高いギターは良い音するの? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
881ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:47:20 ID:yoQr3yQM
フェンダーやギブソンが国産のとまったく同じ音なら別だが
違いがある以上そっちが好みである可能性は五分五分だな。
好みなら高くても買う。それだけ。
882ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:49:02 ID:uGKGL9kJ
輸送コストは?
輸入してる企業の手取りは?
国産物でもライセンス料はらっているものもある
883ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 01:29:24 ID:aSuxe7UN
880は輸入にかかる税金のみの話ね。
んなもん細かく言い出したらCIFかFOBかで
費用の種類が変わるし、乙仲への通関手数料もある。
まったくどうでもいいけど。
884ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 02:45:35 ID:pzA5Z0k9
確かにブランド料やライセンス料、流通コストを切り離さないと比較できないね。
価格と音の関係を云々するなら。
885ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 07:11:01 ID:RGqgppQg
なら当然、原油価格、ひいては中東和平にも当然ギタリストは
気を配る必要があるな。あの茂みを撃て!
886ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 09:37:50 ID:E8pqLyi1
>>878
ヴィンテージとかいわれてる古いマーチンは今の新品に比べると材の厚みが鳴く薄い。
だから鳴りやすいかわりに割れやすい。クレームも相当マーチン社に来た。
だから徐々に徐々に、カタログみたぐらいではわからないようにだましながら材を暑くして割れなくしてきた。。
そういう事情を知らないやつらがヴィンテージは無条件に鳴るものだと思っちゃってる。
クラック覚悟で薄く単板ギター作れば新品でも普通に鳴る。
887ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 09:51:17 ID:LmUk6UzN
>>886だよな!だから俺のギターには猫の皮が張ってある。
888ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 10:59:46 ID:LfMGM+m+
>>887
それ、バンジョーですから!
889ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 11:30:04 ID:76har1ZJ
俺のはカーボングラファイトが貼ってあるよ!
890887:2006/08/27(日) 11:46:43 ID:LmUk6UzN
猫の顔面の皮だぜ!耳付き。。。気持ちワルーーー

冗談はさておき−−−
俺はアコギを買うときはボディを叩いて買う。スイカと同じだ。
891ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 12:03:59 ID:w+KCV/PJ
量産品のクオリティーは正規分布に従う。とんでもなく
イイできなものとどうしようもないものは少数で、大部分
は中等品ができあがり出荷される。ここは国産も輸入品も
変わらない。
手工品であれば、高い方がいい楽器といえると思う。
ただ、「いい音」となると主観的だから安くても「いい音」
の楽器もあるだろうけどね。
892ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:09:26 ID:aSuxe7UN
音の好みは人それぞれだろうけどさ
より多くの人が気持ちいいと感じる音が「いい音」だと仮定する。
そしてそういう音を出せる楽器が高くなるとする。

そうすると安いものは多くの人が「いい音」を出すと感じない楽器であり
それが「いい音」だと言うのはただの独りよがり。

ただ891の言う通り安い楽器でも人の心を惹きつける
いい音を出すものもあるだろうけど、そんなものは稀。
値段とアタリを掴める率は比例するんだろう。


まあ安いものはほぼダメだってことだ。
893ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:11:12 ID:hSgqsBOl
当たり前のことですね
894ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 18:35:06 ID:LmUk6UzN
>>892
ロックの世界じゃただの独りよがりの「いい音」が世界を変える事がある。
OVER DRIVEやDISTOTIONやFEED BACK・・・はそんな音だった。
こういう事はロックな音に限らずにタマにある。新しい美の誕生は人々の感性その物を変えていく!

−−−俺は安いギターって楽器だと思わないって事で結論は一緒だ。
895ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 19:00:58 ID:w+KCV/PJ
>>894
おまい、いいこと言ったな
ただ、安いギターでも使い方しだいだと思うけどなあ
量産品は特に
スクワイア(フェンダージャパン)やフェンダーメキシコを
まじめに使っているアーティストはたくさんいるよ
896ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 19:01:03 ID:2gwxQ2Fi
>>892のことを別バージョンにすると

音の好みは人それぞれだろうけどさ
より多くの人が気持ちいいと感じる音が「いい音」だと仮定する。
そしてそういう音を出せる楽器が安くなるとする。

そうすると高いものは多くの人が「いい音」を出すと感じない楽器であり
それが「いい音」だと言うのはただの独りよがり。


仮定だけで結論に結びつけるとおかしなことになっちゃう
897ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 19:06:10 ID:zz/YlSVj
はあ?
898ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 19:06:22 ID:w+KCV/PJ
>>896
>>892の論理はおかしいが、とりあえず直感的に同意できるので
触れないでいた
けど、万人がいい音と思う楽器は、競争原理で値段は上がるよ
ふつう。その意味でいい音を出す楽器が高いというのは妥当な
仮定だと思うけどね
>>892の論理がおかしいのはそこではないと思う
899ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:41:25 ID:7QdVIlda
ストラトについてだけ、15万がアメストで30万はタイムマシンシリーズあたりの
値段だとするなら、実体験と照らし合わせても実に納得できる話だな。
一点物だからとか工芸品的な装飾による値段の高騰に興味がないからというのも
あるけど。
900ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:52:46 ID:Ge+9Uc4r
900
901ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:45:15 ID:H+lUvQM8
安いギターも何十年か経過すると
ヴィンテージ扱い?
902ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:51:00 ID:2gwxQ2Fi
>>901
最近は落ち着いたけど、ちょっと前の国産ヴィンテージブームでただの安物ギターも値が上がってた

>>898
いい音の基準は個人によって違うから、メーカー側の主観で価格設定したら、
それは自分にとってのいい音とは限らない
903ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:01:41 ID:epb5wqSl
10年前東京の某楽器店で
愛知から来た記念に!!ということで店長のオッサンからバースト弾かせてもらった。
あれは現行品と全く別物だよ。
904ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:13:49 ID:w+KCV/PJ
>>902
メーカーはね、別に音質で人気のあるなしを決める訳じゃないよ。
出荷台数。SD曲線って知ってる?
905ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:22:39 ID:aSuxe7UN
>>902
確かに個人の「いい音」は千差万別かもしれんけど
大衆が認める「いい音」はある程度決まってるんじゃん?
メーカーはその意見に基づいて楽器を作り価格設定しているだけであって。

その大衆の認めるいい音を無視して廉価版に独自の価値を見出したところで
それは独りよがりのような気がする。

>>894のようなことを成し得る才能がある場合、
もしくはそれを狙っている場合は別だと思うけど
906ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:05:34 ID:2gwxQ2Fi
>>904
それは生産コストが同じ場合ね
それに人気ってのは音だけじゃ決まらないし
907ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:11:55 ID:fAhXEUs1
>その大衆の認めるいい音を無視して廉価版に独自の価値を見出したところで
>それは独りよがりのような気がする。

自分が気持ち悪いと思う音を出し続けて演奏して楽しいのか?
感性が突飛なことは不幸かも知れんが、我慢してまでやらなきゃいけないことじゃないぞ。
908ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:09:48 ID:zgBZXZkh
俺にとって大衆の認めるいい音がすべてだから大丈夫。
楽しくやってる。
909ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 09:16:55 ID:JzHhGAqa
音楽に限らないが今認められてるモノ以外は認めない−そう言う保守的なヤツはロックじゃねー。
大衆に迎合される事だけを優先するようでは音楽家としてもダメだよ。
910ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 09:58:15 ID:ZnZla/lu
アコギなら材によって音の質かわりまくるからあれだけどエレキってアンプとかエフェクター通して
それぞれの劣化やら伝導率やらも関係してくるのにいい音がどうのこうのとか笑えるんだけど。
所詮毎回音作りで微調整しないといけないジャンル
911ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:43:48 ID:FX34Pemw
>>904
ハァ?
量産品の価格が生産コストによって決定すると思ってるの?
量産品は生産コストにマージンのっけて売れるほど甘くないよ。
プライスメーカーの設定した価格に追随するしかないでしょ。
その価格で在庫がどう動くかによって需給調整されて、
マーケットでの適正価格が形成されるんだろ。
プライシング戦略でも勉強したら?
912ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:55:21 ID:sUbLuAsx
フェンダーは金儲け主義。
これだけは間違いない。(笑)
913ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:03:23 ID:sUbLuAsx
レスポールのボディーなんか鳴るわけないじゃん。
ただの土台じゃん(笑)
914ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:06:08 ID:Kfh3gG1v
レスポールは置物
915ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:13:45 ID:sUbLuAsx
だよね。
916ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 17:11:38 ID:OvNVDpNf
他人の事は気にせずに自分の好きなようにしろって事をこのスレから学んだ。
917ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 03:57:51 ID:bgrmOx+g
レスポールのボディは鳴るように直径3cm位の穴が数箇所開けられてます。

つまり微妙なセミホロウボディ構造となっている為
鳴らないと言う事は無い。
918ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 04:00:45 ID:4SlAM7zQ
物を知らん典型みたいな人だな
919ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 10:48:22 ID:LOWvrFxj
ID:sUbLuAsxみたいに否定的意見だけしか書かないヤツは実はギター持ってない(爆)
実際はこういうヤツに限って値段やブランドに弱い−−−フッ
920ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:11:51 ID:ffV1patZ
エレキなんか歪ませれば一緒じゃないの?
921ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:19:06 ID:URu8rpBv
MESAのデュアル・レクチ全開で鳴らしたら、、ヴィンテージも糞もないなあ。
922ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:41:29 ID:ny6Jzc6A
高いか安いかというより楽器としてきちんと作られているかどうかだと思う。
10万円だから悪い、30万円だからいいというわけでもない。
923ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:46:05 ID:Ek8v1bmM
>>917
ほんと?
924ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:24:09 ID:ExyarO/9
925923:2006/08/29(火) 22:10:55 ID:Ek8v1bmM
ありがとう

おぉ初めて知った
926ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:16:15 ID:fvsTBIRO
それ軽量化のためだろ
そういうあけ方は強度を保ちながら軽量化する方法
927ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:21:23 ID:ZnX10brW
926さんの言う通り!
そんなあけ方で鳴る訳が無い。
置物だからな。
928ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:20:20 ID:rbHZF2eE
穴あければ鳴ると思ってるなんて相当な馬鹿だな
929ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:38:42 ID:IV9E9Xwf
まあ、鳴らすためならこんな適当な空け方はしないだろうな
930ドレミファ名無シド
おもちゃがなるはずない。