SE専用スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
思う存分語れ

オフィシャル:http://www.prsguitars.com/
日本代理店 :http://www.prsguitars.jp/
     (http://www.korg.co.jp/KID/PRS/ )
2ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 21:13:32 ID:KUjwZ5yS
2get
340BS信者:2006/05/16(火) 21:25:08 ID:jRLmDnl3
>>1
なんで“PRS”を付けなかったんだw
4ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 21:25:35 ID:KUjwZ5yS
4様
5ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 21:42:43 ID:m/KjGkaz
>>3
SE叩き厨が建てたスレだから
640BS信者:2006/05/16(火) 21:49:42 ID:jRLmDnl3
じゃあみんなが使ってるSEを紹介しょうじゃないか。

↓では、どうぞ。
7ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 21:51:09 ID:xdHtBOuT
【VOX】Tone Lab(SE)ってどう? Ver2,0【豚愛】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119499822/l50

重複かと思ったじゃないか
8ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 22:31:40 ID:wsWYvd4p
ちょっと伺いたいのですが、SEってどこで作ってるんですか?
9ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 22:35:56 ID:WVmaP+1x
KOREAだから韓国が北朝鮮だよ
10ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 22:44:32 ID:wsWYvd4p
>>9
ありがと。それで安いってわけなのね。

PRSに興味あるけどUSA製買えない貧乏な俺の初ギターとしてどうでしょう?
11ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 22:47:01 ID:wsWYvd4p
ageてしまいました。ゴメンナサイ、ゴメンナサイ。
12ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 22:50:18 ID:WVmaP+1x
初ギター???
俺はメインがSE,
サブがCustomだよ?
っつうか俺全然sageてないけど
13ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 23:43:55 ID:ycWLadKq
>>12
メインがSEでサブがCustom…
良かったら理由を教えて。煽りとかじゃなく、真剣な質問ね。
149,12:2006/05/17(水) 00:09:02 ID:6DFNMzid
えっ、だってココ何年かでPRS人口が増えたっしょ?
ライブハウス行ったらギタリスト皆がCustom24か22使ってるから

見てる方ツマラナイでしょ?
んで試しに一回TremontiSEメインにしてみて、PAさんからの感想が
「君、一番音良かったよ〜」って言われたから
嬉しくなって、そのままメインに昇格しました

変かな?
15ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 00:22:06 ID:hCOn9Qjo
そんなにPRS流行ってますか?
16ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 00:32:27 ID:6DFNMzid
外人・・・サンタナ、Nickelbackとか311とかLIMPとかLINKINとか
日本・・・渡辺香津美、HYとかRIZEとか
17ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 00:39:47 ID:zWrpCSQx
>>14
なるほどね。
SEがSinglecutだからかな。
俺はCustom24とSinglecut持ちだけどSinglecutの方が音が太いしね。
1814:2006/05/17(水) 00:51:06 ID:6DFNMzid
>>17
SEがSinglecutだからかな。
ってどの文に対してかワカラニャイないから
返答したいけど・・・うん、ごめん
19ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 01:00:09 ID:zWrpCSQx
>>18
分かりづらいレスでごめんよ。
トレモンティSEってシングルカットでしょ。
という意味だったのよ。
20おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/05/17(水) 01:01:51 ID:u0wJ0Jlj
バンドと仕事両立してる同業者の話が聞けると思った。
21ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 01:20:37 ID:6DFNMzid
そこじゃなくてsinglecutが低音出るから音がイイと判断して
なるほどね・・・と言ったのかなぁ?とね
ってかheavy rockやるとPAに嫌われるよね・・・プログレでよかった
22ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 03:20:00 ID:MDZyAAzP
SEの前に、オマエら国語からやり直しな。
2340BS信者:2006/05/17(水) 06:05:51 ID:bvUIweNE
俺もtremonti SE使ってるなー。

結構指板のRがキツイからチョーキングして詰まりそうで怖いw
24ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 06:46:47 ID:6DFNMzid
Rキツいかなぁ・・・全く音詰まりしないよぉ
ただ自分でナットイジったせいで
4、5弦の1、2Fがビビるようになってしもた
2540BS信者:2006/05/17(水) 07:32:03 ID:bvUIweNE
>>24さん
PUは純正使ってます?
26ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 09:05:48 ID:6DFNMzid
今は純正使ってる・・・変えたい気はある
配線ごと変えたい
2740BS信者:2006/05/17(水) 21:32:40 ID:bvUIweNE
そうですかぁ。やっぱり純正はダメですね…

あと使ってみてネックの反りとかありますか?
俺は買ってからまだそんなに経ってないんで、大丈夫ですけど。
28sage:2006/05/18(木) 00:50:16 ID:/6K40XKH
う〜ん、SEシリーズじゃなくても配線変える人多いからねぇ・・・
別に純正がダメなワケじゃないと思うよ
俺はイジってみたいってだけだし
というワケでTremontiSEにFホールみたいなステッカー貼ってみた

反りは・・・俺は反ってないとしか言えないなぁ
まぁ現行品の中では比較的ネック太めで塗装も厚めな感じするから
反りには強いんじゃないかな〜?
29ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 19:44:49 ID:loP33X9X
誰かSEスタンダードのフラットブラック持ってる人いる?
ストップテイルのヤツどこ探しても見つからないorz
30ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 02:44:10 ID:xc56WVKI
>>29
オマイはオ(ry

マホ色のノントレってのも見たことないねぇ
31ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 02:59:39 ID:sHdYMxn8
>>30
なんかまだ日本に入荷してないと言う噂を聞いたんだけどね。
事実ならコルグはやる気あるのかと小一時(ry
32ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 00:39:57 ID:b0nLLwhY
Custom24とSinglecut持ちだが、トレモンティSEを中古で購入。
我が家は子供が小さいので、家弾き用にと思って。
手元にとどいたら、また書き込みます。
33ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 07:54:44 ID:xegF49K7
>>32
レポよろ。俺もトレモンティSEだけど早くブリッジとペグ着けて弾き倒したい。
34ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 06:44:42 ID:GSsf2AhD
SEシリーズのトレモロブリッジって、上級ラインにのってるのよりチューニングが狂いやすかったりするの?
というか、かなり質が違うんでしょうか?
35ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 15:05:08 ID:TvYJ0+wB
>>34
全然違うものだよ。見比べてみ
36ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 22:02:20 ID:aTHpKKdz
SEシリーズの中の楽器としてのランクはどんな感じ?
似たり寄ったりかね。
37ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 01:34:26 ID:QN/rd3aN
SE CUSTOM使ってる人いますか?
感想聞かせてください!
38ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 10:46:57 ID:QN/rd3aN
あげ
3932:2006/05/27(土) 12:05:26 ID:hillhS1b
ToremontiSEが家にやってきた。
値段を考えたら良く出来てるのかな。
家で小さなチューブアンプに繋いで練習するには十分だね。
PRSらしいミッドが出ないのと、音の立ち上がりが今ひとつなのが残念。
オールマホだからなのか、PUの特性なのか。もう少し弾きこんでみたいと思う。
Singlecutとの比較なんで厳しい判定になってしまうけど、
我が家にある80年代のBurnyのLPカスタムより遥かに良い音がするw
細かい部分の作りは、そこそこのクォリティで近年のF/Jなんかより丁寧に作られてる印象。
40ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 17:48:37 ID:QN/rd3aN
>>37
お願いします
41ゆう:2006/05/27(土) 23:05:48 ID:vTIadUYB
初めましてm(__)m
質問よろしいですか??
ギター初心者なんですがPRSのSE EG BS TRを買おうと思ってるんです。
このギターって初心者にしたら十分良いギターなんですか??
42ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 23:37:43 ID:bHGNDhX7
>>41
初心者ならストラトから使い始めた方が後々役に(ry

ギター歴5年、PRS tremonti SE使いからの助言ですた・・
43ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 23:40:45 ID:1k6aM4ux
質問はよろしくないです。御引取りください。











いいギター。初心者には必要十分。5年後くらいにかなり弾ける様になったら新しいの買えばいいってくらいのギター。
44ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 00:07:22 ID:zKbBg0lk
>>41
マジレスすると初心者にはちょうどいいギターだよ。
てか、この価格帯は、PRSでもフェンジャパでもアイバでもバッカスでも
グレコでもそんなに作りのレベル的には大差ない。
まあ、あとは初心者はシングルコイルのPUしかついてないギターは
やめといた方がいいってくらいかな。
45ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 01:28:40 ID:ssdYcz6Q
意味不明
46ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 03:04:12 ID:OwU9QEy2
SE スタンダード トレモロ仕様のMatte Vintage Mahogany買ってきた
んで今日(日付的には昨日)一日中いじってた
手を加えたのはナットの溝切りが甘かったからグラフテックに交換しただけだが

価格が何倍も違うわけだから本家PRSと比べてはいけないけど良くやってると思うよ
アームもナット交換したせいかスムーズでチューニングも気にならないし

フラットトップは半ば諦めてる部分はあるけど…

エスカッションとノブを木製のに変えたら意外とマッチしたし、個人的には満足

ソフトケースにデカデカとSEって書いてあったのは引いた
47ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 03:47:31 ID:PXHpLnrK
>>46
レポ乙。
参考にさせてもらいやす。
俺はフラットトップのギターが好みだからSEスタンダード欲しいんだよね。
ストップテイルを持っと普及させてほしいよ…
48ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 08:22:31 ID:x0qw2lzH
友達がストップテイルのSE Custom持ってたなぁ。

>>46
わざわざソフトケースにSEなんて書いてくれなくてもいいのにねw
49ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 19:03:50 ID:doXnTmcv
http://p.pita.st/?m=bme6phjx
我が家のSEです。

ペグを純正からゴトーのSG381に交換したんだけど、ポストの長さが足りない悪寒・・orz
50ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 14:57:57 ID:BZKQznMk
保守
51ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 20:01:59 ID:GMRpisb0
過疎課
52ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 18:47:10 ID:ECnMiRsR
>>48
俺所有者だが
流石にアレ背負って歩くのには抵抗がある
53ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:01:21 ID:giPwEzdD
>>52
でもさ、アレが書いてない場合のことも考えてごらんよ。

颯爽とPRSのロゴ入りソフトケースを持って登場する君
「おおっ、すげえ、アイツPRS持ってるのかよ」
ちょっと得意気にギターを取り出す君
「なんだ、SEかよ、プッ」

皆がスタジオで恥をかかなくて済むようにとのPRSの親心なんだよ、理解しよう。
54ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:05:24 ID:rWOXVfbB
確かに。SEでも激安ギターって訳じゃないんだし。
無駄にPRSのロゴだけで気取ってるより良いかも。
55ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 08:20:58 ID:ezCZD+N6
自分のは、SANTANA SEってロゴが付いてるけど、もうちょっと小さく下のほうにしてくれたらよかったのに・・・
56ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 01:17:03 ID:g+fmXmGi
結構カッコイイですね。
http://elderly.com/images/new_instruments/30N/SESC-BLK_FRONT.jpg
トレモンティSEよりこっちの方がシンプルでいいな。
57ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 13:35:37 ID:bt/DajHW
>>56
シンプルでいいな。
トグルスイッチの位置が6弦側にないのが不満だ。
58ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 07:01:42 ID:9xcxUvNR
Singlecut持ちの俺がTremonti SEを家弾き用に購入後、手を入れたのでカキコ。
ナットをグラファイトに交換。PUを家に転がってた57クラシックを載せてみた。
メイプルトップじゃないからアタックが弱い。
ボディの厚みの違いなのかローも弱い。
でも、良い感じにミドルが出て、家で鳴らすような音量だと気持ちいい。
今後、配線〜ジャックまで交換してTremonti PUを載せる予定。
またレポします。
5940BS信者 ◆8x8z91r9YM :2006/06/09(金) 10:02:32 ID:vRMzbOak
レポ乙です。。

TREMONTI PUって市販されてるんですか?俺もそれ載せたいと思ってたんで引き続きレポよろです。
60ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 12:41:30 ID:jbTntNvo
普通に売ってるでしょ。品薄らしいけど。
SEじゃないほうのトレモンティモデルのだから、前後各1万6000円くらいだっけ。
Singlecutに載せたらトレモンティモデルと同じになる、のかな?
61ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 14:09:06 ID:9xcxUvNR
>>60
Singlecutに載せれば一緒になると思うよ。
細かいことを言えばロッキングチューナーとアジャスタブルテールピースに替えないといけないかな。
ペグで若干、音が変わるだろうから。
Singlecutをアジャスタブルテールピースに替えてるけど、特に音の変化は感じられないよ。
#7が気に入ってるのでSEにも同じ物をと考えたが、あえてTremonti PUを載せてみたい。
62ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 15:35:02 ID:MDOBapQX
トレモンティSEのペグをクルーソンタイプ
例えばゴトーとかで鈴型の白っぽいやつ(ギブのSTD)とかに
付いてるのに交換したいんだけど可能ですか?
個人的に一コブとか二コブのあのタイプのやつが好きなもんで。
63ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 05:39:22 ID:iJpS5Tr2
>>62
可能だと思うよ。
ただ、ロトマチック→クルーソンタイプの交換だとブッシュの径が合わないことがある。
今はそれに合わせたブッシュとかある筈なんで大丈夫かと。
64ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:37:14 ID:8Roq6Dk8
保守
65ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:05:10 ID:m2rZMh/G
singlecut SEが入荷しだしたみたいですが、どなたか買いましたか。
あれってフレイムメイプルのベニアが貼ってるらしくて見た目高級感ありです。
アーチトップになってるみたいだし。でもアーチって普通のsingle cutと同じアーチカーブなのかな?
どなたか教えてくれませんか。よろしく
66ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 13:49:53 ID:lfqBVNHX
>>65
渋谷で見ましたが、アーチはsinglecutのものとは全く違います。
買う気が無かったので触らせてもらっていませんが、
上から覗き込んだ感じではSEのほうがかなりフラットです。
67ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 20:10:15 ID:C41qoCRi
>>66
ありがとう!
やっぱり違うのか。そりゃそうだよね、あれだけ値段違うし。
写真ではメイプルトップのベニアがいい感じに見えたんだが。
お金をためて普通のシングルカットを目指そうっと・・
68ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:22:23 ID:XtJ1cVAz
ってかこの前スタジオでSEのケースからカスタム24取り出したら
ガキはSEでCustom24と同じ形があるの?って聞いてきた
ねぇよって返した

>>67
前スレでアーチ違うって書いてなかった?
ちゃんと読もうね☆
69ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:36:11 ID:lTLufiOg

俺は今PGM組んで色んな業務を覚えながら、SEもやっている。
でも基本的にはPGMとSEは全く別物だけど。
PGMがほとんどできなくてもIT企業のSEになれるし。
でも今からIT系のSEになるならやっぱりある程度PGM出来ないと厳しいか。
すでに経験を何年も積んでいる人はPGMそのものは出来なくてもSEとして使えるけど。
ちなみに平均月収は200万円(少なくて恥ずかしいが・・)
休日はバンドやってるよ。今は20バンド組んでる
70ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:14:50 ID:mjtvNHIT
>>69
釣れますか?楽しいですか?
71ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:16:16 ID:BAjHs8I2
そりゃSEよりはPGMなんかで組み込んだ国産ギターの方がいい罠
72ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 18:19:41 ID:HKOmcNbG
http://www.blogcity.jp/page.asp?idx=1953

おう、糞共!世界を狙う俺のブログ!!
本気な俺の音楽理論を見てヒレフしろや!!
コメント待ってるぜ!!

73ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:28:33 ID:WH5wYe5L
保守
74ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 18:17:06 ID:yqIAn+hW
SE-EGのリアにホットレール付けたが、あまり違和感なし。
つーか、その辺のハムバッカー付きストラトと同じ音になってしまった。

初心者なら、変にSE買うよりフェンダーJでも買った方がいいよ、絶対。
75ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 15:50:10 ID:IsaaaMKv
確かに、最初の1本だったら普通のストラトがいいかもしれないですね。
でも自分SANTANA SEですがすごく気に入ってますよ!
オクターブ調整できないブリッジですか、ちゃんとオクターブあってるし。
ネックも安定してて、弦高低目でもびびらないし、音も元気で好きです。
76ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:32:10 ID:namDvk8E
PRS SE STANDARDを買いました。

初めてのギターなので、思い出の品になるだろうなぁ。
7776:2006/07/10(月) 04:59:30 ID:namDvk8E
スレよく見たら>>46さんと全く同じものですねー
78ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:21:28 ID:IcQDWpG3
スレ付かないね。ということで、SE Singlecut購入記念age。
79ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 11:27:37 ID:7dVXNN0u
トレモンティSEって
どれくらいの価格ですか??
80ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:51:10 ID:ab70/7cV
>>79
もう新品は無いでしょう。SEじゃないトレモンティモデルはあるけど。
中古を探すか、SE singlecutで我慢するしかないかと。
81ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 12:32:46 ID:lA5IyRZ5
スタンダード購入記念眞紀子
82ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 16:46:54 ID:EOVGHJBj
SEシリーズを使っている方は音とか色々含めて満足してますか?
83ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 19:00:23 ID:5kCz9wKo
満足はしてないが不満でもない。
84ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:52:14 ID:EOVGHJBj
そうですか…
同じ価格帯の他のギターと比べて性能はいいんですかね?
85ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:58:17 ID:5JxYLt4J
誰かおらにSEのテイルピースを売ってくれ〜
86ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:02:01 ID:ND6+vz/6
ギターを性能ではかる君は、人間としてどのくらいの性能ですか?
87ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:03:34 ID:EOVGHJBj
なんでテイルピースがいいんですか?自分トレモロを買ったんですが
88ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:24:48 ID:5JxYLt4J
>87
実は買ってから弦交換した時に無くしたんだよ、、、
市販されてないからねぇ。どうしましょ
89ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:04:32 ID:+9qcF9W9
コルグに売ってくれないか聞いたら良いじゃないか。
もしくは有料の修理とか。見捨てはしないと思うが。
9088:2006/07/23(日) 18:15:54 ID:CG4rl9cf
よし、コルグに電話しよう!
91ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 23:07:41 ID:kQ3h7IBE
Billy Martin SEってどうなの?
92ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:21:59 ID:z9XBu/qv
standardと仕様は変わりないそうです。
93ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 15:47:29 ID:z+2hRDzg
>>88
それで結局テイルピースは手に入ったのかい?
94ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 03:42:28 ID:fpriQrtm
そもそも紛失すると言うのが信じられん。どんな所で弦の交換してるのやら。
95ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 15:04:37 ID:eV5dwYW6
机の上に置いといたらおばあちゃんに捨てられたって話が
前にあったけどその人かな?
9688:2006/07/30(日) 20:00:42 ID:Sz4/HyO5
みなさん亀レスすいませんm(_ _)m

電話はまだしてません。
厳密に言えば弦交換した時に無くしたって訳じゃなくて、パーツ分解して磨き上げて一晩置きっぱなしにしたら無くなってたという落ちです。。。

>>95
よく覚えてますねw僕が当人です。
97ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:49:34 ID:KtIzyXTW
話豚ギリですみません。
SEシリーズの音の特徴を詳しく教えてもらえないでしょうかm(_ _)m
98ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 15:02:19 ID:KjqX1rh9
良く歪む
99ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 08:42:26 ID:Bwhzm6ZW
SE singlecutのPU交換した。
100ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:23:58 ID:/AY1acTO
何に交換したんですか?
101ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:44:26 ID:/AY1acTO
SEシリーズのピックアップの特徴を教えて下さい。
102ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 08:46:22 ID:BzKZS04V
両方ともダンカン。
フロントSH-2・リアSH-4。JAZZとJBです。
別物になるよ。本家いらなくなるとは言わないけど、十分使える。
オリジナルピックアップは、HFSみたいなキャラ。
でもパワー有りすぎで少し下品。
リアを絞ってのカッティングは好みだったけどね。
103ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 10:35:14 ID:MSYoNfAW
SEシリーズってネックは選べないんですか?
全部ワイドファットなんですか?
104ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 17:28:33 ID:puiXjfYK
>>103
選べないけど、ワイドファットではない。
ワイドシンかレギュラーか正確にはわからないけど、もっと薄い感じ。
105ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:41:52 ID:gv8lsrGy
SEシリーズのギターの弦高の換え方は他のギターの場合と変わりないのでしょうか?
106ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:09:07 ID:eXaNrIZ5
貧乏人の俺がSE standard買ったよ!
これからどんなにハイエンドユーザーに馬鹿にされることがあろうとも、やっとこさ手に入れたPRSだもの、愛しまくるよ!何より呼ばれた気がしたしね!
以上チラ裏でした、嬉しくてつい書いてしまったよ
107ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:46:46 ID:Vpo7Sq1k
>>106
トレモロ付きですか?
付いてるなら、アーム使った時のチューニングの狂いはどうですか?
108ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 13:38:55 ID:gv8lsrGy
貧乏人の俺もちょっと前にSE standard買いましたよ。SEユーザーとして一緒に頑張りましょう。
109ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 02:58:27 ID:6INBYmVC
>>104
俺ワイドファットしかないって店員に聞いたけど・・・
ワイドシンなら買ってたんだけど
触ってみると間違いなくワイドファットだった気が・・・
110ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 04:23:12 ID:4mojzdp4
111ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:44:07 ID:E6NV9ukB
あげ
112ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:45:32 ID:xeGNnB+y

おいおい、上げてるぜこのバカw
113ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 18:07:55 ID:/YBmeAgp
シングルカットのSEにトレモロのはないんですか?交換してもらえますかね?
114ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 23:14:51 ID:Dl1Huu1Z
昨日リサイクルショップでPRSのSE EG を買ったんですが
ギターのクオリティ的にはプロの機材にも劣らないんでしょうか。
プロでも使っている人はいるのでしょうか。
教えてください
115ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 23:44:52 ID:TZ1qkOcA
いるでしょ
116ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 00:00:57 ID:Dl1Huu1Z
誰かわかりますか??
117ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 01:28:45 ID:lEK8+6Ki
>>116
ティーバックってやつが使ってるよ。
サンタナSE
118ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:47:08 ID:uPL6Sz5D
>>116
野村義男
PRS SE EG(弄ってあるけどね)
119ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:58:07 ID:SxggSOl+
ありがとうございます。
クオリティ的にはどうなんでしょうか。
120ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 18:47:36 ID:kLCm2VHN
>>114の能力ではどうにもならないギターなので、
さっさと返品して、以下のようなまともなギター買ってください。
ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/sib-prs-gallery/index.htm
121ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 19:32:21 ID:aY6GrPY7
思わず北斗SEスレかと思ったw
122ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 20:49:44 ID:SxggSOl+
どうして使えないのですか?
123ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:30:54 ID:0g2Hs8Sp
クオリティーあんま良くないみたい。ピックアップとか変えたら使えるみたい。
124ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:54:46 ID:JPy99O5l
誰だかは知らないけど

ttp://alia.exblog.jp/i4
125ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:56:49 ID:HBdCOclf
126ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 17:49:13 ID:tq2kKNVd
弦高たかくね??
127sage:2006/08/21(月) 17:50:06 ID:tq2kKNVd
あげてしもーた…
128ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 06:53:15 ID:kR5Qo9FB
SEカスタムってどないですか?エドのレスポと迷ってんですよ…。
129ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:27:19 ID:MitQYF3w
レスポールが欲しいのなら、レスポールコピー買っとかないと泣くぞ。
130ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:05:18 ID:h9vHf9vO
さっきコルグに電話してブリッジ取り寄せ可能か問い合わせてみたら、在庫が無いので無理と言われますた・・・。
これじゃtremonti SEが弾けない。
131ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:06:12 ID:h9vHf9vO
さっきコルグに電話してブリッジ取り寄せ可能か問い合わせてみたら、在庫が無いので無理と言われますた・・・。
これじゃtremonti SEが弾けない。どないしよ。
変わりになるようなパーツはあるんだろうか?
132ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:38:39 ID:bZUfJ1hn
他社のブリッジじゃ駄目なんですか?
133ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:55:22 ID:h9vHf9vO
と思ってフェルのバダスブリッジを買ったんだけど、厚みがあるすぎて弦高がありえない位高くなりそう。
まだペグ買ってないんで何とも言えんですが。。。
134ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 17:07:01 ID:VLzbBmNZ
在庫無いって言われてあっさり引き下がっちゃダメですよ。
トレモンティは製造中止でもシングルカットSEは製造中なので、
テイルピースの在庫はすぐ補充されるはず。

最悪ギター丸ごとサポートセンターに送ってしまいましょう。
なんとか弾けるようにして送り返してくれるでしょう。
いくらかかるのかが物凄く怖いですが…
135ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 18:26:07 ID:h9vHf9vO
確かにあるはずですよね。電話でも輸入課がどうのこうのと言ってました。

残るは純正アジャスタブルを買うかどうかですね。えらい高いですけど。。。
136ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 18:36:53 ID:2wYxt5SV
137ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 19:28:45 ID:bZUfJ1hn
SEシリーズはほとんど生産が追い付いてないそうですよ。
138ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 08:55:59 ID:+/qJm3/y
購入考えてるんですが、質問させてください。
SE CUSTOMと
SE Singlecut
ではどちらが太い音するでしょうか?
もしくはどちらがよく歪みますか?
139ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 09:02:17 ID:wClpB6Ck
140ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:19:43 ID:+TA7OU0W
>>110
いゃいゃ〜

ココまでエフェクターでゴテゴテにデコレーションしたら
どんなギターでも一緒でしょうが・・・・・・・・・・・

全然PRSのプロモーションにナッテナイゾヨ
141ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:17:49 ID:BZZix2en
純正のテイルピースの代わりになるモノは無いかー!
142ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:32:13 ID:zYaAaV3J
>>136は?
143141:2006/08/31(木) 20:51:31 ID:BZZix2en
携帯で見れないんだがどんな代物ですか?
144ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 13:56:19 ID:tSVygBsA
145ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:13:53 ID:F+t/jal9
小さww
見れたには見れたけどただのバダスにしか見えない。。。
てかPRSのより厚みがあると意味ないんだよな〜^^;
146ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:27:54 ID:F+t/jal9
GOTOHの510UB?とか良さげなんだけどどうなの?
147ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 22:46:09 ID:/X0EH4lZ
ホシュ
148ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:50:04 ID:zuWXM4nu
PRSってギブソンやフェンダーなどと比べて弦のテンション感はどんな感じですか?
149ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 04:03:10 ID:Ha3X+6kj
PRSのSEカスタムどんなもん?同レベルのギターも教えて下さい
150ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 15:07:29 ID:SEczb3/N
IDがSEです
151ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 15:11:30 ID:SEczb3/N
>>148
PRSのスケールはギブソンとフェンダーの中間なので、ストラトの様なテンション感でありながらレスポールの様な操作性といった感じ。
152ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 02:28:01 ID:vHfCBI4K
シングルカットSEって重量どれくらい?
153ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 21:04:26 ID:bDbvfMZr
約3キロ
154ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:47:23 ID:d70S7EEe
改造あってのSEですか?
155ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 19:01:51 ID:3Q/LIGZz
そんな事はない。
156ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:09:58 ID:kHn7y25q
今いろいろ迷ってるんですが、
SEの中ではどれがおすすめ?
やはりシングルカット?
いろいろ意見下さい。
157ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:37:01 ID:Bu3fu54/
>>156
ソープバーIIを薦める。SEのシンプルなルックスとのマッチングが好ましい。
158ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:54:37 ID:kHn7y25q
>>157音とかはどうですか?
159ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:46:12 ID:Bu3fu54/
>>158
私が今欲しくて気になっているのがSEソープバーUなので薦めた。
だが申し訳ない、未だ試奏した事はない。

ただ、ソープバーPUのギターでこれほど格好良いギターは他に無いと思う。
160ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:59:09 ID:uZlNEYtG
俺はSEソープバーUが気になったが、
シェクター C-1 Specialを買ったw
http://www.schecterguitars.com/imgs/hr_c1_special_gt.jpg
161ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:22:34 ID:UNZDDOHr
>>156
ただ、SEでお勧めないかって聞かれてもなぁ
好きなバンドとか書いたほうが答えやすいと思うよ

購入スレでも、なんの要望もなく、ただエピフォンとSEどっちがいいかとか聞いてる人多いし
PRSってギターやり始めの中高生には人気なさそうなイメージがあるんだけどそうでもないのか
162ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 14:20:35 ID:v0NnVvqV
>>161SEの中でもそんなジャンル分け出来るの?
とりあえずハムの方がいいです!
SCよりDCの方がいい部分とかわからない(知らない)からどうにも言えない。(SEのSCはハイポジ弾きにくいのか?)
PRS以外での候補はテレかレスポ。
こんな感じだったらどうですか?
163ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:17:13 ID:TNPLzw8H
>>162
PRS以外での候補はテレかレスポか…。
テレってテレキャスターのことだよね?
そんでハムがいい、と。

なんつーか、君はどれを買っても変わらないと思うから
ルックスで好きなのを買ってもう一、二年練習したほうがいいよ。
まぁ、SEの一番安いライン以外ははずれなさそうだし、適当にいっとけ
164ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:58:12 ID:v0NnVvqV
>>163テレが候補にあってはダメですか?
多分偏見で言ってるのだと思いますが…
まぁどうせならフロントはハムでもいいかも。

ってかテレの話になっちゃいましたが、
SEの話を聞かせて下さい。
165ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:10:36 ID:TNPLzw8H
>>164

楽器購入スレのこれ、君だよね。
266 :ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 18:48:01 ID:HDXYNi52
PRSのSEと、
ギブソンSGスタンダードと、
上とだいたい同価格帯のフェンダーUSAテレキャスで悩んでいます。
意見聞かせて下さい。

あちらでアドバイスされたことくらい改善して質問してくれたらなー、と。
違う人だったらごめんね。

SEも色々あるんだから、ただSEの話を聞かせろって言われても難しいんではないかと
ただ、悪いギターではないと思うよ。
166ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:23:02 ID:mhyE7au6
>>165いや違います。
好きなジャンルはロック、パンク、メタルです。
最高なのは軽くてハイポジの弾きやすいレスポなのですが、
なかなかそんな都合のいいものなんてないですしね笑
167ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:35:22 ID:k82jbzKc
今日はさっきまで設定6を打ってプラス50K
168ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:40:48 ID:oqKJ3Yd2
おれのマイホがついに旧北斗撤去してSEいれちまったよ!
店側にしたら良台なんだろうな。
ぼろ儲けしすぎだろ
169ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:43:42 ID:vbWpQV8Z
>>166
なら2ヶ月バイトしてレスポールDC買っとけ。軽いしハイポジも楽。
それと自分の無知を棚に上げて答えてくれた人に
偏見だのどうの言うな。
170ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:48:11 ID:y0lSbLdl
テイルピースなくした人は
ttp://www.ikebe-gakki.com/free_search_20.php?fair=234
ここに売ってる純正品じゃ駄目なの?

ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=38728
これとか
171ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:50:30 ID:/6gyQ1jz
やっとこSE用のテイルピースを手に入れたんだけど、スダッドにはめるのに力いるよね?
これって仕様ですか?
これがSEクオリティですか??
172171:2006/09/27(水) 19:06:54 ID:/6gyQ1jz
おいおい、無理矢理はめこんだらスタッドボルトは内側に傾いてテイルピースの塗装(銀膜)が剥がれたぞw
一体どうなってんだよorz
苦労して8ヶ月も探した末にこんな始末かよっ!!!ふざけんな!!!
あ〜〜〜〜〜〜〜$$%##$!%?&%?!!$
173171:2006/09/27(水) 19:33:46 ID:/6gyQ1jz
悲しいです。。。

さっき(1.テイルピースのボルト取り付け部外側と(2.スタッドボルトの外側の距離をノギスで測ってみたら、

(1.…89.25mm
(2.…89.56mm
でした。結果±0.3です。
これはPRSにとって想定の範囲内なんでしょうか?
後日、サポートセンターに問い合わせてみます。
174ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:16:16 ID:mfa5nLyt
あげとくよ
175ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 03:00:25 ID:ePu06uw5
一応きになったから聞くけどみんなmark tremonti誰だかわかってんの?
俺はtremonti様崇拝してるけど
176ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 09:38:00 ID:YngZ2Uva
SEにカバーついたピックアップ乗せたいんだけど。
なにかおすすめありますか??
GLAYのヒサシの音がすきです
177ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:23:11 ID:5MijXwJo
>>175
CREEDだろ?てか今はALTER BRIDGEか。
俺もtremonti SE使ってるよ。
178ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 11:41:26 ID:DlV6JImD
179ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 13:05:16 ID:tsWGpjTz
あん
180ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 00:50:53 ID:Nkaoc1yD
あんよ
181ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:31:59 ID:1jy6DKkg
SEカスタム試奏してみて結構良かったけど、
フレットが完全に曇ってるのに気付いて買う気は起こらなかった…。
182ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 19:53:17 ID:qhEiwKZw
>>181
 それを指摘して値引きを迫ればよかったのに。
 ちなみにどこの店ですか?
183ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 18:37:55 ID:P7vulLQZ
>>182
近畿某県にある田舎の楽器屋ですよ。中高生向けの品揃えの店です。
帰省したときに寄ってみたのですが、発売当初は品薄だったのに
一年経たずにこんなところにまで供給されてるんだなあと驚きました。
しかし、一年経たずにフレットが曇るとは…PRSの造りが悪いのか楽器店が悪いのか…。
184ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 22:59:58 ID:ErdZpyYF
>>183

うちのSE Soapbarも買ってすぐにテールピースが曇りました。
まあ梅雨時に窓際においておいたのもあるのでしょうが。

結局金属磨き粉買って来ました。
185ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 16:26:40 ID:97Ufkb3L
SEだけじゃなくて本家のテールピースも比較的曇りやすいぞ
186ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:05:16 ID:5LMrP94o
一年たったら曇ると思うがな。。。
187ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:16:40 ID:yZeXaYZp
188番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 01:12:04 ID:g/RsSVKs
wwwの意味が判らなかった orz
値段か・・・入荷予定未定だし今すぐ絶対欲しい!と思って落とした事を祈る。
189ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 03:46:02 ID:p2svch9s
音屋を知ってる人間は、まだまだ少ないって事だ
190ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 06:09:47 ID:IdSfEMCt
SECustomって今は全然品薄じゃないでしょ。地方の島村にも2本あったし。
落札価格の他に送料も負担しなければならないんじゃ、
普通に店で新品買って、おまけしてもらうのとあまり変わらないなあ…。
191ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 00:09:00 ID:QpwoNO/K
SE Standard ノントレ買ったYo!

いいねこれ。そこらへんに出しっぱなしにしとく用に安いギターが1本欲しくて
全然期待せずに買ったけど、実際弾いてみると軽くて弾きやすいし指板の仕上
げもいい。音も太すぎず細すぎずコントロールしやすい。
昔持ってたフェンジャパとかより全然いいわ。

ナットの滑りが悪いのかチューニングがちょと合わせづらいのと、ネックの握り
がもうちょっとV字でもいい気はするけど、値段考えると超先生とは思えない
クオリティやね。
192ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:10:24 ID:StO15Lcs
>>191
お前、エロゲすきだろ
193191:2006/10/25(水) 23:47:32 ID:rc8xmpmp
< `ш´>
そんなことよりギターの話しようぜ。
エロく。
194ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 02:51:13 ID:r9TigLxd
195740:2006/11/02(木) 03:00:23 ID:tHspYiF1
今日某大手楽器行ったら、俺のSEスタが新品で約4マソ・・・orz

で俺のSEはナットの切込みが荒く、弦がびびる。
191のような滑りは悪いとは思わんが。
まあPUも変にハイゲインタイプじゃなくて、それなりにオールラウンドに使える
もんな。
まずはナットだけは交換しないと。
196ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 20:27:49 ID:WR/v8IjU
コレ見てトレモンティSE欲しくなったw
http://www.youtube.com/watch?v=iBgPyNPz2Ds

本家の買えるんだけど12Fのインレイとペグが気にくわない。
SE買ってパーツのフル交換してみようかな。。。
ネックグリップってやっぱ薄いの?
197ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 03:40:59 ID:twu1DCdU
198ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 00:09:25 ID:72oiTVWG
保守
199ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:52:25 ID:R7Eei0E+
貧乏
200ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:54:05 ID:2YmcNhw4
負け組ギター
201ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:44:39 ID:vrS9cLfL
L-5とか335とか持ってる俺様のサブギターですYo!
ネックの仕上げなんかはギブのほうが雑だったりするのがにんとも。
202ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 14:05:23 ID:T4KOnggg
にんとも!にんとも!

スマンw
ギブも粗い部分はそうとうヤバイよね…。
203ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:16:30 ID:hA6Szv9y
上げ
204ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 03:29:04 ID:1htLzury
サブとか言ってごまかして結局は持っていても誇れないギターってことじゃん。このスレの椰子はなんかSEに対する愛とかが感じられんのな。まだフォトジェニとかの安もんギタースレの奴らの方が自分のギター愛してるよ
205ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 10:07:37 ID:VbntyzbL
道具としては好きだよ?質素な外観もイイ。

おまいの言うとおり、ギターを誇るとか愛するという感覚自体ないね。
それがフェンだろうとギブだろうと。

これ、フォトジェニのようなネタ感もないし初心者受けも悪そう。無改造
でも割と使える音が出るからキモいフェチな人が寄り付かないだけかと。

と、煽りにマジレス。
206ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 11:30:22 ID:cKgjJy7F
SE Standard のナットを交換したいんですが、市販でサイズが合うナットって売ってますよね?
207ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 11:43:31 ID:HDm5Cke1
SE/PGの俺のスレですか?
208ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:35:17 ID:a0ExNcXl
>>206
ギブソンサイズでイケるよ。
外したナットと交換用に買ったナットをテーブル上に落としてカランカランっていわせると
音の響きの違いに唖然となると思うよ。
209ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 16:51:34 ID:qYfPfi/5
SEカスタム購入考えてます。
自分はサンタナII持ってるんだけど、買っても納得できるような作りでしょうか。
値段相応の作り(フェンジャパやそのへんと同程度)だったら購入しようかと。
ブランドだけPRSな代物だったら、トニースミスのコピーモデルでも買いますw
210ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 22:10:19 ID:wYi6bOE4
8年前のグラスルーツレヴェル
211ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:21:11 ID:LMVT3NMf
>>209
値段よりちょっといいかな。ってのが俺の感想。
212ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 16:59:28 ID:219sH8r7
近所の楽器屋にて。
フェンジャパ多数が思い切りフレットが浮いていた。
SEカスタムは浮いていなかった。
213ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:56:55 ID:nFLj0O7B
SEがどうとかじゃなくてういてるほうがどうかしてる。
214ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:25:22 ID:n9h0jR2A
PRS本スレに間違って書き込んでしまったんで
こっち側に来ました(スマソ

今日中古楽器で
SEシリーズとかいうのの3シングルコイルのストラトみたいなの見つけたんだけど

PRSって殆どのシリーズ、あんなにボディ小さい物なの?
つうかアレ、ボディシェイプが俺の人生の中で一番ヒットしたわ
買っちゃおうかな、、、
215ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:47:19 ID:4zUaM6BH
最低だよ買っちゃいなYo!
216ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 03:06:12 ID:ODS2zGPA
SEももっと高いPRSもボディシェイプなら同じだと思う。
ただし、SEはトップがほぼ真っ平ら。カーブなし。
SEだけでいうとストラトみたいなやつはピックガードの有無を除けば他のSEと同じボディ。
217ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:55:44 ID:PI65bRS4
SE EGナット交換に出した。
チューニング安定するかな?wktk!
てか、何でこんなにダメダメナットなんだ?
218ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 14:48:38 ID:w4x+Ay3Z
フレット全然へらねえ。堅いのかな?
ナットはやわやわなんだがなぁ。
219ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 18:58:59 ID:mGrgZAGA
ソープバーU ノントレ購入age

軽さにビックリした

レポいる?
220ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 15:27:33 ID:zkUe6+C5
>>219
お願いします
221217:2006/12/25(月) 15:33:29 ID:B0cCcTgw
ナット交換から帰ってきました。
材質は牛骨で、ローフレットの弦高下げるために
気持ち深めに溝切りしてもらいました。
その他の調整もして、かなり良くなりましたよ!
弦がナットに喰われる事なく安定してます。

222ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 10:52:42 ID:hlxkBKAY
ソープバーの件です。
まず軽くて弾きやすいと思った。P90タイプ+マホガニーボディだからだと思うけど音はストラトの音が太くなった感じ。フロントの音が抜けが良くて使えるかな。だだノイズがヒドい…
比べるのはどうかと思うが俺はストラトよりもイイと思った。

説明下手でスマソ。
223ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 11:58:38 ID:wKAYyzN1
だだ
224ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 07:31:01 ID:KlstWbMs
>>222
ソープバー1持ちだけど、そんなにノイズは気にならないです。

自宅のみで、大音量出してないですが。

ギブソンSGってこんな感じなんですかねえ?と思いながらWHOとか弾くと気持ちいいっす。
225ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 07:45:05 ID:/CgOTSgm
気になるのは普段ハムのギター使ってるからかな?
でもいい音だしますよね。
226ドレミファ名無シド
保守