【朝まで】バンドルZONEスレ Part8【付き合うよ】
■メンバー使用機材 <MIYU> Fender Cyclone Ⅱ Fender '72 Telecaster Thinline Fender Highway 1 Strat Fender Deluxe Fat Strat Floyd Rose Fender Deluxe Fat Strat Fender Powerhouse Strat <MAIKO> Fender Deluxe Zone Bass Fender American Deluxe Zone Bass Fender Standerd Precision Bass Fender Deluxe P-Bass Special Fender Stu Hamm Urge Standard Bass
3 :
ドレミファ名無シド :2006/06/01(木) 19:14:10 ID:37Xwu/WE
l
<TOMOKA > Fender Toronado Fender Cyclone Fender Powerhouse strat Fender Jaguar <MIZUHO> pearl <TAKAYO> Epiphone FV-70 Fender '69 Tele Thinline Fender Deluxe Nashville Tele Fender Deluxe Double Fat Strat Floyd Rose Fender US Deluxe tele Fender Cyclone Guild S4CE Guild F47RCE Guild D40
乙ONE
そうくるならば・・・ 乙乙-TOP
X.Y.乙→A
NO乙山
ダリル・ホール&ジョン・乙
みんなZONEコピバンやりなさい
マイコタンと結婚したい
何か上手く録れたらうpしようかと思って練習を始めたはいいが、 アンプがクソショボいミニアンプしかないことに気づいた…。 ギターのボリューム絞ってるのに「ヴヴヴーー」ってお前…
17 :
ドレミファ名無シド :2006/06/02(金) 20:05:45 ID:qHrTJrYy
MAIKOが使ってたDeluxeZoneBASSって探してもどこにも売ってないよな。
>>17 MAIKO見てベース始めたやつが買ってたなぁ。9万したとか言ってた気がする。
俺も記念に証ギター買っときゃよかったな。
ZONEBASSってたまたま名前がZONEってついてるだけだよね?ZONEのために作ったってわけじゃないよね?
コーヒー吹き出しました。そのままにしておくのであとで拭きに来るように
>>13
>>20 そうだろ。
でも、
もう、
死んでるんだぜ・・・
>>19 たまたまって何かに書いてあったよ。
ソースは忘れた。
おおー新スレ立ったんですね
>>1 さんお疲れ様です
そんなわけで、引き続きドラム・キーボード・女性ボーカル随時募集中!
ご連絡はお気軽に
メール:maiko_maiko_maiko_0510@yahoo.co.jp
今までメールくださった方、週末か週明けくらいには追ってご連絡
させていただきます しばしお待ちを
うん
おかげさまでGDのギターコピ終了。 次何やろうかな。大爆発はカッティングとかあるしコードが難しそうだな…
28 :
ドレミファ名無シド :2006/06/03(土) 17:51:48 ID:V3ndJQXm
ZONEのコピバンいいわ~
>>24 スタジオ後の飯をおごってくれるならやろうかなw
31 :
ドレミファ名無シド :2006/06/04(日) 01:52:26 ID:10crZamO
意外とJ-POP好きならZONEをバンドでやるとおもろい バンド内でも変なテンションがでるww
zoneスレついにきたぁ~!おいらゾーンふぁ~んだよ瑞穂にあこがれた\(^O^)/
ZONEの曲は中々いいよね☆道産子としては有り難いスレだよぉ~
シクベよりオレンジの方が名曲だなやっぱり
どもども こんばんは メールくださった方には今朝返信させていただきました ところで皆さんに相談が・・・ 実は今後はmixiにコミュ作って そこで活動を進めていこうと思っているんですが そのコミュのトップで使える画像でオススメはありますか? 何かこう ZONEの魅力が伝わる&バンド活動にアクティブになるようなものが いいんですが・・・ どっかにないかなー
>>36 メンバー揃ったの?
画像か、漠然でどんなのがいいのか分からないな。
メンバーが写ってるやつがいいとかよくないとか。
どうもこんにちは とりあえずmixiにコミュ作りました 「ZONE」と「コピー」でコミュ検索してみてください 昼飯食い損ねたので死にそう
帰宅あげー
参加したいが、他メンバーのやりたい曲によるな
過疎
既出にも程があるな…
また見ちまった・・・・不快だ・・・
46 :
ドレミファ名無シド :2006/06/07(水) 21:21:51 ID:Otj64hi2
ZONEコピバン、サポーロのとなり街にて結成。
>>46 おおがんばってくれ
俺も東京にてマッタリ募集活動してます
ぞねか。 空想と現実の夜明けをプログレ化したことはあるよ。
過疎ってるね
51 :
ドレミファ名無シド :2006/06/08(木) 17:30:35 ID:/L1KKXso
聴きたかったのになぁ
何か過疎りまくりだからうpしようにもしにくいな…。
気にせずいっちゃえ!w
うわ・・すげぇ過疎ってんな・・
ここはずっと過疎ってるから今更過疎過疎言われてもなんかねぇ
久しぶりに弾いたらボロボロ 証しか弾けなかったのに証も弾けなくなった
59 :
ドレミファ名無シド :2006/06/11(日) 17:15:01 ID:l1H6Mw/R
BON'Zのライヴ行きましたー
何か弾きたいけどスコアないしな… ベスト買いたいけど取り寄せめんどいし3000はでかい…。 耳コピできるのは多分GDくらいだorz
62 :
ドレミファ名無シド :2006/06/15(木) 17:45:05 ID:W7NvZdxA
あゆかにZOOMのマルチなんかいらんだろ
干す
64 :
ドレミファ名無シド :2006/06/21(水) 10:16:21 ID:41bBE0Tq
ぴったんこ
コピバン活動はその後どうしたんだ?
>>65 ご無沙汰してます
某SNSにて順調に活動してます
ライブ可な状態になったら必ず報告しますので
毎回のスタジオ録音うp汁!!w
突然ライブ告知よりもいろんな困難を乗り切るノンフィクション形式にしたほうがここからの客は増えるかもよ? 「俺、足を引っ張るから・・・ぬける・」 「ばかっ!みんなでがんばろうよっ!」 的な・・・w
>>66 会場が近場なら見に行くよ。つかメンバー構成は全員男?
>>69 ども
メンバーはボーカル2名が女子、残り4名が男子です
今スタジオで合わせる曲を調整中です
何とか年内くらいにはどっかで披露できれば、と思ってます
ライブやるなら都内にしますので、是非お越しください
ほ~ボーカル二人か、面白そうだね。 焦らずじっくり、楽しんで曲を煮詰めてくださいな。その方が聴きがいあるし。 個人的な要望になっちゃうけど、あんまり頻繁にココ見れないから、形になってきたらよくある感じで バンドのHPか何かつくってもらって、そこで近況とかメンバーのプロフとか色々情報アップしてくれると嬉しいな。
72 :
ドレミファ名無シド :2006/06/27(火) 19:31:02 ID:4aI8hUtA
女子2人と楽しみやがって裏目氏
73 :
ドレミファ名無シド :2006/06/27(火) 22:06:50 ID:PMz/5ky5
ジャイ子と細木数子ですが!!いいでしょ!
若けりゃ別に顔とかどうでもいい 女の子と裏山
深夜にこんばんは
>>71 いや そこまで大仰なものでもないので・・・
でも某SNSでスタジオ見学者なんかも募集しています
しかし「true blue」のベースはライブ版とスタジオテイクでは
全然違うなー
>>72 うらめし? 呪わないでー
>>73 下心を持ってバンド結成すると遅かれ早かれ壊滅に向かうのは
身をもって知っています…
その辺はわきまえていますよ
>>74 若さ 若さって何だ
76 :
ドレミファ名無シド :2006/06/28(水) 16:45:00 ID:v6UvAhcU
ちなみにZONEの正体は ドラム、そうる透。 ベース&ギター、佐久間正英。 ギター、鳥山雄司。 ボーカル、ZONE。 これホント?なんのCDでだろう。
佐久間は絡んでなさそう・・・イメージだけど。佐橋佳幸もギターで参加したという話がどっかで出てた
>>76 そうる透は最初の2曲くらいは信憑性あるね
BON'zのCDのスペシャルサンクスにも名前が載ってるからルンチメとも繋がりがあるのかも
その後はアレンジャーがギタリストだったりするからギターはアレンジャー本人が弾いてるんじゃない?
ていうか鳥山はどうだろ
梶原順とかは?
ボンズまでチェックしてるとは感服つかまつった
80 :
ドレミファ名無シド :2006/06/29(木) 12:37:47 ID:5vKTlqqy
最初の頃のギターはサンタナが弾いてるらしいね!!
81 :
ドレミファ名無シド :2006/06/29(木) 17:00:18 ID:QbQELiqp
バンドルだから仕方ないけど、演奏者のクレジットがないのは寂しいな。 シクベのメロトロン奏者はシクベピアノverのアレンジをした人が弾いている。 実際その人の私物だそうだ。
伊藤かずえってドラムできるの? 昔、そんなドラマがあったけど
83 :
ドレミファ名無シド :2006/06/29(木) 18:48:34 ID:GAubW8u/
今日たまたま1年ぶりくらいにCD引っ張り出してきて聞いてたらイイスレ見つけちゃったぜ。 いや~、僕の手紙とシークレットベースがいいね。曲もいいけどMIYUの声がイイよ。
うちの高校は一週間に一回なにしてもいい時間が一時間ある。 今日その時間に物理講義室で解散DVDを見た。 普段はL'Arcや、V系しか聞いてない俺。 どうでもいいやとあまり期待してなかった。 最後泣きそうになった。
>>84 どういう経緯で武道館DVDを見ることになったのだい?
1時間じゃ途中で終わっちゃうだろ~。早送りしたのか?
ho
うちの高校も授業ない時間は自習なんだけど、 視聴覚室でプロジェクター使ってでかいスクリーンに解散DVD映してみようかな。 以前にエロビデオ映して謹慎くらった奴いるらしいけど、ZONEならバレても何とかなりそうな予感
90 :
ドレミファ名無シド :2006/07/04(火) 17:49:20 ID:kCfUHehj
解散DVDは泣けたなぁ 関係ないけど今度バンドで「僕の手紙」やる。
92 :
トロンボーン吹き :2006/07/08(土) 18:17:42 ID:4lqCeUag
頑張ってね
93 :
ドレミファ名無シド :2006/07/08(土) 18:33:33 ID:C2/+zqEU
MIYUタソとセックスしますた(´ι_`) という妄想
It
シクベの弾き語りは最高ですね 哀愁漂うメロディーにせつない歌詞 1人で酔いしれてる自分が絵になるね^^
絵になってるかどうか判断してやるからうpしてみ?w
97 :
ドレミファ名無シド :2006/07/16(日) 16:49:33 ID:t8tL0KiC
age
コピバン活動はその後どうしたんだ?
結局女性関係でグダグダして解散というか自然消滅
ども
>>98 頑張っております
皆楽器の経験があるので頼もしい
>>99 勝手に解散さすな
JJジャックスか俺らは
よくありがちなのが別の共通点見つけたらそっちの方が楽しくなっちゃうってやつ。 浮気すんなよ!w とにかくこまめに報告しろ!
もうここはおまいらの専用スレのようなもんだからな
104 :
ドレミファ名無シド :2006/07/20(木) 01:58:57 ID:L8k0uh2x
>>100 >勝手に解散さすな
>JJジャックスか俺らは
プロレス好きでも、一部しか覚えとらんやろうなw
こんばんは
ボーナス商戦の時期なので忙しい・・・
>>101 ありがたや m(__)m
>>102 おす了解です 頑張ります
でも次回のスタジオは9月になっちゃうかも
社会人&学生混在バンドはスケジューリングがなかなか・・・
>>103 ぎょえーいつの間に
っていうか俺ら以外にコピーバンドがいてもいいのでは
>>104 野上のプランチャ失敗鉄柵に顔面打ちつけはガチ
後藤が飯塚にバックドロップ仕掛けるときはいつも
尋常じゃない角度だったのもガチ
106 :
ドレミファ名無シド :2006/07/21(金) 02:01:31 ID:0lXKXdF2
デラックスゾーンはかなりいいベースだ。
>>106 どこにも売ってない。銀座の山野楽器にも売ってなかった。注文するしかねえのか
とりあえず実物を見物してみたいんだがな
108 :
ドレミファ名無シド :2006/07/22(土) 01:33:55 ID:HwUtUCTp
>>107 大阪の扇町の楽器屋で見た、そして購入。
ベースにしてはかなりの軽量だけど図太い音が出て使い易いぞ。
109 :
ドレミファ名無シド :2006/07/22(土) 02:24:47 ID:vbvO0Wzl
MIYUタソMステ出てたぉ- ( ´)Д(`)萌えぇ-
110 :
ドレミファ名無シド :2006/07/22(土) 20:45:07 ID:P+jcRiCa
MIYUタソMフェアにでてたよ~ ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
来年は長野に行っちゃうから今年中にライブ頼むよ
112 :
ドレミファ名無シド :2006/07/27(木) 12:05:08 ID:3pD5jNEF
つぼみのイントロはオートワウ?
おまいらZONEのスコア手に入ったんだが どうしたらいいですか?
とりあえず白い花をうpしたらいいと思います
売ってるものはやめとけ
116 :
ドレミファ名無シド :2006/07/31(月) 19:44:04 ID:hOC5n+Lb
test
117 :
sage :2006/08/01(火) 06:41:30 ID:L4H3eBQ/
自分も文化祭で花火やります。 ZONEの曲は証と白い花が簡単ですよね。
文化祭でやるやつが俺以外にもいるんだ… 俺はバンド4つ掛け持ち出場。ZONEとレッチリとアジカンとラルクのコピバン。合計12曲覚えるのは面倒…
119 :
ドレミファ名無シド :2006/08/02(水) 07:02:47 ID:HpJI18FM
自分は3つだけです。 だから楽っちゃ楽ですね。
120 :
ドレミファ名無シド :2006/08/02(水) 23:02:25 ID:HpJI18FM
ZONEはレコーディングはスタジオミュージシャン がやってたの?
スタジオミュージシャンでほぼ間違いないと思う。 というかsageれ
すんまそん。 ライブじゃさすがに弾いてたよね?
ライブでは弾いてただろうけど結構アテフリも混ざってるっぽいね。 何スレか前にそんな感じの話題が出てた希ガス
確かに。だけど武道館のライブで花火ともかが ちょっとミスったからなんか嬉しかった藁
ロック系の曲は全部弾いてたんじゃないかと思う。 MIZUHOのドラムも証、空想、For Tomorrow、さらりーまんはアレンジされてたし。 もしかしたら、スタジオミュージシャンの音源じゃなくて、 事前に彼女らが録った音源を流してたのかも。歌詞も全然間違わなかったし…
ライブは弾いてたと信じます。 花火の早くつきすぎて~の後のギターも アレンジされてたよね。いい感じでした。 てか花火バンスコ違うじゃん… バンスコのコード意味わかんねぇ シクベもMIYUが弾いてるやつでいいのに… 長文スマソ
その花火をクレクレにてうpしてほしい・・・
武道館ライブDVD買おうぜ! てかやり方わかんね
みんなどうやって録音してるんですか?
何を?
ここにアップしている奴とかです
俺の場合はアンプからパソコンに繋いでWAVEで録音出来るフリーソフトで録ってクリスタルで編集してる。 録音等に関する質問がたまにあることだし、次スレからは何かしらのテンプレがある方がいいのかな
>>132 そうですよね。
ありがとうございます。探してみます。
よく宅録ソフトとかありますよね?
あのドラムの音とか入れれる奴
あれってフリーでありますか?
宅録ソフト?いまいち意味が・・・
なんつうか… え~と打ち込みソフト見たいな
136 :
ドレミファ名無シド :2006/08/06(日) 21:58:42 ID:sllSWsWa
というよりスレ違いだよ。
129はオケがほしいんじゃないの?
オケってのはドラムとかが入ってる奴ですよね? 花火のオケにギター入れてみたいなと思って 録音方法探してます。 調べてみたんだけどよく分からなくて… オケの作り方とかも知りたいです
桶の作り方
①シーケンサーソフトでMIDIファイル作成
②MTRなどで各パートを多重録音
③1と2の合わせ技
ってことでいいの?
>>139 君の場合MTRっていうものを買ってみるのがいいと思うよ
武道館の笑顔日和ギターソロってDVD明らかに音差し替えてるだろw 俺はあの下手糞のままがよかった・・・
>>140 ありがとうございます。
お金ためて買います。
とりあえずクリスタルっての インストールしてみたんですが… 使い方分かりません
>>143 金出して市販の物買ったほうがいいんじゃないか?俺も最初はローランドのミュージ郎から始めた
つーか13年前だからネットでフリーソフトとかの概念がなかったからだが。
市販のものなら説明書ついてるし、サポート電話があるぞ
PCのスペックでDAWは厳しい場合もあるから、PCでmidiを鳴らしてそれを単体MTRに録音するのがいいと思う。
MIDIとMTRの仕組みもやっていくうちに理解できると思うし。カセットを使うMTRなら1万くらいであるぞ
いい加減、違うスレ行けば?
話題も出尽くした感があることだし別にいいんじゃね
この流れはテンプレを作るヒントになりそうだしいいんじゃない?
テンプレなんて過疎化に拍車かけるだけ
武道館は分からないけど 2004年のツアーのはちゃんとやってたよね。RED'zも。
太陽のkissとかはちょっとあやしかったけどねw でも2003年の渋谷でのハプニングの時は完全に生音だったらしいじゃん
likeのコード進行ってどんな感じ? 耳こぴできるレベルじゃなくて… 誰か教えてください。
>>151 始まりは、AM7→B→Abm7→C#m7のコードを曲に合わせて弾けばOK!
*半音下げで
by真家
Abm7→G#m7 じゃなく?
分かりました! 町田氏のコードは複雑ですね。 フェンダーのサイトとかにあったりしますか? F進行の~とかは見たことあるんですけど
AM7→B→G#m7→C#m7 あ、念のためこういうことじゃないの?・・・って
>>150 ハプニングって何だっけ?
悲しいかな記憶が・・・
停電?
空想のときのあれか やっと思い出した
アンプとパソコンつなぐ時って どことどこをつなぐんですか? あとケーブルとか必要ですか?
アンプのヘッドホン(またはOUT)⇔標準ジャック→ミニプラグ変換コネクタ⇔ミニジャックケーブル⇔パソコンのMicIn かな?一般的には
ありがとうございます。 ケーブルって高いすか?
数百円~千数百円で買える
証ギターって本来はいくらだったの? あと何本限定? 持ってる人は感想お願いします。 質問ばっかでスマソ
いやー、あの時は儲けさしてもらいました。
買えばよかったなぁ… ZONEってアレンジもいいよね。ギターとかいい感じ! 山倉さんやったっけ? SONYの人?
質問ばっかで申し訳ないんですが MIYUの使ってた赤のストラトはたかいですか?
>>167 プロが使ってるんだから当たり前。
俺もストラト使ってるけどMiyuとは桁が違う
>>165 氏ね
>>167 サイクロンⅡのことかな。
フェンダージャパン製なら、9マソ円(Tax抜き)だよね。
実は俺も( ゚Д゚)ホスィ
>>169 ありが㌧
カッコいいよね
金貯めて買おうっと
赤いギター2本くらい使ってたよね
ハイウェイ1ストラト?って奴かな
こっちはいくらか分かります?
>>169 JAPANのサイクロンIIなんてあったっけ?
MEXじゃない?値段もそれくらいだし
>>170 HIGHWAY1も10万しないよ、9万ちょっと
だけどあのツヤ無しボディカラーは実物見ると結構ショボイ
あとキズが付きやすいみたいでチョイキズ有りのアウトレットがよく出てる
それなら7万ほどで売ってた希ガス
>>171 しょぼいのかぁ…
コストパフォーマンスに優れてて9万なのかぁ…
TAKAYOもどっちか持ってたよね。
お金貯めるしかないなぁ
笑顔日和のオクターブが立って弾いたら弾きづらいです。 どうやればいいですか?
ストラップ縮めれば?かっこ悪くなるけどw
ZONE見てたらみんなすげえよね 何であんな長くて弾けるのか…
>>176 えー別に長くはないよ、あれくらいなら十分弾けるでしょ
6弦12フレット以上に小指が届かなきゃいけないような曲も無いし
>>175 MAIKOの好きなビリー・シーンなんてストラップ激短じゃないかw
>>174 単音弾きでエフェクター使ってオクターブ下重ねれば?
ライブではTOMOKAもそうしてるみたいだし
>>177 何か弾きづらいんですよね。
長めにしてみます。
やっぱやるならかっちょよくですかね。
179 :
ドレミファ名無シド :2006/08/19(土) 17:05:18 ID:9oD1mStl
>>178 力が入ってるんじゃないの?
ただ、長ければかっこいいというものでもないけどね
>>179 だいぶ弾きやすくなってきました。
オクターブはきついですが…
どのギターも高いですね… ランタイムORソニーすげーー
楽器はランタイムもSONYも関係ない
ないの? ZONEとして契約?
契約としてはフェンダーとランタイムだけどエンドースメントと楽器の値段のスゴいは別かと。 そりゃランタイムやソニーが10万の楽器をポンポン与えてたら太っ腹だと思うけど エンドースメントとしては特に良い物を使わせてもらってるわけじゃないと思う。 まぁフェンダー(山野)とエンドースすること自体スゴいんだろうけど。 ZONEが使わせてもらってたのは比較的低価格なメキシコ製ばっかり(例外はあるけど)だったし ランタイムのレッスン生のギターはスクワイヤらしいし。 フェンダーからすると小中高生に対する広告塔のZONEでありランタイムって感じがする。 真家さんはランタイムのバンドがだいぶん気に入ってるみたいだけど。 ごちゃごちゃ言ってスマソ
何か難しい単語が続々と… 調べてみます。 まぁまんまとフェンダーのテレキャス買った高校生の俺が ここにいるわけですがww
>>184 >ZONEが使わせてもらってたのは比較的低価格なメキシコ製ばっかり(例外はあるけど)だったし
最初、日本国内向けに楽器初心者に入門器としてMEXを勧めるための広告塔となるバンドを探してて
それでZONEを選んだって雑誌でFENDERの人が言ってたよ
ジャッキーチェンが「毎日ヌンでます」って言ってたのと同じだな
フェンダーメキシコってあんまりいいイメージないよなぁ 作りはジャパンの方がいいって聞くけど、音はどうなんだろうか 使ってる人、いる?
いまMAIKOがつかってるマーカスミラーのベース あれいくらくらいすんだろ。
ZONEギター組は左手ミュートをよくやるよね。 あれやっぱり動くからかな?
演奏みてるとミュート使うの大体左手でやってない? あとバンスコで1番難しいのはビリー部員ラブのソロかな?
>>192 初期の演奏してない曲は基本的に難しいよ
ビリー部員ラブは本人たちも演奏できない。2ndまではギリギリできるかできないか。
だよね。夢のかけらとかからいけそうじゃない? シクベも簡単。 likeを舞子が弾き語りしたのが見たくて仕方ない
スマソ!シングルだね。アルバムかと思った REDZ?が同行したツアーでは 全部生演奏だったんだよね? GOOD~大爆発はやっぱ踊っただけ? セットリスト知ってる人いるかな?
テレビの証とかは左手でやってるっていうか、やってないだけだと思うけど それ以外のことならわかんないや 2004のツアーでもGD、大爆発以外にも何曲かはアテはあるんじゃないかな? ライブハウスバージョンでは大爆発をREDZがやってたりもしたね。
そうなんだ。行きたかった。 テレビは基本引いてないっぽいね。 証は武道館ライブのリハで弾いてたから弾いてるはず。 ZONEはそこそこうまいよね? MIYUとタメだけど。あの年代じゃあほかにいるかな
>>197 証は明らかにブリッジミュートなのにテレビではやってなかったってだけことを言いたかった。
ライブハウスバージョンのセットリストを知りたいんですが
>>198 俺が見たやつは貴代がブリッジやってた。
>>200 ZONE関連すれ全部に書き込んでないか?
>>184 メキシコ製ってそんな安いの?
MARIAもメキシコかな?
202 :
201 :2006/08/26(土) 03:32:43 ID:6It2R2/6
何かフェンダーの人のブログやバンスコ見ると、 USAからネックの細いのを取り寄せたとかってあるけど、 これもメキシコせいなの?
>>202 同じモデルをUSAとMEXでそれぞれ作ってるわけじゃなくて
FENDER USAの安い価格帯のモデルがMEX製
いわゆるスチューデントモデルって言われるもので初心者向け
初心者以外にもあえてその音にこだわって選ぶ人もいるみたいだけど
例えばMIYUが使ってたcycloneはMEXでしか作ってないしHIGHWAY1はUSAでしか作ってない
だから「店で売ってるHIGHWAY1はUSA製だけどMIYUが使ってるHIGHWAY1はMEX製」なんてことはない
メンバーが使ってるのがUSA製かMEX製かはそこで判断すべし
204 :
201 :2006/08/27(日) 20:20:12 ID:RyN7uHpP
>>203 大変参考になりました。
ありがとうございます!!!
うたばんにMIYU出演
ギターを弾いてほしい…
アップしたいけどうまく録音できね↓
ZONEのアレンジャーはランタイムの人?
誰か参考にしたいので花火うpしてください。
何の参考か知らないけどCDじゃ駄目なの?
カラオケとか?w
ZONEの初期の曲が難しくて 後の曲は演奏が簡単なのは意図的なのかな? それともたまたま?
初期は演奏しないことを前提にした曲で中期はレベルがそこそこ上がってきた頃で後期はTAKAYOが抜けてTOMOKAに変わって技術的には下がってるから だと思われ
>>214 やっぱそうかな?
TOMOKAのソロがある曲に限ってオクターブもあるよね。
TOMOKAは単音びきだけど
卒業と笑顔日和だね
218 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 03:03:37 ID:wzcGv0B5
アゲ
つ オクターブ奏法
オクターブ奏法ってむずかしくね?
別に
えー!
オクターバー使えばいいじゃん。 TOMOKAも使ってんじゃん。
TAKAYOが抜けるまではMIYUのソロはなかったよね。 やっぱTAKAYO>MIYU>TOMOKAだね。 でもTOMOKAは1年で相当頑張ったんだね。
>>226 TAKAYO時代もMIYUのソロあっただろ
ごめん。ライブとかいったことないもんで… 花火のあれはソロなのか? 話は変わるけどグロカラって町田市の曲じゃないのに 町田市のコード進行に似てない?
花火のソロはTAKAYOだろ
町田市のコード進行って・・・
ソロっつうか最初の 始まりのあとのリフさ
最初の始まりって何だよ? 何が言いたいのか分かんねーよ。
最初の始まりのあとだぞ!よけいわかんねw
あの「でーれーでれでーれーでー♪」ってやつだろ
せめて音階で・・・
236 :
ドレミファ名無シド :2006/09/18(月) 18:29:56 ID:UQMAJL6E
>>234 どこかわかったw
夜空に咲くひまわりみてーのとこだ!
え?グロカラのとこじゃないのか?
分かりずらくてスマソ! やけどスレ伸びてるな… 1番始まる前の間奏の所なんだけど…
×1番始まる前の間奏 ○1番始まる前のイントロ
×1番始まる前のイントロ ○イントロ
×イントロ ○大トロ
>>238 どの曲の何分何秒のところですって言えば早いのに・・・
おまいら録音何使ってる?
で、最初の始まりのあとって一体なんの曲のことを言ってんの?
「最初のほんの始まりのあとから」
「1番始まる前の間奏を1番始まる前のイントロと言ったけど、それはつまりイントロだと気づいた秋の風」 B'z越えたな
A'zってか? AIDS??
暇だったのでマイコのベースソロ耳コピしてみた 最後の高音のところだけよくわからなかった
>>251 ラストライヴの証の前のやつです。
>>6 こちらの演奏も参考にしました
>ラストライヴの証の前のやつです。 なんでサラッと曲名を言わないのよ・・・ ここの人達はなにか?回りくどい言い方ばかりするか!
曲名とか無かった気が
曲名は無い。 MIZUHO、MAIKO、TOMOKA、MIYUの順に出てきてソロやったやつでしょ。
あぁ、あれは舞衣子のソロが一番簡単だね。 高音が聞き取りづらいのは舞衣子が下手だからだね。
バンスコにさギター紹介で バックアップに使用されたとか あったんだけどさ どういう意味?
>>258 メインギターの音が出なくなったりしたときの為に用意したやつって意味。
>>6 にあるリンクに行っても繋がんないんだけど消しちゃったってこと?
>>259 ありが㌧。
あとアンプのダミーって何か意味あんの?
OH!MI!SONG!の1回目の放送っていつ?
すみません、ここじゃなかったw 失礼しましたw
オクターブ奏法ってなんですか?
つGoogle
スコ買ってきた 証がんがる
nn、証普通に弾くと音が違うのだが、
>>264 ありが㌧。フェンダーのアンプっていいの?
ありがとござま
とりあえず、白い花2/3できるようになりやした
白い花アコギでがんがん弾くほうが楽しくない?
アコギで弾きたいけどエレキくんしか今ない;;
そうか…エレキやったら笑顔日和とか 卒業が楽しいよ。
GOODDAYSラストライブで弾かなかったから難しいのかと思ったけど そうでもないね。 何であえて弾かなかったのかな?
あれと大爆発は演奏しないお約束
昔の北海道での番組を見ると、デビューしたての頃の映像で GOODAYSを練習してるのがあるね。すごくぎこちなかったけど。 スモーキーアンプとかつかってて。
あれは合宿なのかな。 ランタイム内での練習かと思ってたけど。 でも一応演奏してたよねw
それ知らない。ようつべ?
ようつべだよ。GOODDAYS はやってなかったかも。
ようつべとかいうやつキモイわ。 ちなみにYouTubeにはなかったよ。
いいよ。実際キモイもん
ZONEの曲はアコギがいい感じだよね。 花火のアコギとか… ロッキングのアコギとか…
ZONEの曲は ←このへんが「?」 アコギはアコギのよさがあるからどんな曲でも大体新鮮に聞こえるからね
下がりすぎage
まぁアレンジがいいってことでしょ。 虎じろうとかってランタイムのひとかな? アレンジャー変なあだ名みたいなひとおおいよね。
>>290 確か虎じろう(SME)みたいな記述があった希ガス
SMEだかSony Recordsだか詳細は忘れたけど
たぶんンニーのスタッフではないかと
本名かな? ルンチメ町田氏以外の作曲家いるの? てかルンチメって普通に求人出してたりするのかな? 質問ばっかすまそ
鶴ちゃんは作曲できるのかな?
白い花の「夜空に白い花がさいてる」 ってところで「さいてる」のF#mのとこどうやるんですか?
ヒント:白い花アコースティックは半音下げ
スマソ、寝ぼけてたw
>>295 は無かったことにして
>>294 さいてるのF#mのとこの何がどう分からないんだ?
スレ違いスマソ 対バンイベントでMARIAのライブ初めて観てきたけど、ありゃガッカリだな ツインベースの片方がハイポジでフレーズ弾くと無駄に目立つしエレキの入る場所がなくなって邪魔 中盤2、3曲ほど片方のギターが終始アコギのコードストロークでコード感とリズムを完全支配 他の楽器の要る意味が無ぇガッカリアレンジ 結局ツインベースよりもベースは独りでMAIKOがハンドマイクで歌う曲の方が断然バランスが良いし
まぁMARIAは話題先行のバンドだしね
真家、ピンクパンダだけ妙に淡白で冷たい ダメ出ししてるけど、そんなダメダメだったの?
>>299 むしろMARIAに対するコメントの痛さの方が際立つw
あのライブ見てよくあんな事書けるなぁ
実際あの現場にいた人間として読んでて恥ずかしくなるわ
ピンパンに対する感想をそっくりそのままMARIAに返してやるよって感じ
バンドとして迷走してんのはどっちだ?何がやりたいのかサッパリわからん
もっともピンパンのボーカルがFender使ってなかったら一言も触れなかったんだろうけどな
真家さんは偏見に満ちたコメントしか書かないからねぇ。 フェンダーを使ってたり山野とエンドースメントしてたりするバンドだとやたらと褒めるし ランタイムやランタイム系のバンドもやたらとプッシュするし。 立場上仕方ないんだかただのヲタなんだか。後者が大きそうな気がするけど
302 :
ドレミファ名無シド :2006/10/26(木) 15:58:29 ID:JlH9916D
ZONEのPVはほとんど北海道なのかな・・・
そーでもない。北海道は半分以下
ピンパンが1番よかったな、実際。ナカノモリは曲はいいけどなんか微妙みたいな感じ。 マリアはCDのアレンジとミックスが凄いけど、ライブだと音多くてごちゃごちゃ。まぁ萌えがあるからいいか(笑
マイコのアコギ弾き語り活動を望む
>305 同意 miyuも一緒だとなお良い
307 :
ドレミファ名無シド :2006/10/30(月) 04:27:30 ID:+506QAlU
武道館の時TOMOKAの使ってた黄色いギターってなんて名前?
308 :
ドレミファ名無シド :2006/10/30(月) 07:10:38 ID:vXULO8XT
ZONEの曲で初心者向けの曲ってどれですか?ベースで弾きたいんですが
310 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 10:30:42 ID:XA3gX1/p
まいこ
>>308 HANABIとか空想とかFor Tomorrowも簡単
313 :
ドレミファ名無シド :2006/11/01(水) 07:18:48 ID:QWk+In/2
>311 >312 ありがとん。やってみるよ
314 :
ドレミファ名無シド :2006/11/01(水) 17:24:03 ID:6yLeamBH
>>311 花火はかなりベース激しくないかい?
空想と明日のためにはスコアないよ
315 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 01:45:42 ID:cS/d9KfW
リズムが分からない…
音楽の教科書開いてCD聴きながら地道に練習汁
317 :
名無し :2006/11/02(木) 22:53:54 ID:zJ3xpOOG
ZONEのバンドスコアが欲しいのですが、今品切れしてるんですかね?
318 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 23:04:38 ID:cS/d9KfW
>317 昨日買っちゃったもんね イヒ
みんなで協力して発売されてないスコア作らないか? とりあえずPower tabで空想つくってみるよ。MIDIがあれば楽なんだけどな…
全曲作ったよ。えらい時間かかったけど あ、prayerのピアノだけ途中だった・・・!
>>320 すごいですね…うpしていただけると非常にありがたいです。
恥ずかしいので気が変わったらそのうちね
>>5 の空想19190.mp3をうpした者ですが、ギター抜きオケ(ベース+ドラム+シンセ)のMIDIならあるよ
ただしXG、ていうかMU1000/2000必須、じゃないと主に冒頭のSEチックなシーケンスとかがグチャグチャになる
またXGエディター書き出しSysexなのでYAMAHA以外では全部ピアノになるかも
まぁ原曲に合ってる保証は全く無いけどw
でもきっと需要があるのはギターのTABなんだよね
空想ギターなら自分で耳コピした方が早い気もする
パワーコードで十分だしね
325 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 09:38:28 ID:aa3jHcPX
笑顔日和むずかしい(-.-;) 出だしのBsus4押さえらんないし コツってありますか?
>>327 両方ですかね^^;
小指を意識すると人差し指が浮いちゃったりしますorz
ハイコードのほうが出来そうなのでそっちで練習してみますm(__)m
329 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 18:14:19 ID:IeCvdpCR
俺は4譜レットを薬指でバレーします。
TOMOKAも薬指バレーが目立つよな だせーんだわあれ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
333 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 12:55:33 ID:tcLHLA+y
夢のカケラすら弾けない漏れはどうすれば
練習すればおk
335 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 13:48:52 ID:tcLHLA+y
分かった
とりあえず証が一番簡単だと思う ベースなら
薬指バレーだって小指でsus4できるからいいんだもん
ZONEのスコアブック買うの気まずいな
339 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 13:05:31 ID:UUFrOuAg
証より夢のカケラのほうがやりやすいのでは?
340 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 14:15:43 ID:Qy2QHjo4
とりあえず400
341 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 14:16:26 ID:Qy2QHjo4
( ;^みまちがいだったおω^)
402ゲット!
343 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 19:43:22 ID:UUFrOuAg
じゃあ403ゲト
344 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 20:55:31 ID:jImlN6s+
僕の手紙と白い花 ライヴでやる
ライブいく
パワータブで作った笑顔日和とグロカラをうpして頂けませんか?本当にお願いします!明日までに必要なんですが、アマゾンじゃ間に合わないんです!
348 :
ドレミファ名無シド :2006/11/14(火) 23:46:15 ID:uLRzCr9X
>>304 ピンクパンダのCD聴いてみたけど、中ノ森やMARIAよりよかったとは思えない。
ボーカルの歌い方や声がなんかFREENOTEみたいだし、そもそも歌上手くないんじゃ?
ライブだと相当ヒドかったんじゃないかと予想してるんだが。
やりたいことはキュートな青春パンクでハッキリしてると思うけど。
いや、CDはミックス酷いから辛いけど、ライブは聞きやすいしCD本人が弾いてるから仕方ない。タイバンのバンドはみんな演奏力は似たようなもんだった。 ただライブ向きの曲多くてパフォーマンスとか凄かったから印象よかった。MARIAは曲順と選曲ミスったのとMCがしんみりしてたのが勿体なかった。あとPA悪くて音数多い分ごちゃごちゃだった↓音がクリアでMIDIとかで打ち込み鳴らせば全然違ったかも。つぼみは打ち込み多いから辛かったよ↓ ナカノモリ作家が作ってるから曲いいけど迫力なかった↓棒立ちだったし…。 よ~するに、今回のライブで1番だったのはれいなが可愛かったってことだよ。
いま足跡コピーしたんだけどコードは サビ F C Dm D# E# B♭ Am Dm G C F C Dm D# E# B♭ Am Dm G C F で合ってるかな??
E#=F?
とりあえずKey Fなの?なら普通でないコード多いな。今楽器ないからわからんけど間違ってない?
足跡、5fカポで歌い出しG C Em Am(ryだよ
355 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 23:06:36 ID:/23gOwGl
保守
356 :
ドレミファ名無シド :2006/12/04(月) 16:01:53 ID:wP1V9tA7
誰かZONEのコピバンやろうぜwww
前スレでメンバー集めてコピバンしてる人がいたはず
358 :
ドレミファ名無シド :2006/12/04(月) 19:27:04 ID:z3FxZMpQ
mjsk?だいぶ前だろうがww
359 :
ドレミファ名無シド :2006/12/04(月) 19:43:24 ID:QDegBac9
tomoka最強…fuckfuckしたい~
360 :
ドレミファ名無シド :2006/12/04(月) 21:57:31 ID:C3Tw30wk
つーことで札幌の暇人ZONEのコピバンやろうぜー 自分はギター・ベース・ドラム全部中途半端にできるからどのパートでもおk ベースはあんまできんけど
ノ 朝まで付き合うよ まいこたんパートやるお^^
362 :
ドレミファ名無シド :2006/12/05(火) 08:43:04 ID:LPvLpiCi
気付いたら朝だったww
Zにはいってるシクベのピアノのやつの楽譜ほしいなぁ ピアノ弾き語りの楽譜買ったけど、アレンジされてるからいまいちぴんとこないんだよね
採譜しなよ
365 :
ドレミファ名無シド :2006/12/13(水) 07:49:47 ID:ZTCuCT8B
保守
366 :
ドレミファ名無シド :2006/12/13(水) 19:14:29 ID:7jb5K7uH
Come to yourselfと証のコードを貼ってくれる神はいないか?
367 :
ドレミファ名無シド :2006/12/13(水) 19:36:59 ID:ahQY9UQt
myselfでは?
>>368 神が、舞い降りた…。
ホントにありがとう!
盗撮うpれ まいちん オレこそ氏根ゴミ堕だs駄 心芯臣深w
Cone to myself
372 :
ドレミファ名無シド :2006/12/14(木) 09:42:47 ID:OecYE9EF
臣堕駄だ陀雫 臣 心 仲間 ありがとう 心 臣 神 仲間
373 :
ドレミファ名無シド :2006/12/15(金) 11:28:39 ID:JICPATuG
君がいた夏
夜空の下
376 :
ドレミファ名無シド :2006/12/16(土) 13:12:08 ID:aoxjyms/
Cone to myselfまだかなー
アルバム“N”のスコアって出てる?
E以外は出てない
>>379 えじゃあE以外の歌コピーするときどうしてる?
耳コピ以外に何がある
>>381 友人にやってもらう
採譜業者にやってもらう
町田先生を見つけて教えてもらう
383 :
ドレミファ名無シド :2006/12/24(日) 00:37:32 ID:FUS+fS58
保守
>>382 友人に耳コピやってもらう
採譜業者に耳コピやってもらう
町田先生を見つけて教えてもらうにも覚えてないだろw
385 :
ドレミファ名無シド :2006/12/31(日) 01:32:53 ID:+jbwI7VL
保守
386 :
ドレミファ名無シド :2007/01/04(木) 10:48:28 ID:QdhniNDF
新年初“〆(^∇゜*)カキコ♪
387 :
ドレミファ名無シド :2007/01/10(水) 02:43:20 ID:6YnAjlXL
保守
388 :
ドレミファ名無シド :2007/01/11(木) 21:12:41 ID:2uvgg2Ix
ライヴ録音忘れた。 3月にあるからそれまでお待ちくださいな。
389 :
ドレミファ名無シド :2007/01/14(日) 12:59:36 ID:I78k2wuV
スコアどこにもない。ヤフオク以外にどこか売ってないか?
390 :
ドレミファ名無シド :2007/01/14(日) 17:01:26 ID:b/AjabEv
俺も探してるけどない ピースしかみたことなす
オタ狙いの初版だけで増刷はあんまりしてないんだろうね
393 :
ドレミファ名無シド :2007/01/14(日) 22:42:54 ID:I78k2wuV
395 :
ドレミファ名無シド :2007/01/16(火) 20:39:25 ID:D2cRufA7
今終了前のやつが3700円だからその辺なら売れるでしょ
396 :
ドレミファ名無シド :2007/01/18(木) 22:30:13 ID:JqQwZfgz
袋に包まれた新品のEのスコア持ってる漏れは勝ち組
397 :
ドレミファ名無シド :2007/01/19(金) 16:42:11 ID:09HqIKbC
卒業のPVで実夕の使ってるギターってなんですか?
398 :
ドレミファ名無シド :2007/01/20(土) 00:36:20 ID:XzvUsziY
「勝ち組」ってもう古いよw
400 :
ドレミファ名無シド :2007/01/20(土) 02:32:07 ID:JeuN/GNz
>>398 thx!
確かにMIYUはシンラインだなwwww
俺は好きじゃないけどwww
401 :
ドレミファ名無シド :2007/01/28(日) 18:18:59 ID:j5n6rA05
保守age
402 :
ドレミファ名無シド :2007/01/30(火) 18:59:05 ID:3xYT4lbk
過疎ってるから語って盛り上げようぜwww
採譜出来なくて密林にスコア注文した俺が来ました。 練習用にここで上がってるハナビのオケ戴いていきますねw 上手く弾けたらうpしますw
思ったけどシクベに2ハムのシンラインはあわんよね? シンライン使ったことアル人いる?
152 :ドレミファ名無シド :2006/08/11(金) 21:42:09 ID:MUm5XpVV
>>151 始まりは、AM7→B→Abm7→C#m7のコードを曲に合わせて弾けばOK!
*半音下げで
by真家
↑ベース音拾ってもこのコード進行にならないんですが、どなたか教えてください。
半音動かしてみ
>>407 もちろん、半音下げて弾いてますが、↑のコードはルートから拾ったコードじゃないですよね?
G-A-Gb-B みたいなコードになると思うんですが…。
そうね。キーがずれてる。だから半音動かすって書いたんだけど。 AM7→B→Abm7→C#m7を半音下げで弾くってことはAbM7→Bb→Gm7→Cm7 これを下に半音動かすとGM7→A→F#m7→Bm7
>>409 解決しました、ありがとうございました。
どういたしまして
412 :
403 :2007/02/08(木) 22:24:24 ID:VFQPxNJ2
ハナビ練習中の者だけど・・・ リードギターとリズムギターは弾けた。 ベースと歌メロが難しい>< とりあえずなんとなく途中経過ですたw
俺、ミユがシンライン使っているなあを見てシンラインに一目惚れして買ってしまった ミユがシクベで使ってるアコギの値段いくらかわかる人いる?
シンラインいい? アコギもやっぱ10万前後じゃない?? likeは舞子はライブでG→A→F♯m→Bmで弾いてたらいしよ 詳しくは分かりません。
まぁ俺はJapanの方のシンラインを買ったから。バラード向きだと思う。 fホールもかっこいいし、デザインも
>>414 ありがとう。俺もそのコードで弾いてた。
417 :
ドレミファ名無シド :2007/02/15(木) 02:11:32 ID:77AJpM0v
ZoneBassいつの間にかラインナップから消えてるのな
どぉいうこと?
生産終了っぽいってこと
ZoneBassは生産終了してほしくないなぁ。 ZONEはギターとかベースの選びのセンスはいいと思った。みゆがシンラインを使ってるの見たとき特にそぉ思った。また、みゆがシンライン使ってるとこ見たい。
422 :
ドレミファ名無シド :2007/02/17(土) 13:19:33 ID:CGwKfBRE
ZONEみたいにお客に手を振りながら音を出す奏法をマスターしたいんですけど あれってどんな練習すればいいんでしょうか?
念を鍛える
こんな古いネタでよく楽しめるね
428 :
ドレミファ名無シド :2007/02/24(土) 19:46:52 ID:pqxcf7t1
429 :
ドレミファ名無シド :2007/03/04(日) 06:19:26 ID:Pe9eGE2l
430 :
ドレミファ名無シド :2007/03/07(水) 12:12:00 ID:uYZoqvGf
ソロソロMAIKOベース再録をうpするかな。
うpしたいけど環境がないぜ!
俺はうpを待ってます
433 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 20:16:07 ID:XlYQKLtQ
434 :
ドレミファ名無シド :2007/03/25(日) 02:28:41 ID:JPhpZjU1
435 :
ドレミファ名無シド :2007/03/27(火) 03:39:39 ID:mI3CQ0sr
おい!誰かオケうpしろよ!一雫とかよぉ! うpしないなら俺がオケ作るから必要な物言えよ! MTR?DTM?全くわからんから優しく教えろよ!クソ共 当方 G B 出来ます。 ベース用オケ ギター用オケ作れたら公開してやるよ!ションベン野郎共 予算は5万円です。パソコンはXPと2000持ってますのでパソコンでの作業も出来ます。どうかご指導お願いします!
436 :
ドレミファ名無シド :2007/03/28(水) 12:21:14 ID:bCo2jCId
>>435 MTR?DTM?
オケって何?全くわからんから優しく教えろよ!クズ!
438 :
435 :2007/03/30(金) 05:21:32 ID:7/UoR+oL
>>437 ありがとうございました。
結構マシンパワー必要なんですねぇ。値段は範囲内なんですけどね・・・
リズムマシンってのはどんな感じでしょう?
BOSSのDR-330ってのが良いらしいんですが。
ドラムを完コピとはいかなくても、細かく設定できるんですかね?
カス共教えろや。
何もわからん所から始めるんで・・・色々ググってはいるんですが。
ご迷惑おかけします。
いい加減スレ違いじゃボケ
440 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 20:41:26 ID:oDj4ee9A
441 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 00:08:21 ID:p0tlHMLp
442 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 00:24:15 ID:Ggkkz0IM
過疎なスレでスレ違いも糞もないだろハゲ
443 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 00:43:42 ID:YaCBwONj
俺がバンド好きになったきっかけは ZONEでした ありがとうございました。
444 :
ドレミファ名無シド :2007/04/24(火) 13:18:05 ID:UOToF7Ur
一時期はわりと楽しんだけど、飽きてしまった。
447 :
ドレミファ名無シド :2007/04/29(日) 10:49:11 ID:RVUrX1xP
今更ZONEにハマった俺がきましたよOΓL
>>447 俺も今年の1月に・・・
周りの友達は結構ZONE知っててビックリした。何故俺だけ知らなかったのだろう・・・Liveとか行きたかったよ
1月に知ったきっかけが気になる・・・
>>450 去年の12月からバンド始めて、教本の最後に笑顔日和のスコアがあって・・・「ZONEってあれ?どんな曲かな?」って聞いてみると、なんとツボった!
ZONEの存在は知ってたけど、曲は実際あんまり聞いたことなかったんでね
今ではアルバム、シングル、DVD制覇しましたよ
453 :
ドレミファ名無シド :2007/05/06(日) 01:35:01 ID:kKrWvBLB
下がりすぎ
最近、ZONEの画像集めにハマってる 画像は音楽と違ってかなりの量があって楽しいかも
456 :
ドレミファ名無シド :2007/05/13(日) 20:39:49 ID:afH4o+TL
いくらまいちんがいても、やっぱりMARIAじゃダメ・・・ ZONEじゃなきゃ・・・だめだ
>>457 同じく
でも、まいちんが居るからMARIAは応援するよ
MARIAのライブ行きたいけど、ライブ行ったことないしまわり行く人いないから行けないょorz
>>459 なんちゃねーから、ほんの少しだけ勇気だして行ってみな。
今のMARIAだったら東京とかじゃない限り当日券もほぼ間違いなくあるはず。
一人だったとしてもホントになんちゃないからw
行ってみたら、もしかしたら新しい世界が広がるかもよ?
>>460 そうですか? なら行ってみたいですが・・・四国在住で高校生の俺からしたら遠いんですよねorz
>>461 四国からだと8/10(金)広島ナミキジャンクションかな。
高校生にはちょっと辛い距離(お金掛かるもんねw)かなぁ。
んで、ちょっとプランを。
四国のどこに住んでるのかわからないけど・・・
調べてみたら「高松エクスプレス 広島号」ってのがあった。
高松駅 - 県庁通り - 栗林公園前 - ゆめタウン高松 - 高松中央インターBT - 坂出駅 - 中筋駅 - 広島バスセンター - JR広島駅新幹線口
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/takamatu_ex/hiroshima.asp#rate 学割往復キップを使えば最大で6400円(停留所が遠くでない事を祈る)。
んで、このライブハウスだけど地図で調べてみると広島駅から歩いていける距離。
電車を使ったとしても300円もあれば足りるはず。
改行多杉くらったから次につづく
んで、
>>462 のつづき
更にチケット代+ドリンク代(これは最低ひとつは買わなきゃいけないの)で4200円
当日券だと4500円くらいじゃないかな?(行くならまだあるはずだからチケット買いなさい)
んで更にこのバスを使った場合次の日の朝8:00までないので一泊は余儀なくされる。
そこで満喫で深夜パックその他を使う。いくら何でも2000円あれば足りるはず。
これに食費とかで2000円みたとして、合計16000円位みてればなんとかなんじゃない?
余裕を考えても20000円あればなんとかなるはず。
お金の問題ならバイトなんかでがんばれ!(親に甘えるのは許さんw)
お金の問題じゃないなら更に楽勝w
もっと安く且つ、スマートな行き方があるかもしれないから
自分で調べてみな。
当日は夏休みだろうし、高校生なんだからこれ位の旅は楽勝でしょ?w
楽しい世界が広がるかもよ?www
んじゃ健闘を祈るわ!
長文すまそ
464 :
ドレミファ名無シド :2007/05/20(日) 23:47:12 ID:/9l8B3HS
やっぱりZONEをやるならエレキだよな… でも他にやりたいアーティストはアコギ。 ちなみにZONEってエレキは厳しい?
>>464 多少ギターをかじったヤツなら難しくはないよ。
でも、レスから察するにギターやったことないんだよね?(やってたら失礼)
もしそうならちょっとだけ厳しいかも・・・(ギターは最初のハードルが高いから・・・)
でも、がんばればどうにでもなるレベルだよ^^ガンガレ
進行で一番簡単なのはシクベかな!?
ただこの曲はハーフシャッフルっていって微妙なハネだから、
雰囲気出そうとしたらリズムはちょっと難しいかも。
C-D-G-Em
C-D-E7-Em
本当はこれの半音下になるんだけどねw
(楽だし基本になるコードだし、TAKAYOもあこぎではこれでやってたよ)
因みにこれはサビの部分のコード進行だよ。
シクベはこの5つのコードを憶えれば弾けるようになるよ。がんばれ!
466 :
ドレミファ名無シド :2007/05/21(月) 00:23:21 ID:jCWW+n5/
ちょっとギターをやった事あります。コードはかなり覚えました! やっぱりエレキ買った方がいいですよね。ちなみにアンプも無いと無理ですよね?
>>466 経験者でしたか;^^コイツは失礼
バンドでやるならエレキは必須かな。
でも、バラードとかならアコギのんが雰囲気は出ると思うし、
アレンジ次第ではアコギでも十分だと思うよ。
>やっぱりエレキ買った方が~
んー、まあ、どっちも違う楽器だから両方弾ける(その特性をいかせる)ように
なった方が絶対いいと思う。
故に両方持ってるに越したことはないと思うよ。
もちろんアンプやエフェクターも持ってるに越した事はない。
でも、アンプがなければ絶対練習できないってもんでもない。
アンプを通しての練習も大事だし、通さないでの練習も大事だと思うよ。
ともあれ、こういうものは反復練習が全てだから飽きずにがんばってね^^
補足 >アレンジ次第ではアコギでも十分だと思うよ。 これは弾き語りってのが前提ね。
469 :
ドレミファ名無シド :2007/05/21(月) 00:45:33 ID:jCWW+n5/
こんな俺の為に丁寧なレス感謝です。 とりあえずやりたいのはシクベ、笑顔日和、証ですのでアコギでもいいかな~。まあ後は自分次第ですよね…。
>>469 お役に立てて感謝の極みwww
その三曲ならアコギ弾きながら歌うってのは全然アリだよ。
笑顔日和は音とってないから何ともいえないけど、難しくはないはず。
証は原音が半音下げチューニングだから、そこんとこ気をつけてね。
この曲もすげー簡単だから、すぐにできるようになると思うよ。
因みにプレイコードはE♭mだよ。
進行を取った後にE(レギュラーチューニングで)でやれば楽勝。
また改行大杉くらった('A`)ツヅク
つづき('A`) シクベはサビの部分は前述した通り。 Aメロは・・・(って言っていいのかな?w 出会いは~♪のとこな) C-G-C-G C-D-Em-Em (原音はこれの半音下になる) んでBメロ?(ブリッジの部分な と~つ~ぜ~ん~♪のとこ) C-D-G-G C-D-Em-Em C-D-G-G C-D-Em-G C-D-G-G 厳密に言えば違うところがあるかもだけど、これで1小節ずつ弾いてけば 取りあえずカッコはつくはずだよw んじゃがんばってね^^
マジでありがとです。上手くなったら録音して載せにくるかもwww とりあえず頑張ります!ありがとうノシ。
エレキにアコースティックシミュレーターかけるか、 エレアコにディストーションかければいいんじゃないか?
ZONEの他にやりたいのがどういったものか分からんからそこを考慮せずに言うと ZONEでエレキかアコギかで迷ったらとりあえずはエレキが無難。 エレキは生音小さいからアコギほど騒音を気にせずにすむし ボディをヒットするような特殊な奏法が必要でなければ奏法的にも音色的にもエレキでアコギの代用はできるし。 趣味でやる程度ならアンプが使えない環境で弾く機会があるとかアコギの音色じゃないとダメとかじゃなければアコギである必要はないと思うよ。 上手くなってアコギが欲しいと感じたらアコギを買えばいい
>>463 おっ、なんか色々調べてもらいさんくす
2万かぁ・・・新しいBass(バンドやっててライブ間近)買う為のお金を考えたらキツイなw
まぁ、ちょっと自分で調べてみるわ
武道館ライブでみゆが弾いてたコードわかるひといる?
↑ゴメン間違った。 武道館ライブでみゆが楽器ソロのとき弾いてたコード教えて下さい
音源うp汁
たまねぎ? F G Ab Bb
証の前の楽器ソロのやつです
481 :
ドレミファ名無シド :2007/05/23(水) 14:03:13 ID:fWswf2C9
Am7 押さえ方は6弦と2~4弦の5フレット
あ、半音下げだからA♭m7か 押さえ方は半音下げなら上記のままでok、レギュラーなら半音下
コードは一つだけの繰り返し? 二つじゃない?
つ ワウ
485 :
ドレミファ名無シド :2007/05/24(木) 11:37:19 ID:XhMHCrVl
486 :
ドレミファ名無シド :2007/05/30(水) 23:33:46 ID:wIUNF32Q
ぞーん
ぽた~じゅ
488 :
ドレミファ名無シド :2007/06/06(水) 03:21:08 ID:uhyPUzXb
あの~、初めまして。笑顔日和のコードが知りたいんですが…どっかにコードのサイトありますか?
490 :
ドレミファ名無シド :2007/06/11(月) 23:43:38 ID:mQ6vIDdf
ぞーん
491 :
ドレミファ名無シド :2007/06/12(火) 19:34:14 ID:yqZmB2SE
492 :
ドレミファ名無シド :2007/06/13(水) 22:21:37 ID:I1aJVlqU
493 :
ドレミファ名無シド :2007/06/18(月) 23:44:13 ID:dE6CPxQt
ぞーん
494 :
ドレミファ名無シド :2007/06/21(木) 23:31:53 ID:UHiSaonl
495 :
ドレミファ名無シド :2007/06/22(金) 03:58:18 ID:/9Z3BC7V
ぞーん
496 :
ドレミファ名無シド :2007/06/22(金) 04:13:01 ID:kYfZeljk
マイコのピックひろったのは良い思い出です
497 :
ドレミファ名無シド :2007/06/22(金) 22:55:07 ID:6OY2P6ev
498 :
ドレミファ名無シド :2007/06/22(金) 23:18:27 ID:veK1zui1
マイコってピック弾きするのか?
499 :
ドレミファ名無シド :2007/06/22(金) 23:57:05 ID:kYfZeljk
本当だよ うPの仕方わかんないけど
>>496 そう かんけいないね
メ几
にア 木ヌしてでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
もし指弾きのみだったとしても、パフォーマンス(?)として ピックを用意しててバラまくというのはよくあること。
ZONEの場合はMIZUHOまでピック撒いてたからなw
投げてたなw スティックとかドラムカバー投げればよかったのにね!
505 :
ドレミファ名無シド :2007/06/24(日) 22:04:42 ID:vGkUxIyz
今からギターやっても遅くないですよね? 現在中学2ねんです。 よろしくお願いします
で遅い
と言うかスレ違い
509 :
ドレミファ名無シド :2007/06/25(月) 18:30:58 ID:YA3khX5X
ZONEの曲で初心者でも弾ける曲は何ですか?
証 ループしてる話題だから次からテンプレに入れないといけないな
511 :
ドレミファ名無シド :2007/06/25(月) 20:03:20 ID:YA3khX5X
アコギだったらどの曲ですか?
512 :
ドレミファ名無シド :2007/06/27(水) 17:08:23 ID:y/r8S0lf
このスレなんか低いな
513 :
ドレミファ名無シド :2007/07/07(土) 02:12:49 ID:o1MgA9iL
514 :
ドレミファ名無シド :2007/07/07(土) 11:26:52 ID:yEbz5lcf
ZONEてなんですか
515 :
ドレミファ名無シド :2007/07/09(月) 20:11:57 ID:Jj8bdyYN
みゆが再デビューするぜえ!! みんな応援しような
516 :
ドレミファ名無シド :2007/07/10(火) 00:48:59 ID:xKbEC950
餅
517 :
ドレミファ名無シド :2007/07/10(火) 01:30:06 ID:LtqtT0Fu
実夕がんばれ! CD買うよ
ZONEを自動車に例えたらなんですか?
519 :
ドレミファ名無シド :2007/07/10(火) 20:53:20 ID:1VmTH29g
520 :
ドレミファ名無シド :2007/07/12(木) 20:35:22 ID:Nb0YrM8n
521 :
ドレミファ名無シド :2007/07/13(金) 19:04:24 ID:PtqOcJg/
secaret baseってアルバムに入ってるロングバージョンの方がかなり いいよね 余韻に浸れる
わかる気がする まあ最初はしつこいと思ったけど
523 :
ドレミファ名無シド :2007/07/14(土) 00:41:15 ID:BUi+ez1O
なんか最後まで聞いてると涙が出できそう
524 :
ドレミファ名無シド :2007/07/14(土) 00:57:02 ID:pDyI+FUb
そうそう ライブでZONEが演奏してる時とかあのへん泣きそうになる やっぱラストライブのお辞儀思い出すからかな でもCDの最後ドラムが鳴りながら終わるのはちょっとどうかと思う。。
わかるわ~ 思い出したら泣きそうになった
526 :
ドレミファ名無シド :2007/07/14(土) 23:47:27 ID:k9+7Jj8I
HANABIのベース、かなり良いな~ 是非、弾きたい・・・んだが、うちの近くの店にZONEのスコア、置いてねぇorz
527 :
ドレミファ名無シド :2007/07/15(日) 00:02:06 ID:pDyI+FUb
amazonで取り寄せてでも弾くべき
528 :
ドレミファ名無シド :2007/07/16(月) 20:53:53 ID:wW6X7kKp
MIYUを抱きしめたい
529 :
ドレミファ名無シド :2007/07/16(月) 21:28:12 ID:/MatgbtA
>>528 貧乳フェチ乙。( *'艸`)ププッ
530 :
ドレミファ名無シド :2007/07/16(月) 21:33:53 ID:wW6X7kKp
どこが貧乳なんだよ
531 :
ドレミファ名無シド :2007/07/17(火) 02:13:52 ID:l8Jxzp27
乳は関係ねえ
533 :
ドレミファ名無シド :2007/07/17(火) 13:24:50 ID:JzTPL1FW
MIYUがかわいすぎて眠れない
534 :
ドレミファ名無シド :2007/07/18(水) 17:01:23 ID:yMaDYl9s
夏になるくらいに太陽のKiss聞いて元気出して、 ちょっと暑くなってきたら一雫で涼しげ気分に、 夏休みも半分終わったくらいでH・A・N・A・B・Iを聞きつつ思い出作り、 で、夏休みが終わる頃にはsecret baseでしみじみと思い出に浸る。
536 :
ドレミファ名無シド :2007/07/19(木) 00:21:43 ID:N15OkK1y
コピペにレス乙
もうZONEのようなグループはでてこないだろうな
538 :
ドレミファ名無シド :2007/07/20(金) 00:07:30 ID:CZDLNROA
ZONEのようなグループはいらない ZONEじゃなきゃダメなんだ
復活してほしくないけど復活してほしい
540 :
ドレミファ名無シド :2007/07/20(金) 21:15:00 ID:nRiQym6X
今武道館ライブのDVD中古で買ってきました。
541 :
ドレミファ名無シド :2007/07/20(金) 21:17:05 ID:CZDLNROA
いいなー 中古いくら?
542 :
ドレミファ名無シド :2007/07/20(金) 22:16:21 ID:nRiQym6X
>>541 3980円でした。運よく初回版です。たぶん・・・
初回版と普通のってどうちがうの?
544 :
ドレミファ名無シド :2007/07/20(金) 23:39:21 ID:CZDLNROA
武道館欲しいけど見たら鬱になるらしい
545 :
ドレミファ名無シド :2007/07/20(金) 23:47:29 ID:CrDecU2c
そのあとに 立ち直れる口直しみたいなものがないと絶対観れません
546 :
ドレミファ名無シド :2007/07/20(金) 23:58:08 ID:CZDLNROA
たしかに武道館だけ見て終わったら救われんなw youtubeで断片的に見てもけっこうつらかったし
547 :
ドレミファ名無シド :2007/07/21(土) 00:11:45 ID:pLsvpUFd
今見てるけど結構つらいね
548 :
ドレミファ名無シド :2007/07/21(土) 00:18:55 ID:MhV1jBFi
俺も見てみたいけど・・・
549 :
ドレミファ名無シド :2007/07/21(土) 00:21:48 ID:MhV1jBFi
俺も見てみたいけど・・・ CLIPS3の笑顔日和の撮影後を見ただけでやばくなった俺には大丈夫だろうか
550 :
ドレミファ名無シド :2007/07/21(土) 00:25:22 ID:pLsvpUFd
エンディングかなり泣きそうになる。 普段泣きそうにならないおれが泣きそうになったからね。 涙もろい人が見たら鬱になるのも分かるね。 特にエンディングは何回も見るものではないね。 長文すみません。
551 :
ドレミファ名無シド :2007/07/21(土) 00:48:52 ID:VCUWWFka
いえいえ てか3回連続で泣いてしまった それから鬱…
552 :
ドレミファ名無シド :2007/07/21(土) 00:55:04 ID:iFKtlTuN
そんなにみんな鬱になるなら買うの怖くなってきたよぉ・・
553 :
ドレミファ名無シド :2007/07/21(土) 01:06:25 ID:VCUWWFka
大丈夫 買ってみてみるといいよ まあ買わなくてもいいけどね
554 :
ドレミファ名無シド :2007/07/22(日) 00:39:59 ID:F0Imu5Fs
実夕日記がんばってるね
555 :
ドレミファ名無シド :2007/07/22(日) 00:42:05 ID:RsohQ/XJ
実夕の日記おもしろいよな~ 写真もっと載せてほしいが
556 :
ドレミファ名無シド :2007/07/23(月) 06:01:59 ID:YZlawhL6
みゆに道聞きたい
557 :
ドレミファ名無シド :2007/07/23(月) 10:22:08 ID:pkrYQMdC
実夕道聞かれるってことはいつも一人で歩いてるのかな? てことは彼氏とデートとかしてないよね? 普通カップルに道聞いたりしないでしょ? ヤッター
558 :
ドレミファ名無シド :2007/07/23(月) 13:26:31 ID:HGDf98gg
559 :
ドレミファ名無シド :2007/07/23(月) 17:29:54 ID:rHq5ANZh
>>559 邦楽板の実夕スレ行きなよ。そこに書いてあるから。
他のみんなも。保守を兼ねてるのは分かるけどいくらなんでも板違い過ぎる
561 :
ドレミファ名無シド :2007/07/23(月) 19:12:53 ID:pkrYQMdC
>>559 ここの携帯サイトに無料会員登録すれば見られるよ
毎日がんばって更新してるよみゆちゃん
562 :
ドレミファ名無シド :2007/07/24(火) 23:07:53 ID:DeB8dhGr
ZONEの曲を練習しようと思ってます エレキギターはあるのですがほとんど触ったことありません 初心者におすすめの曲教えて下さい
>>562 卒業、笑顔日和、ぐっでい このあたりは簡単
564 :
ドレミファ名無シド :2007/07/25(水) 19:02:32 ID:X9jFWFuR
>>563 ありがとうございます
みゆがロリってたぐっでいから始めたいと思います
565 :
ドレミファ名無シド :2007/07/27(金) 07:28:43 ID:YKrFPJrl
シクベのMIYUが弾いてるパートってムズい?
俺にとっては簡単だけど
>>565 とって簡単かどうかは知らん
567 :
ドレミファ名無シド :2007/07/27(金) 12:11:47 ID:YKrFPJrl
568 :
ドレミファ名無シド :2007/07/28(土) 11:05:08 ID:3bNKHRAp
ZONEのバンスコいくら?
569 :
ドレミファ名無シド :2007/07/28(土) 11:45:19 ID:8erHQQ6B
571 :
ドレミファ名無シド :2007/07/28(土) 18:42:46 ID:3bNKHRAp
>>570 ㌧クス
ZONEに弾けて俺に弾けないはずがない
573 :
ドレミファ名無シド :2007/07/28(土) 19:32:56 ID:3bNKHRAp
このスレは初心者禁止ではないけど自分で考えない厨房はいらない
575 :
ドレミファ名無シド :2007/07/28(土) 20:45:24 ID:3bNKHRAp
>>574 本当にすみませんでした。
これからは必ず最初にググります。
576 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:36:03 ID:i6rT1d7K
CDに合わせて弾いてみれば。
最近のこのスレは酷いな 初心者が来るって事はそれだけ仲間が増えてるわけで喜ばしいことなんだけど、それにしてもねぇ… みんなでうpしてグロカラとかやってた頃が懐かしい
↑そうやって古参ぶるのはよくないよ
「古参ぶる」という言葉が本スレでも流行ってるらしい
古参が新参を見下すのはどこでもあること
582 :
ドレミファ名無シド :2007/08/03(金) 00:50:11 ID:CGb4erCZ
バンドルage
583 :
ドレミファ名無シド :2007/08/09(木) 07:19:33 ID:7wjmVLmc
夏休みシクベ弾けるようになるぞー
584 :
ドレミファ名無シド :2007/08/09(木) 08:17:05 ID:HBMcvfxv
ここの影響でアルバム二枚買ってしまった…
585 :
ドレミファ名無シド :2007/08/09(木) 08:26:01 ID:7wjmVLmc
いいじゃん! 名曲ばっかだし 何買ったの?^^
1stと2ndです。 普段はハードコアやモダンヘビー系ばかりなんで 癒されますね^^
587 :
ドレミファ名無シド :2007/08/09(木) 17:24:14 ID:7wjmVLmc
ZとOは特に名盤だからね 風の始まる場所はネ申 Sae Zuriのまいちんかわいいよまいちん
588 :
ドレミファ名無シド :2007/08/09(木) 17:42:45 ID:HBMcvfxv
シークレットベースって曲がいいですね。 テレビ見ないからわかんないけど 聴いた事があります。 でもうちのバンドではする事はないです;^^ ジャンルがメタルコアなんで…
589 :
ドレミファ名無シド :2007/08/09(木) 23:51:08 ID:wiKkeBwd
まいちんでシコシコしてるよ
590 :
ドレミファ名無シド :2007/08/10(金) 11:29:15 ID:hCBtYcVq
そーいうこと書く人きらーい
591 :
ドレミファ名無シド :2007/08/11(土) 14:30:38 ID:7ou06EaQ
みずほ ハアハア シコシコ
592 :
ドレミファ名無シド :2007/08/11(土) 14:35:09 ID:nuywtskD
ハアハア シコシコってどういう意味ですか??
みずほが息を吹きかけながら窓ガラスを拭いてる様です
594 :
ドレミファ名無シド :2007/08/11(土) 17:54:25 ID:nuywtskD
そうなんですかー。でもそれがどうかしたのかな??
うほw いい男ww
597 :
ドレミファ名無シド :2007/08/26(日) 22:56:37 ID:esFJcKpe
ぞーん
598 :
ドレミファ名無シド :2007/08/27(月) 19:45:42 ID:qUm7Oh6y
ぽた~じゅ
599 :
ドレミファ名無シド :2007/08/28(火) 01:53:24 ID:EoyCMhuz
エレキで弾きやすい曲何だと思う?
うんこ
>>599 HANABI、太陽のKiss、笑顔日和が個人的にオススメ
まぁ、結局は個人の好みじゃないかな
602 :
ドレミファ名無シド :2007/08/29(水) 23:58:49 ID:p0DP5Wyf
誰か弾いてるのうpしてください。
604 :
ドレミファ名無シド :2007/08/30(木) 17:05:30 ID:o+4REY7i
うめぇ・・・
605 :
ドレミファ名無シド :2007/09/02(日) 03:00:00 ID:HLx9MEWd
神すぎでしょ、マジで感動した
606 :
ドレミファ名無シド :2007/09/02(日) 06:16:41 ID:eI2CeyXr
もっとうpしてください!!
証と笑顔日和のオケうぷした者だけど、はじめてまともに使用された気がする。 ちょと嬉しい。
どうやってオケ入手したの?
証かっこいいね。 解散ライヴ見て馬鹿にしててすまんとおもった。 決してうまくはないけど、やっぱ音楽はうまさじゃないな。うむ。
いいんだよ わかってくれたなら
確かにかぶせてあるんだけど、本人たちも弾いているし。TOMOKAはまったく弾けない状態からでしょ。 がんばったんだろうね。 一番芸能界にこだわってたっぽい子が、音沙汰なしというのもどうなのかな。大人の都合ばかりで、もう懲りちゃったのかな。
板違いかもしれないですけど、どなたかMARIAのツイン・ベースの部分だけ、 演奏をアップしていただけないでしょうか。曲は何でもOKです。 この前、夏のライブを見に行ったんだけど、音がでかすぎてベース音を 判別できませんでした orz ただ、舞衣ちんがリード・ギターっぽいことをやっていて(「あなたに…」)、 けっこうビックリしました。何気に高度なことをやっているんじゃないか、と 思ったわけです。 板違いだったらゴメンナサイ。
まあそれを言うなら「 ス レ 違 い 」な訳だが
614 :
ドレミファ名無シド :2007/09/13(木) 19:39:09 ID:XLQevpLc
age
fenderブログのみゆが激カワイイ あのストラトはNewみゆモデルなのかな?
616 :
ドレミファ名無シド :2007/09/16(日) 23:13:12 ID:R6lIzU2T
シクベってFで始まってる? CM7な気がするんだけど
617 :
ドレミファ名無シド :2007/09/16(日) 23:32:02 ID:YZzs8cGL
俺も思った
>>615 みゆモデルで
Miyucasterっていう名前みたいだね。
個人的には
72Telecaster thinlineを弾いて欲しかったけど。
619 :
ドレミファ名無シド :2007/09/17(月) 12:13:37 ID:FnptUQFD
昨日のブログの実夕かわいい
>>618 Miyucaster!!良いネーミングだ(マジで)!!
でも確かにシンラインも使って欲しいよね。
>>616 Fで始まるってのはどこ情報だよ
それにCM7ってのも半音下げチューニングでCM7だろ
基礎的な質問で申し訳ないのですが、証のスコアを先日DLしました。 ギターパートでかなりMって表記があるのですがこれはひたすらミュートでよろしいのでしょうか。
623 :
ドレミファ名無シド :2007/09/19(水) 02:54:09 ID:MSMzUnvz
朝香お誕生日おめでとう☆
譜面と音をあわせて聴けば分かるはず。 でも、自分がここはミュートしないほうが・・・と思った場合はそれで良し。気分よく弾けるのが一番。
625 :
ドレミファ名無シド :2007/09/20(木) 05:37:40 ID:kXq90v7o
>>624 ありがとうございます。友人に聞いてブリッジミュートを駆使するということが判明しました。アコギからエレキに最近切り替えたばかりで左手でのミュートばかり考えていたのでどうやったら良いかわからず戸惑っていました。
バンドでやるのでなるべく譜面通りに弾けるよう精進したいと思います。
626 :
ドレミファ名無シド :2007/09/21(金) 09:16:06 ID:umApJncL
>>621 シクベは三和音に7度上の音を加えた四和音。つまり4度の和音・CM7で始まる。
おk?(半音SAGEはしらなんだ)
空想と現実の夜明けってメタルっぽいね
>>626 何が言いたいのかさっぱりわからん
7thコードって何?じゃなくて
シクベの歌いだしの部分のコードがFなんてどこで仕入れた情報なんだ?ってことさ
おそらく
>>616 は4度のコードって聞いてハ長調の4度=Fだと思ってるんだろうけどキーが違うだろ
CM7をCかEmと聴き間違えるならわからなくもないがFと間違える理由が無い
あれ?町田本人がむかし4度のコードでとかなんとか言ってなかったっけ?
F-G-CとかAm-F-Gのコード進行のこと4度進行とか言うんじゃなかったっけ。日本人の好きな流れ。
631 :
ドレミファ名無シド :2007/09/27(木) 21:13:45 ID:HM8HQMnn
トモカのダウンピッキング萌え
Ⅳ・・・
633 :
ドレミファ名無シド :2007/10/07(日) 19:59:09 ID:HG2WLHBY
武道館でTOMOKAが使ってた黒いギターって何? あれ欲しいんだ
635 :
ドレミファ名無シド :2007/10/21(日) 20:09:58 ID:DSJb6fQU
637 :
ドレミファ名無シド :2007/10/29(月) 00:32:08 ID:B7AR0vg/
見れないし
見なくていいよ
639 :
ドレミファ名無シド :2007/11/02(金) 13:13:02 ID:T/TK5Umy
640 :
ドレミファ名無シド :2007/11/10(土) 01:26:19 ID:VHeDNNWo
♪恋がー恋が大爆発なのだー
久々にシークレットベース聴いたら鬱になった
643 :
ドレミファ名無シド :2007/11/14(水) 19:46:41 ID:UcXs/PAt
曲名を訪ねたいのですが、歌い出しが「朝起きて窓の外を見た そこには澄んだ空気と太陽の光・・」のタイトルはなんていいますか? いい曲だと思うのですが、コンプB sideに収録されていなかったのには脱毛。 収録CDタイトルもお願いします。
>>643 confidentially
アルバム「O」に収録されてる
っていうか板違いだ
今更だけどbeatfreak入手 久々に美夕がシンライン持ってる写真見て 感動した
>>646 実夕な。
俺も感動した!!
自分の中で
実夕=シンラインだからな~
ライブで是非弾いてもらいたい
649 :
ドレミファ名無シド :2007/11/26(月) 18:20:59 ID:ioaocXBc
age
実夕のアルバム聴いた? CD中ジャケットにMiyuモデル写ってるし、 曲調もギター弾きながら歌いそうな曲も多いし、 かなり好みのアルバムだ。 ライヴではMiyuモデルは確実に使われそうな雰囲気だが、 是非シンラインも弾いて欲しい。
651 :
ドレミファ名無シド :2007/12/09(日) 09:43:21 ID:BdMzK08B
age
652 :
ドレミファ名無シド :2007/12/10(月) 16:32:01 ID:tc1VUUHj
HANABIストラト持ってる人いる?
つーかZONEBASSどこに眠ってんだか…
zonebassは球数が少なすぎるよな 元々出回ってなかったのに生産終了て
証モデル(実際みゆが使ってるの)持ってるよ! あとシンライン。
656 :
ドレミファ名無シド :2007/12/10(月) 20:40:34 ID:/DmuIVvd
い~な~マジほしい! やっぱzoneが使う楽器センスあるよね~
シンラインやZONEBASSはどうか知らないけど他はほとんど山野が宣伝のために持たせてただけだと思うよ
658 :
sage :2007/12/10(月) 20:49:28 ID:/DmuIVvd
659 :
ドレミファ名無シド :2007/12/10(月) 20:50:13 ID:/DmuIVvd
ミスった(汗↑
今携帯だからそれがどんな記事か分からないけど山野が売りたいモデルを提示してその中から選んだとかそういうのだと思うよ ほとんどの場合、新しい機種が出る度にそのうちのどれかを使ってたでしょ? エンドースメントってそういうもんだよ
661 :
ドレミファ名無シド :2007/12/19(水) 03:22:15 ID:/xOnV9qu
使わないで眠ってんなら売ってくれって感じだよ
663 :
ドレミファ名無シド :2008/01/03(木) 16:45:34 ID:GVNF4q4p
hage
ho
665 :
ドレミファ名無シド :2008/01/08(火) 01:02:02 ID:5LsU7MsO
ゾーンのコピーバンドって今あるの??
EU・PHORIA
今更だが クリスタルライヴで 実夕と舞衣子で グロカラやったそうじゃないか
669 :
ドレミファ名無シド :2008/01/13(日) 01:08:08 ID:6qI5Nyez
あぷぷってこんなスレも一応チェックしてんのか
↑マジで目が潤んだよ
ZONEのバンドスコアについて いつもリットーミュージックをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 リットーミュージックカスタマーセンターでございます。 お問い合わせありがとうございます。 頂戴しております下記の件につきまして、ご案内申し上げます。 > 在庫なしとかいてあったのですが、 > ZONEのバンドスコアは生産終了したのですか? このたびは『ZONE/E ~Complete A side Singles~』 の在庫につきましてご迷惑をおかけしておりますこと、 お詫び申し上げます。 申し訳ございませんが、本商品につきましては 既に在庫がございませんため、ご注文を承ることが できかねてしまいます。また今後の再版予定につきましても 未定となってしまいます。 せっかくお問い合わせを頂戴しましたにもかかわらず、 ご期待にそえず大変申し訳ございませんでした。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 今後ともリットーミュージックをどうぞ宜しくお願いいたします だそうです。 長文失礼しましたm(_)m
673 :
ドレミファ名無シド :2008/01/15(火) 22:50:45 ID:nRgbob6y
ZONE BESTのバンドスコアが売ってるところは皆無ということか・・
意外と小さな本屋の楽譜コーナーにあったりするよ
HANABIのベースが格好良い
676 :
ドレミファ名無シド :2008/01/15(火) 23:08:22 ID:nRgbob6y
>>674 それならいいんだけどね~。とりあえず近くの楽器店とかいってみようかな。普通の本屋とかに楽譜ってそんなおいてないよね?
677 :
ドレミファ名無シド :2008/01/24(木) 07:30:35 ID:enyV3aCc
678 :
ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 07:05:09 ID:N3XRuvsT
バンドスコア絶版だって
もうすぐこのスレ2年か
まいちんは何で木目ベース使わないでZoneBass使ってんだろ? やっぱり使いやすいんかな…?
682 :
ドレミファ名無シド :2008/02/14(木) 00:36:20 ID:RKop8Fy4
683 :
ドレミファ名無シド :2008/02/21(木) 23:01:42 ID:Yr7YGVEa
もうネタないんだろ?飽きちゃって
685 :
ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 21:54:44 ID:0yHR7vKU
>>676 色んなとこ探してみるといいよ
あまり小さい本屋だと楽譜自体ほとんど無いかもしれないけど
あとコレクションじゃなくて純粋に楽譜として欲しいだけなら
古本屋とかあさってみるのもいい
美品といえるかはかなり微妙だけど そこそこ綺麗なのが
昨年夏頃ちっちゃい古本屋の その他 みたいなコーナーにあった
絶版在庫無しだとか オクだしゃそこそこの値段で売れるとか
そういうのを知らない人もいるんだと思う
俺普通に買ってもってるけどかなり貴重なんだな 大事にしよう
発売したころに普通に買ったなー もうボロボロだけどw コピーってしたらだめなんだよね?
1曲だけのピースならまだ少しは出てるみたい
はぁ~、ZONE帰って来ないかな・・・
692 :
ドレミファ名無シド :2008/03/26(水) 03:46:49 ID:haCFJgdN
もうMARIAとMIYUの話もここで良いじゃないの?
どうぞ。それでもネタがないが。
何冊かピースを買えた。 ギターもドラムも無いけど、家のキーボードを5年振りに弾いてみよう。 ZONEを単なる過去のものにしないためにも、弾いて歌えるようになりたい。
697 :
ドレミファ名無シド :2008/03/28(金) 21:32:26 ID:F0XFre/0
Eの初回版中古で買ったよ なかなか状態いいよ
MIYUもMARIAもナオンのヤオンに出るんだね。 誰か行く人いるかい?
やっぱりまいちん可愛いわ てことで700
保守
>>696 確かに。
MARIAの夏えがお聴くと、ZONEが演奏しているような錯覚に陥る。
>>703 おお、やっとレスが。野音もあるのに盛り上がらないね…。
MARIAのメンバー的にはZONEをどう捉えてるんだろうか…?
憧れとしてあるならいいが、そうでないなら半端に似てるのもどうかと思う。
事務所はとにかくライブをこなす方向らしいが、今どきは難しい方法論だ。
結構いい曲もあるのに、埋もれているのはもったいない。
MIYUも再デビューの一発目こそ、タイアップなり全力を注ぐべきなのにあのテイタラク。
1曲目こそ「ご祝儀」チャートランクだったが、何の宣伝も無くアルバム出したら
そりゃコケるわ。急に島谷ひとみみたいなドレス着せたり、グダグダだ全く。
うー、いかんチラ裏に書くわw
おそらくZONEのことは悪く思ってないだろうが ファンがZONEの代りを求めたりスタッフの批判したりするのは 悲しんでると思うよ
保守
保守
708 :
愛があれば年の差なんて :2008/04/20(日) 07:17:26 ID:IuoHpTXe
密かにNAONのYAONに瑞穂か貴代かともかが現れる事に期待して・・・ 5月に誰かの復帰説が流れてるが瑞穂か貴代だったら特に嬉しい。 ともかも嬉しいけど。復帰するのが元ZONEのメンバー以外の人の事だったら悲しい。
ああいうネタフリの仕方は大抵期待はずれに終わるから俺は期待しない 特にランタイムみたいに商売下手な事務所はね
710 :
愛があれば年の差なんて :2008/04/22(火) 00:28:07 ID:n3+JjPy6
貴代、なかなかいい笑顔だな。 女っぷりはむしろ向上したかな? 状況は色々厳しいと思うが、こうやって話題にしてもらえるだけでもアドヴァンテージだ。 頑張って欲しいな。 瑞穂はともかく、朝香はショービズにもう未練は無いのかな?全く消息を聞かないね。
タカヨか・・・なんなんだろうね、この人は。脱退して大学行くってのはいいけど、結局歌いたいつって復帰するって言って ブログ作ってライブやってCD出して・・・でもそのブログも突然なくなって、音沙汰無くなってまた復帰って 別にこの人のファンってわけじゃないけど、なんだかいい加減だなあって印象受けるな。
最後まで残ってたメンバーたちにタカヨのex:ZONEは失礼じゃね?
exの意味を考えればさほど不自然でもないよ
野音行った人はおらず? MIYUのブログのまいちんのへそがたまらん
717 :
ドレミファ名無シド :2008/05/07(水) 19:30:16 ID:f41L190z
718 :
愛があれば年の差なんて :2008/05/12(月) 00:08:20 ID:qaNrBmaQ
彼女たちはピークを過ぎてから早めに解散したから伝説と成り得たのだろうか。 今でも続いていたらどうだっただろうとふと思うことがある。 ただ、良い思い出のまま記憶に残るから自分は解散には肯定的である。 もう復活は望まない。以前のZONEを再生する事はもう無理だと思うし 全盛期のイメージが壊れる事が怖いから・・・。
719 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 15:42:42 ID:kJtd5M2R
ZONEの解散の肯定とか否定とか、以前のZONEを再生するとかもう無理だとか 復活を望むとか望まないとか、ファンなんてわがままなヤツの集まりだな
721 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 10:44:50 ID:sreWfEDP
わがままっていうかいろんな考えのファンがいて当然だろ。 それぞれの複雑な思いがあるんだろう。それくらい察してやれよ。
そもそも
>>718 みたいな話題は板違いなんだけどな
723 :
ドレミファ名無シド :2008/05/29(木) 16:21:30 ID:yk4QMZwj
724 :
ドレミファ名無シド :2008/06/05(木) 01:33:33 ID:qQ9fIk84
なんか弾いてほしい曲ある?
弾けるようになりたい曲はたくさんある
727 :
ドレミファ名無シド :2008/06/11(水) 03:49:23 ID:YEoAw+vI
あげ
728 :
ドレミファ名無シド :2008/06/17(火) 18:05:18 ID:S6YkabIu
729 :
ドレミファ名無シド :2008/06/22(日) 16:11:37 ID:e9o9pJrC
730 :
ドレミファ名無シド :2008/06/22(日) 23:37:24 ID:ZRp5QlsL
今、true blueをエレキで練習してるんですが、最初のカッテイングとサビのカッテイングのところの点 はそこで切るってことなんですかね?
俺は材が言い訳になるなw 同じPU配置でも、これはアルダーボディ+メイプルネック、これはアッシュ、 これはローズでそれマホガニー、そちらはバスウッドならこれはメイプル+マホ・・・ それぞれに3S、HSHかHH、SSH揃えるまで言い訳が可能だw だって音が違うんだぜ!? 必要だろ?
凄い誤爆スマソw
>>730 応えれる範囲なら応えます
とりあえず、実夕パート?TAKAYOパート?
しかもtrue blueにカッティングなんてあったかな…
一回聞いてみます
735 :
ドレミファ名無シド :2008/06/28(土) 21:59:19 ID:p3eBGcLY
>>733 ありがとうございます!すいません、カッティングではなく
ブラッシングのとこでした。CDで聴いてみてもリズムが中々つかめないと
いうか・・・パートはたぶんTAKAYOかな(メロが単音弾きの方
736 :
エビフリャー :2008/07/01(火) 14:23:18 ID:Kq7fepkf
タモリ鉄道博物館 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。 タモリ空耳アワー ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー タモリさん名古屋大好き ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
MARIAの曲でツインベースのパートだけをアップしてほしいです
つぼみ、My road、小さな詩あたりが嬉しいです
740 :
ドレミファ名無シド :2008/07/09(水) 21:25:41 ID:ibi0mduH
741 :
ドレミファ名無シド :2008/07/17(木) 19:16:29 ID:3TTfSLn2
742 :
Xjapan :2008/07/18(金) 07:49:41 ID:O1tMOTQM
探してください! 牟田直樹(33才) 大阪枚方に実家があり岐阜の工場で働いてた 細身でロン毛でメガネをかけてます。 趣味は音楽でギターなどX-ジャパンのファンです。 こいつがお金を持ち逃げして探してます。 有力な情報をくれた方には謝礼を差し上げます。 まずは掲示板までよろしくお願いします。 謝礼は本人を捕まえたり、確定的な居場所を教えていただいた場合に 50万を支払います。
743 :
ドレミファ名無シド :2008/07/26(土) 18:22:54 ID:H3iS3Psy
744 :
ドレミファ名無シド :2008/07/31(木) 19:48:59 ID:sdV4ymit
卒業のベースの音好きなんだけど、ああいう音はどういうセッティングで 近い感じの音が出せるかな?
746 :
ドレミファ名無シド :2008/08/01(金) 19:13:03 ID:Wsvm5g7t
747 :
ドレミファ名無シド :2008/08/01(金) 20:31:50 ID:5ZBA7Mj6
>>745 CDの方です。
Final Liveの動画見ましたがCDの音とかなり違いますね・・
CDの方はかなり暴れた感じの音なんですよね・・
>>747 ネット上のPVで聞いてみたけど、ライブとは違いますね。
多分だけど、ピック弾きでディスト系とコンプのエフェクトがかかってるのでは。
メロコア系によくある音作りなので、別のベース関連スレで聞けばすぐわかるかも。
ニコに眠れない三日月うpしたのってお前らの誰かだろww
自演すんな
751 :
ドレミファ名無シド :2008/08/15(金) 02:28:16 ID:HB0ATX8B
true blue のベースって4弦?難しそうなんだけどどうなの?
753 :
ドレミファ名無シド :2008/08/27(水) 15:57:55 ID:gDhrx85J
>>753 いるにはいるが返答できる力がない・・・
バンスコ見たら4弦で書かれてたよ。
755 :
ドレミファ名無シド :2008/08/30(土) 01:00:25 ID:UdBexbBF
夢ノカケラ・・・ PUNKver. @なんば(音質悪)を耳コピした方いますか?
帰ってきたTOMOKA
757 :
ドレミファ名無シド :2008/09/03(水) 07:38:19 ID:Nb95VdWH
758 :
こうちゃん :2008/09/10(水) 20:02:21 ID:lRAwB0a9
TOMOKAちゃん頑張ってぇ 来年あたりTAKAYOちゃんとMIZUHOちゃんが誰かと組んで5人組で再デビューしそう MIYUたむとTOMOKAちゃんはソロ まいちんはマリア
ソロ大失敗w
760 :
ドレミファ名無シド :2008/09/18(木) 11:32:10 ID:+kizcgmp
楽譜頼むわまじで
762 :
ドレミファ名無シド :2008/10/05(日) 03:06:34 ID:0+dt1sd7
アニメのEDにzoneのカヴァーが使われてたぞ。
このスレ長いな
>>764 オレもここに入る瞬間、まったく同じこと書くつもりだったw
766 :
ドレミファ名無シド :2008/10/25(土) 16:39:36 ID:hXM0B6g8
767 :
ドレミファ名無シド :2008/11/06(木) 00:54:18 ID:5TwDYAaK
アニメの主題歌聞いて再熱しますた 大爆発NO1いいです(^q^)
瑞穂ちゃんかわゆすなあ 今メンバーどうしてんだろ
まだだ!
772 :
rm :2008/11/26(水) 09:36:47 ID:+SUxygKx
MIZUHOは神
773 :
ドレミファ名無シド :2008/12/03(水) 14:54:48 ID:qhloOBEu
瑞穂以外の3人は30日のBLITZで笑顔日和
三人?
775 :
ドレミファ名無シド :2008/12/04(木) 06:42:20 ID:1Wn6+/v5
MIYU まいちん TOMOKA の3人
776 :
ドレミファ名無シド :2008/12/04(木) 20:03:29 ID:1Wn6+/v5
TAKAYOとMIZUHOが来てたと言う未確認情報あり
来てないし
778 :
こうちゃん :2008/12/17(水) 09:23:13 ID:LuoYTOcm
たかよちゃんとみずほちゃんはもう一般人になるっぽい 音楽もやめそう
シクベのイントロギターで代用出来ないかな?
780 :
ドレミファ名無シド :2009/01/04(日) 07:18:32 ID:g1S+UmBe
人いなさすぎ
バンドルの時代は来ないし、続かないね かといって、売れすぎると叩かれるんだが
782 :
ドレミファ名無シド :
2009/01/05(月) 01:07:41 ID:dOKdiE+/ ハナビのド頭のキラキラした音、あれなんていう名前かわかる?