【NANO】ASIAN KUNG-FU GENERATION【MUGEN】6M

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
※荒し・煽りに反応しないこと

公式
http://www.asiankung-fu.com/

前スレ・過去スレ
【アジ】ASIAN KUNG-FU GENERATION【カン】5M
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1140152841/l50
【アジ】Asian Kung-Fu Generation【カン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134205900/
【アジ】ASIAN KUNG-FU GENERATION【カン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125299547/
【アジ】Asian Kung-Fu Generation【カン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098141587/
過去 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085413339/


2ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:26:53 ID:29J8Bjpk
vo/Gt:Guitars/ Gibson LES PAUL STANDARD59年リイシュー、Gibson LES PAUL JUNIOR
Gibson LES PAUL SPECIAL Fender Telecaster Gibson Humming bird
Amp:Fender65 ツインリヴァーブ Fender バイブロキング
EFECT:Boss DD-5,RV-5,TU-2,TU-12,FS-5U,LS-2/ Ibanez:TS-9

Gt/Vo: Guitars/Gibson LES PAUL STANDARD Gibson ES-335 Fender Telecaster
Amp:head:BOGNER エクスタシー・メタル・グリル・フロント/スピーカー:MARSHALL1960
EFECTS:Boss RV-5,PH-2,TU-2/LINE6 DL-4/VOX ワウ

BASS:Fender PRECISION BASS, JAZZ BASS×2
Amp:アンペグ SVT-4 PRO,
スピーカー:アンペグのSVT810E
EFECTS:BOSS ベースコーラス、LS-2,MXR BASSdi+

Drums:Pearl MASTERS RETROSPEC MSX[バスドラ:22"×18",タム:12"×9",フロア:16"×16"]
ハット側にタム[10"×8"]スプラッシュとタンバリン、逆側手前にチャイナを配置
SNARE:前と同じくPearl チャド・スミスモデルをバスドラ側に傾斜。
PEDAL:バスドラ P-2000C、ハットスタンド:ダイレクトプル式H-1000
3ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:28:35 ID:29J8Bjpk
音源取り込み・うpの仕方
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm

楽器・作曲板向け音源うp掲示板 
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
4ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:29:41 ID:29J8Bjpk
アジカンスレのまとめ@Wiki
http://www6.atwiki.jp/asikung/
5ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:36:32 ID:29J8Bjpk
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO MUGEN COMPILATION 2006」
7月5日発売 \2,520(税込)
6ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:37:42 ID:29J8Bjpk
ファンクラブ バンドスコア
¥ 3,360 (税込み) 発売中
7ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 00:06:06 ID:+/Mep9og
まぁ、乙
8ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 00:31:21 ID:csMcrLN0
なんでスレタイ NANOMUGENやねん 
9ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 00:42:08 ID:RA+m6Kgp
>>8
いいじゃねぇか別に。おまえ意味わかんね
>>1
10ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 19:08:48 ID:ExLr9tO4
>>1
乙であります
11ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 21:40:30 ID:fFYM2Wtr
>>9はスレ立て主
12ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:02:18 ID:4cOema2n
>>1
13ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:10:17 ID:RA+m6Kgp
>>11勝手にそうおもってろ
14ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:21:13 ID:REBHlEUl
くそスレ立てんなボケカス死ね
15ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:28:22 ID:ZsXzRTac
ここはアジカンを語るスレですか?
16ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 07:09:06 ID:qczfFMJA
いいえ、NANOMUGENについて語るスレです
17ハイオク満タン:2006/06/14(水) 17:38:26 ID:d95lRaGG
違います。オグリキャップについて語るスレですよ。
18ハイオク満タン:2006/06/14(水) 17:44:51 ID:d95lRaGG
父ダンシングキャップ
母ホワイトナルビー
母父シルバーシャーク
19ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:16:38 ID:FplU2Cz8
新スレ初うp。
羅針盤を耳コピしました。
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3354.mp3
20ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:50:03 ID:8Ubm6gGI
>>19
何か音がだらしなくない?
もう少し音作りにこだわった方が良いと思う
21ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:51:40 ID:dJsJqqCT
音作りというか弾き方がだらしないと思う
でも乙
あと、ちょとベースが目立ちすぎな気もする
22ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 01:04:39 ID:GX7panzz
俺の中ではビークルがメインだ。
23ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 15:47:40 ID:MAZTzeEk
月氏UKマダー?
24ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 15:55:00 ID:s4stPyjv
レンタルズ来るよね。
日本でレンタルズが見れるのなんて下手すりゃこれが最後かもしれんなw
25ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:26:46 ID:bCuViA2i
ちょっwwwほんとにNANOMUGEN語るなよ。

UKってギター簡単じゃね?
ドラムのことあんま分からないけど、やっぱUKむずかしい?
26ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 02:38:41 ID:HPwU3W5T
>>25
語っちゃいかんか?
まぁアジカンスレはたくさんあるんだから
大目にみてくれや。
27ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 14:13:18 ID:kZKwlgmX
初録音+うpです。君の街まで。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3399.mp3

無理矢理1本で弾いてる上にアレンジも無いんで、ツッコミどころ満載っす。
何度も録り直したケド、これで限界。正直集中力がもたん。録れば録る程リズム感が失われてゆく。
普段どれだけなぁなぁで弾いてるのかがよーく分かりました。(;´Д⊂)
28ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 14:46:41 ID:Ifu9aKsa
>>27
乙!
言うほど ひどくないお!
ゴッチパートとケンスイパートうまくMIXしてるね
問題は音作りやね。 安ギターの音の特徴がモロに出てるから。
次回作に期待!
29ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 18:49:09 ID:X7NvCmXt
AJIKANでファンクラブのスコアがうpされないかな・・・。
30ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 19:43:09 ID:hlKq/RID
>>27
乙!
俺もなあなあになってるよw

リードのとこのチョーキングをもうちょいしっかりやったほうがいいと思う。
後は音作り。
31ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:56:56 ID:Rm7uNl/7
ルプルプとってみますた。
感想よろしくおねがいします。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3416.mp3
32ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 23:38:34 ID:WkL0FKdp
>>31
高音が、きつ過ぎるからもうちょっと落としたほうが良いかも
あとソロをもっと丁寧にやった方がいいよ
33ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 12:38:56 ID:rEUydKXU
そういえば新曲のソロなかなか良さげじゃない?
34ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:46:17 ID:c+Of7Ant
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11248.mp3

初めて1年で下手糞ですが聞いていただけます?
35ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:15:04 ID:xCuhUZ/a
>>34
あきらかに音違う所ありすぎ、聞けたモンじゃない。
36ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:25:34 ID:VH0njomQ
音潰しすぎじゃね?
37ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:34:04 ID:Qyp3qyyL
>>34
歪ませ過ぎ、どこ弾いてるのかも分からん
あと、これスコア?耳コピ?間奏のミュート部分がぜんぜん違う気がする・・・
38ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:26:39 ID:oBAD3hs9
>>34
お疲れさん!!

ギターの音作りとリズムトレーニングすれば
すぐに上手くなれると思いますよ。

39ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:30:11 ID:c+Of7Ant
(*´ェ`*)ェヘ 全部耳コピ、ベース聞かれると死ねる。
ベース(ギターのバス強くしてるだけだけど)は3日目だし、許してちょw
でもyoutubeに載ってるカバーなんかに比べるとマシじゃね?

(/_;)
40ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:31:15 ID:c+Of7Ant
>>38ありがとう。頑張ります
連スマソ
41ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 21:11:23 ID:d8NLPogZ
>>40 自分でマシって言ってるんじゃまだまだだね、もっと飛躍すべし
42ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:24:49 ID:WBwtOEME
オグリキャップ最高
43ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 11:06:14 ID:vAZCDNZF
アジカンメンバーとエフェクターのセッティングとか機材同じにしてるってほど
アジカン大好きでこだわってる香具師いる?
44ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:51:55 ID:xRjA+1eJ
>>34
久々にひどいの見た。
ベース3日目でうpするのもアレだが・・・
45ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:54:41 ID:6CZlKpFt
いや、ずっとひd
46ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 16:17:46 ID:9DVlfjCg
OZAKI氏とか肉菜氏とかもう来ねーのかな
こんなふいんき(←なぜかry じゃ来ねーか
47OZAKI:2006/06/20(火) 20:54:15 ID:FJoqK9FJ
ベー素蛾ぶっ壊れたんでちょいとお休み中。
前に録ったのでよければ。

http://orzaki.cocolog-nifty.com/blog/files/MyWorld.mp3
48ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:04:22 ID:bYHsOh/e
>>47
OZAKICITY キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
OZAKIの音だねえ 安心して聞ける
49ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:07:47 ID:firqNtM/
この流れなら言える。
コテハン達!うpお願い〜〜。最近初心者ばっかりでしょ?
50ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:50:49 ID:BedSIcrL
51ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:10:53 ID:citBEz7E
OZAKI氏キター!!やっぱ他の雑魚名無しとは違うなwww
52ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:16:56 ID:9QWZk9wf
>>50
一人もまともなのがいねぇ…
53ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:17:43 ID:wHeAd9z/
最後のHONEYでもうキレた
54ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:01:51 ID:r6QbyKCq
午後のこ〜だでベース録音してみたんだけど、これイコライザみたいなのどこでかければいいんだい?
このままじゃちょっとさびしいよ!
55ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:15:45 ID:c0Ix56ZG
>>50
酷過ぎて吹いたwwwwwwwwwww
ボーカル声出てねえじゃんかよwwwwwwwwww
56ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:32:15 ID:Ho159YeB
>>50って何人?
57ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:47:18 ID:nIVEt0NB
下手なほうが面白いだろ、もっと下手な奴がうpするべき
58ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 00:58:02 ID:zNg5cCiD
打ち込みうpしたりオジリナルを忠実に再現してて楽しいの?
聞いてる奴らもうまいやら凄いやらカスな感想ばっか。
59ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 07:22:52 ID:Gse4kev9
オジリナルでもいいから、ベースとドラムの打ち込みうpしてほしいんだ。
60ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 08:35:53 ID:0obvdeNe
>>59
まとめサイト池
61ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:33:12 ID:zNg5cCiD
たしかに安心して聞けるとかバカみてー
CD聞けよ
62ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:55:09 ID:1KHRvP6I
63ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:28:29 ID:Gse4kev9
>>60
いや、ファンクラブのが欲しいんです。
64ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:09:15 ID:vqUP/bRc
知るか ボケ
65ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:13:18 ID:iPE3wNGj
>>62
音があってないwwwwwwwwwww
66ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:41:44 ID:pdSR+FrM
>>62
これなんてオナニー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:29:36 ID:uB6zMd8N
初めっから吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このダンボールやろうかっこよすぎだぜ・・・w
68ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:00:21 ID:Vt6EunRr
>>62
ひどいな才能だwwwwwww
69ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 09:01:47 ID:IjpEzSpY
オレ様の超coooooolなbeat 聞きたいか?
70ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 15:43:03 ID:Qfsve+z/
必要ないです。巣にお帰りください
71ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 20:37:16 ID:+ZS+JoHv
NANOのチケまだ届かない。。。
もう届いたって人がいるみたいで不安だorz
72ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 09:25:50 ID:5bsODlKR
なぜこのスレで
73ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:51:05 ID:7rvxVRm1
いいんじゃない。話題が無いからね。

今やってるツアーって伊地知さんセット変えたんだね。
三点になってるし、タイコ全部リファレンスで揃えてるし。
74ガチャペン20:2006/06/29(木) 20:08:37 ID:UGR2c+Cq
75ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:04:31 ID:yn4i/f2Y
うまいっすね
76ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:14:31 ID:EJLKENo1
太鼓も自分で叩いてるんですか?
77ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:26:45 ID:OzTEFhS5
なんてゆうか・・・ 生気が感じられん
78ガチャペン20:2006/06/29(木) 23:00:51 ID:UGR2c+Cq
>>75
んなこたぁない

>>76
打ち込みですよ
最近のソフト音源はリアルで助かってます

>>77
感想が鋭すぎて、ぐはっ…
次は(次があるなら)生気のある演奏を心掛けます
79ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:23:09 ID:Y2r/cBrK
打ち込みだったんだ。
ドラム打ち込みなのにリアルな音出せるから生気が感じられないんじゃない?
さてギターはどうしたものか…
80ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 02:33:45 ID:rN/HnssC
>>74
前にライブ音源うpして指摘されてたのと同じだけど、
最初のとこのハットは8分じゃなしに4分じゃない?

まぁ打ち込みも手を入れて盛り上げどころでベロシティあげてやればよしとして、
ギターの方は音良いけど盛り上がりに欠けるというか。

演奏自体は安定しててとても聴きやすい。久々に良い演奏聴いた。
81ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 17:43:58 ID:YCTzKe1z
そこで空気読まずに投下
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-4080.mp3

はい雑音雑音
82ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:08:34 ID:OU+nDOcC
>>81
お前聴かせる気あんのか?
83ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:20:38 ID:YCTzKe1z
>>82 ごめww 頑張ったんだけどね・・・

今までにブルートレインうpした人っていんの?
84ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:32:08 ID:vzgHu16X
これは酷い・・・イントロで吹いたw
ちなみに肉菜氏がうpしてくれている<ブルートレイン
85ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:43:31 ID:YCTzKe1z
ドラムがどうしても雑音になってしまってですね・・・
毎度ベースは3日d(

聞いてくれてありがとう(^0^)
86ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 19:58:31 ID:I1HtMxFa
コテ以外のうp者に手厳しい奴が非常にサムい件について。


82 :ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:08:34 ID:OU+nDOcC
>>81
お前聴かせる気あんのか?


↑この何の為にもならない罵倒は何?
87ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:17:46 ID:OU+nDOcC
>>86
自分で雑音とか言うなって意味だよ
それくらいわかんねぇのか仕切りやぶってるみたいだけど
88ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:12:59 ID:gAtPRCNY
↑バカ
89ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 03:25:15 ID:WZm34SwU
夕景では後藤さんはカポつけてたよ。
90ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:54:40 ID:Auveu6tj
教えてくんが来ましたよ。

>>74
うちこみソフト何つかってるんすか、教えて下さい><
91ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:00:44 ID:gAtPRCNY
カポ?
92ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:09:34 ID:bheIEJuZ
コテ以外のうp者に手厳しい奴が非常にサムい件について。
93ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:30:20 ID:US8bLuET
じゃあコテ名乗っちゃえばいいじゃん
94ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:23:36 ID:7KFk3i6E
>>89
ライブではカポつけてたな、PVじゃついてなかったけど
95ガチャペン20:2006/07/01(土) 15:37:32 ID:/f85BWAe
>>90
前スレで書いたけど、一応

ドラムはBFDでベースはHARDCORE BASS
オーディオ処理とMIDIの打込みはソナー。
96ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:22:15 ID:+WoR1FEr
>>74
歪みが気持ちいいね
歪ませすぎと言ったらそれまでだけど
気持ちよかったけろ
97ガチャペン20:2006/07/02(日) 00:21:27 ID:xk/5FO3f
バイブ覚
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4149.mp3

●録音して分かった事●
錆びた弦でのオクターブ奏法大移動は危険
98ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:50:29 ID:w7PI8GYt
>>97
最初微妙に音入ってないよね。
99ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 02:06:59 ID:xi5PEKg0
BFDとかまたいいもの使ってんな・・・
100ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 03:00:19 ID:GqVZZACB
ガチャペンのドラムいいなあ生っぽくて
101ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 03:04:27 ID:68voSqiX
ドラムはいいよな ドラム
102ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 07:43:34 ID:0GBgh2rx
最近気付いたこと



ガチャペン20=肉菜
103ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:48:24 ID:TNZD7uOp
>>81
やべぇ、上手いはずのドラムまでが下手に聴こえてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:04:19 ID:ZR9Uebg2
>>81
リミックスかとオモタwwwwww
105ガチャペン20:2006/07/04(火) 03:23:31 ID:d+kzIHZI
夏の日、残像
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4250.mp3

ギターが前に出てくるよう、弦張り替えた←気休め
106ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:06:32 ID:3B2KJPuf
(´・ω・`)なんだろう この 虚無感
107ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 20:20:45 ID:5TNw1NEa
肉菜、いや、ガチャペン氏ね
108ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 21:19:45 ID:hQ9VV33C
ガチャペン、ベースとドラム音源だけうpってくれ
109ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 23:26:43 ID:SKuJgfz5
コンピ買ってきた
思ったよりベース音でかいね 夕景て。
110ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 12:48:17 ID:GY/sJ2Gf
>>105
どんな機材でどってんの?ノイズがぜんぜんないんだが
111ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 21:56:40 ID:MjGQr6tn
ベースとドラム音源だけうpして〜
112ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:47:27 ID:uufQdDM/
ファンクラブのベースドラムキボンヌ
113ガチャペン20:2006/07/06(木) 03:56:52 ID:5RE/dVQb
>>110
オーディオインターフェイス E-MU 0404
ミキサー TAPCO BLEND 6
アンプシミュ POD XT LIVE
ノイズ対策はPODのゲート設定とか、波形のカット、低ノイズの
シールド使用ぐらいです。電源周りもマネーが許せば変更したい。

>>111
MIDIデータのうpよろ。ドラムはGM配列だと助かる

>>112
ファンクラブのスコアキボンヌ
114ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 08:21:53 ID:5L9m5lyG
POD XT LIVE 買ったのかよ  それにしてはギターの音が
115ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 09:27:11 ID:o/4TE3Mf
やよいちゃんや月くんには見劣りしてしまうのは音圧のせいか
116ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:09:21 ID:LcodCSaW
なんだかなー 腐ってるね ココア
117ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:45:28 ID:thgO+PIt
肉菜=ガチャペンってマジか?
118ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 15:09:19 ID:sshLfYPH
どう聞いても違うだろ 耳腐ってる
119ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 16:00:23 ID:os0sq5WU
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4475.mp3

↑これあってますでしょうか?
120ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:21:01 ID:AIa/1/43
なんの誤爆だ
121ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:55:32 ID:NfLaVLnQ
十二進法のギターソロでしょ?たぶん合ってると思う
122ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 01:26:56 ID:M78YzG02
>>121
そうです、説明書き忘れてました…
じゃああとは音作り頑張ります
123ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:50:12 ID:sc62W/JI
君の街まで のイントロ難しいなあ
124ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:54:54 ID:pHVqRYY+
ピアノの方が簡単だし雰囲気出るよ
125ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:45:15 ID:KsUmu/4I
>>ガチャペン20
PODのセッティング教えていただけると嬉しいです。
126ガチャペン20:2006/07/10(月) 20:42:10 ID:ekCHEXTG
>>125
そういうのは人に聞くものではないかと
127ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 21:00:03 ID:MMC2CWKO
は?なに図に乗ってんの肉菜君
128ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 21:16:57 ID:xhJiVaGW
>>127
ていうか おまえが肉菜だろ   どうでもいいけど
129ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 23:28:49 ID:y+duhaXX
「その訳を」の3分26秒あたりに「ピッ」て音聞こえた
130ガチャペン20:2006/07/11(火) 08:14:46 ID:12lwLKrz
>>125
solo100の方はルーム0%でリバーブ無しだったかも
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4638.jpg
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4639.jpg

>>126
だっ、だれ?

131ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:56:58 ID:ORlgZMGH
nano mugen age
132ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:37:06 ID:/oeYvWlo
日記更新
133ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 15:56:16 ID:BUZvNqp6
入場順発表age
134ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:14:16 ID:G3WZ9Kpm
需要あるか分からんが、ブルートレインのBASS&Drオケ(打ち込み)。
実は有ry・・・・・のMIDIを・・・・・して・・・・・しただけなので、質には期待しないで欲しい。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4762.mp3
135ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:41:33 ID:CiyTLm1y
乙thx
136ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:48:26 ID:BNRu3QCz
>>134
ベースの音が・・・・

Drのみでうp可だったらよろ。
137ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:07:11 ID:u45wYGJu
ドラムのみはテンプレにあるはず
138ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 13:48:54 ID:WPwwZ3Fd
>>136
ずいぶん前にオーディオ化したのはまとめに置いてあるけど、SMF版もいる?
139ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:29:38 ID:ocMdAOv/
カラオケスレみたいに再現アルバムみたいな企画やりたいなぁ。
特にファンクラブ。
どう?
140ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:57:09 ID:m+3yU7mA
>>139
賛成。
得にコテハンに頑張って欲しい!
最近このスレ過疎ってるし、いい企画じゃない?
141ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:14:32 ID:NXuH1YQ5
ヴォーカルも乗せるってこと?
142139:2006/07/15(土) 00:50:22 ID:uQiUT5SL
ボーカル無しです。
音作りにこだわったりとかして作品をみんなでうpしたりして欲しいです。
アレンジも無しで
143ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 09:21:46 ID:UDobUI8b
じゃあ>>139がとりあえずうp
144ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 09:45:16 ID:GBCTL4bX
>>141
Vo.をのせると「coooool」なやつが待ってるからなぁ〜。w
145139:2006/07/15(土) 11:41:23 ID:uQiUT5SL
いや、俺録音環境無いからどうしようもないです…orz
自分から言っといて申し訳ないです。
だれかコテハンの方いません?
146ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:17:16 ID:okergf3B
>>144
あれはギターも大分coooooolだったじゃん
147ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:49:27 ID:K42SrQ3F
ソルファの音源はもうけっこう揃ってるんじゃない?
148ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:16:54 ID:vC5L8WkR
nana-mugen
149ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:24:39 ID:qIczOGo5
コテハンって少なくないか?
150ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:07:33 ID:18vdyJi6
ファンクラブのドラムとベース誰かうpしてくれー。
151ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:35:28 ID:yjwk3idP
それぐらい打ち込めやボケ
152ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 03:51:30 ID:BQK1EYhI
>>151
それぐらい、まで読んだ
153ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:32:40 ID:SfyUNJtk
ドラムのみの打ち込みだったらやってもいいけど、どの曲が需要あるの?
154ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 20:40:04 ID:mjQW92kB
暗号のワルツに一票!!
155ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:03:28 ID:16uzc3ZI
それぐらい打ち込めやボケ
156ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:06:12 ID:VyYnnSol
>>153
何が需要あるんだろう・・・。
個人的にセンスレスかブラックアウト希望です。
157ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:48:29 ID:kiU6QnuX
ワルツなら月くんがうpしてくれんじゃね?
158ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:31:06 ID:arMBoRWE
うむ。月氏のワルツのドラムは欲しいなあ。
良かったらお願いできるだろうか。
159ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:11:29 ID:p/p8X56q
同じく。
160ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:12:12 ID:kG7922vc
同じく
ずっと言いそびれてきた
161ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:12:48 ID:kG7922vc
ごめんageちまった
162ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:16:35 ID:Qro0ZNl7
うpしろよ
163ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:41:34 ID:1JRxa87a
んじゃブラックアウトからやってみます。
164ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 03:53:18 ID:q9YP6Q4G
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5165.mp3
出来ました。ってもかなりベタ打ちで青電の時より手抜いてます;;;
寝たいんで今日のところはこれで勘弁してください。
改善点ありましたらなんなりと。

もしかしたらベースも聴き取れるかもしれない。
165ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:51:50 ID:EHI5G61w
>>153
GJ!!
出来ればベース付Verもほしいです。
166ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:54:48 ID:EHI5G61w
>>153→×
>>164→○
167ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:55:19 ID:2sUWflBh
>>165
んじゃガンバてみます
明日休みなのでブラックアウトのベース追加と、
センスレスのドラム仕上げたいなぁ。

それにしてもドラムのコピーだけで2時間じゃ遅すぎ・・・・
168ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:56:58 ID:kG7922vc
>>167
乙!
169ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:57:29 ID:kG7922vc
ごめん
ageてしまった
吊って来る
170ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:55:43 ID:mHqD6gWr
>>167
乙!
センスレスまでやってくれるなんて。ホントに感謝!
171ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:45:52 ID:PZMtvg/q
センスレス期待してます
172ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:07:07 ID:uX8jxbzZ
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5234.mp3
センスレス仕上げました。テンポ取りに時間食い過ぎた……

あと時間があればブラックアウトのベース取りもやってみます。
では今日はこの辺で。
173ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:17:07 ID:zYHObsj8
>>172
GJ!ありがとう!
174ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 12:34:26 ID:ResT1fO2
オラもがんばっちゃおうかな
175ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 17:33:58 ID:3f5VIUmb
>>172
dクス!

>>174
なんか頑張って!!
176ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 19:05:34 ID:ntz4/vq3
文化祭でアジカンとかやんだけどさ、これもっとけってエフェクターある?
当方テレキャス。リードギター。
177ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 19:12:02 ID:zYHObsj8
>>176
曲にもよる
178ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 19:54:50 ID:3f5VIUmb
>>176
とりあえずメール欄に「sage」ね。
179ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:06:09 ID:/IesHznV
>>176
なんかお前のおかげで冷めた
180ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:20:58 ID:bImYeNGe
>>176
甘えんな
181ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:40:13 ID:ZljOt2vT
流れワロスw
182ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 22:48:56 ID:OkMBcdI0
とりあえず、フランジャーをフルテン
183ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 23:22:08 ID:OvxAADQL
zoom買っとけ 最強
184ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:18:58 ID:4oxlLXOy
ナノフェス行ったけど、十二進法のゴッチ、2カポだった。
185ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 01:05:19 ID:giYMJaxY
2カポだったな。
それにしてもベース音がでかかった希ガス
186ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 01:25:37 ID:IEReTHcc
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5293.mp3
お話の途中すみませんベース入りブラックアウト通りますよ。
ベース追加+ドラム微調整版です。

変な耳してるんで間違ってたりする可能性大です;
強弱は聴いた感じで勝手につけたんで逆に邪魔かも………

あとはギター弾き樣方よろしくです。
187ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 01:36:09 ID:gfpM09Pk
サイレンの うるんだーのとこのミュートができませぬ
188ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 10:38:30 ID:zp+IWlJ+
カポつけると半音上げになるんですよね?
アジカンの曲は普通に出来るのにゴッチは何故カポつけるんでしょうね
189165:2006/07/21(金) 18:30:59 ID:hh79JF8g
>>186
乙です。
本当にありがとうございます。助かりました。
使わせてもらいますねー。
190ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:55:00 ID:mah3Xtjj
UKのPV見て思ったけどゴッチの指って無駄な動き多くね?
191ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:40:41 ID:zp+IWlJ+
>>190
わざとやってんだよかっこいいから
192ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 10:29:53 ID:87723EkO
スレ違いだがナンバガスレが落ちたな。
193ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 18:11:51 ID:0krXIUMQ
>>192
IDいいな
194ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:08:02 ID:87723EkO
まったくだ
195ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:39:32 ID:UGlOYN0q
今日のうちにここいけwww


IDに出た数字の分だけ貯金して楽器買おうぜ5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142783031/
196ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:10:43 ID:Jx17hM77
ブルートレインのイントロって裏箔なのに今日気付いたΣΣ
改めてすげぇぜキヨス

文化祭でやろうと思ってたのになんて紛らわしいことをorz
197ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:26:33 ID:97ZGIUaJ
>>196
どういうこと?最初にミュート入れてるって事?
198ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:26:06 ID:bobJUHMq
>>196
>>197
前スレあたりで月氏か誰かがだいぶ説明してたじゃん。
裏から入るけどバスドラムが表4つ打ちだから聞けばすぐ分かるよって。
199ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:24:37 ID:BmZ+R+q9
>>198
ありがとうボブ(ID)
200ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:48:02 ID:Mn1TuKK/
ワールドアパートのバンスコでてたっけ?
201ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:00:15 ID:BF8KEsOY
ファンクラブのバンドスコアが出てますよ
202ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 18:01:05 ID:/s5iXXML
夏休みだし なんかうp
203ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 18:57:38 ID:cxVk2s0w
>>202
IDなんかかっこえぇのぉ
204ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:15:44 ID:xAmXqPaK
>>202
してよ
205ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:31:34 ID:LwnHlkP7
俺のNGS聞く?
206ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 21:42:54 ID:xHXLU8zi
伊地知さんって鍵盤もやってる?
207ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:05:36 ID:Haxx0t6W
>>205
是非聞きたい
208ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:47:11 ID:kRv4a9y0
>>205
なんばーがーるしんどろーむ?
209ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 03:23:37 ID:qbcT6I80
>>198
スコアだと4拍目から、ってことになってる。
四拍目、表がミュートで最初のチャが裏

・・・よけいややこしいな、わすれてくれ。
自分がわかってりゃいいと思う。
210ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 12:01:26 ID:Uuu3dgmG
今日発売のGigsに夕景のバンドスコアのってるよ。
211ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 13:07:22 ID:MRc+Sith
>>210
おk
212ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 13:33:31 ID:4IGXLqaJ
>>210
GJ
でも夕景無駄に難しそう
213ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 17:41:43 ID:6eUzVZ3h
おれっちもはりきってうpしちゃおうかなー ><
214ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:01:01 ID:w1qJd3yW
夕景のドラムだれかうpしてくれ。
215ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:02:35 ID:CJ8knDlQ
よっしゃ!まかしとけ!
216ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:08:16 ID:hnNhUvkG
振動KAKUのドラムうpしたら、ベースいれる
217ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:32:14 ID:lJuuo+F9
生ベース?
打ち込みならドラム+ベース音源が既にうpされてるけど。。。
218ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:33:02 ID:TaOeERjG
>>215 任せた!!!! ギターを耳コピしたのはいいが、やはりドラムないとあれだな
219ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:42:06 ID:5iO6nwrE
>>215
215が結局うpしない方に一票
220ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 09:53:09 ID:0JITARBc
>>215
215が結局うpしない方に500万UK
221ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 11:51:18 ID:+Z9c/BgW
まとめサイトにある肉菜氏の月光
右ギター(ケンスイパート?)の音ってどうやって作ったの?
あの音いいねえ   ってもう来ないのか・・ (´-`)
222ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 16:23:27 ID:mUZSxJ5A
UKのスコア見たら キーボードの欄あったからビビった
よく聞いたら入ってた
223ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:08:02 ID:iHkP585Z
>>222
マジ??kwsk
224ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:40:37 ID:fVaH8ZNZ
サビのとこだけね
225ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 13:39:04 ID:TKcHmux5
>>222
もうフェアリーでてるの?
226ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 16:36:50 ID:EAE3jsFz
http://www.youtube.com/watch?v=dV7mvj9nYeQ
これうまくない? 学生かな?
227ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 17:53:50 ID:lSBXWnlY
>>226
投稿者18歳ってなってるね。
てか正直、ヴォーカルが・・・w
228ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:29:20 ID:9cdXypLV
ボーカルを別で用意するっていう発想は思いつかなかったのか。
229ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 19:26:54 ID:jfwLagmK
日本人じゃないんだからしゃぁない。
230ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:16:12 ID:lSBXWnlY
>>229
投稿者の国が日本になってるんだけれども・・・。
231ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:18:50 ID:i/Mr/bAu
>>226
リズム狂っとらん?
232ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 21:11:14 ID:WtkuDVO0
>>226
ヴォーカル、半端なく高いなw

是非とも、頑張っていただきたい。
233ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:47:22 ID:TKcHmux5
夕景ってなんか全体に薄くノイズかかってる?
234ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:10:41 ID:ae5+ZRTm
>>226
だんだん早くなってるなwwwwwwwww
235ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:18:47 ID:pzYDMWLm
君の街までのギターソロって2弦11、9、7、9、7、6、1弦6に聞こえるんだけど、
自分の楽譜見るとちがうんだけどわかる人教えてくれまいか…orzくれくれですまないです…
236ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:24:00 ID:Y12ahahE
きっとチューニングがずれとるんだ
そうに違いない
237ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:56:31 ID:pzYDMWLm
うーん…そうなのかな?もうちょっと頑張ってみます〜!
238ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:11:45 ID:ycT12glE
夕景のキーボードが聞き取れない…orz
やっぱGigs買うしかねぇか
239ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 15:25:17 ID:Pd8kkZAI
240ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 16:21:59 ID:yv2C1MKC
UKのドラム打ち込んでた、、、落ちた、、、なぜ保存してなかったんだ俺・・・
241ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 16:25:05 ID:ycT12glE
えーと……あの…なんていうか、、、ドンマイです。
っていうかありがとうございます。
がんばってください。
242ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 20:08:14 ID:QCUcwRDL
>>239
それ…凄いよね。
腐った心を〜の辺りが素晴らしい。
243:2006/07/30(日) 20:10:18 ID:cMU9nL7x
>>240
ドンマイです。
何かUKの間奏のドラム非常に難しいんですが…
ゴーストノートの雰囲気が出せないです。

244ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 20:19:27 ID:yl1ZsIdb
>>243
頑張ってください!
応援してます!
245ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 16:24:22 ID:EcEYVAcw
>>俺も応援してるっス!いつも素敵音源感謝しています。
246ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 18:55:34 ID:ZJzT2oQT
247ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:01:58 ID:1edwPynC
音ののびっていうかなんていうかそういう潤滑が足りないんじゃないか?
248ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:05:02 ID:ZJzT2oQT
じゃあ、弦に油塗るお
249ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:59:10 ID:uT+17zMy
そういうのはいらないから
250ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:32:12 ID:x2Pql5vi
>>246
以前ナンバガスレでイギポの凶悪ミックスうpした人?違ったらゴメン。
251ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:23:56 ID:PngqRAbx
>>246
505U?
252ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:46:15 ID:PfbU9quP
>>249
ごめんなさい
>>250
しらんお
>>251
何それ?
253ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 05:32:00 ID:uR1PpPae
>>252
エフェクター何?録音方法はPCのマイク入力に直差しだと思うけど
254ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:15:51 ID:FrdyLWSA
バンド・スコア
ASIAN KUNG-FU GENERATION Single Collection〜十二進法の夕景[改訂新刊]
B5判/256頁/予価3,045円/8月下旬発売予定

今年もNANO-MUGENFES.が大成功のアジカン。ファン満足度No.1スコアが今年もリニューアルします。NANO-MUGENコンピ収録の「十二進法の夕景」や「ワールド・アパート」「ブルー・トレイン」掲載のカップリング曲を新たに追加して、パワーアップします!

曲目●未来の破片/君という花/サイレン/ループ&ループ/
リライト/君の街まで/Hold me tight/ブルートレイン/ロードムービー/
飛べない魚/ワールドアパート/永遠に/嘘とワンダーランド/十二進法の夕景/全14曲

255ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:16:51 ID:JDGmHyII
今日gigs買ったばっかなのになぁ!
256ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:26:21 ID:dOLqbkX7
なるほどカップリングがあるのか
257ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:07:02 ID:RsqWjgXG
UKは同じシンコーでも今月のGIGSと今度出るスコアじゃ違ってるのかな?

258ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:26:13 ID:ANqPXQSj
誰か先週のSCHOOL OF LOCKで流れた「Re:Re:」を録音した方いません?
どうしてもあのイントロをコピーしたいんですけど・・
259ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:26:31 ID:O6SDcreU
>>257
違うよ ブルトレもワーアパも違った
260ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:42:45 ID:pVhgZ0P7
>>254
ホーミーまでは前のシングルコレクションにあるし、
どうせなら削ってブラックアウトも入れてほしかったなぁ。

まぁファンクラブやピースあるんだけどさ・・・
261ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 01:28:40 ID:4L54BpPP
ここは耳コピでガンバレ
262ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 03:58:23 ID:PpNuLJ4S
おすすめのスコアはどれ?
263ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 10:00:52 ID:gbis7Btg
>>254
どうせならエントランスと夕暮れの紅を入れといて欲しかったな・・・
あと 裏サイレンとか
264ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 20:17:30 ID:cKVSLm7W
>>254
B面もあるじゃねーかぁ!
265ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 23:36:03 ID:elDMmAvq
まとめサイト バグってない?
266ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 23:57:59 ID:ezLF0h72
だれだ弄ったの
267ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:37:12 ID:gcTm/SGY
AJIKAN、更新キター!と思ったらソルファの曲だけかよ・・・orz
268ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:00:49 ID:j1vwXYrU
&html()プラグインを使うにはこのページの編集権を管理者のみ」に設定してください

&html()プラグインを使うにはこのページの編集権を管理者のみ」に設定してください
&html()プラグインを使うにはこのページの編集権を管理者のみ」に設定してください

ワロタ
269ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:29:20 ID:V2V/Ru4D
270ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:44:33 ID:nHhLaKJf
ajikanのアドどっかにやっちゃったからググったら出てきたサイト見て全然違ったから
どんな方向転換してんだよって思っちまったぜ
271ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 15:23:16 ID:mzCvFsFn
ブルートレインとってみたんだけど、yonosukeにうpできない。
272ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:14:30 ID:1gZFPKRO
>>271
とりあえず 苺とか他のうpろだ使えば?
273ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:06:45 ID:mzCvFsFn
>>272
なんかいいうpろだ知らない?
俺yonosukeしか使ったことないんで。
274ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:40:52 ID:vr7cSWvI
>>273
だから>>272が苺を薦めてくれてるじゃないか
それが嫌ならググればいい。
275ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:56:20 ID:Mftqr4qf
ファンクラブツアーの時のRe:Re:→N.G.Sのメドレーを
ptbに起こしたんだが、ずっと流れてたジャカジャーンっていう
ストロークのコード誰か分からない?Amかなと思ってて…
276ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 02:03:15 ID:7xxY5Y8v
>>274
そうだな、ちょっと探してみる。
スマン。
277ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 20:35:16 ID:Zf7tHpAq
期待あげ
278ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:46:29 ID:7xxY5Y8v
http://read.kir.jp/file/read54259.mp3
うpできてる?
ブルートレインはなんかわからんがリズムとりずらい・・・。
録音したあと気がついたけど、練習足りなかったorz
279ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:06:23 ID:rD05DxUL
>>278
喜多パートが歪み杉な気がした
280ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:23:31 ID:7b+zSKke
はじめのほうのアルペジオが明らかにずれてる希ガス
281ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:34:17 ID:B4KZhrZz
アジアンバンプーオブジェネレーチキション
282ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:41:01 ID:9rTjlKTS
>>278
他の簡単な曲やったほうがいいんじゃないでしょうか
283ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:43:24 ID:7xxY5Y8v
うお、ボロクソに言われてる。
君繋あたりから練習してみます。
284ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:56:26 ID:UkQmMdB2
前スレのブラックアウトうpした人か?
285ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:56:42 ID:Zf7tHpAq
なあ!>>226見てみろ! 色々増えてるw
相変らずボーカルが・・・・
286ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:00:28 ID:UkQmMdB2
ボーカルはともかく・・・技術はあると思う。
287ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:03:07 ID:UkQmMdB2
でもテンポめちゃくちゃだなw
288ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:53:20 ID:binO/OCH
ボーカルはもう…しょうがないw
テンポの問題さえ無ければかなり良いと思う
289ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:43:40 ID:kgVHXztG
君という街ってww
290ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:47:08 ID:U3qh1VMT
君という街orz
バンド名は…「めらんちょ」なのかなw
291ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 07:38:52 ID:XULkGfSz
朝からNGSとった。
今度文化祭でやるんでアドバイスください。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6285.mp3
あと、ほんとみじかくてすいません。
292ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 07:55:34 ID:k/6WTgH9
>>291
イントロのギター テンポだんだんズレてってまたもとに戻ってる
ギターが走ってるのかドラムが遅いのか わからん
293ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 10:30:16 ID:xnP9cu9V
俺きめた、やよいちゃんとOZAKIと月氏見習う。
294ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 10:56:13 ID:+exgEKtZ
めらんちょのブルートレインすげえ
295ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 12:33:18 ID:N/VBCOmn
めらんちょってなんなんだww

てかベース、サンダーバードじゃね?
296ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 12:59:45 ID:+exgEKtZ
そんなこといったら喜多パートがジャズマスで後藤パートがテレキャスじゃん
297ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 13:48:01 ID:1sBkq4JZ
>>275
とりあえずうp!
298ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:05:06 ID:q6eNWMgm
299ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:06:48 ID:q6eNWMgm
300ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:31:24 ID:QTAxIxd5
>>291
>>292の言う通りリズムがおかしい
でも音作りはいいと思うよ
がんばれ
301ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 21:22:33 ID:XULkGfSz
>>292
>>300 
イントロのリズムは自分でも弾いててあれ?って思ってた。これからは、
リズムがんばるわ。それと音作りに関しては、そこそこ納得いってるんだけど、
高音の伸びが足りないと思ってる。空間系つかうべきかな?
まぁ近いうちに全部とってまたうpするわ。
302ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:31:41 ID:FsPz/R9d
夏の課題として崩壊のスコアを買ってきたんだが、以外と難しいなw
遥か彼方のジャッジャカ刻む所ができね。
羅針盤は、なんとか出来そうだ。
粉雪は弾いてて気持ちいいな。全部は無理だけど。
303ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:37:23 ID:m1VFajzT
>>291 音が外れてるぞ 
エフェクターはリヴァーブを使うともっといい感じになるぞ、きっと
304ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:36:40 ID:pmIAAtKj
崩壊が難しい・・・?
ギターじゃないよね?
305ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 02:03:58 ID:TANNg43z
踏み込むぜアクセル〜あたりの喜多パートのことを言ってるのではなかろうか
306ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 02:50:42 ID:/SXS6xDF
あんなもん慣れだ
307ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 03:23:23 ID:9CbHAIb0
>>303
チューニングしとくわw
あと、やっぱり、あの高音の伸びはリバーブつかってたのね・・・
こんど空間系試してみるわ。
308ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 11:32:01 ID:ZaDFVbA/
ボーカルが使ってるヘッドのとんがってるギターがレスポールジュニア(スペシャル?)なんですか?
309302:2006/08/06(日) 11:57:14 ID:FvNj3zO5
まさかまさかのギターパートです。
初めてのスコアです。

基礎からやり直しになりそうです。
310ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 12:40:06 ID:upE0MSzm
>>306の言う通り慣れだ
丁寧にやらず一気にやっちゃったほうが案外出来るかも
311ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:32:31 ID:6slSxCG+
>>309
まぁ初めてならなんだって難しいさ、頑張れ
312302:2006/08/06(日) 14:41:16 ID:FvNj3zO5
>>305さんが言った所で苦戦してるんですが、
あのパートは、ブリッジミュートしたまま、オルタネイトピッキングでいいんですよね。
313ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 15:17:23 ID:o8LkmE3+
>>308
違う、それはマローダー
314ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 16:30:58 ID:RU6GknZe
>>312
そうだよ たぶん手が絡まってきてぐちゃくちゃになるなw
でもその内できるようになるよ
315ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:14:35 ID:Y6nVDW5l
>>308
レスポールJr.はバンプのヴォーカルが使ってるようなの
アジカンのメガネ君にはあまり似合わないね
316ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:38:44 ID:rDe9IWPc
ね。まさかのチュッパチャップス
317ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:43:19 ID:U6Qa7Thn
318ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 19:07:20 ID:qHvDczHg
>>315
サンボのメガネ君を忘れるな
319ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 22:56:14 ID:McCpenUE
サンボのメガネ君ってレスポールスペシャルじゃね?
320ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 23:21:49 ID:McCpenUE
>>307 アジカンはデジタルリバーブ使ってるぞ。
321ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 00:52:15 ID:EJjYx/Al
>>320
デジタルリバーブは欲しいんだけど高いんだよね。
安くて旨いリバーブ知らないですかね?
322ギター難易度:2006/08/07(月) 00:57:15 ID:oUdyaBa+
【ちょっと難しい】
リライト ブルートレイン サイレン

【簡単】
ブラックアウト ループ&ループ

【超簡単】
遥か彼方 君の街まで
323ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 01:14:49 ID:H/vm/3ry
君の街までが超簡単ってどーゆー事だ
324ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 02:00:06 ID:+EfcqP0Y
>>322
羅針盤と君という花のほうが絶対簡単だと思うけど
325ギター難易度:2006/08/07(月) 02:17:59 ID:oUdyaBa+
【ちょっと難しい】
リライト ブルートレイン サイレン

【簡単】
ブラックアウト ループ&ループ  羅針盤 君という花 君の街まで

【超簡単】
遥か彼方 
326ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 09:03:44 ID:7lAMzvqs
君の街までってリライトより簡単!?
イントロのアルペジオ聞いて諦めてた
327ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 11:36:22 ID:1G1cqZip
>>326
コツさえつかめば簡単。
人差し指でセーハしながらやるといい。
328ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 11:59:02 ID:P2KLAbuc
>>325
中々共感できる。
その調子で全楽曲の番付を頼む。
329ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 13:07:31 ID:AeaCeSWA
【超簡単】
全部
330ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 13:33:00 ID:H/vm/3ry
それ言っちゃ
331ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 13:48:15 ID:RtYPWVz9
【ちょっと難しい】
リライト サイレン ワールドアパート 十二進法の夕景 センスレス

【普通】
ブルートレイン Re:Re: 振動覚 エントランス

【簡単】
ブラックアウト ループ&ループ  羅針盤 君という花 君の街まで フラッシュバック
暗号のワルツ

【超簡単】
遥か彼方 


わかんね(´・ω・`) 
332ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:20:05 ID:XqTOybA6
羅針盤のスコアでいう K ののギター3がうまく弾けません。

アドバイスください。
333ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:36:54 ID:m8+TasCm
ここのスレ住人は何を基準に難易度を測ってるのだろうか アジカンの曲はみなどれも楽にできますよ
334ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:41:04 ID:YZnr/27c
頭悪い奴だなー
皆承知の上でやってるんだから、空気読まずに水注すなよ
335ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:55:31 ID:BFdl87Ka
君の街までのギターソロはアジカンの中でも結構難しいんじゃないか
336ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:58:00 ID:6LIkFu4G
御託はいいから さっさとうpれよ カス共
337ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:14:31 ID:P2KLAbuc
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよウンコマン
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
338ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:36:07 ID:rz64dZ1M
そう、その超簡単な曲にいい曲が多いわけ。
339ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:55:51 ID:pu+gO0Ko
ドラムの難易度だったら一番難しいのって何かな
340ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 18:08:14 ID:AeaCeSWA
ブルーとレイン
341ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 18:47:11 ID:ZxSRx718
ブラックアウト
342ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 18:56:07 ID:FtuI0YEb
どう考えてもブルートレインだ
343ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:03:11 ID:YqZfyZsm
ドラム暦1ヶ月で羅針盤に挑戦しているんですけど、
これって簡単な曲ですか?
テンポの速さについていけないです。
344ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:42:28 ID:oUdyaBa+
ドラムだったらRe:Re:なんかもキツイ
345ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:11:56 ID:XK0pUWZC
ほんと ウダウダ言ってねーで さっさとうpれよ クソ共
346ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:41:47 ID:RtYPWVz9
>>345
じゃあお前からどうぞ
347ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:46:05 ID:c5nPDf8k
>>331
リライトと夕景だったら断然夕景のほうがムズいような
348ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:14:52 ID:FtuI0YEb
>>343
1ヶ月じゃかなり努力しないと無理だろ

せめてあの速さで普通にに16分叩き続けられるようになってないとまともにならないんじゃないか?
349ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:25:21 ID:9lNXUtsx
>>331
リライトは「普通」に入るような気がする

ttp://ajikan.24ji.net/tab/tab.php
楽譜って高いよね
350ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:38:12 ID:SYhm6rOa
>>343
君という花でもやっとけ
351ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:10:28 ID:7HBwrIL3
ドラム暦1年だけど君という花はスコア通りに叩いてもあの感じを出すのはなかなかムズイよ。
352ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:11:05 ID:VC1sTSyc
>>343
ループ&ループが簡単だと思う、BPM130くらいだし
自分は3ヶ月くらいで一応できた
君という花はフィルが多いから初心者だときついかも
353ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:27:47 ID:AbACI7Qj
ルプルプもイントロとか結構複雑だからなあ
初心者はアジカンに手出さない方がいい気がする…
てか>>226のドラムいいなあ…いつかブルートレインが叩きたいわ
354ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:40:51 ID:VC1sTSyc
う〜ん
簡単な曲からやってくのもいいけど、ちょっと難しい曲に挑戦してみるのも楽しいよ
時間かかっても、根気があればグダグダでもかたちにはなる(かなりしんどいけど)
できるようになれば自信がつくし、強引でもちょっとは上手くなると思う
反復練習、脱力が大事
355ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 01:35:16 ID:OoI+HKns
初心者こそアジカンだろw
356ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 02:09:24 ID:7HBwrIL3
>>335 ドラムの話
357ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 02:10:48 ID:7HBwrIL3
訂正 >>355
358ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 08:25:37 ID:w4zL7Y9n
なに この どうでもいい流れ
359ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 11:05:23 ID:vQEdhYyq
いや、まともだろ
ドラムはまずモンパチでもやって慣れろ
360ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 11:42:48 ID:I4XFOUUa
ツーバス練習だ!
。。。挫折。
。。。アジカンに妥協。
楽勝!
361ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:04:22 ID:44oWHSOM
ワールドアパートは
シャウトをいかに効かすかで
神かクソかにハッキリ別れる
362ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:54:39 ID:Obvwi50l
アジカンで挫折するやつってw
363ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:43:13 ID:Ngjfgd4s
>>362
もっと日本語を勉強しましょう
364ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 21:09:59 ID:KV7O7IZC
362 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/08/08(火) 15:54:39 ID:Obvwi50l
アジカンで挫折するやつってw

362 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/08/08(火) 15:54:39 ID:Obvwi50l
アジカンで挫折するやつってw

362 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/08/08(火) 15:54:39 ID:Obvwi50l
アジカンで挫折するやつってw
365ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 21:39:22 ID:7HBwrIL3
まああれだ、めらんちょ
366ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 21:49:51 ID:Zq2C2IZa
ライブで座席の場所が3通りほどありますが、あれはそれぞれどこを指しているんでしょうか。アセ
367ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 22:12:05 ID:u4IR0nur
アセだと?
368ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 00:52:18 ID:OpfmQ70X
>>366
それは楽器作曲板で訊く事か?


ドラムの話だけど、サイレン以降わりと凝った作りが増えてると思う。
ブルトレなんかはパラディドルやってないと難しいだろうし。

羅針盤なんかはフィルは誤摩化せるから早さになれるだけだけど、
ブルトレ、Re:Re:、夕景なんかは誤摩化し−手の抜きようがない;

羅針盤とかリライトは速さ抜きにすれば簡単な部類だと思う。


>>343
の場合は難易度云々言う前に経験不足が原因だから、
速さについて行けるように頑張れ、としか言いようがない。
369ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:00:04 ID:hDokMpJW
リライト結構大変だったけどなー
普段使わないフレーズが多くて慣れるまで戸惑った
370ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:03:23 ID:hDokMpJW
あ、ループ&ループだった
371ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 04:27:07 ID:7rJnwBpH
羅針盤録ってみました
初うpです
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6479.mp3
頑張ってステレオにしてみたのですが、本当リズム感ない…orz
録音方法はFender MEX ストラト→505U→フォトジェニアンプ→Webカメラと使うマイクw→Audacityです
オケはテンプレのを使用しました
372ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 08:11:58 ID:AaC1ofwx
リライトはスネアのロールにアクセントつけるのが難しく感じたな。
>>368の言うようにあのテンポだから難しいのかもしれないけど。
伊地知さんのコピーするなら、アクセント移動の練習もしてないと再現出来ないフレーズ多いよね。
373ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 08:28:13 ID:/wkEW4tW
このスレ結構ドラマーが多いのな
374:2006/08/09(水) 11:14:19 ID:xKbRgKdS
エントランスなんかアクセント練習に良いと思いますがどうでしょうか?
勿論速さの問題はありますが、自分なりのテンポで練習すれば結構練習になると思います。
375ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 12:06:37 ID:PJfHxBsU
>>370
吹いたwwwww
376ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 12:23:51 ID:mBHCQPWt
>>368
何、その役に立たないアドバイス。
ドラマーなら「ゆっくりからはじめろ」とか言うだろ。
月氏が代弁してくれてるけども。
377ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 13:00:31 ID:W9yLpQxe
(;^ω^) ぁぅぁぅ・・・
378ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 13:07:56 ID:WVpASDi6
月氏が反対の意見を言ったとたん
叩き出す>>376に吹いた
379ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 13:11:34 ID:rbgyI0MK
タム回し上手い人の手を見てると
なんであんなきれいなフォーム保ったままドラムのセンター叩けるのかな
と思う、、、自分は勢いで回してるからフォームは保てないし中心叩けてないことが…
ドラムの位置離れてても粒揃えて叩いてるんだよなぁ・・・
いつもパッド相手なせいかタッチってのがわからなくなって
力任せにタム回してるからすっごい腕に力入ったり、スティックがぶつかったり・・・
なんか嫌だ・・・才能ないのかな・・・
380ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 15:25:22 ID:mBHCQPWt
>>378
( ・ △ ・ )ヘッ???
381ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 18:01:33 ID:AavgCqz2
うpしろうpしろ言うくせに肝心のうpにはコメント無いのか
382ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:04:10 ID:iAwIC010
おお こりゃヒドイ
383ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:19:17 ID:ADqldyQz
384ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:21:10 ID:M36ERXHW
>>383
ドラム女の子?かわいくね?
385ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:28:09 ID:CYoruAif
>>383
ヴォーカルゥゥゥwwwwwwwwwwwww
386ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:34:01 ID:ud4X0VNi
>>383
これは酷い・・・。w
387ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:01:07 ID:WPwYDfvm
>>384
どうみても男だが?
388ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:52:16 ID:yyNbhO76
>>383
↓コメントワロス
whats wrong with the vocals?

the tabbing is wrong in some parts

Benkyoo shite kudasai....
389ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:05:10 ID:ud4X0VNi
他にもブルートレインとかリライトとかあるけど、やっぱ酷い。w
ギターとベースががんばってるけど、かわいそすぎる。w
390ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:05:52 ID:eOSOmB08
ドラム男だろ盲目。
391ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:02:51 ID:79gfU+13
つかアクションまったくないのがきになる…客ものるにのれなくね
392ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:14:07 ID:ADqldyQz
いやドラムも頑張ってると思うぞ。
ボーカルのせいで...とかだろ
393ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:19:38 ID:UML5lSaW
>>383はある意味神だと思う
394ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:59:57 ID:mBHCQPWt
http://www.youtube.com/watch?v=hIhdYvtWq3A&NR
早くなり放題。でもライブ版を再現。

http://www.youtube.com/watch?v=5mtsoKu69Nw&NR
最高の「走るよ〜」

#ドラムは明らかに男だなぁ。。
395ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:10:14 ID:6VSD32nE
http://www.youtube.com/watch?v=KWrAOBj0jQk&mode=related&search=
ボーカルしっかりwwwww
君という街・・・
396ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:13:58 ID:BVS5mf2X
お前ら感じ悪いな。
勝手に晒して集団リンチ状態で馬鹿にして。そんなに下を見て楽しいか?
もう少し節度を持てよ。
397ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:21:40 ID:ioYBsZER
だったら本人たちがうpしなきゃいいだけなんだけどなあ・・・
それにボーカルはともかく演奏技術はそこそこ良いと褒められてるし。
398ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:36:41 ID:lTqyquRD
>>383
このボーカルで叩けるドラムすごいなww
399ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 01:35:57 ID:6VSD32nE
>>396 まあまあ。本人たちはここ見てないだろうし。

俺的には見た方が技術向上に繋がるかもと思うけど。
400368:2006/08/10(木) 02:08:46 ID:N1flW3i3
>>378
別に反対の意見じゃないと思うけどな。
如何にもアドバイスらしいアドバイスかと。

>>376及び343
正直すまんかった。反省する。
確かにいきなり原曲テンポに合わせろってのは無理があったわ。
401371:2006/08/10(木) 02:24:15 ID:DJX/HwaD
がーん、1つもレスが付いてない…
そりゃなんか中途半端な出来なのは認めますけど
なんかないのでしょうかなんかなんか
402ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 03:39:33 ID:8bcFC5G7
誰も興味ないのに機材の説明してる辺り気持ち悪いんだよね
403ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:56:14 ID:izZXooKi
なんもないなあ なんもないわ
404ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 11:22:22 ID:392vcCj3
リライトの「ふぁいっ…」に吹いたwwwww
405ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:15:24 ID:VIYMNDW0
>>384
確かに笑ったときの顔が女っぽい、かもしれませんね。
406ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:57:31 ID:izZXooKi
サムライ
407ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:48:41 ID:QNWoyXMH
>>396
勝手に晒してか・・・。これよりPVとか晒しているやつのほうが
もっと勝手じゃねぇ?まああれだ、「参考映像」ってやつだ。




っとマジレス。
408ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 14:23:56 ID:3x+3er5g
ここは極度にうまいかネタにできないとレスが付かないスレです。
409ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 14:25:08 ID:iWds7erd
>>407が良いこと言った!
410ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:40:23 ID:b+5Rsk7C
>>391
sutajiojyane?
411ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:30:27 ID:6VSD32nE
ライヴ映像求むww
412痴漢男:2006/08/10(木) 22:31:04 ID:XVc4QUUP
413ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:55:18 ID:JsITtxp/
こりゃひどい
414ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:57:12 ID:f4QXAwuo
>>412
ネタか?
歪が糞。音作りの勉強してからうpしたほうがいい。
聞くに堪えない。
415ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:09:08 ID:ioYBsZER
前スレで振動覚うpした人かな?
416痴漢男:2006/08/10(木) 23:15:58 ID:XVc4QUUP
>>415
はいそうです。
なんで分かったんですか?
417ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:24:44 ID:/oAGb9Cq
ドラムが比較的初心者向けな曲はなんでしょうか?
418ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:40:33 ID:JsITtxp/
>>417
ルプルプ
419ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:47:35 ID:f4QXAwuo
>>416
これ機材何さ?
420ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:48:48 ID:iWds7erd
ドラムの初心者向けがどーたらこーたら言ってるやつ、あっちは10数年もドラムやってて、それで飯も食ってる。素人が簡単にできる曲なんかねーの。初心者向けも上級者向けもねーんだよ。
肝心なのは何が叩きたいのか。それがなけりゃ楽しくないし長続きもしない。
つーかそれ以前に簡単か難しいかなんて聞けば大体分かるだろーがよ。
421ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:53:01 ID:QNWoyXMH
>ドラムが比較的初心者向けな曲はなんでしょうか?

日本語を直してからドラム学ぼうね!
422痴漢男:2006/08/11(金) 00:13:13 ID:NCt1aRDK
>>419
1万くらいのレスポール
安物アンプ
安物マイク
エフェクターなし
マイクのコードは直接パソコンにぶっ刺してる
423ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 00:26:10 ID:kG2Ze38H
>>422
俺が悪かった。
お前は十分ロックだよ。これからもがんばれ。
424ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 00:27:23 ID:YqWDgxNZ
伊地知潔はロケットNo.4(君という花のカップリング)がいちばん簡単だって言ってたよ。
425ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 00:50:07 ID:/VJW9jK7
まえの振動核はまだマシだったのに
426ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:05:32 ID:O1oRJqtl
>>422
過入力じゃない?
なんか勿体ない
427痴漢男:2006/08/11(金) 01:08:30 ID:8DGtBZFb
過入力といいますと?
428ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:25:29 ID:O1oRJqtl
とにかく何かの音量がでかすぎるとか
アンプ自体がそのままの音出してるの?
明らかに音が割れてる感じなんだよな
429ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 04:36:02 ID:FxnuJ43B
>>412
ギター云々の前に、その気持ちの悪いコテをどうにかしろ。
ステハンだとしてもだ。
430痴漢男:2006/08/11(金) 07:02:57 ID:8DGtBZFb
やっぱりオーディオインターフェスとかないとだめかな?
431ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 07:25:05 ID:rxeX8MOx
まとめサイトに各パート別難易度表みたいなの載せれば
「〜初心者向けの曲はなんですか?」って質問も無くなるんじゃない?
432ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 08:38:05 ID:/BV/QexA
誰が決めるの
433ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:53:20 ID:lpQ/wClZ
>>432
おぉ!いい回答だねぇ〜。それなんだよ。
俺も前から思ってたけど、難易度とか簡単な人にとったら簡単だろうし、
初心者の人になら難しいだろうし。。客観的に見るのも難しいと思うんだけど。
あのページをなくしてもいいと俺は思ってたり。
434ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 13:41:55 ID:/VJW9jK7
簡単だからやる、難しいからやらないってそんなんじゃなくて
自分のやりたい曲をやればいい。
でもある程度の目安は欲しいわな
435431:2006/08/11(金) 23:56:44 ID:rxeX8MOx
>>434
だろう?
一応大衆意見として難しい曲、簡単な曲を何曲かあげておけばいちいちスレ内で聞く必要も無くなるからさ。
どうやって決めるかは>>433の言うように主観要素が強いことだから、出来るだけ多くの人に意見を出してもらえばいいと思う。
436ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:57:49 ID:4TTK4z/d
よーし、んじゃ考えを出し合っていこうや。
437ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:48:30 ID:hk5Exyg2
5段階評価ぐらい?3段階でいいか?
438ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 04:00:12 ID:egJKh4cQ
ギター、ベース、ドラムで分ける?
439ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 11:35:13 ID:4TTK4z/d
>>437
またぶちぶち言われそうだから5段階で行くといいんじゃない??

>>438
うん。Vo.はVo.自身の問題になるからなぁ〜。どーでもいいや。w
とりあえずその3つで。ギターはGt.1,Gt.2で分けたほうがよくない?
440ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:10:14 ID:25j4w+Kn
とりあえず ゴッチGtは全部 ★☆☆☆☆
てことで
441ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:45:34 ID:k0g5Kjb3
>>440
つワールドアパート
442ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 19:11:52 ID:SfNaySiw
昔のアルバム、シングル(カップリングも)から順に決めてこうぜ。

崩壊アンプリファー→未来の破片→君という花→君繋ファイブエム→サイレン→リライト→君の街まで→ソルファ→
→ブルートレイン→ワールドアパート→ファンクラブ→十二進法の夕景

ルプルプのカップリングはライヴ.verなので省いて、ルプルプ自体はソルファで。
ブラックアウトもファンクラブで。

シングルで決めた曲がアルバム収録曲になってる場合は、前に決めたのをそのまま使用。

今秋までリリースは無いから次シングルまでを目標で決めましょう。

これでおk?
443ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 19:20:28 ID:9gDvghsq
こいつ仕切っちゃってるよ
444ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 19:26:37 ID:TUE+BbaN
>>443
仕切ってねぇだろコレ。
意見出し合ってんだからさぁ。そういうのはいらねぇ。
445ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 20:02:17 ID:U2bMkdz6
よし!じゃあ>>442投票のサイト作成頼んだ!
446ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 20:35:56 ID:Koeick0D
みんな!>>443が決めてくれるってさ!
447ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 20:51:19 ID:4TTK4z/d
どんな投票ページが作りたいん?
よくわかってなくてスマソ
448ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:06:22 ID:T5W4Cvsr
5段評価もいいけど、
「ここが難しい」とか「ここが演奏しやすい」
的な文章もつけるとよさそう。錬る必要はあるけどさ。
449ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 22:43:51 ID:XSr8FhiE
ってかどうでもいいんですけど
450ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 01:16:19 ID:59flI6m6
んなことしてるヒマあったら 練習しろよ
451ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 01:53:05 ID:E0GRjX+I
>>443>>449>>450
これ同一人物だろ。
452ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 01:56:46 ID:MDbQ2NkU
>>443>>449>>450>>451
これ同一人物だろ。
453ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 03:09:17 ID:miJ1I8V7
お前らつまんないよ
454ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 03:26:43 ID:LBJ8cDlh
センスレスのギターが面白いなあ
難易度的にも結構高いと思う
455ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 11:11:11 ID:Peh6qF1u
どうでもいいけどベースの山田さんは初期の頃と比べたら格段に進歩したよね。
まぁまだコピるのは簡単だけど
456ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 11:59:22 ID:2mtAJRoj
最近ベース前面に出てるの多いからね
457ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:32:35 ID:e3rT7Y/x
どうでもいいけどギターの二人は初期のころと比べたらさらに退化したよね。
458ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:36:11 ID:iFJLzxok
>>457
具体的に
459ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 19:40:10 ID:miJ1I8V7
>>457
てか急激に進化してるだろ。
初期のギタープレイつまらん。
460ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 20:01:56 ID:J4nhuhvB
>>455
簡単なものほど自分の演奏をしっかり見直したほうがいいよ。
自信満々は周りから見たら(ry
461ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:36:13 ID:mSwpyoHZ
昔の名曲2本立て、録ってみた。オケはまとめサイトから。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6737.mp3

OZAKI氏に届け!!!
462ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:46:43 ID:rOR5OiOU
メドレーかと思ったよ
463ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 05:34:04 ID:jAYra4to
>>461
その流れいいよな
464ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 06:20:18 ID:fSJnKgmE
>>461
上手だなぁ〜良かったら使用機材教えてください。
465461:2006/08/14(月) 16:17:01 ID:mSwpyoHZ
コメントくれた人ありがと。

>>462
期待させてごめん(´・ω・`)
メドレーは打ち込みできるようになったら作るさ。

>>463
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

>>464
機材は・・・
ギター:F/J TL62-65US
ベース:YAMAHA SBV500
接続 :楽器類 → V-AMP2 → PCのライン入力 → Kristal(フリー)
・・・てなトコロ。



歌っていい?
466ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 16:32:09 ID:YJSCTj5l
いいけどカラオケ板にもスレあるよ
467ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 16:36:35 ID:0SYlw1/S
>>465
もろもろの覚悟できてるなら歌っていいんでない?

ってか演奏ウマー
468OZAKI:2006/08/14(月) 19:04:24 ID:0n7GcxaU
>>461
ちょw何で俺にw

迫力があってカッコいいですな。
469ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 19:04:43 ID:X9BIJ4gu
>>465
>>467の通り、もろもろの覚悟が必要やろうなぁ〜。
演奏でとめておいたほうがいいときもあるぞ。
それとも「君花」のように叩かれるか。。まあがんばれ。期待してる。
470ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 19:56:01 ID:8YuuZhQG
あのCoolな君花を思い出してワロタwww
471ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 21:34:38 ID:ZsJ8jEg3
妙に頑張ってると引かれるからね
俺は言ったからな
忠告したからな
472ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 21:54:05 ID:M+gzQsB8
まずは他人のフリして「歌いれてみました」と言う
後は反応見て、好感触なら自分だと言う
批判レスがついたらさっさと消える
これでいいよ
聴いてみたいし
473ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 22:16:29 ID:ZsJ8jEg3
>好感触なら自分だと言う
これは嫌がられそうに思えるんだけど
474ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 22:22:47 ID:4tcCR/sG
オラも頑張っちゃおうかな、センスレスとか。
475461:2006/08/14(月) 23:13:02 ID:mSwpyoHZ
>>467>>469
覚悟・・・('A`)

確かに自分の意向云々以前にスレ違いであることは明確、
そういや超COOLな君花も賛否両論だったね。
聴く側が不快に感じてしまうなら元も子もない話だし、空気読んでやめときます。

自分から「歌っていい?」なんて聞いといて恥ずかしい。期待してくれた人にはホント申し訳ないス。


>>468
聴いて頂いてどうも( _ _)
OZAKI氏にはまだまだ敵いませんが精進します。
476ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 23:41:35 ID:1rWXPX2d
すげー。
ベースもギターもドラムも全部自分ですか……ベースだけの俺はここにうpすらできない('A`)
尊敬しました。
477ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 00:56:08 ID:Vmcg3UQv
ドラムは違うんじゃないか?
しかし難易度表の話はいったいどこにいったんだw
478ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:12:21 ID:yfDJYXpn
>>476
>ベースもギターもドラムも全部自分
それ月氏ww
479ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:53:30 ID:tSivI92v
>>461
本家のライブDVD観るより聴き堪えがあったw


流れぶった切りで放置しっぱなしだったUK打ち込みドラムのみ。
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6818.mp3
あと前うpして修正忘れてたブラックアウト。
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6817.mp3

後はギター弾き樣方に期待。
480ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 11:17:59 ID:bimN+aG4
上はバタフライ?
481ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 11:21:21 ID:f3uceueH
>>480
UKて書いてるがな
482ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 16:47:51 ID:bOirvULJ
誰なの最初にUKなんて略を考えたのは
483ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 17:07:01 ID:kw0bCYpB
マジレスすると
タイトルをライブで発表したときに十二進法の夕景とUKの二つレポがあったからだろ。
484ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 17:58:04 ID:QBK6cHEV
流れを豚切り初めてうp。

24時やってみました・・・
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6856.mp3

公式のオケ借りました。ベース無しです。
485ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 18:03:36 ID:my9jv26M
いいと思うお。でももうちょっと高音を出すといいんじゃないかなとか思いました。
486484:2006/08/15(火) 18:33:35 ID:QBK6cHEV
>>485
レスありがとうございます〜
高音ですね、分かりました。


アンプシュミレーター買わなきゃ・・・
487ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 18:39:22 ID:152d84r4
http://www.youtube.com/watch?v=nFEZppts92A
マローダーってライブで使ったりしてたんだね
488ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 19:39:31 ID:yfDJYXpn
肉菜氏のブログがこっそり更新されてる。
バタフライなんてまた通なところを突くねぇ。

でも重ねちゃっておkなのかな?
489ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 19:41:53 ID:yfDJYXpn
と思ったら消えてる・・・なんだったんだろ・・・・?



お騒がせしました。
490ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 22:37:48 ID:WcMymfIy
>>484
「あしたはどんなこと〜」のところミュートしろよタコ
491ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:53:47 ID:XwYyYH+1
スペシャでNANO MUGEN観たけどー
髭やストレイテナーと比べたら痛かったなーゴチ・・・
MCでオーイとかってしつこいし、演奏も他バンドと比べて魂が感じられん・・・

曲はやっぱ良いんだから、ライヴでもっと懸命に演奏してほしいと思った。
492ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:00:56 ID:7FZurPKF
そうか最近スペシャでNANO MUGENやってんだっけ
くそー帰省中で見れねー

>>484
もうちょっと音作りを頑張ると良いと思う
493ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:01:44 ID:2HQ6Np/k
ライブ下手だよな・・・俺は実際に行ったことなくてDVDとかyoutubeでしか見てないが
494ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:27:34 ID:WYCLxA0O
そりゃ大概のバンドはCDと比べたら下手になるさ
ライブは生の雰囲気を楽しむもので
495494:2006/08/16(水) 00:31:09 ID:WYCLxA0O
まぁそうは言ってもアジカンはライブ独特の良さとかが欠けている気はするな確かに
496ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:38:34 ID:2HQ6Np/k
>>494
そういうレベルの問題じゃない
497ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:13:46 ID:0BzFVUMd
喋りが下手なんだろな
498ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:32:17 ID:mXXZlfuw
ナノムゲンってリピート放送ないのか?
499ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 02:10:01 ID:5WSQKHxd
>>461
低音を効かせたらもっといいかも
カラオケ板なら唄入りうpってもいいんじゃない?

>>484
PC直結? アンシュミはいるね。
もっとコードチェンジは早く・歯切れよくやったほうがいいかも
どうしてもだらしなく聞こえる
500488:2006/08/16(水) 03:38:23 ID:XJkUL7um
今確認したけど、またなんか色々うpされたっぽい。
ベース良い音してるねぇ。
501ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 08:34:54 ID:o4d5Km3b
ブログってどこ?
502荒らすなよ:2006/08/17(木) 02:35:37 ID:EQS/S7pl
503ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 03:02:50 ID:aFiPPQIn
肉菜さんギター上手いなぁ〜
月光が気に入った
504ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:34:03 ID:/SpiPb6r
ブログとかにコピーした曲うpっていいの?
505ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 10:04:10 ID:hu+qZLPf
ファンクラブで ギターの難しい曲ってなんですか?
506ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 14:00:04 ID:5vmyxu+r
>>504
それ言ったらここもダメでしょ。
507ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 14:11:17 ID:EQS/S7pl
>>505
どれも似たり寄ったりだと思うが・・・

あえて言うならワーアパと路地裏のうさぎあたり。
508ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 14:22:07 ID:/CZ1vf//
センスレスじゃないか?
509ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 14:45:12 ID:gg7j16/e
ファンクラブは 音作りがむずい
510ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 16:02:01 ID:UQtl+L4a
暗号のワルツ
ブルートレイン
ブラックアウト
桜草

は簡単
511ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 00:13:06 ID:LiPK6djn
>>479 ギターソロの前の部分以外は乙!
512ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:10:37 ID:3k22CQwv
普通のバタフライ追加されてる。(肉奈君のブログ)
513ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 07:45:59 ID:jRus+Huq
UKのベースむずかしいんですけど
514ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 09:20:12 ID:eODIae0i
UKはドラムも難しいんですけど。
515ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 11:27:34 ID:VO3tRxX5
UKはボーカルも難しいんですけど。
516ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 11:55:48 ID:PjcVsmwE
ヴォーカルなんて10回歌えば完璧さ
517ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 17:29:44 ID:+8UDR3Bw
ドラムなんて10回叩けば完璧さ
518ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 18:23:50 ID:MWi47D8P
ギターなんざ雰囲気だけで十分さ
519ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 19:43:02 ID:eODIae0i
アジカンスレらしい流れで気に入った。
520ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 21:31:15 ID:vzjMlPYl
リライト
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/%e3%83%aa%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88.mp3
ベース歴1年、ギターは買っただけでオブジェクト同然
未だにコード弾きもできないんですが、譜面みたらほとんど2本指で弾けるっぽいのでやってみました
単音ギターの部分だけクリーンにして別トラックで録ろうと思ったんですけど、
体験版ソフトなのでトラック数制限が4つしか無く歪んだまま弾きました
ギターパート2つもやって疲れたのでベースはフィーリングで弾いてますw
ドラムは月さんのオケを勝手に使わせてもらいました
521ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 21:34:16 ID:l1Z+Fmgq
ベースがつまる感じがする。おっと、おっと、って感じ。ベースも楽譜みてやってください('A`)
522ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 22:02:26 ID:Mm4RygOn
スコアどうりじゃなくても、アレンジして聴きやすくなればOK!
雰囲気だよ、雰囲気。
523ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 22:58:20 ID:vEjc2n4Y
>>520
確かにアルペジオは歪ませない方がいいね
サビ終わった後の間奏が上手いと思った
ベースが出過ぎな気もするけどいい音してるね
アンプ直?
524ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 02:57:03 ID:4IgkNqe/
>>520
いいねえ!やっぱ楽譜どおりとかじゃなくて ロックは勢いだね
525ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 14:36:18 ID:+cePUuiv
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7107.mp3
UK録ってみますた
ギターしか録ってないんで寂しいですが。
526ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:14:04 ID:vhPwKrXv
>>525
上手いです、音造りも良い感じ
527ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:55:25 ID:KTFMvcMa
>>525
いい感じだと思いました
俺も録るぞ!


ベースの耳コピマンドクセ('A`)
528ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 19:15:42 ID:8SlxI69F
>>525
録音方法とか機材等について教えて欲しい。

あとメール欄にsageね。
529ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 20:04:24 ID:HH/VFekR
>>525
いいねぇいいねぇ
ベースを入れて再うpしてほしいねぇ
530525:2006/08/20(日) 21:41:59 ID:+cePUuiv
>>526 ありです

>>527 ベース重ねてくれたらうれしいです

>>528 録音方法は…MTR、KORGD4にマーシャルアンプをLINEで接続。
       ギターはエピフォンのLPスタンダードで、
       エフェクターはMXRのDYNACONPとディストーション+使用です
 
>>529 ベース持ってないんですorz ごめんなさい
531ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:59:27 ID:s5c3FdSo
俺がベースを……!!!!11
532528:2006/08/20(日) 22:30:47 ID:8SlxI69F
>>530
教えてくれてありがとう。
でも E-mail (省略可) :  ってとこの右に「sage」っていれようね。
533ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 23:59:13 ID:mrCaPVj0
>>530
エピフォンのLPスタンダードってエピ韓だよね?
レスポ1本欲しいんだけどエピ韓でもいいかなぁ
534ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 00:08:35 ID:7W72vck9
(´・ω・`)知らんがな
535ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 01:07:35 ID:2MEM2ZSa
(´・ω・`)好きにせーよ
536ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 11:46:19 ID:QZkLZWr+
(´・ω・`)んだんだ
537ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 17:23:38 ID:g1QtPxpc
>>520
ページを表示できません
>>525
音いいね
ベースあり聞きたい
538ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 18:47:23 ID:zwhRtakt
>>521-524
レスありがとうございます
確かにベースがつまずく感じしますね
弾いてるときはジャストよりも微妙に後ノリにした感じのつもりなんですけど
急ぐ感じが上手く出せませんでした
極度の面倒くさがり屋なので、時間と気持ち次第で録り直します
サビの後、実はメロディーとブラッシングで2本に分けました
1本だとミュートの部分が上手く弾けなかったので・・・
ベースはアンプ直ではないです
アンシミュでベースオーバードライブ→アンプ→マイクの設定にしてます
>>537
yonosukeさんが重かったので諦めて別サーバにうpしてました
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7158.mp3
539ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 19:15:44 ID:tjexefsa
>メロディーとブラッシングで2本に分けました

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
540ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 20:42:42 ID:g1QtPxpc
1年やってるだけあってベースはいいね
アンシミュあるならギターはもっと音作り頑張った方がいいかも
バッキングの音はもっと大きくした方が勢い出ていいかも
全体的には結構いい線いってる感じ
541ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 01:55:03 ID:eKRk/ylW
Nanoのリライトすげえ!!
間奏の不安な感じから一気に取り戻すところに衝撃を覚えずにはいられない。
542ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 02:08:31 ID:eKRk/ylW
Nanoのリライトすげえ!!
間奏の不安な感じから一気に取り戻すところに衝撃を覚えずにはいられない。
543ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:54:18 ID:119i06BI
>>541
あれいいよなwww
544ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 07:43:07 ID:cb+Xx4lh
>>525
GJ
ただちょっと喜多さんパート歪ませすぎな気がする。
もっとアンプの歪みを使ったほうがいい気がするかなー
545ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 10:18:06 ID:k3TtBT7G
なあおまいら
http://www.youtube.com/profile?user=melanchosasaki
ここまた増えてるwww
ってかスレチだがこのbythewayむちゃくちゃうまくないか?
546ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 10:59:53 ID:X1yphkQd
うまくはないよな
547ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:39:05 ID:qqToQbD1
ベースがわりと頑張ってる。ボーカルの動きうぜぇw

>>538
既に指摘されてるとこだけど小節間で躓くよね
そこ巧くなればかなり良くなると思う

音作りは良いと思うよ。
548ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:42:26 ID:dkQ9b4MG BE:562950094-2BP(900)
>>545
ボーカルへったくそだなー
549ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:48:56 ID:a8TE9EJP
メランチョネタはもうやめようよ。
無限ループだぜ?
550ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 12:32:59 ID:nVK9ihXd
ちょっと質問。
リライトのAメロに入る前のフィルってオルタネイト?
それともパラディドルでアクセントだけシングルで打ってる?

どうしても綺麗に叩けない('A`)
551:2006/08/22(火) 13:58:25 ID:oWcQJVVq
>>550
パラディドルではなくオルタネイト(交互)でアクセントつけてるはずです。

右でアクセントつけるのが多いです。
552ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 17:40:52 ID:tjPUYArU
>>541
うぷぷp
553ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 20:57:38 ID:+0En25al
ベース初心者が桜草をフィーリングで弾いて録ったら
とてもカオスな物が出来上がったんですが・・・
うpしたら怒られますかね?(´・ω・`)
554ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:00:55 ID:1IcJp/AR
>>553
そんな前振りはいいから うpしちゃいなよ
555553:2006/08/22(火) 21:13:19 ID:+0En25al
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7203.mp3
お言葉に甘えてうpしてみますた。
散々言われるんだろうなぁ・・・(´;ω;`)
一応、ベース暦は半年です。
556ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:27:18 ID:LvODQa1s
とりあえずリズムとれてるしいいんじゃないですか。
俺も半年なのでよくわかりませ><
557ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:42:55 ID:1IcJp/AR
>>555
ベースのことはよくわからんが カオスっちゃーカオスだな。
まあ カオスの意味もよくわかってないんだが
558ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:00:00 ID:eKRk/ylW
めらんちょは演奏は凄くいいのに・・・残念だな。

>>555 半年ならうまいんじゃね?
559550:2006/08/23(水) 15:56:54 ID:8UPVC8pi
>>月氏
dです。
テンポ落として練習してみます。
560ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 15:59:19 ID:zkQa2e9H
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7245.mp3

初うp。ブルートレインです。
PCのマイクINにぶち込んだのでクリーンも若干歪んでます。
イントロ難しいorz。
561ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 16:36:23 ID:M025hAw2
>>560
とりあえず テンポキープすることだな。
あとサビのケンスイギターずれてる 譜割をよく見ること。
あとイントロ 全部ダウンピッキングで弾いてない?アップも入れること。
あと曲の最後に 弾けてないソロ入れないこと。
あと細かいことだが ゴッチとケンスイのギター L-R逆。
562ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 16:40:22 ID:zcEaqPzv
>>560
なんかずれてるな
イントロ変だ

全体的にgdgd

Bメロのギターもなんか変じゃね?
つか歪みすぎじゃね?

間奏もこれはねーよwwwww

なんかドラムだけ世界がちがくね?
563ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 16:50:37 ID:8/25TQOv
これは・・・
564ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 17:39:44 ID:qgCFahwc
>>560
ギターはどのくらいやってるの?
565ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 17:45:40 ID:zkQa2e9H
>>654
7ヶ月です・・・
ブルートレイン自体はさほどやってません
566ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:00:45 ID:zkQa2e9H
>>564でした・・・
すいません
567ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:16:39 ID:M025hAw2
なんだよ せっかくのアドバイスは オールスルーかよ つくづくだな
568ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:13:32 ID:k4eZ76Y+
コピーしたいんだけど、遥か彼方と君の街までだったらみんなはどっちが好き?
569ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 22:42:02 ID:ezzgDUkw
遥か彼方の方が簡単だよね
570ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:16:33 ID:qgCFahwc
>>565
演奏自体はしっかりしてるから、>>561氏の言うようなコトを意識して練習すれば
もっと良いものができるんでない?これからも頑張ってね。

あとID変わらないうちに>>561氏にお礼を言ってね。
571ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:39:28 ID:MkCL+0ER
>>568
うpするの?
遥か彼方が聴きたい。
572ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:42:10 ID:Eyb4LjtE
>>567
遅れましてすいません。
私用で殆ど目を通していませんでした。

テンポキープは突っ込まれると思っていたので、頑張ります。。
サビは頭に4分休符が確かにありました。
全部ダウンなのは、クセなんです。裏拍から入るならやはりアップも必要ですね。
最後にある奴は特に意図したわけではなく、偶然入ってしまっただけなので恥ずかしいですorz
Lch、Rchは友達から聴かせて貰った十二進法の夕景を参考にしたのですが、ブルートレインは逆でしたね。
>>562
変ですね。借りたスコアのうろ覚え&耳コピで弾けたと思いこんでました。
コードは多分合ってると思います・・・
歪はマルチで作ったのですが、確かに歪ませすぎですね。
1から録り直して改善したいと思います。
>>570
どうもご指摘ありがとうございました。
573ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 02:20:36 ID:3LwAii9O
間奏声出してワラタw
でも音作りはある意味センスを感じる
気がしないでもないw
574572:2006/08/24(木) 07:44:46 ID:Ygm5SAgn
>>573
ショボショボなんで笑ってやってください。
音は、 アンプのLINEOUT→PC IN なので聞こえは良いと思います。
間奏部分はどうしても間に合わなくてずれるんです・・・
575ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 16:56:17 ID:e4gAmVmU
>>574
「LINEOUT→PC INなので聞こえはいいと思います」って
どういう意味?決して聞こえはよくないと思う。
576ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 19:06:13 ID:Xw4CJufE
>>560
テラワロス
577ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 20:24:03 ID:NoOR5t12
>>560
オマケでワロタ
578ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 01:42:36 ID:gGfXc86E
>>560
おまけを明らかに意図的に入れている件
579ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 03:16:04 ID:DAlxZibf
>>578
面白いからおk
580ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 08:46:27 ID:HqWSdE17
(´・ω・`)
581:2006/08/25(金) 12:39:52 ID:xEu7vR/Q
ドラム叩く機会が最近あまりないので>>479氏のドラムお借りしてUKとってみました。
ギターもベースもよく聞こえなかったので適当になってしまってますが…
ttp://054.info/054_60680.mp3.html
パスはメル欄です。

さっき原曲聞いてみたらイントロのLchがミュートじゃないということに気づいたんですが、
なんか面倒くさくなって録り直しませんでした。
今度録り直してもう一回うpします。
582ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 12:51:53 ID:X0+q1rYD
>>581
神レベル・・・脱帽、感服です><
583ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 13:01:43 ID:HqWSdE17
>>581
(´・ω・`)  神・・・
584ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 15:01:17 ID:VLvXcLLB
>>581
俺もミュートだと思ってたwwあそこクリーンっぽいね。

相変わらず凄腕でうp乙です。
585ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 15:04:32 ID:prBBFJdY
>>581
ちょっと音量が気になりますが流石ですね!!神って言われるわなこりゃ


次うpに期待!wktk
586ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 21:45:16 ID:xcq91+G9
消えとるがな・・・
587ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 21:54:48 ID:DAlxZibf
>>581
yonosukeさんにうpしてくんろ〜
588:2006/08/25(金) 23:01:25 ID:ZUPBYODL
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7327.mp3
UKうpしました、修正はしていませんが…
589ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:07:11 ID:rQppMs6X
(´・ω・`)うpする気なくした・・・。
590ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:08:31 ID:j7Grh6Zv
>>588
これ耳コピ?
591:2006/08/26(土) 00:25:46 ID:nIEdOCGZ
>>589
(´・ω・`)

>>590
精度は低いですが耳コピです。
ベースなんか特に分からなかったので雰囲気だけでなんとか誤魔化してます。

出来ればドラムも叩きたいんですが、ギターソロ前のところが厄介で上手く叩けないんですよ…
他はフィルが多くて叩いてて楽しそうだなと思うんで、後に叩けるようになりたいと思ってます。
592ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:49:21 ID:GiaJG7je
リライトです。
録音操作は今回が初めてだった上にいろいろと間違えた箇所があったり問題だらけですが、評価お願いします。
593ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:53:26 ID:rQppMs6X
(´・ω・`)?
594ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:04:03 ID:GiaJG7je
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7332.wav
貼り忘れスマソ(´・ω・`)
595ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:19:19 ID:tJ3dQuTj
>>594
弾けないところを自分なりに
アレンジしてる所はいいと思うよ
ギター歴は?
596ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:20:51 ID:rQppMs6X
(´・ω・`)・・・・・。
597ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:22:54 ID:rQppMs6X
(´・ω・`)ドラムとベースがしっかりしてると ギターがgdgdでもそれなりに聞こえるね。
598ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:45:12 ID:0X93Gpbt
そのドラムとベースはまとめサイトのうp音源だけどねw
599ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:49:25 ID:9nuJ5tk0
>>595さん
あ、ギターは5月に始めたんで三ヶ月半くらいです。
>>597,598さん
そうですよね。オケネ申は凄いです。
600ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:55:53 ID:Hxc2l7qA
3ヵ月半なら仕方ないと思うが
出来れば完コピを目指して欲しい
これじゃリライトを弾けるとは言えないと思う
601ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:59:05 ID:9nuJ5tk0
>>600さん
ご指摘・ご教授有り難うございます。精進します。
今日はもう遅いのでお先に失礼します。おやすみなさい。
602ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:41:41 ID:A7mXA9Nn
ttp://www.youtube.com/watch?v=l-UympNpsVg

聴いたことない曲を発見した。今は興奮している。
603ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:46:25 ID:rQppMs6X
(´・ω・`)・・・。need your loveじゃないか。もう寝るよ。
604ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:13:06 ID:CJ94YqeP
なんかリライトが結構うpされてるので
僕もうpしちゃいますw
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7344.mp3
605ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:18:43 ID:cQ8EFyC6
>>604
ギター機材kwsk
606ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:29:41 ID:DrCmbTnn
>>604
歪みがいい
607ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:42:49 ID:0X93Gpbt
>>604
ガチャペン?
608ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:54:37 ID:CJ94YqeP
>>605 >>607 前UKうpしたものですので・・・・・
>>606 そうですかw ありです
609ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 01:52:26 ID:7Dx5d5WF
>>525だよね?
音太くていいねぇ
やっぱエピフォンでもいいからレスポ欲すぃ
610608:2006/08/27(日) 21:20:48 ID:d3vZx+7K
>>609 エピフォンのLPは安価で購入しやすい方だと思いますよ。
611ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:55:26 ID:UAFq42Cf
レスポールスペシャルが6万だっけ?
でもP-90じゃないよね
612ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:39:11 ID:mlbAartJ
出音に太さを求めるならスペシャル&Jrは対象外だろ
613ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:06:48 ID:jE4Jbtlm
(゚Д゚)ハァ?
614ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:52:35 ID:s86NaK2P
エピフォンレスポール安いのなら3〜5万ぐらいのあるじゃん

最近は安いギターでもいいもの多いし
615ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 20:15:04 ID:yraej4EL
>>612
セッティング次第では大体どうにでも出来そうだけど、
単純に音の太さが欲しいならハムバッカーだね。
レスポールはどうゆう訳かレンジが狭い気がするけど
616ガチャペン20:2006/08/28(月) 20:56:15 ID:Swrw5jFw
電波塔のベースとドラム(PASSはPASS)
http://054.info/054_61219.mp3.html
617ガチャペン20:2006/08/28(月) 21:11:05 ID:Swrw5jFw
アンダースタンドのベースとドラム(PASSはPASS)
http://054.info/054_61224.mp3.html
618ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:55:18 ID:taYYWq+A
>>616
>>617
ナイス!
619ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:02:51 ID:BHgedkvO
ガチャペン北ー
ドラムすっげ
620ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 04:04:01 ID:j+zyeE4H
あら…消えてる
621ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 06:38:36 ID:h1KFBzYP
>>616>>617
うぜぇから消えろ肉菜!!!
622ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 07:02:34 ID:zQvgD/Z7
バカじゃねーの
623ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 08:32:57 ID:g2H73CSu
もう消えてるやん
624ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 09:45:32 ID:NQCTiELx
そうとう肉菜氏が好きなんだな
625ガチャペン20:2006/08/29(火) 10:52:04 ID:ePIaCGAI
電波塔のベースとドラム
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7472.mp3
アンダースタンドのベースとドラム
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7473.mp3
Re:Re:のベースとドラム
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7474.mp3

>>620 >>623
最近yonosukeが激烈重いんで、うp場所を変えてみたとです。
626ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 14:33:32 ID:/qllu6Is
なんか フレンドパークのドラムとベースだけで曲を当てるやつ みたいな音だな
627ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:37:37 ID:nsUN0EEE
>>626
確かにw

しかしうpサンクス
628ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:39:46 ID:w2bS1ArR
誰か電波塔とアンダースタンドとRe:Re:のドラムをうpして下さい
629ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:47:49 ID:719I8KqM
>>628
突っ込もうとしたらメル欄に要望あったのね…
630ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:19:19 ID:NA7V3dtA
打ち込みとはいえ、かなり本物に近いドラムだと思うけどな
631ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:09:48 ID:kTiqTpnY
なんか ハイハット?っていうの? が おかしい。 わらける。
632ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 02:50:23 ID:x4802GRb
音場が広く感じる
個人的には好き
633ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 14:57:20 ID:cjRes8x4
ガチャペンどうやってオケ作ってる?
634ガチャペン20:2006/08/31(木) 03:00:51 ID:EX/m+owX
>>631
オープンハイハットの音色は確かにわらける。次作るときは差し替えます。
>>633
CD聴きながら楽譜見て、マウスでカチカチ打ち込んでる。
635ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 10:13:07 ID:9tv/85y8
>>634
何のソフト?
636ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 10:45:14 ID:OxKm40m+
この手の完全にハットが開いてる音はたいていOS標準のMIDI音源だっけ
637ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:49:51 ID:lsouJ/NA
まあハーフオープンの音は難しいよ。
強弱ついた打ち込み出来る時点で尊敬するけどね。

くるりのHOW TO GOとかも打ち込みだよね。
638ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 17:14:29 ID:gYbNQxrw
音圧かせぐにはどうしたらいいですか?
639ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:53:39 ID:uPZ3qO1s
ギターを変える
エフェクターを変える
640ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 01:07:59 ID:rSdngieF
ちょっと気になったんだけど、
ここ見てる人ってアジカンのコピーバンドやってるの?
641ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 04:09:07 ID:36ATvMwO
やってませんよ
バンドやるだけが楽器じゃありませんよ
642ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 22:43:14 ID:m3+JZ/IB
>>640
アジカンはやめといた方がいいね
好き嫌いがわかれるし、素人は「ギターの人、この程度しか弾けないの?」って思う
初心者がパワーコードに慣れるために最適なバンドw
643ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 22:56:21 ID:u+bgHRwt
素人じゃわかんないからw
ギター弾けると言ってアジカンしか弾けないのは確かに恥だが
644ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:21:24 ID:SBrUaRws
俺にとってアジカンとは即ち、踏み台。
さっさとスキルアップしておさらばするぜ。
645ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 00:14:24 ID:WHA1xdZw
話の途中すいません
ガチャペン20氏のドラム使わせてもらいました。
Re:Re:です
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7651.mp3
646ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 10:26:56 ID:4KP5nmzZ
>>645
イイ!
647ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 10:42:46 ID:Pzx+WeQR
なんかブチブチいってるよ
648ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 10:44:09 ID:SXN4HGMV
>>642
素人は「ギターの人、この程度しか弾けないの?」って思う









こ れ は な い
649ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 11:01:58 ID:arVXjGmW
Wikiにあるカラオケ音源って使ってもおk?
650ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 11:02:05 ID:9TWil541
>>645
最後微妙に違う
651ガチャペン20:2006/09/03(日) 22:36:48 ID:idJmmZhK
>>645
使ってくれてアリガト(ノД`)゜.:。+;。
652ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 01:04:00 ID:FrNWDD3Q
マジレスするとギター触った事もない人たちはブルートレインのソロだけで超うまいと思ってしまう。
まあでも日本一のバンドだからな。楽器飯食って行く気も能力もない被れの人たちがバカにするのは見てて痛いよ。

くるりの方が好きだけど
653ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 02:41:31 ID:qmN44JaZ
日本一??

まぁネットでだけ言いたい放題な奴くらいは見てて可愛いもんだけど、
現実で同じようにバカにしてる奴が居たらプゲラだな。
654ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 02:59:52 ID:4HH5KJy0
非常に迷う
アジカンしか弾けないのにギターが弾けると言っていいのかどうか
そもそもギターが弾けるって何だ?
655ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 17:42:47 ID:XUYCmwek
ドラム一番むずいのブルトレ。
ベースはなにが難易度高め?
656ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 17:56:37 ID:2841DRbr
ブルトレのドラムはヤバいな、うちのドラムも苦戦した。
ベースはなんだろ、そこまで極端に難しいってのはないんじゃない?
657ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 18:08:13 ID:XUYCmwek
私最近ベースはじめたんですけど、
やっとなれてきて、多少やりがいがあるのやりたいんです…

アンダースタンド羅針盤REREリライトまでやってたんですけど。


あと、山田さんは指弾きできないみたいですけど、実際バンド演奏するとき指弾きしてもよいのでしょうか?やりやすいほうでいいのかな?
658ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 18:42:42 ID:qmN44JaZ
リライトは初心者には難しいかもね
659ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:13:11 ID:fYTAszoC
君花のがむずいよ
テンポ遅すぎてガタガタ
あんなのオルタネイトで弾く山田は変体
660ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:18:00 ID:oB/HPCHO
一応釣られとく

変体→変態
661ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:48:31 ID:IT+D6vb7
2ちゃんで誤字を指摘するなんてナンセンス
662ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:52:47 ID:DfvQ6DOL BE:221533272-2BP(222)
変体→×
変態→×
HENTAI->○
663ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:13:08 ID:DPSgNr59
山田が使っているプレベは、なんてやつ?
664ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 14:14:09 ID:HBRajtkt
カスタムショップのやつだと思われ
665ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 15:14:35 ID:sQMu9cDS
オルタネイトそんなにむずいか?オレは天然オルタイトなのだが・・・w
666ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 15:21:36 ID:Lw+9JETt
>>664
カスタムショップか・・。
テンプレにもプレベとしかかいてないから、詳しく知ってる人教えて。
667ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 19:39:43 ID:X+QWIYFK
Fender PRECISION BASS カスタムショップ'59リイシュー

http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=139
これのPUの上にあるカバーを外して使っている。色はVintage Blondeのはず
668ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:01:14 ID:XxwHaTaA
あ〜、なんかの雑誌に書いてあったな
PUフェンスは邪魔だけど、ブリッジはフェンスがないと手を切るとか
そんなにピッキングの勢いあるとは思わないけどね
669ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:03:17 ID:Lw+9JETt
>>667
情報ありがと
これがほしいけど金ないから、ほかに山田っぽい感じにするにはどのプレベがよい?
670ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:23:56 ID:zWjBuh5i
>>669
予算に見合ったものを買えばいいんじゃまいか?

下調べをせずに漠然とした質問をすると叩かれるから気をつけて。
671ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:23:58 ID:X+QWIYFK
>>669
ttp://www.rakuten.co.jp/rockin/510512/576733/576901/580243/#558862
楽天でスマソ。仕様だけで見るならこれかな?
MXRのベースD.I+使えば山田っぽくなると思うけど。
雑誌見る限りD.I.+のEQは B:4、M:5、TR:6っぽい
672ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:32:28 ID:7ENm4D9+
ところでめらんちょ(笑)の解散ライヴ見た?
673ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:55:18 ID:Lw+9JETt
>>671
色々ありがとうございました。
ベースの値段も手の届く範囲なので購入を検討してみます。
674ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:50:05 ID:qXlF7Le+
いきなりスマン
ケンスイのあの独特なギターの音はどうやったら表現できる?
675ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 01:44:17 ID:0QAlb17W
ボグナー買うヨロシ
676ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 13:34:52 ID:k60jc6Y+
>>675
ボグナーってソルファ時代から使ってたっけ
677ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 20:59:49 ID:D3f+WT0P
ボグナーについてkwskお願いします
678ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:04:05 ID:GLcBvq2I
>>677
ぐぐればすぐ分かる
679ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:25:13 ID:D3f+WT0P
聞く前にググったんですけど、ファッションみたいなのしかでてこなくて…orz
アンプ関係とかエフェクター関係とかだいたいでいいのでおねがいします
680ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:27:57 ID:GLcBvq2I
>>679
ボグナーってのはアンプ
ケンスイはそれを使ってる
デジマートとかで調べたらいろいろ出てくるから
681ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:29:46 ID:JljpEBeD
>>673 山田をリスペクトしてもなあー・・

ってか>>672ムシワロスw
解散したんだ。もっと見てたかったのにww
682ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:02:07 ID:ITT6PdPf
http://www.youtube.com/watch?v=Kt6Uu7DLn84
ボーカル一人でぶち壊しだなw
683ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:04:39 ID:HsqlFY0H
これはひどい
684ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:07:28 ID:D3f+WT0P
>>680
あぁ!!分かりました。
あのマーシャルの下にあるヘッドかぁ!
dクスです
685ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:13:36 ID:hmK8dynY
>>682
なにこのおんちwwwwwなんか色々コメントからもう全部笑えるなw
686ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:22:22 ID:Rp/76OZD
>>682
ひどいのは変わりないが前より上手くなってね?
687ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:23:56 ID:HsqlFY0H
>>686
痛いのには変わりない
688ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:24:28 ID:hmK8dynY
別の動画を見て、こんな広いスタジオで録画もできる事に嫉妬した。
689ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:25:11 ID:Rp/76OZD
>>687
それもそうだな
なんでこんなん公開してるんだか理解に苦しむ…
690ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:26:37 ID:HsqlFY0H
>>689
坊やだからさ
691ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:33:31 ID:JljpEBeD
演奏レベルタカス
692ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:39:03 ID:+J8BtyxE
ギタボのヤツが70%ダメにしてる。
693ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:43:39 ID:HsqlFY0H
それと厨房ってこんなにキモいものだったのか
俺が厨房の時はこんなのいなかったぞ
694ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:50:15 ID:24lZhrWB
バイザウェイのボーカルのキモさは異常
てかまず歌えてるか?
695ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:24:55 ID:0QAlb17W
>>682
客少ねぇなww
696ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:32:51 ID:nO3P/F9a
http://www16.ocn.ne.jp/~funachan/gakuen.html

ググったらこんなものがw
697ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:35:28 ID:HsqlFY0H
>>696
やべえ吹いた
698ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:37:56 ID:PE9PsOyT
>>696
めらんちょと同じとこでやったんだなw
699ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:54:10 ID:JljpEBeD
こいつらの方が見たかったwwww

めらんちょ他に動画あんの?
700ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:55:53 ID:D3f+WT0P
そろそろスレ違いじゃね?
701ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:06:54 ID:+bfJ4Dxe
まあめらんちょアジカンだし
702ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:08:25 ID:pLZs5NvD
正直、あれほどキモいの初めて見たから、めらんちょなんてもう口に出さないでください
703ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:16:01 ID:+bfJ4Dxe
そいつぁめらんちょだぜ・・・
704ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:22:39 ID:QRdVbqjq
>>702-703
お前らめらっちょってんじゃねぇ!

以降めらんちょがハケーンされてなかった時のような流れで
705ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:22:40 ID:IgqpJXb5
フィードバックファイルのバンスコが欲しいとこだ
706ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 20:41:25 ID:+bfJ4Dxe
ここは極度にうまいかネタにできないとレスが付かないスレです。
707ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:26:57 ID:4Xr42uig
め、、、めらんちょ上手いwww
ドラムは相変わらず安定してるね
ギター、ベースもまぁまぁ
ヴォーカル・・・
よっぽど人手が無かったんだろうな
それとも奴がリーダー?www
708ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:51:22 ID:QRdVbqjq
>>707
いい加減にしようね。
709ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:52:15 ID:scAqTwEJ
ほんとに空気読まないのが多いなここは
710ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 13:53:36 ID:vcvsEJ26
711ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 15:25:10 ID:G0d/dS0A
1_も笑えない
712ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 16:21:31 ID:7wIjU4kp
電波塔むずいんですけど
713ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:20:46 ID:RbKZ3N0c
>>712
カンタンでしょ。ギターだろ?

フィードバックファイルのスコアは出るかな?ライブ版は省いて。
hold me tight とか ロードムービー、嘘とワンダーランドなどやりたいのが多いんだが・・・・。
714ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:37:55 ID:SVkJV2xi
715ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:32:33 ID:QaF/kq+a
耳コピもできない分際でギター簡単とかほざいてる奴ワロス
716ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:33:34 ID:hM3L7jFg
だいたいアジカンの耳コピなんて簡単すぎ
717712:2006/09/09(土) 03:14:24 ID:UvqaTtvE
>>713
イントロが出来ない
というかイントロだけ出来ない
おれが今までやってきたアジカンでは
単音のオルタネイトを要求されたことはなかったのに
ダウンだけに切り替えようかなぁ
718ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 03:43:09 ID:+NIl8iiR
簡単でしょ
2・3弦で弾けばさらに簡単
この程度のオルタネイト出来ないと話にならんから練習しる
719712:2006/09/09(土) 04:56:18 ID:UvqaTtvE
了解Sir.
720ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 14:35:27 ID:h7QrC1QG
めらんちょ…
曲数追うごとに人が減っていっているのがワロスw
でも、前よりうまいっちゃうまいよなw
721ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 15:36:21 ID:L11yK+2g
>>720
宣伝乙
いい加減キモいからやめれ
722ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:58:15 ID:G5dDmOBv
>>717
アップピッキングから始めれば弾きやすいよ
723ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 19:40:29 ID:qx+3TG4g
>>715
だって簡単だろ?
724ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 19:42:30 ID:qx+3TG4g
つーか、耳コピは出来るんだけど、一応確認のために欲しいわけよ。
答え合わせよ、答え合わせ
725ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:25:41 ID:Hde21VKI
>>723
簡単だったな
特に十二進法は簡単だったな
ボーカルギターは特に
726ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:31:08 ID:qx+3TG4g
>>725
ゴッチパートは基本的に簡単だろ。全部。
727ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:33:01 ID:Hde21VKI
>>726
そらそうだな
ケンスイパートもオクターブ奏法大石名
728ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:09:04 ID:KKYS8zc3
正直ここらの奴よりめらんちょらの方が断然うまいんだろうな。
729ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:13:46 ID:EipMXG6Z
>>728
だから本人の宣伝はもうあきた
730ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 04:49:29 ID:g0jRUoRK
めらんちょのどこが上手いか全然わからんのだけど、そういうネタなの?
731ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 10:30:44 ID:GVgJERbt
めらんちょネタマジでやめようよ。
無限ループだしツマンネし。
732ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 17:19:51 ID:GVgJERbt
FenderのSD-15CEとMarshallのMG10CDでどちらを買うか迷ってます。
アジカンのコピを家で練習したいと思うんですが、どちらがいいですか?
733ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:09:00 ID:FJGpQodr
>>732
ゴトゥならフェンダー、ケンスイならマーシャル
まあこの値段だったらあんまり変わりないだろうけど
734ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:11:31 ID:GVgJERbt
>>733
両方やりたい場合はどうなんですか?
僕もケンスイならマーシャル、ゴッチならフェンダーだと思ったんですけど、
両方やりたいんで…orz
735ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:16:21 ID:FJGpQodr
>>734
でもフェンダージャパンはフェンダーUSAと比べて質もかなり違うし
フェンダー真似てもあんまり意味無いんじゃないかな
やっぱり無難なところでマーシャルがいいかも
736ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:34:44 ID:xvjpf2DQ
めらんちょうめーなぁ。



俺らの夏は終わった。




だってさ。うめーなぁ〜!
737ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:35:30 ID:jnX50Q3h
15Wクラスなら↓の方が使えるぞ。
ZOOMのFIRE-18、ROLANDのCUBE-15X
楽器屋で試奏するよろし
738ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:57:31 ID:FJGpQodr
歪ませたいならピーヴィーもいいかもな
739ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:30:09 ID:B+0R9PFC
ってか低価格帯での比較なんて無意味。
740ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:43:11 ID:bIgF6kcn
無意味に意味を見出そうとする心意気を理解できねぇのかこの野郎
741ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:02:14 ID:rm+QUlKa
俺はアジカンのコピを自宅で練習ならマーシャルでいいとオモ。
742めらんちょ:2006/09/10(日) 23:40:14 ID:xvjpf2DQ
めらんちょ
743ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:41:44 ID:VC9ElcKy
>>742
いい加減醜いもの見せたんだから消えなさい
以後、めらんちょはNGワードで
744ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:58:34 ID:jnX50Q3h
TwinReverbとSD-15CEじゃグレード云々抜きにして、キャラが別物だから
ゴトウ=Fenderと考えるのは間違いだと思う。エフェクターを多用するなら
MG10CDの方がかかり具合は素直。Fender特有のビビーンってな音が欲しいの
であればFrontman25Rあたりから上がオススメ。
745ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:59:55 ID:VC9ElcKy
>>744
キャラが別物というか、もうまったく違うものと考えていいんじゃ?
746ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 18:25:32 ID:LTEWS1K9
みんなdクス!!
ホント参考になりました。
マーシャル系が悪いって言う人はいないから今ンとこMG系にするつもりです。

家は田舎だから楽器屋近くにないんだよね。
1時間に一回の電車で○千円くらいかけないと楽器屋にたどり着けない…orz
だからネットで買っる。だからみんなの意見はホントに参考になる。

ありがとうございました。
747746:2006/09/11(月) 18:26:22 ID:LTEWS1K9
×だからネットで買っる。
○だからネットで買ってる。

スマソ
748ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 20:56:22 ID:ELqRGWf0
めらんちょってどういう意味?
749ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 21:07:56 ID:lhhrCyZ1
 
750ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 22:49:05 ID:+PR1agdN
めらんちょってめっちゃとか超とかじゃないん?
めらんちょやばい。ってことはめっちゃやばい。とめらんちょの演奏がうまいに分かれるみたいです。
このスレでは。
751ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 22:49:55 ID:d9p1Ie2E
752ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 11:22:53 ID:CKaYApiD
>>746
全然関係ないかもしれないけど、自分はヒュースアンドケトナーのブルーエディッションがオススメ。
MGよりはエフェクターの音が素直に反映されるし。
歪もマーシャルよりはクランチ気味な感じだしね。
753ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:29:04 ID:+8/PHAr7
このスレじゃ遥か彼方は超簡単ってことになってるけど、実際かなり難しいよ。
あのフレーズが綺麗に鳴らない。
人差しセーハ+中薬小指でやるの?
人差しセーハ+薬指セーハでやるの?
どっちがいいのよ?
754ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:30:51 ID:d4jQJvQy
>>753
正解なんて無い
やりやすいようにやればいいだけ
俺はどっちも使ってるし
ちなみに人差し指セーハしないでやることもある
755ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:41:15 ID:+8/PHAr7
>>754
今試しに人差しセーハ抜きでやったけど、こうすると綺麗になるね。
聞いて良かった。ありがとう。

しかしだめだ。練習が足りないや・・・・orz
756ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:44:21 ID:00MAuzZF
どなたか>>275さんがうpしたptbファイル持ってませんか?
|ω・`)欲しいのです
757ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:01:32 ID:KLoeTYhu
再うpしちゃっていいのかな?
758ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:55:19 ID:00MAuzZF
>>757 出来るのならお願いしたいのですが・・・
759ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:37:12 ID:10D3Glur
>>757
本人が了承しないとダメだろ
760ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:40:14 ID:3fgT6ZQZ
(´・ω・`)
761ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 14:52:57 ID:G40av1E+
>>753
あれを難しいと感じるのは、コードの練習が足りてないせいかと。
逆にコード弾きが得意ならかなり楽。
762ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 16:05:40 ID:ocTN0bdH
過疎化
763ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:05:58 ID:pvML+gSq
そうか?
764ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:59:52 ID:n5ZoU5FW
マジか?
765ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 14:07:22 ID:ae7guAdP
ちょっと前にどんなアンプがいいか聞いてた俺が来ましたよ。

なんか友達がMG10もってたから弾いてみたけど、何か気に入らなかった。
何つーか音が粗い?感じだったから。

で、今ヒュー&ケトのブルーエディッションかフェンジャパのSDR-15CEか迷ってます。
自分は夕景の喜多さんのようなクリーンとオーバードライブが出したいです。
歪みはアンプで作りたいのでエフェクターは買うきないです。(ついでにZOOMのG2.1u所持)
766ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 14:19:36 ID:rJa6yiHU
そういうのはチラシの裏にお願いします。
767ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 14:26:05 ID:ae7guAdP
>>766
オマイはチラ裏に質問を書いてるのかww

だれかエロい人教えて!!


ネタもうpもなさそうだし。
768ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 15:06:14 ID:HihA0Gke
>>767
音が粗いとか、G2.1u持ってるのに歪はアンプで作りたいとか
何そのすべて機材が悪いような言い草
769ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 15:50:55 ID:ae7guAdP
>>768
アンプで歪み作りたいのは、ただの希望です。
音が粗いってのは悪い所じゃなくてそれが自分の好みに遠かっただけ。
機材が悪いんじゃなくてやっぱり自分の好みの音を自分でつくりたいんですよ。
770ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 16:42:34 ID:2/GiVFIo
そんな君に最も的確なアドバイスをしよう








自分で好みのアンプを探してください
771ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 20:19:43 ID:Tj/arfuO
十二進法の
772ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:28:26 ID:9yytu1NJ
ユナイテッドキングダム
773ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:02:09 ID:Nk3qzsd8
>>769
糞して寝ろ
774ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:19:48 ID:DfeLDNSq
ヒドスww

みんな前みたいに答えようぜ!

っつー事で俺だったらSDR。
775ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:22:53 ID:32jo/HrM
>>769
まぁこちらへ
【bandit】自宅練習に最適なアンプ 21ワット
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156298593/
776ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:24:39 ID:32jo/HrM
まぁエディブルはクリーンがよくてエフェクターとか繋いで鳴らすとその歪みが補正されない感じだろ?
だったらSDRのほうがいいんじゃね
少なくともMGは不評
777ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:25:52 ID:DfeLDNSq
>>775
こっちのスレの人にゃあアジの歪み具合とかわからないし、ネタも切れてるからここでよくね?
778ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:44:55 ID:Nk3qzsd8
わざわざネタ投下しなくてもいいよ
779ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 17:21:24 ID:fEX/jzxc
そもそも1〜2万円台のアンプで、メインの歪みを作ろうとするのは無理がある。
MGなんかの真空管ナシのアンプはエフェクターで歪みをつくるのが基本です。
歪みに対して拘りがあるならマイギターを持って試奏しに行くべき
BEHRINGER VINTAGER AC108いいぞ
780765:2006/09/17(日) 20:06:53 ID:uP5yj3H3
>>779
音作りとか初心者向けで簡単そうだし、真空管だし、安くて良い物紹介してdクスです。

それアジっぽい音でますか?それだけ心配。
SDR-15CEとどっちがいいですか?

教えてチャソでスマソ
781ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 20:18:39 ID:vv3fCyZ0
そもそもアジカンっぽい音っていうのがズレてんだよ
782ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:16:06 ID:X9tuHZOh
なんでもいいじゃん。家で使うだけやったら。

いっそうのことめんどいし、アンプ使うな。
783ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:43:18 ID:muwDO6Kj
もう本人と同じアンプ買ってくれとしかいいようがない
784ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:54:06 ID:fEX/jzxc
MGで満足できないようだからSDRは気に入らないと思う。
アジカンっぽい音なんてG2.1uがあるならどんなアンプでも作れるよ・・・
AC108は正直そんな歪まないけど、このクラスのアンプの中ではずば抜けて高品質。
単体での歪みはゴトウギターのライブくらい。(つまり玄人好みの渋いアンプ)
ギターがあんまし上手くないなら結構歪むBEHRINGER GM108の方があってるかも。
GM108の心臓部は評判のGDI21だからメサ、マシャル、フェンダのモデリング
が入ってる。   おまいは一万前後のアンプに文句言いすぎだ
785ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:35:43 ID:axTp5Po4
流れ切ってスマソ
遥か彼方難しいって言ってた俺だけど、多少うまくなってきた。

で、実にどうでもいい質問なんだけど気になるから聞きたいんだけど、

心をそっと〜ってパワーコードのところの
引き寄せたらぁ〜を9-7 9-6ってスコアでなってるんだけど、
個人的には9-7 8-6でもいいかなって思うのね。

これライブではスコア通りに弾いてる?
分かる方いますか?
786ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:49:57 ID:xL5ejp1B
>>785
もちろんOK
低音部分の音が合ってれば間違いではない
極端に言ってしまえば、9-x-6でもおk
787ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:02:43 ID:axTp5Po4
>>786
なるほど。低音が合ってればいいのか。
勉強になった。ありがとう。
788ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:09:59 ID:vv3fCyZ0
スコアを盲信するべからず
789ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:11:56 ID:xPW7/KQv
スコアは正確ではない
・・・・まあアジカンぐらい簡単だったら別だろうけど
790765:2006/09/17(日) 23:48:34 ID:uP5yj3H3
>>781
ですよね(´・ω・`)
>>784
親切に教えてくださってdクスです。・゚・(ノД`)・゚・。
BEHRINGER GM108 買ってみることにします!!
>おまいは一万前後のアンプに文句言いすぎだ
スマソ。あまり良し悪しの区別がつかないので…orz

皆さんスレ汚しスマソ。初心者なんで知識が浅いのです。迷惑おかけしました。



ノシ
791ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:54:54 ID:xPW7/KQv
俺なんて10万のギターなのに4000円のアンプ使ってるぜ
792765:2006/09/18(月) 00:09:40 ID:usR70sGd
ちょっと気になったんですけど。
夕景みたいなクリーントーン出すんだったら、GM108かSDRどっちがいいですか?

ホントすいません。
793ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:14:11 ID:bzmLo8ZF
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
794ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:14:53 ID:JbskqfuH
>>792
きましたどんぐりの背比べ
795ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:27:12 ID:BItlzRi5
わざとやってんだろ・・・
高度な釣りだな
796ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:35:41 ID:t2JonO8q
>>792
SDR
ってか答えられないヤシがギター初心者を叩いてるように見えるのは俺だけか?
797ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:55:42 ID:nv2ltZ62
おまえだけ
こんなバカ質問者に付き合ってるのもおまえだけ
798ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 02:26:06 ID:qzkhD5CR
というか自宅で音似せるだけならアンプ云々じゃない希ガス

やよいちゃんとか肉菜氏とかその点上手いと思う。
799ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 04:36:56 ID:1KLE9QdV
叩くってあんた・・・
800ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 09:24:56 ID:/4Ys7bDb
g2.u1は音がかなり安っぽいから満足しないのは俺も認める

それでもこりゃひどい釣りだw
801ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:14:24 ID:dz3yNuFa
なんだ肉菜氏機材増えていってんな
802ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:08:19 ID:q98uJM+J
アンシュミじゃなくてアンシミュ、ね、肉菜氏。
803ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:12:19 ID:QC8YvODU
リライトの間奏のとこって フランジャーですか?
804ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:19:35 ID:02aoiyDb
>>803
間奏は長いです
805ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 14:17:11 ID:BagMOPX7
アジカンのギター二人はどんなピックを使っているんだ?
材質、形状、メーカー等を詳しく教えて。
806ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 14:53:58 ID:q98uJM+J
二人ともオリジナルのピック。オニギリ型のハード。
807ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:01:31 ID:kq6aDVru
>>805
詳しく聞いてどうするの?
ピックぐらいは自分の使いやすいやつ使えばいいじゃん

youtubeでよくゴッチのほうにカメラがアップしたときにマイクについてるピックみるけどそれぞれ違うと思うんだけど
808ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:10:46 ID:qXUM9q6R
遥か彼方が難しいって言ってた俺が録音してみたんだ。




そしたらぼろぼろ・・・・orz


んで羅針盤をとったら、またぼろぼろ。
イントロ部に迫力がない。
原曲と比べると音に伸びがない。

これどうにかできるウマーな方法ない?
あとこの曲BPMいくつ?
809ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:12:44 ID:sUKBMmUG
>これどうにかできるウマーな方法ない?
練習あるのみ

>BPMいくつ?
自分で計りなさい

810ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:23:41 ID:9IKgQM0P
>>808
とりあえずうp
あれをどうやったらボロボロにできるんだw
811ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:25:57 ID:qXUM9q6R
なんかくやしい。
いつかアッと言わせてやる。
812ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:27:37 ID:sUKBMmUG
>>811
助言して貰ってるのになんだその態度
練習せずに上手くなろうとする馬鹿な考え持つお前もお前だ
ギター叩き割ってとっとと寝ろ
813811:2006/09/20(水) 01:18:08 ID:giP6m4UI
>>812
わかってるんだよ。
練習だよ。練習。

もうね、家に帰ってのめり込むようにやってるんだぜ。
なのに、あのジャッジャカが出来てないってどうゆうことだよ。

しかも原曲と聞き比べて弾いてたら、親がやってきて何て言ったと思う?

「うーん。ぜんぜん似てない。」なんて言われて、
あーちくしょー。


>>809
さきほどは大変失礼いたしました。
貴方様の言うとおりです。
そうです。僕が未熟なんです。
すいませんでした。
814ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:21:02 ID:nxdB7kFd
なんだその態度は。
厨房はVIP行け。
815ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:24:32 ID:i34lAyCE
>>813
そんくらいでなに言ってんの?
似てないから似てないんだよ
馬鹿か
816ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:26:31 ID:QSGGmkgy
>>813
ごめん池沼だったのか
817ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:29:26 ID:xJT8sKW1
機材おせーて
818ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:32:00 ID:QSGGmkgy
まずググろう
819ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:33:02 ID:xJT8sKW1
いや813の機材。
820ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:39:12 ID:QSGGmkgy
すまんとちった
だがせめてアンカーつけてくれ
821ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 06:26:53 ID:3qKJnxdj
なにこいつら
822ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 09:19:44 ID:3pHGCRxb
さすがアジカンのファンはレベルが高いな。
823ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 14:29:31 ID:Lz1ECuWb
まぁ、でもアジカンをライブでやると盛り上がるのは確か。と、コピーしてる俺からでした
824ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:40:04 ID:mec5Fl1p
いや、それはない。
あんな既出カスバンドのコピーで盛り上がるなんてどこの田舎だ。
825ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:05:56 ID:fTuZ0A1X
これがイケメンとブサメンの差か。
826ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:09:13 ID:TT7IJzMN
>既出
>既出
>既出
>既出
827ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:10:28 ID:kH2x/+8A
>>808
俺、関西人やからそういうしゃべり口調嫌いやねんけども。。

だから死んでくれ。頼む。
828ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:12:44 ID:TT7IJzMN
>嫌いやねんけども。。
>嫌いやねんけども。。
>嫌いやねんけども。。
>嫌いやねんけども。。


釣りがまことに多いこと多いこと
829ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:06:28 ID:tcQWSYtd
>>828
まことに残念ながら、俺、関西人やぞ。
IP引っ張れるならひっぱりゃいいやん。
830ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:17:50 ID:HFlWiOVn
>>824
そのカスバンドのスレに書き込んだおまえはなんなの?
831ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 01:06:10 ID:tyQPULbJ
掲示板に書き込むときも関西弁なんですねw
832ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 02:52:08 ID:/8sru6/n
関西人はやしきたかじんスレにお帰りください。
833ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 09:25:44 ID:IPmkH2Sq
やっぱすっきゃね〜ん〜
   やっぱすっきゃねぇえぇ〜ん
834ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 15:54:51 ID:zMg4zoAG
なにこのカススレ。
835ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 16:34:38 ID:V+VyoZy+
>>834
いかにも自分が正常であるような物言いだな
カススレに書き込んだ時点でカスなのに
836ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:24:10 ID:3She0Dzc
だがこの流れはホントにカスだ・・・
アジカンは凄くいいのにスレがこんなんなの、残念で、そして申し訳ないわ。
837ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:44:31 ID:laYe55LS
友達からアジカンをすすめられて聞いてる内にはまりました!!

そこで質問なんですが、今はループ&ループのギターを練習してて今度友達と合わせようと思ってるのですが、アジカンのような歪みを得るにはアンプだけで作れますか?一応エフェクターはG2.1U持ってます。
それとギターはボーカルではないほうのギターです…分かりにくい質問ですいません。
838ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:45:44 ID:lU96Ns92
>G2.1U
しつこい釣りだw
839ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:47:26 ID:SC8vp0Za
>>765がキャラ変えて質問してるだけだろ?ほっとけ。
840765:2006/09/21(木) 21:15:40 ID:vccXaaac
ちがうお。・゚・(ノД`)・゚・。

まともに改行できないヤシと一緒にされたくないお(´・ω・`)
841ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:27:22 ID:tyQPULbJ
お、とか顔文字キモイ
842ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:30:11 ID:3D991YLn
てか、アジカンの奴らがキモイ
843ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:31:41 ID:Av+f/8IF
>>837
・アジカンはアンプによる歪がメインです
・G2.U1に限らず、真空管シリーズ以外のZOOM歪は糞。音圧感じない。
・満足に音作りも自分で出来ないようじゃギターやる価値が無い
・持ってる機材or使う機材を全部書かないとアドバイスにならないと思いました(作文)
844ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:47:36 ID:vccXaaac
G2.1uに高調波成分再現されればなぁ…。

チラ裏スマソ。
845ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:03:36 ID:/8sru6/n
>>837
>アジカンのような歪みを得るにはアンプだけで作れますか?
アンプによります。普段の練習で出してる音であわせればいいじゃん
>G2.1U持ってます。
設定をつめれば十分使える製品です。モデリングされてるOD-1をブースターと
してどう使うかが鍵になる。
846ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 19:12:16 ID:7lH+Kfub
喜多が持ってるサンバースト&P-90搭載のレスポが欲しい…

アレ97年製のリミテッドエディションだから手に入んないだろうなぁ…
847ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 19:40:02 ID:wMFvylGj
夜の
848ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:33:59 ID:0Ho31D1r
ティムポ!!!
849ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:28:08 ID:mwPK+bnv
>>846
スタンダードのピックアップをP-90にすりゃいいじゃんよ
850ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:25:34 ID:02ReYx+N
>>849
隙間空くだろ
851ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:48:48 ID:HhjTlNGa
うんこ詰めりゃいいじゃんよ
852ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 14:37:09 ID:7QZzuoyo
色は似ているが、いかんせん柔らかいから耐久性に欠けるな。
853ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 16:47:42 ID:wnvq3UPU
>>852
マジレスワロタww
854ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 16:58:02 ID:Nt1EO1pB
いや違うね、これは極めて高度なネタレスだ。
855ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 17:34:56 ID:fdOtPn2H
他スレで聞いてもしらんって言われるから質問。
「飛べない魚」の間奏(僅かに芽生えた〜らへん)とか
「リライト」のライブでやる新しい間奏(ナノムゲンとかでやってた)
のピロピロ?っていう音はどうやって出すんですか?
名称だけでも教えてくれれば自分で調べるんで
856855:2006/09/23(土) 18:09:54 ID:hn8m8jQX
すみません、自己解決しました。
857ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:20:41 ID:tW1xCQKA
ボケる隙を与えない
858ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 19:27:16 ID:oULexMqw
>>855
そこでギターのことを何も知らない俺が来ましたよ。
本当に自己解決したんですか?ウソでしょ。
それはね、「ふきょーわおん」って言うんだよ!
859ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 19:32:09 ID:fdOtPn2H
なにこの流れ?ww


だれかマジレス頼むわ
860ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 22:28:46 ID:xv8+a4W2
人に頼るなカス
861ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 12:26:42 ID:JNTzsIca
>>860
お前には失望した
862ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:47:44 ID:GzUFO+th
>>859
オマエ、自己解決したって書いてあるやけ。
どこに脳みそあるVOKEやねん。
863ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:58:46 ID:p6Iej9b2
>>862
ちゃんとIDを確認してから発言してね(はあと
864ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:27:17 ID:6s462V4P
うちのPCは再起動すればIDかわるんだが。
865ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:04:52 ID:qis4ZsEv
>>864
また元に戻るとは凄い
866ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:15:27 ID:QCnI8w+T
元に戻ることもまれにあるけどね
それで自作自演失敗した苦い経験が・・・
867ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:19:25 ID:WUroC5Rt
>元に戻ることもまれにあるけどね
すげえ言い訳
868ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:50:47 ID:QCnI8w+T
いや、言い訳じゃないんだけど
ってか、自己解決しましたって言うのはVIP発祥の名物みたいなもんだから
869ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 05:33:12 ID:h9sxU7hi
ほしゅ
870ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 11:21:20 ID:TaifOiy8
初心者が君という花やってみました
ベースなしで歌はあったりなかったりです
あと途中でサプライズがあります
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8506.mp3
871ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 13:31:02 ID:bniT0jPi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
872ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 13:32:37 ID:lvC7/bx9
釣りでFA?
873ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 15:54:02 ID:EBOOXuIT
携帯で録ったのか?音が悪すぎ
874ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:36:17 ID:I30n6G5B
875ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:40:07 ID:L+Itc3bQ
>>874
精神的ブラクラ。見ないように。
876ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:06:46 ID:nwz2HJDe
>>870
音質は最悪だがギターはそんなに下手じゃないと思った
877ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:11:32 ID:LGqAFoQD
878ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:26:14 ID:UTSKcqAi
熱が冷めてもめらんちょめらんちょうっせぇ香具師はめらんちょメンバー本人だろ?間違いなく。
879ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:39:12 ID:yAntHMWL
久しぶりにアジカン弾きたくなったんでre:reやりました
このスレ来たの久しぶりだー
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8512.mp3
880ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:16:12 ID:z0vLxgyg
>>879
なんかふわふわ軽い感じだね(・∀・)イイ
881874:2006/09/27(水) 01:37:55 ID:2OdS/Hr6
めらんちょってこのことなのか!初めて知った…
正直すまんかった! ちなみにメンバーではない
882ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 06:38:36 ID:nnmVC4bP
次スレから めらんちょ無視 をテンプレに追加ケテーイ
883ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:33:15 ID:9wBhw8Jx
熱が冷めてもめらんちょめらんちょうっせぇ>>881はめらんちょメンバー本人だろ?間違いなく。
884ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:41:31 ID:+CYM81ol
>>883
本人乙
NGワード確定
885ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:02:00 ID:9wBhw8Jx
叩いた俺まで・・・まぁ仕方ねぇな。時間が経てば騒ぐ奴も消えるだろ。
886ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 09:02:42 ID:ZG4vBk9K
絵画教室  しょうじき微妙・・・
887ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:44:50 ID:SxkClGVI
絵画教室録ったけど聴く?
888ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:47:00 ID:gzur+EeB
>>887
うん!
889ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:08:08 ID:xkHOJ0BE
まあソルファの頃の曲だしな
890ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:42:25 ID:LmM3baFh
お前ら本スレでは高画質PVうpされてたのに
891ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:52:51 ID:p2DFHivv
耳コピ中・・・
892ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:57:50 ID:sNFGcDs5
>>891
はえーよww
893ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:10:00 ID:p2DFHivv
2番の
街を飾った緑が 光の夏の青い春を
赤く染まった秋にも 凍る冬の刺さる白を

の所以外は殆ど両パートできた
894ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:12:51 ID:cBPEViCU
>>893
俺も。
ゴッチパートがブラッシングかブリッジミュートかよく解らない俺は初心者
895ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 07:01:23 ID:Jcg85L6J
月氏が叩いてくれることに期待。

上にあるやつのブリッジのキタケンパートができねぇw
オルタネイトでブリッジミュートだろうか?
896ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:23:59 ID:hPhZmrI6
多分オルタネイトでブリッジミュートだと思うけど・・・
897ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:13:32 ID:DypbtDYF
>>879
キレがない・・・ 音がこもりすぎ
下手じゃないんだから温室にも拘った方がいいと思う
898ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:43:25 ID:KBvPe9ys
ギター始めたんですけど ゴッチはコード弾きばっかりですか?
899ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:51:48 ID:S1yN2bhB
パワーコード系中心
900ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:17:19 ID:KBvPe9ys
>>899
ありがとうございました
901ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:49:48 ID:DypbtDYF
つーかパワーコードしか弾いてなくね?
902ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:53:52 ID:lQAKQVlS
>>901
一応オクターブでやってる部分もあった

・・・・ような
903ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:09:51 ID:jAlA6A3Y
>>902
サイレンの最初。
未来の破片の最初。
904ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:37:45 ID:0P+EfmEm
ついに裏サイレンが収録されたスコア出るかな?
905ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 03:44:09 ID:YQvKUCr5
>>904
表サイレンとの違いはボーカルだけやん!
906ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 08:34:12 ID:tjPdUavd
>>905
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
907ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 09:27:49 ID:AfX5zIcQ
使ってるフレーズは同じだしな。
908ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 05:03:03 ID:ToyhiMT8
朝から弾いてみた。ベースは笑ってくれ。
遥か彼方
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8737.mp3
909ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 09:40:16 ID:MKwoLiw5
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
910ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 13:06:40 ID:1hgmg00/
めらんちょの動画消えちゃったよ!!
誰かめらんちょの文化祭のようなとこでやってるルプルプの動画持ってない??
911ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 16:37:32 ID:BuT8g3qB
>>908
可もなく不可もなくって感じだね・・・
912ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:29:20 ID:6VGcFyO6
>>908
コード進行くらい覚えてベース弾けw
ギターはなかなかいいとオモタ
>>910
大して上手くも無いこのスレの奴等が叩くからな・・・
スタジオの録音と学際比べると結構進歩してたのに
913ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:39:56 ID:aQeCOfgx
>>912
お前、めらんちょ本人だろ
あんな糞演奏聴くに堪えんわ
914ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:12:37 ID:6VGcFyO6
>>913
なんでそうやって決め付けるかな?
ファンの一人だよw
進歩してたのは事実
めらんちょが自分より上手くなっちゃったから僻んでるのかな?
915ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:14:01 ID:QFeuPoWG
なんという本人・・・
書き込みを見ただけで本人だと思ってしまった
このレスは間違いなく絶好の燃料
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
916ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:30:04 ID:6VGcFyO6
>>915
推理力皆無だね
「ID変えてまでご苦労様」って言いたいところだけど、お前みたいに根拠の無い決め付けはしないから安心してねw
そもそもヲタ臭さ日本一のバンドのコピーなんかしないし
917ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:47:21 ID:aQeCOfgx
>>916
ID変えたって?
推理力皆無はどっちよ
918ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:12:48 ID:ToyhiMT8
>>911
>>912
聞いてくれてありがとう。二時間根つめて頑張ったが、俺にはこれぐらいが
限界w可もなく不可もないのだったら十分です。それとベースはもう少し
がんばってみるよ。
919ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:18:14 ID:aQeCOfgx
それにしても
>ファンの一人だよw
>そもそもヲタ臭さ日本一のバンドのコピーなんかしないし

が矛盾している
920ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:37:42 ID:6VGcFyO6
おいおい、日本語大丈夫か?
俺は微笑ましいめらんちょのファンだし、アジカンも聞く
でもコピーしたいとは思わない
見に来てくれるお客さんにも失礼だと思うしね
921ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:41:59 ID:aQeCOfgx
>>920
>俺は微笑ましいめらんちょのファンだし
>俺は微笑ましいめらんちょのファンだし
>俺は微笑ましいめらんちょのファンだし
>俺は微笑ましいめらんちょのファンだし

めらんちょ必死乙
922ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:11:57 ID:t9HyJuRh
「めらんちょ」という単語に煽られてレスが増え続ける

BU○Pスレの様な糞スレ状態に 改善策:めらんちょ に反応しない


頑張ったよお前ら
923ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:25:12 ID:6VGcFyO6
>>921
まずは矛盾の意味をしっかり覚えてなw
お前とは会話が成り立たん
924ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:31:31 ID:RKoWjNDf
>>923は煽り厨です
以後反応する奴は荒らし
925ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:31:37 ID:BuT8g3qB
>>923
お前はまずスレの空気を読め
926ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:42:28 ID:Pj6Z4R77
できた大人が文化祭バンドに深い理解を示してるのかと思えば、何ですかこの厨房臭さ満天の駄文はw

本人疑惑の否定の理由が不自然杉だろ。
何をそこまで必死にメラウンコを擁護する必要があるのか、理解に苦しむ。

まぁ、あんな糞演奏でステージに立とうなんて考えるアタマの連中だ。
このスレに潜んで宣伝活動してても不思議じゃない罠。
927ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:29:12 ID:QFeuPoWG
なんという本人・・・
書き込みをしただけでIDを変えられたと思われてしまった
このID:6VGcFyO6は間違いなく絶好の燃料
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
928ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:30:54 ID:ReNFeTc+
ほんま   ど う で も え え わ の 夕 景 
929ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:36:43 ID:1hgmg00/
で、誰かルプルプの動画もってね?
930ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:44:12 ID:fXCmgxQc
お前ら自分の価値観を押し付けんな。多数派もいれば少数派もいるだろ。
侮蔑の念を思うのは勝手だがそれを口に出しても意味ないことに気付け
世界を見ろよカスども
931ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:47:58 ID:XkMhZg8r
>>930
↓これ、読める?
「空気」
932ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:52:16 ID:W+JBEHzt
さっぶw
933ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 18:09:39 ID:oudsLGyY
めらんちょネタ禁止

どうしても話したきゃめらんちょスレでも建てろバーローwww
934ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:51:21 ID:AFzp5iIX
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159887003/
ご要望にお答えして、立ててみました!
大いなる活用をお願いいたしますっ☆
935ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:54:13 ID:q1Uv7sGY
すぐ落ちる悪寒
936ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:55:17 ID:zPN2DyRi
上手いコピーバンドの単独スレならともかく
めらんちょって・・・
937ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:55:28 ID:I/nYF48l
テンプレで山田がベースコーラス使ってるけど、どの曲のどの辺でで使ってるの?
938ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 10:22:27 ID:tmfHiKfp
もはや宗教だな…
939ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:08:20 ID:vh37p1i5
>>937
ノーネーム
940ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 16:36:42 ID:7H8grCvF
941ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:19:07 ID:KZNLP9gS
>>934
10いけば良いほうだね、
942ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:23:24 ID:7uET420w
いまだにレス無しw
2取られてるだけじゃん
943ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:43:36 ID:vh37p1i5
>>940
どれもパッとしないな。
944ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:58:17 ID:2y6UNPH1
この流れ変えようよ…。

誰かがうpすればなぁ
945ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:13:57 ID:9ilovPDL
音が出せる環境ならいいんだけど
946ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 23:41:58 ID:tOf5HX9u
>>944
自分がしろよ馬鹿野郎
947ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 15:39:26 ID:MPodoXGd
948ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 15:55:20 ID:1b0/NvsA BE:395595555-2BP(222)
>>908
ギターいい音だな
949ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 20:27:35 ID:icgQFO2L
>>948
まだレスしてくれる人がいたのか。サンクス
すべて、フェンジャパテレキャスとMTRのおかげ。
でも、ギターの音ほめられるとうれしいなw
950ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:25:31 ID:MPodoXGd
分かる。自分のサウンドセンスとイコールだからな。
951ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 17:10:49 ID:Mr1mCQTR
絵画教室、誰もやらねぇの?
952ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:31:47 ID:pBuhVb6p
流れを断ち切ってうp
フラッシュバックを弾いてみました・・・
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8930.mp3
953ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:40:33 ID:KuxWSCTJ
何か疾走感に欠けるね・・・
954ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:47:07 ID:QsLZp0JK
あともうちょっと音圧があってもいいかな
でもいい感じだと思う
955ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:59:57 ID:THz8DiNm
最初とユニゾンチョーキングの所、音外れてねぇ?wwwwwwwwwwwwww
956ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:00:04 ID:PwPgVIGd
>>952
イイ感じ!
957ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:16:03 ID:MCJB+u9W
ベースが!!111
958ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:21:38 ID:KuxWSCTJ
まとめサイトのドラム音源使ってるんでしょ。
ベースが無いから軽く感じるんだろう。
959952:2006/10/06(金) 23:44:49 ID:pBuhVb6p
>>953
ダメダメですね・・・

>>954
ありがとうございます〜

>>955
orz

>>956
ありがとです〜

>>957
ベースが!!
無い!!

>>958
そうです〜
オケお借りしました(遅
やっぱベースって大事なのですね・・・

出直して参ります。
960ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:47:57 ID:G7sUGjHQ
ここ結構ロムってるヤシ多いね
961ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:17:47 ID:cb2GKAep
聴くだけで楽しいからな。
962ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:51:56 ID:Vb4vFBrQ
評価できねえやつばっかりだからな

オレを含めww
963ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:54:11 ID:mQD5TcNV
>>962
なにが可笑しいのか教えろ
964ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:36:06 ID:9B807iud
>>952
亀で悪いが聞いた感じもたついてるっていうかほんとにキレがない。
ミュートも雑、それにギター歪ませ過ぎじゃね?
歪みで誤魔化してる感が否めない
もっと丁寧に鋭く弾くとよくなると思う
965ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:34:00 ID:jjGS9swK
ボヘミアン・ラプソディ
966ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:34:30 ID:jjGS9swK
ボヘミアン・ラプソディ
967ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:35:00 ID:jjGS9swK
ボヘミアン・ラプソディ
968ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:35:30 ID:jjGS9swK
ボヘミアン・ラプソディ
969ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:36:00 ID:jjGS9swK
ボヘミアン・ラプソディ
970ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 09:50:43 ID:+jt7xzsQ
俺の名前はボヘミアン
971ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 12:15:01 ID:lpMdvHBy
私の名前はラプソディ
972ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 12:18:21 ID:yjA8lTwq
二人合わせて
973ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 13:03:36 ID:GSMxknBY
おら、悟空
974ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 19:59:53 ID:fS30XOJt
微妙にワロス。名スレ決定^^

次スレは【鯵缶】「めらんちょ」を熱く討議するスレ【コピー】
    【鯵缶】「めらんちょ」を熱く討議するスレ【コピー】
    【鯵缶】「めらんちょ」を熱く討議するスレ【コピー】ですか?
975ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:07:49 ID:gha/Y6KF
ちょwwwwwwww 
あんなカスバンドがスレタイになったら終わりだwwww
976ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:16:33 ID:7FDbQZVZ
違うよ、アジカンがめらんちょをコピーしてるんだよ
再現度低すぎだけど
977ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:42:24 ID:xUBk8ZDZ
978ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:18:23 ID:S/rou0UN
クソが
979ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 09:32:43 ID:MrvINPqh
ブヒブヒいわせたい
980ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 09:50:35 ID:C1qwlZwc
めらんちょ
981ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 10:06:35 ID:ELuMCRqb
めらんちょって何
982ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 10:27:00 ID:MrvINPqh
以下スルー
983ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 19:10:32 ID:UMTGrJSe
これはガチ
984ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:01:27 ID:JO30g+9H
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9112.mp3

夕暮れの紅弾いて見ました
なんかgdgd('A`)
985ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 21:15:19 ID:TnNh2SNL
>>984
イントロやけにドラムとベースがうまいと思ったら ゴッチの声が・・・ (´Д`)
986ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 21:17:49 ID:JO30g+9H
>>985 (´Д`)ギターオンリーのが良かった?
987ドレミファ名無シド
>>986
いやまあ 乙。
ゴッチの音いいね
テンポキープすることと キタパートの譜割がちょっとズレてるかな
あと キタのフレーズ 空振り入れて弾いてる?