【StingRay】old musicman【SABRE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
初期のミュージックマンは良かった!!!
アーニー以前のオーナーさん
ともに語り合いましょう
2ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 14:40:53 ID:EirV+2cd
私のメインは77年StingRayUです。
割とジャジーな音もでるし
パワーもあって気に入ってます。
全体的にはややおとなしめで結構なんでも使えます。
現在の製品と比べ、作りはかなりきっちり、しっかりしてます。
良く鳴ってますし、
やはり古めのトーンですが昔の未来予想的な音なのかな。
今でも十分使えますししばらく買い換える予定はありません。
3ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 13:04:34 ID:T0H3b0Ds
これって本来半音下げチューニングだったっけ?
確かそんな記事をみたことあるような。
かなりのロングスケールで
レギュラーチューニングで010の弦だとかなりテンション強くてつらい…。
でも010いい音!!
4ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 11:56:52 ID:8KMbsOhr
あれってPU
一見ハムだけど
実はシングルじゃなかった?
音もそれっぽい様な
ターン数の多いシングルっぽい感じ
5ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 09:15:59 ID:nlWx435s
通販の店の説明ではハムて書いてあるけど
6ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 09:15:27 ID:9v0KpeWj
確かに普通のハムにしては
ダイナミックレンジが広いようにおもいますね
7ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 08:46:14 ID:l0nUiZ6+
サンバーストが多いけど
ほかの色もあるの?
8ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 13:32:25 ID:GPbUHGY5
StingRayTてUとどう違うの?
9ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 14:44:45 ID:GhfZTNxc
ピックアップセレクターが
Tはストラトみたいなやつ
Uはロータリーだったとおもう
10ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:44:23 ID:AXdyzL/P
StingRayギターの黒いスイッチを押すと、
どこの明かりが点灯するんですか?
11ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 12:55:07 ID:TNr+ybNc
ブライトスイッチだよ
12ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 09:21:33 ID:7Pjz7BxD
ブライトスイッチに関しては
好みだけどセイバーの方がつかいやすいかも
13ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 12:27:01 ID:LTdDF5jg
デザインがジャガーっぽい
14ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 07:15:14 ID:0WP5dJas
何かでかいね
15ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 11:50:42 ID:UKXPDE3O
たしかにちょっと長いんで
普通のソフトケースには入りませんね
16ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 11:35:13 ID:rqHS0H4a
この時代のミュージックマン
作りはいいですよね
17ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 11:26:37 ID:PSHgFRYM
ネックグリップ大きいね
18ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 10:28:43 ID:bVvWhDjz
有名人で使っている人いる?
19ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 08:00:17 ID:i5qlu/es
フロントでトーンを絞ると
かなりジャジー
20ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 14:34:15 ID:6ADfI1ny
何か懐かしい感じの音かと思ったら
結構今っぽい音もでますね
21ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:28:53 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
22ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 10:12:18 ID:QpZF5DTC
シルエットよりいいよ
23ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 10:24:48 ID:wtBTVp0K
重いのがちょっとねえ
24ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 07:16:55 ID:AN9hdReM
グリップは太めでGood!!!
25ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 09:17:20 ID:9iCkWlj4
だれかローズ指板もってるひといる?
26ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 15:38:25 ID:GYeSTHkx
居たら何だっつうの
27ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 23:21:46 ID:CYXfEq2u
たしかに
アーニーボールになってから
ベースの品質はかなり落ちたと思う。
28ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 02:31:17 ID:ugJtHp+t
 
29ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 00:30:59 ID:lDtb5E0L
ハードケースが渋かった。
たしか幅広のストラップもついてたなあ
30ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 16:11:14 ID:4dcsdNS2
すぐビロビロになるんだよなアレ
31ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 22:37:01 ID:vZKgy3YB
あのころは幅広皮ストラップがはやりだったと思う
32ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 00:07:41 ID:k3Kvmebs
かなりおもいけど
33ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 18:29:49 ID:IT2B4TME
4
初期のやつのPUは確かにシングルです。
見た目はハムですが配線がシングルです。
しかも、BASSのつまみはパッシブで
TREBLEのつまみをあげると
アクティブと混ざるみたいなことを
お店の人から聞いたことがあります。
だからあの独特な音なんでしょうね。
やっぱり初期が一番です。
34ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 11:17:38 ID:4sHIxXgB
知り合いが79年製のstingray(ハードケースなし)を
10万で譲ってくれるとのことなんですが、
ヴィンテージを買う際にみなさんどんな部分に注意しました??
oldに手を出すのは初めてなものでして。。。

もちろん市場価格から考えれば非常に安いのですが、
せっかくなので少し慎重に選びたいなぁと。
35ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:58:08 ID:l5n4sX3K
注意点
◎改造はしているのか?(やっぱオリジナルでないと…。)
 時々、サーキットとか全く別物に差し替えられてる場合があるもんね。
◎リフレットされているものか?
 リフレットはその職人によって左右されるので
 下手なクラフトマンだとアウト!
◎ネックは正常か?この当時のものは
 非常にネックが弱いものが多い。
◎トラスロッドがまだ効くのか?
などなど、知り合いから譲ってもらえるなら
初代オーナーか?とか
手放す理由など聞いたり、
基本は弾かせてもらって
良いと思ったらそれでいいんでない?

36ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:59:09 ID:bk3sA2uH
>>34
それはラッキー!
stingrayならTでもUでもあえて言えば電気系かな?
(ギターですよね?)
ピックアップが両方生きてるか
(片肺たまにあり。ハンダ不良のみですく直るものも多いです。
ひどい店ではフロントが死んでるのにそのスイッチのポジションは
ミュートですとか説明してた店もありました)
スイッチが多くて音が独特なので知らないとだまされるんでしょうね
PUセレクター、ジャック、ポッドのガリ
なんか特に気をつけてください
わりとよくあります。
木部は比較的しっかりしてるみたいですが
ネックがまっすぐかどうか
フレットの減りなんかもどのギターでも当然ですがみてください

あとブリッジさびてるとリプレースパーツがないので
場合によってはオクターブ調整不可なんてことも…orz

不人気機種なためか、逆にワンオーナーの場合は
大切にされて状態がいいことが多いように思いますが、
かなり弾き込まれてるものがあるのも事実です。

外見不良のものは7万台からありますが
塗装まできれいなものはやっぱり10万くらいしますよね。
3734:2006/05/18(木) 13:22:26 ID:4sHIxXgB
>>35
親切なアドバイスありがとうございます。
ネック、トラスロッド、フレットなどの状態を調べてみます。
ただ、サーキットの確認は難しそうですね。。。
一見して別物に差し替えられていると判断できるのでしょうか?
なにか目印などコツがあればご教授いただけると助かります。

>>36
丁寧なご説明りがとうございます。
ちなみにベースです。もしかしてスレ違いでしょうか?(汗
そんなひどい店もあるんですね。。やはりきちんと確認しないと怖いですね。

その知り合いも以前別の方からいただいた品のようですので、
だいぶ弾きこまれているかもしれません。
外観は打痕などもほとんどなく、綺麗でした。
再度弾かせていただいてじっくり検討してみます。
3835:2006/05/18(木) 19:22:10 ID:l5n4sX3K
確かに目印などないしわかりません。
あとは音出して確かめるしかないです。
当時はアクティブのはしりで
業界でも噂になったらしく、
サーキット全体を隠してあります。
(サーキットごと溶剤のようなものでホールドしてある)

とにかく弾いてみるのが一番。
3934:2006/05/18(木) 22:42:54 ID:4sHIxXgB
>>35
なるほど、まったく知りませんでした。勉強になります。
では、ホールドしてあれば、交換していない可能性が高そうですね。

とにかく近いうちに弾かせてもらってみます。
4036:2006/05/19(金) 09:25:22 ID:NW5a59KT
>>34
きっとスレ違いじゃないですよ。
アーニー以前のものであればOKなはず
ギターと思いこんですいません
ベースならきれいで10万はお買い得ですね

35さんもいわれてますとおり
オリジナルの音をご存じでしたら
一度引いてみるのが一番です。
ベースも個性的ですもんね
聞いた話では、サーキットをかえる人は
ミュージックマンのブリブリ音がいやな場合が多く
かなり硬めの音になってるらしいですが…
(すいません私は換えたの聴いたことないので)
41ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 17:13:36 ID:TsUbgdRn
アーニー以前のミュージックマンのブリブリ音の良さは
使った人でなければわからないでしょう。
トレブルを調整すれば結構幅広いと思いますが…。
私個人は指で弾くとウォームな音に!スラップすれば
ちゃんとHIGHは出る!ってところが気に入ってます。
今のスティングレイはその辺がちがう。
何を今更って感じで
2ハム出してるし…。
42ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 08:50:44 ID:CN078e5b
いえてる
あの2ハムはちょっと…。
43ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 01:00:15 ID:44epO50y
初期のMM、作りはそんなに良くないですよ。
俺のは78のStingray(ベースの方)ですが
ラッカー塗装はタレてるし 下地処理が甘い部分もあって
ネックも評判悪いしで、今のUSやEXの方が品質は上ですね。
まあ工業規格品になる前の楽器として見れば、悪いもんじゃないと思いますけど。
あと音は現行品とまるで違いますね。
44ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:47:59 ID:jKBQ1hlY
作りよくないとしてもあの音が魅力的なんだよね。
1回知り合いの78年のstingrayのベース弾かせてもらったけど気持ちいい音で忘れられない。
俺にとっては決して弾きやすいとは言えなかったけど欲しくなって1年ぐらい
70年代のstingray探してるけどなかなか良い状態で残ってないorz
いまは現行のstingray使ってるけどアーニー以前とは形は一緒でも全然違うベースだよね
45ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 01:55:02 ID:xaEM77wr
そう、preEBのそれも70年代物は何とも言えないトーン。
多分楽器としては不完全なんだろうけど、アイデアマンのレオが心血注いだ感じがする。
G&Lも良い楽器だと思うけど、やっぱ70年代のスティングレイは別格ですね。
46ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 09:31:23 ID:Vue70Caj
>>44
形も微妙に違うし。(腹の当たるところや右腕の当たるところ)

わしのは'79年だが最近のStingRayは弾いたことが無いので違いが分からん。
ネック裏のラッカーがベタベタして手垢で真っ黒けだったけど、ポリッシュで
磨いたら綺麗になったよ。
47ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 10:32:48 ID:ElzyZaa5
ギターの方のstingrayは結構作りいいです。
今のは時々ネックのザグリが強烈に隙間あいてたりするけど
そんなのないし。
ギターも音が魅力的です。
全然違いますがまあギターの方はモデルそのものが違いますから…。
48ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 08:29:15 ID:QK9CNGzH
オクスレでちょっと話題になってるんだが、これは何年製だろうね?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56165052

ヘッドロゴとロッドのナット位置は明らかに80年代後期以降なんだが・・・
49ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 21:41:54 ID:EgpmxL5P
>>48
2000年くらいの復刻モデルじゃない?
・裏通し
・ミュート付き
・ストリングテンショナーの場所
・バッテリーボックスの蓋
・4点ネックプレート
がPre-EBの復刻で、
・ロッド
・コンタードボディー
・ヘッドストックロゴ
がEB仕様ってとこか。
50ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 07:24:58 ID:Ijn/G2aV
フィンガーボードも貼りメイプルだしな。
この出品者が無知なのか、目先の金欲しさに瞞すつもりなのかは分からんけど
「ノークレームノーリターン」で逃げ切れるとは思えないな。
51ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 11:53:54 ID:skH2injx
48)オクスレは96年製って言ってるから無知じゃない?
アニーボールに移ったのは80年初頭?。
85年製も持ってるが
すでにストリングガイドの位置は
2弦3弦になってる。
トラスの位置もまだヘッド側。
ヘッド裏には「MADE IN SAN LUIS OBISPO
CALIFORNIA,USA」となってる。
かたちもアニー以前とは違う。
コンター加工がしてある。

70年製は確かに作りは悪いよ。
塗装はヘタレてるし
夏になると塗装が溶けてゆるくなるし、
目止めもペーパーかけも荒い。
初期のミュージックマンは
ひとつひとつ作りにムラがある。
ネックの状態もムラがある。

アニーボールが品質がいいのは見た目だけ。
音がわからん奴は
それで満足すればいいのよ。

ちがうのは見た目ではなく
ネックなどの組み込み技術。
フレットの打ち込み技術…。
そもそも次元が違う。
初期のFENDER USAも一緒。
オールドビンテージはただ古いだけと違うよ!
77年製2本持ってるが
気持ちよすぎ!
52ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 13:45:25 ID:CYNQs/LD
EBに売却されたのが84年秋頃だから>51のStingRayがまさにPre-EBからEBへの移行直後のモデルってことになるな。
53ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 15:44:47 ID:Iy2ZU3gC
ってことは>>48の出品者は馬鹿か
54ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 18:13:22 ID:skH2injx
ってことになるでしょう!
っていうか無知なんだって!

EBに移行直後もサイテー!
その当時は無知だったんで…。
ネックにバーズアイ入ってるし…
見た目はかっこええって感じで
買ったけど、なんか音違うな〜って。
もう20年前の楽器になるけど
今では
ネックは波打つし、塗装はドロドロ!
ハゲハゲ!
やっぱEB以前やね〜!って必死で探して買った!
でも85年製はバカの記念に捨てずに持ってる!

55ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 14:12:05 ID:fIMJu51/
ベースの方が
新旧で差が激しいんですね
56ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:06:13 ID:nBpn8G8k
>>55
MusicManの場合はEB売却前後で工場も違うし、
よく似た形をした別のモデルだと思った方がいいかも。
57ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:24:01 ID:/+Q4p4ZT
preEB時代も工場は移ったみたいだけどね。
つーか80年頃から某所に生産委託を・・・
58ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 16:26:50 ID:44vt1fH4
フ○ゲ○?
59ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 01:31:21 ID:kMjvm7cR
なわきゃない
60ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 11:35:52 ID:HKFztlNU
なんか80年を過ぎた辺りから
エレクトロニクスの技術も向上し
生産能力も向上し、流通も…
いろいろ便利な世の中になってきたけど
この楽器だけは
時代がつくった奇跡の宝物だと思うな。
61ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 14:45:31 ID:Abu9uGh0
>>60
>奇跡の宝物

それってベースのことですか?
StingRayギターもまさにそうだと思います。
現在のギターは全く別のサウンドになってて
メーカーがどうしてあの音色の路線を捨てたのか
理解に苦しみます。
(というか再現できないだけかもしれませんが)
62ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 18:19:38 ID:HKFztlNU
ギターもベースも一緒です。
これはミュージックマンだけに
限ったことではないですよね。
63ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 18:25:22 ID:nLp9dMNp
カトラスはいつでたっけ?
カトラス2が欲しい(^ω^)(^ω^)(^ω^)モッキュ
64ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 11:57:42 ID:5Km+vAIq
カトラスてなに?
ぐぐってもでませんでした…
65ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 08:50:55 ID:fNB3rb2M
80年に登場したグラファイトネック仕様のミュージックマンのこと。
ネックの弱さが問題になってたから出たんだろうけどどうやろ?
ええの?
66ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 15:18:00 ID:R2XEaDVn
カトラス
いま中古で出回ってる商品は
ネック反ってるのが結構あるみたいですな。
67ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 08:59:30 ID:JCQIhl43
>>66
いい個体は誰も放さないのでは?
68ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:22:18 ID:WEQFTGkS
Sabre Bass使ってますけど、もはや調整や擦り合わせでは対応出来なくなったので
リフレットして指板を再塗装してしまいました。
オリジナルのままにしておきたい気持ちもあったけど、やっぱり現役として使いた
いので...
そして、邪道と言われるかもしれませんが、現行スティングレイのようなマット仕
上げにしてしまいました...あ〜、すいません、すいません。
69ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 09:14:23 ID:/BEtUkwg
GJ!!
コレクターとプレイヤーはまたちがうよね
プレイヤーとして大切にしてたら当然ですよね!
70ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 11:19:45 ID:ywsv2q5v
なかなか状態がいいのってないですね
71ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 01:37:33 ID:cj/ZBih+
ベースとギターは塗料がちがうのかな?
うちの77年スティングレイ2ギターはあまりべたべたしませんが…。
72ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 12:53:29 ID:l8VLva3F
すいません教えてください。
ベースですが一部復刻ものをのぞいて
裏通しならpreEBというわけではないのですか?
73ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:49:22 ID:EzI6Z0su
>>72
スティングレイの場合、トップロードのブリッジは79年頃から採用が始まって
84年頃までは裏通しと併売されていたらしい。
だから一部の復刻などを除いて「裏通しならプレEB」というのは間違いではないけど
その逆は正しくない、ということかな。

分かりにくい書き方でスマソ。詳しくはここを観てご覧。
ttp://myweb.ecomplanet.com/TOWN8019/mycustompage0004.htm
74sage:2006/06/16(金) 03:46:02 ID:hLNKJu42
初歩的な質問スマソ
プレアーニーのスティングレイ、
弦高調整は弦外さないとできないの?
75ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 05:52:18 ID:WyjvLjrL
いや、裏通しでも一緒。
サドルのイモネジを回すだけだから弦外さなくても出来るよ。
76ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 09:23:44 ID:LxmDysC2
>>73
情報ありがとうございます
77ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 12:53:02 ID:M3725aBw
スティングレイギターのオーナー様
皆さんはどのような音楽をされてるのですか?
私はStingRay2でプログレとフュージョンです。
78ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:27:54 ID:h0NPa2A7
>>73
すごい情報量のHPですね
ありがとう
79ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 05:52:35 ID:3f6eCwpG
>>76>>78
いやいや、お礼はあのサイトの管理人にメールでどうぞ。
確かに凄い情報量だと俺も思う。デザインダサダサだし、知りたいことが結構漏れてたりするけどね。
(スカンクラインが廃止されたのは何年からか、とか)

俺らも皆で自分のベースに名前付けて写真を送ってみようか?
80ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:39:29 ID:vATPaCBq
自分のスティングレイ2
アップしたいんですけど
画像アップどうやってするんですか?
81ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 11:03:21 ID:Ms71XtLU
ギターのオーナーはやはり少数なんでしょうね
82ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 12:34:19 ID:LPiyV14q
俺はベースだがギターも良さそう。
腕がいいクラフトマンがつくれば
みんな良いということでしょう!
83ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:24:53 ID:bqlb6axE
プレEBにあって、ポストEBに無いものって何なんだろうね。
俺は78使ってるけど、最新型借りてみて違和感あった。
量産を前提とする規格品になったってことなのかな。
84ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:50:35 ID:M1NLf4uD
プレEBにはクラフトマンの技術力があり、ポストEBにはそれが乏しいこと。

一流の腕をもった料理人がいます。
料理習いたての新人料理人がいます。
同じ材料、同じ調味料、同じ器に盛ります。
さてどちらの料理がおいしいでしょう?

答えは簡単!
そういうこと。
この辺をあまり知らない人が以外と多い。
楽器も一緒だと思うけどな。

一流の料理人が作ったお店があります。
その店は大変料理がおいしく世界中でも話題となりました。
しかし、その料理人が亡くなってしまいました。
後を次いだ料理人たちも一生懸命頑張りました。
でも、以前からなじみのお客さんから
前の味と変わった。どうも味が落ちたと
噂が広まります。
料理人は悩みます。
「おかしいな?材料も何一つ変わってないのにな?
どうして味が変わったのだろう?」

こんな話よくあるでしょ。
85ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 11:51:51 ID:tb8lg0NP
喩えが適切でないし話がつまらん。その程度のことをだらだら書くな。
長いレス入れる奴ってロクなのがいないな。
86ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:39:59 ID:KfIvLNNb
この辺をあまり知らない人が以外と多い。
この辺をあまり知らない人が以外と多い。
この辺をあまり知らない人が以外と多い。
この辺をあまり知らない人が以外と多い。
87ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 21:09:10 ID:RtqXl66S
まあ、あれだ
佐野 実がつくるラーメンが昔のスティングレイで
日清食品の技術者が必死で分析して数値化して大量生産
する佐野実のカップラーメンが現行スティングレイ
88ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:16:11 ID:uf4KUL3g
「この辺」ってどの辺だ?
89ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:18:56 ID:Ful3+l5S
じゃ俺は佐野実が来たことのないうまいラーメンをたべる
90ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 12:17:48 ID:ci1fpT+5
本当に旨い料理を食ったことも無ければ良い楽器を弾いたことも無い。
たぶんEB前後のMMを弾き比べたことも無いんだろ>>84

MMはEBの資本が入る前に生産現場を移していたし、EBが買収したからって
職人を入れ替えた訳でもない。
設備の更新と工程の合理化と細かい仕様変更で少しずつ姿を変えていった結果が現在のMM。
ただそれだけのことだよ。
91ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 01:20:21 ID:BLDaixTA
>>84
クラフトマンなんか両者にも存在してない。
労働者と生産ラインはあったけどもね。
92ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 08:56:13 ID:3+nFnQE1
レオは発明家でアイデアマンだったけど所謂ルシアーではないし
MMは当初から量産楽器だったからな
93ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 12:39:52 ID:3ZUq7Rox
仕様変更とは要するに音は二の次の
工程的な合理化ということですか?
94ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 16:21:47 ID:rvFWpy2g
70年代の楽器に比べれば、加工精度は下がるどころか上がってる。
BONGOのボディなんか30年前の技術じゃ量産出来ないだろう。
継続モデルの仕様変更もネック固定ボルトの追加とか、一概に合理化とは言い切れない。
ただし音が変わったことは確かだな。
スティングレイの場合はプリアンプとピックアップの変更も大きいと思うが・・・
今のボディに移設してみればハッキリするんだけどね。
95ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 12:32:36 ID:YC23JW7w
ピックアップも変更したんですか?
知りませんでした。
スティングレイ・セイバーギターの方はかなり特異なピックアップで
すごくいい音です。
なんとか今の技術であの音を復活させてほしいです…。
96ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:10:51 ID:8X7Gqrre
保守
97ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 12:52:41 ID:zqxkm189
僕のはEB後ですが保守。
98ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 12:53:11 ID:Vp1kRlJk
EB後でもある意味MMぽい音は出ますよね
99ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:17:06 ID:T44TvFv6
>>84は死んだふりか
100ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:12:29 ID:ySAjbMem
セイバーギターは誰か有名人が使ってた様に思うんですけど
思い出せない…orz
101ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 02:00:15 ID:rxpityXn
MM万歳!!
102ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 21:36:54 ID:JcZP4kZp
このスレも100超えましたね
103ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 12:33:52 ID:3DM+ZqF0
保守
104ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 12:18:13 ID:1pjiSbVm
ミュージックマンのストラップのOLD持ってるけどちょっとのびてて使えないな…
105ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 20:47:20 ID:FJJl1Fcp
ボブ
106ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:57:02 ID:Xu+S/lBF
>>105
?
107ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 00:32:47 ID:tAFSAw5o
保守
108ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:37:33 ID:tUZ6Wa63
トニーレビンの
スティングレイはアーニー以前?
109ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 12:31:35 ID:PfH/0m/O
細野晴臣のはアーニー以前でしょう
110ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 13:47:47 ID:SRJC2BMp
なんか保守に必死
111ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 11:56:26 ID:e6Cq9hE+
がんばれ
MM!!
112ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 07:21:59 ID:hDrPHblr
フォレスト・ホワイトによるとG&Lもミュージックマンの工場で作っていたらしいけど
このスレで話題にするのはダメかな?
113ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 08:02:25 ID:CGleZ7aK
>>112
いいと思います!
114ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 11:50:29 ID:CGleZ7aK
G&Lて
最近あまり見かけないですね
115ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 13:48:18 ID:kM42dGD7
ここで話さんでもGLスレあるやんか
116ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 15:42:44 ID:hDrPHblr
いや、GLスレではトリビュート(日本製)とか現行品の話で且つ厨臭くて…
レオ・フェンダーが最後まで情熱を傾けたメーカーがないがしろにされているのを
どうも納得いかなくて…
 以前、スティングレイギター&ベースを使用していたし、アンプも65−212を
愛用していた。また、ここ数年のオールドフェンダーの急騰に対してミュージックマン期
G&L期の評価が低いのや、品質が一連の銘器に較べ劣るのか検証したいと思っています。
117ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 15:09:46 ID:lpgdmbMb
>ここ数年のオールドフェンダーの急騰に対して
中古相場には疎いんだけど、値上がりしてるのは70年代前半までじゃなかったっけ。
MMやG&Lは「ネオ・ヴィンテージ」みたいな位置づけだから相場はわりとこなれてるよね。
品質的にも70年代後半のフェンダーよかずっとまともという気がする。
まぁ、ブームの影響を受けないのは買う側には悪い事じゃないよな。

G&Lとの比較は俺も興味ある。どんどんやってくらはい。
118ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 15:41:56 ID:/Mfy9NB+
G&L?
119ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:33:14 ID:1fHARoNX
保守
120ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:36:06 ID:smRpGUYT
ho
121ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 09:20:35 ID:11/Z3RTL
レオフェンダーはやはりアッシュがお気に入りなんだな。
ミュージックマン期にはポプラ、G&L期にはソフトメイプルをそれぞれ一部に使用
したが、主力は頑としてアッシュ。

また、Fender期は45ミリ厚だったボディーは40ミリ(GL)へ。インタビューでは
今(80年代後期)の材はイマイチなので薄くした。と語っていたけど、たぶん
安価で入手できる厚みにシフトしたんだと思う。
122ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 12:21:09 ID:vd+pmssp
今度ナチュラルのスティングレイUSAの裏通しを買いたいんですが
材質は何なんですか?カタログではセレクテッドハードウッドとしか書いていないし
123ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 06:04:23 ID:voFQZi68
>>122
上のどっかに(前スレかも)あったけど、ナチュラルなら材はアッシュです。それ以外のフィニッシュはアルダー。
124ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 10:13:04 ID:NSX62U8O
スティングレイってプレベとジャズベどっちに近い?
125ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 22:25:07 ID:NMDhUb9A
>>124
どっちかというとプレベ
126ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 21:42:11 ID:6xgQeuHC
うん。
やっぱりプレベの進化形って感じがする。
私のスターリンもトグルSWでシングルにはなるけど、ジャズベ系統の音とは違う。
最近の2PUの奴だとまた違うのかな?
127ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:06:55 ID:ems2WKAP
メイプル指板半年経ったらもう真っ黒に汚れるし反っちゃうし…
同じヤシいます?
128ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:25:45 ID:5NQmo0FF
うちのアーニーのはかえりません…
でもプレアーニーがほしい…
129ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 10:38:56 ID:sMz48g1N
かえる?返る?
130ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:12:45 ID:EQYy9Hf8
イケベ楽器でbongoが安いので2本目のベースとして買おうと思うんですが

どんなベースですかね??
田舎なので実物を見たこともなくて歯槽もできないんで
131ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 10:25:43 ID:UepRQHV8
EBMMのギタースレって落ちちゃってる?
132ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 12:51:16 ID:HYjUqfri
そして保守。
133ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 21:31:58 ID:YRrVKJOb
>>130
その質問は現行MMスレでした方が良いと思うけど、一応亀レスで書いておくと

・出音にスティングレイほどの尖った個性はないがEQの効きが良く音造りの幅は広い。
・スティングレイよりだいぶ軽い。
・デザインは好き好きだがスティングレイよりフィット感が高く弾きやすい。
・ノイズレベルが低いので宅録にも向いている。
・HHとHSの出音の差はそれほど大きくない。

ってところかな。ちなみに俺はプレEBスティングレイのサブ機としてBONGOのHH買った。
家では良く弾いてる。軽いのにライブでは滅多に使わない(苦笑)
134ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 23:10:01 ID:W5XRPECz
今月のベーマガの特集面白かったな。
ただCDはフレーズとかイコライザーの細かいセッティングいじったら
俺には聴き分けが付かなくなる。
135ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 12:24:40 ID:CVU1AzWW
sabre IIギター(78年製?)を買ったんですがアースが取れていません。
弦に触ってもノイズがほとんど減らず、ジャックにさしたプラグの金属部分を
握るときれいにノイズが消える状態です。
地元楽器屋のリペアマンにチェックしてもらったらこんなものだろうとの返答。
他のユーザーの方、アースが取れていない状態で正常なんでしょうか?
納得いかなかったので神田に送ってチェックして下さいって頼んできました。
136ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 13:31:44 ID:wjng5C5n
銅線、針金でもいいや。端を弦に巻きつける。
もう片方をプラグの金属部分に巻きつける。

で、ノイズが減るかどうか調べりゃいいんじゃないか
137ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 14:08:25 ID:CVU1AzWW
>>136
まさにそれでノイズが減ったんですよ。

ttp://www.player.jp/pol/lab/maint_ele4.html
ここを参考にして判断もしたんですが、AとBではほとんど差がなく
Cできれいにノイズが消える状態なのでアースがされていないのは間違いはずです。
それにもかかわらず地元楽器屋のリペアマンはこれで正常と言う判断をしたのが
どうにも納得いかなかったもので書き込んでみました。

ボディ内部でブリッジとコントロール部がうまく結ばれてないんだろうと。
sabre IIではこのアースがない物もあるのでしょうか?
138ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 15:12:41 ID:p5JUaLbq
sabre IIギターっていいでしょう?
私はもう手放せません。
sabre IIギターはシングルコイルなんで結構ノイズ拾います。
けど>>137の症状ならアース浮きしか考えられません。
わたしの知る限りはアースされてない製品は無いとおもいます。
サーキット側のアースは生きてるみたいなので
おそらくサーキットからブリッジ間が断線しているとおもわれます。
中を開けてみましたか?
sabre IIギターは結構ワイヤリングされてる線が硬いので
ハンダごとはずれて
片方のピックアップが死んだりポットが死んだり
ジャックが死んだりするものが時々あるそうです。
私のはフロントピックアップが死んでました。
ピックガードを開けて
アースらしいワイヤが見あたらない時は(確かスズメッキ線だったか?)
別にブリッジにアースをとれば簡単ですが
(ジャックのナットとブリッジのねじの間にワイヤを巻き付ける等)
ザグリの中に何か線出てませんか?
139ドレミファ名無シド
>>138
どうもありがとうございます。
やはりアースのトラブルだという確信が持ててすっきりしました。
自分でリペアできる自信のないへたれなので神田に修理依頼しました。
きちんと直って帰ってくることを楽しみに待ちます。