□□□GIBSON SG Part14□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SGsplSPULA
YAMAHA SG は別スレがあります。
2ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 07:58:01 ID:FLep9SU4
前スレ
★★★GIBSON SG Part13★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1143459817/

ここは基本。スペックなど質問する前に要チェック
http://www.everythingsg.com/

過去スレ
★★★GIBSON SG Part12【コバババーッ!】★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136367868
▼▼▼GIBSON SG Part11【コバババーッ!】▼▼▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128684463/
●●●GIBSON SG Part10●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122099423/
●●●GIBSON SG Part9●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116595541/
●●●GIBSON ギブソン SG Part8●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111337335/
◆◆◆GIBSON ギブソン SG Part7◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105250037/
◆◆◆GIBSON ギブソン SG Part6◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095225661/
☆★☆GIBSON ギブソン SG Part5☆★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082640525/
☆★☆GIBSON ギブソン SG Part4☆★☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071314179/
■GIBSON ギブソン SG Part3■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061548936/
■GIBSON ギブソン SG Part2■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1034852950/
GIBSON SG
http://music.2ch.net/compose/kako/996/996502332.html
3ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 10:32:46 ID:TLixmuZU
>>1
3ゲト
4ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 10:40:38 ID:QZrKnnvS
前スレ>>1000はSG使いの鏡
5ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 11:11:47 ID:IIHYtzMq
>>1
6ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 11:21:09 ID:DJtU1g+A
>>1枯れ木も山の賑わい
7ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 14:20:45 ID:1AG3ltXn
1乙
8ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 17:24:17 ID:1Hli+PQ1
SG STD購入記念age
9ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 17:30:15 ID:q+ZnhlTs
>>1 Z。
10ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 18:01:43 ID:EQJL1X8k
前スレ最後のトムホームズってどんなピックアップ?
11ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 19:58:29 ID:W6IGHnbP
>>8
おめ。
12ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:05:07 ID:ldcfZooO
>>10
なぜググらんの?
13ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:07:47 ID:yxKip6DH
乙G
14ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:17:50 ID:teSBh9zp
SG-1
15ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 22:21:45 ID:BFOdUGfo
>>14
BOSSからSGに最適の歪みペダル遂に発売か
16ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 22:43:02 ID:J1OJLwUo
もうSGも60年代モノは高嶺の花だな・・・・
リフィニッシュでさえ4〜50マソの世界だもんなあ
17ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 22:47:23 ID:3ZotADhw
みんなのSGは何色?
俺のSGはウォーンフィニッシュとエボニー!
18ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 00:00:49 ID:8Gw0OdrB
>>17
オレのはウンコ色。
64年製のチェリーなんだけど、退色して……
19ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 06:34:46 ID:pGZUDL7s
>>17
僕は神山満月ちゃん!!

>>18
ぜひうpして欲しい
20ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 07:37:19 ID:fa36wAtu
オレのはFADEDの赤茶
21ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 07:39:55 ID:LAygO39v
じゃあ俺はりーちゃんでイイや
22ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 10:52:56 ID:pPlkG6pT
僕はカスタム色のリイシュちゃん!
23ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 11:26:58 ID:gVelLhRj
リイシューにEMGのせました!
やっぱ正解でしたよ。
歪ませてかなり音でかくしても潰れないし、細かくて気持ちいい歪み、ロングサスティーン

SGからこんな音が出るなんて…って感じでかなり感動です。

因みに2ボリューム0トーンにして裏の配線スッキリさせたので余裕で電池入りました
24ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 13:50:54 ID:pPlkG6pT
おめでd
ちなみにトーンのあった穴ってどうしたの? 塞いだ?
25ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 18:51:06 ID:LAygO39v
「シュプリムにはなんでピックガードが無いの?後付け出来るの?」って店員に聞いたら「ピックガードを後付けしたらダサいよ穴あけなきゃいけなくなるよ」って注意ちゃった
みんなはどうしてる?
26ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 21:25:05 ID:pPlkG6pT
日本語でおk
かっこいいか悪いかは主観。
しかし開けた穴を塞ぐのは恐ろしく大変なので慎重に。
店に頼むならいいけど自力できっちり穴開けるのは意外と難しいよ。
27ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 03:58:50 ID:PY+P8Iz8
リイシューEMGのものです。トーンつまみはそのまま飾りでついてますよw
28ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 13:05:19 ID:laPXcyc1
Highway to hell AC/DC
http://youtube.com/watch?v=x-i3UBXCFb8&search=highway%20to%20hell

Angus Young見てたら久々にSG弾きたくなってきた。
29ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 12:47:53 ID:yiZPr8UT
ピックアップ変えようと思ってるんだがSTDをオープンハムにするの初めてでルックス的に心配だ…みんなのSGうpして見せてくれ
ちなみに59JBか59SH-6にするつもり…
30ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 13:24:47 ID:PED3/5C+
オレのスペシャルでいいならうpるよ。しかもピックアップは59とJBだから、音もうpろうか?
スペシャルだからあまり参考にならないかもしれないね
31ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 14:41:03 ID:yiZPr8UT
是非お願いします!スペシャルでも参考になります!
楽しみにしてます。
32ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 14:54:58 ID:PED3/5C+
んじゃ5時〜6時くらいにうぷるから
33ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 15:12:39 ID:hRCbbIh9
スペシャルにカバードハム付けたよ。
カバーがあるだけですごい高級感が上がった。
59のクリーンは非常に気になるなぁ。
34ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 16:05:58 ID:PED3/5C+
俺もカバー着けようと思ってたwwよかったらみせてくれないか
35ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 16:37:59 ID:1DS/8v2w
スタンダード・シュプリーム・61リイシュー・スペシャル・クラシック・ジュニア
の音の違いを教えてください、出来ればコバ指数も添えてください
3630:2006/06/03(土) 18:12:04 ID:V5oEivX5
スペシャルの画像と音うpりました。俺ド下手なんで参考にならないけど・・・
あと、画像のサイズ間違えてでかくなってしまいました。すいません
画像

http://www.imgup.org/iup216418.jpg
ディストーションバッキング(リア、ハーフ、フロントの順です)

http://www.uploda.org/uporg407505.mp3
ディストーションソロ(リア、ハーフ、フロント)

http://www.uploda.org/uporg407503.mp3
クリーン(リア、ハーフ、フロント)

http://www.uploda.org/uporg407506.mp3
3730:2006/06/03(土) 18:13:56 ID:V5oEivX5
書き忘れ
SGスペ→V-AMP2→MTR(MRS-8)
で録りました
38ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:08:18 ID:juPReQ1Y
乙。

ちょっと空間系が強すぎかなw
3930:2006/06/03(土) 20:23:02 ID:V5oEivX5
何もかもがへたくそですみません
40ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:32:49 ID:fgJwXhWU
カバーつけるとかなり音変わる??

おれ今SGにフロント57クラ[カバーアリ]、リアSH-6ついてるんだけど、見た目が…

だからリアにもカバーつけたいんだけど、今の音でかなり満足してるから悩んでます

みなさんの意見、感想よろしくです
41ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 22:16:41 ID:oRrzxmkH
カバーが有ろうが無かろうが、音にはそれ程影響ないよ。
大昔はカバーを外すと音量が増えると信じられていた。
磁力が増える云々は全くの迷信。
単純な気分とルックスの問題。
好みで選べば良いよ。
因においらはカバー付けてます。
42ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 22:18:48 ID:zHl/dKpH
ここの住人は勿論ハガキ出したよな。
来月のギタマガのアンケート
43ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 22:22:02 ID:yiZPr8UT
>>40
57クラシックとSH-6相性どうですか?
やってるジャンル教えて下さい。
44ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 22:32:16 ID:PED3/5C+
>>42
それについて詳しく
45ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 01:32:44 ID:lhO0WEu5
>>40
私はカバーを外した時の音色の変化をハッキリと感じましたよ。

参考までに、以下は某サイトからのコピペです。
ギブソン社のハムバッカーやテレキャスターのフロントPUには普通、
鉄製のカバーが付いています。このカバーはベースプレートにハンダ付け
されていて、カバー自体にもアースが通うようになっています。
この金属カバーのおかげでコイル自体は完全にシールドされ、外部からの
ノイズの影響を受け難くなっています。もちろんこの金属カバーは音色に
影響を与えています。結果としてインダクダンスが増えるので、高音域が
出にくくなるのです。一時期、この金属カバーを外すのが流行った事が
ありました。カバーを外すことによって高音域が出やすくなり、
結果ディストーションのかかりが良くなるです。一般的にストラトの
シングルPUやP-90に被せられているプラスティック製のカバーは音色に
影響はないと思いわれます。
46ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 01:53:14 ID:hNyrz2Mk
フロント57リアSH-6だと、かなりキャラが違って人によってやりずらいかもしれない。

でもオレはフロント57の暖かい音色と、太い音がかなり気に入ってるのでいい感じです
出力の問題もピックアップ高さ調節すれば全然大丈夫っすよ。

やってる音楽はニュースクールです
47ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 01:55:46 ID:hNyrz2Mk
連レススマソ


カバーつけると高音が抑えられる感じでおk?
48ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 03:15:06 ID:5JJ0VccD
59と57はどう違うんですか?
SH-6とJBで悩んでるんですがメタル系やるなら6の方がSGに合いますか?
49ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 03:44:52 ID:hNyrz2Mk
もろメタルやるならフロントSH-6n、SH-6bがいいかと

SGは結構どんなピックアップも合うきがする
SGの特徴を生かしつつ、ピックアップの特性をプラスしくれる
50ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 16:55:41 ID:u6DXL3Ow
実際カバー外してみたことあるけど、確かに高音が若干出る。
とは言っても非常に微妙な変化に感じたから、
見た目を優先してすぐ戻しちゃった。
51ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 17:45:49 ID:/g6VOObR
見た目って言うけどアンガスはガムテープでハムバッカーを固定したSGでライヴやってた。
同業者からもファッション的にアイツは(爆笑)なんて言われてるが、あそこまでアホを貫き通してくれると彼はこうでなければと思ってしまう。
52ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 20:53:32 ID:hNyrz2Mk
高音がちょびっと削られるだけなんですね
あとカバードするとハウるとかなんとか(´・ω・`)

みなさんはダンカンやディマジオなどの他社ピックアップにカバードする時は、ギブソンだからやっぱギブソンのカバーにしてます?
53ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 21:09:42 ID:SGxkVnj7
俺のためのスレwwwwww
54ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 21:27:56 ID:2uIbyCHN
>>53
すげえ!SG-Xだ
55ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 21:45:28 ID:5JJ0VccD
ESPのカバーつけてるよ
56ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 23:45:00 ID:0gA3XmCB
ギタマガのアンケートは“Gibson”SGが似合うギタリスト
57ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 15:11:41 ID:4eJzM07Q
>>56
元ASHのシャーロットだな
58ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 16:46:19 ID:ro4peKBp
SG61年リイシューなんですが一週間ケースに入れっ放しにしてたらネックがあっというまに反っちゃたんですけどこのギターて反りやすいんですか?
59ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 16:54:41 ID:8eO/9wqX
レスポに比べて弱めではあるけど、そんなに反るほど弱くないよ。

置いといて反るのは管理不足。
たぶんレスポだろうがストラトだろうが反る。
60ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 17:15:30 ID:Kx7DuAP1
反るのの管理ってなに?
弦緩めとくとか、乾燥剤入れとくとか?

他になにしたらそらないの?
61ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 17:22:13 ID:99AHphAs
たしかに管理不足といわれれば否定はできないですけど。
レスポも持ってるんですがそっちは部屋でギターラックに置いているのですが全く反らないですね。
SGは初めて買った高いギターなんでケースに入れて置きたかったんです。
で、そのハードケース、純正なんですけどギターがケースと平行では入らなくて斜めにしないと入らないんですよね。それがギターを圧迫してたのかなって気もするんですが。SGのケースってそうゆうもんなんでしょうか?ちなみに買ったのは二ヵ月前です。
62ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 17:26:31 ID:9mxApHis
新品は反り易い。
さらに、今の時期(春から夏)は一番反り易い

置き方よりも、環境でしょ。
63ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 18:07:40 ID:D9dA2e/W
>>57
俺も言おうとしてたw
あとはRANCIDのラーズとか好き。
64ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 19:47:07 ID:15AFCqhh
>>61
ネックを支える部分とネックの間に隙間は無い?
ネックと支えの部分に隙間があるハードケースの画像を見たことがあるんだけど。
65ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 21:09:27 ID:4eJzM07Q
>>63
シャーロットに憧れてSGを買い、ルナシーのスギゾーに憧れてジャガーを買ったのは俺です
次はレニークラビッツに憧れてVを買うかもしれない…
66ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 21:50:50 ID:3VQzxzw/
SG改造ムズイ…大人しく楽器屋持って行けばよかったお…ピックアップ両方とピックアップセレクター交換の工賃っていくら位かな??
67ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 22:54:55 ID:D9dA2e/W
>>65
レニクラカコイイ!
俺はSGかレスポか悩んでた時に、レッチリのジョンとweezerのリヴァースがSG使ってたから決めた。
まあ安いってのが大部分だったが…w
今では愛してますよ。
そして今、OASISのノエルに憧れてレスポール欲しいw
68ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 23:08:50 ID:WwauLF20
>>58
確かに’61年スリムテーパーネックは反り易い。

俺もC/S Tony Iommi Sig.を2本とも反らせてしまった。
レスポの60年ネックも見事に反った。
全部、逆反りじゃよ、、、orz

因に弦は009〜042だが、このネックは本当に管理が難しい。
他のギターは大丈夫なんだけどね。
69ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 23:30:13 ID:uvWRbW2Q
>>65
おまww
ピートに憧れてSG買って、カートに憧れてジャガー買った漏れと酷似www
70ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 01:29:07 ID:LAb5hcyk
>>69
ジャパンのジャガーとエドワーズのスギゾーモデルとSGスペシャル
一番欲しいのはVじゃなくてESPのスギゾーモデルが欲しいのは恥ずかしいからなかなか言えない
71ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 02:24:38 ID:Gq3TA9jf
今スカパーで見たんだが、WOLFMOTHERのWOMANって曲のPVでVOCALがSG使ってた。
俺は初めて見たんだが、音も曲もかなりカッコ良かった。
見事なコバリだったぜ…
慨出?
72ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 02:47:32 ID:53cLe01J
流れぶった切るけどすいません。
チェリーとエボニー以外のsg持ってる人に質問なんですが、
やっぱ定番のカラーにしときゃ良かった!って思うことあります?
自分は、今ナチュラルバーストが欲しいんですが後々後悔するんじゃないかと
思って聞いてみました。
自分にとっては、一生物のギターになる予定なんで。。
73ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 02:59:13 ID:sn6YVqjF
>>72
西川進はずっとSpecialの白だよ。
今では定着してるし。
74ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 03:05:03 ID:zgyroAZU
極端に変なレインボーカラーとかじゃなければ後悔しないよ。

おれも彼女の名前をつけるとき、菜美、知里、知佐子で迷って、結局知里にしたんだが、
最初は「あとあと菜美や知佐子にしとけば良かったなーって思ったりしないかな」と心配だったが
いまでは知里って名前にすごく愛着を持ってる。
でもボリショイとか極端に変な名前にしてたらそりゃ後悔するだろうよ。

72も、赤や黒を買えばそれに愛着を持つだろうけど、
とりあえずいまちょっと茶色に惹かれててそれを買っても、
超ハズカシイど派手な色なわけじゃないし、後悔はまず無いと思うよ。
そしてどんどん茶色に愛着がわいて、なおかつちょっと珍しい色なわけだから、素敵じゃん。
75ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 03:20:57 ID:4Pdi1k3h
>>74
俺は聡美にしとけばと…
76ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 03:25:20 ID:4Pdi1k3h
>>74
あるいは沙耶香にしとけばと…



ってかwちょwwwおまwww
77ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 11:24:49 ID:qTjvMUbT
SGはスタンダード、LPは?
78ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 11:52:17 ID:rBYExv8z
↑ん?
79ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 13:02:50 ID:Gq3TA9jf
ガスじゃね?
80ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 21:28:06 ID:EQMVkRMA
>>69
おまいは俺かwwww
フルシアンテに憧れてジャガーとSG買ったwww

>>56
もちろん"俺"と書いて出した。
81ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:06:22 ID:C4VQW4Z0
うとくてごめんけど、
おれは「わりかし」レッチリが好きなんだが
(大ファンといえるほどは知らない、アルバムも5枚しか持ってない)
ジョンがSG、ってかギブソンのギター持ってるとこ観たことないんだ。

ジョンといえばストラト、ジャガー、テレなどのフェンダー製、
もしくはグレッチのホワイトファルコンって印象。

SG弾くジョンを堪能できるPVとかライブDVDってある?
82ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:16:44 ID:Qv1+B3JE
>>81
フォーチュンとか。
83ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:51:15 ID:MTPDe90Q
>>81
てかPVではSGだけど、ライブではLPだよね…

84ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:02:15 ID:TfLxGFBL
85ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:21:23 ID:C4VQW4Z0
>>82
サンクス。ヨウツベ探してみる。
でも「ジョンに憧れてSG」
と言わしめるってことは
もっとSGを印象的な場面で使ってないとおかしくない?
おかしくない?ってのも変だけど。ジョンに憧れてSG、って珍しそうだよね。

>>83
それも初耳。
レッチリのライブ行ったことないけど、行ったら観れるのかな。

でも、よく見かけるプロモ、あとロキノンやクロスビート、ギター関係の雑誌とかでも
ジョンがギブソン使ってるところは観たことない。

わざとギブソン使わないのかとさえ思ってたほど。
86ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:45:35 ID:BHbdulqu
誰かこのSG使ってる人いる?
ttp://www.blockaholic.com/sgpage.htm
87ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 02:32:53 ID:873MKTR9
84むかつくw

61リイシューなんぞ持ちやがってー(´・ω・`)
88ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 12:59:11 ID:zhkOuF4Y
>>84
かわいこちゃん
89ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 14:34:16 ID:0n3TGDzt
>>84
誰??
90ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 15:57:23 ID:MTPDe90Q
>>84
俺の妹に似てるw
可愛くも無くブサイクでも無く微妙だな…
ただ服装はダサいと思うw
91ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 17:52:15 ID:doptWWLE
>>84
酔ってたら間違ってヤッちゃうかもしれない。
92ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 02:02:39 ID:cFUShYyY
購入記念age
93ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 02:06:27 ID:GwLuVGjo
>>92
オメメメメメメメメァァァー
94ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 13:24:53 ID:bi2ZYD9C
何購入?
95ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 22:10:21 ID:GwLuVGjo
現行のSGスタンダード、スペシャル、クラシック、ジュニア

この4種、ネックの太さやジョイント、その他のボディの形状って全部まったく同じ?(ザグリ以外)
96ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 23:10:10 ID:sTVlqCkE
ttp://ur.ur.to/picbbs/gaijin/img/7496.jpg
これほしい。
今のシグネチャ<アームとか使わないからいらない。
97ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 23:21:40 ID:JpKVFDAE
ジョンはソロとかATAXIAの時はけっこうSG使ってるよね
98ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 01:19:06 ID:CAJ217Ik
SG STDをアンプ直で使用しているのですが、
音が軽い感じがするのでエフェクターに手を出そうと思っています。
参考にしたいので、皆さんのセッティングを教えていただけると嬉しいです。
99ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 02:29:24 ID:kBam9YBU
SGといえばイアンマッケイ大先生だと思います
100ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 11:02:17 ID:tVppRMzd
SG-100
101ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 13:30:21 ID:vglCE1Po
>>98
ヒント:仕様
102ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 16:08:55 ID:f4dPGaQr
>>98

●----------●--------------●
SG     EDIROL     iMac
103ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 22:54:27 ID:ZXUKD6Du
>>98
SGの特性が同とか以前の質問。
どんなアンプ使ってるのか?軽くない音の定義-人それぞれハードロックとメタリックの境目の設定違うだろうし。
後は>101の言葉が全て。
104ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 08:44:37 ID:xy7Fd8TB
>>98
パライコがお勧め
どんなギターでもメタルが可能になる
105ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 17:39:28 ID:/xu0DqZ2
special購入記念age
106ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 17:40:37 ID:/xu0DqZ2
age忘れた
107ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 19:06:12 ID:VHbfapK3
汚芽
108ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 21:05:56 ID:xtPd2Uf0
>>105
コババの感想は?
109ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 21:54:59 ID:52VoIzGB
スッペシャルはヌケが良いので

コババではなくジョャババだよ
110ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 23:11:37 ID:ZTaM9vXH
俺SG買う前はルナシーのフロイドローズのスギゾーモデル使ってたからSGの鳴りに感動した
111ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 00:08:49 ID:FJBxzESd
メールアドレスがSGドンシャリアンガスの私に何かご用?
112ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 02:27:36 ID:wSylq/It
SG使ってる杉蔵好き俺だけじゃないんだな…リアJBフロント59のせてきたぞ!
素晴らしい音だ
113ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 03:29:21 ID:A390bssg
>>112
今一番欲しいのはESPのS3だ
SGにはP90載せたい
114ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 15:51:42 ID:KKyKw/QH
そういえばJは白のSGスペシャル(旧)持ってるんだよね。
タウンゼントが持ってたのによく似てる奴。ルナシーでふっと思い出した。
115ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 21:24:13 ID:VIpl3GBE
真剣にSGの購入を考えているんですが、スペシャルクラシックホワイトが9万ジャストなんです。
同じ商品が前62800円でてたんですが、9万てのは 高いんでしょうか?
あと違うギターからSGに移行した人にききたいんですが、違和感や弾き易さ、噂のヘッド落ちなんかはどうでなんしょうか?
質問ばっかですいません
116ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 21:37:23 ID:4OJ9V70J
SGは弾きやすい方にはいるとは思うけど。

オレは弾きやすさとか、あんまり関係ないな〜。
弾きづらくてもリッケンを手にする日もあるし。
一生SGしか弾かないなら別だけどさ。
欲しいモノを買えばいいんでないの?
117ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 21:46:48 ID:VIpl3GBE
>>116          私もファイヤーバード、エクスプローラーときてSGになるんです。
ただ弾きにくさが異常だと困るので。       価格は相場なんでしょうか?
118ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 22:08:50 ID:yYZCLPgR
人それぞれ違うので楽器屋に行って試奏しましょう。
相場くらい自分で調べましょう。

119ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:19:37 ID:lM/GSlDJ
随分遅いけど、61エスジー持った女の画像のエスジーは国産のエピフォンのエスジーだよ。まぁ本家のスペシャルより高いところがアレだけど。
クラシック9万は安いと思う。オレの地元では11万くらいで売ってるからそう思う。
クラシックはエスジーの中で1番カッコイイと思う。
120ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:28:01 ID:y50XNDPX
うひょ〜
イ○ベに
VOS R7でチェンバーボディが出とるやん
121ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:28:44 ID:y50XNDPX
スマン 誤爆った
122ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 00:05:05 ID:48SxE3zA
>>119
詳細キボンヌ
123ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 17:09:00 ID:FIkA+p4r
今日楽器屋にいって試奏してきました。エピフォンのSGとギブソンのSGはかなり違いますね。 びっくりしました!
 フェンダーメキシコのテレキャス、ギブソンレスポールジュニアを弾きましたが 音もSGが一番よかったです! 予約してきました・
124ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 18:32:28 ID:qRqWWwvV
SG ゴッデスもう出てるんだね。紫色とかメタルノブとかかなり斬新だ。
まだ画像しか見たことないんだけど、あのピックアップカバーってどうなってるの?
上が開いてるのか、上がプラスチックなのかな?
125ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 18:38:43 ID:F5zawo8a
SG GTのブリッジのところにあるカバーみたいのって取れるんかな
あれださい
126ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 18:51:53 ID:EDrlLr8s
ギブのSGだとバーニーのレスポールの方がいいと思うぞ
とはいっても腕前によるのでSGがだめではないが
127ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 18:55:05 ID:FIkA+p4r
形的にレスポールはちょっと・・・秋田
128ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 18:56:59 ID:cRM82PpD
>>126
どーゆー耳してんだこいつw
自分はバーニーで十分って意味だと思うけど。。
129ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 20:46:32 ID:pHla4V+o
SGとLPは別のギターなので、比較はできないと思うんだがね。
130ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:14:43 ID:2KOrPdGs
SGを買う人はルックスで選ぶ人が多いんじゃね?
やっぱかっこいいのがいいでしょ
131ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:33:55 ID:yKsLgb0t
今となってはそうとも言えないかもよ、超マニアックなギターってわけでもないしSGの音の特性とか魅力を知ってる人も多いんじゃないかな
と言ってもやっぱりSGはカッコイイよね、LPはカッコヨイけど似合う自信が無い
132ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:36:00 ID:59UOWsxO
あまり上手くない人が持っていても
何故か許せる不思議なギター
133ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:41:13 ID:4Q5/Spz6
SGはヘボい。





だが、そこが良い。
134115:2006/06/13(火) 23:01:56 ID:2KOrPdGs
今日SGスペシャル弾いてきました。
はじめ エピフォン SGを弾いた後 GIBSON SGを弾いたのだが
ちょwwwwおまwwwww って感じでした
音のでかさ 鳴り すべてにおいて違いました。
あとネックが意外と太いのも驚きました
めちゃ気に入ったので即買いしてきましたwwwwwwwww 
SGすげぇww(^ω^)!!!!
135ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 23:04:34 ID:KuLXZOTy
>>134
エビフォンとそんなに違うのか。
いまさらながらギブ買ってよかった。
136ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 23:09:33 ID:jV6uffz/
おめでとう。大事にしてやれ。

俺は数年前までSGなんて材料ケチっただけのどうしようもないギターと思っていたけど、
今ではクラシック1、スタンダード2、リイシュ1といつのまにかSG大繁殖。
今年はヒスコレのカスタム買うぞwwwww
137ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 00:11:27 ID:4Il+F9EM
SGってスタンダードよりもスペシャルの方が持ってる人多そう
138ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 00:44:31 ID:VwLJfQ02
ああ、何故か俺のSGは糞重い…
友達のSG持って気付いたよ、あSGって軽いんだ!って…
139ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 01:15:38 ID:nLcca/Yq
Gibson 本国のサイトで、SG GTのブルーの画像見れるようになったね。

Gibsonギター好き、スタンダードや61などのSG好き、っていう視点を忘れて
まっさらな少年時代の心で見たら、かなりかっこいいギターだと思う。
ベスパやワーゲンバス好きなんだが、そっちの嗜好のほうの琴線に触れて、SG GT欲しい。
Candy Orange, Muscle Green, Phantom Blackの画像を早く見たいな。
140ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 10:44:52 ID:bRtpXEAt
現在SG-Special FADEDのWornRedのSGを使用しているんですが、
ボディとネックの手入れにはどのケア用品を使ったらよいのか分かる方いたら
お勧め教えて下さい。

141ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 12:39:29 ID:ey8uC0pP
汗と手あか
142ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 13:09:18 ID:ux/4PC1r
マジレスすると




汗と手垢
143ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 13:35:24 ID:M5F96QDj
バンドのVo女にオレのSG Jr貸してたのな。
そのJrが昨日、1月ぶりに戻ってきたんだけどさ、
なんかイイ匂いが染みこんでるんだよ。
で、においを嗅いだり、抱きしめたり、少し弾いたりして、
寝て朝起きたら、夢精してました。厨房以来orz。
144ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 14:42:31 ID:dMQdLhaI
SGスペシャルはネック強いんですか?
弦はどのくらいが ちょうどいいですか?
教えてください。
145ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 15:18:56 ID:/CTZniAi
>>138
君のSGは、1980年頃のThe SG では無いのかい?
あのウォールナットボディは、無茶苦茶重たいぞ。
146ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 15:23:25 ID:Es7Mh5UN
どう考えても2、3流のギターだろ
147ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 18:02:19 ID:Qfq5WJXR
スクリーモの連中は結構ギターのどっちかがSGだよね
148ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 19:50:10 ID:nxUFlGwj
SGの銀が売っているサイト教えてください!
149たく:2006/06/14(水) 20:11:15 ID:1DFqO3W9
SGってうんこみたいだよな
150ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 20:25:58 ID:zGJJapaW
>>136
用途っていうか音楽嗜好がめっちゃきになる。そんなに買ってどうすんだ!?w
>>146
その駄目さまでも無理やり愛するのがこのスレの趣旨だから。チープさをいい音とする人もいるし。パンクとか。
151ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 22:44:20 ID:KUDuXkja
フロントって歪ませると使えなくない?
152ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:30:27 ID:3eQj3MGZ
>>145
うんにゃ、98年製のスタンダード…
ヘッドのインレイには縁取ったようなヒビ(?)が入っとるし。

でも、頑張る。
153ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 01:03:35 ID:s4stPyjv
>>152
空気を嫁ない俺があえて発言しまつ。










まさか偽者って落ちは無いよな?
154ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 01:28:11 ID:6mGKzPrT
その線が有ったか、、、
155ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 02:04:26 ID:q4eX/Ef6
>>151
おれのは使える。
Gibsonの純正とかはクソだけど
156ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 03:19:54 ID:Esi1sOAN
>>124
あのPUカバー近未来的じゃない?w
そうでもないかw
実物見た事ないけど、
あれはポールピースの部分だけ穴が開いてると推測。
>>151
俺はリアとミックスして使ってる。
こもった音が欲しい時にどうぞ。
157ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 06:54:21 ID:e9g+iBM8
つウッドストックのサンタナ
158ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 07:33:18 ID:6b+69ZnL
>>156
124だが、あのピックアップカバーは空いてるんではなくて、スケルトンになってるらしい。更に、純正ピックアップのコイルはボディと同じ色。ボディが紫ならコイルも紫…カコイイ
159ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 10:25:47 ID:Esi1sOAN
>>157
まさにサンタナやってるよ俺 (・∀・)ノ
>>158
うん、スケルトンって書くの忘れてたんだ。
それでポールピースだけ表にニョキっと出てるんじゃないかと。
1Volume,1Toneもデザイン的には正解だと思う。
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00172471
今日暇だし楽器屋行って来るかな。
ガッデス<置いてる店ないと思うけど…。
160ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 13:58:30 ID:piZ2xW00
>>159
そのカラーリングだと女神と言うより悪魔っぽいよね。
161ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 20:18:41 ID:0OWk4ltU
>>147
ストーナーバンドなんてほとんどSG使いwサバスの影響から?
http://www.stonerrock.com/photos/
162ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:46:30 ID:Dqt0q1c8
初SGに61リイシュが欲しいんだが、
ただでさえネックが限界までボディから出ようとしているSGの、
それも61、ジョイントのギリギリまで極端にネック極薄なスリムテイパー。

不安すぎる。

ボディ付近で折れそう。いとも簡単に折れそう。折れずとも自由奔放に反りまくりそう。

ジャンプして着地した瞬間、玄関のかもいにゴンと当たった瞬間、満員電車で揺れた瞬間、
めし屋でウエイトレスに足ひっかけられた瞬間、動いたらシールドがビンってなった瞬間、
孫が遊びにきて触れた瞬間、史上空前の震災が日本を襲った瞬間、遠く故郷で親が死んだ瞬間、

あらゆるシーンで折れそう。

とくに現在は安めのテレキャスユーザーだから、SGに乗り換えたらなおさら不安。

61ユーザーで、悲劇に見舞われた人、不安で神経質になっちゃう人、全然ガシガシ酷使してる人、
いる?
163ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:51:00 ID:fZPdwRQa
スクリーモもストナーも好きな私は迷わずSG
164ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:51:28 ID:piZ2xW00
>>162
お前の家にはソフトバンクの社長が遊びに来るのか。もの凄いな。
165ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:29:24 ID:Zq5NRKSu
>>164
いや、地球育ちのサイヤ人だろ。あいつはSG壊しかねん。
166ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 01:29:01 ID:qzYY7cQN
当方 70s SG Standardオーナーなんですが
リアにP-90のっけようと思ってます。
WoodStockのサンタナみたいな音だせそうですかね?
167ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 11:28:08 ID:RGsnPQ2U
SG
ゴッデスとか メナスとか新しいシリーズ出るみたいね。
ゴッデスは11万 メナスは7万にしてもらえるらしいけど
スペシャルが9万なんだよなww
非常に迷うww
168ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 18:40:28 ID:34OwcGpG
メナスいらね。ゴッデスの紫ちょっと欲しいかも。
スペシャルのFADEDなら68900円くらいで買えるよ
169ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 20:02:32 ID:wZZH3Pn1
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
170ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 18:22:34 ID:D/qq9kQx

2005年製造の
エピフォン・エリートの
61リイシュー買った。

一般的な評価って、どうなんでしょう?
エピフォン・エリートのSGって・・・
171ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 18:51:24 ID:NyQdKsrx
エピエリは全体的に評価高い希ガス
SGはどうなんだろうなぁ、専用スレ行って見れば?
172ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 22:55:18 ID:j5XACBG8
みんなエフェクターは何使ってる? 俺はDS-2のターボ2で軽く歪ませてパンクってる
173ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 23:05:56 ID:SKX7hV1O
DM4
174ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 23:10:38 ID:Zf039XaD
かっちゃん、面白かSGば見つけたばい。
http://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=40139-4
おりゃ、初めて見たばい。
175ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 23:15:50 ID:nF8NDq26
>>170
作りはかなり評判良いけど、反面ピックアップは総じて評判悪い。
>>172
歪みはマーシャルで作ってマイクロアンプをブースターに使ってる。
176ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 23:49:44 ID:qCB08VaH
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/702709/
これ欲しいなあ・・・

177ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 00:26:10 ID:+6jTab+H
>>172
DS-1。シンプルだし荒さが最高だよ。
エフェクターはたくさん持ってるけど、ライブの時の足下はこれだけだな。
178ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 01:07:28 ID:xTKnvvsV
グレコのSGってどうなの??
179ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 01:23:36 ID:8tn+H302
>>172
マーシャルJCM900SL-X・・・エフェクター要らずでチョッケル。

>>178
年代にもよる。
80年代ミントなら作りは良いよ。
ただしPUが弱いからJBあたりに交換を勧める。
180179:2006/06/18(日) 01:28:11 ID:8tn+H302
PUの出力が弱いのはグレコに限った事じゃないな。
良く言えば枯れた音?
国産PUは月並み弱いしハウリやすい気がする。
この辺他の人の意見が聞きたい。
181ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 01:33:16 ID:i+eR7+uM
エピジャパSGは良いよー
182ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 02:22:13 ID:wf7CoZL1
>>172
ハムバッカーはしらないが、P90使いならアンプ直結だよね?ね?
183ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:39:33 ID:LU6NZZl7
>>181
君には多分良いのだろうね。
ただね、他の人の「良い」は基準がもっと上なのよ。
184ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:47:18 ID:MQadZwVe
SG special
1999年製で状態が良いのが
70000円で売ってたんですけど、買いですか?

185ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:58:32 ID:fd+K811O
高い。新品があと2万ぐらい出せば買えるよ。
186ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:58:45 ID:vCUuTk/R
俺もP90でチョッケルなんだけど、なんかP90はエフェクターの乗りがビミョーみたいだね。
187ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 12:20:04 ID:6VbKT+B4
JBだけはやめとけ
SGには合わない
188ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 12:47:57 ID:p3AaF8H1
>>186
エフェクターより、気にいった歪み方する良いアンプ手に入れろってことだよね。
ハードル高ぇ
189ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 12:48:06 ID:zabvXXEY
>>187
同感。>>179はハイゲイン房か?
男ならSH−2のせろ!
ダンカンならね。

>>183
使ったことない奴が偉そうに。
おれも1時期持ってたがGibsonの下手なスペシャルなんかより使えるぞ。
もちろんものによるが。
安い=ランクが低い=使えない
の方程式持ってる奴はクソ同然。
190ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:10:10 ID:MQadZwVe
質問です。
standardとspecialの
違いはどのようなことがあげられますか?

もしよろしければ教えて欲しいです。
191ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:39:47 ID:pfN3wadF
JBも良いぞ。と、言ってみる
192ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:56:31 ID:NsHVtmGi
ギターはじめるので、ギブソンSGカスタムを給料日に買おうとおもってます。
ネックが弱いってよく聞くんですが どうやって保存すればいいです?
193ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:11:18 ID:S4GXW6cy
ヒント・圧縮
194ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:23:30 ID:pfN3wadF
ピックアップにカバーつけたらかっこよくなったよ。眺めてるで満足
195ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:35:24 ID:E74abBUk
現行ジュニア購入age。
中古で買ったんだが、フロントにpu増設してあって、jr-sp状態だった。
今バーブリッジでp-90×2ってなかなか無いので、結構有難い。
初SGだったんだけど、本当にコバっててちょっとビビったw
以上チラ裏。
196ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:46:20 ID:DXhlIXp2
前の持ち主がThe Whoかなんかのファンなのかねえ?バーブリッジp-90ってかっこいいよね
こないだクラプトンペイントのSG間近で見たんだけど、中高生の時点であれがかっこいいと思ってたお父さん方は結構凄いセンスしてると思う
ザッパのプレイならともかくオリジナル主義っぽいこと言ってる傍ら彼の魔改造SG賛辞してるヤシとか
ヴィジュ系シグネチャーモデルと良い勝負だよなあ
197ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:14:06 ID:DtmO77yD
当時サイケデリックが流行ったのを知ってて言ってるのか?
あの頃はあれが最高にオシャレだったんだよ。
198ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:07:13 ID:jsp7yuC9
>>195
OME。でもP-90でコバは幻聴だw。
199ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:31:33 ID:/fBGhkEr
>>189
お前は本当にエピジャパSG使った事あるのか?
エピジャパSGっていったらエリートだぞ。
ちんこヘッドじゃないやつだぞ。
正直新品の値段はスペシャルと変んないだろ?
200ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:09:25 ID:MQadZwVe
Epiphone SG G-400/EB
だったら、P.U.何が良いかな?

>>189さんの
SH-2おすすめ?
201ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:47:47 ID:4fDwo+Ac
>>190
俺の知ってる範囲だと
PUカバーの有無、インレイの豪華さ、塗装
だけだと思う。音はPUカバーの分くらいしか違わないはず

>>200
とりあえずやってるジャンル書けばこのスレだったら的確なアドバイスが来ると思う。
202ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:07:48 ID:MQadZwVe
>>200
ジャンルは、メロコア系です。
ある程度パワーが欲しいカンジもするので
SH-5か6を自分では思ってるんですが

アドバイスよろしくお願いいたします。
203ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:31:35 ID:j+AxhL1j
ギトギトに歪ませるんなら、なんでもいいべ
204ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:58:22 ID:/v2okvnK
P100って90そっくりの見た目のハムなかったっけ?コヴァってるのはそれのせいじゃ?
205ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 21:58:16 ID:wQgQA6cG
スタンダードとスペシャルは材の質が違う。
レスポールのスタジオとスタンダードにも言えることだけど、安いやつは材が軟らかいのか、バックル痕や打痕がすぐにつく。
これは気のせいとかのレベルじゃない。
206ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:08:06 ID:kKtVnmYC
オレのスペシャル打痕何度もつけちまった。昔のマホガニーって脆いなーと思っていたけどそういうもんなのか。
同じ時期のカスタムがあれば実地でw実験して見たい。
同時期のオールドレスポとレスポSGの違いも気になるな。格差はあったんだろうか。
207ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:10:23 ID:kKtVnmYC
>>205
材の良し悪しとか考えなくて「薄いラッカーってのも考え物だなー」とか素で思ってた。
208ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 12:19:16 ID:oNk3l9zs
>>199
良く読め。おれはエピジャパを誉めている。

>>200
メロコア房には無用のPU。
ハイゲイン房はJB入れとけ。
209ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 14:57:47 ID:xfS8qArM
昔のローリングストーンズのDVD観たらミックテイラーがビグ付きのSG
弾いてた。メチャクチャいい音なので欲しくなった。
210ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 15:57:43 ID:TYRM1eaM
ハイゲイン房って言うけど、歪ませ度はやる音楽のジャンルによるだろうよ、ジャンルで差別するのは止めて
あとメロコアってそんなギンギンに歪ませるか?
211ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 19:31:25 ID:ARGtz0cp
>>210
なんか矛盾してるぞ、もちついて。




ピックアップばかりはやってみないとわからんからなぁ。
買っては売り払いの試行錯誤を繰り返さないと結局納得できないと思う。
電気系に問題があると感じるなら、ピックアップの前にまずは手軽な線材とかコンデンサとかシールドとかから見なおすといいんじゃないかな。
212ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:14:04 ID:e6hU8IV1
>>210
ジャンルって言うよりその曲ごとに違うし
進行によっても変わる
213ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:29:55 ID:QV0R2Z2Y
要は、房も受け入れてこそ大人。
214ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:38:59 ID:gyRr/LKn
メロコアやってんならJBで決まりじゃん。
なんたってメロコア房の神様、横山健ほか、沢山のメロコア
ギタリストご用達だからね。
215ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:47:00 ID:YbG6cV6c
>>210
メサとか使いたい派だろ?
ハイゲイン房以外の何者でもない。
メロコアでの歪みは99%ハイゲインだっつーの

SGでやんなクソが
216ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:51:05 ID:JG5xSdIH
長門がSG使ってた
217ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 01:25:57 ID:v8bu8dls
>>215

この房はどんな音楽やってるんだろ?
218ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 05:03:55 ID:LRAfIKJv
>>215はスルーでおK
219ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 11:02:32 ID:IeQBP1i1
SGこそパンク&ハイゲインご用達ギターだと思うんだが?
SGにダンカンのSH2付けてる人の方が希少。
220ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 11:05:08 ID:SI6wLdQc
>>216
白SGだったっけ?
221ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 11:25:59 ID:s3xhlhZ0
長門ってハルヒの?
あとメロコア=パンクなのかい
222ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:13:55 ID:GS4kkGsy
個人的にSGはブルースロックのイメージ。スライドとか。
ロー出ないから、ヘヴィな音楽には向かない。
223ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:15:26 ID:YbG6cV6c
>>219
うざ〜
ハイゲイン房はガキだけだかんな〜
224ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:23:53 ID:s3xhlhZ0
メタルやってるおっさんはどうなる?
225ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:44:54 ID:d7KCiA03
>>223
アンタの言い方の方がガキだよ。おっさんだったらもっとイタいが。
226ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 13:16:21 ID:N6PCSUnG
具体的にパンクでSGって誰いる?
今思い付くのは有名所でラーズくらいなんだが。
あと具体的なハイゲインバンドってのは?
227ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 13:43:25 ID:6JfwnGu+
ダムド
228ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:25:01 ID:nOK8hQsC
>>226
国内だとぱっと頭に浮かぶもので、ギターウルフ、少年ナイフ、ドミノ88
くらいかな?
ただ、UKやUS西海岸のハードコア・ガレージに腐るほどいますね。
雑誌DOLLとかFATレーベルのバンドスナップ見るといっぱい載ってます。
私は30後半のおっさんですが、ブルース聞かないんでSG=パンクのイメージ
が強いですわ。
229ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:40:49 ID:nOK8hQsC
>>221
メロコアはパンクから派生したジャンルですね。
ただしメロコアは日本語英語で欧米ではポップパンクといいます。
代表バンドはグリーンディ、NOFX、ランシド、SUM41,ブリンク184、
とかですね。
230ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:54:02 ID:dHb5RloO
アンガスヤング
231ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 16:29:55 ID:CFg++fPt
SG カスタム 購入記念AGE 給料吹っ飛んだけど うれしくて射精しそうだww
232ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 16:44:47 ID:s3xhlhZ0
おめ
233ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:41:19 ID:KdNTuUeM
いっそぶちまけちゃえ
どうせ白だし
234ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 20:29:14 ID:v8bu8dls
うほっ!パンキッシュですね!
235ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:33:03 ID:0I5ybM9i
>>229
適当なことばっかりいってんじゃねーよ184
236ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:51:58 ID:McXXVDCd
メロコアは日本が勝手に付けた。つかスレ違い。
182ですな、正しくは。

60年代のSGって高いね〜
50万もするのか
237229:2006/06/21(水) 00:09:19 ID:lYB0P7e3
>>235
>>236
適当な事ばっかって他に何か間違ったか?
184だって最後の4が間違えただけで適当だとはいえんだろ?

スレ違いついでに教えとくがメロコアってカテもあるんだよ。
ただし日本のメロコアとは違うけどな。
238ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 00:14:00 ID:WG5Dy7BI
イアンマッケイ  ブライアンベーカー ランシドのデブ
239ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 00:56:32 ID:0eGHTJqW
俺のSGはGIBSONじゃなくてGIBSUNになってる
240ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:20:18 ID:F70JVCuM
SGってネック弱いんですか?注意することあります?
241ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:37:51 ID:KGJhJPb5
カートコバーンもSG使ってたよな。
ぶっ壊してたけど。
242ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 02:22:06 ID:f2FLiIeh
>>240
注意することなんてありません。
どんどん折っていきましょう。
243ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 05:18:04 ID:bL886dEj
スラッシュメタルをやるにはスタンダードとカスタムどっちかって言ったらどちらが向いてます?
昔、メタリカのジェイムズのSG使ってたみたいなんですがスタンダードかカスタムか分からないので。
244ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 06:14:21 ID:LVv/xh6O
どっちにしろEMG載せないと使えないから好きな方買え
245ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 10:45:15 ID:KRFUSA0B
>>239
o切れは現行品のデフォルト。
246ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 10:51:13 ID:h0Q0u4GM
>>243
ギブじゃなくESPじゃね?
247ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 11:01:28 ID:TfF9EfIv
248ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 14:52:21 ID:9tmMbSKN
ヒスのSGカスタムはエボニー指板なんですか?
持ってる人おしえて。

249ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:48:43 ID:6/0WZZKN
質問で申し訳ないですが、

SGで、
・レスポール用の黒いピックガード
・黒いミニハム×2
・22フレットだが、現行のSGよりネックジョイントが深い(指板がよりフロントPUに近い)
・黒い半月状プレートの上に、ボリュームやトーンのノブがある
・色は、透けてる黒(ツヤアリ)だったが、色違いもあるかも
・バーブリッジ
・ポジションがドット

このモデルの名前や情報を教えてくれませんか。
出張先の名も知らぬ中古屋で見たが、時間が無く名前もわからなかった。
16万くらいだったような。高いか安いかわかんないけど。
250ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:51:57 ID:Eo95O1pD
ローズバーストのゴデスがかっこ良すぎる
251ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:00:36 ID:KGJhJPb5
>>249
SG-II っぽいな。
252ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:06:56 ID:6/0WZZKN
サンクス。
帰ったら調べてみます。
リアルでもネットでも見たこと無かった。
カッコヨカッタ。
253ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:52:23 ID:RnLenwC1
254ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:56:55 ID:/pg1UpPf
よーするにコユキモデルのようなものです。
あれはSG-I(SG-100だっけ?)がベースのようですが。
Gibsonのビザール期。
255ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:31:55 ID:puJvGyyI
そういやオレの修理してたSG−Uが昨日とうとう手元にきた。
画像の貼り方わからん…
256249:2006/06/21(水) 23:56:18 ID:ZiyUkbDe
いま帰って来た。

SG-II か、、、カコヨカタ
II ってことは I は?
と思い SG-I も見たが、SG-I は1PUなのね。SG-I のがいいなー。どうせなら。潔くて。
SG-I 探してみます。
257249:2006/06/22(木) 00:02:10 ID:Z5MfrvFb
コユキは2PUだからSG-II じゃないですか? いや、わからないけど。あれいいなー
258ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 18:11:03 ID:Fwe/YFgS
SGスペシャルって一生使える?
259ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 18:25:40 ID:ngvpiSd7
>>257
あれはピックアップを1つ後付けされたSG−I。

>>258
一生使えないと思うか?
260ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 18:58:26 ID:+y8KIFCQ
一生使い続けるぞーとか言っても、気に入らなくなったり、もっと欲しい物がでてきて、
やっぱり売ってしまおうなーんてことは結構あるから気にしないで買っちまえ。
261ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:01:59 ID:GUmtKG77
>>258
自信がない人はギターなら何でもいいと思う
262ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:01:26 ID:Z5MfrvFb
>>259
ありがとう。
そっか。言われてみればそんな絵があったような。
でも SG-I って全然売ってない。ネットでも見つからなかった。所有者いますか?
263ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:50:13 ID:raBBJDiK
>>262
ttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10122792
高いのか安いのかわからんが。
264ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:40:08 ID:Z5MfrvFb
>>263
おおっありがとう。
最近入ったのか黒沢。見に行ってみます。16万かー。買うのもスルーも勇気がいる。
265ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:52:41 ID:PQXSOQyX
>>263
これって昔、田中一郎がシャモジみたいな形にして使ってたよね
266ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:13:28 ID:Z5MfrvFb
田中一郎? からして知らないです。
267ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:27:42 ID:PQXSOQyX
そっかぁ〜
元ARBなんだけどなぁ。。。
え"?

ARB からして知らない?
268ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:59:33 ID:tkj7TDWu
>>264
SG-1持ってましたよ。7〜8年前に横浜の楽器店で衝動買いです。
72年製、8万くらいでしたね。当時はそのくらいが相場だったと思います。
直後に64年製SG Jrを買ったのでまったく使わなくなり、去年売りました。
(ラッキーなことに買った時に近い値段で売れました)
Jrと比べてしまうと、音がおとなしいというか、特徴が無いというか、
好みじゃ無かったんです。ボディシェイプも全然違って、2本並べると
SG-Iの方が偽物に見えてきたりしてさ。
まぁそのウソ臭いところがカッコイイんだけどね。
269ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:31:19 ID:oL8mIjSb
なんかデジタルチックな音がしそうだね。
時代が時代だけに。
270ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:02:11 ID:njqFNDia
ARB からして知らなかったんですが
ARBと田中一郎 wikiで調べました。しゃもじSGは未発見。探してみます。

自分は
ラージピックガード以外 → スモールPG、レスポールのPG、PG無し
で探していて、
なおかつ 1PU のルックスが好き(レスポ Jr、SG Jr、プレベなど)なので、ドンピシャ欲しい。
ルックス以外の条件は度外視。
とりあえず音などは、所有の現行Stdで満足している。という感じです。
271ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:32:13 ID:Q+fABYLO
俺は去年 SG-II をアメリカのガレッジセールで5万ぐらいで買った。
全然使ってないけど。
現行SGスペシャルの方がよっぽど使う。
でもメインギターはストラトに LPスペシャルDC。
272ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 17:52:05 ID:zq3fP+89
>>271
なんならそれ俺にくれ。
273ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 17:57:44 ID:CQJAn2UH
みんなピックアップ何使ってる?
274ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:15:00 ID:oL8mIjSb
マグネットの周りになんか糸巻いたやつ使ってるよ
275ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:18:40 ID:zhRDnsyb
当然ハンドメイドだよ。
276ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:10:43 ID:njqFNDia
御茶ノ水の明治大学リバティータワーのベンチで、バーストバッカー拾った。
パックアップを拾い上げた。いや、ネタじゃなくて。
277ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:12:03 ID:njqFNDia
あ、最近の話じゃないです。ちなみに楽器店の袋に入ってたから、店に届けた。
278ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 23:00:11 ID:UlC4Q28o
>>273
サスティナーのっけてる
ブリッジはフロイドローズに変えようかと思ってる
もはやSGじゃねえ
279ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:16:37 ID:DhDhQ1DL
スタンダードの黒買うつもりで金ためてたんだけど
いつの間にかゴッデスなんてのが出てたんだな
最近なにかと話題のアニメで知ってしまった

白SGカッコイイなぁ
もうすぐ買えるってときに悩ませることしてくれるぜ
280ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 05:28:08 ID:FnQdUJUr
西川進か
281ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 12:16:15 ID:PtY+QdkK
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-c5z0HLOPk&search=haruhi
ここじゃまだ出てなかったみたいなんで張っとく、
引きのときにちょっと形おかしいような気もするが
282ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 12:27:16 ID:OY1bU/gH
>>279
アニメのはスペシャルだよ
283ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 12:45:06 ID:IcDLJRVc
ティブソンってメーカは本当にあるのか?

最近、SGカスタムが欲しいwwwラージピックガードに、四角のポジションマークかっこいいよ
284ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:22:53 ID:OrO2wKs2
>>281
観てないけどどうせハルヒの文化祭でしょ?
BECKでも引きのときは形崩れてたよ。それよりアップの時形の再現度との手の動きが凄いと思う。
285ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 14:07:13 ID:OrO2wKs2
286ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 14:27:28 ID:D2gMLXn8
ピグズビーがださい
287ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 15:28:07 ID:edKlqXcC
たしかにピグズビーはださい。
しかしビグスビーはカッコイイぞ。
288ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:51:59 ID:iivxuHv9
いつからこの板はアニオタの巣窟になったのか。
289ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:51:34 ID:imEGeBcF
西川進に憧れて白スペシャル買おうとおもったけど 9万のとは違うやつだよね
290ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:37:54 ID:n+u+MV2/
>>276,277
なんかホっとした(*´Д`*)
>>288
ここはアニオタ・アンガスヲタ・パンクヲタ
この3パターンしかいない
291ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:15:11 ID:d9dw8Zbb
クワガタオタを忘れずに
292ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:10:25 ID:Yb9g5tgm
ミリタリオタも忘れんな
293ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 09:35:15 ID:0RBSZx/1
SGって軽いし、どのジャンルにでも使える名器だろ
それなのに何故LP使いはSG使いを下に見るの?






お前のLPはエピフォンじゃねーか!!
294ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:33:14 ID:KO0z0S45
俺のLPはフォトジェニ
295ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:55:09 ID:cUjAHln/
俺のレスポールはグレコ
296ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:10:09 ID:zMax8enO
俺のレスポールはオービル
297ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:17:09 ID:o2WGLCdR
俺のはバーニー
298ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:50:35 ID:Y7uYt7Wm
俺のはフェンダー
299ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:54:29 ID:m4H+j/P/
俺のはネックレス
300ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:37:22 ID:ZCtauZhj
俺のはフジパン
しかも本仕込み
301ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:31:01 ID:yK5WkL9X
俺のはKINCHO
302ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:30:37 ID:cUjAHln/
俺のはマイソン いい音でるよー
303ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:32:39 ID:5La03hh2
俺のは17p
304ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:00:01 ID:KO0z0S45
×マイソン
○メイソン
305ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:27:24 ID:yK5WkL9X
これメイソンって読むのかorz










ヨネムラて読んでた
306ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:37:54 ID:yyv/e1zX
>>303
デカすぎだろw
307ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:20:37 ID:6rMEpBOX
>>304
あっちでも書いたけどメゾンだと思う。
308ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:59:30 ID:/0lSZpPM
>>293
俺も、その理由が気になってしょうがないw
309ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 01:10:10 ID:4QX8fDoK
薄いボディのせいでハイとローが伸びないから、単体で聴くと「いわゆる良い音」には
聞こえないんだよね。ヘヴィさやシャープな切れは望めない。
でも、バンドで使うとそのナローレンジな所が逆に良かったりするんだが。
P-90のスペシャル、重宝してます。
310ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 01:32:58 ID:Qka2Ltbu
ちょっとすんません。
SGスペシャルP-90
とSGクラシックって年式以外は同じものですよね?
311ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 02:29:00 ID:1rTc5IoU
>>310
細かいことを言うと全然違うんだろうけど、とりあえずぱっと見では、
SGスペシャルP-90はバーブリッジで、現行クラシックはストップテイルピースじゃない?
312ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 02:57:19 ID:fVaDHevm
ピックガードも違うね
313ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 02:59:34 ID:1rTc5IoU
>>312
ピートタウンゼントのやつじゃないの?SGスペシャルP-90って。 ヒスコレ?
314ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 03:03:41 ID:GNtNgvc6
このスレにアンガス・ヤングが好きだからSG買った人
いるかなぁ?俺なんだけど
315ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 04:47:42 ID:UFqWYrPF
SGのピックガードの丸いとこって
名前なんていうの?
316ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 04:52:04 ID:G8FPlSCs
名前・・・・そんなんあんのか?

「LPのピックガードのまっすぐなとこ」とかにも名前あるのかしら?w
317ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 06:12:44 ID:HzdKjBCf
シール?
318ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 09:08:15 ID:fVaDHevm
>>311
ごめん、ラージPGのスペシャルもあるんだな。
スモールだけだと勝手に思い込んでた。
319ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 11:29:35 ID:w03l4j54
>>314

(´⊇`)∩ 

320ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 11:59:26 ID:fZ7K0JJd
西川進っていう人に憧れて白スペシャル買った人は俺
321ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 16:13:46 ID:noEslP+q
>>318
ラージピックガードではハム搭載でスペシャルが既にラインアップされているので、
P-90x2をクラシックと呼んで売っているのが実情かな?
スモールPG+P-90ソープバーx2はレスポールと同じでスペシャルで正解。
レギュラーではクラシック
ヒスコレ、ビンテージものはスペシャル
でいいんでない?
322ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 16:51:04 ID:E40kXJkm
>>320
白SGといったらジェイクと決まってんだよ。この禿げが。
323ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 16:55:56 ID:emfSSVUD
ジェイクシマブクロ?
324ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 17:02:39 ID:TaF5410G
エレキウクレレかな???
325ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 17:07:06 ID:IV5DSUEz
ビッグジェイクでしょ。
326ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:00:27 ID:KUU4MUe+
HeyHeyHeyに西川進出てたな
327ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:11:32 ID:bbHNkGVS
>>326
見逃した
328ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:14:00 ID:sWQ/TW9K
SGでの難問は保管より移動だな。
ギブのケースは重いし、かといって今よくあるようなスポーティなデザインのバッグはテニスラケットにでもに愛想だわ、保守もいまいちそうだわで却下。
オリジナルに近づける努力もいいけど、もっと運搬用具のことも考えてほしいぜ。ギブソンさん。
329ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:51:21 ID:WXmsNlqp
sgスタンダードでワインレッドなんかないよな?自分のギターは
チェリーよりワインレッドっぽいんだよ。色が暗いってゆうか、、、
色も個体差ってある?オクで買ったんだけど騙されたのかな
330ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 23:45:44 ID:zCdgi7Gs
>>328
SKBのSG用ハードケースは?
純正よりはだいぶ軽いハズ。
そのままだとヘッドのデカい61Reは入らないけどね…


>>329
それはいかん! おぬしはだまされておる!
って言って欲しいのか?

鮮やかなチェリーからうんこ色まで、赤の退色の具合は様々だよ。
ワインレッドも不自然ではない。
自分の判断信じられないようならヤフオクはやめた方がいいぞ。とおせっかいしてみる。
331ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 01:09:33 ID:0uxoUJmZ
俺はむしろワインレッドのSGに出会えず諦めてる感じだがな
332ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:24:21 ID:zAIYyxZm
>>330
ありがとう。安心したよ。
333ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 03:50:34 ID:ePmVYdIt
案画巣モデルワインレッドだったよーな
334ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 04:00:33 ID:YMeUmoNq
>>>333
ちょっと違うよ
335sage:2006/06/27(火) 04:21:52 ID:ExLYX+3B
Specialって何がSpecialなの? 値段?
StandardにするかSpecialにするか迷ってるせいでいつまでも買えない。
やっぱ傷つきやすいのかな。
どうしよどうしよ。
336ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 06:48:06 ID:1Ivll2o+
>>335
スタンダード買え。
スペシャルなのはは名前だけだ
337ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 07:01:03 ID:Jha6bFFK
みんなはSGを何に入れて運んでる?
ハードケースだと他の荷物持ちにくくなるし重いしで…


もう、疲れちゃったよ…
338ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 10:58:08 ID:LeHiOXC1
StandardとSpecialの違いってピックアップだけだろ?どーせピックアップ変えるならSpecialのほうが買いぢゃね?
339ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 11:13:35 ID:Qh6+fhq2
はいはい、そうですね。
340ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 11:40:20 ID:oJK4S5fO
>>335
60年代のSG Splは、SG Jrのスペシャルバージョンとして登場してます。
現行Splは、現行Jrとは関係ないモデルなので、名前だけ残ったんでしょう。

現行SplとStdはPUや装飾の他、材の質も違うし、塗装工程もSplの方が少ない。
まあ、あんまり気にせず見た目の好みで選べばいいんじゃね。
341ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 11:46:47 ID:qgfs9U74
338は放置の方向で。
342ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 12:20:21 ID:1Ivll2o+
>>338はスペシャルとスタンダードの区別が付かない。
と。
343sage:2006/06/27(火) 12:55:05 ID:ePmVYdIt
スペシャルってピックアップハムだったっけか?
344ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 13:00:55 ID:rYXewPY9
>>343
オールドはP-90、現行はハム。
345ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 13:08:16 ID:V2T9FgWJ
現行でP-90付いてるのはClassicだっけ?
346ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 14:24:53 ID:oJK4S5fO
>>345
yes
347ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 16:29:55 ID:nYKVCyhY
外見重視のカッコマンな俺としてはディッシュインレイは外せない要素。

>>345
ちょっと前いっぱい出たジュニアにも一応。
348ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:10:22 ID:YMeUmoNq
>>347
見た目なら俺はドット、ネックはバインディング無しがいいな。
Special買いたいところだが、PUはカバーあったほうが音は知らんがルックス好きだし、
貧乏人な考え方だが、どうせわりと高い金払うんならStandard買ったほうがいいかなって思っちゃう。
自信を持ってSpecial買えばいいのに。

でも意外とSupremeの黒も好きだ。
349ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:25:08 ID:YBCLPRKn
見た目はにてるとしても音的にはどーなん?

スタンダードはコバババ
スペシャルもコバババなん?

なんかスペシャルはめちゃ薄っぺらい音がしそうな感じがするなぁ
安いし…
350335:2006/06/28(水) 02:42:37 ID:O79pTfOT
みなさん、どうもありがとうございます。
つまらんこと訊くなと怒られるかな、とびくびくしていたんですが、やさしくて感動です。
やっぱスタンダードかな〜、と思い始めています。
351ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:50:48 ID:DnYrIk4O
>>350
よけいなこと言って悪いけど、ピックアップは替えられる、色も替えようと思えば替えられる
木の質は、重視するならしてもいいが、JuniorとかClassicもStdほどの質じゃないでしょ
だから、あとはポジションマークとネックバインディングとヘッド、だけのルックスで決めれば?
安さで決めると後悔するし、高いほうが良かろうと決めるのも後悔しそう
同じ値段ならどっちが好きかで決めたらいいよ
352ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 05:19:40 ID:TiHmWkG5

353350:2006/06/28(水) 14:29:31 ID:lmkpg3bk
みなさん、どうもありがとうございます。
本日無事にレスポールSTDを購入しました。
今後ともご指導の程よろしくお願いします。
354ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 14:33:45 ID:zrlsEkJy
スペシャル買うかスタンダード買うか決まってないまま楽器屋に行ってる俺ガイルwwwwww
白はスペシャルしかないし音はスタンダードがいいしwwwww 非常に悩むwww 値段は79800と130000だから倍違うwwwwwwオマケにゴッデスまで出てきたしwwwww
欝だ氏脳
355ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:24:47 ID:lwoKOPrs
>>346そういうのは欝っていわない
356ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:25:32 ID:lwoKOPrs
安価ミス>>354
357ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 16:07:58 ID:zrlsEkJy
うはwwwwww結局スタンダード買っちまったwwwwww白があったwwwwww 限界まで粘ってケース無しで108000円だったwwww
しあわせwwwwwwwwwwww
358ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 16:48:02 ID:YBCLPRKn
スタンダードの白ってあるの?
しかも108000て安すぎじゃね?
新品?
359ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:04:02 ID:+EbuHpsI
スタンダードの白は存在しないよ
多分GoddessかSpecialの白じゃない?
360ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:10:26 ID:h+ZqY/9o
Goddess買ったor試奏した人いますか?
いるなら感想を教えてホスィ



田舎の楽器屋には置いてないのよ・・
361ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:13:44 ID:Yuu2BaO/
スタンダードの白ある。
362ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:37:25 ID:Q157mNi9
スタンダードの白あるよ。たまにしかないけどね。
363ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:43:11 ID:zrlsEkJy
スタンダードの白です。新品なんですが長いこと倉庫に置いていたやつです。裏一部日焼けしているので154000から129000まで値切ってケースを売った金を後日 10000振込むということで決まりました。
364ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:45:09 ID:09l3U2lO
スタンダードの白あるぜ。
365ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:46:54 ID:faCf6vVC
スタンダードの白欲しいよ。
366ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:59:48 ID:YBCLPRKn
スタンダード白あるんだ
白は興味ないから俺的にはどうでもいいんだがw

あー…あとスタンダード黒、ナチュラル
ゴッデス
シュプリーム
がほしいなぁ…合わせて60万くらいか…買っちまおうw
アンガスと61もってるので↑のやつ全部買ったら集合写真うPしまーすw
367ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:16:36 ID:Tts4VLh2
61の白ってある?
368ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:18:47 ID:+EbuHpsI
あったのね、いい加減なこと言ってごめんなさい。
369ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:39:49 ID:ZaG6mF+V
61はないと思う
スタンダードはセールで6万で買ったぜ
370ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:03:39 ID:Yuu2BaO/
>>369
何その羨ましすぎるセール。
371ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:54:33 ID:/jswy3Ta
前に少し出た話題ですが、システムオブアダウンのダロンがスモールピックガードの白いSG使ってたけどあれはなんだろうか
372ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:16:52 ID:j1jxJXEz
むしろ61の黒欲しい・・・
373ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:51:03 ID:JTPLHaXL
スタンダードの白って・・・。
マジにジェイク・E・リーを知らない年代になったのか。
374ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:48:44 ID:09l3U2lO
>>371
エピホンのSGです
375ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:09:13 ID:w9xl1lpg
エピフォンのトレモロ付きSG買った。
やっぱり弾きにくかった。
返品した。
376ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:17:35 ID:aIAyhOci
スタンダードネック太いよね(´・ω・`)
377ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:23:56 ID:651CY6YB
楽器店員VIPPERに特別価格で白SGスペシャル売ってもらった初心者なんですが、保管はケースにしまうべきですか?みなさんどうしてますか?
378ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 02:03:48 ID:S/WXoaze
>>374
そうだったんですか、どうも
379ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 06:23:39 ID:y4PPcJlP
VOS出てからいままでのヒスコレ全然見かけなくなったな 欲しいのに
VOSはエイジド加工で値段も上がったし、
エイジド無しのバージョンはオーダーすれば作ってくれるらしいが
いままでのと同じなのに、エイジドしないのに、更に高くて40万くらいするらしい
おそるべしオーダー制度 いっそオーダーメイドならカラーとかいろいろ注文できるのにな
それにオーダー制度だと細かいところチェックする人にとっては
微妙にネック反ってたりしても買うかどうか選択する余地も無く買うしか無いもんな

って愚痴りつつエイジド無しの40万のをオーダーしようか考えつつローンの算段を立てつつ激安朝食
380ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 06:46:50 ID:dAIPaft2
VOSシリーズ (Vintage Original Spec)
381ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:05:14 ID:c8rTwTKD
最近黄色のSGをよく広告で見るな。流行ってんのかね?

白の61はオービルにあるよ。ギブではたぶんない。エピは知らん。
382ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 19:54:56 ID:aIAyhOci
黒の61は?
383ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:48:44 ID:c8rTwTKD
ギブとオービルにはない。エピはすまんがよくわからん。
アイオミモデルが黒スモールピックガードだったかも。
384ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:21:58 ID:0zvv3Vaj
>>379
買ってちゃんと弾けるようになったら
能書きほざけ!キモスギルンダヨ!!
このタイヘン野朗!
385ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 06:12:43 ID:bEAn/VCK
元気だな
386ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 07:15:49 ID:bJ2TagHU
今、気付いたんだけど
俺・・
黒いギターしか持ってねぇ
387ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 10:16:22 ID:gAjm5ae1
>>386
俺もだお(^ω^)
388ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 10:38:56 ID:nOl7KA8d
まぁVOSはねぇ。ライブ派プレイヤーにはあんまありがたくないよな。
389ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:40:32 ID:uLPjtsG+
390ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:51:33 ID:HvtnK+0m
デジマ スタンダードの中古白 状態4が89800 ででてるお
391ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 13:43:54 ID:1Byqu7uw
>>389
何スレ前か忘れたけど外出。
392ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 15:50:29 ID:8R03Qvyb
SGstdにP90のせた人いますか?
いたら工賃どれくらいかかったか教えて下さい。
ちなみに俺のはラージPGです。
393ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:19:23 ID:CuoKyufB
>>392
P94入れたら?
いわゆるハムバッカーサイズのP-90
394392:2006/06/30(金) 19:08:59 ID:8R03Qvyb
>>393
それも考えたんですけど、見た目が…orz
395ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:06:33 ID:nOl7KA8d
それをおして搭載しようと思わないなら、結局そのサウンドはたいして必要じゃないような気もする。
P-94の見た目は変わっててなかなかクールだと思うけどな。個人的に。
396ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 23:06:19 ID:bEAn/VCK
まぁSG使いは個性的な人が多いて事ですよ

そんなことないかw
397ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 03:22:36 ID:Wu8X5c7Z
↑いや、俺に関してはあってるよw
友達のSG使いも変わってるw

もちろん俺も変わってる
398ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 05:09:43 ID:N7To1Gv8
>>397
>>もちろん俺も変わってる

どういうふうに?
よく友達から「変わってる」とか「個性的」って言われるww ってこと?
399ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 07:22:29 ID:OZlOVra/
一々突っ込まんでくれ
400ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 09:01:38 ID:IogvE+nh
なはなはw
401ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 09:30:57 ID:VZX2IZhb
まぁ良くわからんがド変態と言われるよ

ビール瓶に野菜生活を入れて飲んでたときも言われたし
街中で楽しくスキップをしてるときも言われた
部屋で裸でいるだけなのに言われたこともある

でもさ、ド変態とか言われちゃうと勃起するしかないよな
お前達もステージたってるときは常にビンビンだろ?
402ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 10:16:21 ID:IogvE+nh
あぁそうだな
ヘッド落ちどころかヘッドが起きてくるよ
403ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:39:40 ID:D2cSvF1u
ワロタ
404ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:52:43 ID:v5f39szO
坂本さ−ん
405ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:12:08 ID:/W8N1/ps
SGJrかP90二発載ったSG欲しくなってきた…チェリーで
406ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 20:04:10 ID:G3enqhVR
ローリングストーンズな俺はビグ付きのST
407ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 20:16:42 ID:9mNRtMsu
>>406
かこいいな
そういえばビグスビーつけたらヘッド落ちが多少改善されるってほんと?
けつが重くなるかららしいけどさ。
408ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:59:57 ID:lPdQUqPe
スタンダードとゴッデスの違いってなんなの?
白SG欲しいんだけどどっち買うか悩む
409ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:21:25 ID:2ussptnv
>>408
>>1読んで出直せ
410ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:22:34 ID:2ussptnv
>>409
間違えた>>1からな。ファンサイトがせっかくあるんだから活用しようぜ
411ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:46:37 ID:y0pk4YDd
412ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:56:16 ID:/OqKXdD2
>>408
PUと色と配線・コントロール系
413ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:16:39 ID:zYUeCXKy
>>411 GJ !
414ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:20:26 ID:T3AmRTwF
そうか?
415ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:31:32 ID:zYUeCXKy
そうだ!
416ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:56:19 ID:sPhXz1HH
そろそろSG以外のギターにも手を出してみようと思ってるんだが
SGと絡ませて良い感じ(曖昧でスマソ)に聞こえるギターって何があるかな?
みんなの主観でいいので教えてほしい
417ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:25:40 ID:/1j1Czw5
フライングV
418ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:46:15 ID:k97gXgJl
FV、SG、ともに小柄でも似合う可能性を秘めしギター
419ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 02:43:15 ID:l51aBpyu
>>416
MaisonのSG
420ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 09:40:01 ID:LiB0FCww
SGはこの中途半端な大きさが小柄に似合うな
FVは…どうだろ
421ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 12:29:01 ID:6F2xJ3/g
PHOTJENIC
422ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:12:45 ID:9z199onK
こんな簡単な単語すらミスタイプするとは
423ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:41:48 ID:1iL/nvYP
質問していい? VOS出る前のヒスコレSG持ってる人いる?

板バネ と ストップテイルピース、ピカピカハードウェア と AGED 選べたみたいだけど
ロッドカバーに「Les Paul」って書いてあるのと、何にも書いてないのがあるのはどういうことかわかる?

きのうストップテイルピースでピカピカハードウェアのヒスコレSG(V.O.Sではない)見つけたんだけど
ロッドカバーに「Les Paul」って書いてなかったから怪しんでる。交換したのかな。
424ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:44:36 ID:yrJWnGwT
>>416
レーナード・スキナードを知りなさい。それこそがすべて。
425ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:53:44 ID:FAzPalyj
レイナード・スキナードのギタタリストはどのギターを使っていたんですか?
426ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:54:43 ID:FAzPalyj
ギタタリストじゃなくてギタリストでした。
427ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:15:07 ID:5h5rcfIx
>>423
レスポールって名前だった頃のリイシューじゃないの?
よく分かんないけど
428ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:18:05 ID:yrJWnGwT
>>425
レスポール、エクスプローラー、ファイアーバード等
429ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:41:56 ID:FAzPalyj
SGとLPでベックって漫画を思い出す俺はミスチル世代

楽器屋で試奏してみたんだがテレキャスとSGもなかなか合いそうな気がした
430423:2006/07/03(月) 23:54:43 ID:1iL/nvYP
>>427
ロッドカバーに「Les Paul」ってあるのと無いの、2種類なのはどういうことかなって思って。
パンフだとあるし、実際見たこともあるんだ。
ある
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea10545.gif
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea10546.gif
ない
ttp://www.ishibashi.co.jp/shibuya/item/select.cgi?id=6427
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=53536

ある ない の基準が全くわからないので、とても気になるので教えていただきたいのです
431ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:20:18 ID:PE/hcBIV
単純に生産時期じゃないのか?
432ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 02:47:02 ID:nuDoqfcN
>>430
61年を再現と言っても、実は結構いい加減に作ってるんだよ。
今のGibsonのやることだからさ。ロッドカバーだけじゃなく、
クルーソンペングも本当に再現するならダブルリングにするべきなのに、
シングルと両方存在するし。マエストロを付けるのも本当はおかしいしね
(付けるならスウィングアウェイ・プル・サイドウェイ・ヴァイブローラ)

適当に作ってるからロッドカバーが2種類存在するんだと思うよ。
あくまでも推測だけどね。
433ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 03:15:07 ID:6oz//LSq
61はなんてったって見た目が最高
音もいい

パーツなんて[しかもロッドカバーなんて]どーでもいい
434423:2006/07/04(火) 03:55:45 ID:6e40lmTM
>>432
>>433
ありがとうございます
そうなんですか、、、ありえないような、、、
30万もするものなんで、そんな事でびびってしまいますが、、、
大手楽器店だし、中古でもアウトレットでもないし、偽物であるはずはないと思うんですが

もしこれがヴィトンやシャネルのバッグなら、そここそが本物か偽物かを判断するポイントかのような
一大事だと思ってしまいます。ブランドバッグなんて買う事ありませんが。
だって極端な話、もしレスポールカスタム買って、
何の説明も無しにロッドカバーに「Studio」って書いてあったらそりゃショックですよ。

そっか、器が小さくてすみません ありがとうございました
435ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 07:43:40 ID:v0DCe6fU
おまいらはSGのほかに何のギター使ってる?
俺は愛馬のRG350EX。周期的に激しい曲やりたくなるから買ってみた
436ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 08:57:36 ID:tGPi2Shk
ストラトとレスポとフルアコと速弾きメタルギターと変形ギターとリッケン







…が欲しいけど実際には
グレコレスポ、SG、SG、SG、SG
437ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 11:16:57 ID:bDfAq1HF
バーニーレスポと変形ESP
438ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 11:32:34 ID:hjZbXBMp
友達から金返してもらう代わりにギブソンのSGスタンダードをもらいました。
「これ売って金にして」と言われたものの
売るにしてはいいギターですね。
今はストラト・テレキャスしか持ってないのでかなり新鮮。
昔持ってたレスポールスペシャルの音が好きだったのでP-90に改造するか
それとも売るか迷い中です・・
439ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 12:08:51 ID:HwsTsudQ
>435
クレイマーのソロイストタイプ
最近はメタルばっかやってるからSGがサブ
440ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 16:55:50 ID:iNnd2XFK
    _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  

441ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:43:49 ID:MVc6bgHA
>>438
なんぼ金貸したの?
442ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 00:14:31 ID:hyoL0kE6
>>441
だいぶ前だから正確ではないけど2〜3万だったかな。
443ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 08:19:42 ID:9Xh1rx+B
>>442
ラッキーじゃん
444ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 12:18:58 ID:Plda6o3i
>>434
目隠しして試奏して気に入ったら買え。
良いギブソンも悪いギブソンもあるのが現状。
「本物かどうか」なんて些末なことだよ。
バッグはともかく楽器の本質はブランドではない。
445ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:42:19 ID:lTxF+IoR
ピックアップカバーがないほうがカッコイイと思うのはおれだけ?
446ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:51:33 ID:mHMmfrnl



S
G


















447ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 16:45:58 ID:i0+sq/Mt
シュプリムたんはカバーないけどカッコイイよ
二本目の購入も考えてる
448ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 17:26:15 ID:KM4ThdmS
>>447
ピックガードとまちがえてない?
449ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 17:52:27 ID:i0+sq/Mt
 …逝ってくる
450ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 17:54:41 ID:KM4ThdmS
>>449
待て
シュプリム置いてけ
451ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 19:09:38 ID:MdNrgoDA
>>450
逝くならシュープリームも一緒だろ普通は
452ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:59:24 ID:mBGr2+NL
なんていうか、SGを愛しているんだね、みんな
453ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:17:21 ID:lTxF+IoR
うん愛してるw なんかSG使いってみんないい人だよね
454ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:38:03 ID:mHMmfrnl
いい人で、実は変態=SG性戦士
455ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:54:33 ID:fYqFS7rF
SGガンダム
456ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 04:15:19 ID:jUVTPGFf
明治SG21
457ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 06:28:10 ID:iu/gqzMh
流れ豚切りだけど、61'サファイアブルータンに一目惚れしてしまったよ
458ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 07:07:53 ID:OmRB8ng0
アレカコイイよな!俺も欲しい
あとシュプのミッドナイトバーストも欲しい
459ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 20:21:41 ID:izcyxPrv
うああああああああああ!

SG STDのペグが取れた・・・orz
460ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:14:01 ID:Jdy6CIL6
しゃもじ付けとけ
461ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:46:03 ID:wGvA0do5
SGにJBはあわないの?
462ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 22:20:51 ID:94159AF9
>>461
絶対やめとけ
絶対だぞ
463ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 22:26:55 ID:3RnJ81aJ
>>462
IDが何か凄い
464ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 22:28:04 ID:KKP7bhVv
グローバーつけちゃうとか
465ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 22:48:35 ID:z4fqm7Fc
しかもインペリアルペグ
SGがモダンなジャズギターに早変わり
ボディ鳴りを得る為に敢えて薄いボディを採用
ダブルカッタウェイでハイポジションも楽々
466ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 17:28:46 ID:ZCZlmtIW
長門のSGsplの色って完全な白?それともベージュの混ざった白ですか?
467ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:25:28 ID:ZCZlmtIW
>>466
数時間前に書き込んで書き込み反映されてないと思ってたらレスを誤爆してたとは・・・・
大変申し訳ありませんでした。
468ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:26:51 ID:DbZWL1lJ
みんなPU何載せてる? 俺はリアJBでちょっと間違えちゃったかなって感じ
469ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:50:55 ID:2c1Wr6vI
>>468
P-90一発の潔いスタイル
板ばねも邪魔だから取っ払った
470ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:28:59 ID:mPGgK/j3
>>461
ジャズベ?ゆら帝なんかモロそうだろ
471ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:04:54 ID:iyyu/QTq
>>470
セイモアダンカンのSH-4さ。
ジャズベでもジェームスブラウンでもおまへんでぇ。
っていうかゆら帝ってどんなサウンドよ?
472ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:06:05 ID:A+8R5Kft
陰鬱な曲ばっかかと思えば急にポップになったり、最近はサイケっぽかったり。
473ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:09:49 ID:iLWZ8UEo
>>470
Seymour Duncan SH-4
マジボケ乙。
474ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:22:11 ID:A+8R5Kft
>>473
恥ずかしい><
475ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:57:26 ID:lAzmTCDP
限定でもう生産中止になった
ヒスコレのペルハムブルーとかいうザクみたいな緑色のSG 61、
まさか持ってる人いるかい?

知り合いのバンドマンが持ってて、ずっと譲ってくれって言い続けてたのだが
彼の急な金の要り用に俺の所持金が対応できず、他の人にかっさらわれてしまった。

悔しくて切なくてやるせなくて。
476ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 01:03:28 ID:6N14LRFo
Goddess買った人いるのかな?
477ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 09:18:08 ID:p2OcD3+X
ヘッド落ち皆無なスペシャルなら買いました。
SG弾いてるとなんか楽しいですねw
478ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 10:26:43 ID:d8hOZgVm
Goddess買おうと思ってたけどやっぱSTDだな
白はもう手に入らないと考えたほうがいいよね
479ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 11:56:31 ID:0D7rPC8K
SGにはどこのどのベースが合うんでしょうか?
480ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 11:57:42 ID:jaJCWkL/
>>479
GIBSONのSGベース
481ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 13:41:40 ID:0D7rPC8K
盲点!!
482ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 14:07:44 ID:EdU8ARl2
>>480
SGベースは昔のSGシェイプのEBシリーズのリイシューじゃないんで親父世代には受け悪いね。
ミュージックマンのスティングレイはどうだろう?ハードロックなら似合うと思う。
483ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 14:19:13 ID:iyyu/QTq
>>472
ほう、面白そうだね。
ゆらゆら帝国、チェックしてみるか。
さんくす。
>>475
そんなのがあったんだぁ
ちょっと気になるなぁ
484ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 14:36:06 ID:iLWZ8UEo
ゆら帝がサイケなのは昔からジャマイカ。
485ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 15:33:26 ID:x304hkbH
SGってさ、クランチでも歪ませてもベースの音域に被る心配ないから
ベースもギターも隠れずに綺麗に聞こえるよね
音も薄っぺらじゃないんで3ピースバンドなんかだと重宝してるよ
486ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 16:13:55 ID:/olKocXj
ゆら帝
初めて聞いたとき、
ツェッペリンのパクリとしか思えなかった。
いまでもそう思ってるが。
良いけど、どうでもいい。
487ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 16:16:02 ID:x304hkbH
そんなあなたにはKingdom Comeがオススメ
488ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:08:36 ID:Fxlrb56e
SGスペシャルのリアとフロントの音がかなり違うからPU変えたい。SGにEMG乗っけた人、PU交換した人がいましたらアドバイスください
489ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:41:35 ID:k4KdwPMz
>>487
バインの?
田中SGカッコイイ
490ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:16:02 ID:x304hkbH
何いってんの。
あの偉大なるZEPパクリバンドをしらんのか。
Gary Mooreを激怒させたKingdome Comeですよ
491ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:32:15 ID:olf1EE1+
Get It On
492ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:01:42 ID:+bMVRwWC
ゆら帝はむしろブルーチアーにしか聴こえんかった。
493ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:11:49 ID:GDnMlKIN
>>492
そこは完全に意識してる所でしょう。
確か何かのインタビューで、好きだって言ってた筈。
494ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:12:44 ID:t1QuCg1Q
>>490
Gary Mooreを激怒させたのとこkwsk
495ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:10:20 ID:3NBk1hqs
別に激怒はしてなかったんじゃないかなー

そういったバンドを皮肉って「LED CLONE」ていう曲を作った、くらいで
496ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 15:56:24 ID:EIqPoZe3
現行のSG STDとSpecialのボディ、ネック、指板の材質の違いを教えて〜
497ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 16:13:37 ID:6mtlg2/o
498ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 16:19:21 ID:iRjI6gwQ
>>497
もしかしたら>>496は、>>205のような同じ木材でも質とかの話をしてるんじゃない?
ちがうか。
ちなみに単に木材ならたしか全部同じのような。
499ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:10:05 ID:GDKSpE2r
EbonyのSG Classic欲しいんですけど、再生産の可能性ってある?
500ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:54:15 ID:EIqPoZe3
ども。>>496です。
>>498さんそうなんです。
StandardとSpecialは木材同じだけど。同じマホガニ−やローズウッドでも質に違いがあるのかな?と思って
都市伝説?
購入にあたってその辺で迷ってたんだけど、さっきStandard買っちゃったもんね−!
501ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:11:30 ID:mUbobQbt
>>500
山野の人の話では、木材の質は違うみたいですね。
と言っても科学的に分析して分けているのでなく、
叩いてみたり木目を見たりして判断しているそうです。
よーするに人間の感で分けてるってことだよね。
502ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:11:31 ID:cc6HTBi4
まあなんというか、弾いてわからないなら差などないのと一緒だな、うん。

コババの感想は?
503ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 01:37:42 ID:Q/GAQuzZ
オレは
SG Classic LTD(P90)のHCを買ったよ。

すんげぇバランス良い音で、びっくらこいたよ。
504ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 07:32:32 ID:LfjaH+dK
>>502
まったくです。
>>503
おめでとうっす!
しぶいチョイスですね。
505ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 11:03:29 ID:v3u4fDI7
>>499
売ってもいいぜ?

いや、ゴッデスが欲しいんだが、金がなくて、、、
506ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:29:52 ID:xHrLQmdW
アドバイスに従ってSGにJBを付けました。
ハイが出るようになって最高です。
今度はEMGも試してみたいと思います。
507ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:33:35 ID:LTpRXodd
>>499
2005以降復活はチェリーだけみたいね。
山野楽器のサイトを豆にチェックするといいよ。
あるいは山野楽器にリクエストして作ってもらうとか?いくらかかるかな?
中古は?
508ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 19:26:17 ID:BMiG73YG
>>505
マジですか!? ただ自分は「買うなら新品!!」というヘンテコリンなこだわりを持ってるので、余程良い状態じゃないと買い取りませんよ?

>>507
HCしか復活してなかったんですか? だからEbonyを幾ら探しても無かったのか…orz LTDモデルでも、オーダーして作って貰えるんですか?
509ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:57:27 ID:Msv+OnuF
コバってるとかコババって、いったい何の事ですか?
510ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:44:18 ID:dz1iQkLO
SGをマーシャル直にして弾いてみたらわかりやすいと思うぜ。
511ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:18:27 ID:mUbobQbt
>>509
過去スレ、たぶんPart9あたりを読めば……
512ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:13:40 ID:/gar9u7O
>>511
スレッドないです…dat落ちかな。と表示が出て見れませんでした。
513ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:26:51 ID:lCPk6i3+
>>509
店頭で試し弾きされたし。以上
514ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:27:12 ID:btZfmlMq
>>512
専ブラで見れるよ〜
515ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:32:21 ID:fyG/zBTj
>>510
マーシャルってどのマーシャルよ?
俺のは最近の奴なんでザクザクしてるんですがw
516ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:58:27 ID:L4QfepLX
マーシャルじゃなくて1チャンネルのフェンダーじゃね?
デラリヴァとかヴァイヴロとか・・
517505:2006/07/12(水) 10:55:42 ID:lD5b5nzR
>>508
・まだ購入して4ヶ月ほど
・今バンドやってないので家引き
なので状態はかなりいいとおも。

でもまあ、買うなら新品って気持ちも(個人的に)分かるし、、、楽器めぐりが趣味なんで
どっかで見つけたら報告したるわ。

P90の音がステキすぎて購入したものの、先日歯槽したゴッデスに浮気中。
518ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 11:09:26 ID:4jTQJKY1
EbonyのClassic、売るとしたらいくらくらいを考えてるの?
519ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 12:19:09 ID:cxP0nMIs
>>514
それはお前の専ブラにログ保存されてるからだろ。
520ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 12:48:53 ID:LzrdYQD9
>>509
マジレスすると、SGの音を表す擬音。
SGらしさが的確に表現されているため大人気に。

SG一般に使われるけど、STD以外はコバババではないというコダワリ派もいる。
521ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:02:36 ID:5ytDlIrS
見た目は61'の方が好みなんだけど、コババ指数が気になる。
522ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:06:02 ID:U9+zmtFP
>>517
ゥゥゥ…SG使いって優しいんですね、どうもありがとうございます(;´・ω・`)

モチ自分でも探し続けますが、見つけた時は報告お願いします。
523ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 15:54:50 ID:gqXybWJl
>>519
ログ保存されてなくてもにくちゃんねるから見れるでしょ。

ttp://makimo.to/2ch/music4_compose/1116/1116595541.html
524ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:14:09 ID:TNWwANYn
>>508
山野楽器のサイト見たら売切れだったけどエボニー復活してたよ。
山野楽器はギブの輸入代理店だから山野あたりで情報を得るがよろし。
Gibson→山野楽器の倉庫→楽器屋が流れみたい。
山野に頼むか足で稼いで見つけるか・・・みつかるといいね。エボニー。
そんなあたしも探し回ってやっと手に入れましたよ。2004製の5桁シリアルだったけど。
エボニーはVOSでもオールドでも売ってないから渋い選択だと思うよ。

525ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:36:35 ID:lmbO5lCX
VOSとかマジイラネ。
新品なのに傷が付いてるとか欠陥品だろ。
大体レリックって外見はボロボロの使い込んだ感じでも、
楽器本体の音色は新しい楽器の音じゃん。
しかもレリック無しグロスフィニッシュはオーダー扱いでアップチャージだし。
526ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:17:18 ID:gWpKlGuS
久しぶりに来てみたコバ
相変わらず雰囲気いいねコバババ
527ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:39:13 ID:7fTX8WSj

 ヽ( ゚∀゚)/ ァ,、,、,、,、

日本限定の61Reマエストロ付きが出とるやん。
528ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 12:32:31 ID:XqXHGawG
>>517
自分もエボニーのクラシックをずっと探してるのですが、各地回っても見当たらず。問い合わせても在庫がないみたいです。良かったら売ってもらえませんかね?
529ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 16:52:29 ID:rPEtAT3J
D-SONIC載せてる人いる?
530ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:33:56 ID:N1kDe9rx
コバババーッ!の初出 パート7の680
STD以外の擬音 パート8の259

個人的にはコバババ以外の擬音はピンとこないな。
531ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:57:51 ID:0mTlnwUG
standardのWHがネットで数本出てるんですが
これは長門さんの影響ですかね?
532ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:30:01 ID:HzDruJdT
>>531
だれ?
533ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:34:47 ID:HCL+iSfe
オレも今日エボニーのスタンダード買っちゃいました!
仲良くしてください。
いきなりですけどシリアルからどうすれば年式とかわかるんですか?
534 :2006/07/13(木) 21:40:37 ID:+qJPNYWn
うらやましいな!!
535ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:21:29 ID:FR62/i7d
俺もシリアルの見方知りたい
536ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:26:16 ID:XYF7HYwK
>>525
漏れは見た目に関しては別に欠陥だとまでは思わないがなぁ。
クラッシュ加工のデニムとかといっしょで、そういうオシャレなわけで。
まぁ費用対効果考えると確かにありがたくないし欲しくないけどね。
537ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:43:31 ID:D++3YJbN
>>533,>>535

YDDDYNNN

YY : 1桁目と5桁目がそれぞれ西暦の十の桁と一の桁をあらわす
DDD: 2〜4桁の三つの数字で、その年の何日目の日かを示す(001=1/1、365=12/31)
NNN: 6〜8桁の三つの数字がその日のシリアル
538ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:19:52 ID:SAaApTAz
たしか前にEMG載せた人いましたよね? クリーンはどんなかんじなんでしょうか?
539ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:05:01 ID:ZENqw2M/
>>537
サンクス
ところで去年新品で買ったのが03年製みたいなんだけど
製造されてすぐに店頭に並ぶわけじゃないの?
540ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:15:24 ID:OUBoqWII
>>531
長門長門ってうるせーな。
長門って誰だよ?
541ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:27:31 ID:zlACU1HV
542ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 03:06:05 ID:4lvP5obe
>>540
糞オタアニメの糞キャラクター
543ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 07:13:01 ID:Y464VmBc
本気でキモイ
544ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:18:05 ID:DKc8CsDd
てか俺のレスポスペシャルもコバコバしてるんだが
545ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 10:35:04 ID:FKmG3j3p
>>540
最近のヲタはアニメの影響ならギターまで弾き出すらしい
アニメキャラを知っているのが当たり前だと思っているようで、>>531みたいな発言を平気でする。
546ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 11:43:56 ID:H2no0zgS
それで現実ではあり得ないような弾き方をする
超絶ギタリストが誕生。


























しねーよwww
547ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 12:56:32 ID:5vvOGZ8C
まぁまぁもちつけ。
548ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 13:05:05 ID:AwjizkF1
SGスレが荒れるとは珍しいな、まあハルヒなんてVIPでしか有名じゃないものな
549ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:55:21 ID:cJlZfUsv
おたくには結構楽器弾く奴がいる事実を貴様ら知らんな
550ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 19:50:51 ID:cvtAGG/B
そらオタクにだっているし、ビジネスマンにもいるし、ヘルス嬢にもいるだろうよ。
551ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:10:04 ID:+8fQSkIT
うん。そうだ。おじいさんもおばあさんも犬も猫もいるだろうよ。
552ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:28:27 ID:BGflbdkR
そんな誰もが憧れる素敵なギター、SG。
553ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:46:55 ID:7Vngq4Sg
>>545
>>アニメキャラを知っているのが当たり前だと思っているようで、>>531みたいな発言を平気でする。
そういうところが一番キモイな。
554ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:51:32 ID:EKyGwKMl
Suteki Guitar
555ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:59:17 ID:M/QZ/vc7
>>554上手い事言うなぁ(*´Д`*)
556ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 11:16:25 ID:3SQSEd0F
>>554
Su Geeeeee!!
557ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:20:57 ID:3tksa5BN
fall out boy のハゲが白SGだった
558ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:28:25 ID:M/QZ/vc7
>>557
彼はアンガスヤング意識してない?w
最近TVでPVが流れてて俺も気になってた。
559ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:58:45 ID:f8mr0saY
ハゲてwモミアゲだってモミアゲ
MTV関連で言えばオールアメリカンリジェクツとかいうバンドのギターもSGだったような
まあSG使ってるギタリストなんて山程いるが
560ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:53:23 ID:hhij2sw8
あぁあ〜ッッ
俺のシュプリムたんのネックが逆反りしてしまった・・
ギブソン系のギターのネックの反りはどうすれば直るの?
561ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:11:06 ID:MJsBJzdm
ネックを取り外してから調整ネジをまわす
562ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:39:02 ID:hhij2sw8
ネックがはずれません・・
563ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:41:14 ID:OZtvW1RC
何この人達。
マジレスするとヘッドにあるトラスロッドカバー外してロッド緩める。
ロッド緩めきってたらリペアショップ。
564ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:42:40 ID:hhij2sw8
ありがとうございましたm(__)m
565ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:19:09 ID:MJsBJzdm
ごめんなさい  嘘つきました (ノД`)
566ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:14:33 ID:uB/rBZpr
最近SGのSTD購入してハマってしまった。
SGってイイな。

今まで安物のSGしか触らずにギブのレスポと比べてたからわからんかったけど、
全然しっかりした音してると思う。
むしろレスポだと重すぎというか強すぎに感じるときがあるから丁度良いかもしれん。
エレキっぽさ求めるなら俺はSGのがいいな。
中途半端って言うが、俺は万能だと思った。
567ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:20:31 ID:pOZ+5it1
もう少しジャンルを広げられるルックスにしてほしいなぁ・・・。
568ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:53:25 ID:NQSR+DfS
>>566
「エレキ」っぽさ(ソリッドギターのほどほどな音)
が求められた60年代に発明されたギターだからね。SGは。
>>567
シングルカッタウェイとか?w
569ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 03:26:03 ID:N9tuBKgS
もう昨日の事になっちゃったけど、Gibson SG Classic Heritage Cherryゲット記念age!!
570ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 03:59:58 ID:7AbQYN2q
おめ。クラシック俺も欲しい・・・。
571ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 08:49:18 ID:ywvke2Sp
>>568
シングルカッタウェイSG?
かっこわるそうだな、おい
572ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 08:55:46 ID:MeV+eT8p
>>559
そいつも白SG?
573ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:35:54 ID:a3q5DqB5
フェイデッドSGくそひきにくい
574ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:39:42 ID:NQSR+DfS
個体差の問題じゃない?
575ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:59:58 ID:xocBvRQ3
>>572
確かそうだったよ、余談だけど個人的にはSTDなら桜ん坊か黒が好き。
576ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 11:33:12 ID:/jzq5NyN
スタンダードは断然黒だな(・ω・)
577ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 13:32:46 ID:NQSR+DfS
俺はうんこ色
578ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:34:04 ID:vUWAkoxx
スペシャル買った! STDとだいぶ音が違うからピックアップ変えようと思うんだが。ピックアップ変えた人います?
579ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:06:00 ID:O9nbtQbQ
>>578
580ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 01:57:30 ID:y7q10PZu
SG立って弾けないんですけどどうすりゃいいっすか?
581ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 02:19:39 ID:iyDuF/Dj
>>579
何乗せました?リアの音がひどいんで、変えようと思うんですが SGにダンカン、EMG等は無謀なんでしょうか?
582ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 02:41:39 ID:TVnzO2wi
オレは前にjb乗せたけど全然ありだった
sh-6ディストーション乗せたいんだけど前に誰かにハウりやすくなるって言われたけどそれは本当なのか。
583ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 04:36:10 ID:CF2yDBPl
長らくSG使ってきてるけど、俺は純正の状態の音が気に入ったわけじゃなく
扱いやすさとルックスのみで選んだタイプかな
そこから好きな音を求めて色んなPUを試したり

要は好みだし、そういうのに無謀とか有り得ないとかないんじゃないのかな?

ちなみにSTDにパリゲ&59n載せてます
584ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 08:15:35 ID:3l51fdH5
57クラシックPU、フロントとリア共にのせたらどうでしょうか?
やっぱりクリーントーンがムダに太くなるのかな
585ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 08:16:45 ID:3l51fdH5
自己解決
586ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 08:58:52 ID:RuOkzdxD
>>581
リアにJB、フロントに59載せてる。JBはシャープなくっきりした音で気に入ってる。ただ59は少しモコり気味だからあんまいいとは思わない
587ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 10:38:57 ID:kAJxkrsW
俺フロント57クラ、リアにSH-6だけど

確かにリアがハウリやすくなったきがする・・・音はかなりいいんだがね
やっぱEMGにするかな〜
588ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 10:46:48 ID:iyDuF/Dj
みなさんありがとうございます。フロントとリアの違いっていうのはあるんでしょうか?
 リアの方が弦から離れるので 音量が下がるってのはわかるんですが。
SH12とEMGを乗せようと思います
589ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 10:57:15 ID:MJCEiqNK
フロントにSH-2載せてる人いる?
590ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 11:13:34 ID:UyDYAdyV
>>588
リアの音量が下がるのは弦の振幅が小さいからで、弦からPUが離れるわけじゃねーぞ。
PUと弦の距離は調整でどうとでもなるし、普通調整が行き届いた状態だったら
リアPUの方が弦と近いはず。
591ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 12:02:36 ID:94ZPdJTO
STDの色は結構迷うね〜
どっちもいい
592ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:22:36 ID:iyDuF/Dj
>>590
すみません勘違いしてました。調整されてる=飛び出てる って意味ですよね。
震幅の問題だったんですね!把握しました。 ダンカンを乗せるとハウりやすいのはなぜですか?
593ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:35:46 ID:HxVBtMwg
んなこたーない
594ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 14:17:27 ID:iyDuF/Dj
とりあえず乗せてみる!ありがとうございましたー (^ω^)
595ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 18:36:45 ID:uhJLfZ4Z
ぎぶそんSGに良く合うぴっくうっぷって何ですか?
596ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 18:51:14 ID:ZY+oCJof
>>595
ちょっとくらい上を読んでから、具体的に欲しい音を書いた方がいいよ

バウンス君www
597ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 18:53:43 ID:uhJLfZ4Z
クリアーでそこそこ歪んでてブルースロックに良く合う
ぴっくうっぷって何ですか?
598ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:13:54 ID:UyDYAdyV
>クリアーでそこそこ歪んでて
どっちかにして下さい。

つーか↓逝け。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151970905/
599ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:12:00 ID:FnikkpUb
あっそ




おまえらまじで役に立たんね



死ねばいいよ
600ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:15:57 ID:8ZVXNyyh
君の役にだけは立ちたくないだけさ
601ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:17:26 ID:ZRbh2IZ+
ずっと死にたくて…でもみんな許してくれなくて…やっと!やっと今日容認してくれる人が現れたの('∀`)



っていつも思う。
「死んでもいいよ」とか「死んでいいよ」聴くと
602ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 04:54:01 ID:zGTZS1Eo
最近SG買ったんですけどなんかしっくりこなかったんで売ろうか迷ってるんですけど、売るとしたらいくらくらいで売れますかね?
603ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 05:09:27 ID:ztki5SIj
俺に売ってくれ
604ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 06:02:04 ID:60RWy+Xx
メーカーとかグレードとか色とかで値段は激変する。
605ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 09:04:47 ID:zGTZS1Eo
メーカーはギブソンです。色は黒で定価が18万くらいのSGスタンダードです。
買ったばっかりで状態はかなり良いと思うんですが7万は厳しいですかね?
606ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 09:19:27 ID:rVDypsX2
>>605
店に普通に売るのか委託なのか、もしくはオクで売ろうとしてるのかで変わるだろ
定価云々よりも黒STDは新品でも実売価格は13万くらいだし

ここで聞くより行動すれば?
607ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 10:02:48 ID:zGTZS1Eo
わかりました!
ありがとうございました。
608ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 12:09:41 ID:gwdMgSSi
定価の25% の壁になやむことになるだろうな。
609ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 13:13:33 ID:6M6Q5d9w
店に売るなら定価の1割ー2割程度だよ。
売るなら オク。七万ならすぐ売れると思う
610ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 13:22:44 ID:V7aW9Dtm
>>605
楽器屋に売るなら3〜4万てところ。
オクに出すか、俺に6万5千円で売ってちょうだい。
611ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 14:50:50 ID:zGTZS1Eo
皆ごめんなさい。さっき店に売りにいきました。
オークションっていう手もあったけどなるべく早くお金が欲しかったので…

ちなみに6万でした。
612ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 15:36:40 ID:WfLUglGE
おぉ、えすじーをうってしまうとはなさけない
613ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:45:43 ID:NBrH1mLf
もったいなすぎる


てかバカだ
614ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 18:00:48 ID:03ciOSWC
>>611
おれなら7万はだしたのに・・・
615ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:49:11 ID:EQLISEoI
いやいや俺なら8万だな
616ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:29:24 ID:XtCk9ORs
8.3
617ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:59:38 ID:l3dXHmUh
まぁまぁ、ここは私が9万でと言うことで・・・
618ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:03:27 ID:WfLUglGE
いえいえここはぜひとも私どものヒラタクワガタと交換ということで…
619ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:28:26 ID:LpYEPWzH
620ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:32:10 ID:03ciOSWC
>>619
宣伝市ね
621ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:51:10 ID:LpYEPWzH
すまん。俺出品者じゃないけどtheSG良いギターなのでお勧めしたかった...orz
逝ってくる。
622ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:13:59 ID:VoqOfnaA
>>621
( ゚Д゚) 泣くな 逝かなくてよし
623ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:07:00 ID:CAk/2PtU
The SG 滅茶苦茶重たいぞ。
624ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:59:58 ID:xIUZvUFO
>>611
おれなら佐賀産 10cm オオクワガタ♂
と交換したのに。
625ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:01:46 ID:8jqKzXYO
SG欲しいよ。ある日SGが空から降ってくればいいのに。
626ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:21:10 ID:jtAx5qeB
今素敵なロマンチストを見た
627ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 07:44:37 ID:xoQKPBvy
初SG('61Re)購入。Fのテレキャス派でしたが、弾き易さ、音質、ルックス等、惹かれました。
今後、はまりそうです。
628ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 08:55:24 ID:nyKLHCyp
>>612
油断してたらワロタ
629ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 13:30:13 ID:/GPXkom0
俺はここ3ヶ月間ずっとSGのことばかり考えている
そんな3ヶ月目のある日、空からSGが光を放ちながら
落ちてきた。それは神様から俺へのプレゼントだった。
俺のすぐ近くへ降り立ったSG。
俺は20針を縫う怪我を負った
630ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 13:41:57 ID:jtAx5qeB
>>627
オメガウェポン!大切にして上げてね、いいギターです。

>>629
油断大敵w
631ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 14:22:09 ID:zaJvXhCK
吐気がするほどロマンチストだぜ、お前は!
632ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 14:43:36 ID:zcFy9Sct
ミチロウ
633ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 15:57:04 ID:TLxjKW3m
今、SG Special Fadedを使って、X JAPANやメタリカのコピーを
やっているのですが、どうも音に厚みがないっていうか、軽いっていうか
どうも、しっくりこないので、PICK UPをEMGのやつにつけ変え
ようと思うのですが、どうでしょうか?
アドバイスお願いいます。
634ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 16:29:31 ID:lc1aQVKW
お願いいます
お願いいます
お願いいます

お願いいません
635ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 16:29:57 ID:zaJvXhCK
アンプだろアンプ。
ギターのせいにすんじゃねえよ

今のGIBのPUは十分に(つーか無謀な程に)ハイゲインなPUだぞ
636ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 16:50:26 ID:9M81fe71
だな。ギター変えるよりよっぽど効果あるよ
637ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 16:53:45 ID:vDa2nkIs
どんなクソギター使っててもアンプさえ良ければそれなりの音は出るもんね。
逆にどんなに良いギター使っててもアンプがクソならそれなりの音しか出ないしね。
638ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:44:55 ID:TLxjKW3m
そうですか。
     アンプですか、ちなみにどんな設定がいいでしょうか?
639ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:51:07 ID:JNA5CWf4
>>638
ボリューム0。
それ以外は好みで。
640473:2006/07/19(水) 18:57:24 ID:DWl6vcju
アンプシミュレーターをつかうようにするのは、どうでしょうか?

641ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 18:58:38 ID:zaJvXhCK
640は荒し。スルーしれ
642ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:02:45 ID:izgdHRbL
出所不明のSGが手元にあるんですけど年式とかってわかるもの?
643ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:12:36 ID:LuKTNQYY
>>642
シリアルナンバーでだいたいわかる。
644ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:18:48 ID:izgdHRbL
80098603すね。86年??
645ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:36:31 ID:CsLWgfxa
ギブソンに問い合わせろ。
646ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:30:32 ID:YytLQl9V
Les paul DC Pro ってstandartより安い値段でいい木目使ってるけどあれってもしかして張りトラなの?
分かる人居たらレスキボン
647ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:35:24 ID:YytLQl9V
ごめん物凄い勢いでスレ違いしてしまった。
Gibson総合スレかと思ってしまった。
今は反省している。
648ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 00:06:50 ID:X4o8aa4z
>>638
とりあえず5150でも買っとけ。
初期型なら結構安いよ。
それでも満足できなきゃEMGでも付けとけ。

>>644
83年

>>646
多分貼り
649ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 01:05:58 ID:bvm9SvKI
88年製造だろ?
650ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 01:36:19 ID:yaOjMU1p
>>647
GIBSON S(総)G(合)スレってか?
651ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:30:41 ID:Q3ynBM9/
ギブソンSG持ってないけど、このスレに居るのは俺だけか
652ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:42:39 ID:3H/AXLxQ
メナス持ってる人おらんー?

もともと外見とサウンドはSTD派なんだがネックがスリム派で、61では値段と色が黒がないという感じです。
要するにSTDのスリム版か、61の黒があったらほしいなって感じでしたが、
そこでメナスが発売し、メナスの外見よりSTDの外見が好きなんすが、メナスとSTDで音が変わらないならそっちにしようかと考えてるならどうでしょう?
653ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:09:26 ID:04KxnwNT
>>651
俺もだよ。何故かずっといるw
居心地が良いんだよね。他のスレよりピリピリしてないしさ。
なんとなくスレ見てても知識だけは深まっていくし。
654ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:13:17 ID:xtuVjUnG
SG Classicって昔のSG Specialの復刻モデルといった感じですか?
655ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 05:02:53 ID:pGG0FH0X
>>652
メナスとかGTとか、昔のゴシックとかVooDooとかって、
けっこうルックスにひとクセ、っていうか何かをイメージしてのコンセプトみたいなのがあるから
(メナスはハードコアなど激しいロックぽいイメージ、GTはアメ車、ゴシックもメナス同様ややロックぽい)
だからそれを気に入った(ホレちゃった)人が買うのがいいと思う。

普通のSTDや61の黒が一番いい、ってならそっちのほうがいいよ。
太くてもSTDの黒使うか、赤でも61(いつかリフィニッシュするって思って)使ったほうが後悔しない気が。
だけど、まあ黒のSTDに遠目似てるし、スリムだし、安いし、まあ細部は目をつぶって、まあ、メナス?
って買うと後悔しそう。

ところでゴッデスは?
656ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 10:41:00 ID:MV/kVi9U
ゴッデスってなんでバーブリなんだろう
657ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 11:23:52 ID:idRGK5h1
ゴッデスに憧れてギブのSGスペシャルをメタルノブに変えてみた
658ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 12:41:13 ID:LBnhpvNv
Goddesって他のギブソンSGと比べてどう?
659ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 13:11:40 ID:fB+Aq7v2
SGのヘッド落ちを防ぐ良い方法ってあるの?
660ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 13:14:02 ID:QE4K42u2
革のストラップ使うとか
661ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 13:49:41 ID:rxlNQRgL
クリスピーつけるとか、
662ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 13:54:40 ID:duIflEFc
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
663652:2006/07/20(木) 15:30:13 ID:3H/AXLxQ
>>655あいがとうございます。
ですよねぇ。。。。PUカヴァーを普通のに変えればSTDに似てるんですよねw
 STDを改造すると3万くらいかかるしネックの耐久度が不安っちゃ不安なんうよねぇ。
しかしメナス買ったらゴスのイメージから抜けられ無そうw
664ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 18:19:43 ID:XwKVre+L
ゴスはその名の通りゴシックで、
メナスはどっちかというとマッチョ系と思う。


ゴッデスがちっちゃいし比較的変なコンセプトもなくていいんじゃまいか?
まぁ男だったらレディースの服を着てるように感じるかもしれないし、そもそも形がSTDじゃないけど、
全てを手に入れるためにはSTDを買ってネック削るしかないからなw
665ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:02:20 ID:rxlNQRgL
まあ削るのもアリだと思うけどね、かのカーネルサンダースも
(・ω・)人は皆ジミーペイジだよ、って言ってるし
666ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:18:07 ID:pGG0FH0X
レスポゴッデスは普通のレスポより一回り小さいけど
SGゴッデスって普通のSGより小さい?
あと、形がSTDじゃないって、そうなの?たしかにノブの位置とかPUとかブリッジとかは違うけど。
667652:2006/07/21(金) 00:01:04 ID:3H/AXLxQ
削るの意外に高いんだよねぇ。まぁ中古で安いSTDみっけたら削りますw
ゴッデスはトーンノブが。。。。
668ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 01:29:04 ID:mBU6kTOY
そんなにネックの太さって重要?
自分はかなり優先順位低いから(まー太いほうが好きだが、薄くても全然OK)そこまでこだわるなんて不思議。
669ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 02:06:54 ID:8wNNzlHv
>>668
そりゃ常に触れている部分だから重要でしょ。
俺はネックのシェイプを最優先で選んでる。
670ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 03:27:26 ID:o1jkZ9V6
>>668
手がデカい奴には分からんだろうけど、小さい奴にはそれこそ音を犠牲にしなきゃならんほど深刻。
俺は小さめだけど指長いからSGスタンダードは意外と苦にならん。
671ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 03:44:14 ID:8OhTxz55
ネックは優先順位高いな。
音は電気でどうにかなってもネックと見た目はどうにもならんからなぁ。
672ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 09:53:16 ID:wGqY/7yv
ネックにこだわるならSG買うなよ
ネックこだわるならRGでも買ってろ
SGにこだわるならネックなんて気にするな
673ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 09:57:29 ID:Fa6jI00t
リアルゲイ?
674ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 10:46:44 ID:1tZ7+pK/
RGって何ですか?
675ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 11:11:56 ID:JK84UD/g
ネックのシェイプはすごく重要なんですが、あえて無視している。
メインギターはSGだけど、フェンダーもリッケンもグレッチも使うので
気にしてられない。
676ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 11:37:46 ID:GEqM2U9U
RGが何なのかものすごく気になる件
677ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 11:42:31 ID:+Bjhgb3W
Ibanezのギターだろ
678652:2006/07/21(金) 12:02:04 ID:wMb/7pJI
自分は手の大きさふつうだけど、別に座って弾く分にはSTDでも問題はないんだよね。
立って弾くとパフォーマンスとかあるし、もうちょい薄い方が。。。。って思ってしまう。
679ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 12:31:55 ID:q6xlmPS5
>>672
61リイシューあるじゃん
680ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 13:03:17 ID:1tZ7+pK/
>>678
握りやすい順に並べてみて欲しい
681ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 14:32:10 ID:8OhTxz55
いやネックが気になるって何も薄くないとヤダって人ばっかりじゃなくて、
漏れみたいに手は小さいくせに、太くておっきいのぶちこんでぇぇぇ!って人もいるから。

ネック削ると音は激変するから、なら最初からRG使えよってのはもっともだとは思うけどね。
682ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 14:45:16 ID:Fa6jI00t
ワロス
683ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 17:47:57 ID:O3m4UkN5
これって何?
http://vista.xii.jp/img/vi5347156561.jpg
ヘッドの形、インレイから見て
シュープリームかとも思ったけど22フレットだし。
なんだろう?
684ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 17:54:30 ID:6txpO3yE
カスタム
685ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:49:55 ID:O3m4UkN5
>>684
さんくす!
そうかぁ〜Gibson公式で必死に探してたよ…
今はカスタムショップから発売してるのかな。
686ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:54:56 ID:6txpO3yE
687ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 19:00:09 ID:O3m4UkN5
>>686
ありがとうw
CS<拡大表示できるの面白いね。
688ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:38:29 ID:Ys5xRg/W
ギブソンのsgにsh-6乗せてる人いない?
感想教えてください。
689ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:42:35 ID:GEqM2U9U
イケメソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
690ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:03:52 ID:M8+FWiT1
gt
691ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 10:06:27 ID:ktFPGhz8
>>688
このスレでは既にSGにはSH-4との答えが出ていますが?
692ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 10:27:21 ID:JYG9564c
SGってチューニング狂いやすいってほんと?
特に一弦あたり・・・他の弦に比べてペグが緩みやすいって聴いたんだが・・・
693ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 10:56:23 ID:lX6GzB4c
やっとHighway To Hellが弾けるようになった。これでアンガスに1歩近づいた。
694ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 11:44:30 ID:7Sr++JA5
まさかステップまでマスターしたのか?
695ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 11:56:49 ID:LZcKUAfw
>>692
ウソ。
今までそんな話題は出たことないし、漏れのSGは全部なんともない。

>>693
あのステップワークを極めてこそアンガスをコピーしたと言えよう!
696ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 12:05:00 ID:JYG9564c
SGってチューニング狂いやすいってほんと?
特に一弦あたり・・・他の弦に比べてペグが緩みやすいって聴いたんだが・・・
697ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 12:06:08 ID:JYG9564c
すいません、戻るで誤爆しましたorz
>695
ども
698ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 12:41:39 ID:8u+Q9Az5
SGのルックス激フェイバリットだけど音がイマイチ。スペシャルだからかもしれないが。
(コバババには程遠い)pUをかえようと思うんだが、EMGを乗せるときはやっぱり削らないと無理ですかね!?
教えてテクニシャンの中の人!
699ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 13:03:56 ID:V5znv5BH
EMG載せてコバババって無理じゃね?
700ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:13:13 ID:ZHkAgjql
そもそもコバババ自体わけわからん表現だからなぁw
701ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:16:43 ID:JUy4y29u
カスタムショップの音聞いたんだけど、コバババっていわれればそんな気がしないでもない。
702ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:17:39 ID:9DPitGG9
俺のSGのルックス激フェイバリットだぜ〜
703ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:28:16 ID:LZcKUAfw
まぁまずはアンプと使ってるならエフェクターのチョイスとセッティングで試行錯誤してみれ。
中身いじるのはそれからでも遅くないとおも。
704ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:17:49 ID:zFpivxvq
確かに変だよね、普通は
ジャーンッジャッジャカジャッカなのにクワGは
コッコーバッ-コケッコバ-コッバコッバ
705ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 16:46:37 ID:yGzU0Crl
いいスレだからage
706ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:03:38 ID:OfkmGl+I
今SGはやってますよね
でもレスポstandardの方がはやりぐさりないかな・・
悩む・・
助言plz
707ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:13:12 ID:w5BBh13K
はやりぐさり
708ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:13:27 ID:uZJe1JY8
>>706
SG流行ってるの?某アニメの影響?
709ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:56:53 ID:KINEl7VM
流行グサリ
710ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:18:18 ID:E/d4Ftw+
あのアニメマジ迷惑

あんなの影響で使ってるわけじゃねーしあんなのと一緒にすんな
711ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:42:15 ID:wL5fQG1l
流行ってるとは思わんなぁ。
ただこの前、何かの音楽番組でくるりのボーカルがSG使ってたな。
SG、中身自体は良いギターなんだけどな。
見た目が人やジャンルを選ぶ。
712ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:13:16 ID:OfkmGl+I
SGは弾きながら歌う人が使うの?
ヨモギダとかzebraheadのmattyみたいに
713ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:06:30 ID:tOU8uL47
ゆら帝とイースタンユース(ヤマハだが)のイメージで
SGは変態の弾くもんだと思ってる
714ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:10:26 ID:HnCH8NCV
WolfmotherのVoが使ってるSGかっこええ。
http://www.youtube.com/watch?v=-AFnQRrSQUU
715ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:50:47 ID:m4+1GAZs
アンガールズの山根がSG持つと
若き日のピート・タウンゼントっぽいよね
716ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:06:00 ID:QVFzGg8j
>>714
え〜〜〜〜っ!
70年代のSGは見た目がイヤ。
なんか腰のくびれが足りない。

あ、WOLFMOTHERは好き。
717ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:08:01 ID:exaRVA4r
>>708
アニメじゃなくてマンガだろ?
ttp://www.younganimal.com/detroit/

エドワーズかエピフォン?
718ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:17:59 ID:D+cTR2ef
>>717
その漫画は別に許せるよ。
きもいアニメがあるんだよ。
719ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 07:07:28 ID:jDeJgdFe
720ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 07:37:25 ID:rFJNDSsl
SG.Jrの購入を考えてますが、使用されてる方、如何なものですか?
P-90、シンプルなルックスに惹かれました。
721ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:01:47 ID:HTro8AJS
SG使ってる日本人て誰がいる?
722ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:19:31 ID:XvA84eYC
オレオレ
723ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:23:04 ID:PebUYkAi
オレも
724ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:42:10 ID:jRhyRqtv
SG流行ってるのは確かだな。安ギターメーカーもSGモデル出す時代ですよ。
なんというか、レスポールやストラトにみんな飽きつつあるんだろうな。
SGはマイノリティなギターの中では音も見た目も比較的無難だし、
とっつきやすいのではないかと類推する。


俺? 俺は最初から惚れてますよ。
725ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:49:47 ID:WyPr2jO5
>>720
現行品じゃないけどJr使ってるよ。stdをさしおいてメインギターです。
最初はフロントPUが欲しくなることもありましたが、馴れてくると
PUセレクターを気にせずリアのみでガシガシ弾けるのが快感です。
ノイズも言われてるほどじゃないしね。お薦め。
726ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:54:28 ID:HhZsJFXQ
ド初心者なのに初ギターは奮発してSG買いましたよ。
727ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 14:02:11 ID:qwu0OcjS
>>726
抱いて
728ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 14:18:51 ID:lDJ5BYAh
>>726
垉れて
729ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 20:09:16 ID:qSA/hQeU
指版から樹液みたいなのが出てきた
730ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:45:46 ID:J1/8VIeT
>>729
虫に吸わせればだいぶ治まる
731ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:45:54 ID:qwu0OcjS
>>729
サナギ吹いたw
732ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 22:38:55 ID:9yqTJc1p
>>729
それがオーヴィルギブソンが生前に愛してやまなかったという
「ラヴジュース」というやつですよ。
舐めておあげなさい。
733ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 22:59:04 ID:Z7+UG9S5
ロマンティックなあのジュース
734ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 12:52:23 ID:NinfAl9e
オービルバイギブソンのSG最悪だった
バイギブなんであんなに評価高いんだべ
塗装や造りはギブソンの比じゃないくらい雑だし、
何しろオクターブがどうやっても合わない。
ナットとブリッジ交換でもダメだった。フレットの打ち位置に問題があるらしい。
速攻売りました。

「もう生産されてない」というレアモノなだけでタダのクズギターじゃねーか!
オクで買ったオレもオレだけど…
735ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 13:12:41 ID:3wiyc7TQ
>>734
つフレットレス加工
736ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 13:46:21 ID:/r/Ll4yr
>>734
ホント?
ウチのバイギブSGはチューニングも合うし作りも定価10万クラスにしてはいい方と思うけどな。
うんこな電装を変えてあげたらなかなかの音になったよ。
そもそもギブじゃなくてエピエリと比較すべきw

塗装はまぁ確かに厚いね…
737ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:17:16 ID:OTRnOleA
SG Goddes買ったんですけどハードケースが臭いのは仕様ですか?
738ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 18:36:41 ID:POzckgvC
>>737
甘美なにおいを楽しんでください。
sgじゃないけど俺のハードケースもやばいにおいがする。70年代のリッケンバッカー。
スタジオであけただけで顰蹙を買う。
739ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:38:39 ID:V0wF7jmR
>>737
俺も先月初めてハードケース付属のギター(LP SPL)買ったんだけど、あの匂ひにはビックリした。…ってか危険すら感じたw しかも、まだそこそこ匂ふ(´・ω・`)
740ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:01:50 ID:Ii/X4aC/
SG-Junior買うか、大奮発してSG-Standard買うか迷ってるんですけど、どっちの方がいいでしょうか?
741ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:19:50 ID:NinfAl9e
どっちが欲しいの?
安いからジュニア買おうかなとか思ってんなら止めときな。
後でスタンダードも欲しくなるから。
742ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:21:56 ID:VOuJsO8A
specialとstandardならわかるけど、
juniorとstandardでは、欲しい音によって変わると思うんだけど
743ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:36:12 ID:QytOIMtw
>>740
それこそ試奏すればいい。
744ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 21:11:33 ID:ZzmSMV5J
SGほしいけどヘッド下がりがなぁ・・・
745ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:14:02 ID:OTRnOleA
>>138
内側が臭うんですか?
>>139
唾吐いて放置したような臭いですよね?
746ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:40:39 ID:XWvcBMuM
オレのSGU
ネック裏がべたつく…
なぜだ!
747ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:45:12 ID:OIZUwidZ
河童が舐めたからだろ。
748ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 23:03:36 ID:q3o6HlqU
>>746
俺のSGスタンダードはネックにアカみたいのが発生する。
749ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:06:57 ID:Z7eRTKH9
もしかしてSGって生きてるのかな
750ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:58:52 ID:58IJP0aC
おれいきてるよ にちゃんめるもみてるよ むづかしいかんじたまにわかならい ひらかなはだじょうぶたよ
751ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 01:05:02 ID:KxnmHL59
>>750
ひらがなもいまひとつだな
がんばれよ
752ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:15:42 ID:ROd5TGod
>>748
それ俺のレスポールもそうだ
なんとかなんないかな
753ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:28:05 ID:3oXSL1q3
俺のフェルナンデスもだよ
754ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:31:53 ID:58IJP0aC
俺のネックからショルダーにかけてもそうだ
755ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 03:28:28 ID:6qD5CzQ1
俺だけかと思ってたら皆もアカ発生すんだw
体に当たる部分は俺の汗で曇ってるし、このSGは完全に俺仕様だなw
756ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 08:39:52 ID:WC5rHbPy
長門のシールを貼ってる俺は勝ち組
757ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 09:44:25 ID:9wupHdc/
自分の垢が少しづつ蓄積してるんじゃね?
758ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 10:01:15 ID:0LqdZcRW
>>756
長門が誰なのかやっと分かりました。
俺もファンになろうかな。

ttp://www.h6.dion.ne.jp/~sg-rr/
759ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 10:20:23 ID:RjGtkDmD
>>756
>>758
スレが荒れるからやめれ















といってる俺も見てたけどorz
760ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 12:14:56 ID:ju7l06wV
これだから嫌われるんだろうね。
761ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 14:18:45 ID:Y/zvUG0h
きめぇ
762ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 19:29:32 ID:9e0FhaOo
ジュニアは木の質悪い?
763ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 20:07:59 ID:ROd5TGod
SGってネック裏にストラップピン付いてるけどロックピンに付け替えても大丈夫?
764ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 20:18:09 ID:3oXSL1q3
>>763
ボディ裏なら大丈夫。
ネック裏はどんなピンでも危ない。
765ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:06:36 ID:ROd5TGod
クラシックホワイトって真っ白かと思ってたらちょっと黄色っぽいな
766ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 01:52:49 ID:l6R8CYea
>>763
確かにSTDとかSPLとかはネック裏って言いたくなる場所についてるよね。

強度的には問題ないけど、
ロックピンの分だけ自分の体からギターが離れることになるから、
弾きにくいと感じる人もいる。
漏れはそれで結局アイオミみたいにツノにピンつけた経験があるんで。
767ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 13:34:25 ID:GSwVKspH
俺はツノに付けた時の方が恐いんだけど。
折れたりしない?
768ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:42:25 ID:nW5m4bt5
やってるジャンルや使用アンプにもよると思うけど皆歪み系のエフェクターはどんなの使ってるの?
769ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:55:18 ID:ZMli793k
エフェクターなんて使わねぇ!
770ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:09:14 ID:nb4vB3Eu
>>766
どうやればツノにピン付けられます?
工具とか・・・何分加工未経験なので。
771ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:44:45 ID:Ws80WvHk
エドワーズのラッカー塗装SGどう?
あえてSGに詳しいこのスレで聞いてみます。
772ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:32:52 ID:wQCqqGVS
うわぁ…
ツノにピンは絶対やめたほうがいいと思うけど…
773ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 01:24:05 ID:XXntH8lo
ツノピンの人です。
ずっと使ってるけどまったく問題ないよ。
61Reだからすんごい弾きやすくなった。


以下はあくまで俺の場合だから参考程度に自己責任でね。


まず0.5mmくらいの細い模型用ピンバイスで下穴の下穴をあける。
ここでの角度はツノの先を2等分するように気をつかった。
深さは入れるネジよりほんのちょっとだけ長く。

次に入れるネジの直径と同じ径のピンバイスで塗装に穴をあけておく。
無理にねじこんで塗装割れたら嫌だからね。

そしたらネジの太さと相談して先にあけた穴を広げる形で下穴をあける。
段階的に太くして少しずつ穴を広げると失敗が少ない。
最終的にはネジの内側の直径より太く、螺旋になってるところより細い径で。
俺は端材で何回か簡単に実験した。

最後に厚めのフェルトをかませて慎重にネジを入れて出来上がり。


貧弱そうに見えてツノは意外と丈夫だよ。
下穴の角度、深さ、径をちゃんと考えて正確にあければ大丈夫。
キリと電動ドリルはダメ!ゼッタイ!
元の穴は好きに塞いでくれ。
774ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 01:45:17 ID:ok3lup2U
ttp://catworks.hp.infoseek.co.jp/r-gsg.htm

これ見るとやっぱり怖いな
フォトジェニので試してみよう
775ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 08:59:23 ID:iUB5CU4+
ツノピンは見た目がカコワルイ
持って立つと尚更
776ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 17:27:45 ID:ok3lup2U
失礼しちゃうわ
777ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 19:36:06 ID:DM4sVfkq
もっと徹底的にSGの良いところを書き込むべきだと思う。

そしてSG持ってない人にももっとアピールすべきだと思う。

もっとSG買う気にさせるくらい盛り上げるべきだと思う。

SGの素晴らしさを存分に語れ!
778ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 19:44:47 ID:IHWCcbK/
ネックの強度さえ上がれば買う。
せめてマホガニーより硬くて、マホガニーっぽい音の木材があればなあ。
無いよなあ。
779ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:15:39 ID:xG3nBOjV
>>773
有難き幸せ。挑戦してみます。
780ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:10:46 ID:lkboDMyu
>>777
どうして「SGの事わかんないんですけど教えて下さい。初心者なんですが。」って言えないんだオマエは。
781ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 03:15:02 ID:7rtV/mH8
>>780
おしい!!俺は初心者ではない!
むかしグレコの持ってたんだ。

でもギブソンのSG買いたいんだ・・・で、もっともっと買う気になりたいから、
SGをネットで検索しても、ユーザーの意見の方が何十倍も参考になると思って、
ついついSGユーザーを装って・・・

俺の書き込みは、根っからのSGユーザーのみんなは気に障っただろうな・・・

ごめんなさい、すいませんでした
782ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 03:48:23 ID:D0WW8UwP
>>781
そんな正直なお前がちょっと好き。
783ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 08:55:23 ID:LXmHlGu+
10万以下のギブソンってどうよ?
784ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 09:06:18 ID:N6v6q3X7
>>781
あの書き込みじゃ 自分がまず言えよ と返されるのが落ち。子供のいたずらみたいに稚拙だ。
ユーザーの良く見る意見
オールドはヘッド落ちが酷い 現行の買った奴はそれほど酷くは無いというが
重さは3キロ前後 音もlpに比べて軽いがその駄目さも愛するのがここの俺たち などなど
785ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 11:07:12 ID:UyyhHPrj
レスポールは「10」の力で弾くと「13」の音がアンプから出てくる。SGの場合は「8」か「9」程度。
SGは頑張って弾いてあげないといい音出ないんだよね。まぁ、そこが好きなんだがww
786ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 11:37:59 ID:ZyoKgNRW
>>785
LP弾くと上手くなった気がする。
SG弾くと・・・まあこんなもんかな?って気がする。
787777,781:2006/07/30(日) 19:15:02 ID:in34ZLFI
みなさんすみませんでした、そしてレスありがとうございます。
あまりにも子供じみた行動、生意気な書き方、反省してます。
次回から素直に書きたいと思います。

優等生になりきれないところがまた好きなところ、という方も多いみたいですね。

俺は・・・デザインが好きなだけという情けない理由で欲しくなりました・・・。
昔もってたのは国産コピー品だし、前から欲しかったのもありますが、
金銭的にも今ようやくギブソンのが買えそうなので書き込みしました。

今はテレキャスター弾いてます。
ギブソンのSGでブラックサバスが弾きたいです。
これからもみなさんの書き込みで勉強させてもらいます。

色々すみませんでした、そしてありがとうございます。
788ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:41:06 ID:cL0dL9Ww
>>787
サバス好きを責めるわけにはいかねぇぜ…ガンガレ
789ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:20:27 ID:+Jg4WUNA
>>787
デザインが好みだから音に妥協って奴多いと思うぞ
790ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:30:18 ID:JYYMu+ZM
テレキャスやストラトのようなシャキシャキなシングルコイルの音が出るSGってないですか?
シングルコイルのSGでもダメでした。
791ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:31:06 ID:FCJEy2bz
>>790
フェンダーのギターとは何から何まで違うのでどうしようもない。
特にPUとスケールの差は致命的。大人しくストラト買え。
792ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:46:50 ID:S6Yc8w2W
793ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:47:26 ID:JYYMu+ZM
>>791
もうSG以外考えられません。SG見た後でフェンダーのギター見るとオモチャに見えるくらい
SGには高級感があると思う。
794ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:36:57 ID:CG6PMgg0
>>790
>シングルコイルのSGでもダメでした。
そんじゃしょうがないだろ
シングルの乗ったSGはJr、Classic、Specialしかないんだもの
795ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:06:16 ID:KuVuPpIz
>>790
お前さんはSGの何に惹かれているんだ?
高級感って見た目のことか?
SGにはSGの音があって、ストラトにはストラトの音があるんだから、同じ音を出すのは無理。
音を選ぶか、見た目を選ぶかじゃないかね。
796ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:36:23 ID:a1qyX/QP
>>790
本当にそう思ってるんなら、ボディがアルダーでネックがメイプルのSGをオーダーで作れ。
797ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 12:41:45 ID:Qw1wnO0v
>>793
PUをタップにしてボリュームにハイパス付ければシングルっぽくなるが。
だけどシングルそのものになるわけではないし
SGの良さも無くなるから良いことは何一つ無い。
798ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 16:42:46 ID:JG3T2PWM
ここにいるみんなは、ギター暦何年くらいのときにギブソンSG買った?
799ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:12:37 ID:+OwycO4G
>>798
3年目
800ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:20:00 ID:M3hvgZqC
濡れはレスポールJrしか持ってない・・・場違いな人間だ・・・・
てかエピフォンてハコ物とSGが主流なんかな?
やたら多いけど
801ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 18:03:16 ID:KWsEU/1i
2年目かな
802ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 18:36:08 ID:Gosa1/x/
>>785どういう意味?音量でかくしたらいいだけの話じゃね?
>>786そうなんですか?じゃあSGは下手な人が使うとそれが目立つんですか?
803ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 18:47:36 ID:RacyPkXz
>>798
2年目
腕前は初心者と大して変わらんのに買ってしまった
804ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 19:37:24 ID:URp8gHUi
>>803
俺漏れも
805ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:15:50 ID:b7CkzeQF
前スレでラモーンズしか弾けないけどsg買ったものです。
ピックアップという物を替えてみたいんだけど、なんかお勧めありますか?
別に出したい音とかないです、音とかどーでもいいです。
ピックアップ交換を経験したいだけです。
ちなみにまだラモーンズしか弾けません。
806ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:38:00 ID:V3MU/vgG
>>805
トニー・アイオミのシグネイチャーPU
807ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:54:18 ID:b7CkzeQF
>>806
それつけます。ありがと
808ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:48:58 ID:wQdEfASh
なんというか、ロックだ。とでも言っておこうか
アイオミは最高だしな
809ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:04:01 ID:fLIYmNFH
>>803-804
今ギター初めて2年で、SG買おうか迷ってるんですけど、初めはSGの何買いましたか?
810ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:00:41 ID:KWsEU/1i
>>809
SG STD
811ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 01:21:55 ID:g/7xdCvZ
>>809 BacchusのVintageシリーズ
812ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 01:34:47 ID:cUZ/PlSs
813ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 03:12:45 ID:HMqwdagP
>>809
ジュニア
814ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 07:45:03 ID:aVQ3ASF4
SGを改造してるサイト発見。俺は恐くてこんな事できない
ttp://hiromt.blog55.fc2.com/
815ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 08:06:15 ID:blF9VQK+
SGって1本1本微妙に色が違ったりしますか?
新品の61’リイシューを購入予定なんですけど
チェリーの色が濃いやつ探してるんだけど全部一緒っぽい・・・
もし1本1本色ちがくて探せば見つかるんなら探したいんだけど
情報くださいです
あとチェリーは日焼けしたら色変化します?どんな感じになります?
教えて君ですいませんがよろしくお願いします
816ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 08:56:16 ID:9A3dZVrG
現行新品ならほぼ同じだと思うよ。
退色の仕方は環境によってさまざま…と言いたいが、
これも現行は退色しにくいんじゃないかな。
白しか持ってないからわからんけど。

一般にはFadedのようなうんこ色がイメージ。
817ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 13:36:33 ID:6Q/0Et2I
>>815
基本的に、時間が経つと塗装が退色して木の色が目立ってくる。
マホガニーなら茶色っぽくなるはず。
でも今のチェリーってそんなに退色しないんじゃないかな?
818ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 19:07:17 ID:aSHEN0C4
>>816
fortune faded
819ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 19:41:54 ID:blF9VQK+
>>816
あんなに色が変わるの?じゃあいいかも
白いいすね!スモールピックガードで白ってなったら
高いのしかないっすよねぇ・・・
>>817
SGってオールマホですよね?
今のはダメなの?
GIBSONSGってポリ塗装じゃないですよね?

もうちょっとレス待ってみます
820ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 22:26:04 ID:FH7a0qvI
>>819
グレコっていい?
821ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 22:30:33 ID:UPQJryX0
>>798
一、二ヶ月の初心者。タブ譜の読み方は分かるレベル
ヤフオクで五万だったからね
822ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:50:06 ID:C3g01Nhm
>>819
昔の塗装技術と今の塗装技術は違うので、現行のは退色しにくくなってるの。
823ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:54:21 ID:w7y/9RAT
>>819
スモールピックガードの白は現行ギブ・エピの普通のラインにはないはずだよ。
中古でいいならオービルバイギブソンがある。
まぁ俺のメインギターなわけだがw

退色ってのは本来疎まれるもんだからね。
すぐ穴のあく服より丈夫な服の方がいいんだけど、
クラッシュデニムはむしろ味わい深い、みたいな。


どうしても退色チェリーがいいってんならいっそFADED買えばいいんでないかと思う。
824ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:30:15 ID:py1hrEgv
>>819
Epiphone SG 61 Lacquer(Classic White)
日本製ラッカーフィニッシュ・シリーズにあるよ
本家と同じヘッド
販売価格は79,800円
825ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:56:49 ID:Jhvb8oXz
ラッカーっつっても今のは下地がポリでその上からラッカー吹きつけたようなやつばかりじゃないの
グレードの高い奴は別として。
826ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:12:53 ID:XV4E0ZJb
ヤマハのスレあるけど、ギブから見て
ヤマハってどうなの?
827ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:29:19 ID:53/Dyw2G
>>802
ヒントつ音量の問題じゃなくて弾いたときのパワー感
828ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:57:13 ID:3H9ovy/Y
SG以外に魅力を感じなかったので初ギターがギブソンSG。
スペシャルのサテンエボニー。
829ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 06:31:19 ID:0vCaketm
>>826
あれとこれとは名前が一緒名だけで別物。
良いかげんウザイ。グレコひいてりゃいいじゃん。
830ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 07:56:32 ID:B6kSmeub
ヤマハのはレスポールに近い
831ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 09:56:44 ID:ioX+oIj3
まだ初心者なんであまりわかりませんが、
SGってなんで使ってる人少ないんですか?
なにか不満な点があるのですか?
832ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 10:43:25 ID:VPEiXdKf
いつになったらSG-GTでるんだ。
本国公式HPでもまだ見れない3色をずっと楽しみにしてるというのに。
833ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 10:45:33 ID:VPEiXdKf
>>831
使ってる人多いと思うよ。レスポールやストラトほどではないけど。
それにみんな好きなギター買うわけだから不満があって避けてるわけじゃないし。
834ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 11:03:40 ID:ioX+oIj3
>>785じゃあストラトでは?
スレ違いだけど例えがわかりやすいのでお願いします。
835ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 12:13:23 ID:oRRgYn32
回答をシカトですか
836ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 12:18:05 ID:dedOwBk3
>>834
ストラトは比例。
1なら1。
10なら10。
837ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 12:53:00 ID:ioX+oIj3
>>833ありがとうございます!

すみません(((^_^;)
下から順にロムってレス付けたので無視したみたいになりましたね…
838ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 14:16:30 ID:ioX+oIj3
>>833ではなぜそこまで人気がないのですか?
自分的にもっと人気があってもおかしくないと思うのですが…
839ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 14:41:09 ID:HApimivY
もううるさい
しらねぇよたこ
840ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 14:54:31 ID:VPEiXdKf
>>838
あたしはPIERROTが好き。キリトを愛してる。PIERROTは世界最強のバンドだと思う。
でもPIERROTは人気が無い。人気が無いので、オリコン1位になれない。そう、人気が無い。
どうしてこんなに人気が無いのだろう。なんでこんなに過小評価されてるのだろう。
自分的にもっと人気があってもおかしくないと思う。PIERROTが1位になれないのはなぜですか?

ってゆうふうに誰かに質問されたら、お前はなんて答える?
841ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:00:11 ID:rOOCtj5j
>>838は少しでもSGの気持ち考えた事あんのかよ
842ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:09:56 ID:wsbdn5VM
>>838 お前メンドクセー奴だな
843809:2006/08/04(金) 15:32:34 ID:jKsCqL+7
みなさんありがとうございます。
参考になりました。

自分の結論としては今ジュニア買ってから何年かしたら61 リシュー買うか、
今スタンダード買って一生物として使っていくか悩んでいるのですが、どちらの方がよいでしょうか?

844ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 16:06:03 ID:H4blRhlz
うるせーやつだな
845ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 16:12:06 ID:PTjQkIIq
>>843
なんとも答えようがないな。
キミの考えだとJrは入門器で61やSTDは上級器だと思ってるみたいだけど、
Jrだって一生物になりうるからね。音の違いで決められないのなら、
見た目が一番好きなの買っておけばいいんじゃね。
846ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:38:18 ID:3f/uatwB
>>843
全部買って一生大事にしてやれ
847ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:47:21 ID:i9l4Su8d
>>820
グレコ弾いたことないっす
>>822
なるほど・・・そうゆうことですか
>>823
どうしてもってわけでもないんだけど
ずっと使っていって味が出ないのはちょっとって思ったんです
>>824
おお!!!ヘッドがGIBSONっすね!!!
これよくない???これに決めようかな
ピックアップを換えても全然安いね!
ネックとフレットがどんな感じか知りたいんで
試奏してきます!

ってか参考になりました
聞いてみてよかったです ありがとうSG持ちの人たち
848ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:52:37 ID:Uaain6BZ
>>843
音という面ではStdや61ReでJrの代わりはできないし、その逆もできない。
文面からすると、
『本当は61Reが欲しいけど金貯まるまで我慢できないから繋ぎでJr買う』
って感じなので、だったらJrやめとけよ、といいたい。
どーせ後々61Re欲しくなるんだから、ローンでも何でもして61買うのが男。

まあ俺はStdとJrが同じ値段でもJr買いますが。
849ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:59:14 ID:ioX+oIj3
あまり上手くない内はSGはおすすめ出来ませんか?
850ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:04:44 ID:dbq5ps6f
>>849
そんなの自由じゃん。
懐が許せば何かってもよし。買い物ってそういうもんだと思うけど。
かなり特殊なのでも無い限り上手も下手も無い。下手が弾けばどんなギターだって実力は出ないよ。
851ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:11:28 ID:vwZNzYvj
SGって一度持っちゃうと手放せなくなるよな。
とんでもなく弾きやすくて困る。
852ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:19:13 ID:dbq5ps6f
>>848
同意。別物だもんな。
店頭でジャラーンと鳴らしてみて気に入ったほう買えばよし。
漏れはピックガード小さいほうのジュニア持ってる。61復刻も共に気に入ってるよ。
853ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:23:41 ID:ioX+oIj3
>>850レスサンクス
でもそういう意味じゃなくて、
なんかロムってたらSGは頑張って弾いてあげないといけないとか、
レスポは自分が上手くなった気にさせられるがSGは…まぁこんなもんか。
みたいなレスが何個か発見したので…
まだ下手な状態の場合SGは不向きなのかな…
とロムってたら思いました。
854ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:30:34 ID:H77CCXhj
>>853
レスポールは見た目だけじゃなく音も厚みがあるよ。
どうしてもSGじゃなきゃってのがなければLPでもいいんじゃない?
LP使いのプロでSGは軽いし駄目って言う人は雑誌読んでいても結構見かける。
悩むより店で音出せ。そのほうが早い。
VOXスレでも書いてあったけど、書き込み見て音も出さずに買うのは損だよ。
こんなんじゃなかったって思うのが落ち。タイピングより足を使え。
855ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:32:55 ID:H77CCXhj
>>854
ああ、軽いって音の話ね。やっぱりLPじゃないとって人多いよね。
漏れは重さの軽さが気に入ってるけど。負担少なくて。LPは苦手。
でもSG弾き易すぎるってほど弾きやすいと感じた事は無い。個人差かな。
856ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:48:02 ID:rOOCtj5j
軽さが好きって椰子もいるけどな、ほら俺とか
857ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:21:09 ID:Rs8FLDUN
Jrの軽いボディにP90の組み合わせの軽い音、最高。
858ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 02:13:34 ID:q6q0q43F
俺のSG、モスライトのピックアップつけてるんだが。。どぅ??
859ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 02:15:00 ID:nSnbFbsm
モスバーガーでも食いにいくか。
860ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 02:15:02 ID:q6q0q43F

モスライト ×
モズライト ゚は、無視してくれ
861ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 02:36:21 ID:rgpp9P9X
まだこのスレあったのか

あほくせえ
862ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 07:47:50 ID:VoFRY4UG
SG最近高すぎ。
久々にデジマート見たら+5万位跳ね上がっている。
ノンリバ・ファイアーバードXを中古で買った方が相当安いかと・・・

でもお互い軽くても音的にやっぱ違うんだろうなあ(まあ各人の好みだが)
863ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 09:18:15 ID:zacaW5H1
ファイアバードの方もレミオロメンとかが使ったから高騰するんだろうな。あ〜あ。
でもエピ使ってたからちょっと応援してる。スレチガイスマソ
864ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 09:30:16 ID:V+X8dy0w
今SGのピックアップ変えようとしてて、SGとかの軽いギターにパワーがあるピックアップ付けるとハウるって聞いたんだけど本当?
ちなみにダンカンディストーション付けようとしてるんだけど
865ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 19:08:28 ID:gU+AAV6f
Gibson standardのSGに定価145000円なんてないよね?
866ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 19:43:17 ID:52k7ubGM
>>865
ギブソンオフィシャルサイトで確認すればいいじゃないか?
どういう意図で質問してるの?
867ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 22:45:01 ID:V5WLWjL9
スペシャルってなにが違うの?
868ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:25:20 ID:Ns7UAbp5
>>867
廉価版だ。察しろ。
869ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:28:25 ID:XwW5MiHs
スペシャルにSH12とか乗せたらノイズ増えます!?経験者いましたら教えてください
870ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:07:27 ID:xAnVf4cX
みんなPU何載せてる?
871ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:14:10 ID:amsyr45s
>>869
つEMG
>>869
SH-12厨が増えてるからなんか嫌だが…
フロントディマジオBleed リアSH-12
アッシュボディだが結構合う
872ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:16:46 ID:amsyr45s
安価ミスした…
二つ目の安価は>>870
873ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 11:51:06 ID:hNlCDJmW
>870
P.J.marx
874ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:09:55 ID:P1h84x1S
>870
モスライト
875ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 14:09:52 ID:xAnVf4cX
SH-5のっけてる人いませんか? 音どんなかんじなのかな?
876ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 14:35:33 ID:+G8xb9er
>>871
ノイズを気にするならEMGでも乗っけてろ!チキン!ってこと?削りたくないからSH12にするよ!ありがとおじさん!
877ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 14:36:47 ID:R1QubSgi
マルチ野郎氏ねよ
878ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 15:31:23 ID:1e4bhGJ0
>>867
どゆことすか?
879871:2006/08/06(日) 15:31:43 ID:amsyr45s
SH-12はいい意味でも悪い意味でもSH-12の音しかしないから使いづらいよ。
ちなみにまだ20代前半だからおじさんなんて呼ぶな。
ところで、BSでビートルズの特番やってたがSG使ってるトリビュートバンドはいなかったな。誰か使ってるかと思ったんだけどなあ。
880ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 17:17:33 ID:g0ERGUcY
SGってどちらかと言うとリード向きですか?
バッキング向きですか?
881ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:28:03 ID:Yc7v3Kju
どっちもいけるよ。
882ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:39:40 ID:g0ERGUcY
>>881無理矢理、
ストラトをリード向き
レスポをバッキング向き
として考えればSGは?
883ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:44:05 ID:+DBQ2WZ+
どっちもいけるよ
884ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:51:45 ID:kNGfi6f1
>>882と逆に思ってた。とか
885ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 19:18:24 ID:cpIHot5A
>>882
なにそれ?
バカか
886ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 22:18:23 ID:gYZaCRiN
やべ、汗で塗装が溶けてきた。
887ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 00:11:26 ID:n6pP5dTu
結局SGにJBはあわないんですか?
888ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 00:40:45 ID:uFsbLgh3
>>887
過去ログ嫁。
889ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 00:48:26 ID:NIF14MX4
今日オレンジオイルで綺麗にみがいてあげたら、コバ度が増したような気がする。
890ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 01:07:29 ID:bT+dkm5K
SGってシールドが抜けにくい。これはデフォ?改善策あります?
891ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 01:09:52 ID:XkiQ3IGa
抜けにくいのが「善」とされてると思うがw

多分スイッチクラフトのパーツにかわってんじゃねえの?
国産のジャックのパーツつかえば「普通」になるよ
892ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 01:41:28 ID:KhY8/Sj+
久しぶりにカキコ
随分厨増えたな

愉快な質問ばかりだwww
893ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 01:54:30 ID:/CEzY4HG
某アニメ効果と夏休み効果ですか
894ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 02:03:32 ID:RU27r/Dq
>>887
あわない。
ハイゲイン房は他スレいけ
895ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 03:29:24 ID:NsPCw9X7
>>893
別に長門効果でもギター楽しむやつが増えるのはいいことじゃないのか?
と、素で思った漏れ
896ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 04:23:09 ID:/CEzY4HG
何で俺だけ
897ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 10:39:23 ID:Y+FLy/Ks
>>894
こいつ夏房か?
この人JBがハイゲインだってw
ハイゲインってEMGのこというんだよ。
898ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 10:58:05 ID:V5Z8k4rH
>>897
釣り針が見えたような・・・
899ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 12:58:38 ID:KhY8/Sj+
明らかに釣りだな
EMG結構好きなんだけどルックスが…
900ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 12:58:56 ID:3roKOkxq
>897
JB>EMG HZ
夏厨はお前だろ、パワーがあるとか、良く歪むとかならわかるが、ピックアップがハイゲインって何だよ?
901ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:35:57 ID:ovgE4kB+
友人がシルバーのエピSG持ってるんだがかなりイケてる。
902ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:38:16 ID:v+K4/A9B
>>900すら釣りに見えるwwwwwwwwwっうぇwっうぇえ
903ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:40:02 ID:0A4V55I1
夏ですね…
904ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:56:25 ID:P2KLAbuc
夏厨【なつちゅう】[名]
学校の夏休み期間に、深夜まで居付いて板を荒らす厨房のこと。夏休み厨房から。

類義語:黄金厨、春厨、冬厨
派生語:なっちゅ


取り合えずスルーな。それが一番手っ取り早いし荒れない。
905ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 20:56:18 ID:xBoXhas4
チャリでソフトケースに入れて斜めに抱えていたらネックが思いっきりトラックにぶつかって転んだよ。
折れてはいないけどヒビが入って傷だらけだし。
おまけにぶつかってきたトラックは逃げていったしorz
906ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:41:19 ID:n6pP5dTu
オクターブとかネックの調整って買った店に持っていけばしてくれるものなの?
907ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:47:08 ID:KadOOD7Q
>>906
してくれるだろうけど、自分でも出来るようになったほうが良いと思うぞ。
ネックがねじれたりしてるなら話は別だけどな。
908ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 01:54:44 ID:QFUfN8U0
今までGibのLP Jr使ってて、今回、
ハイポジの弾きやすさと多少のキラキラを求めて、
SG STDかストラト(今のとこJacksonのSL-J1Eが候補)の
どちらかを買おうと思うんだけど、使ってる人でSGを買えばここがいい!
っていうのがあれば教えて欲しい。
試奏はしたんだけど、一長一短で決めきれなかったorz
909ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 06:41:57 ID:cxbx+/lW
ハイポジの弾きやすさならSGだし、キラキラならストラト
…と思ったらJacksonかよwあれストラトか?
試奏して決まらんのなら、見た目で決めちゃえばいいんじゃねえの?



SGに。
910ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 10:40:45 ID:TeZ1r7Oi
ジャクソンはよく知らないけど、SGはあんまりキラキラはしてないかなぁ。
コババと鳴るあの独特の癖を気に入ったならともかく、
ハイポジのプレイアビリティだけで決めるのは危険かも。
試奏したならご存じだと思うけど、重量バランスの関係でローポジが若干弾きにくいしね。


逆にいいところは…うーん、コババって鳴るところ?


改めてSGの良さを問われると、
なんで自分がSGを愛してるんだかわかんなくなってくるw
911ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 11:08:18 ID:bIr+Dy8v
キラキラって何?
912ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 11:56:29 ID:f5sV2nlV
音がきらきらしてるのではないでしょうか
913ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 12:14:12 ID:0O82k4H5
青春の汗
の話だよ!
914908:2006/08/08(火) 14:01:53 ID:QFUfN8U0
>>909,910
レスThx。試奏はFenderUSAだったんだけど、
その後、色々見てたらJacksonのスルーネックで
EMG81載ってるのが求める音に近かったので。
でもSGのコババはコババで好きだ。

でもさ、思い返してみると、ぶっちゃけ、SG買う気満々だったところに、
友人のストラト(含IbanezやJackson)も弾くだけ弾いてみろの一言で試奏してみたら
予想よりよくて、でもストラト系は見た目がいまいち(主観)なのと、
行くまではSG以外ありえないねって感じだったから、覆すのもどうかっていう・・・
とか色々考えている風で結局My SGが欲しいんだ俺は!
そういうことで、誰かに背中押してもらおうと思ったんだが、もうSG買ってきまつ。
みんなこれからよろしくな!
915ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:34:38 ID:opH3GfGv
〜こうしてこの世界にまた新たなSGプレイヤーが舞い降りたのでアンガス〜
916ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:48:55 ID:yjNECIgv
よく、椅子に座って弾くと、
手を離したとき机にヘッドが落ちてぶつかるなぁ、、
そのせいでペグはイカれるし傷はつくし、、も〜
917ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:28:31 ID:ppit+Atl
左足を右足の上に乗せるんだスネーク
918ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 16:42:22 ID:bIr+Dy8v
スタンダードに比べたらスペシャルは音しょぼいですか?
919ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:10:28 ID:l5+Wq27V
弦取り替えるときニッパーで弦切ろうとしたらヘッドに傷が
やる気なくすね
920ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:27:02 ID:/4Q+Aml9
921ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:31:39 ID:8PfjXgyz
こ、こいつぁロックだ。
922ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:51:04 ID:nivA1bF1
・・・・・ダサくね? とくにオケw
923ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:03:52 ID:bIr+Dy8v
>>918に追加です。
リイってスタンダードとかと比べてどう違うんですか?
924ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:05:09 ID:S6S+2oK3
ピックアップ
925ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:37:12 ID:JqX/bhl9
>>920
karimonoの影響でSG買った奴、このスレに居そうだな。
926ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:03:21 ID:cqfFS6u+
カリモノてなんだ?
洋楽?邦楽?
927ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:04:18 ID:bIr+Dy8v
>>924リイとスタンダードならどちらがいいですか?
928ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:54:49 ID:JqX/bhl9
>>926
>>920みたいなゲーム音楽をSGで弾いてる素人。
929ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:58:18 ID:n/UIDKrs
>>925
ノシ
スタンダードの黒最近買いました
930ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 08:08:42 ID:QM5Zh+xb
>>920
この人さ まえも見たことあるけどさ ちっさいね SGがかなりデカク見えるよ
ってかSGっぽい音じゃなくない?作りすぎてる気がする
931ドレミファ名無しド:2006/08/09(水) 10:10:09 ID:zP6kqwjU
どうやったらこんな音がSGで作れるんだ?
なんか別のギターみたい。
932ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 22:46:15 ID:vOc8BhLo
JB載せようと思ってるんだけどあまりにもこのスレでSGにJBの組み合わせの
評判が悪いので決めかねてるorz
だれかJB載せてる人音うpしてくれませんか?
933ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:22:23 ID:vQw2VVWa
>>932
俺はSGにJB載せてるけど普通に使えるよ。明日でよけりゃうぷるよ
934ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:49:13 ID:vOc8BhLo
>>932
おぉありがとうございます! ちなみにフロントは何使ってます?
935ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:54:34 ID:vQw2VVWa
フロントは59
936ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 01:24:40 ID:uh/xEej7
アンプにもよるんだろうけど
JBはシャキシャキ
59はモコモコしててMIXさせると最悪だったんだが
レスポールに付けると良い感じなんだがな…
937ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 01:32:07 ID:m/iR/djY
JBはシャキシャキしない
JBこそモコモコ

フロント59は良かったなぁ
938ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 02:00:47 ID:du9xKmt1
>>937
JBはキンキンだろ?
それはPUよりアンプのセッティングに問題がw


もしかして釣られた?
939ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 02:07:16 ID:du9xKmt1
>>934
やる音楽にもよるけどロックならJBは普通に使えるよ。
なんかこのスレではJB嫌いが2、3人いるみたいだけどw
940ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 02:10:29 ID:NveQEx6z
いや、人によってセッティング違うからね。
JBに対してモコモコという感想を持ってる人もいるよ。

この間試奏させてもらった江戸のレスポタイプはちょうど、
フロント59、リアJBの組み合わせだったけど、
相性良く感じたよ。フロントはこもりすぎず、
リアはカッティングに適度だなと感じた。
試奏アンプはBlues Jr。
アンプセッティングは、TREBLE12時、MIDDLE5時、BASS9時ぐらい。プレゼンスは9時ぐらいかな。
941ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 07:13:31 ID:hpYLGYoJ
みんなペグ交換してる?
おれは何より真っ先に交換したけど。
942ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:16:45 ID:HbNPD/2t
みんなありがとう!
JB載せる事にします フロントはなににしよう…
943ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:21:23 ID:m/iR/djY
>>941
俺も真っ先に交換した

>>942
無難に59にしとけ
944ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:11:33 ID:udlOxySJ
俺は好きなギタリストが
その組み合わせってだけでそうしてるよ。
全然軽い音だからあんまり似た音は出ないけど
今度P-94載せたい
945ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 04:10:05 ID:sc2Oga4w
JBは中域にクセがあるからな。
クリーンでは程良いのだが歪ますと目立つからな。
歪みメインの人には使いづらいかもね。
946ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 12:29:16 ID:/xc2Sc2k
59がこもりすぎで歪みには使えない。ミックスも同様。クリーンでもこもりすぎで音がはっきりしない。
あくまで俺個人の感想です
947ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:33:08 ID:/8aaOQyq
>>944
もしかして横山健?w

>>945
レスポールにJBは最高だと思うんだけどな〜。
逆にSGを歪ませて使う場合の最良なPUってなにかな?
948944:2006/08/11(金) 20:29:23 ID:LSX9ExAo
>>947
そうでっす
949ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 22:02:23 ID:j5Alr1x0
>>947>>948
挙げ足とりみたいで悪いが横山けんはフロントがアンティクィティじゃなかったてけ?
950ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 22:25:20 ID:DsWtk3WG
JBは59フロントにあわせてリア用に作ったんだよな、たしか
でも今は59のリア用があるからなー。俺もJBは好きじゃないんだよね。

つーかなんで57クラシックにしないの?
951ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 11:13:34 ID:H/sYY/m5
店で試奏したギブソン61Reの音、ルックスにノックアウト。
本日購入してきました!

歪ませてジャキジャキ弾くのも気持ちいいけどトーンを絞った温かいウーマントーンも気持ちいいですね。
予想以上にいいギターで大満足!
レスポールが当初の第一候補でしたがSG買ってよかった....。
952ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 11:22:11 ID:cQz8nVqF
>>951
徐々にSGの音が軽く感じられてきて
レスポが気になりだすよ
そしてレスポを弾いてしまったら終り
やっぱレスポールだ ってなってSGと引き替えに
中古のスタンダード当たりを購入するのがおち
953ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 12:28:48 ID:CN3G2zBN
>>952
実は2段おちになっていてね。
SGを手放してLPを入手したものの、
やっぱりSGだった!と思い、買い直すはめに。

俺ね。
954ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 12:38:50 ID:1dskbepf
実は三段落ちになっていて…
955ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:01:37 ID:Myfu5jVP
リアもフロントも490で満足してる俺は耳が貧しいのか…
956ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:14:56 ID:L4LWtSxo
地元の楽器屋が移転セールでSG61が98000円という破格で売っているが、金がないので買えないorz
957ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:19:08 ID:7XZW5Xz6
>>955
490はいい音だよ。癖があるのは498。
958ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 14:32:21 ID:pIiBK7v7
>>955
そんな事はないと思うよ。
どんなPUでも本人の好みでしょ。
○○は良いPU、△△は悪いPU、と議論してる場の有るみたいだけど実際に載せてみないと分からないと思うよ。
ハイが出るとかローが出るとかは参考になると思うけど。
959ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:12:41 ID:1mkrhjl7
>955
プロでも無改造で使ってる人いるし。俺はJB付けるくらいなら490のままの方がいいと思う。
960ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:49:56 ID:b2ADiZI2
俺も490は大好きだ
リアは変えようかなー、とか思ってるけど・・・。
81の音が好きなんだけどリア81にしちゃうとハーフトーン?の音が微妙になっちゃうからなぁ。
ってすっげえ悩んでる。チラシの裏すまそ
961ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 17:36:16 ID:Ijk//1Az
オレのスタンダードはリアを57クラシックにした。
フロントの490とのバランスもいいよ。
実は最近フロントを57、リアを490にしようかと思っている。
962955:2006/08/12(土) 17:59:50 ID:Myfu5jVP
みんなありがとう、叩かれると思ったけどおまいらいいヤシだな
自分の耳を信じることにするよ!
963ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:37:03 ID:KOMfceXA
ゴシック欲しいな〜
964ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 00:47:43 ID:qPysLLfa
SG61のヘッドってスタンダードやスペシャルより大きかったりする?
965ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:39:26 ID:QnZ0OFVO
>964
61のほうがデカいね。
でも微々たる違いだし全然気にするレベルじゃないよ。

そんな俺は61使い。
966ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:07:25 ID:qPysLLfa
ギブソンのヘッドのロゴ(スタンダードとかの銀の光ってる奴)ってきたないよね。なんかゆがんでる気がする。スペシャルのシールロゴはきれいだけどなんかチープ
967ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:54:32 ID:NQbnmjbO
テールピースだけど、これって規格はミリ?インチ?

脳内でアメリカ製=インチ規格って自動変換されてて
オークションでインチ規格のを落札しちゃったけど…
968ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 15:05:00 ID:qPysLLfa
gibならインチでおk
969ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 15:29:15 ID:3MCSsTUA
>>964
SKBのSG用ハードケースには61は入らないぞ!
それ以外は問題なしだ!
970ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 16:10:11 ID:NDvXe5GO
>>967
アメリカ製=インチ

その認識は正解。
ほとんどの物はそうだよ。
971ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 19:55:55 ID:NQbnmjbO
>>968
ありがとう!ホッとした。
>>970
ギター以外の物もってこと?
ありがとう。
972ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 21:53:50 ID:1FFXkOwe
ゴッデスの玄緩めずに三日放置してる
そろそろネック歪んでるかなorz
973ドレミファ名無シド
張ったり緩めたりするほうがネック歪むよ