく>>842>>841が思っていたのと違うだろう\(^o^)/やっとオワタ
E-SA-130LTCのビンテージホワイトはマジでカッコいいな…

欲しいw
844ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 01:20:13 ID:OQYjfowT
買いな!
超良いよ!!!
845843:2006/10/27(金) 17:45:24 ID:+666k79r
>>844
買うよ。
好きなバンドの影響で
セミアコ買うならエドワーズ
って決めてたから。

金と時間の問題で買うのは年末になるが、





誰かその間に俺をエドワーズ萎えさせてくれ。
正直Tokaiのとどっちを先に買おうか迷ってるんだorz
846ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:54:58 ID:6Xm1VpCb
ヒント:エドは中韓製
847ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 18:17:56 ID:+666k79r
>>846
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161587826/
俺はこのスレの住人だから、中韓製と言われてもピンとこない。
848ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 22:22:52 ID:6XW+i9IK
工場と作業員がローコストな中韓なだけで
規格等は全てESPが設定しているので中韓製といえど実力は日本製。
849ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 22:53:28 ID:OQYjfowT
35%中国、65%日本
850ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 22:55:16 ID:sHiytaDM
規格が設定されていても
工場の従業員が問題アリなんだけどね
851ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 07:40:49 ID:zQW7poSq
まるで会ってきたかのようだな。
852ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 07:50:05 ID:+RffhYjI
ヒント:在日
853ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:20:38 ID:dpKvxEyx
854ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:55:46 ID:5igcZb/K
なんかエドに指板がメイプルとローズの半々でできてるやつあるよな。
面白そうだけどかねないから誰か買って見てよ
855ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:39:24 ID:9wybmUDN
E-CVP-135SM パンサーモデルが入るギグケースってありませんか?
ハードケースがいかつすぎて渋谷イケベから持って帰るのでまじシンドカッタ・・・
856ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:01:51 ID:1itfl5S9
>>855
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/jackson_jdgb/
これならいけるんじゃない?
857ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:26:47 ID:9wybmUDN
>>856
た...高いな。
奮発して買うしかないか。助かったよ。
858ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 03:46:10 ID:IuQ0IoQM
KERAとかいうギターどうよ?アンプ付きの。
一万くらいだし見た目いいから練習用にでも買おうか迷ってんだけどさ。
859ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 08:20:37 ID:iFcto7xf
>>858
ああ、最高だよ
買いな
860ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 15:54:02 ID:2/2TYROM
>>854
あれって高見沢モデルじゃないの?
861ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 16:01:47 ID:IuQ0IoQM
>>859
サンクス!あんたかなりクールでキュートだぜ。
862ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 16:24:10 ID:8n7eIhho
>>861
ああ、最低だよ
買うな
863ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 21:18:57 ID:0DhAs13t
>>862
それは新しいな
864ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:22:40 ID:xV4nSF2a
嘘だろ?
865843:2006/10/31(火) 00:25:42 ID:auxy8B38
今月頑張ったからバイト代が10万近く入った
勢いで買いにいってしまいそうだ…

楽器屋が遠いのがストッパーになってくれればいいのだが
866ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:27:34 ID:xV4nSF2a
>>862
嘘だよな?もう買ったんだけど。ネットだからどんなもんか触ってねぇんだよ
>>859
てめぇふざけんじゃねぇぞこのピザ野郎。最低のゴミだなお前。死ねよ人が真面目に聞いてんのに何が最高だよ買いなだ。
人の心を踏みにじりやがって。
867ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:29:53 ID:xV4nSF2a
嘘だといってくれよ
本当に最低なのか
868ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:31:30 ID:DvYQkT9y
嘘に決まってんじゃん。安心しろ。
869ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:32:54 ID:xV4nSF2a
>>868
ホントか?根拠は?
870ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:36:18 ID:4dXUEI1x
とりあえずダレルの追悼記念でエドワーズのレスポのリアにつけてみた
ダイムバッカー・・・

(´∀`)つかえねぇよwww
871ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:48:46 ID:xV4nSF2a
誰かホントの事を言ってけろorz
872ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:52:51 ID:auxy8B38
他人の評価に惑わされるなよ
873ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 02:05:06 ID:JY6qdhEr
一万程度の買物でそこまで狼狽するなよ
874ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 10:46:37 ID:DvYQkT9y
高見沢モデルかどうかなんて知らない。
でも、そんな事はどうでもいい。
お前が使った以上、それはお前モデルのギターだ!
これはお前の物語だ!
875ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 12:28:49 ID:LY8mwV2A
いきなり話が飛んだなw

でもまあ、そういうことだそうです
頑張ってお金貯めてください>>854
876ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 18:18:40 ID:ugV9ay8D
頑張ってくださいw
877ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:08:24 ID:UwE07O2M
とにかくダメ。
878ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:46:53 ID:I1rlBPc3
エドワーズのって確かに音は良い
879ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:17:21 ID:XN2VzmOy
>>871
マジレスすると楽器買いたいなら誰もエドなんて選ばないよ
880ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:20:01 ID:zS1ADNJ3
俺もエド良いと思う。今度レスポ買おうと思ってる。
どこが安いか教えて。
881ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:37:52 ID:5JiiWZiW
>>880
音屋
882ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:40:28 ID:njK8J2B+
チューヤ
883ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:24:03 ID:eX3Tbg3H
オワターオオオワオワ
オワタオオオワオワタ♪
884ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 07:16:32 ID:+N8UrRfj
江戸のEX試奏してきたけど悪くない。使える音、って言うと偉そうだけど、普通に良い音してたよ。
ただ何というか、弾いてて感動しなかったな。大した物じゃないだろって先入観があったからだと思うけど。
885ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 14:00:32 ID:/lPZ43xH
今日テールピースロックシステムFixer購入。
届いたら江戸のレスポールカスタムに付ける。楽しみ。
886ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 02:07:31 ID:aiEGWXnR
次スレタイ変えようぜ
887ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:22:57 ID:lGPOymNN
感動てw
888ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:04:29 ID:almi6FCI
EDWARDS E-CY-130D/R

ってどうよ?
889ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:17:46 ID:ouQA/iBw
>>888
最高だよ!買っちゃいな!
890ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:48:23 ID:2aHC6mcY
>>888
最低だよ!やめときな!
891ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:50:49 ID:JzevNOpd
微妙だよ!迷っちゃいな!
892ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:32:24 ID:uKvL1lZS
うまいよ!食べちゃいな!
893ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:19:20 ID:zn8ovwUF
Fixer最高だったよ買いな
894ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:21:27 ID:0AyAaF5o
野郎ども!やっちまいな!
895ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:20:18 ID:Bpe4cD9l
エドワーズってどうよ??ってスレタイを変えればこういう質問減るよ
896ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:51:34 ID:bmpRezx8
【スペック○】Edwards・エドワーズ 6本目【価格○】

897ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:52:41 ID:Ck+JdkL4
>>894
ワロタ
898ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 09:17:23 ID:X9RRhQWH
【最高だよ!】Edwards・エドワーズ 6本目【買っちゃいな!】
【最低だよ!】Edwards・エドワーズ 6本目【やめときな!】
【微妙だよ!】Edwards・エドワーズ 6本目【迷っちゃいな!】
【うまいよ!】Edwards・エドワーズ 6本目【食べちゃいな!】
【野郎ども!】Edwards・エドワーズ 6本目【やっちまいな!】
899ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 12:17:22 ID:B48PZ28O
力作揃いだなw
900ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 15:54:06 ID:Bpe4cD9l
1と2は荒れそうだから下3つの中から選ぶと良いとオモタ
個人的には野郎共やっちまいな。
901ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 17:04:00 ID:X9RRhQWH
俺も個人的には一番下。
下2つは初めて来た奴には全く意味わからんだろうなw
902ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:34:46 ID:Ck+JdkL4
「食べチャイナ」はエドスレだと荒れる原因になるからダメだなw
903ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:29:26 ID:GIaDWL8W
ネタがネタの波紋を拡げる
904ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:17:18 ID:+RCge+gR
【うほっ!】Marcury・フレディ 6本目【やらないか?】
905ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 04:23:57 ID:YJTdx4LO
EDWARDS E-CY-130D/R

ってどうよ?
906ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 04:49:36 ID:JBCOEBgU
>>905
またおまえか
907ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 08:14:33 ID:dYT/7+K4
すいません、少し質問なのですが
使用木材などの違いで異常に軽いギターはできるものなんでしょうか?

昨日に試奏した江戸のE-LP-85SD(CHS)が他の試奏した同種より異常に軽く感じて
店員も突然変異みたいなもので軽くなったから貴重だと言っていたのですが
今考えるとどうも本当だとは思えないんです。
908ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 09:14:58 ID:6KR0roI5
( ゚Д゚)多分ベニヤ
909ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 16:22:21 ID:pIdhC46k
中スカスカだね。
そんなの買っちゃだめよ。
910ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 17:44:26 ID:dYT/7+K4
>>908
ベニヤってすでにギターの素材じゃないw

>>909
やっぱり中身スカスカなのでしょうか・・・
音は自分の本来の本職はエレキじゃないのでよく分からなかったけど
買うのはやめておきます、ありがとうございます。
911ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:30:55 ID:6tBOrrni
>>910
スカスカのトロトロだぜ。つまり糞ってこと
912ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 07:18:43 ID:b0i6YjKW
EDWARDS E-CY-130D/R

ってどうよ?

913ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 08:06:58 ID:d7d/yg2u
>>912
最高だよ、買った
914ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 08:58:59 ID:ZzgFTEEQ
スケベで買ったんだろ
915ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 14:49:57 ID:sp9j/tpD
ESPのToshiyaモデルD-TR-290が24万・・・エドが7万だから
ダンカンのピックアップSJB-1、アクティブサーキットを改造で付けたとしても
およそ10万くらい安いので迷ってます。ESPの荒さは知っているので
今まで買わなかったのですが、RDタイプ・・・ステキです
916ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 15:12:15 ID:gzmG17K7
他でオーダーすればいいのにね
917ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 15:21:28 ID:CIE3nyb0
918ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:50:15 ID:S/KokF/H
LP-90LTCってどう?
てかLTCて何?
919ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:54:06 ID:YtEN1Q4d
>>918
ああ、最高だよ
買いな

LTCはラッカートップなんちゃらだと思う
塗装な
920ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:31:20 ID:mLNOQ+W1
ラッカートップコーティング?
921ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 01:32:22 ID:XYGe827a
ラッカートップのLPカスタムもどき
922ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 09:27:27 ID:WF/rJfSt
EDWARDS E-CY-130D/R

ってどうよ?

923ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 12:24:03 ID:NVqmvUEC
>>922
ああ、最高だよ
買いな
924ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 13:25:10 ID:qdBk8URq
>>922
最低だよ、もう売った 
925ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 13:33:38 ID:810J/qwy
今北ブレイク
926ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 13:34:22 ID:810J/qwy
はい誤爆
927ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:28:27 ID:k9zSzwyd
今北ブレィクッ!!
928ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:32:52 ID:zcl8rDDN
age
929ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 16:22:50 ID:SIXwEHDr
HORIZONとFOREST
弾きやすさだけで見るとどちらをとりますか?
930ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 16:39:05 ID:vSZTGdnq
HR
931ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 18:37:06 ID:sPPiyqmi
江戸に弾き易さなど求めない
932ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:29:40 ID:kNinsJBh
FRは立って弾けば問題ないけど座って弾くと弾きにくい
弾きやすさを重視するならHRをおすすめする
933ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:03:47 ID:9hn/gBmQ
確かにフォレストは座ってだと弾きにくいな
934ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 12:39:14 ID:V5Blj0DF
トゲが足に刺さるからストラップの肩パット敷いてました
935ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 00:04:27 ID:UgOCzhNM
>トゲ

なんか、かわいいw
936 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/11(土) 20:25:51 ID:VzJiRemo
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }        
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
937ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:35:44 ID:UU+TG3rR
最高だよ、ケツの穴貸しな
938ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:58:08 ID:Ur+aOY+s
うほっ
939ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 13:36:57 ID:x40CRbG3
E-SE-98Rに勝るレリックってあるか?
940ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 10:06:08 ID:Im8slNtO
流れぶったぎるけど次スレはLTDスレ吸収して
【ダンカン】エドワーズ<D【EMGHZ】
にするのはどう?
LTDスレ過疎だから支障無いとおも
941ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 13:15:53 ID:x62gLn/D
いいんじゃね?漏れは気に入った。
942ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 13:52:13 ID:uZteNOEx
今からE-SE-87R/LT買いに行ってくる
943ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 15:10:25 ID:Q69GqT6g
エドプレベのE-PB-78Mのホワイトで黒いピックガード・指板も黒のモデルってあるの_?
ググルと売ってるけど、Rってモデルとうちまち違いかな?と思って。。
http://www.watanabe-mi.com/shopping/EB/04EB/EW/epb-78rlt.html
公式見たところ、Rは貼りローズのメイプルネック、アッシュボディーらしく
http://store.yahoo.co.jp/mhweb/mhw00551.html
M(ワンピースネック・アルダーボディ)のほうは公式見たところサンバーストオンリーなんですよね・・・
http://www.espguitars.co.jp/edwards/index.html
これが公式です。
メープルネックワンピースでアルダーボディのモデルがほしい・・
フェンジャパのより使いやすそうで探してます。やはりメープルネックのモデルがほしい・・
フェンジャパンの方にはあるんですよね・・(指板黒いのって塗りかな?

シド・ヴィシャスが特別好きってわけじゃないですけど(ギターの人のほうが好き)
初めてのベースならこのカラーかなと
944943:2006/11/13(月) 15:19:59 ID:Q69GqT6g
http://store.yahoo.co.jp/mhweb/mhw00551.html
http://www.watanabe-mi.com/shopping/EB/04EB/FJ/PB70-78US.html
あ・・これも参照です。あってるのかな
指板黒は貼りメープルオンリーなんですねorz
質問まとめると「エドワーズのシドカラープレベにアルダーボディはあるのか」って質問です。
サイトにより情報まちまちなんだよね・・・精度気にするならフェンジャパのほうが良いってのはなんとなくわかるんだけど

http://www.key-gakki.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=cifsv12&cid=262&scid=&vmode=2&view_id=EB-010-077
こっちの方がいいかな(カラーがイエローだけど
http://www.key-gakki.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=cifsv12&cid=262&scid=&vmode=2&view_id=EB-000-004
こういうのもある(バダスブリッジってチタン駒? チタン駒なら購入するけど(エドに載せるなら何がいいかな)
945ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 15:42:21 ID:LE9nVqxs
最高だよ、買いな。
946ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 16:07:15 ID:2rw2JeB4
とりあえず内容まとめてから来い
947943:2006/11/13(月) 17:24:23 ID:Q69GqT6g
もういちどまとめると「エドワーズのシドカラープレベにアルダーボディはあるのか」ってのが主題質問です。
サイトにより情報まちまちなんだよね・・・(公式サイトには記載なしアッシュオンリー)
精度気にするならフェンジャパのほうが良いってのはなんとなくわかるんだけど いくらか安くPUが良いようなので
エドワーズ最高だな買いやでって決めた。フェンジャパの方もアルダーとかいてあってもアッシュボディーのも混じってるらしいし
いいかげんだな楽器業界・・・

http://www.key-gakki.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=cifsv12&cid=262&scid=&vmode=2&view_id=EB-000-004
フェンジャパで買おうか迷ってるのはこっちです(バダスブリッジってチタン駒でしょうか? チタン駒ならフェンジャパ購入するけど
違うならやはりエドを買ってチタンを乗せようと思います(交換難しいかな)
http://www.key-gakki.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=cifsv12&cid=262&scid=&vmode=2&view_id=EB-010-077
フェンジャパでもう一つ迷っている、こっちの方がいいかな(なにより安い。カラーがイエロー・puがUSじゃないけど、、、
あと気になるだろうからPU交換だろうが、自分でなんて出来そうにないので実際買おうとは思わないけれど・・・
クロマニヨンズがそれっぽいカラーの使ってるかな?(よく見えんhttp://www.youtube.com/watch?v=hvrtncctjV4)

あと江戸のプレベ使用している方がいたら簡単なインプレもどなたか・・
あとエドプレベポッドがCTSで、オイルコンデンサーものってる凄い仕様とか読みましたが本当?
質問5個以上になってしまいました・・
948ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:29:05 ID:vWvSrkBq
三行程度にまとめてくれないか
949ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:34:40 ID:uZteNOEx
あー鬱陶しい
950ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:38:23 ID:LE9nVqxs
これはひどい

>>947
>エドワーズ最高だな買いやでって決めた。
じゃあまず買え、話はそれからだ
951ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 18:24:11 ID:gN13N1CL
あーイライラするわ
952ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:45:15 ID:lRifE0XZ
>>947
グラスルーツ、スクワイヤ、レジェンドのどれでもいいから
最高だから、買っちゃいなさい
953ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:45:52 ID:Q69GqT6g
すまそww問い合わせたら答えが出た。エドを買うよ。
カラーはサンバーストでいいって・・・おれはシドカラーと思ったのになあ。
(金は俺でも、実際使うのはそいつだから何もいえんが)
954ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:10:00 ID:ClniwOL3
そいつ?

そういえば同じような質問どっかで見た覚えが…
955ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:46:37 ID:/kKOjAD5
フォレストって弾き心地とか音とかどんな感じ?
もってる人いたらレポお願いしたいんだが
956ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:48:46 ID:QWHDsF/m
>>955
ああ、最高だよ
買いな
957ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 13:38:17 ID:/kKOjAD5
>>956
買うわ
958ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 13:51:22 ID:CXtIbP9e
江戸のフォレストは結構弾きやすいが、いかんせん音が軽い気がする。
漏れはじきにピックアップ代える予定
959ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 14:46:28 ID:/kKOjAD5
>>958
マジでか。
軽い音か…
予想外だ。
あと座って弾いたらトゲが刺さって弾くずらそうだな…
960ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 14:47:30 ID:/kKOjAD5
あぁ…ごめん、ageてしまった。
961ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:57:08 ID:CXtIbP9e
座って弾いてもそんなにトゲ痛くないぞ。漏れMGも持ってるんだが、あっちの方が痛いしなwww
まぁ見た目格好良いし買って損は無いと思うぞww
962ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:51:17 ID:U2bDgGY6
フォレストはルックスがダサすぎるw
963ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:24:27 ID:rwu5E5+N
弾き手とやってるジャンル次第でかっこよく見えるんだがな。パンク厨とかが使うから違和感ありまくりでダサく見えんだよ
同価格帯ではホライゾンの方が若干上かな
964ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:39:46 ID:LOjkH27F
ホライゾンとホライズン
正しい読み方はどっちなの?
965ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:42:39 ID:y4t+dQwv
どっちでも間違いじゃないだろ・・・
966ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 07:13:24 ID:c3ifZl+r
⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃

おっおっお
967ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 10:48:31 ID:J/6LPW7A
フォレストはダサい
968ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:08:46 ID:c3ifZl+r
フォレストもホライゾンもメタルかビジュアルにしか使えないウンコ
969ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:12:28 ID:MVMDpute
E-SE-105R/RE買いました。

ネオクラシカルやりたい人には凄くコストパフォーマンスの高い
ギターだと思います。
フェンダーメキシコやジャパンよりよっぽど作りいいし、ヘッドに
ロゴがない分ブランドイメージが無いので正に無印良品といった
感じです。
チューニングも凄く安定してます。3・4弦のストリングガイドは
外した方がいいみたい。
970ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:16:14 ID:cJWDSZp9
どうせ家でピロピロやるだけなんだから。
971 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/16(木) 19:50:50 ID:3sBiEq1U
       〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
972ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:58:43 ID:AlAMQt9L
あ…あなたは!すいませんでした!ストラト使いますww
973皇帝 ◆OfxTNnMa4. :2006/11/17(金) 02:11:35 ID:5y5HsD+C
ギターはストラト。
クルマはフェラーリでFA?
974ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 10:46:39 ID:pgm4QZeb
フェラーリは高杉て手が出ないよ
確かにかっこいいけど
975ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 15:50:19 ID:nyzBI/9Z
>>973
FA!
976ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 16:20:39 ID:tPBxFRmz
フェラーリ買ったって
どうせ夕飯のおつかい行くだけなんだから。
977皇帝 ◆OfxTNnMa4. :2006/11/17(金) 16:28:48 ID:/Z0G0PqC
とりあえず説得力無いのもなんだから晒すぜw
やっぱストラトだぜw
短時間で作ったからプレイが荒いのは簡便なwww

ttp://www.bands-aid.co.jp/band/song.html?whatToDo=view&id=2075
978ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 11:25:34 ID:tiMP3isU
ageてみる
979ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 11:27:14 ID:tiMP3isU
ってsageちまったがw
980ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 11:32:49 ID:o2g52+Ph
>>977
若いな・・・
981ドレミファ名無シド
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です