Beck・Page・Clapton/うpしろや!

このエントリーをはてなブックマークに追加
146ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:26:11 ID:i44Y1A6W
>>144
あれー途中で終わり?w
上手いじゃないですか。

俺もこぴってみるかな!
147ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:50:46 ID:r002xNQ/
>>144
お上手ですねぇ...。
でも、ストラトの方がもっと表現が豊かになるんじゃないかなぁ、と思いました。
また楽しませてください。
148ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:04:34 ID:9JloWzqj
>>144
辛口と甘口どちらがいいですか。
149ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:25:56 ID:qaJJb5ey
>>144
うをぉぉぉ〜凄い 最後まで聴きたかった。
最後まで行けたら、またよろしくです。
150ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 21:57:53 ID:1YdgpIv/
うおっ?こんなスレがあったとは!
哀恋良く弾いたなぁ・・・。ちょっと弾いてみるかな。
151oyazi*下手のオケ好き*:2006/06/19(月) 00:29:36 ID:2bPUzy5B
>>144
うわ〜〜完コピですねえ、すげえ
最後まで聞きたい〜〜〜
152150:2006/06/19(月) 00:42:43 ID:a0CX4yKF
サッカー観ながら練習してみました。
ブランク明け半年になろうかとしてますが、歪ませすぎでピッキングニュアンス無視でやっていた
ツケが廻ってきたって感じです。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3526.mp3

この曲はちっちゃいミスでも目立つのがムズイです・・・orz
153oyazi*下手のオケ好き*:2006/06/19(月) 00:55:53 ID:2bPUzy5B
かっこいい!
ひずんでてもかっこいいです。
音からして年季を感じます。

泣き叫ぶてな感じもありですよね。
154150:2006/06/19(月) 01:41:14 ID:a0CX4yKF
>>153
ありがとうございます。3年・・・、たった3年のブランクで15年のキャリアが台無しになりました・・・orz。
やっとここまで戻りましたが、ここでミスしたら台無しってところでやってるのがまだまだです。

何故かブロー(ryがないのでまた買ってきて研究してみます。
155ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 02:51:55 ID:sXnUcFcj
>>146-147,149,151

ご試聴、どうもありがとうございます。JEFF BECKをキチンとコピーするのは生まれてはじめてなんですが、奥の深さに驚いています。

哀恋はギターの表現力を勉強するには最高の教材だと感じました。

なんとか投げ出さず、最後まで頑張ってコピーしてみます。
156ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 19:52:09 ID:mbTCYLYD
>>144

GJ。ギターへったくそなワタシの意見で恐縮ですが,意外に見落とされがちな2段階チョークダウン(1音上げ→半音下げ→半音下げ)を各所で正確にコピーされているので安心して聴けました。
157ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:57:37 ID:wudArPPd
>>156 さんへ
PCの再インストールしててお返事遅れました、すいません。

結構細かいところまで聴き込まれていらっしゃるんですね!
うーん、これは気合入りますね・・(^^;

今、ちょうど真ん中辺りです。今週中には頑張ってまた(途中経過を)うpしますので。よろしかったら聴いてやってくださいませ。
158ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 12:33:25 ID:nmcdEIgA
哀恋弾きすぎて、10年ぶり位に指の皮がめくれましたw ペロンと。
メロとフレーズはコピー出来たんだけど、どれがどのタイミングで出てくるのか?が
忘れそうになります。

今日は Jeff Beckの62歳の誕生日だし、練習はお休みしとこ。
159ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:02:20 ID:rykjGoDW
保守あげ
160ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 01:52:07 ID:L25y7ARf
哀恋うpすべく練習中の人、挙手 ノシ
Led Boots練習中って人いるんかな?(´・ω・`)
161ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 01:56:33 ID:/0r7DLms
哀恋、はーい!
今日も夕方からずっと弾いています・・

しかも、ことのほか手こずっております。orz

現実逃避に何か雑談でもしますか?w
162ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:03:38 ID:L25y7ARf
>>161
おー!! ポジショニングとか情報交換したいねぇw
163ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:09:40 ID:/0r7DLms
弾いている弦とかを探し出すとキリがないんだよね、ホント大変!
このベンドの後だからこれは絶対1弦だよなぁ・・とか。

ニュアンス出すにしても、とにかくつっかえながらもポジションが
把握出来てないとメロディが似てるから大変ですよね。
164ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:25:57 ID:L25y7ARf
ホントホント。
こっちのポジションのほうが弾きやすいんだがなぁと思っても
弦のニュアンス出ないからこっち・・・とか('A`)

あんまりスレ消費してもアレなんでこの辺で。お互い頑張りましょう !!
165ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:30:15 ID:/0r7DLms
はーい、がんばりましょう!
166ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:36:07 ID:svRohNL+
いつの間にかベックスレだな
167ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:22:57 ID:gXumUNYN
まあね
ところでペイジは今頃何してるんだろうか?
まさか隠居してないよな
168ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 03:48:43 ID:sMPjlhfU
ソロのスタジオ入りしてるよ
169ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 03:59:16 ID:bvwuLNbv
で、たまに西新宿のブート屋に出入り・・してるらしい。
http://www.dnd-rock.com/gallery/topic_imagesJimmy1hp.jpg

余談ですがこんなスレ発見。(いや、ジョークだろうけど(笑))
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1112750549
170ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 04:47:27 ID:kiSSQfOF
>>169
上の写真おもいっきり本物やんwww

ペイジは新しいDVDの製作してんじゃなかったけ?
新しいっても過去の映像だけど
171ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 14:37:45 ID:h1fDvoV0
おれペイジ応援してんだけど
なんかこう新バンドとかでドカーンと一発かまして欲しいッス。
ベッククラプトンが吹っ飛ぶくらいに。

期待し過ぎかなあ・・・
172ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:12:26 ID:Ql/JZP+F
カバーデイルペイジ再結成希望。
プラントとやってもロクなもん出来ないのは分かってるから。
カバ・ペは賛否両論だったけど俺は凄く好き。
173ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 02:02:47 ID:Okthu7Gq
>>169
来日時は必ず行くらしいよ西新宿。はってるファンも結構いるみたいだし
自分が絡んでるモノは「これいいよね?」ってタダでごっそり持ってくんだってさ
174ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 02:06:28 ID:eWMoqz+0
金いっぱい持ってるだろうにwww
175ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:39:47 ID:45f3E8g5
ペイジはケチだって噂を聞いたことあるw
176ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 04:21:12 ID:+Byt8PuY
自分のブートに金払う必要はないからねぇ、
ジョンポールも日本に来た時は貰い捲ったらしいよ。
177ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 08:23:16 ID:0vo2YOwy
お店にとって良い宣伝になるな。
178ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:53:36 ID:FnRKPltn
日本てそんな良いブートがあるの?
イギリスで手に入らないの?
179ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:04:41 ID:Of/LLuol
良いっていうか世界中のかなり古い音源まで揃ってるんだよ、
今はどうか分からないが、昔は西新宿と渋谷のタワーレコードの近くに
大量に輸入のブート版を扱う店が有ったよ。
 ただ 有名グループのはプレス枚数が少なかったりして5kとか10k
くらいで高嶺の花だったけどね。
180ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 18:28:58 ID:0Wjmmp+l
うpないな、うpれ!
181ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:10:18 ID:cp7FA+rY
ぶっちゃけ60〜70年代後半って過大評価多くね?
いわゆる、三大ギタリストとか典型的な過大評価。

何?クラプトンなんてチョーキングばっかりで聞いてて飽きる。

ジェフは音楽じゃない(笑)
作曲もできんし、なんか奇妙なフレーズ鳴らしてるだけ。
SHAPES〜はゲイリームーアのカバー曲の圧勝

そしてジミーペイジ(笑)
もうね、こいつアホかと。ただ売り上げが凄いだけじゃん。
下手すぎ


あとジミヘン
アメリカ国歌は雑音の塊(笑)名演とか…
もうバカかと…

他にもブラックマン、ヴァンヘイレン、サンタナ……
あげればキリがないよ(笑)
182ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:19:50 ID:Ydj91fxm
ギタリストというかミュージシャン全体にいえるけど、
技術だけでは比較されないでしょ普通
今も昔も彼らよりうまい人はいたと思うけどね
あの時代ではどの型にもはまってなかったという点で三人とも凄かったとおもうよ
183ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:03:14 ID:Y19kwv4T
ZEPのカリフォルニアとか聞きたいなぁ
ってかうpしたいが、アコースティック持ってないし、あの曲難しい。
184ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:11:44 ID:uAgUosg7
ところでみんなフジにはいくのか?
185ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 02:09:38 ID:izOSWQ6m
三菱モータース特集で録ってみました。
打ち込みがしょぼすぎて、カラオケみたくなっていますが聞いてみてください。

Layla:http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4512.mp3
Bad Love:http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4513.mp3
186ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 02:31:35 ID:iZrSnH0Q
なんのなんの 良い演奏ですよ.
ココのところ楽器板のうpがふるってなかったので
やっとホット一息つけることが出来ました、有難う.
淡々と演奏していてクールです聴く分には簡単そうですが
中々どうしてここまで弾くのは並大抵ではありませんよ、
惚れ込み方が静かな中にも伝わってきました、乙です.
187ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 02:41:19 ID:ORp3i6bJ
うわ!かっこいいなあ。
ものすごく安定した演奏ですね。本物みたい
188ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 02:56:33 ID:3uwFoipf
うはっ スライドまでハイってる やるじゃない

 beckたんpageたん まだー
189ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:16:38 ID:NstrxR+2
てしゅ
190ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:58:59 ID:kexBzY6c
>>185
うまい!
191ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:12:39 ID:ISIEusCk
hosyu
192ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 07:37:15 ID:R0vznX4y
ぽしゅ
193ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 11:52:37 ID:uYb4D2y9
ぽち
194ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 12:26:41 ID:uYb4D2y9
わん!わん!
195ドレミファ名無シド
おお、こんなスレがあったとわ!
ベックの桶ありがたくいただきました。