( ゚∀゚)<お前等の楽器のある部屋・風情 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
882ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:40:51 ID:HnWFQSHQ
>>855
これセフィロスとかっていう不細工の糞コテだろ
ブスは死ねよ
883ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:43:11 ID:IogvE+nh
>>865
うらやまし過ぎる…
一本一本紹介して欲しいくらいだ
ブログとかやってたら教えてくだせえ
884865:2006/07/01(土) 00:55:13 ID:pSFApMVa
>>878
俺には2chとギターが有れば十分だよw
考えると、知り合いはそれなりにいるけど友達と呼べる人はほとんどいないかもorz

>>879
やさしいレス、サンクス

>>880
物が置いてある所はほとんど汚れないw

>>881
情報サンクス
俺のギターはもう長い事吊るしっぱなしだよ、弦も張りっぱなし
でも一度ネックや弦が安定したのは何処もおかしくなってないと思う
そんなにビンテージなのも無いしね
885865:2006/07/01(土) 01:05:05 ID:pSFApMVa
>>883
ブログやってもすぐネタ切れしそうなのでやってませんw
ギターも以前から欲しいものをこつこつと買ってきたらこうなりました
手を離れていったギターも数知れずorz
目的の為に何かを犠牲にできるか・・・
ギター弾いてる人でこうなってない人は他に楽しいことしてると思いますw
886ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:22:06 ID:S7QXT9lJ
>>865
ところでお年はおいくつなんですか?
887865:2006/07/01(土) 02:13:44 ID:pSFApMVa
>>886
もう終盤に差し掛かった20代を精一杯生きつつ
人間が嫌いになり掛けながら
でも仕事はサービス業・・・
なんか表面だけ取り繕ってる自分も嫌いかもしれませんw

ぁぁ2chって落ち着くかも
っていうか、寝ます
ノシ
888ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 04:59:23 ID:o7yVuAvp
なんか妙に好感度の高いやつだなw
889ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 08:22:58 ID:9ovD86HG
俺は一生のうちに、あれだけ買えたら充分だ
890ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 08:26:19 ID:IogvE+nh
>>885,887
立派な大人だと思いますよ
何か涙出るくらいいい人に思えて来た
891片桐姫子:2006/07/01(土) 12:51:25 ID:Kn1CS1HN
>>881
確かこのスレカナ?でつるした方がいいって言われてこうしたよお〜
てかベッキー、1ヶ月くらい弾いてなかったギターもチューニングが狂ってないばあちゃんが言ってた
そんなに高くないギターだし、ネックがダメになったらヤフオクに出して新しいの買うよお〜
マッホ〜
892ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:55:27 ID:RsYRRNLI
ヘッドの横っちょに負荷はかかるけどネックに負荷がかかるなんて初耳
893ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:57:21 ID:BnI5k40v
基本、つるすのが一番いい方法だという話だよね。
楽器屋でもつるしてあるギターは特にチューニング緩めてないし。
894ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:00:38 ID:RsYRRNLI
いいこと考えた
ヘッドで吊るのはやめて
ボディのくびれの部分をはさんで吊ればいいんだよ
895ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:06:56 ID:BnI5k40v
尽くすのはネックの反りを修正してくれるいい方法だとかなんとか、どっかで見たぞ。
896ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:09:37 ID:M96t0CbV
その後のレスでアフォ呼ばわりされてたがな・・・・健康器具じゃ有るまいしw
そう言えば最近ぶら下がり健康器具見ないなww 昔はどの家庭にも洋服ハンガーとして有ったんだがww
897ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:16:54 ID:BnI5k40v
単なる都市伝説なのか?
ちゃんとした情報がほしいな。
有名なビルダーが証言しているようなソースはないかね?
898ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:56:13 ID:RdjOuKVu
レオ・フェンダーやオービル・ギブソンはどうやってギターを保管してるんだろうか
899ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:58:11 ID:6rb0nj0Z
生きてんの?
900ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:03:18 ID:5UJ3Mlzj
フェンダーは俺が10歳の頃に死んだよ。ギブソンは分からん
レス・ポール氏は健在だよ
901ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:50:23 ID:BnI5k40v
っていうか、店にあれだけ吊り下げて保存してるんなら、
間違ってはいないんでないか?
902ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:53:03 ID:4/8WSxn9
店は置く場所がないからだろ。
903ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:56:35 ID:6rb0nj0Z
俺の部屋にも置く場所などない
904ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:00:44 ID:RdjOuKVu
ボディ自体に引っ掛けるための何らかの仕掛けがしてあればいいのに
いつまでもあんなネックで支えるスタンドとか売ってるの馬鹿だろ
905ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:09:27 ID:BnI5k40v
間違ってるとしたら、全世界がヤバイ
906ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:13:52 ID:HnESxdE8
ベースだと指板の方に80キロ近くのテンションがかかってるが、
吊るすとある程度力の働く場所が分散されるから3キロそこそこのボディの重みなんて大した事ないんじゃまいか?
907ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:25:31 ID:kPO5R5ri
自分の首を吊れば悩みから解放されるんじゃね?
908ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:30:10 ID:6PbiF+tv
頭いいな
909ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:43:07 ID:BnI5k40v
じゃあどうぞ
910ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:50:16 ID:s5K5Q5Mq
ギタースタンドごと吊るせば問題ないよ。
911ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:58:37 ID:OsAnttBL
>>865
そのデジテックマルチ二つ懐かしいな。黄色の方昔使ってた
912865:2006/07/01(土) 21:10:14 ID:9xXmkokG
ただいま仕事より生還しました
まだレス付いてるよ!?サンクス
>>888
リアルでも表面上は人当たり良いらしいぞw
>>890
余り簡単に人を信用しない事だな
世間はキビシーよ?でもうれしいレスサンクス
>>911
ワーミータノシーヨ、
でも音遅れるよw
913ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:32:10 ID:kWmLo48C
青いの俺も持ってるぜ。確か高校の頃だったか…って何年前のエフェクタだよorz
ギターは随分とご無沙汰だったけど、最近また初めて楽しいなり。
914865:2006/07/02(日) 03:58:44 ID:7I8LHg91
9〜10年は経つんじゃないかとw
でも面白い音入ってるよね、エンジン音みたいなのとか
一寸だけ、ギター始めたころに戻って見たい気もするorz

そろそろ名無しに戻ります
楽しい時間を過ごさせて頂きました
ノシ
915ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 11:06:40 ID:QJQZq/Ix
てゆうか自宅でスタック系チューブアンプ使ってる人はいないのかねぇ
916ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 11:19:36 ID:SQwYAXOf
917ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 11:31:21 ID:6ThNVUN6
速弾き厨キモス
しかもタブ譜を背景に使うなよw
918ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:28:05 ID:/OqKXdD2
人の趣味にケチつけないの!
919ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:49:45 ID:SQwYAXOf
6畳間くらいの部屋にスタック積んでるなんて漢だとおもわんかね?
920ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:01:31 ID:Oy6kbx3u
>>919
呼んだー
921ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:40:28 ID:i0UWL+T5
>>919
畳の部屋でギターとかありえん。機材揃えてる場合か。いい年して恥ずかしいだろ
922ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:50:22 ID:BdPkrWSO
 (゚听)??
923ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:53:37 ID:SQwYAXOf
普通じゃないから漢なんやん
924ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:09:47 ID:GoCYslRt
フローリングじゃないとギターやっちゃ駄目なの?
925ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:16:15 ID:i0UWL+T5
こだわりを持って和室選んでる以外の成人は畳の上でやるなよ。貧乏学生かおまいは
926ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:47:50 ID:SQwYAXOf
何厨ですか?
927ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:50:26 ID:O0BtqVIQ
余計なお世話だろ。人それぞれ。
928ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:52:02 ID:UUnDTc5r
なんで畳だめなんだよ!プンプン
929ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 15:05:46 ID:SQwYAXOf
ID:i0UWL+T5は貧乏なんだよ。
機材をいっぱい持ってるやつをみてひがんでるだけさ。

さあ、爆笑の反論をヨロ>>ID:i0UWL+T5
930デカマラ課長:2006/07/02(日) 15:19:44 ID:ACdL22jG
フローリングだと痛くて座れない
フローリングのみの家にはいきたくない
931ドレミファ名無シド
>>929
社会人と学生を金銭面で比較して勝ったとか言いたいわけですか?勝てなかったら悲惨だよな!
貧乏じゃないなら畳6畳とかのボロアパートに住むな。でっかいキャビなんかおいて馬鹿じゃないの。近所迷惑だよ

>>930
つクッション
つカーペット