日本の音楽業界を変えるために

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
日本では 、放送局やラジオ局が音楽出版会社を作り、提携事務所と折半して楽曲を管理している
自分らに金が入る曲しかかけない、自作自演が横行している
アメリカでは上記のような管理は法律で禁止されてる

これを聞いたときに、音楽をしたくて夢を追いかけている人がたくさんいるのに、結局バンド・アーティストは、使うだけ使って、売れても、売り上げとかは、ほとんど、レコード会社などに入り、売れなかったら、すぐクビなんていうのがバカらしくなってきました。
私達の後世の夢を追いかけている人たちのためにも、自分達のためにも、これをかえなくてはいけないんじゃないでしょうか?
みんなで一緒に、これを変えませんか?

じゃあ、音楽やめろとか、叩かれたり、もしかすると、バカにされるかもしれないですが
本当に変えたいんです。どうか、みなさん強力してください

本当に日本の音楽業界を変えたいんです。
2ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:10:46 ID:oGHboX5Q
アメリカってそんなん禁止なんだ
3和久:2006/03/32(土) 04:12:36 ID:ELjIwzDE
正しい事をしたければ偉くなれ。
4ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:12:40 ID:7FMjMpju
無理だと思いますよ…
5ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:14:41 ID:WcYDQ7uB
>>1
>自分らに金が入る曲しかかけない
企業ならそれが普通だろうが?何言ってんだお前。
わざわざリスク抱えてまでワケわかんねー音楽かけるわけないだろ。
6ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:15:34 ID:fGMWR5F4
その人たちに金が行く音楽を量産できればちやほやされるし儲かるし、わざわざ変えるよりそっち目指した方が
楽じゃね?
7ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:17:58 ID:WcYDQ7uB
あーあと
>アメリカでは上記のような管理は法律で禁止されてる
これのソースよろ。「友人から聞いた」とか無しな。
8ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:18:28 ID:xR4MWM/8
だから、だから歌うんだよ!ほら、みんな手を取り合って、一緒に!
9ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:19:55 ID:GAVzChzQ
まぁ仕事場でFMかかってると局の身内の楽曲のループにうんざりするのは確かだ
俺のバイト先の場合Fヨコなんだが同じ曲が一日に2〜3回、それが一ヶ月以上続く。
ああイライラする。
10ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:25:39 ID:UNcvW34X
>>6
ちやほやはされても儲からないんじゃない?
それこそ都合よく使いまわしにされそうだし、
これ以上そんな音楽量産されたらますます日本の音楽業界が腐っていくと思うんだけど。
11ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:33:40 ID:HrX4EWqi
>>1
ヒント:日本の芸能界を牛耳ってるのはヤクザ
12ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:42:46 ID:3CeEyisl
とりあえず3月32日に言われても説得力ない
13蛍の光:2006/03/32(土) 06:38:31 ID:gFyqcuJa
==========終了==========
14ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 08:37:27 ID:Gy4Uc9kI
うほっ 蛍出た!
15ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 11:18:48 ID:yvKRvitv
会社名とかが実名でないから説得力あんまないな
いいんじゃないの
16ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 11:32:53 ID:pA5PFoNI
>>1同感。

たとえば、JAS★AC。
たとえば、★通。白★堂。
たとえば、ジャ★ーズを始めとする有象無象の音楽事務所。
たとえば、グダグダ過ぎて怒る気にもれらんが オリ★ン。
たとえば、スポンサーの顔色ばかり気にするメディア一連。

変えよう。まじで。
17ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 12:45:03 ID:JtVz/c2g
バーニングの社長が元ハマコーの運転手なんだよな。
ここの系列ともう一派閥なんだっけ。

で、この両派閥のどちらにも属さない形で事務所建てて
後日銀座で袋叩きに会ったのはどこの社長だったか。
誰かそこら詳しい人を求む。
18ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 13:32:37 ID:oqFpAqgK
>>1
じゃあアメリカに行くか、インディーズで頑張れば良いじゃない。
19ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 13:45:11 ID:0a5qmWvw
馬鹿だな、>>1は日本を愛し日本の音楽シーンの潜在的可能性を信じているがために
日本にこだわっているんだ
20ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 14:15:24 ID:+OvYLdwA
それに欧米の潜在的差別、実質白人史上主義は無くならない以上日本人は日本で活動するべきだ。
音楽にワールドカップは無い。
21デカマラ課長:2006/04/12(水) 15:05:33 ID:XqLPR81Z BE:464551875-
インディーでやればいいじゃん
営業も自分でやって

たしかNICOTINEかなんかってツアーのライブブッキングやなんかも全部自分達でやってたんじゃなかったっけ
NICOTINEだっけだれだっけ
違ってたらごめん
でも確かそんなのが居たはず
22ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 15:34:59 ID:MmsrpgTP
オザワセイジとかサドユタカとか怪しいヨナ!!

音楽家としての実力は本当に平凡。無個性。

絶対なんか宗教でもやってるんだろうな。創価学会?
23ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 18:40:24 ID:zPcARp5W
作家事務所も作家とは契約しないでコンペだけ出させて受かったら
そこからお金とるでしょ?

なんかねー
24ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 18:51:05 ID:cisoBlT1
>>22
それは違う
25ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 19:13:12 ID:KcDKyPbV
>>22
小澤も佐渡も演奏会に行って生で聞いたことあるが、ヨーロッパの名門オケの常任指揮者と比べても何の遜色もなかったぞ
まぁ指揮者は勝ち負けと言うよりも個性の勝負になる面もあるがそれでもすばらしい演奏ができることに違いはない
字が違うかもしれんがおれのイチオシ日本人指揮者は大植英次。たまにテレビにも出てるから機会があれば是非見てみて
26ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 22:49:08 ID:ch2AdzK/
業界は子供の小遣いを巻き上げてるだけで恥ずかしくないのか。
27ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 07:04:33 ID:OfV4JiFp
外国の音楽業界を調べようぜ。だれか導いてくれよ。
28ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:30:57 ID:UqxQdqUz
つうかさ
やっぱアメリカからすれば
イエローモンキーな日本人ごときがロックなんてすんじゃねえヴォケが!って感じなのか
29ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 00:01:28 ID:P22n/PxI
日本など相手にしてない。
30ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 00:35:42 ID:+V+V81pX
坂元九、パフィー、少年ナイフ、バッファロードーター、コーネリアス、
マイナー方向に裾を広げればgreen milk from(ry…
他誰が居ただろうか。
31ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 02:18:55 ID:ZVx7Qur2
>>30
YMO。
あと80年代の日本のパンクバンドは欧米にも影響与えてるよ。
32ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 02:29:44 ID:+V+V81pX
そういや影響を与えたどころかひとつの世界に通用するジャンルを作り上げた
ジャパノイズってものがあったな
33ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 08:05:39 ID:mVI+1T45
つうかさ、
大人が子供向けにセルアウトミュージシャン用意するのはまあ分かる。
しかしだな、
子供向けのウスッペラな商品をイイ年した大人が嬉々として順々と受け入れてる
のが情け無さ過ぎ。つーか訳判らん…
34ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 09:20:00 ID:A8331uW4
一昔前とちがってラジオもTVもベストテン番組リクエスト番組が
なくなった。
そのころは視聴者が出演者を選ぶ余地があった。

昨今、デジタルだ双方向だと言うが。。
35ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 09:52:13 ID:kks4P9Uy
>>1
おまえがレーベルをたてるんだ!
36ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 11:21:59 ID:gxh55O94
良スレだね。
俺もどうすれば日本の音楽が良くなるのか考えてる。
アイドル文化がいけないんじゃないか
とかエイベッ糞や糞ラックあたりを潰せばよくなるんじゃないか
とか金金社会のこの貨幣経済がいけないんだ
とかね。
なんかテロ起こす人たちの気持ちがわかるよ
37ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 12:51:32 ID:6b6oHGC4
今の日本では売れる音楽を創ることがプロの仕事になってるからな。本来音楽ってのは想いを共有して何かを伝える為の手段であるはずなのに何時しかそれが一つの商品なんかに成り下がったのも原因だな。
38ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 13:32:16 ID:+V+V81pX
そういうのは趣味でやる時代なんですよ
39のん:2006/04/14(金) 14:51:23 ID:2Yjn2QK2
商業音楽=POPS
それを目的としたレコ社に入った時点である意味従業員だから今の時代で売れる音楽を作るのは当たり前。
つまらない音楽がこれだけはばを利かせられるのは買う人間がいるから。
つまり一般人に非がある。
大手レコ社のプロモーションに翻弄される一般人が多すぎる。馬鹿だと思う。
でもある意味被害者。いい音楽を知らない人が増えすぎてる。
そんな社会を作った業界は罪だよね。
>>1が本当に変えたいと思うならレーベル立ち上げていい音楽を作り続けて沢山プロモーションして全国行脚するのが近道。
ただ業界やらヤクザの圧力はハンパないと思う。
あと問題はいい音楽の定義。 気持ちいいと思う音楽は人それぞれだしね。
40ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 15:04:17 ID:s3cUdHir
カリスマが必要だ
41ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 15:08:02 ID:h7efN2B9
インディーズ・アングラ専門のcd付き音楽雑誌出して欲しいな。
42ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 15:16:52 ID:+V+V81pX
Winny等のP2Pでそういう内容のフリーペーパー的なもの作って流そうかとも思ったが
自分がそっちの界隈詳しくないのでやめた

>>41
CD付きってかCDそのもので配布のフリーマガジンだけど
CINRA MAGAZINEってやつがあるね。
PCに入れるとhtmlの記事が読めて、CDプレイヤーに入れると音源が聴けるという。

なかなか画期的だとは思うのだが紙媒体に比べとっつきにくいのもあるのか
どう見ても好調なようには見えないのは秘密だ。
43ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 15:19:42 ID:s3cUdHir
叩かれても構わないから言う
BECKで、今の日本の音楽界が描かれてるような気がする。
蘭とかレオンとかがその象徴だね。
その圧力にも負けず、バンドやり続けるBECKに、それを支援するレコード会社の人(名前忘れた)見てると、今の日本にもこんな奴いるのかなあって思う。


彼らみたいな熱意を持った人間は今日本にいるのだろうか?
44ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 15:51:56 ID:/+HUL/aS
まずは一度、今の業界をブッ壊して消そう。破壊からの創造てやつだ。
今までと異なりインディーズの存在意義がちゃんと見直されるだろうし
流通・マージン等の穿った関係も無くなる。
では具体的に何をすればその目標へ近道なのか?

まぁCD買わなきゃいーんだな。
45ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 16:18:33 ID:+V+V81pX
"業界を潰す"ってのはこの資本主義経済における権力のピラミッド構造をひっくり返すことに等しい。
そんな非現実的ことよりも、今は更地のところに新しくピラミッドを建てることを目指した方がいいのではないかと思う。
つまり如何にインディーズに金の流れを生み出し、メジャーと違った権力構造を樹立するか。
結果としては今と大して変わらんだろうけれど。

そういった経済圏から全く独立した、利益を求めないシーンを形成する可能性として
P2Pなどのネットの力というものに注目してはいるが。
46ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 16:43:42 ID:b30j/en1
ID:+V+V81pXは

インディーズ関係のひとですか?
47ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 16:45:22 ID:kks4P9Uy
>>40
なんでヤクザがでてくるんだ
48ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:04:01 ID:kks4P9Uy
ってか色々な話でてるけど
本気でやろうと思ってるやつがここにいるかどうかが問題
1はどうなのか知らないけど
行動を起こさないと意味内
49ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:37:07 ID:KFE8mNUj
>>43
いるかどうかでなく、動いてくれる人を増やすことこそ音楽そのものの力じゃないのか
50ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:39:30 ID:s3cUdHir
>49
賛成するよ。俺の周りにも今の音楽腐ってるって奴はいるし。不満のある奴はたくさんいると思う。
あとは動くかどうか
51ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:50:28 ID:kks4P9Uy
いや、動いてくれる人を増やす、まぁそうだけど
だれが増やすんだ・・・?
その最初の起爆剤になる奴がいないとだめだろ
43はその起爆剤がいるかどうかが言いたいんだと思う
52ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:52:09 ID:XfpnscDe
地上波音楽番組=ジャ○ーズ事務所提供

ちなみにM○テではジャ○圧力で
他事務所の男性アイドルグループは出させてもらないという話が…
いや、別にいいけど
53ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 18:04:50 ID:kks4P9Uy
地上波音楽番組=○ャニーズ事務所提供

ちなみに○ステではジ○ニ圧力で
他事務所の男性アイドルグループは出させてもらないという話が…
いや、別にいいけど


54ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 18:34:46 ID:+V+V81pX
音楽で動かすべき「人」についてだが、
積極的に音楽を聴く人はおよそ50〜100人に一人と言われている。
そうでない大半の者; 2,3枚のCDで一年間足りるような人たち、
メジャー業界はいかにその層に購買意欲を持たせ、CDを買わせるか=広告戦略が商売の要となっている。
そうなるとレーベル・プロダクション・出版社といった音楽業界とメディア・広告代理店の間に膨大な金や力が働く。
その結果のひとつが>>52なのだろう。

一般層は音楽に対してかなり受動的。発信側が無理にでも聴かせないと興味すら持ってくれない。
聴かせるためには金が要る。だから今の業界同士の密接な繋がりがある。
それに対抗するならメジャーに埋もれない広告戦略を打ち出すか、
もしくは全く新しい広告や流通の形態を模索するか…
55ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 20:25:26 ID:030gmvrr
要するに今は既得権益者達の手の届かない媒体で動くしかない。
奴等の体力(予算)が落ちてきた時、真の音楽の力が問われる。
それまでは今の日本の音楽シーン、何をやっても無駄だ。
56ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 22:03:24 ID:k40NtFXF
ってことはだ。
今の自分達がやっている音楽はアンダーグラウンドで演リ続けるしかないのか・・・。
57ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:35:27 ID:+V+V81pX
>>55
手の届かない、というよりは手を出していないと言った方がいいかも。
既存の概念では利益が見出せなかった場所や考えをしなかったところに利益を生む。
その方法さえ閃けば、真っ向からぶつかるよりもはるかにスマートに力を得ることができる。
要するにベンチャー企業と同じで、現状を変えるには業界とのアイデア勝負が求められてるのかも。

むしろ「力」を捨てることで新しいものを生むことも音楽ならできるのかもしれないけど。
皆が経済の枠組みの外で音を鳴らすことができれば、ヒッピーが謳歌するような時代が再来するかもとか思ったり。
58ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 01:24:22 ID:2cuMcpFl
>53
他スレで壮絶な荒らしやってる君には敬意を払うよ
59ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 01:56:04 ID:ceALVkHd
まともな一般家庭にはその当時ちょっと気に入って
カラオケで歌うための邦楽2、3枚。
あとなんか変な洋楽コンピ1、2枚あればいいんだよ。
やっぱり人間まともなのが一番大事。
で、そういうまともな家庭環境で育った奴が学生時代なんとなく
TOWER RECORDやdisc unionや蔦谷のバイトに憧れる。
なんかかっこいいから。これ、至極まともな理由。

その学生気分の行き着く先はもちろんSMEやEMIはもちろんTV局や
地方FMのDJ、ライター云々、所謂業界だ。
そこでもまともな人間性だから故に採用される。
バンドで一発当てようなんて時代錯誤のバカは消えるだけ。

でも馬鹿でもいいから本当にバンドで有名になって芸能生活を送りたいんなら
少しでも知恵つけてこどもの頃から新聞広告に載っているようなプロダクションに入り
子役をやっておくなり、音楽専門学校に入り有名講師とのコネをつかむなり
演歌の大御所に弟子入りするなり、それ相応のアクションを自ら起こさないと駄目。

サークルや部活でギターなんかちゃらちゃら弾いて、デモなんか送っても
誰も聴いちゃいないんだよ。
音楽業界が悪いなんて愚痴垂れていてもだれもきいてくれないわけ。
一日にどれくらいお前らと同じような馬鹿がジャンクデモを送りつけてると思う?
KINGやポニーでさへ少なく見積もっても1000〜2000だ。
この音楽業界大不況期にそんなもん専門に聴いてやる部署なんか作れッかアホ。
「ライブ見てくださいって」、ライブハウス行く位なら六本木で飲んでるわw

でも、怪しげなマンションの一室借りてヤクザまがいのプロダクション
事業をしてる青年実業家には良い餌になる。まあそこには
ミュージシャンからレースクイーンまで多彩な「プロ」がいるから刺激になるかも。
その時一番大切なのは「金」。授業料で逞しい大人になれ。
60ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 04:14:53 ID:gabB0LZW
>>47
日本の社会を裏で支配してるのはヤクザだよ。
ヤクザとのコネを持たない者はすぐに潰される。
店を開いたり会社を立ち上げたりする時はヤクザに挨拶しなければいけない。

もちろん芸能界もヤクザとベッタリ。
興行やロケではその土地のヤクザに挨拶しなきゃいけない。
6159:2006/04/15(土) 04:18:12 ID:ceALVkHd
>>60

時代錯誤のバカは消えるだけ
62ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 04:37:47 ID:gabB0LZW
日本のヤクザはまだまだ元気ですよん( ̄ー ̄)
63ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 05:55:13 ID:kV+G0n8d
ユーセンの社長が若い頃、人材派遣会社やってたって聞いてピントきたよ。
ヤクザがらみだ。
64ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 06:47:24 ID:OF1Sgypz
>>61
現実を知らないバカの方が問題
65ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 07:51:18 ID:e9A98TzP
>>64
すげーな現実主義者。雇われヤクザはヤクザじゃないだろ?
腕力も意志も主張もなく金の都合でひょこひょこ動く
烏合の衆だろ?抜刀するよりイタ電画と仄めかしが得意な。
あれはチンピラ以下のだね。
かっこいいと思って餓鬼の頃からタバコ吸いすぎて
身長が伸びなくなった厨房の成れの果てw
ヤクザというよりただのチビだな。
66ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 07:54:43 ID:e9A98TzP
>>64
そんな業界だからお前の才能が埋もれちゃってんの?
おまえも同じ穴の狢だろ。ただの人。凡人。
67ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 08:00:08 ID:R1/xs9GF
↑なんか必死
68ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 08:56:58 ID:wlJNP2Kt
>>65
それが今「ヤクザ」と呼ばれる存在なんだけどね・・
今のヤクザはITヤクザですよ。歌舞伎町で暮らしてみな。実感するから。

それを成功できない理由にするのはまた違うけどな。
趣味から仕事に昇華するためにはビジネス的な戦略も必要だよ。
嫌ならネット配信でがんがれ。
69ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:14:00 ID:R1/xs9GF
↑わしおゆうじ。
70ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 11:12:20 ID:jM0zgxUB
>>68
ITヤクザw エロ再と作りがメイン?
それなら新大久保あたりだろ?
歌舞伎町ヤクザ伝説もういいから。
そんなん西新宿で海賊盤売ってたマンションの住人
が入れ替わっただだけだから。

それともあなたがそのITヤクザで清流刀でも抜くんですか?www
ビジネス的な戦略の基礎はエロサイト配信ですか??wwww
71ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 11:15:44 ID:BQ+6gBEG
音楽業界で明るい話題は聞きませんね。
配信もたかが知れているでしょう。
72ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 12:05:33 ID:euYhibF/
音楽といものは、所詮自己満足にすぎん
ただその自己満足の結晶を人に見せたがる。
その自己満足の結晶をどうやって人に見せるか
ネット配信とかはたかが知れてる。
日本の音楽を変える。ってのもな…。
現実的に無理そうだしな…。
やはりレーベルを立てて、大手と戦うしかないのか…。
商業音楽なんてくそくらえ
73ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 12:10:00 ID:+Q/qwuEo
今はM&Aがあるじゃないか。

金さえあれば、何でも出来る
74ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 12:53:58 ID:gA73txxC
芸能ってのはそもそもシノギの商売だからね…
例えばバー○ングなんかは稲川会系だし。
75ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 13:14:01 ID:BQ+6gBEG
74が暗殺されるに75シノギー
761:2006/04/15(土) 13:35:54 ID:H3hjD+5g
すみません・・・立てて、色々あったり、忘れてたりで
放置してました。

僕的には、今の音楽業界は、アーティストを利用して
売り上げの多くも、そのメジャーレーベルが懐にいれて、アーティストに入るギャラは、少ない。
だから、相当売れないと、儲けれない
もし、一発当てても、それだけで、クビにして、盤権は、レーベルが、独占する。
OレンジRンジのように、あからさまなパクリなのに
その疑惑は、レコード会社などが、もみ消したりする。
このままだと、アーティストは利用されるだけで
しかも、OレンジRンジのような、音楽が増えて
日本の音楽のレベルが下がっていく一方だと思ったので
ジャニーズなどに関しても、日本には、頑張って曲を作って宣伝とかもして、演奏もして、頑張っても、有名になれない人もいるのに、Jrは、全て、最初から、上の人にやってもらい、曲なども書いてもらって、踊って歌うだけだったりするじゃないですか
自分で、レーベルを、立ち上げることも考えた。というより、もう少し自分のバンドが有名になったら、レーベル立ち上げようと思っています。
それでも、やはり、業界の圧力とか、宣伝などに関しても、メジャーには、叶わないと思うんです。
流通や、宣伝など、壁が多くありますし
僕が、いい音楽を作っても、絶対売れるわけじゃないですし、実際アンダーグラウンドの、インディーズなどでも、自分達で全部やってるけど、宣伝が足りなかったり、業界に負けたり、してるじゃないですか。

このようなことがあるので、欧米にも劣るわけで、変えれば、日本だって、日本のいいところがあると思うんですよ。

だから、自分の世代・上の世代で、夢を追いかけてる人、次の世代の人たちなど、純粋に音楽を好きな人が、今より、いい環境で出来るようにしたくて、このスレを立てました
77ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 14:36:51 ID:OgTAXlDI
割に合わない仕事を割に合うと思えるか、
どうかでその後の人生に色合いが出ると思うよ。

>>やはりレーベルを立てて、大手と戦うしかないのか…。 商業音楽なんてくそくらえ
CD売るだけでは駄目なので、タレント的な立場に行かないと
(よっぽどの才能・特異性・たまたまTVで火がつく等運と企画性)
30代サラリーマン程度の年収にはなれないな(経費差し引いて)
劇団もやって音楽レーベルで、TV出るためにへーこらすれば何とか食っていけるんじゃない?
(凡人には、クズ相手に頭を下げない世界はないんよ・・・)
そうだとしてもギターテク(譜面見ずにワンコンサート&)&歌(最低カラオケで大人気レベル)
性格のスター性(じめじめ・不細工問題外)などマルチな力がないと駄目なわけだが、
ようは圧倒的なレパートリーが大事ということか?遠いぜ大人計画ヘの道(何故そこを目指す)

芸で金をもうけるなんて、所詮元を正せば川原こじきと変わらないからなあ・・・
78ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 14:48:59 ID:G/QUlUPE
アホ臭い職業だよ。
79ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 17:22:40 ID:uJv2ZrU5
実はエジソンが蓄音機を発明したから音楽が滅んだんだよ。
好影響ももたらしたが、ある種、音楽のバブル崩壊みたいなもんさ。
元来、音楽というのは保存できないものだった。その瞬間の出来事で、時間とともに変化してしまい、消え去る。
だからこそ、演奏家にも価値が生まれ、同じことを繰返しても金になってたんだ。
しかし今では、一旦、記録保存してしまえば次は違うものを求められ、
ただ1回きりの使い捨て、能力の消費でしかなくなった音楽に金と交換する価値は無くなったんだよ。

何度でも、誰のでも、良い曲には敬意を評し、良い演奏には金を払う。
こういう基本的なところから、音楽の復権を目指さないと何も変わらないよ。
80ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 17:40:05 ID:gA73txxC
>>76
でかいスレタイ掲げた割には主張が幼いかな。
そもそもアーティストに入る金を搾取するのはギャラならプロダクション、印税なら出版社。
レーベル≒レコード会社はCDの売り上げによる直接の利益、及び原盤権による収入が取り分。
それらを一つのところが兼ねてたり子会社などの関連企業だったりすることはあるけど。
自分も人のことを言えるほど知っているわけではないけれども、ちょっと勉強不足の感が否めない。

あと、ジャニーズはあなたが思っているほど甘くないし、アイドルと音楽は一部繋がってるだけで全く別の仕事。
飾り立てられたステージの裏では熾烈な争いが繰り広げられてるし、そもそも同列に語れるものじゃない。
アイドルが上の人に色々やってもらえるポジションを得るまでにどれだけの同僚を蹴り落として這い上がらなければいけないか、
さらにその地位を維持する労力も考えればアングラのバンド連中のやってることなんかガキの遊びと見られてもおかしくない。
確かにメジャーの築き上げた壁というのはあるけど、それ以前にバンドの営業努力が全く足りていないのが実状だと思う。
欧米の状況については知らないのでなんとも言えないけど。
81ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 19:22:53 ID:luskKpwK
ageてご機嫌をうかがいましょうかね
82ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 19:30:29 ID:luskKpwK
>>76
一時代を築いたはずのミュージシャンの中にも危機感を持ち、あえてインディーズに拘ってる方もいるよ。
最近特に顕著な、アーチストの使い捨て感」て露骨すぎてイヤなんだろうね。
83ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 19:30:57 ID:ft0ANyni
でたw

バーニング=ヤクザ=芸能界

こういう思考回路なんていったっけ?
84ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 19:34:44 ID:ft0ANyni
>>81
なにそれお塩先生〜とかつまらない流れ?
85ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 20:06:41 ID:DtYMxy42
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073014733/
このスレに>>1に似てることが書いてた気がするがdat落ちで読めない…

確か、アメリカでは各地方に小さなラジオ局なんかがあって
そこから新しい音楽シーンが生まれ革命が起こるとか何とか

ちなみにお塩で思い出したが
ニルヴァーナ等のシアトル・インディーズロック(グランジ)がその古典例だろうと思う
MTVの自爆(Smells Like...のPVを流した)で一気に名が広まったとしても
マイナーバンドがマイケルジャクソンを全米1位から叩き落したのは何だかんだ言って奇跡だった

でも初めは革命的でも結局は商業主義に飲まれたからなぁ
8647:2006/04/15(土) 20:33:48 ID:sgAloN2W
>>60
色々言われたり、叩かれたり、するかもしれないけど一応思ったこと言ってみます
>裏で支配してるのはヤクザ
まぁそれもあると思います
でも
>店を開いたり会社を立ち上げたりする時はヤクザに挨拶しなければいけない。
もちろん芸能界もヤクザとベッタリ。
興行やロケではその土地のヤクザに挨拶しなきゃいけない。
私はヤクザとの関わりがあるんですが、(知り合いや友達
そこまでの話は聞いたことがありません、いろんな組の知り合いがいますが
聞いたことありません
そりゃ大手の組になってきますと芸能界もそりゃ絡んでると思いますよ
>>65
>雇われヤクザはヤクザじゃないだろ
確かに、ヤクザは自分達といろんなことしてますね
ですが金によっては雇われますよ
金がすべてですからね、今のは、義理や人情なんていってたのは昔の時代です
組員にしても、なにか失敗したやつにはやはりケジメつけろといいますが
指を切るというのは今のヤクザはしません、金でしめしつけます
>>68
ITとまではいきませんが、ビジネス的ですね
やることは良くないことですけど
>>70
エロサイト作りはしませんよw
まぁしてるとこもあるかもしれませんが・・・w
まぁ私が思うのは、そこまで音楽業界にヤクザは関わってこないと思いますよ
87ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 21:32:11 ID:Ez2HRN1F
まあ、テレビ離れが進めば今の惨状も少しは改まるでしょ。商業音楽ってもの
自体、そもそも限界がある。これからは個人がオナニーミュージックを発信する
時代だよ。音楽なんて皆と共有しないでいいんだよ。内輪で楽しめば。
88ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:48:06 ID:m0rNNTP2
>>86
うわっw よくあるヘタレの狂言。
リスト化してやるよ。

1 格闘技をやっていた
2 毎日ジムに通っている
3 身長190以上ある
4 Zemaitisを持っている
5 ハーレーに乗っている
6 普通に彼女がいる
7 友達にヤクザがいる
8 友達にハカーがいる
9 友達が100人いる
10 とにかくすげー友達がいる

これw

89ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:09:36 ID:NHSVWA2T
アフリカではよくあること
90ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:16:10 ID:m0rNNTP2
11 年収1千万は軽く超える
12 偏差値70以上は余裕である
13 IQは180はあたりまえ
14 連続夜勤が続いている
15 嫁がアイドルに見える

さらにこれw
91ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:28:56 ID:m0rNNTP2
16 友達がVIPPERである

あ、これはねーや
92ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:29:46 ID:g8uSvkXT
>>87
まったくそうおもう。
93ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 04:41:18 ID:CAPu2O+b
そう考えると、一時期TVから歌番が全くなくなった時がターニングポイントだったんだな。

あそこでCDやら何やらがTV業界的に対して美味しくない。となり一旦リセットされた、と。
バブルが終わったこともありタイアップ企業も僅かになる。
で、ここで米国ならラジオってものの力が見なおされるはずが日本のラジオはTV局の不燃ゴミ・・・
今の日本のラジオは、無料宣伝チラシてとこか。
あいかわらずバブル期にやってたタイアップ商法の残りカスをかき集めてる、業界の落ちぶれっぷり。
昔よりさらに顕著になった、大手によるインディーズ連中の青田買い。そして使い捨て。
肝心の創り手は嫌気をさして、ネット配信・販売で身の安売りせず。

今後個人的に気になるのは某会社の急成長っぷりだな。
このまま癒着路線でいくか、飼い犬を噛むか・・・・・・・・ツタヤさん
94ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 05:23:34 ID:kTH5t4Pv
>>88-91
なんでそんな必死なの
95ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 07:23:50 ID:0k8kPHL9
よかったー語学力堪能で。
最初からベルギーの事務所と契約中ですよ。
君たち低脳児は契約書の内容すら読めないからしょうがないですね。
96ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 07:40:52 ID:KgEaXh2e
>>1
日本はあきらめて海外で活動でもすれば?
97ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 18:31:55 ID:8pY+hdMQ
あげちゃうよ。
98ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 18:45:01 ID:Kmn35q0C
あ〜あ、デスノートでもありゃーなー。なんか良いトンチねーのかよ?
99ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:25:48 ID:tcTv5anV
おれも初めてライブやったのはアメリカだから、
というかアメリカでしかやったことないから、
あんま日本の業界とかはどうでもいいや。
100ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:28:12 ID:GxSUK3v3
100げっと(*^_^*)
101ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 11:56:28 ID:xPw0NO3F
>>99
すごく厨房臭い文章ですね
もしかしてどこかをたて読みするんですか?
102ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 16:07:54 ID:Off+rphX
>>91
16、自分がVIPPER
103ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 21:04:38 ID:9B7qk6v6
あげ
104ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 06:36:12 ID:D/6DVKWF
アメリカの環境も大分酷いね

ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20060124.mp3
105ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 06:45:59 ID:l0NzscHA
>>102
なにそのウィークポイント
106ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 06:49:13 ID:wRx343Wl
ヤンサンでも見たな、ITヤクザって単語。漫画なんで本当かどうかわからんが。
証券をシノギに食っていくヤクザ…なんか可愛いぞ
107ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 13:30:05 ID:BsIlUJAP
あと数年で音楽業界は変わる。
なぜならCDが廃れるからだ。
108ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 16:11:45 ID:puVrjEbp
>>107
廃れるかどーかは分からないけど、それって良い事なのかな?
109ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 16:33:23 ID:PWwn2J7p
たしかに最近、オンライン購入等新しい配信が浸透してきたけど
ここまで確立されたCD市場が数年やそこらで廃れるもんかね?
多少規模は小さくなれど、CDはまだまだ使われつづけると思うよ。
110ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 18:22:53 ID:gCYwS4pM
なんぞの間違いがあればね。
レコードは何年で廃れたんだろ?
111ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 21:49:23 ID:s7qCAfAV
つうかもっと違うこと変えてほしい
1121:2006/04/20(木) 17:39:16 ID:HyjO2LIF
>>107
CD市場が廃れることはないんじゃないかな?
実際俺も、オンラインではあんまり買わないし
CDの掘り出し物を中古CD屋で探したりして、買って、コレクション増えていくのが嬉しかったりするし
レコードも、見直されてきてるし

>>111
どういうところ?
113ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 17:44:03 ID:LHGQQsPS
だけど、CD屋、減ってるな。別の原因か?

114ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 17:51:30 ID:qcRhetgH
ウイニーをつこうた
115ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 18:26:39 ID:DYXvKd0m
今のCDは買う価値がないよな〜・・・。
重要なのはだ。
CDがどうだとかそんなことはどうでもいいのだ。
日本の音楽的レベルの低さはやばいぞ。
テクノとノイズ。これだけだ。
ってもこの二つは非常にセンスg(ry
116ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 22:37:45 ID:fbRZ6oPz
大人>ネット環境普及、クレジットカード、好きな音楽の固定化・画一化、音楽離れ、引退、リストラ
子供>ネット率の低下、クレカ無し、金銭不足およびそのために趣向の深化、趣向が未確定、騙し、音楽知らず、世間知らず

あとのキーワード何だろ?
117ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 07:54:10 ID:h6zq4g5Z
甲本ヒロトならきっとなんとかしてくれる
118ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 18:25:14 ID:KDMzwCWS
期待age
119ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 19:27:05 ID:HiNE+DrI
>>117
それはない
120ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 21:13:28 ID:WNUp1kkC
音楽業界などどーでも良いのだ。
121ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 22:01:59 ID:GZByVH7B
122ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 23:18:39 ID:FDzevNHV
しかし売れることより良い音楽を作る方が大事、とか言って
活動から経済的な要素がすっぽりと抜け落ちてるバンド見るたび反吐が出る。
あと音楽で食べていく、と豪語している割には年に3〜4曲しか仕上げられない奴らも。
アホかと。一生ライブハウスに金払ってろと。

最悪なのはうちのバンドがその中の一つってことだ。
123ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 02:22:50 ID:g7LDlXL4
おぬし、やるな。

124ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 17:48:21 ID:kK8RYaun
122>>俺のバンドもそんな感じwww
125ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 17:51:37 ID:Bz8JtNrs
レスアンカー間違えたぜ!orz
126ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 21:59:34 ID:lC4vrb3y
だから音楽は喰うための手段ではなく、ただの音楽好きの楽しみと捉えねば。
所謂大衆音楽(商業音楽)とは切り離して考えた方がいいかも。
一時よく耳にした「メジャー」等というものを誰もが目指さなくなった時、
商売抜きにした音楽の価値が一段上がると思う。バンド音楽って、多分にメジャー
デビューを目指すっていう前提があるから、テレビで取り上げられた音楽は優れていて、
ソレ以外は、負け組み。と言う風に取られてしまう。流石に最近じゃ、
テレビの「作られた」感に気付いてる人もおおいと思うが。
127ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 22:49:52 ID:7Q9K6gsu
ところがだな、先に述べたうちみたいなカスバンド連中の中には
逆に商業音楽を見下す風潮があるわけだ。ポップス(笑)って感じに。
曰く、客に媚びるのは嫌で自分のやりたい音楽を貫きたいんだとよ。
もうね、お前は自分がしてることが客商売だってわかってんのかと。
ホントもう公開オナニーは人を巻き込まないで趣味として勝手にやっててくれと。
ええ、自嘲ですよ。
128ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 23:56:34 ID:YodNoI4z
いくらなんでも、うたばんやMステはひどすぎる
先週みて、しらけてしまった
129ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 00:44:58 ID:zB2fOGxK
>>77>>127
ところが特殊例としても海の向こうじゃレディオヘッド等がその壁を壊してるんだよな・・・
日本じゃ特殊例を出したくてもまだ居ない、というか芽を出しても消される。
130ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 13:02:32 ID:7ZSKfVf0
1 :1:2006/03/32(土) 04:05:04 ID:YIjZu4m9
日本では 、放送局やラジオ局が音楽出版会社を作り、提携事務所と折半して楽曲を管理している
自分らに金が入る曲しかかけない、自作自演が横行している
アメリカでは上記のような管理は法律で禁止されてる

これは初耳だった
TVとラジオでうんこ曲しか流れないのはこういうことだったのね
131ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:02:35 ID:/UIBo8ba
>>129
kwsk
132ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:15:20 ID:nuXL5M+i
>>129
フォーククルセダースって知ってるかい?
もう随分昔の話だけど、日本でも壁を壊した人はいる。
133ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:23:18 ID:/UIBo8ba
>>132
その時代は、まだ、今の音楽業界が形成されていなかった
134ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:27:47 ID:d2Vm5rHq
というか、みんなはどういう音楽がいい音楽だと思ってるの?
135ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:38:07 ID:nuXL5M+i
>>133
まあ確かに、現在のような業界では無かった。
しかし、そもそも日本で行う“音楽事業”が今の今でもきちんと形成されてないような。
クラシックの齋藤先生は『音楽は輸出産業にしよう』なんて言いきったし。

>>134
自分がいいと思った音楽。
例えそれが流行りだとしても構わない。
自分がベース弾きだから言えるのかもしれないけど。
136>>134:2006/04/26(水) 02:57:54 ID:d2Vm5rHq
>>135
説明が足りなかった。
『俺が聞きたいのは今の流行ってるポップスがひどい音楽だ』と思ってこのスレに書き込んでる人たちがどんな音楽が好みなのかなって、とこに興味があったの。
俺も>>135と同じように自分が気持ちよくなれる音楽がいいもんだと思ってるよ。
自分が一番好きなのはエルメート・パスコアールなんだけど、周りの評価はまちまち…

俺が思うのは自分の好きな音楽と商売が結びつくのは稀だってこと。
人に受けるように意識して音楽を作る時点で自分の音楽なのかはわからないしね。
137ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 04:33:00 ID:O7S//U9X
フランスくんだりまで行って売れない音楽の勉強してるやつ↑
138ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 04:36:20 ID:ubX+Cc56
適当に上げると日本人なら

奥田民夫, 井上陽水, スガシカオ, Love Phycedelico, Soul Flower Union ,
Theatre Brook, 椎名林檎, UA, Heatwave とかかな。

俺はROMだけどね。
139ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 04:48:08 ID:O7S//U9X
かれらのCD買って何度も聞いてる?
140ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 04:50:10 ID:QHIW/K8s
>>128
ほんと低能すぎるよね。
あげあげエブリ騎士とかいうやつ。なんちゃって超馬鹿DJがパーテーピーポーひきつれてわいわいやってんの。

それがやっと終わったと思ったらインリンと変なおっさんがぴーちくぱーちくしゃべりだして。
もはや音楽ではなくノイズでした。

しかしほんとに呆れたね。
141ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 04:50:22 ID:O7S//U9X
すぐ飽きちゃう。
142ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 04:55:56 ID:O7S//U9X
アマチュアミュージシャンと素人にすら見放されるカリスマ性皆無のプロミュージシャンの存在意義って。
143ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 05:04:44 ID:ubX+Cc56
>>139
俺?

ずっと海外在住で数年に1回しか日本帰らないからCDあんまり買えないけど
それでも1〜2枚ずつは持ってるし、何十回も聞いてるよ。音源コピーしたのも
あるけどね。
144ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 05:05:58 ID:O7S//U9X
フランスくんだりまで行って売れない音楽の勉強してるやつ↑
145ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 05:11:25 ID:ubX+Cc56
いや、フランスじゃないし、サラリーマンだけど。

出来るもんならフランスまで行って売れない音楽の勉強とか
優雅なことしてみたいね。
146ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 05:15:19 ID:O7S//U9X
自殺行為。税金泥棒にでもなりますか。
147ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 05:16:52 ID:VgcH9xYI
2ちゃんレーベル、作ったらエエやん!
148ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 05:23:23 ID:O7S//U9X
音楽ってないならないでよくない?なんで高い金出してCDかうんだろ。
149ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 06:40:08 ID:yWSA/462
ところで、基本的なことなんだが、
出版権って何?何を保護するために有るの?音楽にそんな権利必要なのか?
作品を作った人間の著作権だけでいいんじゃないの?
150ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 06:53:43 ID:3j55EymX
151135:2006/04/26(水) 07:27:31 ID:nuXL5M+i
>>136
嗚呼、俺のような奴が出るべき幕じゃ無かったのね…

一応沿ったレスすると、邦楽ならCHAGE&ASKA、槙原、ドリカム、宇多田等。


うん、やっぱり俺が来ちゃいけなかったね。
本当にあり(ry
152ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 07:27:36 ID:aGVOyobR
で、これが必要だと思う?
153ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 07:30:34 ID:Rad8xC7F
だれやねん
154ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 09:19:39 ID:htN3Abeb
もともと音楽ってそんなに大きな商売じゃなかったんだ。
好きな音楽を好きな人が聴くっていうだけの。
それを、より多くの人に消費させようとして
誰にでも受け入れられやすい音楽を作りはじめたのが間違いの元。
街の駄菓子屋さんが大手チェーンのスーパーになっちゃったようなもの。
155ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 13:38:35 ID:p+juFoRS
著作権といのはあってないようなもの。
結局利益確保のために作られたものにすぎない。
156ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 01:07:29 ID:BMuH4gwa
>>155
それを言うなら出版権とか版権なんていうのはそれの最たるもの。
いいかえれば「出版独占権」だからな。
ヤクザのショバ代みたいなもの。
アーティストの著作権をもっと確実に保護すれば、出版県なんて必要ない。
レコード会社は、ただの流通業だぞ。
クロネコヤマトが、ダイエーが、商品(配送品)に権利を主張するか?
商品開発したならいざ知らず、現状はアーティストの囲い込み、独占だけで、
新人発掘を胸張って主張できる会社なんて、一つも無いだろ!

アーティストは己の作品に自信を持って、もっと高飛車に出るべきなんだよ。
157ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 22:43:00 ID:YQIK74TJ
2chレーベルいいね
158ドレミファ名無シド :2006/04/27(木) 22:56:06 ID:XgzTQYZn
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
159ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 20:33:44 ID:asOviuhh
最近のMステの出演者の腐り具合はハンパないな・・・
今、観てる世代は10〜17歳くらいだろうねおそらく。18以上なら大方分別つけれるようになるし。
160ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 22:21:56 ID:GTlWpUMT
訳の分からん変態ダンサー集団にアヴリルのパクりに…
161ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 22:26:44 ID:97V87NXO
まぁ、そこらの素人拾ってきてプロが書いた曲歌わせたようなのは
昔からちょこちょこと居たけどな
162ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 22:32:08 ID:PE+P1EZ2
age
163ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 00:28:17 ID:LFRvenrR
お前ら全員中二病
164oooooooooooooo:2006/05/02(火) 08:28:33 ID:qUNSCuky
>>1 よくわからない

アーティストが日本でレコード会社を作り、音楽出版社をつくって、原版制作会社をつくるには、
放送局か、ラジオ局をつくるしかないって事?
165oooooooooooooo:2006/05/02(火) 08:50:55 ID:qUNSCuky
日本では 、放送局やラジオ局が音楽出版会社を作り、提携事務所と折半して楽曲を管理している
自分らに金が入る曲しかかけない、自作自演が横行している
アメリカでは上記のような管理は法律で禁止されてる

日本でも禁止になればいいんだな、、。
166 ◆xSK1SiC5MI :2006/05/02(火) 10:11:05 ID:oyLINr8J
>>16で怒りをぶちまけてそのままになっていましたがw、良スレになりそうで良
かったですね。

すみません、どなたか先月の26日か27日付けの毎日新聞の朝刊(伝聞&不確かで
すみません)の記事をうpして頂けませんか?色々と調べていたら、こんなブロ
グを見つけました。
ttp://mblog.excite.co.jp/user/lucam/

細野晴臣氏が色々と動き始めているようですが…?
167ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:09:38 ID:Bnz5G0ol
日本のメジャーは売る側は芸術を啓蒙しようという意識がないから。
リスナーは耳が幼いのに、それを育てようとする意識がなくて
それに合わせて音楽を落として売るからいつまでたっても目に見えるとこ
の質は子供だましの音楽で、世界的レベルからみえば、鼻でせせら笑われる
のが日本の代表として通ってる。んな感じ。
アメリカのアイドル?と日本のアイドルの歌の質一つをとっても違い
すぎる。日本のアイドル、。あれは歌手ではないw

168ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:28:49 ID:Bnz5G0ol
素人に見放される。と書いてあるけど、
素人は耳が低い。低いというかレベルの高い音楽を聴いていないから
そういうのしか受け付けない。理解できない。
レベルの高い音楽というか、より高度なものを聞くと人間は耳が元にもどれなくなる。
そうやってリスナーを啓蒙していく責任も売る側にもあるのに
それをやらないのが日本。いつまでもてっとりばやく、どうでもいい音楽を
過大宣伝をかけて外見だけ立派にして売る。子供が買う。その代表のレーベルが
よく2chで叩かれてるトコだと思う。
そんなところばかりが儲けてる世界は間違ってる。159とか160とかそういう
こと。アブリルのパクリが本家を超えられてればすごいことだが、、、
138のようにまだ実力のある人達はなぜか表だってがんがんは宣伝されない。
ほんと変。
169ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:36:06 ID:jNkRv75Q
>>167-168
激しく同意するよ。
リスナーの耳を育てる。それこそが日本の音楽市場に欠けている、最も重要なこと。
文化を腐らせる目先の利益至上主義は、焼畑農業と同じ。最後は砂漠化。
170ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 21:28:54 ID:kkv5yyJP
数年前に後藤真希??だったか、クイズ番組で小学生も知ってる音符を「分かりません」と答えた。
そんなヤツがノイズのカラオケに合わせて歌った糞ポップス曲がオリコンのトップ10に入るような業界だ。
そんな業界に実力至上主義を掲げるのは無理な話。
171ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:27:29 ID:1WSzeqgN
日本はちいさな島国。
よって、人口は少ない。
受ける音楽=ある程度の支持、アーティスト名。
少ない中で、大多数が選ぶのが上記の音楽。
個人的にイイ(ミュージシャンとして)と思う音楽は、売り上げ数千、数百枚程度の音楽。
もし、人口10倍なら、単純に数万枚。
利益も10倍。
君が、家族、社員の生活を守る経営者ならどうやってレーベルを運営する?
理想と現実に立たされたとき、己をつらねけられるか?
172ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 02:33:30 ID:tyxwrVrO
島国ったって世界的には人口多い方なんだけどな。
それはともかく、確かにメジャーを馬鹿にする意見の殆どは商売ってものを知らないように見える。
そもそもレベルの高い音楽って何だ?
何を以って高度とするか、そんなもの完全な主観。個人の価値観に過ぎない。

上でも述べたが、年間数枚しかCDを買わない一般人、それがメジャーの相手。
いかにそんな人間に音楽を聴かせるよう仕向けるか、大多数に受け入れらものを作るか。そういう世界。
芸術がどうたらだのという甘い話はそこにはない。

どうしても芸術としての音楽を貫きたいのだったら話は簡単。
経済圏の枠の外で活動すればいい。つまり趣味でやってろということ。
173ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 02:34:51 ID:YbTE+njY
>>170
海外の実力派ミュージシャンでも楽譜を読めない人はいるよ。
後藤真希が実力派かどうかは知らんけど。
174ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 04:46:29 ID:Ks604nEO
>>166
いいね。わくわくして何かしたくなる気分だ。
ただ実績の無い俺たちにもできる事ってなんなんだろう?良い音楽を作ること?
175ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 10:30:15 ID:487p+6Qw
寮刷れ
176ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 11:08:21 ID:6sYQLrY5
俺はレベルうんぬん語る気ない。

それより問題は・・・レコード会社が売りたいもの・・・を、バカは自主的に選んだと思わされて買っている現実。
商売してるヤツならわかってるだろうが、いかに店もしくは会社側が売りたいものを庶民どもに売りつけるか?
ここには様々なテクニックがあってそれが出来ればどんな職でも通用する。詐欺とは違うが。
177ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:03:09 ID:dzPoATVf
モー娘みたいなのはアメリカじゃ業界人のプライドからすぐ干されるそうだし
高校生だってハイプなんて言葉くらい知っているが
日本の中高生、また大人までとにかく流行から乗り遅れる(仲間はずれになる)事を
極端に怖がっていてTVや雑誌の受け売りを鵜呑みにするのも原因の一つ

ついでに気になったものを貼っとく
メジャー所の人たちも現状に反発し始めたんじゃないだろうか

【芸能】エイベックスからDo As離脱…あゆにウンザリ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1116492778/l50

スガシカオ イタンビュー
ttp://www.oricon.co.jp/music/interview/060426_05_02.html
――こういうドロドロした感情が渦巻いてる曲が地上波のTVで流れるのって、なかなかない事かもしれないですね。
【スガ】 前の曲だけど「Thank You」の時にそういう反応がすごくあったんですよ。
 “ねぇ 明日 しんでしまおうかしら・・・”で始まる歌なんですが。
 でも、こういう歌を歌うことは背負うリスクも大きいんで、重さに耐え切れなくなることも多いんですけど(笑)。
 “そういう歌をやってもいいけど置く場所はないよ”って言われる感じはあるんで。
 だから『xxxHOLiC』とかアニメというメディアにはすごく感謝してます。
178ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:25:21 ID:AU3QKp5Y
90年代後半、インディーズがメインストリームに出てきた時は
本気で日本の音楽シーンが変わると思ってた。
でもハイスタ以降、大衆性を兼ね備えた才能が出てこなかった。

ホントに変えたいなら同時多発的に才能のある人がフルに活動しないといけない
在日韓国人、朝鮮人、中国人、売国奴をおいださなきゃいけない。
パチンコ業界をつぶさないといけない
電通を潰さないといけない
179ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:29:02 ID:MLHui+Cr
結局、馬鹿ウヨかよw
180ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:29:13 ID:sEq6u5zo
在日とかはあんま関係ないきが…
嫌韓厨ウザス
181ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:37:36 ID:gkE8Sktj
日本人の耳を鍛えないとだめだろ。
182ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 13:19:48 ID:dzPoATVf
>>178
想定外の展開にワラタw
183ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 13:29:58 ID:tyxwrVrO
耳を鍛えるも何も、そもそも大多数の人間は生活に音楽を必需品としない。
この板の住民からは理解しがたいだろうけれども。

それが顕著に表れる場所のひとつがカラオケ。
音楽やってない奴と行って自分との音楽に対する姿勢の違いを実感した人も多いのではないか。
184ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 13:57:02 ID:pfgnviZO
オレが思うのは、日本のメジャーのギャラはかなり少なすぎる。

海外のアーティストと日本のアーティストが同じ枚数を売り上げても、
断然、海外のほうが多くの印税がはいってくる。

しかも!
不思議なのはアメリカなんかは
CDの値段が日本の半額ぐらいの値段なんだよ。
日本はCDを倍の値段で売っている癖に
アーティストの印税は少ないってどうなってるんだ?

どこかがボッタくりしているのだろうな。
ごくまれに、異議を唱えるアーティストもいるけど、
基本的に干されるから何もいえない状況らしいね。
185ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 14:09:12 ID:z5UVMEiW
原盤権利。
186ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 14:41:39 ID:tyxwrVrO
>>184
海外の状況知らないから聞きたいんだけど
具体的にどの国の制度ではパーセンテージがどのくらいかとか
教えていただけるとありがたい。

ちなみに知らない人のために書いておくと日本の場合
CD本体価格の6%が印税、そのうち7%(CDの場合)がJASRACに手数料として支払われ
残った分を出版社と著作権者とで折半。
あと原版権ってのもあるけどアーティストが持ってる例はメジャーではあまり見ないので割愛。
187ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 14:43:47 ID:zut5YLH7
>>183
確かにな〜。
日本には音楽というものが身近にないのがおかしいのかもしれないな。
>>184
利益優先主義者が多い世の中だから。
188ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 14:47:29 ID:B86I4dW/
俺は思うんだが、
今の日本の音楽が腐敗しきってしまったのは、
音楽批評があまりにも不健全であるからのような気がしてならない。
数年前ならある程度影響力のある媒体に載った批評に、
業界が圧力をかけることがよくあったんじゃないかな。
その結果音楽批評が萎縮しきってしまったわけだが、
今はそんな時代ではないと思うよ。

結局、今現実的に俺らができることは、
一人一人が自分を裏切らない音楽評論を発信して、
それを一人でも多くの人に見てもらうということだと思う。

音楽批評がしっかりすれば、すぐに業界も変わるだろう。
189ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 16:43:14 ID:00kK1myi
マーティーは日本は音楽が身近にある。見たいな事言ってなかった?
190ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 22:36:59 ID:sEq6u5zo
あまり外国の話を持ってくるのはなんだが
アメリカに比べると全然身近じゃないよ。
191ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 22:53:38 ID:tyxwrVrO
さらに言うとアイルランドに比べたら(ry
192ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 23:29:33 ID:AWRYx7Gt
アイドルかスターを一匹以上捕まえて、骨の髄までしゃぶり尽くせ!!!!
193マス汚:2006/05/04(木) 00:00:48 ID:C6RMZM10
そんな議論より、今の音楽業界を変えるにはどうしたらいいか真剣に議論しよう。
オレはそういう知識は全くないが>>1の意見には激しく賛成!!
まずは何をすべきか?これからはみんなで自分の持ってる知識・知恵・アイデアを出せるだけ出して、最初から最後まで順を追って出来るだけ具体的に、かつ現実的に議論していきたい。
お金の話を出すと議論が終わってしまうのでその話は無しで(笑)
194ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:03:47 ID:3u/aKADy
本当に変えようとか思っているの?
そんなの諦めて好きな音楽だけ聴いてればいいさ
195ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:11:59 ID:rT/VKVFf
音楽業界を変えるために現実的な話をしたい、でも金の話は無しで、か。
子供の弁論大会だな。

それじゃ結局理想論垂れ流すだけか、無償での音楽活動をするか、
そこらへんで終わるな。後者なら応援するけど。
196ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:40:26 ID:XCE+Resu
蛇煮−図倒産まんせ〜
197ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:50:58 ID:Zx5+IzDw
>>193
まず部屋の掃除だな
198ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:57:43 ID:BOLHa79e
>197
本当はそれが大切なことなのかも…
199ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:23:51 ID:G67ugcpV
いつの時代もメインストリームのものって腐ってるなんじゃないの
だからこそカウンターカルチャーが生まれるでわけで・・・
たとえカウンターカルチャー側の人間が売れても、取り込まれて腐り始める負の連鎖
賢い人はメジャーでやらないんじゃないかなぁ

なんていいつつも、詳しいことはよくわかんないや。ごめん
200ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:24:33 ID:OnveSccv
今の、って良く聞くけれど昔は良かったの?
20年〜30年くらい前も音楽業界って食べていけない職業だったって業界の人から聞いたけど。

201ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:35:19 ID:97BxeB4t
>>189
マーティはバーニングの手先になりました。
彼は盲目的に日本に媚びるあまりに、
良い物と悪い物の区別ができなくなってしまったのだろう。

ttp://www.avexnet.or.jp/marty/
202ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:36:32 ID:rT/VKVFf
アーティスト本人に金が入るか否か、って点においては
今の方が断然マシ。
"泳げたいやきくん"はあれだけ売れて子門真人に入った金は5万円って話は有名だが
そんなことが珍しくない、というか普通だった頃から見たら今のアーティストは恵まれてる。

伝聞だから当時の業界が実際にそうだったかについては確証できないのであしからず。
203ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:58:14 ID:+a2lhIqG
まーavexとかの宣伝部長と、おかかえアレンジャー、どっちが給料貰ってそうかと考えると、、、
204ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:23:38 ID://BAsVH4
203のレコード会社がなくなれば、日本の音楽レベルはあがると思う
205ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:44:32 ID:rT/VKVFf
だから何をもって高レベルとするのよ
206ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:45:54 ID://BAsVH4
確かに1の3行も実力のある音楽が表に出て行けない原因でもあるな。
なるほど考えてみればそうだと思った。それ法律で規制すれば
かなり音楽業界変わるだろう。
207ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 03:01:51 ID://BAsVH4
日本はアメリカとか先進国から比べてこういう法律がないから
(他のことでも100年ぐらい遅れてて、法律を作るべき部分とかがあって)
2chでそういうことを論議するところがあれば、そこに書くのも
多くの人に知ってもらうのにいいかもしれないとか思った。
けどそれってどこの板なのだろう。
208ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 10:06:09 ID:rT/VKVFf
具体的にアメリカにどういう条文の法律があって
現状がどのようになっているか知った上でそう言う話をするならいいけど、
そうじゃなきゃそれはただのアメリカ信仰でしかない。

とりあえず今のアメリカって労働者と経営陣の経済格差が酷くって
とてもじゃないが一部分を除いて豊かとは言えたもんじゃないって話は聞く。
実際に行った事はないから本当にそうなのか、音楽業界はどうなのかは知らんけど。


2chで議論が盛んな板というと朝生あたりかな?
209ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 20:03:38 ID:rOVS4kKm
レンジ、その他のクソミュージシャン=DQNの聞く音楽
って事でおk?
210ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 20:57:08 ID:JtPUnyh/
男=レンジ
女=大塚
211ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 21:52:12 ID:lujWZ8zb
いっその事、音楽に関しては共産主義にしちまえばいいんじゃね?
Winnyとかで全員が共有出来るようにする。
そうすればAvexとかなくなってくし、いい事づくめなんじゃね?

音楽業界にいる奴は「音楽好き」、「モテたい」って連中ばっかりだから
肩書きだけありゃ給料なんかいらんだろ?w

今売れている邦楽に不満のある香具師は
まさかこの後に及んで
「皆で共有したらいい音楽が生まれなくなる」
なんてほさくなよ?w
212ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 22:44:02 ID:QA8zfKrq
>>211
ブルースにしろ元々音楽は共有する物だったもんな
てか最後の四行はジャ○ラック?

>>205
これはジャンル等の問題ではなく
音楽やってるなら技術や理論面もそうだろうが
メロディーやアレンジに衝撃を受けたり
歌詞やフィーリングに心揺さぶられたり事くらいあるだろう

例えばオレンジレンジを聴いて上記のものを感じた事が無い
いや、アレンジと歌詞にそれなりの衝撃を受けたかもしれんが
213ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 23:11:42 ID:JtPUnyh/
>>212
オレンジレンジの君の言うところの「それなりの衝撃」ってのは
ポピュラーミュージックの冒涜以外の何モノでもないよね。
すげえ不快だよ。
214ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 23:15:34 ID:oJeXydJJ
アメリカに夢を持つ若者が多いスレですね。
215ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 23:44:42 ID:+Ygqqamq
>>205
良い音楽とは何か。
よりも音楽とは何かを考えろよ。
それとこの世の中は相対的な世界だから何をいって相対化されてしまう。
>>211
いいね。音楽を共有。
してもしなくても良い音楽はどっかしらからでてくるものだ。
どこからでてくるのか?とか良い音楽ってなによ?
と問うてはならない。
>>212
そうだね。
むしろ日本にブルースがないことが・・・と小一時間問いたいところだね。
イギリス・アメリカ。
音楽のメインストリームを作り出すこの二国にはブルースがある。
>>214
外国崇拝はかっこ悪いっちゃかっこ悪いが、そうせざるおえないときもある。
まぁ、正当化だけどね(苦笑。
あまり崇拝したり、外国の話を持ってきたくはない。
でもどうしようもない。
216ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 23:45:25 ID:rT/VKVFf
>>212
そりゃあなたがアレンジレンジに心揺さぶられたことが無いだけでしょ
世の中にはあなたが馬鹿にするものを聴いて涙する人も多数いるわけで。
そもそもリスナーの大多数は技術や理論を聴くわけじゃない。
好きか嫌いか、それだけが評価の基準。

そう言う層の人間にいかに共感を得る歌詞を書くか、いかにそれを乗せるキャッチーなメロを作るか、
商業音楽の連中はその点においてとてつもなく高度なノウハウを持っている。
だから一般人はインディーズ界隈のものよりレンジやら大塚やらの方が「レベルが高い」と言う。
217ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 00:22:03 ID:28eNPwx6
>>215
あ、その世の中は相対的って考え方は俺大好き。
だからこそ音楽にレベルだの良し悪しだのと絶対的な言い方で評価をすることに違和感があるんだけど。

で、どうも音楽に対して理想持ってる奴ってのはそういった
「音楽とは何か」って問いの答えを自分中心に考えてることが殆どって実感がある。
それが良い事か否かは判断できるようなことじゃないけど、
それじゃ聴き手を中心に考える商業音楽には太刀打ちできないよな、と。
218ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 00:33:10 ID:ZTTtHvs5
アメリカに夢もつ若者...
日本って何にしても閉塞感が漂ってる。将来に希望が持てない国だと思う。
若者だったらまだ日本に夢もてるかもしれないけど、歳とればとるほど
差別されるし、日本は無理だな。実力主義じゃない。偏見主義、ゆがんでる。
でもゆがんでるのがわからない、なぜなら外から日本を見たことがないから。
実力あれば、のしあがれるっていける。インディーで食える社会は夢とか持てるけど、
外国いって日本の異常を感じてくる人間が増えればいいと思う。
大塚愛の音楽がレベルが高いとかいってる一般人の耳をそうだそうだと
言って目先の利益だけで、売り続ける業界の方が本当は無責任で異常だと思う。
若者はどんどん外国特に先進国いって外から日本を見て欲しいと思う。

219ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 00:35:20 ID:pkn0omlB
>>216
レンジや大塚がレベル高いってかあ。。。

うーむ。

それって回転寿司しか食ったことない奴が
寿司のレベル云々言ってる感じじゃない?

ポップスのクオリティーってブルースから始まる歴史を
踏襲してることが第一条件なんじゃねーかと。
レンジや大塚は歴史の深みを感じない。
まあ多数派じゃない意見ですが。。
220ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 00:36:47 ID:PfJ3lOjt
>>217
ごめん。実はその自己中心的な人物の一人。
音楽は所詮自己満足に過ぎんと思ってますから(苦笑。
聞き手中心の商業音楽に太刀打ちするきはそうそうないんだ。

商業音楽。
というのもおかしいなものでたかだか人がだす「音」を売っているにすぎない。
じゃあオナニーで自宅でこっそりやってろよ。とか。趣味でやってろ。
と言われそうだが、公開自己満足。というものもあっていいと思うのです。
なぜ、聞き手中心でまわらなくてはならないのか。
なぜ、聞き手のために音楽を作らなくてはならないのか。
なぜ、聞き手がすべてなのか。
とまぁ大きくスレタイから反れつつあるね・・・。
結果としていろんな音楽の形があってよい。もちろん商業音楽というものもありだ。
ただそれだけが持ち上げられるのはどうしてもいやだ。
というルサンチマンたっぷり含まれた偏った考えです。
どうぞスルーしてやってください。
長文駄文失礼。
221ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 00:42:04 ID:PfJ3lOjt
>>218
なんだかそう思うと日本人ってとっても臆病な感じがするよね。
なんで偏見がでてくるかっていうとさ。
畏敬の念とかなんか怖いってところから拒絶し、勝手なイメージを作り
安定を図ろうと必死だからだ。と決め付けは良くないがそんな感じ。
大塚愛やおれんじれんじ。
CMで流れてたり、耳になじんでそれ以外を受け付けなくしてしまうのかも。
洋楽や一般的によいと呼ばれている音楽はなんだか怖いものの対象なのかもしれないね。
222ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:08:32 ID:AOOQZeQI
つーか、レトルトカレーとカップラーメンで育った子供に
新鮮なアジの刺身の旨さや、本物のペペロンチーノの旨さは理解できない。

アメリカ人の味覚ってそんな感じの奴多いよ。
223ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:16:19 ID:R490ddFM
怖いものや触れてはいけないものだからこそ
触れたくなるものだ
ジャズやロックのセクシーさはそこにあると思う
224ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:26:51 ID:FCMISmxy
レンジや大塚愛はしっかりレベル高いと思うよ。
音楽的に、と言うとおかしくなるから「売れる音楽として良く考えられている」って意味合いで。
コンビニのお菓子と同じ。

音楽業界が仮に洋楽だけを推奨して洋楽ばっかりになったら日本って国の音楽文化はどうなるのか。。。
まあ言語自体を変えないと無理だろうけど。
225ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:29:29 ID:28eNPwx6
>>218
スレと関係ないけど…
仕事でアメリカ行って帰って来た人からはあまりいい話聞かないな。
向こうが実力主義ってのは確かにそうなんだけど、その結果どうなったかというと
評価されるのは経営陣ばかりで労働者の賃金はちっとも上がらなくなった。
経営の改善で得られる利益に比べたら平社員がいくら努力したところで雀の涙ほどにもならないってのが理由。
さらに自由の国と言っておきながら未だに根強く残る人種差別。
数字で例を挙げると全人口の1割強のはずの黒人が全米の死刑囚のうち4割強を占めたり。

まぁ、要はいくら表面が良く見えても裏を返せばどの国も似たようなもんだと思うよ。
実力があればのし上がれる…実力が無い奴は誰からも見向きされないってこともね。
226ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:34:21 ID:R490ddFM
>>224
「売れる音楽として良く考えられている」
結果的に売れたものだから言えることなじゃないの
227ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:36:03 ID:AOOQZeQI
アメリカから仕事中に書いてるけど、こっちのが楽だよw

想像だけど仕事でアメリカ行って帰って来た人って英語完璧なわけでも
こっちの学位があるわけでも、こっちの企業で平社員やってたわけでも
無いんでしょ?

たとえば日本語ろくに喋れない中国人が日本で仕事したらそりゃ大変だわな。
228ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:37:29 ID:R490ddFM
不良リーマンめ!仕事しる!
229ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:39:31 ID:R490ddFM
てか、実力主義のアメリカで仕事中にインターネット徘徊なんかしてたら
アクセスログ解析、明日から失業ごくろうさん、なんてことになるよ
230ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:48:12 ID:28eNPwx6
>>227
完璧かどうかは俺がたいして英語できないからわからんけど、
とりあえず俺が知ってる二人は留学経験した後、一人は日系企業でアメリカに飛んで、もう一人はよく知らん。
話聞いたっても愚痴みたいなもんだったから大なり小なり誇張はあっただろうね。

できれば米国内の音楽事情とか一現地人の視点から語ってもらえると有難かったり。
231ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:03:36 ID:AOOQZeQI
>>228
いやじゃw

>>229
俺、技術系だから足跡はしっかり消してるw
実際「君あんまりe-bayとかやらないように」とかいわれる奴居るねwww

>>230
語学学校でも「留学」って言う人居るから学位持ってるのかどうか分からないけど
英語完璧で学位持ってれば一般にこっちのが全然楽だよ。サラリーマンで上目指すなら
MBA欲しい所だけどね。

アメリカはカントリーとかが凄く身近だし、あと教会に行って教会で音楽やるんだよね。
イギリスに居たときはバイオリンの音とかよく聞いたしあっちではクラシックが身近なのかな。

日本は食いもんのレベルが高い。イタリアはもっと高いかもしれないけど。

アメリカは駄目。本物の食い物食って育ってないんだよ。バターたくさん
油たくさん、砂糖たくさん入ってるのが好きなので、オリーブオイルベースで
アンチョビにガーリックと唐辛子が効いた本物のイタリアンとかはうけない。

まあ日本もこのまま行くとそういう風になっていくんだろうけど。

本物食って育ってない人に幼稚な食い物がうけるのと同じように、本物聞いて
育っていない人に幼稚な音楽がうけるのは仕方ないんじゃないかな。
業界は当然売れるもん中心になるよね。
232ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:08:54 ID:R490ddFM
慈善事業ではなく営利目的だからね

日本の音楽CD購買年齢層は海外と比べても低いんだそうだよ
それも流行に敏感な女子高生あたり
233ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:14:34 ID:AOOQZeQI
その女子高生がそのまま音楽聴いてくれて、音楽的なレベルもちょっと
上がってくれて、子供がそれ聞いて育ってくれれば、次の世代位から
もうちょっとレベル上がるかな?30〜40年後だね。
234ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:19:45 ID:28eNPwx6
>>231
あー、そう言われると日本には身近な音楽ってないよね。沖縄がマシな方か。
アイルランドやらフィンランドやらは生活に伝統音楽が密着してるし。
イタリア、ポルトガル、オランダあたりも伝統文化を通じて音楽を大事にしてる。
宗教を通じて音楽に触れるってのも日本にはあまりない要素だね。
キリスト教の賛美歌、イスラムのクルァーンやスーフィズムの旋廻舞踊、
他にもマハーバーラタやらヨイクやら、日々の暮らしや信仰に食い込んだ音楽って数え切れないほどあるのに。
今の日本の土壌にはあまり音楽が染み込んでないのかもね。故に芽が育ちにくいとか。
235ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:22:32 ID:R490ddFM
明治維新以降のクラシック教育の弊害である
236ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:25:41 ID:R490ddFM
故郷やその土地の風土を捨てさせた近代化の弊害である
237ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:26:34 ID:AOOQZeQI
そもそも日本って伝統的に「音楽」はかなり弱いよね。日本語で「歌」って
本来詩に節をつけて詠むことであって、ああ、そういえばメロディーラインは
綺麗だね、日本の音楽。英米や中華ポップスのメロディーは良い悪いは別にして
豪快で大雑把な感じがするなあ。
238ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:29:11 ID:R490ddFM
ちゃんちきちーすけてってん 
孝行糖孝行糖 こうこうとうの 本来は つくらぁ
239ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:29:59 ID:AOOQZeQI
さて、いい加減仕事するかw
240ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:35:12 ID:28eNPwx6
じゃ俺もいい加減寝るか
241ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 04:18:01 ID:FCMISmxy
>226
違う。
社会、仕事、商品ってどういう事か経験するとわかる。
「きのこの山」は家庭で作ったお菓子かどうかって事。
242ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 09:46:24 ID:d2eZ2azs
>>166です。
GWとはいえ予想外にレスがついてるなぁ〜。

訂正&再哀願です。
間違えました。ソースはどうやら4/27付けの読売新聞らしいです。
どなたか偉いヒト、うpしてくだされぃm(__)m
243ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 10:48:46 ID:SZteg2KM
そうそう
あんさんが貼ったエイベッ糞Do as脱退のやつあれデマだって
244ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 10:51:53 ID:5flEay1l
なにこの中二スレ
245ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 11:36:43 ID:9z0UpqWN
日本の音楽業界を変える?
多数派と違う意見を持った奴を叩く奴が多いからどーしょーもない。
246ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 12:47:33 ID:M9CWHHn6

>本物食って育ってない人に幼稚な食い物がうけるのと同じように、本物聞いて
  育っていない人に幼稚な音楽がうけるのは仕方ないんじゃないかな。

231のこの言葉がみれただけでこのスレきた価値あった
247ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 13:45:33 ID:28eNPwx6
>>241
それですよね

ポップスは幼稚だ、大衆も幼稚だからそれが売れる、
そんな考え方じゃ業界変えるとかそれ以前にものを売る商売自体がやってけない。
何が「優れている」からこれだけの売り上げがあるのか、多くの人が好んでいるのか、そっちに考えないと。
他者を見下す方向にしか考えられないのはただの子供。

何度も言うけど、そういう経済的な枷無しに「本物」の音楽をやりたいのなら
趣味かインディーズか何かで好きな人同士集まって細々とやってりゃいい。
248ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 17:52:51 ID:PWZwjCSR
それでは只のオナニーミュージックで終わってしまう。
249ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 19:28:17 ID:M9CWHHn6
音楽=商売て極論は何かが欠落してると思うし、ネットワークビジネスの誘い口を連想させる。
今って、再生産されてありがたいものとありがたくないものを一色汰にしてる気がする。

「大衆が望むもの」を考えることもそりゃあ大事だろうが、
そのことに足引っ張られちゃ本末転倒だしこのスレに相応しくないと思う。
250ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 20:23:08 ID:bYXfl5wl
食っていく為に音楽をするのがマイケルジャクゾンタイプ
音楽をする為に食っていくのがボブ・マーリータイプ
251ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:12:07 ID:bYXfl5wl
日本の商業音楽そのものも十分閉鎖的
現に世界進出してもアジア以外は滑る代物
少年ナイフやギターウルフ、コーネリアス等のインディーズ系やパフィーだけが例外か
252ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:55:48 ID:JNQ5BG4d
>>241
予言してみてよ
売れる楽曲かどうかを出た時点で
253ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:59:50 ID:JNQ5BG4d
私は>>247のような低いレベルで>>226を書いたつもりではない
254ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:29:10 ID:Y4MywvNU
>本物食って育ってない人に幼稚な食い物がうけるのと同じように、本物聞いて
>育っていない人に幼稚な音楽がうけるのは仕方ないんじゃないかな。

まさに日本はその状態。そしてその状態を利用して安易に金儲けしようと
してる状態から脱したくない売る側がいっぱいいる。
リスナーの耳が育ってしまったらそれ以上の実力をもった音楽しか売れなくなる。
そうなったら売る側としても安易に金儲けができないわけだ。
だからポップスが幼稚ではなく、日本の売られているpopsに幼稚なのが
多いというだけだ。pops自体はすばらしい音楽ジャンルだ。
どんな音楽が日本のマーケットで今、売れるかなんてそれを分析するなんて
そんなことはスレ違いなんじゃないか。
日本の音楽業界を変えるためにというスレなんだから。

>「本物」の音楽をやりたいのなら
>趣味かインディーズか何かで好きな人同士集まって細々とやってりゃいい。

これこそがこの国の憂うべき異常な音楽の事態だ。
リスナーの耳が育ってくれば、売れる音楽は明らかに変わってくるはずだ。



255ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:36:13 ID:/pMc9+OZ
おまえらのいうホンモノの音楽ってなんだよ(藁
256ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:40:04 ID:lMXZPERD
誰もが安く簡単に作曲できるようになったから、ゴミ音楽が量的に増えてるんだろう
リスクなんて考えなくても良いから

>>255
「これしかないな」「やっぱこれ」っていう、主観的な理想音楽
女子高生にして見れば「ホンモノ」は大塚愛やコウダクミなんだろう
時代の変化について行けないオッサンの愚痴だよ「ホンモノをしらないから」なんてのは
257ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:40:59 ID:/pMc9+OZ
ですよねーw
258ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:42:53 ID:lMXZPERD
とはいうものの、やっぱりゴミ
しょぼ過ぎる
259ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:53:21 ID:lMXZPERD
アイドルってほら、マッチとかオニャンコらの昔から今に至るまで
凄く下手糞でしょ、聴いてられないって具合
彼等みたいなのは、音楽で勝負してるんじゃなくて、存在自体に価値がある人物なわけで
彼等の出すアイテムを追っかけが収集するってふうになってる

音楽家として同一レベルで相手にしちゃだめなんだと思う
260ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:10:45 ID:odTarmd/
>252
良いよ。
メロ聴けばどれくらい力入れてるかわかる。
261ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:16:23 ID:lMXZPERD
おっ、おもしろい
コテハンでお願いします

業界人でも何が売れるか予測不能らしいけど
262ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 02:46:10 ID:h72vpm/B
このスレを見て将来はイギリスとかに移住しようと思いました
日本の音楽業界が変われたとしても
それは俺が死んだ後の事になりそうなんで
263ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 03:01:11 ID:Y4MywvNU
才能あって努力する奴はイギリスとかアメリカいった方がいいかも。
日本は子供相手をかえないし。人種差別は単一民族だからあんまり
なくても、職業的に年齢差別がひどすぎるだろ。アメリカみたいにそれを取り締まる
法律ないから、やりたい放題だし、音楽業界もそうだしなあ。教育が悪いから若ければ
なんでもいいみたいな。
結局将来には夢がもてないからアメリカあたりの方が夢は持ち続けられる
だろうな。
264ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 04:15:09 ID:be2xmgS6
日本は音楽家を河原乞食と呼ぶ国
265ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 05:31:10 ID:it/RXx+e
>単一民族だから
ちがうよ
266ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 09:17:01 ID:zMupLwtN
どうしても「レベルが〜」のレスばかりが目立つなぁー。

「レベル」なぞ、どうでもイイんじゃん?
究極的には個人の好みだし、嗜好品。悪くすると
権威主義的(ダレソレが良いと言った!とかチャートに振り回される人とか)、
原理主義的(クラシックしか認めんとか平然と言えちゃう人)、
…な方向に逝きかねない。それじゃ、淋しいんじゃないか?
歌の巧さや正確さ、演奏の出来不出来はドーデモいい。と思うよ。まじで。

>>243人違いじゃない?自分が貼ったのは「細野晴臣氏がマーケティングに囚わ
れない音楽創りに取り掛かっている…」という新聞記事だけだけど?
267ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 09:22:12 ID:g9QrGWKG
アテフリのライブで盛り上がれる人ですか?
昔はたくさんあったなぁ・・・・・・中には笑えないものもw
268ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 10:43:32 ID:zMupLwtN
アテフリって、口パクの事?
269ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 11:03:11 ID:rfIG00GF
>>268
口パクに演奏してるフリとその他諸々。ノッてるフリとか・・・
ジャニなんかは唄うこと、または唄っていることを必要としてないよね?当人も客も。あくまでキャラ商品。
てか、↑をここでバンドさんとかと並べて語ってるとなんか違和感があるなぁ
270ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 11:12:43 ID:rfIG00GF
言葉足りなかった・・・
例えばウタダみたいなのの価値?や稼ぎを語るよりも、
ここではもっと現場の人や裏方のお話が聞きたいね。愚痴でもなんでもいいからさwww
271ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 11:39:24 ID:EvtKfsT5
>>255
ちょと古いギターの教則本から引用
ギターの部分を音楽に置き換えても読める

>あなたがお手本にするギタリストにちょっと適当でない人を選んでしまった場合、
>あなたはギターを覚えてゆく最初の一歩でつまずいてしまうことになってしまいます。
>要はダメなものをお手本にするなということです。
>そのためにも皆さんには本物とニセモノを見分けるセンスを持って欲しいのです。

>あなたが好きなギタリストというより好きな音楽のジャンルで一番だろうと思われるギタリスト、
>例をあげればロックンロールならキースリチャードやエアロスミス、
>ハード系ならエディバンヘイン、ブルースならロバートジョンソンにジミヘン、
>ぶっ飛び系ならスティーヴヴァイと、
>せいぜいこの連中をお手本にしていただきたいものです。

>もしあなたの好きなギタリストが日本人でしたら、
>彼等もこの辺の連中をお手本にして練習してきた事は間違いないはずですし、
>この曲は あのギタリストのあの部分からパクってきたなー とか、
>一つ上の場所から聴くことができます。
>自分のアンテナを大きく広げて、本物をキャッチする努力をして下さい。

要はそのジャンルで真っ先にパクられるような、元祖代表的存在をお手本にしろって事だろうけど
大抵の人が奥田民生のイージュー・ライダーのタイトルの元ネタを知らないように
原点の話なんて瑣末な問題かもしれない
10年経てばには笑われるような音楽でも売れればいいなら
272ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 12:16:46 ID:zMupLwtN
>>270
自分は現場の…というか、ピアノ演奏で生計立ててます。

>>266で言いたかった事は、口パクとか宇多田ヒカルの事ではなくて…
…じゃあ例えばボーカリストの場合。レベルうんぬん書く人は「音程が」「声質
が」「声量が」とか書くよね?ではサッチモやJBの声質は、ボブマーリーの音程
は?ビリーホリデイの声量は?…という意味です。これは全てのジャンルの音楽
に通じると思う。 現場の話でいうと、テクニックばかり達者な人より下手でも
情感豊かな人の方が断然一目置かれる。
273ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 14:40:55 ID:qJPSMhxp
>>272
ピアノマンでしたか。
ウタダの例はあなたへのレスではなかったです。すいません、、、
このスレの今後の方向性へのことでした。
よければピアノ人からみたクラシク・再現音楽観なんぞ聞いてみたいものです。

でもやはり技術レベルをゴッチャにするのは怖いなぁ。
世の中、曲の良し悪しだけで売れた曲だけじゃないし。
ボーカル限定でいえば、上手いカラオケじゃ感動する人はわずか。
人間力・説得力ある歌(上手さあればなお良し)とは伝わる質が違うと思うし。んー、俺の言葉ではうまく伝えられん。
今って上手いカラオケで感動できるヤツが多すぎるんじゃ?
素人カラオケレベルが上がり(これは事実だと思う)みんな白黒付けれんようになったのかな?
2741 ◆OkvzCxnsU. :2006/05/06(土) 16:23:00 ID:tZyNAkhE
久しぶりにきてみたら、かなりスレ伸びててよかったです。

売れる音楽しか作らないこと。をおいといても、
まず、レコード会社が、ほとんど利益を懐に入れて
アーティストに回ってこないのはおかしすぎると思う。
アーティストは、ライブハウスなどで下積みもして
ずっと頑張ってきたのに
そのアーティストが売れてもレコード会社に利益をとられて
売れなかったら、すぐ捨てられる。っていうのは・・・

日本にいる、メジャーデビューを目指してる人とかバンドをやってる人は
現実の音楽業界を全く知らないと思う。
実際俺も、インターネットで調べるまでは、そんなこと全く知らなかった。
まずは、そういう音楽業界の真実から、みんなに知ってもらうべきじゃないんですかね?
そうすれば、メジャーデビューせず、インディーズで頑張る人も増えて
インディーシーンにもスポットライトが向けられるかもしれない。

あまり昔の音楽業界知らないからなんともいえないけど
横山健とかELLEGARDENとかアクアタイムスとか、インディーズからチャートの上位に食い込むのは、結構昔より増えてるんですかね?
あと、英詩も
275ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 23:18:08 ID:V1goIMXg
>テクニックばかり達者な人より下手でも
>情感豊かな人の方が断然一目置かれる
それをここではレベルと言う。
276ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:12:38 ID:LsZE9H/C
発声をやってる立場から言うと、
一目置かれるほど情感豊かに聞こえる歌は、実は技術の上で成り立ってることがおおい。
テクニックばかりあるように聞こえる歌は本当はテクニックなんて大して
ない場合がおおい。
スレ違いだけど、歌の技術あるなしっていうのは発声専門の人じゃないと本当のことは
わかりにくい。
277ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:20:29 ID:GqjecgZO
技術や苦労を悟られてはならない。それがプロの技術。
278ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:44:13 ID:SzLnrM8F
以前よりインディーズの価値は上がったと思う。
チャートに入って来るのももちろん比べ物にならない程増えてる。
でもメジャー上がったバンドがすぐ契約切られるのは売り上げが悪いからだよね。

今はメーカーに体力(お金)が無いから育てる事が出来ない。
で、いくつか出してみて売り上げ良かったアーティストだけ残す。
昔からそうだと言えばそうだけど。

音楽は他の娯楽に負けてCDが売れない時代だし不景気だから余計。
279ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 01:00:06 ID:OWhBsywb
本もゲームも売れてません ><
280ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 01:46:00 ID:SzLnrM8F
>279
ゲームの方がまだましだと思うよ。
アニメは凄いし。
本は知らないけど。
後は携帯かな。

不景気じゃなくなればもう少しましかもね。
以前知り合いの音楽関係者から「不景気だから良い人材が育たない」って聞いた事がある。
景気が良ければ育成にもお金がかけられるし、音楽の仕事もあるから皆音楽を辞めなくて済むって。
そうすれば良い人材って本当はもっとたくさん居るんだろうって。
今の音楽業界は大変過ぎだからやっぱり続かず辞めて行く人も多いみたい。
281 ◆xSK1SiC5MI :2006/05/07(日) 09:39:54 ID:Xbd6PvsS
>>1氏はぶっちゃけ「JASRACどうにかして!」と言いたいのかな?
大賛成だがw
282 ◆xSK1SiC5MI :2006/05/07(日) 09:54:07 ID:Xbd6PvsS
うおっと、連投すまんス。
>>273
>よければピアノ人からみたクラシク・再現音楽観なんぞ聞いてみたいものです。
…楽しそうだけど激しくスレ違いっぽいので、遠慮しときますね。又何処かで。
283ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 10:08:05 ID:2tz0f/yz
ハイスタがメジャーに行った時ってトイズファクトリーだと思うんだけど、
なんか、めちゃ待遇が良かったらしいんだけど詳しい奴いる?

284ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 11:56:57 ID:cEEqjzzM
いいねいいね〜。
良スレだね〜。
もうそろそろ音楽業界を変えようか。
285ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 14:08:34 ID:/3WL6b8P
音楽ってやっぱり「こんなのもあったのか」「なんていい曲なんだ」っていう
興奮とかをさらに求めて聞き進むのが健全な気がします。
その点日本は「ぬくる」というか、1つの方向で満足して進まない風潮が強く、
それが日本の商業音楽になったって感じています。

さすがに民意替えていくのはとても長い時間が要るので1が言うような
具体的なアーティストの扱いやシステムが変わるのがいいんだろうね。
問題なのはそれをアーティスト側が変えるのはとても難しいこと。。

自分としては十分、日本の音楽業界は健全な方向に進みつつあるし
あとはこういうスレのようなきっかけなのかなと思っていますがどうでしょ。
286ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 15:54:16 ID:8utmMT4H
>>1の主張の根本的な部分には同意できるが、「音楽で売れる事」を夢とする時点で、
その背景には商売が付きまとうわけだ。商売として成り立たすには自演も含めた
プロモーションが必要だ。だから今の惨状は自然な成り行きなんだよ。
そもそもロックやポップスなんてインスタントミュージックで商売しようなんて
のが、今の時代にそぐわない。テレビとヒットチャートの御陰でただの人が、
さも偉人のように見えてただけの話だ。それももう下火になってきたし、音楽で
売れる必要も、業界を変える必要もないのかもね。

287ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 18:01:14 ID:XHneGHGD
まあ変える必要がないと言ってしまえばこの話し自体終わるから。

アーティストが大切にされるのはやっぱり結果を出さないと無理だと思う。
売れないとメーカーや事務所が破産する。
そうするとプロモーションが出来なくなる。
メジャーでの売れたお金がもう少しアーティストサイドに入る様になれば良いと思うけど。
288ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:05:47 ID:Jwgm8Awl
国内の所得崩壊が止まらないから衰退も止めようがないし止まらんでしょ

結局は外で通用するように外に出て磨かんとあかんと。

司法を変えるより自分を変えたほうが早い

それも出来ない実力なら素直に企業に頼ったほうがいい。
289ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:26:50 ID:Jwgm8Awl
日本の司法は大国連中の思惑でがんじがらめにされてるから
動けるやつが動かないとどうしようもない
290ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:37:00 ID:fq4J3Oo4
このスレでよく出てくる「本当の音楽」とか何が健全かそうでないかとか…
ぜんぶ個人の価値観押し付けてるだけじゃん。
それになんとなく業界を知りもしないのにイメージだけで叩いてる感が否めない。
俗に言う嫌韓厨とおんなじ匂いがする。突っかかるような言い方で悪いけど。

>>287
具体的にどういう金のことを指して話をしてるのかがいまいち見えない。
印税の割合に不満があるの?それとも出版社の取り分が多すぎるとか?
291ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 21:51:29 ID:MjuWEHOR
音楽は主観とか好みっていうが、それはそう言うのが簡単だから。
俺は確実に優劣あると言い切る。
メジャー、マイナーどうこうじゃないし、ジャンルやスタイルもどうでもいい。

スポーツと同じだよ。
どこまで自分を追い込めるか、そしてその結果として「必然性」や「哲学」が伴ってくる。
音楽に限らず優れた文化ってそういうもんが伴うもんだと思うんだが。
あと人生長くまともに生きていれば色んな経験をして思考も深まるはずなんだが、そんな大人が思考の足りない雑音を好きこのんで聴いてるのはおかしい。
292 ◆xSK1SiC5MI :2006/05/07(日) 22:13:24 ID:Xbd6PvsS
>>291さん、
>俺は確実に優劣あると言い切る。
>スポーツと同じだよ。

もう少し詳しく書いてもらえるかな?
余りにも自分と考え方が逆なので、興味あります。
あと、出来れば好きなミュージシャンとその人が好きな理由を書いてもらえれば
ダイレクトに自分にも解るかも?よろしくです。
293ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:20:55 ID:fq4J3Oo4
なんというか、好き嫌いに大義名分立てようとしてるだけにしか見えないんだよな…
単に今のチャート上位に入る音楽が好みに合わないだけでは?って問いたくなる。

>>291
どんな音楽でも好きじゃない人から見れば「思考の足りない雑音」なんじゃないかと思うけどなぁ。
ともかく、俺も同じく考え方が真逆だからもっと詳しく聞きたい。
294ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:22:58 ID:XHneGHGD
>290
出版社は凄い%持って行くよね。
トータルでアーティストに入って来る印税はもう少しあっても良いと思うけど。
メジャーCDはたくさんの人が絡んでくるから難しいのかな。

もしあなたがアーティストなら印税率への不満ってない?
295ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:25:42 ID:3Xvb2am5
>>291
なんか言いぐさがトゲトゲしいな・・・
スポーツと同じってのは違うと思う。音楽に競技制なんやらを持ちこむのもナンセンスだし。
朝のジョギングや公園の憩い程度でも哲学??持ってるヤツはいるでしょ。
だいたいスポーツの最終地点なオリンピックなんか想像できないな。音楽祭やフェスも当てはまらないし。
と、蛇足スマン。
296ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:29:49 ID:MjuWEHOR
>>292
つまり苦しさを伴ってこそ思考や哲学が深まるという考え。
くさい物言いだけど、人の生き方と同かなと。
だから女子高生や10代の子供たちがレンジや大塚を好むのは自然なことだと思います。
あの年じゃ本質は見えてこないし、本物を楽しむこともできない。
もちろん教育すれば変わる可能性がありますが、レコード会社は現状維持が一番おいしいので教育など当然しないでしょう。

どこぞの音楽家が良い曲をつくることを試行錯誤してる時、レコ社は金を稼ぐ方法を試行錯誤してるんだから、噛み合わない。
297ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:34:31 ID:MjuWEHOR
スポーツの本質は自分をストイックに苛め抜いた先の自分の精神や哲学、概念の成長にあると思ってます。
技術の向上や他人との勝敗は一端に過ぎないと考えてますので、そういう意味での共通性と認識して下さい。
298ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:38:14 ID:3Xvb2am5
>>287
結果を出さないから会社が破産というより、アーティストを会社側が囲わないからだと思う。
実社会での会社×労働者との関係もそうだが、
じゃ自主レーベルでやるよ!」と言い易い状況が昔より身近になっているんだと思う。
299ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:43:55 ID:fq4J3Oo4
>>294
残念なことにまだ印税契約したことのない身なんで実感はできないけど
権利関係を多少勉強しただけでさえ著作者の境遇が厳しいなとは思う。
でも流通とかそこらへんの経費との兼ね合いも考えるとこれくらいが妥当なのかなって気もする。

今は周り(インディーズ)の現状への不満だらけで先のことまで頭が回らないってのもあるけども…
300ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:44:48 ID:XHneGHGD
>298
囲って売れなかった場合でも経費は会社が出すんだし売れないと破産するのでは?
囲って給料だけ渡して結果、その彼等(彼)は伸びませんでしたって事が多かったから2年契約が現状ほとんどなくなったのでは?

メーカーに居る人は音楽業界で食べて行かなきゃいけない人達だからメジャーが嫌なら他で勝手にやって下さい、うちは関与しませんのでって言う。
301ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:45:51 ID:3Xvb2am5
>>297
なるほど、ストイックですな。
しかし、大半の人は与えられた舞台に上がることを考えて練習してますよね?
インタビューなどでそういった発言を何度も聞きますし。
こちらの世界も残念ながら閉鎖的なんでしょうね・・・
302ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 23:11:15 ID:3Xvb2am5
>>300
メーカー側を食べさせることについては最もだし何の異論もないのだが
いくら会社に昔ほど体力が無くなったとはいえ、
その人達やバンドに好意を持ち身銭をはたいた者に
商売にならんから終わり〜後はしらんよ。なんてのを果たして納得させられるのか。
目先のことと引き換えに信用(といったら大袈裟か)を食い潰してるようにみえる・・・
前はどっかが拾ってくれたりしたもんだが。商売というよりツテ・コネを辿って。
303ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 23:12:53 ID:LsZE9H/C
ここはレコード会社の商売に迎合するスレじゃなくて、
腐った日本のシステムをどうのかしたいというスレじゃないんですか。
1の2行は
なんかゼネコンと政府の癒着とか談合とかに似てると思った。
304ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 23:51:18 ID:XHneGHGD
>302。
昔は拾ってくれるって事が多々あった。
でも今でもそういうところはある。
数は確かに減ったかもしれないけど、良い人達もたくさん居る。
音楽する人口が増えたから食い潰しも増えたのかも。

>303
レコ社を食べさせながらアーティストも大事にして行ければ一番良いと思う。
空想論かも知れないが、1〜2万枚クラスのアーティストが食べて行けない現状は打破出来ないんだろうか?
そういう長く続くメジャーシーンがあっても良いと思うんだが。
そこには印税率、出版からディストリビューダー、一般層への音楽の浸透等いろんな問題があると思う。

305ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:12:42 ID:doMJivQe
>>247

このスレの人は、そういった「商売人の論理」そのものが気に食わんのでは?
306ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:13:02 ID:HGu96Ohz
いろんな音楽事務所のHPとか見てると、1のようにいい音楽を売りたい
んだろうなあとか思ってやってるようなとこも
その音楽性から見受けられる、小さな事務所とかもあるんだよね。
だけどそういうのは権力とかお金がないから、1の2行のようなシステムにより
ラジオにもかけてもらえないんだろうなあと思う。
アメリカとかだとけっこう違うんだろうね。そういうのが、
307ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:57:38 ID:w08eQkjo
今の日本の音楽業界は確かにひどいと思いますが、
海外だって同じようなもんじゃないですか?
と、TVから流れるデスチャを聞いて思いますた。
308ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 02:59:46 ID:piZPd8Xg

とりあえず
ライブに来て下さい、よりも

路上ライブやってる時に
バンド名とホムペの記載してあるカードを
とても取りやすいように
置いてほしいね

サラリーマンとかが
限られた時間を割いて聴きに行くのは
よほど見知ってからじゃないと厳しい
309ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 03:43:19 ID:pc+n9TTZ
んだんだ
310ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 04:09:32 ID:X5CM+uSD
その前に思うのは日本のバンドや歌手の楽曲のレベルの低さを嘆きたい
311ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 04:15:50 ID:pc+n9TTZ
312ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 04:39:37 ID:6hSDIGDO
アメリカ人と日本人が好むものは違う。
313ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 05:14:59 ID:dGucReao

ラジオならファンその他に

バナーのようにくっつけて
聴けるスクリプトを設置してもらえばいい

バンド名、曲名、アドレス表示して飛べるやつ。

ゲームとか手伝って
人脈広げれば作ってもらえるかもね
314ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 05:24:35 ID:dGucReao
役割だよね
それぞれがそいつに出来ることをしないと
きちんと機能しないんだ
315 ◆xSK1SiC5MI :2006/05/08(月) 08:23:00 ID:p4moRpTD
>>296ー297氏、レスどうもです。
>つまり苦しさを伴ってこそ思考や哲学が深まるという考え。
>スポーツの本質は自分をストイックに苛め抜いた先の自分の精神や哲学、
 概念の成長にあると思ってます。

…という事は、《音楽やスポーツは苦労して自分を苛め抜かなければ思想や哲学
が向上しない、そうあらねばならない》という事かなぁ?
もう一つ、これは、「プロフェッショナルとして」という前提?
自分は音楽と接する時はアマ・プロの区別なく聴くし、その演者の苦労には特別
想いを寄せたりはしないけどな…? スポーツの事は全くの門外漢なので、ごめんっ!w

>もちろん教育すれば変わる可能性がありますが、
…マタマタ、????だなぁ。
音楽観に関して、「教育」する・される必要は無いと思います。勿論、中には
そういう人も居るでしょうが…。音楽に興味が有る人ならば、放っておいても
自分なりにどんどん聴き進めるだろうし、興味が無いならそれでもイイかと。
自分は演奏技術・理論に関しては確かに「教育」を受けました。しかし、音楽観
に関しては好き勝手に聴き散らかしてましたが…これって、異常な例では無い筈。

ぐだぐだと長レスしましたが、決してどちらが正しい・間違ってるという事では
無く、考え方も又人それぞれで良いと思います。m(__)m
316ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 10:10:41 ID:w08eQkjo
小林亜星を引きずりおろしてニール・ヤングを会長にしたら・・・・・・
317ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 10:15:23 ID:xA+vnYO5
一瞬キム兄さんかと思った
318ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 11:59:37 ID:3xFBG6xI
周りの世界を変えようとするより、自分を変える方が色々といい。
どう変えたいのかを具体的な結果の集積としてイメージし、
そこへ至るに足りない部分を自分の中で高めていくのだ。
行動はあっても思想が伴わないと童貞のひがみで終わっちゃうよ。
だから俺にも届くいい曲を沢山書いてくれればいい。
グッときた分だけ君の話を聞くと思う。
319ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 13:00:47 ID:HGu96Ohz
>>307
です茶どこの騒ぎじゃないでしょ。ジャニとかモームスとか大塚愛g
アーティストの世界なんだから。
320ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 14:17:49 ID:xA+vnYO5
とりあえずレベル低いだの芸術性がないだの言われてるが
ただのJ-POP叩きがしたいなら他の場所でやってくれ。
自分が良さを理解できないってだけで低レベル視してる奴もな。自覚してないだろうけど。

じゃなきゃこのスレ、業界云々以前に単なるアンチポップで終わるよ。
これは駄目、あれも駄目、とただ切り捨てるだけで物事が変わるとは思えない。
321ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 17:32:59 ID:bZiHnXtP
自給自足ができる環境の村を作る。
そこで毎日生演奏祭やって同士を集める。
各地に散らばってるから革命が起きないし認知されない。
322ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 17:45:51 ID:N6ECHh5S
ワラタ
323ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 17:53:08 ID:6X3zOuxb
オトエモンってTV番組みてる?


ひどいよな。。

324ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 17:58:28 ID:WWlXGkNY
>>323
俺もオモタwあの糞番組は日に増して糞になっていくな
325ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 18:57:25 ID:6X3zOuxb
番組も良くないし、バンドも、、ん〜、曲も、ん〜、、いや、それ以上に


PVがひどい。ひどすぎるよな。
326ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 19:44:02 ID:bPhsFDbI
何か「プロ志向だった人へ、あきらめたキッカケは?」の続編スレみたいだ・・・。
自分に取って「絶対買い」のCDが、他人に取っては「ちょっと聞いてみたいが買うまでは行かない」
あるいは「いらない」って事は必ずある訳だし、
「良い作品さえ出せば売れるはず(売れないのは客の耳が悪い、世の風潮が悪いのだ)」
って訳にも行かないから難しいよなあ。商業性と芸術性、多様性に折り合いをつけていくにはどうすれば良いんだろう。
327ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 20:05:05 ID:NHWrYC0b
>>320
 
アーティストの待遇を変えたいスレなのか

無名の認知度を広める方法を考えるスレなのか

新しいジャンルが生まれるにはどうすればいいのかを考えるスレなのか








1が「なにをどう」変えたいのか決めなかったからね
328ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 20:14:18 ID:NHWrYC0b
著作権に関しては
アーティストが本業続けながら
アーティスト達による著作権管理会社を
どっか適当な国に作って曲を溜めるしかないんじゃないかねぇ
内外から妨害は入ると思うけど
大勢力を把握して国を選べば何とかなるかな
329ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 20:15:12 ID:BtKnrfFF
友達がエイベックソに勤めてるぞ
こんど占めとくから
330ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 20:30:35 ID:NHWrYC0b

まぁ世界のどこに行っても
駆け引きと衝突と調停その他と
向き合うことになるんだけどね
331ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 21:14:36 ID:ASJbofXE
みんなぐだぐだ話してるけど、一番いい方法を言いましょう。
あなたの作った「本当にいい曲」をまずネットにあげるんです。
アメリカのグランジブームだって、地方のインディーズからだったでしょう。
それをネットで起こすのです。

オーディオインターフェイスも安くなり、MTRも安くなり、開発ソフトだって素人の手の届く値段に
なりました。流通なんて考えなくても、「本当にいいもの」はネットの口コミで広がる時代です。
いまだかつてこんな環境のよい時代はないのに、どうしてそれを活用しないんでしょう。

「ネットからの音楽革命(日本音楽業界)」
332ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 21:23:41 ID:ASJbofXE
【2ちゃん発!音楽業界をもりたてるぞープラン】

・サーバーをレンタルしてホームページを作る。

・曲のアップの上限を決める(サーバーの容量次第)

・曲をアップしたいアーティストを募り、審査

・これはと思うクオリティの曲をジャンル別にアップ

・ライターを作り、曲のレビューを書く

・コメント、聞いた人数、評価システムをつける

・一ヶ月or二週間周期ぐらいでアップする曲を変えていく

なんてどうだい。俺はプログレジャンルのレビュー担当ねw
333ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 21:29:18 ID:w08eQkjo
単純に【メジャーのレコード会社に搾取されない方法】なら
ゼニゲバのNULLのインタビューを読むべし。
インディーズでもちゃんと自力で戦えるってさ!
334ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 21:36:14 ID:bZiHnXtP
メジャーのレベルも下がるし、必要も無くなっていくんだから、こっちはこっちで地道にやってきゃいいべ。
私は村作る金貯めるワロス
335ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 23:55:13 ID:0+gsqLQG
336ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 00:14:17 ID:dgD0nZCq
ちょっとつらーっとみてみたんだが

≫1
の言ってることって
作家の仲間でもたまに話題になるんだが、
書き込みは音楽業界批判が大多数でそれもよくわかるんだが、
これは海外に比べ圧倒的に行政に少数の独占企業として保護された日本のテレビ局やらが
タイアップや番組出演の条件として、口出しやら見てくれで選んでおいて、その上
出版(著作権利益と代表権のこと)をよこせっていうのがまかり通ってるっていうことを言いたいんだろ?

変える方法はつまりは政治の問題だと思うんだが。
337ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 02:07:24 ID:56ss60tU
レコ社の社長様に放送局からの天下りがいたりするね。
338ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 11:35:24 ID:85qB94zV
売れない才能無しヘボミュージシャンが労働組合を起こすスレ
339ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 19:28:12 ID:uBGPInme
>338
ある意味真理
認められるやつはどうあがいても認められる
340ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 23:50:49 ID:TqSHEl0e
労働組合っていいと思った。弱小音楽事務所の横つながりとか。
インチキ事務所はなしにして。
341ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 00:10:37 ID:9earT6X4
アレンジャーの団体、作曲家の団体、演奏家の団体、スタジオミュージシャンの団体、
著作権管理団体、マニピュレータの団体、音楽業界系の団体、芸能界系の団体、
スタジオの団体、実演家及びアーティストの団体、芸能人の団体、レコード会社の団体、
芸能人保険団体、MIDIの団体、

作っては形骸化して、官僚のヨイショしかできない、音楽する人間のお荷物になる団体もうイラネ
342ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 03:10:53 ID:LaVFc5jc
日本ってさ、ヒットソングにおいて社会派の唄が皆無だよね。
これってみんなが言うレベルとかに関係するんかね?
343ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 03:40:47 ID:IlTBYKBs
これは一揆を起こす以外ないかもわからんね
344ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 08:23:49 ID:HnEEhAZh
>>342
はいはいチルヲタチルヲタ
345ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 09:05:12 ID:9earT6X4
346ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 12:43:11 ID:LaVFc5jc
>>344
チルのどこが社会派?
あんたアサハカですね
347ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:05:14 ID:BkYt1of4
音楽だけで結構かせいでるミュージシャンが意識しないと何も始まらない。
レーベルに期待するだけ無駄だよな、金捨てろって言ってるようなもんだもんね
348ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:35:37 ID:sig8nay3
バイト先によく来る客でフジの若手アナがいるけど
住んでるとこが家賃45万のマンション。
どんな会社のサラリーマンかとおもた。
音楽業界って勝てば官軍みたいな旬な一握りが金握っててそれ以外は、アーティストも裏方もそうとう貧乏臭いよな。
349ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:44:55 ID:9earT6X4
350ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 14:24:32 ID:uy4gq//Q
フジは異常だから
351ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 14:49:55 ID:lhy4YMRL
じゃまずはフジを潰せばいいんだな?よしよし。
臭い飯食いながらの読書三昧と6キロの減量でいい加減ムシャクシャしてたところだ。
352ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 15:26:46 ID:UrluKRX4
フジ=ポニーキャニオンばっかりじゃ話題にも上らない日テレ=VAPが嫉妬するぞ!
353ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 15:51:55 ID:9earT6X4
>>352
ここでネタにされてるのは
放送局系レーベルじゃなくて
放送局系印税受取会社のことだろ?

宣伝と称して金貰って曲流して、
CD売れればうちが代表著作権者だと言って
印税が最も受け取れるループ構造
ってわけだな
354ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 16:02:27 ID:9earT6X4
355ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 16:05:51 ID:PsyPyemK
なんか民放にいっぱいでる=恥ずかしくって対したことない音楽っていう構図が
暗黙のうちに脳内に出来上がってる。
大物程出ないのか、、出れないのかw
356ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 16:24:26 ID:BkYt1of4
まずは・・・かつてのアメリカとイギリスのように、ロックで業界を変えるくらいのミュージシャンがいないと話にならないかな
日本なんて韓国とPOPの投げ合いしてるじゃん、あんなんじゃ進歩しないよね。

TVの影響は大きい、フジやTBSはテロにでもあってほしいね
まぁ大方テロにあってもそれを利用するだろうなw

話がずれたな・・・それに比べ京都テレビやサンテレビにはある程度好感もてるかな
お前らの地方もそういった局ないか?利用しない手は無いと思う。
357ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 19:56:40 ID:K7zmZZHP
もしもレッチリやメタリカやニルヴァーナなどが日本産バンドならどれだけ売れるんだろう?
358ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 20:29:20 ID:nX5a9BEu
>>357
日本の糞チャートで例えると
レッチリ・毎回18位くらいをいったり来たり
メタリカ・シングル96位、アルバム24位
ニルバ・初登場7位!ラジオなどメディアにて垂れ流しwww
359ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 20:56:07 ID:0TtCWCub
>>353
フジパとかね。
ここにいるみんなはレコード会社がどうのとか言ってるけど、
本当の力ある存在には気付かないまま飼い慣らされてる感じだよな。
その方が夢見がちな少年少女が振るって消費するからいいのか...。
出版は大事よね。
360ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 21:35:54 ID:IlTBYKBs
>>356
そもそもアメリカでロックが流行したのはブルースが基盤にあったからでしょ。
日本で人気があるのはPOPsだからそれで頑張るしか道は無いと思うよ。
今や日本の伝統音楽なんて老人くらいしか聴かないしね。
361ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 01:37:55 ID:0Wo8RlDE
>>359
では建設的意見をどうぞ
362ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 02:42:37 ID:9FJCHJ1h
>>360
>日本で人気があるのはPOPs

POPs=Popular music=人気のある音楽
363ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 07:33:30 ID:pViGm66F
>>362
><

とりあえずいくら稚拙な音楽でもそれを受け止めることができないのなら
音楽で食っていくのは難しいよね。
364ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 09:51:28 ID:BCpn+yoF
じゃあさ、ここはひとつポジティブにw提案。
「ポップでキャッチー、なおかつ名曲♪」挙げてみて(洋&邦楽)。 結構あるよー。

手始めに。
洋楽:雨を見たかい
  (雨=ベトナムに落とされるナパーム弾。っすヨ、蛇足ながら)
邦楽:上を向いて歩こう(八大カコイイ!)
365ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 16:34:14 ID:VT/9P7L8
そうさな・・・・・・じゃ俺は一発屋限定で

洋>マイシャローナ(言わずもがな)
邦>曲名ド忘れしたが、GAOの曲(どこか懐かしいAメロライン)


>>364
その洋楽曲知らん
くわしく
366ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 17:19:40 ID:POIb2Pnn
>353
これは非常にヤバイ構造だね
なぜMステーショソから死臭がするのかかがわかる
タモりもジャズマンの文化人なのに鉄子のような業界のゾンビ化した
367364:2006/05/11(木) 21:00:30 ID:BCpn+yoF
つまり、
此処のレスでは「ポップでキャッチー=否定的条件」の意見が多いっしょ?
だから、ポップでキャッチーな良曲(この際独断でヨロシ)が増えればイイのでは
ないかと思うワケ。

列挙すれば何かが見えてくるかもしれん、と…。

引き続きカキコよろです。
368ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 02:56:11 ID:o+QkIEcT
英米で売れた曲(シングル)歴代のトップって言うと
エルトンジョンとか、Queenとか、ビートルズとか
ホイットニーヒューストンとかプレスリーとかだけど、

日本でシングル売り上げトップ5は

 子門真人およげ!たいやきくん
 宮とピンカラ女のみち
 速水&茂森だんご三兄弟
 米米CLUB君がいるだけで
 サザン TSUNAMI

もう、POPでさえない。童謡だったり、ドリフなの。
369ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 03:03:34 ID:o+QkIEcT
POPでさえ日本では「ポップでキャッチー」じゃ無いわけ。
よく売れてる小室とかの音楽は実は比較的高度な音楽

…日本では。

サザンと米米クラブはよく頑張った。
370ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 06:24:58 ID:ViaT8tKh
一般人の生活に近い場所から音楽を定着させていかないとだと思うよ。
テレビとかラジオ以前の個人の地道な活動が足りないんじゃないかな。
生活との密着低いし。

宣伝目的だけはしつこく垂れ流されてるが。

あぁ金儲けスパイラルコワイコワイ。
371ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 08:27:31 ID:hyYiUJOl
リンク先
ついに消滅
http://blog.drecom.jp/ecolin_profile/archive/662
無駄な抵抗に終わるか?
372ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 12:01:54 ID:GD3Gl87+
つーか
音楽業界じたいがもう終わってるし。
リストラもついに極めりってとこだな。
この5年で業界サラリーマン何分の一になった?
373ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 17:21:44 ID:j876BKkJ
10数年前まではメーカーに行けば、どっさりサンプル貰えたりしたもんだ。
ここ数年はメーカーの事務やる場所なのか倉庫なのかよく分からん。
人も少ないのでなんかやりづらい。
374ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 20:48:20 ID:zuZcutQ0
>>369小室が作る曲が高度かどうかは知らないが、
高度=音楽性が高い
とはまったく思わないがな…?
375ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 01:02:20 ID:S4LH1QTM
がな…?
376ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 01:07:02 ID:pbepU4To
>374にとってはおよげたい焼きくんこそが"高度な音楽"であるようです。
377ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 10:19:18 ID:VeyohJQQ
>>374支持。ただ単に口調を軟らかくしただけだろ。
378ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 16:02:40 ID:VsG5zx6y
>>368
オマエはイマイチ分かってない。童謡、民謡、歌謡曲等がレベル低いとか
そういう話じゃないんだよ(そもそもそんな事言っても、無知と理解のなさ
を晒すだけ)。ロック厨はこれだから・・・
素人に限って「高度」とか言いたがるもんだ。
379ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 23:03:18 ID:0NZSEjuW
CMJチャートあたりからR.E.Mの人気が出始めた頃の雰囲気って
どんな感じだったんだろ?
380ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 23:33:32 ID:v5J2LfpE
>>379??英頭文字、ぜえんぶ知らんぜ。
誰?何処?何時?
381ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 02:39:13 ID:uE6e4ei8
>>378
民謡と歌謡曲を括ってる時点で君には俺の言っていることが全く分かって
いない事が分かる。括るならむしろ民謡とロック。
382ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 03:15:04 ID:3nqqMSt3
傍から見て378と381がこの先理解し合う事は無いであろう事は理解できた
383ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 05:13:11 ID:ddjZTZ9t
商業目的で作られた曲ではなく、ポップでキャッチーで、
多くの日本国民に認知されている曲がある。

麻原彰晃 - 麻原彰晃マーチ
Miyoco - さっさと引越し!
384ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 08:42:48 ID:WEUR/ddr
日本の音楽業界も、諸外国の音楽業界も構造的には大差ない。
更に言えば、音楽以外の業界にも同じような事がおきている。

グローバリゼーションという名の弱肉強食。

巨大企業が個人経営者を呑み込んで逝った先にある物は、
一体何だろうか…
385ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 11:08:19 ID:EQSThhPA
オリコンって音楽的にダメな人のチャート代名詞って感じ。
オレンジレンジ。クラスでただ叫んで騒いでた、バカな男子ってかんじw
悲しい音楽国家ニッポンw
386ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 20:50:57 ID:WEUR/ddr
>>385

オリコンに限らず、
>>16に書いた様な巨大企業を2ちゃんでいう所の
所謂「荒らし」だと仮定すればどうだろう?
どうすれば良いか、おのずと答えが出る。
387ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 21:29:09 ID:JmxOUy+S
JASRAC金賞にORANGE RANGEの「花」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000412-yom-ent

日本音楽著作権協会は17日、2006年JASRAC賞を発表した。

 CDがヒットし、カラオケでよく歌われ、音楽配信で頻繁にダウンロードされるなどして、
著作権使用料の分配額が多い作品に贈られる。

 国内作品1位の金賞はORANGE RANGEの「花」、2位の銀賞はケツメイシの「さくら」、
3位の銅賞は、前年まで2年連続1位のSMAPの「世界に一つだけの花」だった。

 2005年度の使用料金徴収額の総計は1135億9000万円で、ダウンロード形式の
音楽配信が大幅に増加したことなどにより、3年連続で過去最高を更新した。

(読売新聞) - 5月17日20時14分更新




徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
徴収額の総計は1135億9000万円
388ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 21:36:51 ID:XuzIHT7H
>>387
正直なところ、これの大きな部分がアーティストに行くなら文句無い。
しかし、実際は数%か?
389ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 21:50:06 ID:b7KEQazs
目の上の丹混布ジャスラック潰しいこうっと
390ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:58:58 ID:CAUp7wsr
JASRAC叩きはよく見かけるけど
出版社叩きはあんまり見かけないよな。ここの上の方で少し挙がった程度で。
JASRACに比べてはるかに取り分多いのに。
やってる商売はヤクザ的かもしれんが、徴収機関無くなったら余計著作者に金なんか流れなくなるんだけどな。

>>386
まずどういう根拠を経てその仮定をするに至るのかが理解不能。
ただ単に自分個人が嫌いな企業を荒らしと捉えているだけにしか見えないのだが。

>>388
徴収対象によって手数料とか変わるからここで全部説明するのは無理だが
CDの作家印税については>>186参照。
で、さらにアーティスト印税やら原版印税やら…
もし興味持ったなら音楽ビジネスの本でも買って調べてみてくださいな。
大雑把に把握するだけならネットでもできるし。
391ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 17:01:36 ID:4Bev89PZ
バンド板にプロが答えてくれるスレあったよ
392384・386:2006/05/19(金) 09:40:54 ID:jeis6lZ7
>>390
>まずどういう根拠を経てその仮定をするに至るのかが理解不能。
>ただ単に自分個人が嫌いな企業を荒らしと捉えているだけにしか見えないのだが。

その通り。自分は>>16の様な銭ゲバ気味な企業が大嫌いなのだw
しかし、このスレにマジレスしているヤシの殆どは自分と同意見かと思うが?
>>390は好きなのか?他にも好きなヤシがいたらスマソ。)

その仮説(思い込みか?)に立って「そういう企業を荒らし扱いしよう」と提案した。

気に入っているスレ(=銭ゲバに走り過ぎない、音楽の世界)に、粘着カキコする
奴(>>16)がいたら、皆どうするか?最初は反発したり真面目に反論を試みたり
するだろうが、スグに不毛な行為である事に気付くだろう。
しかし、嫌になって書き込まない(=音楽辞める)なんて、出来ないよね?
そこで、2ちゃんに習い「銭ゲバ企業を華麗にスルーしる!」と提案したい。

ビジネスに突っ走る企業に対し不満や恨み節を連発しても、徒労に終わる。
ミュージシャンや消費者がこのシステムから少しづつでも脱皮出来れば、
必ず状況は変わる。そう信じたい。

どうでしょう?長レススマソ!
393ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 17:23:57 ID:9u6j3OEc
音楽出版社というのはきちんとリスクを負っての対価として印税利益を得ているわけで、
jasracなどの著作権使用料徴収団体とは仕事内容がまったく違う。

音楽出版社が取っていく印税はほぼ半分だが、通常はその代表出版社の下にプロモの割合に応じてサブパブが
あって、分割支払いがされるようになっている。
だから楽曲登録リストだけで分かる代表出版社が利益を独占しているわけではなくて
単にプロモ費負担とサブパブやアーティストへの支払い業務と窓口だけを行っているだけの場合もある。

厄介なのはサブパブで見えないように国内の多くの楽曲に常に絡んでくる巨大プロダクションやらだ。
こういう会社は自社系列のタレントとバーターでタイアップなどを獲得し、それを盾に版権に絡んでくる。

394ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 13:07:05 ID:82C3MpKu
395ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 13:14:31 ID:5oa5k4uD
>>394
うわ、ひょっとして土曜の夜にやってるやつか
見逃したわ
396331:2006/05/20(土) 13:31:20 ID:0Xnwpaj+
http://eonet.jp/musictribe/about_debut/
言ってたらこんなん出てきた
こういうのが増えるといいと思う
397ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 00:27:49 ID:X0T9zZRf
>>396
150円内80円もアーティストに入るのか、結構入るな、
てか今の日本のインターネット販売って普及率ってどのくらいなんだろ?俺は使ったことないけど
398ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 01:20:16 ID:Pi1Assf1
ヤフーのTOPニュースで、モバイルのインターネット利用率が高いみたいだよ。
つまり、携帯電話の普及率はパソコンを越えているってこった。
結果として、>>396のは売れれば売れるが、売れなきゃだめっていう根本的には
今の音楽社会と一緒。
くだらん。
ただ形態を変えたに過ぎん。
399ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:55:55 ID:6bsAMgll
顔だけで売れる日本ワロスwwwwwww

↓以下妄想↓

「タッキー!」
とかもうね・・・

オランゲランゲなんてアメリカじゃ絶対売れない


本当の音楽は日本には少ないだろうな
400ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 05:33:41 ID:mRQN1oGY
本当の音楽(笑)
401ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 06:51:13 ID:mjWUA19Q

諸君!
恨み節のループだけはもう止めてくれ。
(ドンッ!)

諸君にはもっと生産的かつポジティブな話を求める。
(バンッ!)

(…の割に、弱気にsage♪)
402ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 11:04:06 ID:akCeNpg4
396のいいところは、マイナージャンルの音楽もピックアップしてるところだよ。
日本のデスメタルなんか他はピックアップしないでしょ。
そういう可能性の話。
403ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 21:59:58 ID:MRthkM2L
ヤクザに勝る創作家の後ろ盾かー
 
インドの北に国に最強の傭兵国家があったはずだけど
 
ヤクザと違って交渉相手になりうるだろうか
404ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:03:30 ID:OB8hRxyc
3チャンの人誰
405ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:31:16 ID:pbCCdcQ6

自由と平等を謳うメリケン自身忘れてることだけど









出会いがなければ新しい創造は無いよ。



とりあえずバックパッカー量産しる

そしたら世界のどこかで新しいものが生まれるだろう。
406ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 01:07:19 ID:8jPlw2L1
人気のある日本人アーティストは誰?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1027352254/l50

597 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 00:53:38 eOGWhSIM
ウタダヒカルさんのことを日本在住の人からたまに聞かれますけど、
まったく知名度はないですよ。メトロの日系人が極少数知っているというくらいでは?
彼女の楽曲って、アメリカでは うわっ・・・いかにもありがち って感じのものばっかりなんです。
あれがアメリカでウケたら本当に奇跡かも。
407ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 02:01:18 ID:Ajskki1R
今日のフジテレビのドラマ「ヒットパレード」見ればわかるでしょ!
アーティストの才能よりも、マネージメントの能力が大事。
ムーブメントは作為的に誰かが作る。

そういうことなのよwww
408ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 03:18:49 ID:dm3/kaUY
まぁ正論だな
409ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 14:53:57 ID:QQqoDYBE
今の音楽業界にはヒット曲すらないのがわからないか?
いつの時代でも流行の歌はあった。
今は流行歌がないんだぞ。それが業界の限界だ。
今は業界が作るムーブメントなんて無力。個人の音楽趣向の世界だ。
ヒットはプロモーション?
とんでもない、プロモーションだけで時代を彩り、後に残る歌なぞ作れるか。
時代を彩り、今でも謳われるのは本当に良い音楽だけだ。
410ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 16:18:01 ID:BxtSv8JC
流行歌だけが後世に残るってわけでもないと思うけどな
411ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 18:56:19 ID:EMOEdWle
どっちにしろ後世に残りそうな曲も無いけどな。
412ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 19:58:10 ID:NIkj1ZyK
昔に比べて多様化が進んだ分突出したヒットを出しにくくなったってのもあると思うが
413ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 23:22:08 ID:Ehuhp7fq
売れる売れないは別として、CDを出しやすい環境を!!
414ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 23:55:19 ID:VANEanl9
昔に比べりゃMP3だのDAWだので個人が製作する分には非常に敷居が低くなったはずなんだが
無理に既存の流通にとらわれなくてもいいんじゃねえの?
415ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 23:57:22 ID:Ehuhp7fq
MP3とかって実質物ではないわけでしょ?
物として存在するにはCDにするしかない。
416ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 00:01:29 ID:eaOxiEOA
確かにそうなんだが。CDにこだわらない人も多くなっているんだろう。
417ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 18:43:12 ID:bYskqL9s
>CDにこだわらない
業界が疲弊・腐敗してるのはわかるが、これは害悪以外の何ものでもないな。
418ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 19:49:40 ID:dvqHZ2HD
このスレに面白いこと書いてあるよ。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148773417/
419ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 18:06:19 ID:o7hxx/2/
2010年までに俺が全て変えてやるから待ってろ
420ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:09:03 ID:orZxajV9
>>419
任せた
421ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 05:53:10 ID:i02H+rJs
実際、オレたちが何をすればいいかといえば
やはり、法律を変えるべく行動することだろう。

「放送局が出版社を持てないようにする。」

これにつきるだろう。
限られた「電波」を独占している現状。
「自社が権利を持つ音楽だけを優先的に流して、シェアを獲得できる、ゆがんだ体質。」
は法律を変える運動をするほうが一番てっとり早いと思う。

クリーンな環境さえ整えれば、新しい文化はきっと湧き出てくるから。

そして、もうひとつやってほしいのは「著作隣接権」の廃止。
権利は本来、著作者のみに所属するハズ。
移動や譲渡ってなんだよ?!ってなもんだ。株か。電話加入権かw。
これはたぶんビジネスのために、こじつけて設けられたものだろう。

著作権料は絶対に著作者本人の下にすべて渡さなければならない。移動も譲渡も不可。
その後著作者が関連した人々にギャラを払う。これが健全なカタチのような気がする。

一応、こういう風にやってるテイは取ってるんかもしれないけど。



422ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 13:20:55 ID:zaqq3AT+
>>421
良いこと言ってるけど、
「著作隣接権」を勘違いしてるな。

「著作隣接権」と「著作権」は別のもの
著作権は譲渡しても著作権だ。

「著作隣接権」を廃止ということは
投資者や編曲者、歌唱者、演奏者が権利を持つのは間違いだということか?

CDを全アーティストが自腹で作ることと、
あと宣伝を金だけでやることが必要になるが
そんな金は豆腐業界に毛が生えた程度の音楽産業にはハナから無いぞ。

ところで映画は4大投資者が権利ホルダーになっている。
制作者、配給者、宣伝会社、流通会社。

音楽業界で言えば
原盤会社、タイアップ企業、レコード会社が権利を持つのは
不思議なことではないわけよ。

このスレで問題になってるのはこれら会社が先行投資の見返りとして
利益分配を受けているのに対して、
メディアの出版社はなんの投資もしないで、
売れそうなのだけに食いついて
利益だけ受け取っているように見受けられるからだ。
423ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 17:12:26 ID:vM/pZqVm
なんていうんだろ。
そのビジネスに繋げたり、金に換算したりするのやめにしないか?
424ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 17:25:31 ID:szemCyLm
コンサート会場にいる業界人って鬱陶しいね。
単なるコネで入場して、軽く挨拶を交わし「じゃあ、楽しんできま〜す」アホか?
自分の遊びのカネぐらい払おうや!大人なんだから。
会場の外にチケット買えなかった子たちがいる時は特にそう思う・・・。
425ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 21:48:52 ID:vCRNUHAU
昔に比べたらそれなりに変わって来てる、というか変わらざるを得ない状況になってると思うが。
426ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:01:36 ID:B7tc00s0
>>423
いや、そういう社会のしくみ抜きに語ると
「本当に良い音楽さえ出来れば聴衆がついてくる、今は時代が悪いからだ、聴衆の耳が悪いんだ」的な理想論や、
安易なメジャー批判だけになってしまわないか?
427ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:02:18 ID:sKJCWcd3
>>424
超薄給業界だから自腹で買えないんだろ

428ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:06:35 ID:sKJCWcd3
>>423
まー
それがメジャーの基本だから

ならインディでやれということね

資金投資を受けないで
どこまでやれるかだな
429ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:16:48 ID:vM/pZqVm
>>426,423
でもさ、なんで金銭が絡んでくるの?
音楽だよ。音楽。
ただの音でしかないんだよ?
それに何の価値があるってのよ。
メジャーとインディ。そういうくくり自体がちょっとおかしいとおもうんだ。
音楽で食っていくとかいつの間に「職業」というか「金を稼ぐもの」としてなったわけ?
430ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:27:05 ID:a2QmHHde
金やら権利やら絡むのが嫌なら趣味としてやれって話を上のほうでした気がする
431ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:51:07 ID:B7tc00s0
>>429
べつに画家でも陶芸家でも音楽家でもいいんだけれど
「自分は作品をつくりたいだけ、それを誰かが見て気に入ってくれればもちろん嬉しいが、
別に世に発表する気もないし、それで報酬をもらおうなどとは思わない、芸術とはそういうものだ」
という話なら、それはもちろん間違ってはいないが、
要するに別の仕事で食いつなぎながら趣味で音楽をしていれば良いじゃないかって事?
432ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 23:05:06 ID:fkC9771b
金がなきゃ、音楽はできないよ?
433ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 23:30:22 ID:vM/pZqVm
>>431
んまぁそんな感じ。
実は俺の中でもあまり整理しきれてないんだ・・・。
ただ、どうしても音楽=金となるのが、少し嫌でさ。
今の音楽がほんとに上記のものでなりたってるとするならば、
貨幣価値とかお金という概念がなくなったら音楽はなりたたない。
って論理(お前だけの論理じゃんって相対化禁止)ができてしまうわけだ。
現に>>432みたいなことを言う人もいるしね・・・。
はたしてそうだろうか・・・?
まぁあれだね。スレ違いだね。吊ってくるノシ
434ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 00:06:55 ID:a2QmHHde
音楽ったって色々なものがあるんだからそうやって
わざわざ自分で概念を固定して視野狭めんでも。
435ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 00:29:10 ID:k4ECnQ2X
>>433
絵を描くにしても絵の具もキャンバスも結構高いし、そういう意味ではお金がないと続ける事さえ出来なくなる。
そういう費用は生活費と同じだから別の仕事で捻出するんだ、という言い分だとしても
自分は芸術家の作品が何らかの形で評価された時にはそれ相応の報酬が入る仕組みが必要だと思う。

例えば、仮に趣味的に作品をつくっていくとしても、つくった作品を他人に見てもらうシステムは欲しいと思うんじゃない?
それがないと他人の作品に触れる機会も無くなるし。
それとも自分の表現欲求さえ満たされれば作品を広く流通させる必要はない、
見てもらうにしても自分の回りの限られた人に見てもらえれば充分、という考え?
業界を語るにはちょっと抽象的すぎる話だが。
436ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 09:18:26 ID:kjv2kz59
みんなプロになりたいのは音楽だけやって生きて行きたいからでしょ?

問題はそれがあまりにいろいろな利権が絡んで、
音楽やってる人達を犠牲にしがちだって事で。

インディーも利権に捕われず好きなことやれる時代じゃ無くなったし
新人バンドから金巻き上げる連中ばっかだし

でも日本の音楽業界は凄いよ?

コールドプレイが一位になるとね、
アメリカもヨーロッパもアフリカも南米もコールドプレイが一位になるんだよ
ところが日本だけジャニーズが一位みたいな。
そういう堅牢さ、ある種独特のペースで業界が出来てるのは凄いよ。
437ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 11:42:08 ID:nGAgL7QA
日本が閉鎖的なのは欧州圏とかけ離れた言語を原因とするものもあるかもしれんね
438ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 00:09:22 ID:d159mylE
ほんとにこのスレの住人音楽で食って行きたいのか?
自主制作とかわけわかんねえ奴いるし、CD出すのに金出すのが当たり前みたいな事言う奴いるし、業界変えたいって業界の事や金の動きがどうなっているか知らない奴いるし。
自分がまず変わろうって意志もないし。

439ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 03:16:27 ID:aAOiMz+m
そんな批判めいたことばかり挙げてもしょうがないだろうさ。またスレ頭からやり直す気かよ。
だいだい一言、音楽で食っていくゆうても、
今の業界に何が何でも食い込んでいこうと躍起になるヤツもいるだろうし
俺は自分のやり方でやりたいんだっていうヤツだって少なからずいるんだし。


でも、金のことメインになったらまぁ袋小路になっちまうわな。
やれ道具や練習の場所にさえ金掛かるだろ!なんていわれても
はぁ?何の話してんの?としか思えない。だったら働けばいいじゃない。
プレイヤーをやりたいの?システム創りをやりたいの?業界人気取りたいの?
プレイヤー(尊重)じゃないなら楽器板には必要ないよ。他でやってくれ。

もう話が全然かみ合ってないよ。
440ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 23:36:52 ID:rRfgM/sA
とりあえずこういう
http://www.minc.gr.jp/minc-bin/sak_lst2?KENRISYACD=0037612785

メジャーはテレビに出るとかタイアップ付けるとかで著作権と利益を
テレビ局にまんま取られるのが当たり前だみたいな
主従関係をなんとかせいよ

なめるのもいいかげんにしろよといいたい
441ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 06:30:03 ID:f/xuK5rq
>439
話しが噛み合ってない。
変える為に、のスレだろ???
しかもプレイヤーじゃないなら、って支離滅裂www
頭悪いなw

442ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 11:30:10 ID:dAnCycAX
>>440
だってタイアップでももらわないとなかなか売れないんだもん。
みんなテーマ曲でもないと積極的に音楽聴かないからね。普通の人は。
というか、その引用でその主張となると出版社がどういうものか把握してるのかも疑わしいし
ちょっと勉強不足の感が否めないかなぁ…
443ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 14:09:11 ID:OMdZfKgH
音楽が身近になればいんだよな〜。
皆が皆きけ!とはいわないけど、ある程度聞く人が増えれば・・・。
その点CDなどは高すぎる。
おまけつけたりして高くしたり、アルバム一枚でエリクサー買えるわって話で・・・。
じゃあネットで落とせばいいじゃんとタダだし。
ということを言う香具師がいるかも知れんが
常に危険と隣り合わせなのは言うまでもないよね。
444ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 15:05:34 ID:n+Of9UaT
445ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 01:57:01 ID:x3ctZF9g
yasu「avexの人は呆れますわ(笑)、売れ線をやってくれ、と真顔で言われて」
yasu「で、俺らキレて、シングルはバラードだけど、アルバムとライブは自由に」
yasu「ライブはもっとハードに行きたいっすね」

ジャンヌダルク(笑)
446ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 10:21:27 ID:B0+Kj2Jy
レーベルもいまやただの
タイアップ屋の伝書鳩
一概には責められんダロw
447ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 09:38:06 ID:xVJgJ/+y
 
可能な限り多くの知り合いにパスポートを取らせておきなさいな。
 

内外での身分証になりますし

10年期限のやつでも1万6000円程度。


いろんな意味での保険と出会いによる創造のために。
448ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 09:44:59 ID:xVJgJ/+y
各国のバックパッカー宿なら日本語話せる人もいるでしょう
449ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 01:18:03 ID:Ku6omLh/
「放送局が出版社を持てないように法律をかえるために行動する」

これを実現させよう。

テレビの宣伝力が絶大だから、じゃ、こちらも放送局をつくろう!
っってなことはできないわけだから。
放送局は、限られた電波という資源を占有している。独占企業。
その力を行使して、自分たちにもうけが転がり込む作品を優先的に宣伝することは、悪。
映画で権利を分け合うのとは、訳がちがう。
ぜったい、どうにかするべきだと思う。




450ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 09:58:27 ID:0QjKz757
>>449
それを訴えて現在ある有名作曲家兼音楽スクール校長は潰されそうになっている
ここに経緯あり
>>371
451ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 12:08:21 ID:Ku6omLh/
こういう、既得権益に立ち向かうのは、最初にはじめる人がかなりリスクを負うから
なかなか名乗り出てくれる人がいない。

もうすでに勇気を持って戦っている人がいるのなら
みんなで後押ししてやればいいんじゃないか?
ここのスレのぞいてるような、現在の音楽業界に疑問を抱いてる人たちの応援はきっと力になるハズ。
452ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 13:10:06 ID:Kl2cHXTi
こう言うときにこの言葉が沁みる
「正しいことをしたければ偉くなれ」
453ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 15:42:03 ID:wa4e4HZw
手っ取り早く政府転覆させろ
454ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 18:44:38 ID:3FU9z/yC
もっと音楽を真剣にやりたい人のために何らかの道が開かれていたらいいのになあ・・・
音楽やる人→定職につけない流浪者って感じで

音楽配信もメディアが変わっただけで構造は変わりないような気がする
だんだん業界がスポンジのように中身のないものになりそうだな。これじゃ北朝鮮と同じだ。

以上チラシの裏でした。
455ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 19:42:25 ID:f0tfvvr6
やれ業界が権益が、って言うけどさ、
そういう商売ごといちいち否定してたらそのうち共産主義者になるぞ。
利益を生む行動を否定するってのは資本主義を否定することと言っても過言じゃない。
別に共産を否定する気はないけどさ。
456ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 19:55:32 ID:IQ1RdQzh
チャンスがほしいのだ。
チャンスがなさすぎるのだ。
チャンスを増やすことで、良い音楽が生まれる。
457ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 20:03:36 ID:f0tfvvr6
インディーズの中に身を置いてると、
天から降ってくるチャンスばかり期待して
自分からチャンスを作っていこうとしないアマチュアが多すぎる印象があったりもするが
458ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 20:57:50 ID:zis/L3eW
っていうか今はインディーもかわらねえよ

小さいとこはバンドマン食い物にする連中ばっかだし

資本が出来た分、メジャーと同じく金で動かざるを得ないし
459ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 21:41:20 ID:IQ1RdQzh
バランスも大切ってことか・・・。
とりあえず、CDを作りまくり、小さなCDショップにでもいいから置いてもらう。
音楽が身近になる上自分達の知名度もあがるという一石二鳥の方法をとってみてはどうだろう?
安易?安易?
460ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:01:21 ID:f0tfvvr6
安易って言うか、誰が見ず知らずのしかもアマチュアのCD買うの?って話。
で、ハイラインとかに置いてもらっても買うのは身内かインディーズマニアの人くらい。
一般人に聞かせようとするならここで嫌われてるタイアップだのなんだのと
そういう媒体を駆使する方法に頼らざるを得ない、と。
461ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:35:51 ID:IwFe8aAz
媒体にたよることや、商売を否定してるんじゃない。
売るための努力、大いにけっこう。

問題なのは、公正な競争が行われてないこと。
そのさいたるものが、放送局系出版社。
462ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:42:31 ID:g+IlfTy7
蓄音機作った奴はだれだ!
アッーーー!!!
463Q蜀:2006/06/07(水) 00:52:12 ID:A4rSbab7
>>450
これ、訴えられてたんだ。知らなかった・・・。

>「作曲家が承諾していないにもかかわらず、契約しないまま自社の管理楽曲と偽って著作権料を横取りする。

これやられたことあるなあ。
テレ朝ミュージックじゃないけど。

出版もってる事務所はやろうと思えばやりたい放題やれるみたいだからなあ。

人間的に相当信頼出来る相手とじゃないと仕事が出来ないんだよね。
仕事ってそういうものなのか?って、けっこう疑問になること多いよ。

>>455
利益を生むのは良いことだと思うんだけどさ、
その配分をどうするかっていうところにはかなり問題があると思うんだよね。
464ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:39:51 ID:3nWKqOPq
>>456
>>457
確かに実力はあるけどチャンスに恵まれないで燻ってる人は何人もいると思うな。


海外はプロのミュージシャンが全く無名のミュージシャンをオーディションして自分のアルバムに使うってこともあるけど日本はそういうケースは無いね。


音楽業界ももっと門戸を広げたら日本の音楽レベルがあがると思うけど、10人のミュージシャンが100万円儲けて1000万作るより1人から1000万儲けるやり方をしてるから音楽は固執してしまいチャートには決まった人間しか出ない。

残念なことですね。
465ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:57:45 ID:iyOdWXJe
放送局系の音楽出版社も1社だけじゃないんでしょ?

公正じゃなくても競争はある。既得権益のサークルの中でもな。
独占的地位を築いている企業は内部で激しくバッティングしてたりする。

なんだかんだ言って競争があるってってのは共通の認識でいいか?

需要より供給量が多いなら切磋琢磨が強いられ選別という作業が発生する。
これもやむを得ないよな。

現状で箸にも棒にも掛からない人は救えない。
下請けはあらゆる業界で過酷。

という前提も付け加えていいか?

業界を変えるより遥かにたやすく幸福度をアップする処方箋は
沢山あると思うんだが・・・

音楽に絞り込むにしても一世帯を養うくらいのニッチな分野は結構あるだろ。
俺の廻りで音楽に関わって収入を得ている奴はみんなこういうタイプの
代替が困難な特技を持っている。
466Q蜀:2006/06/07(水) 02:16:07 ID:A4rSbab7
>>464
レコーディングじゃなくてライブツアーなどでなら、オーディションってけっこうやってるよ。
まあ、無名の新人は無名の新人でも、一応なんらかの事務所と関わりを持っている人じゃないと受けれないだろうけど・・・。

>>465
放送局間で競争っていってもなあ、そもそも脱落することの無い競争なわけで・・・。

>下請けはあらゆる業界で過酷。

そうだね。
ミュージシャンはどっちかっていうと下請けのほうに近いってことな気がする。

>俺の廻りで音楽に関わって収入を得ている奴はみんなこういうタイプの
>代替が困難な特技を持っている。

代替が利かないってのは大事だよね。

でも一世帯養うとなるとなかなか難しいと思うんだが、
例えばどんなのをやってる人がいるの?
467ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 02:49:01 ID:iyOdWXJe
しかし、小、中、高、大の同級生とか友人の家族とか親戚のまた親戚とか
あと、会社の上司の知人とかそれくらい枠を広げても
ミュージシャンとか作曲家として生活している人は1人もいない。
ああ、マイミクでは2人いたか。

医者、弁護士、大学教授、上場企業の取締役くらいまでなら見つかるんだが。
まあ、これは俺が地方出身だからなのかもしれないけどな。

地方局のアナウンサーとか、全国紙の新聞記者とか、供給過剰気味な職業も
見つかるんだが。

俺が思うに音楽業界って想像以上に需要が少ないんじゃないのか?

>>でも一世帯養うとなるとなかなか難しいと思うんだが、
>>例えばどんなのをやってる人がいるの?

ああ、ちょっと誇大な書き方をしてしまったな。
顧客やら取引先が音楽関係、もしくは音楽愛好家で
実体は小売、不動産賃貸、コンテンツ製作だったりする。
1人、製造業に属し生産ラインに乗る製品を生み出した奴がいるが超例外。
468Q蜀:2006/06/07(水) 03:05:23 ID:A4rSbab7
>>467
>まあ、これは俺が地方出身だからなのかもしれないけどな。

地方でミュージシャンとなると、専門学校関係とか、劇伴専門にやっててその地方に特有のコネがある人とか、
けっこう限られるような気がする。

「音楽関係」で行くなら楽器屋さん(制作業含む)とか、いろいろ出てくるようだけど。

>俺が思うに音楽業界って想像以上に需要が少ないんじゃないのか?

需要は少ないのに供給は非常に多い、という状態な気がする。
「ミュージシャンになりたい!」って人があまりにも多すぎるから、
そういう「なりたい人」を相手にした商売のほうがリスナーを相手にした商売より儲かっちゃうこともあったりするくらい・・・。

供給過多な業界ではよくあること、か。

>ああ、ちょっと誇大な書き方をしてしまったな。

なるほど、他になんらかの食い扶持をもってる、ってことかな?

仕事柄、音楽で食ってる知人は多数いるけど「世帯がもてるほど」となるとガクンと減る。

弦や管の譜面を実際に音をほとんど出さずにサラサラ書いていけちゃう上に
バンドアレンジ、DAWの操作などなどにも精通してる、なんて人はわりと劇伴関係などで儲けていらっしゃったりしてることが多いようで。

別に世間的な「ヒット曲」などに関わったことがあるわけじゃないけど
高級外車乗り回してる、なんていう人はわりとこのパターンなような。
469ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 22:10:21 ID:7oCAqtpA
一番てっとりばやいのは2ちゃんレーベルをつくる。
それしかないだろう。
2ちゃん自体、それなりに知名度あるわけだし
470ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 22:19:39 ID:jaMu3jRx
471ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 23:04:54 ID:1zcDQvtq
あのさー新しいレーベル作ってやれば解決!なんてことありえないでしょ。
何も変わらないし、解決しない。
それはただ既製の集団には馴染めないとか自分の仲間内だけでやりたい、
っていう安っぽい若者心理でしかないじゃん。
結局それでできることは今までと同じことの繰り返しだよ。
おばかさんwww
472ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 23:14:19 ID:7oCAqtpA
>>471
でもその仲間内ででかくなって、対等の立場に登りつめることは不可能ではないわけでしょ?
まぁかなり甘い考えだし、素直に受け入れるが。
473ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:04:00 ID:yF9uENmQ
>>469
レーベルだけの問題だと思っているのが笑える
474ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:06:56 ID:yF9uENmQ
この問題は
少なくともレーベルやら音楽業界が
最低でも芸能界やテレビ局や電通などのどれかと対等にまで立場が強くならない(ありえないが)
解決しないんだよ
475ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:12:11 ID:BYMfoJGZ
局をつくっちゃえば。
476ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:42:46 ID:o1lSKMSY
日本は音楽と芸能がいっしょなんだな・・・。
477ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:50:25 ID:BYMfoJGZ
外国もだろ。ブリちゃんとかマイケルジャクソンとか。
478ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 02:56:23 ID:BBVoRc4E
結局さぁ、何が欲しいの?
立場?

結局は自分自身がテレビとか広告が大好きで尺度が知名度なんじゃないの?

ぶっちゃけ俺は業界を変えるまでもなく状況が変わりつつあると思う。
アイデアと実行力と少額の資本で結構面白いことができるようになってきていると思う。
479ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 03:23:58 ID:Vp57vadU
少子化なんつってる時代にさ、子供騙しミュージックを売ろうってのが
センスないね。ちょっと考えた方が良いよ。
480ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 07:45:50 ID:yF9uENmQ
CDを出したい->最低ラインの受注取るのが条件->受注は宣伝材料が条件->金が無い->宣伝できない->各所に権利譲渡して+企画力でリリース->売れて儲かるのは利権屋
481ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 10:03:48 ID:iIu2sNoJ
そんなこと言ったってお前らだってどっかのレコード会社が声かけてくりゃホイホイついてって
そっち側の人間になっちまうんだろ
482ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 13:39:00 ID:o1lSKMSY
XのYOSHIKIの場合


ライヴの動員を増やしたい↓
そうだ! 広告だ!

雑誌社へ、出来た広告を持ってこいと言われる

印刷工場へ行く、「お金がいりますよ」と言われる

お母さんに三百万借りる

「広告代理店で原版作ってきて」と言われる

代理店で作ってくる

印刷、広告掲示

ライヴ動員増える、紅バカ売れ

何千万もうかる

全額広告に使う

エクスタシーレーベル発足↓
だがエクスタシーは手作業でYOSHIKIも梱包や伝票を書いていた。

面倒臭くなりSONYと契約


みんなもやってみよう!
483ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 14:30:20 ID:0LHpFtza
レコードがどうのこうのいってる場合じゃないかもしれませんよ!!
1.レイプが得意な <丶`∀´>と(`ハ´  )が日本に大量に来る。
2.住む場所と月17万を「何もせず」貰ってる(生活保護という名目)
3.あげく今の待遇じゃ「不満」とか言ってる
4.そして、政府は在日>日本人という意味不明な法律を作ろうとしている

自分を国を守らないか?

【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149914678/
484ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 21:46:44 ID:X/3omcaN
日本の音楽産業より俺はまず日本の音楽教育に違和感あるな。
なんで小学校の音楽の授業ドレミファソラシドからなんだ?と思う。
国語教えないで英語ばっか教えてるようなもんだし。
日本の歌詞の曲でも明治以降の西洋理論で作られた曲ばっかだし
485ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 22:12:17 ID:yxs2O0pQ
ドレミってイタリア語じゃなかった?
486ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 23:14:54 ID:8E3Vdb+C
>>485
そうだけど?
487ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 01:30:35 ID:ZWcJzqb5
ポルトガル語でもドレミファソラシド
488ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 09:46:36 ID:xyOx/lk3
業界のいろんなしがらみとか、権利とか考える余地もないほどにすごい曲を書くのがアーティストの生き方じゃないですか。
489ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 09:57:54 ID:xyOx/lk3
業界を変えたいと思うのは才能がない奴の発想。

業界がどんな体質でも才能のある人間は売れてる。
490ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 12:16:53 ID:cMoDAkFo
月20万ばかしの丘陵でひいひい言ってるのがバカらしくなってくるな
491ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 12:25:43 ID:PHWG0JN4
なんで業界変えたいん?
492ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 12:53:49 ID:z4GZP0AQ
>>489
どんなに才能あってもレコード会社の売り方次第で売れなかったりするよ。逆に才能なくても売れてる奴いんじゃん。アーティストの実力=セールスとは必ずしも結びつかない。
493ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 12:55:45 ID:cMoDAkFo
>>490
は村上ファンドの報道見ながら実況板と間違えて書いた誤爆なんだが
うまい具合に意味が通ってるwww
494ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 19:01:20 ID:q4Br28OO
恵比寿の大手有名プロダクションに知ってるやついるけど
5年目で月給込みで17万って言ってたぞ・・・
495ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 19:05:49 ID:q4Br28OO
週に残業30時間はあって
でも残業代は無いのが決まりらしい
可愛そうだとちょっと同情した。
496ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 20:55:44 ID:YxiKwvfB
>>494
恵比寿の大手有名プロダクションってイニシャルSくらいしか
心当たりが無いんだが。
497ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:46:54 ID:6Krp1LPm
中学二年生なんだけど、こうだみたいな歌手になりたい!!
レンジサイコーじゃねぇ?
周りが口ずさむ曲、スピーカーから流れる曲はアイドルやらレンジやら・・・
(好きでないだけで糞まではおもってない)
小学生の頃は俺もそんなんでキャーキャー言ってた・・・
だから周りの人の言う事も分からなくもない。
でも小6でギターを手にし、ゲーム、漫画、間食、時間、様々なものを惜しんで没頭している。
勿論夢は(理想になってしまうが・・・)自分の中の本物のプロミュージシャン。
また、その延長線上には音楽業界を変えるとゆうのもあるのだが・・・
それになる為には一人でも多く俺の求める音楽を理解してもらう必要がある

ささやかにもその輪を広げている。その中でさらに学校、スト、ライブに呼んで音楽の理解を深めさしている。

用は2chで百回糞レンジより一人でも多く周りを理解させる。話はそこから。
厨房がでしゃばり過ぎました・・・大変不徳の致す限りです・・・
498ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:48:11 ID:6Krp1LPm
jhf
499ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 01:07:18 ID:I6vi0z0N
>>497
釣りに乗ってしまうが、何いってんの?
500ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 02:01:34 ID:y1ii6u9g
>>497 >>499に同意
 
音楽で食ってきたいのか。 業界を変えたいのか。そこ決めないと。
501ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 09:21:58 ID:UtYImAUf
>>500
それは必ずしもきめなくちゃいけないものなのか?
どっちにしろこの腐った国ではなにやっても無駄なのかもしれない。
にひりずむ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
502ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 11:39:08 ID:Rkq8ELi8
おれも昔思ったよ。
はじめて自分の曲が採用になって、
なんで仕事したことも無い会ったことも無い名前の会社から
著作権譲渡契約書が送られてきて、署名して返送してください
って来たから
事務所に聞いたら、
そこが俺の今回の曲の管理する出版社だって言われて

ん?出版社?なにそれ?みたいな(ヮラ

んでそのうち
だいたいは契約先が放送局とか芸能プロの会社だとわかってきて
どれもタイアップしてる番組の局とかだったんだけど
芸能プロはどういうこと?って思ってそのうち聞いたら
そのドラマに出演してる役者の事務所だってさ

あーそういうことかと
そいう会社が著作権の半分を取っていくシステムだとはまさか思ってなかったからさー


503ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 12:05:33 ID:UtYImAUf
>>502
いきなり、著作権譲渡とはwww
またへんな感じだな。
なぜ、作った曲を出版社に管理されなければならないのかようわからんよ。
それがたとえ、自分の利益確保だったとしてもね
504ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 22:09:47 ID:UtYImAUf
★反日マスゴミに宣戦布告!?【2ch発】24時間インディー放送局誕生!!★

マスゴミが伝えない「真実」を伝えるべく、遂に2ch有志が立上がった!
賛同者、協力者、アイデア等を広く大募集中です!奮って御参加あれ!!

カテゴリが充実すれば、自分で作った曲をうpでき、幅広く聞いてもらえる。



【ネットで中継】放送局を作るOFF【自宅ミニFM】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150250373/l50
505ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 02:41:59 ID:HDv/Jt3w
>>497

日本語はちょっとおかしいが
中二で「こうだみたいな歌手になりたい!! 」なんてなかなか凄い奴じゃないか。

当然、香田晋のことだよな。
頑張れ。未来の「唐揚げ もみもみ」のタイアップはお前のものだ。
506ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 11:50:59 ID:MqT01cM1
主観的な意見が大杉。
というか音楽やってるやつ故の「自我の未分化-感」で世界をみても
みたいようにしか見えてこない。

狭い視野で得られた情報で「いける!」と思って行動開始したものの、
予想と違う摩擦を感じたりするのがやなんでしょ。
まずスタートの時点で、音楽とそれを取り巻く社会的状況、自分の能力を
正しく理解していなかったというのがあるんじゃないの?

まともに業務レベルの演奏能力があって、理論もバッチリで、
世の中のこともきちんと理解していて、見栄を張ったりしなければ
普通に喰っていけるだけのお金は稼げるよ。

ここの多くの意見が「俺を認めない社会への敵意」からでているように感じる。

現状をみるに、メジャーレーベルは放っておけば勝手に自滅するから、
その後の世界で何が出来るかを考えて準備しておく方がいいと思う。
507ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 12:40:39 ID:vcvhVGhI
>>506
今、日本がどの状態にあるかしってる?
知らず知らずのうちに支配され首輪がつけられてる。
情報も規制されているしね。
そんなところで音楽だって?笑わせるなよ。

>ここの多くの意見が「俺を認めない社会への敵意」から・・・。
こんな社会から認められても嬉しくもなんとも思わないのだが。
508ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 12:56:40 ID:MwZUywqv
発言に説得力を持たせたいのなら具体例を挙げて書くと有効です。
509ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:01:19 ID:piZ2xW00
Avexってこれからどんどん大きくなっていくか
一気に消えるかのどちらかっぽいね。現状維持はなさそう。
510ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:35:48 ID:vcvhVGhI
>>509
層化さんとくっついてるからな。
消えることもないだろうと思う。
ってことは前者か・・・。
511ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:42:15 ID:vs9pO0BX
でもまあ大きくなれるだけ大きくなったって感じがするんだが。
これ以上大きくなるのは音楽産業自体がまたバブル期に入って拡大しまくらないかぎり
普通に考えてAVEXはでかくなれる限界まで来ちゃってるだろ。
これ以上大きくなる方法っていえば
B'zやサザンやラルク、グレイあたりのCD出せば絶対にキチガイみたいな量が売れる人を
全員引き抜いてくるくらいしかないんでないの。
B'z引き抜けばビーイングは潰れるし、そうやって片っ端から潰していけば市場独占
512ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:48:34 ID:vcvhVGhI
>>511
つ情報操作。
それと、ジャ○ーズ関連も忘れちゃならん。
アイドルとはいえ「歌」を歌っているわけだしそれを「音楽」として認識することはかのうだろ?
513ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:51:48 ID:vs9pO0BX
ジャニ関連は全部じゃないっぽいけど一部はAVEXから出てるんじゃないの?
タッキー&翼とか、V6とかその辺りは出てた気もするんだけど、違ったっけ。
514ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:58:08 ID:vcvhVGhI
>>513
俺もよくわからない。
だがほとんどの大きな会社は層化がバックにあると思われ。
少なくともエイベックソはがち。
515ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 15:51:21 ID:MwZUywqv
ソースは?
516ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:04:22 ID:vcvhVGhI
>>515
ほらよそーす厨ちと濃いぞ。
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
517名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 16:05:06 ID:rHRZ6ZMV
でもエイベックスの松浦社長はバーニングプロの社長に忠誠誓っていますしね。
518ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:05:47 ID:vcvhVGhI
直リンしてしまった!調子に乗るとすぐこれだ。
吊ってこよう。。。
519ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:13:17 ID:MwZUywqv
よりによってソースそれか…
それ出すくらいだったらまだ「ソースは無いが自分の目で見てきた」って言ったほうが信憑性あるんだけどな。
で、まだゴシップ雑談続けるの?何でもいいけど。
520ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:19:30 ID:vcvhVGhI
>>519
ごめんな。このぐらいしかなかったんだよ。
そんなもの続ける気はないが、ただネタとしては面白いだろ?
さぁおしまいだ。
だがどれかが本物でどれかが偽者なのは確か。だろ?
521ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:22:48 ID:HbaVknSk
取り敢えず、放送局が免許制であるのに手が付けられない以上、次善の策として
放送局が自ら制作するもの以外のcopyrightを保有すること及びそれを保有する
会社に支配力を持つこと(株式を持つとか取引きで不利な扱いをするとか)を禁止
することを明示する法律を作るしかないでしょうね。公正取引委員会がちゃんと
機能すればいいんだが。地元の民主党か自民党か共産党の事務所に行って話をする
んだ >>1
そういう奴が増えれば変わるよ。
あと、直接このテーマに触れているわけではないが、この本は必読

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/249-2322843-8261138

522ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:49:03 ID:4a+NI+qK
★反日が隠す真実を伝える【2ch発】24時間インディー放送局誕生!!★

既存メディアが伝えない「真実」を伝えるべく、遂に2ch有志が立上がった!
賛同者、協力者、アイデア等を広く大募集中です!奮って御参加あれ!!


【ネットで中継】放送局を作るOFF【自宅ミニFM】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150250373/l50
523506:2006/06/15(木) 18:53:22 ID:MqT01cM1
>>507
なんで規制化の流れになっているかというと、国に金がないからだわな。
頭数ばかりいて稼ぎが少ない国民ばかりだから国が纏まってないんだろう。
規制されている内容に関していえば『天下り』先の確保という実体があるよな。
大義として「平和」だとか「安全」だとかを掲げているだけで。

それはそうと、そういうところでのスローガンに用いられるタームって
若年性音楽馬鹿が声高らかに歌う言葉と同じってのが面白いね。

これからの人達が、多面的なものの見方が出来るように
(強硬な言い方でありますが)『しむける』ということをするにも
その為のスキルがこっち側に果たしてあるのかというのが課題じゃないの?

問題意識なら誰にだってあるんだって。
そのベクトル無きエネルギーをどう導いてやれるかっていうところを
発言する側がきちんと理解していかないと、政治やカルトと同じように見られるし
結局はそういった『形』に落ち着いちゃうんじゃないの?

君のカキコには、意識の高まりだけを感じる。
524ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:56:06 ID:vcvhVGhI
>>523
正直にかく。
今、ものすごく感情的になってるが理性的に受けとめてくれ。
あなたならできるはずだ。
それと話がそれる可能性もある。そこも補正してくれ。
所詮べん(ry

金がないから情報が規制されるの?
じゃあ金がある国になれば情報規制されないと。
そんな馬鹿なことがあるか?
この先、国の借金とか帳消しになり、皆豊かになったら規制が緩和されうる?
本当にそう?
これからの人たちに多面的な見方を「仕向ける」ことについてだが
スキルは必要ないだろ。一つのヒントさえだしておけば後はことがうまくいく。
それと問題意識は誰にでもあると言っているが、そこらへんにいる人間をみてそう思うか?
そういうこといってる自分こそ、問題・危機意識がないんじゃないか?

そもそも、音楽に「形」など求めることがおかしいと思わないか?
いつから基準を欲し、いつから基準に従うようになった?
基準・決まりがあることにより、できる範囲が狭められる。
なぜ、ジャンルなどに縛られなくてはならない。
どこぞの馬の骨が勝手に作り出した一ジャンル。
そこにいたくなくとも分けられてしまう現状。

簡単に言うと、俺は「個」を尊重し、主張したいのかもしれん。
525ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:00:29 ID:MwZUywqv
一回、主張したいことや論点としたい部分をできるだけ簡潔にまとめた方がいいかもしれない。
526ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:07:05 ID:vcvhVGhI
>>525
よく言われるというかまたちょっと感情的になるが理性的に受け止めてね。

主張したいこと・論点。
なぜ読み手のためにまとめなければならん。
哲学者の本は読み手に分かりやすいようにかいてるか?
専門書は読み手にわかりやすいようにかいてあるか?
読み手が勝手に解釈すればよいものよ。
いってしまえば、理解できる頭を持ってるいるか否か。
もっていないのなら書き込まなければ良いし、見なければ良い。
その話題についても触れなければいい。
理解するまで読み返せば良い。ただそれだけのこと。
527ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:37:32 ID:MwZUywqv
なんかどっかの高校生コテに通じるものがある気がするなぁ。

あなたのやりたい事がただ不満をぶちまけるだけならそれでいいよ。
ただ、それに対して人の意見を聞きたい、自分の主張を聞いてもらいたいのであれば、
相手が自分の意思を理解しやすいように配慮しないと主張が伝わらなかったり誤解が生まれたりで
先に述べた目的を達成することが困難になるからね。

>>526の主張だと、結局全部他者に求めてばかりで自分は垂れ流すだけ。
これじゃただの自己中、わがままとしか周りの目には映らない。
今の君と議論しようって気を起こす人は少ないんじゃないかと思うな。
自分が少しも変わろうとしない人間との議論なんざ壁に話を伝えようとするようなもんだし。
528ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:53:58 ID:vcvhVGhI
>>527
私の主張などはどうでもいいのです。
耳(目)に入る人には入るだろうし入らない人には入らないわけですから。
それと人の意見などというのはその辺にありますし
私は人の意見などを求めてはいません。
それと私は正しいと思ってはいません。
ただ、書きたいように書き正直に今思ってる気持ちを書いたまでです。
簡単にいうと何も求めてません。
言ってしまえば余計なお世話です。
人にあーだこーだ言われる筋合いはないですし、あなたにそのような権利があるのでしょうか?
所詮は議論。言葉遊び。単なる暇つぶしにすぎませんよ。
揚げ足とってみましょうか?
俺、議論したいなんて一言もいってないよ。
それに、主張はしているがそれに対しての意見が聞きたいともいっていない。
あなたの脳内で勝手に変換されたんじゃないの?
自分の都合の良いように捉え、それを疑わない。
そういう人とも議論は成り立たないし、それこそ壁とお話しているようなものでは?
人のふり見て我がふりなおせって言葉知ってますか?
529ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:03:47 ID:OrcXUM6a
んじゃー一人でやってろ。反応求めるな
530ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:07:39 ID:vcvhVGhI
>>529
お!いいとこついてきたねwwww
何も求めないといったくせに反応を求める。
矛盾してるところをよくぞ突っ込んでくれたwwww
531ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:16:13 ID:MtZ2qenu
>>509
株式公開しているから
買収されたら一環の終わり。
大した資産が無いレーベルなんぞ誰も買わんと思うけどw
532ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:22:59 ID:MwZUywqv
「あなたの〜」の行と「ただ、〜」の行に改行加えれば誤解されなかったのかな。
それと「ただ」よりも「もし」等のほうが意図を伝えるには適切だったか。
なんか文章力ないばかりに不快にさせたようですまんね。
533ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:27:59 ID:Nbft5PCR
ここは何をするスレッドですか
534ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:34:13 ID:MwZUywqv
でも、さすがに理性的に受け止めてって言われたから
真面目にレス入れたら「人の意見など聞いていない」じゃ
受け止めようとした側としてはちょっと残念だよね…

>>533
ごめんね
535ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:09:10 ID:xAnefmGn
悪いけどやっぱり>>530までの一連のやりとりって

> ここの多くの意見が「俺を認めない社会への敵意」からでているように感じる。

結局ここから抜け出せていないように思える。
匿名掲示板の面白さではあるけれど、>>534とは年齢や経験が離れ過ぎてるんじゃなかろうか
536ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:22:58 ID:KVQ+jeoi
知恵と知識と実力のある人は
独立でもして勝手に上手くやるものです
537ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:26:25 ID:Z8zKjmSO
変えるつったってどう変えたいんだよ
538ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:40:20 ID:ccjjauUW
アイドルなんて作られたラブソングでも歌って使い捨てられやがれ!!

勝手にしやがれ!!
539ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 01:13:48 ID:DB5+7DrH
読むのに疲れるよ、長文は・・・・
540ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 09:55:00 ID:zlbU6wnF
AVEXったって所詮国内の1レーベルじゃん
確かに国内では2位にまでなったのはすごいが
いまや5大レコード会社も再編で3つになろうとしてるし、
物流専門会社になろうとしてるときに、音楽業界をどこかの会社名を取り上げて
ネタにするのはナンセンスだよな

541ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 13:02:32 ID:qE/oyn4k
一番日本の音楽業界をダメにしている根源はジャスラッ糞ということでFA
542ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 14:42:28 ID:zlbU6wnF
結局この運動の発起人の作曲家って
どうなったの?
抹殺?
ホムペとかあんの?

543ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 14:56:29 ID:5XLc1CeE
この運動とは?
544ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 20:53:26 ID:B6Oyx9or
現代は糞音楽がベストな音楽♪
545ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:35:53 ID:Cw9Na5ye
私は糞みたいなジャズフュージョンなどをベストだと思って聴いてます
546ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:43:45 ID:FIENxHLv
ジャズはブラスがうざい。
あとウッドベースがまーじでうぜぇ!!ピッチ合ってないくせに何ボンボンどんくせーフレーズ弾いてんだよ死ね
547ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:47:20 ID:PSd+9qft
おまえらさっきからゴチャゴチャ言ってるけど、今の日本の音楽業界の何が悪くて、どう変えたいの?
簡潔に書いてくれ。
テンプレートは以下のとおり。

悪いところ:

こう変えたい:
548ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:50:52 ID:Cw9Na5ye
>>547
変えたいと思ってるのは
革命家の>>1だけです
われわれは不平不満と駄目だししか
しないクズです
549ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:59:11 ID:HZ7YrIiz

悪いところ:ジャスラック

こう変えたい: ジャスラックをなくしたい。が、無理なので変わりに漏れが消える。どうだ!!!!!!!!!!!!!
550ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 23:23:43 ID:PSd+9qft
>>549
 ジャスラックがなくなるとどんな風にいいの?
551ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 00:35:55 ID:8D9MCaKR
インディーも腐敗してるのにカスラックが消えたくらいで・・・。

割り切るのが一番じゃないの?
音楽だけで生活したいなら、
音楽の才能だけを磨いて生きたいならさ。
552ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 00:46:34 ID:yvHjO4yu
くどいようだけど、ジャスラックの何が悪くて、無くなるとどんな風に良くなるんだ?

あと、他のみんなも簡潔に教えてよ。

(テンプレ変更)

日本の音楽業界の悪いところ:
 (理由):

こう変えたい:
 (結果):
553ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 00:49:24 ID:3ZVeoOLa
日本の音楽業界の悪いところ:
 (理由): 俺のクソ曲を認めてくれない

こう変えたい:
 (結果): 俺のクソ曲が500万枚の大ヒットで豪邸と高級車買ってアイドルと結婚
554ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 00:55:14 ID:yvHjO4yu
>>533
 いきなり結論が出たw
555ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:28:33 ID:5RpW3/J2
まとめ

>>1
の答えは
>>450
>>521
でしょ

あとはバックにいるバー○ン○やら永田町やらを
どうするかだろ
556ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:31:20 ID:ElFpXZwS
新書本の宣伝スレか
557ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:43:47 ID:yvHjO4yu
欧米か
558ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:47:31 ID:eGhxL7a2
たなか
559ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:48:47 ID:ElFpXZwS
ワロタ
560ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 08:33:17 ID:kh0IwHc6
ところで、なんで日本の音楽業界を変える必要があるの?
561ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 10:58:06 ID:LfzLjEwR
音楽産業自体が終焉を迎えているからに決まっているでしょうが。
562ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 10:58:29 ID:vmgc8pCF
携帯厨が多く、年齢層の低いところでこんなこと話し合おうってのがまず間違いだ。
563ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 14:04:25 ID:aWLL85hc
↑携帯から乙
564ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 14:43:42 ID:88qPrUHM
>>563
ほら、お前みたいな携帯厨がすぐにでてくるだろ?
まともにやろうとしてるのが馬鹿みたいだ。
565ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 16:21:59 ID:oCM2iRpU
まあ糞スレにするかしないかはあなたたちしだい
566ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 00:07:52 ID:2h7YQ11P
age
567ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 00:22:15 ID:v1N3wHVn
Winny
568ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:07:57 ID:/FMtls2n

http://www.youtube.com/watch?v=HetVeqT8xPc&search=nananine
Nananine - Stranger Paradise(2004.2.25)

http://www.youtube.com/watch?v=NTeRqs6WkKw&search=Nanase%20Aikawa%20
相川七瀬 - 夢見る少女じゃいられない(1995.11.8)

http://www.youtube.com/watch?v=LENG6f6hIkI&search=KAT-TUN%20
KAT-TUN - Real Face(2006.3.22)

>シングル「Real Face」では、作曲にB'zの松本孝弘氏、作詞にスガ シカオ氏を迎え、
>ロックをベースに、ヒップホップ、ダンスミュージックなど、
>『さまざまな要素を含む』デビューにふさわしい最強ナンバーに仕上がりました。
569ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:13:25 ID:cRYGtsHF
>>567
Winnyみたいなああいう違法コピーは
結果的にはそこまで影響がないという研究結果がアメリカで出てたが。
むしろ音楽に触れる、興味をもつきっかけを作ってCDが売れるようになるとも。
たしかに売り上げが減る分はあるのだけど、
マイナス面だけじゃないってことは覚えておくといいです。
570ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:36:01 ID:x6yQ18DT
>>569
逆にCDの売り上げは上がったって話だぞ。
571ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 11:39:24 ID:bNSpP8Bm
これほど誰が何をしたいか全くわからない(目的意識が無い)ままレスつけてるスレもはじめて見たw
572ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 12:14:28 ID:x6yQ18DT
混沌とした世界でいいじゃないですか。
目的がないと生きていけないマンモーニはこのスレへの書き込みは禁止ですよ>>571
573ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 12:46:51 ID:MlXq+mnl
>>569
WinnyやらShareやらで落とした音源を聴くってのはレンタルショップで視聴するのと似てるよね。
それで気に入ればCDを購入すればいいし、気に入らなければ買わなければいい。
574ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:14:39 ID:gTAxYNuA
>>573
そうそう。
もっと言うなら、Mステみたいなテレビの歌番組を見てる感じだとか、ラジオ聞いてる感じだよね。
しかも自分の興味のある最新のじゃない音楽でもOKってところがテレビなんかよりもっと優れてる。
575ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:16:31 ID:bNSpP8Bm
>>572
逆切れか達観してるつもりか知らんけど、このレスで論じるのに世界の話も、他人の生き様も別に関係ないだろw
ところで「なんで日本の音楽業界を変える必要があるの? 」って問いにコメントできるの?

>>573
 表現者から見たら全く違う
576ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:23:22 ID:gTAxYNuA
>>575
> 表現者から見たら全く違

多分、それはわかってないんだと思うよ。
MP3だけいいと思う人はそもそも最初からそんなCDなんて買うほどだと思っていないわけだからね。
だからnyがなければ音楽はCD買ってまで聴かない。
ラジオやテレビ番組だけで十分、よくてレンタルするくらいでしょう。
CDを買う人たちというのは最初からCDを買う。タダで手に入ると知っていたとしてもね。
577ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:48:23 ID:bNSpP8Bm
>>576
 そんな考えもあるかも知れないが、基本は「買って聴く=表現者を支持する姿勢」
 買うかどうか決めるのに違法コピーにも意義がある、それが表現者にも恩恵がある、なんて考えはリスナー側の屁理屈
 
578ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:57:45 ID:gTAxYNuA
屁理屈ではない。
それだったらレンタル屋の存在だって否定することになるよね。
でもレンタルしてコピーするのは相変わらず放置。
表現者なんていってるが、結局は商売やってるわけだから
消費者心理の研究をしっかりとするべき。
その上で問題がないと判明したのならそこにグチグチ言うことじゃない。
本当の表現者であれば、
CDを買ってくれるとかそういうのよりも
まず第一により多くの人に自分の楽曲を聞いて欲しいと考えるべきなんだから。

商売としても問題ない、表現者としての方も問題ない(むしろ良い方向に行く)、
これでどこにそんな突っかかってくる部分があるっていうの。
579ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:18:07 ID:5pD+ABGk
>>577
考えが古いね。
漫画本でさえ「立ち読み歓迎、内容が良かったら買って下さい」ってのが
出てきてるんだから。試聴上等ってくらいのもんじゃないとね、この時代。
580ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:35:05 ID:3et+OCbU
p2pを利用した試聴システムを作り、そこからダイレクトで商品購入できるようにする。
これが次の音楽業界の形でしょ。まあ47氏がやろうとしてることなんだろうけど。
581ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:39:21 ID:qOFNMVN/
>>47


(゚д゚)



と、一瞬思った。
逮捕されてから新型nyがどうとかテレビでやってたけど、シラネ。
582ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:13:19 ID:TpKR03Re
日本以外はレンタルCDも違法。
ソフトを貸すというビジネスを認めたことで日本は世界から非難された。
ウインドウズをレンタルしてる店なんてないだろ?
583ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:17:20 ID:TpKR03Re
このスレは
音楽業界を変えるスレじゃなくて
悪徳利権者を排除するスレだろ

頭いい奴少ないな。
584ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:36:49 ID:bNSpP8Bm
>>578
違法コピーを正当化しさらにそれが表現者に恩恵を与える・・こんな与太話が屁理屈でなくてなんだ?
レンタルと、そのコピーと、違法コピーの話は全然別物だよ。
それを議論上の分が悪くなったからって、すりかえるな。


>>579
違法コピーと試聴は別物だろ。おまえ、何言ってるの?
そういうリスナーの腐った根性こそが日本の音楽業界をだめにしてるんだよ。
585ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:48:37 ID:TpKR03Re
たとえば自分が必死で年月かけて開発した製品が特許登録してもなお
他社ですぐパクられて安く大量に売られるような経験とかがないような、
多少なりとも社会経験とかがない奴には馬の耳に念仏な話題だな
586ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:08:23 ID:bNSpP8Bm
>>585
584だけど、それはそうなんだけどね。
たとえ馬の耳でもいつか考えをあらためてくれればって親心で、ついいっちゃうんだよね。
食いついてくるやつは、まだ議論しようって思う気があるだけマシかな、と。
 
 
587ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:24:30 ID:ZgmU2wII
レンタルや中古の市場を放置しているのは
層化利権絡み。
どっちにしても層化に金が落ちるシステム。
588ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:25:03 ID:TpKR03Re
結局はPCソフトみたいに
音楽や映像のソフトにも
試用ソフトとかパスとか登録システムとか
なんらかの統一スタイルがあれば
済むんだろうけど

どっちにしても無形商品は
開発側の才能や労力や投資に反し、必ずコピーされる運命にはある

中国の今の発展はそれが大きい
中国のいくつかの都市は東京の何倍もの
ハイテク高層ビルが乱立し、街はバブル景気のように浮かれている
ファッションもデザインも近代化の最先端状態

著作権無法を貫き、外圧にも強い国ゆえだな

589ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:27:36 ID:GORtb4+R
>>レンタルと、そのコピーと、違法コピーの話は全然別物だよ

ほーら、無知なことを自分から晒してるよこの馬鹿w
法律的に見て、レンタルしてきたものをコピーすることと、
ネットで違法ファイルをダウンロードすることとはまったく同じレベルなんですよ。
分が悪くなったから摩り替える?はあ?おまえは本当に馬鹿だなぁwww

>>585
だからそういうものとそもそも消費者層が違うことがわからないのか?
お前が言っていることというのは
「人を殺してはいけない。だから動物も植物も一切殺してはいけない。食べ物として動物を殺すのも駄目。」とか言ってるくらい馬鹿。
そしてそれに同意しているID:bNSpP8Bm。話がずれていることに同意しているアホ。

ID:TpKR03ReとID:bNSpP8Bmは連続で書き込みまくって
ここのスレの総論をずらそうとしているみたいだが、
そんなもので流れが変わるとでも思っているのかこの真性馬鹿どもは。

おまえらは
プロとしてやっているが能力がなくて全然売れていないことをそうやってファイル共有ソフトに責任転嫁している社会のカスか、
勝手にCD買っておきながら自分だけが金出してて、
CDをかわずに音楽を楽しむ奴がいることは許せんとか僻んで一人で盛り上がってる醜い性格の人間かなのかはわからないが
いずれにしろお前ら二人は、頭悪いただの馬鹿。
何が親心だお前は本当に頭が悪い。経済の勉強をしてからものを言え
590ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:32:08 ID:GORtb4+R
>>食いついてくるやつは、まだ議論しようって思う気があるだけマシかな、と。

スレの流れをみるとわかるが、
食いついてきてるのはお前ら2人。
591ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:32:20 ID:TpKR03Re
ふーん、消費者層が違うことに何の理由があるの?
592ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:33:39 ID:TpKR03Re
やっぱ君もうちの会社のソフトをコピーしてばら撒いている一人?
593ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:38:46 ID:bNSpP8Bm
>>589
誰が法律的に同じだといったw
自分が間違っていると自覚してる奴ほど口数が多くなるもんだよ。
594ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:52:04 ID:lPZcAgoz
そして、相手の致命的間違いを探せない人は、レッテルを貼ったり捨て台詞を吐く様になります。

レッテルだったり捨て台詞だから、間違ってるとはいえないが、人間の行動としてね。
595ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:54:42 ID:3AcUurJg
まさか子供は万引きしても違法でないとか
嗜好品とか子供向けお菓子はタダにしろとか
言い出すんじゃ?w
596Kunippa:2006/06/18(日) 17:00:56 ID:IExXZDlk
日本語のロックは乗れないからな。
597ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:19:42 ID:TpKR03Re
芸術文化人は動物や植物と一緒で
殺していいってことか?

今の日本の音楽市場は結局はこういう庶民の芸術意識が根底に
あっての姿なんだよ
オリコンみてのとおり
598ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:24:46 ID:Bwf4X7To
これ著作権スレじゃないだろ
599ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:28:06 ID:Bwf4X7To
まず1は産業構造知らない奴に説明すれよ
600ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:35:45 ID:K1YplBYa
いい加減P2Pの話やめれ。

このスレで話し合うべきことは
・ジャスラックの問題
・プロモーションに金掛けたかどうかで売れる売れないが決まってしまうこと
・avexを筆頭に糞みたいな音楽の垂れ流し

大体この3つのことだろう。
こういう今の日本の音楽業界がおかしい部分を変えていくためにはどうすればいいのかを考えれ。
P2P禁止を訴えたい奴はダウソ板に逝って直接P2Pやってる人たちに文句言ってきてください。ここは楽器板です。
601ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:37:54 ID:Bwf4X7To
ジャスラクもそのうち
今のNTTと同じ道をたどるので
放置でいいよ
602ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:41:02 ID:lPZcAgoz
まず、著作権の侵害はその定義上、現実に存在するが、権利が侵害されなかった場
合の売り上げが架空の存在。これを前提とせずに、架空の売り上げから、著作権の侵
害が現実に存在しているのだから、その金銭的損失も現実に存在する、というのが誤
り。
権利が侵害されているから、金銭的に生活を脅かしている、というのは論理の飛躍だよ。
その売り上げはP2Pが無くとも、実際には存在してないかもしれなんだから。
603ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:43:57 ID:Bwf4X7To
以後
P2Pネタは禁止
604ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:55:57 ID:TpKR03Re
放送業界のスレだと思っていたが
音楽業界のスレだったのか?
605ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:10:08 ID:x6yQ18DT
音楽業界を考える前にお前らはまず「音楽」とはなにかを考えたほうが良い。
606ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:29:55 ID:Bwf4X7To
そもそも音楽を職業にしようという考えが
間違っとる
607ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:31:02 ID:x6yQ18DT
>>606
やっと話のわかるやつがでてきたね。
608ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:34:12 ID:K1YplBYa
音楽は趣味、遊び。
609ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:35:17 ID:x6yQ18DT
>>608
そうだね。俺もそう思う。
だがそれでお金儲けができるんだぜ?今の世界。
610ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:37:43 ID:uSxn0Ysx
>>597
これのこと?
611ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:40:52 ID:K1YplBYa
いや、趣味や遊びだからって手を抜いて適当な気持ちでやるってわけじゃないよ。
子供のころ夢中で何か遊んでたときはそれに本気で取り組んでただろ?そんな感じ。
612ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:45:21 ID:NX8+JJJl
前も書いたんだけど、おまえらさっきからゴチャゴチャ言ってるけど、今の日本の音楽業界の何が悪くて、どう変えたいの?
簡潔に書いてくれ。

テンプレートは以下のとおり。

@悪いところはここだよ:
A悪い理由はこうだよ:
B俺はこう変えたいんだよ:
C変わったら結果はこうなるんだよ:
613ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:50:32 ID:Bwf4X7To
だからこのスレは音楽業界関係ないんだってば
614ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:51:58 ID:q9LJjFzx
じゃあ何のスレだよ
615ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:53:20 ID:A8wghrxz
>>480
これが原因
616ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:54:51 ID:A8wghrxz
>>1
を読め
617ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:55:55 ID:K1YplBYa
@悪いところはここだよ: アテフリ
A悪い理由はこうだよ: そんなの音楽じゃない。バンドはボーカルを画面映えさせるための飾りじゃないんだよ!!
B俺はこう変えたいんだよ: 全部本ちゃん一発勝負。すべてがライブ。
C変わったら結果はこうなるんだよ: 歌番組の演奏がミスだらけになってグダグダになる⇒(・∀・)イイ!!
618ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:08:57 ID:x6yQ18DT
>>612
なんで今の業界に疑問を抱かないの?
それにテンプレ書いたからってなんか意味あるわけ?
619ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:11:04 ID:q9LJjFzx
620ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:14:14 ID:q9LJjFzx
>>618
送信しちまった。その疑問点を書いてみんなでワイワイ言って楽しもうってことでしょ。
意味とか言い出すと「じゃあこのスレの意味って何だよ」って話になる
621ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:17:59 ID:GfojfqzR
>>617
それはあるかもね。フェードアウトなんかされたらわかってても脱力する・・

こんな感じでおまいらの考えを聞きたいよ。

>>618
個人個人の考えはなかなかわからないから。
長文が書いてあっても要領を得ないことが多いし、テンプレで簡潔に書くとポイントが絞り込まれて議論しやすいから。
自分の考えの整理にもなる。
テンプレに書いた項目は問題解決のツールとしてよく使われる方法をアレンジしたもの。
622ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:20:10 ID:Bwf4X7To
歌番組出演者は音楽業界でなくて
芸能プロのキャスティング
芸能界と音楽業界は別物だし
音楽業界からの宣伝費で
儲けるのも芸能界の実態

混同するな

623ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:40:32 ID:zB/ZEtEh
アイドルが歌うらしい糞みたいな曲のレコーディングをした。つまらなかった。
でも金をもらってやっているのでつまらなくても別にいい。

大して上手くもない歌手のバックで当て振りをやった。つまらなかった。
でも金をもらってやっているのでつまらなくても別にいい。

こないだ仕事で一緒になった歌手はCDの売り上げに対して自分の取り分が少ないと文句を言っていた。
でも自分が演奏した時点で一定のギャラが発生する俺にはあまり関係が無い。

別に今の音楽業界に不満は無いです。
624ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:02:55 ID:ZAylclSp
>>623
ネタ乙&勝ち組乙。
625ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:16:21 ID:qturJtoJ
やけにスレ伸びてると思ったらP2Pネタかよ…
とダウソ住民の俺が言ってみる
626ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:19:47 ID:ZAylclSp
>>625
ダウン住民から見てどうよ。
これらの問題。
627ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 00:52:30 ID:6J+Cvaa1
1、放送局
2、限られた電波を占有し、その力を行使して、利益をあげ、著作者の利益すら奪い取っているから。
3、法律の改正によって、海外のように、放送局が出版社を持つことを禁止させる。
4、媒体の不当な力技での利益搾取ができなくなるため、音楽界の構造が今よりは健全ンになる。

このスレは話あうだけのスレですか?w
結局何もしないんだなw
628ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 01:09:27 ID:vgyN6CJn
>>626
散々言われてるように負の要素が大きいものではあるけど、その影には
うまいこと利用できれば(合法的に?)業界を変えられるほどの力と可能性を秘めてるんじゃないかとは思う。
それをロクに実情も知らなそうな人に頭ごなしに否定されて丸ごと捨てられてるの見ると
つくづくもったいないことしてるなぁと。そういうのP2Pに限ったことじゃないけど。

あと「ダウンロードソフト板」なのであくまで略称はダウ"ソ"だとかなんとか。
以上、やめろって言われてるからP2Pの話題終わり。
629ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 16:06:01 ID:atLhHpqK
@悪いところはここだよ:
芸能プロやメディアのかもにされているところ

A悪い理由はこうだよ:
歌番組やオリコン見てのとおり、ルックス重視、タレント性重視の連中の版権をメディアが
獲得してプロモーションし、それに乗るだけの購買者の悪循環

B俺はこう変えたいんだよ:
メディアと芸能系列プロとの両者との決裂、もしくは独禁に近い電波法を改正してもらい音楽専門局を開設

C変わったら結果はこうなるんだよ:
音楽ファンは音楽局、芸能ファンは大衆向け民放、というふうにマスな情報ソースが変わり、多少のリスナー質向上に繋がる
BSとどこが違うかが問題
630ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 16:22:34 ID:R00An5BQ
だから音楽とかマンガとかゲームとか
んなもんみんなどれも趣味、遊び
職業にすんなよ

631ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 16:30:20 ID:kMZ/Akri
>>630
おれらに言わず音楽業界の方々に直に言ってくれ。
実際音楽に関わる職種も存在するんだから。
632ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 17:58:45 ID:vaThVxa6
CDTV世界に通用すると思うアーティストランキング(2006.6.18)

*1位 B'z
*2位 Dir en grey
*3位 浜崎あゆみ
*4位 Mr.Children
*5位 L'Arc〜en〜Ciel
*6位 ORANGE RANGE
*7位 安室奈美恵
*8位 倖田來未
*9位 BoA
10位 AI
633ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 18:31:04 ID:sXjiihSg
これは一般市民が根拠もなく勝手に思ってる≠セけの妄想を
ランキングにしたものだということで、
それについて議論する意味は全くないです。

1位は松本はTMGやったりしてるからまあ許せる範囲内か。
2位にこんな変なバンドが出てきてることと、
ボーカルが外人ぽいラルクが思ったより低い(英語の発音駄目だからかw)のがちょっと意外。
あとはアンケートに答えた人が好きな歌手挙げただけだろ。
634ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 21:09:20 ID:ldKZ3/au
B'zにしてもDir en grey にしても浜崎あゆみにしても、実際に海外で人気がある。

海外、特にアメリカのメジャーシーンということですよね。
手っ取り早い方法として、海外の人の意見を直接聞いてみましょうか。
英語のJpopサイト。
http://www.jpopmusic.com/
BBSを覗くと、Hamasaki Ayumi ,Utada Hikaru ,Morning Musume,Boa
は既に相当な人気があるようです。
専用板まで用意されとる。
ロック系の人気も高い。
ラルクやガクトなどのメジャーどころだけでなく、
X japan人気も根強いみたいだし、
ディルアングレイなんかも人気。

また、googleでいろんなJPOPアーティストの名で
検索をかけると海外のファンによるサイトがいろいろ引っかかります。
検索オプションで英語を選ぶとさらにわかりやすい。
635ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 21:11:30 ID:ldKZ3/au
大人気のヘビーメタルバンドでメガデスというのがいる。
そこで活躍していたマーティーフリードマンというギタ
リストはJ−POPが大のお気に入りだ。マーティの周り
の人々も、最初はJ−POPに理解を示そうとしなかった。
アメリカとかのロックだけがすばらしいと思い込んでいる
人も多く、音を聞かせても受け入れられないこともあった
そうだ。しかし、J−POPは世界でも最先端の音楽性を
誇り、とても面白いということをマーティーはせいいっぱ
い熱く語り続けているようだ。おかげで、だんだん理解し
てもらえるようになったようだ。そういうふうにやって
いる人もいるよ。
636ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 21:52:33 ID:SdZBAOME
>>635
もしかするとそう言う様に言われているのかもよ。
金にモノ言わせてさ。
鵜呑みにするのはよくない。
637ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:45:12 ID:UDfn4jgm
>>634-635

ごめん。笑っちゃった。
638ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:38:14 ID:HHQxiOfZ

@悪いところはここだよ: お金の流れが不透明。著作権問題
A悪い理由はこうだよ: P2P 過剰なマスコミ メディア
B俺はこう変えたいんだよ: 秘密
C変わったら結果はこうなるんだよ 世界平和
 今ある業界は別に気にしないようにしました。 
 だから、自分で会社作りました。
639ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:48:26 ID:ESF3lEFv
>>638
脳内会社乙
640ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:56:24 ID:A4tYMzqR
>>635
マーティーの例なんて出しても全然説得力ない。
電車ヲタっているけど、普通の人は白い目で見る。それと一緒。>>634も同じ。
ウタダがあんな大コケしてる時点で相当な人気があるとは到底いえない。
一部の日本マニアが勝手に盛り上がってるだけ。
日本でもたまにいるでしょう。ドイツやフランスの音楽ばっかり聴く人とか。
そういうタグイ。
それは人気があるとはいえない。

>>638
うわ・・キチガイサヨクのお出ましですか。
何が世界平和だヴァカ。もっと現実を見てからモノを家
641ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 01:27:17 ID:2G9qSZqy
海外ネタでよいなら

日本といえば今だにサムライ・ゲイシャ・ニンジャーなんだから
音楽は演歌を押すべきではないか?諸君。
ジャパニメーション!、ていうなら俺はもう知らん。
642638:2006/06/20(火) 01:43:24 ID:wOlaeGJA
まあ 始めは、批判の覚悟してますから。wwww
今は、イノベーターレベルです。(会社)
>>639 
会社ありますよ。脳内ではないです。
>>638 左ではないです。
始めは、皆そう、言います。認知度がないから。こつこつやってますよ。
みんな始めは、そう言うのではないです、。
そんなの出来る訳ないとか。無理とか、もう、聞き飽きました。
よくあるじゃないですか、こんなもん 、うけねーよとか。
でも、いずれ認知されると確信してますので。
>>638 貴方も、何か始めたらいいんじゃないですか?
業界に文句ばかりで。
皆さんの感情もぶつけ所間違えてますよ。(業界)
考えなさい、貴方たちにも求められることがありますよ。







643ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:03:13 ID:FdxM1+a5
昔のバンド仲間でリチャードブロンソンを神と崇めているロック野郎がいた
彼はバンドをやめ売れないバンドの事務所に雇ってもらう
「日本の音楽シーンを劇的に変えられるのは俺よ」
その後日本にヴァージンジャパンができたとき、ちゃっかりコネで
転職する。
「日本から世界に羽ばたくスーパーアーティストを出してやる」
ブロンソンが音楽事業を売却、日本からもヴァージンジャパンが消滅すると
コネでAVEXに入社する
「MAX松浦は神だぜ」

644ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:03:18 ID:ESF3lEFv
>>642
自己批判乙
645ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:13:49 ID:rqTkKv8Q
ライブで客を集められるミュージシャンにならないとダメだなっつうことだな。
646638:2006/06/20(火) 02:15:27 ID:wOlaeGJA
ネット世界だから、なんとでも言えますしね。
自分がレスしたのんが、間違いでしたwww
本気で、変えたいやつなんていないですね。
でわ。
647ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:46:36 ID:rqTkKv8Q
自分がマスコミとメディアに過剰に取り上げられたら体制側につくクセして。
648ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:48:27 ID:rqTkKv8Q
弱者の市場主義批判など聞き飽きたわ。
649ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:56:18 ID:VXNA/rdJ
>>647
結局それが真理ですな
650ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 06:21:04 ID:FdxM1+a5
アーティストも裏方も食えるのは一握り
食えたとしても一瞬
食えるようになったらそりゃもう
主義など忘れて必死にすがり付くわな

651ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 08:53:54 ID:OIwKyZpI
>>650
そういう意味では普通に「あんなの聞いてるのかよ(プ」って言われてしまうような
ビーズ、グレい、ラルク、浜さきとかこのあたりって凄いんだよな。
652ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 09:21:55 ID:FdxM1+a5
ビーズと浜さきは
音楽の主義?=事務所社長ぷろでゆーすによるバブル主義だから・・・
653ドレミファ名無シド :2006/06/22(木) 23:37:17 ID:DdQpN0bu
@悪いところはここだよ:
アーティスト側の無知
A悪い理由はこうだよ:
"業界"なんだからまずビジネスとして見ないといけない。
みんな音楽業界の仕組みを知らなすぎる。
B俺はこう変えたいんだよ:
みんなが著作関係の知識、「音楽を商品にする」という意識を持つ。
C変わったら結果はこうなるんだよ:
アマチュアがほいほい契約書にサインしたりしなくなって、良いアーティスト獲得のためにアーティスト側に支払われる金が増える。


かもしれない。
654ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:52:05 ID:5wrxYO2J
Cがうまくいくかどうか・・・・・・
655ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:20:09 ID:iqNzYAcI
>>648 逆だよ。市場主義が徹底されてないことに怒っている。
放送局が免許という既得権益に守られていて、無茶苦茶な高給と完全終身雇用を楽しみ
ながら、アーティストを搾取しているの。あれだけ輸出されているアニメの実績とアニメータ
の悲惨な境遇とか、ちょっと売れなくなると途端に解散させられる日本のバンドとか、皆
根っこのところにこれがある。
まずは、放送業界の子会社にcopyright管理をやらせてはいけないという(米国ではあたりまえの)
法律を通させないと。小泉がいなくなったら、また昔みたいに既得権益にあぐらをかく団体と
政治家のタッグが復活して何もできなくなるぞ。数十年は。(多分、20〜30年は。)そのころには
この辺でわめいている連中はみな定年を考えはじめる年だわな。
656ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:23:12 ID:iqNzYAcI
念の為に言っとくが、諸悪の根源は放送局の免許制と独占禁止法が日本では骨抜きであること。
だけど、これを変えるにはもう時間が無い(狂人小泉がいなくなるから)。
小泉にはいろいろ言いたいこともあるが、居なくなる後を考えるとつくづく偉かった。
657ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:12:26 ID:M6C7hLP2
俺、リア厨・・・・・・

このスレ・・・見てよかったのか・・・悪かったのか・・・どっちだ・・・
658ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:15:03 ID:jHINxznU
>>657
よかったんじゃね?
知った上でそれに乗るのと知らなくて踊らされるのとでは雲泥の差だからな。
659ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:23:24 ID:M6C7hLP2
そっすね!ハイスタみたいに活躍しちゃえばいいんだね!
660ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:28:21 ID:I+BgLVtJ
なんかこれ楽器作曲板では歴史的可能性を秘めたスレでない?
661ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:33:36 ID:wfhXB55P
外人は日本のすごすぎるテレビ局の建物に感動する

662ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 01:13:16 ID:I+BgLVtJ
誰かここの削除されたソースもってないの?
http://himagine9.cocolog-nifty.com/watchdogs/2006/02/post_cf89.html
663ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 02:25:46 ID:g1au0hte
確かに、ディズニーとジブリを比べると、余りにも日本は酷いよな。
ジブリがアメリカの会社だったら、今頃とんでもないことになってるだろうな。
何がアニメ立国だよ >日本

664ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:18:34 ID:OrO2wKs2
665ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 08:27:00 ID:/kzmZ6RP
>>641
そりゃ韓国民謡だ。
666ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 09:06:52 ID:QoXtAD5L
ご意見のある皆さんは、引き続きテンプレートでレスを。。。

@悪いところはここだよ:
A悪い理由はこうだよ:
B俺はこう変えたいんだよ:
C変わったら結果はこうなるんだよ:

参考:テンプレートについて
個人個人の考えはなかなかわからない。
長文が書いてあっても要領を得ないことが多いし、テンプレで簡潔に書くとポイントが絞り込まれて議論しやすいから。
自分自身の考えの整理にもなる。
テンプレに書いた項目は問題解決のツールとしてよく使われる方法をアレンジしたもの。
667ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 10:59:52 ID:I+BgLVtJ
>>664
いやその先のリンクが見れないんだ

てろあさの圧力で削除された文面
668ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:02:34 ID:QnNQb5KL
>>666
頼むからしきらないでくれ。
仕切り厨はきらわれるの知っているだろ?
意見がある場合はおっとテンプレでだっけ?
@悪いところはここだよ:お前自身。
A悪い理由はこうだよ:お前自身がなにも見えてないから。
B俺はこう変えたいんだよ:仕切りもなにもなく、ただバンバン意見をいいたい。
C変わったら結果はこうなるんだよ:このスレも伸びるし、いろんな考えが出てくる。
669ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:06:43 ID:lnvt1lw2
>>668
666ですが、笑わしてもらいましたw

仕切るつもりはないんです。テンプレのご利用はご自由に・・ってことで、テンプレ変更しました。

@悪いところはここだよ:
A悪い理由はこうだよ:
B俺はこう変えたいんだよ:
C変わったら結果はこうなるんだよ:
Dテンプレなんて糞喰らえ、ただ俺がバンバン言いたい意見はこうだよ:
670ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:29:41 ID:QnNQb5KL
思ったのだが、個々の考えをなぜにそこまで理解しようとするのかがわからないな。
671ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:02:43 ID:gQJio+7F
@悪いところはここだよ:いや、特にないっす
A悪い理由はこうだよ: 別にないっす
B俺はこう変えたいんだよ: まあ現状でいいんじゃないの?
C変わったら結果はこうなるんだよ: なので変わらん
Dテンプレなんて糞喰らえ、ただ俺がバンバン言いたい意見はこうだよ: 考えを整理するにもテンプレは便利じゃないか?
他の人にもすっきり見やすいわかりやすいし。
672ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:48:25 ID:QnNQb5KL
ヒント:鉄板・ν速+
673ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:58:12 ID:bqLBwUDY
日本の音楽業界を変えるためにTAKの凄さを説明してください
674ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:07:40 ID:BMHukYGV
TAKの凄さは生涯年収が小室に次ぐ2位、3位あたりにいるということ。600億くらいだっけ。たしかに凄い。半端じゃなく、凄い。
675ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:09:27 ID:f40Zp/Tk
TAKとは山崎拓のことかな?
一時は愛人スキャンダルで失脚したが、政財界での永さからまだ人徳が健在のようですよ。
業界を変えるためにも、いろいろと力添えが貰えるといいですね。
676ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:13:20 ID:nnpcBy+Z
YKKのKきたこれ
677ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:15:57 ID:BMHukYGV
YKKのKって何
678ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:20:20 ID:nnpcBy+Z
ちょwwwwゆとり教育の弊害wwww
679ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:26:51 ID:BMHukYGV
ちょじゃねーっつーの。YKKのKって何
680ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:30:35 ID:FTjxQ91D
とんかつや
681ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:32:18 ID:n/NFyy92
日本の音楽を変えるためにどんな質問にもものすごい勢いで答える
682ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:33:03 ID:n/NFyy92
日本の音楽を変えるためにDir en greyの音について語る
683ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:50:46 ID:BMHukYGV
日本の音楽を変えるためにYKKのKとは何かを教えろ
684ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:54:29 ID:23Zba5Ro
スーパードクターYKK
685ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:56:29 ID:BMHukYGV
どうしてYKKのファスナーっつか、チャックって出てこないのよ。アホか
686ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:00:30 ID:23Zba5Ro
それはあまりにもあまりにもだから
687ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 06:24:25 ID:ZgWuaRS0
>>666
>テンプレに書いた項目は問題解決のツールとしてよく使われる方法をアレンジしたもの。
ここのところの元ネタを教えてください。参考書籍など。
688ZENNIN 〜〜:2006/06/25(日) 07:52:55 ID:UGeiWdhn
ライトな感覚が好きな『多く』は 扱いにくいから嫌いだ。
でもお客様がその感覚に情熱や、念いがあると音がどれほどに軽やかでも俺に産まれてくる。好き&得意なのは重たいのなのに。自己満と需要の中間、いや、足して2で割る感じだ。仕事の曲は。
でもね、音楽が人の為にあるなら 需要に答えるのが 『アーティスト』だと思って俺は仕事してます。クリエーターであり職人であるのが『プロ』。
クリエーターと職人の違いはオケ?
俺、今はメディアとは違う音楽業界に居るのでなんとも言えないが↑はどこでも同じはず。芸術という類は全て。リーマンだって出来る奴は必ず誰か人に応えてる訳だから。

あぁ業界人だけが俺のこれを読めば良い。
どう思うのか。
こんな夢想者な俺は使い物にならんのか…23歳にもなって2ちゃんねる、、、八年間卒業してたのにまた来ちゃった。書いちゃった。あーageよ。お互い様だ。
そして消費者は脳内乙とかわからない事をいうだろうから俺も 盲目乙と先に言っておこう。

同類嫌悪者のそんな独り言。あはン。


加藤さん、忘れんな。
689ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 08:37:56 ID:DUVxbLKx
『革命』とか『クリエイター』とかわめいてるヤツって大抵中身のないドラゴンアッシュみたいなヤツを連想する
↑のヤツだって結局パクリ屋さんでしょ。
690ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 08:43:18 ID:TdNGpwCe
チンカスは淘汰され自滅して行くので無視しましょう。
691ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 08:49:31 ID:DUVxbLKx
若い頃はもてはやされてても30過ぎくらいですでに用済み、固定客も少なく
テンパって子供殺しちゃうようなのばかりだしな。
自分が捨て駒だってことに早く気付いたほうがいい。
692ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 09:28:23 ID:jBxGS9/F
>>687
音楽とは無関係だけど、
ttp://www.hj.sanno.ac.jp/cgi-bin/WebObjects/108411de0d5.woa/wa/read/108fc8d8ef3/?index_view=108dca96ab5&content_view=108d623ae2e

この講座に「課題解決の進め方」というのがあって、そこででてくる。
うろ覚えだけど、
@問題点をリストアップする
A原因を特定する
B課題として設定する
C課題を解決する対策を立案する
D対策を実行する
E対策の効果を確認する
F歯止め(効果を持続させるシステム作り)を確実にする

という感じで。
693ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 09:43:08 ID:DUVxbLKx
オレが考えてやる
@悪いところはここだよ:自称ヒット曲量産しすぎ、同じような曲ばっかり
A悪い理由はこうだよ: ソニーのメディアミックス術が汚い(ソニーは業界荒らしで有名)、
 結局ソニーばっかりになって個性がない、ソニーはMeToo戦略パクリばかり得意
B俺はこう変えたいんだよ: ソニーが死ねばいい
C変わったら結果はこうなるんだよ: ソニー1つを敵と考える事で、
 レコ社同士の対立がかなり緩和になり、平和になる。

ソニーお得意の「日本を変えるロックが〜」とか「世界に誇る神秘の〜〜」とか「革命の〜」とか
とかそういうアフォな売り方が消えるだけでもかなり良い方向に向くと思うよ。みなさん検挙になりなさい。
694ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 10:20:02 ID:aH4opl+8
ソニーの業界一の捨て駒体質は何十年も前からだ。
ゴミは捨てていいけど、それゴミじゃないぞ!というものまで捨てるな。(主観抜きにしても)



ソニー砕け散ればいいのに……
695ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 10:44:43 ID:23Zba5Ro
あちらを立てればこちらが立たずだぜまったく
696ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 11:48:04 ID:jBxGS9/F
>>695
 あちら とは?
 こちら とは?
697ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:02:35 ID:8dR3/dOs
>>694
ソニーに捨てられたゴミが他所に拾われて返り咲いた例があればおしえて。
698ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:05:53 ID:ClMpekYI
日本にあるエンタメ企業で
ソニーだけが世界企業で
その親であるソニーとトヨタらのおかげで
日本が経済大国でいられるし
そのお金で平和を維持できている

今のソニーは今の日本の現状を反映している
悪いところも良いところもだ

インドや中国や韓国に経済の中心が移動する前に
世界一の借金大国日本は沈没してはならない

たとえそんなソニーでも日本人がアップルよりもソニーを応援するのは重要なことだ

昭和の時代、東京オリンピックによって東京も日本も発展した
中国でオリンピックが開催されるころには日本はどうなっているのだろうか

参考
去年の中国内陸の一都市、重慶の夜景
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/www.sc.xinhuanet.com/content/2005-09/15/content_5133680.htm

699ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:14:19 ID:8dR3/dOs
製造業より金融投資が上回ってしまっている。
技術立国ニッポンはひと昔のこと。
700ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:21:29 ID:DUVxbLKx
ソニーが世界企業(笑)ていうかソニーがエンタメ企業?ハァ?質の悪い家電が他社に負け、金融と保険で食ってるだろ?

>>今のソニーは今の日本の現状を反映している悪いところも良いところもだ

そんな感覚的な言い方じゃ何も伝わらないよ。もっと論理的に、具体的な事例や数字も会わせて説明せよ。
こういう頭が悪くて+いかにもちょっと情に訴えかける感じを融合する物言いがソニー臭さの根源だよね。
見た目はキレイだけど中身が薄っぺら井。ネット工作をしたいならバイトにやらせないでね出張GKさん。
701ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:23:10 ID:6rMEpBOX
てかSonyもAvexも草加じゃなかったっけ?
702ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:31:16 ID:8dR3/dOs
イルミナティやフリーメーソンが出てこないぶんだけ正常なスレ。
703ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:34:24 ID:8IObf02o
現実社会では感覚的世界を信じたりそれを疑わなかったりする。
だが面白いことに
ネット上では理性的かつ論理的に信じ理解しようとする。
情報の正誤をきっちりわけるためなのか…。
はたまた…
704ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:36:18 ID:8dR3/dOs
大企業や公務員が人員削減で大量馘首される時期。
捨て駒だなんだと騒いでいるのは音楽業界に限らない。
ポマイラもポマイラのとうちゃんかあちゃんも失業する可能性大なのを認識するように。
仕事と遊びは違う。
705ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:38:34 ID:8dR3/dOs
>>703
一度変なうわさが広まると真実をすら疑うようになる。
ソニータイマーは真か偽か。
706ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:40:08 ID:23Zba5Ro
>>696
二者というわけでもないけど、消費者・流通業者・レコード会社・アーティスト・放送局とか
消費者「もっと安くCD買わせろ!売れなくてもコアなファンついてるアーティストの首切るな!DL販売もっと増やせ!しかも安く!」
レコ社「社員食わせなきゃならんのじゃ!安くしたら買うのか?じゃあ売れないアーティストのCDなんて出さないぞ!売れない奴はお前らが養え!」
流通「DL販売なんてすんじゃねー!俺ら潰れたらネットねえ奴は電話かFAXで直接レコード製作してるところで買うんか!これ以上CD安くしたら死ぬ!」
アー「好きな音楽やらせろ!でも大手の流通経路使って北海道から沖縄までCD置け!俺らの音楽のよさをメディアで知らしめろ!」
放送局「視聴率とらねえと広告料減るだろ!確実に売れる視聴してくれる音楽流してえんだよ!100万人のファンがいる奴と1万人のファンしかいねえ奴なら多いほう取るに決まってるだろ!」
707ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:43:36 ID:DUVxbLKx
ソニーのネット工作は4年も前からバレてたよ。
もしもこれら広まった噂が嘘なら企業が正式なコメントをするでしょ。
でもソニーはゲートキーパーもソニータイマーも否定はしていないので、これらは真実である。
708ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:45:29 ID:8dR3/dOs
>>707
初耳、ネット工作とは?
709ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:48:38 ID:DUVxbLKx
710ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:48:50 ID:HSiGHrOk
いいネタが投下されたな

放送局も視聴率だけを気にして広告料だけで儲けていればいいものを
随分いろんな金儲けをするんだな

711ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:51:27 ID:8dR3/dOs
>>709
ソニーに限らないとおもうが。株価操作に世論操作、思いつく限りのことをテレビでもネットでもやってるよ。
712ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:55:46 ID:DUVxbLKx
>>711
ゲハ板とか言った事ないの?あそこほど工作員と一般人が対立する場所はないぞ。
何も知らないのか?
713ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:58:06 ID:8dR3/dOs
>>712
ゲバ板?どこ?
政治系世界情勢系板で官僚やマスゴミや工作員が大活躍しているのは知っている。
714ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:19:43 ID:DUVxbLKx
>>713
ゲームカテゴリーのハード・業界板のことだよ
715ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:21:10 ID:8dR3/dOs
>>714
俺ゲームしない。
716ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:29:09 ID:DUVxbLKx
>>714
ならソニーが現在どれほどの窮地に立たされてるのか知らないんだ。
はっきり言って今後しだいではSMEまでも飛び火して被害が広がりそうな状況だぞ。
次世代メディアの情勢も大きく左右するし。
717ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:36:34 ID:nnpcBy+Z
宣伝しまくれww

★ネットラジオ放送のご案内★

6月25日に渋谷で行われる北朝鮮人権法第6条

脱北者支援条項)抗議デモの模様を
下記URLでネットラジオ中継します。
http://www.powup.jp/live/demo.asx

6月25日(日)
12:30〜13:00 デモ準備中にお邪魔します放送
14:00〜14:30 デモ前ミニ集会生中継
14:30〜15:30 デモ行進生レポート放送

まっ!時間は遅れるかも(経験則より(^^;

【生中継】北朝鮮人権法案反対デモらぢお
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151207417/
718ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:38:21 ID:nnpcBy+Z
>>707
携帯ゲーム新機種のときはひどかったらしいね。
伝聞だけど。
719ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:41:48 ID:E69ozPme
世間から隔離されたオタク2チャネラー諸君!
俺様のブログみて自分の愚かさを再認識したまえ。ケラケラ

http://www.blogcity.jp/page.asp?idx=1953

童貞諸君の頭脳では俺様の崇高な意見にコメントも出来ないか。 ケラケラ
頭悪いことやってんな、キモデブメガネハゲ諸君!
720ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:43:06 ID:nnpcBy+Z
アフィリ系のブログの宣伝がここまできてるとはなかなか笑えるな。
なぜに土日が過疎になるこの板に書くのかがわからない。
721ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:01:26 ID:HSiGHrOk
>>716

そうか
日本からついにワールドレーベルも消え去るかw
722ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:09:19 ID:rEgIZ2Gh
ソニーや東芝が潰れ様が俺のしったこっちゃねー。
そんなことより軽部とオズラの番組をつぶせ。
ミュージックステーションとジャニーズ事務所をつぶせ。
ビッチソングのファッキンアイドルをこの世から削除しろ。
723ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:14:54 ID:HSiGHrOk
だからみなインディーズでやろうよ
724ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:19:01 ID:rEgIZ2Gh
大物ミュージシャンはほとんどインディーズじゃないのか?
制作発売元がインディーズ(インディペンデントレーベル)で販売元が大手レコード会社?
しらんがな。
725ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:28:05 ID:1p68lo3Q
ヘンな表現だけどリスナーの層が少々薄い気がする
日本国内に面白い音楽が存在するけど、肝心の受け皿が無いというか。
726ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 14:39:44 ID:rEgIZ2Gh
面白い音楽の存在を受け皿に知らせる媒体が存在しない。
積極的に音楽発掘しないヤツに購買意欲を持たせられるかが鍵だろ。
エーベックソだのジャニーズクソだのは厭でも耳に入ってくるぜ。
金の使い方をしらねーヤツは流行モンを買っちゃう。
定年退職の団塊世代と独身貴族に大人買いさせられるかが
今後の課題となるであろう。
ほんまかいな。
727ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:51:21 ID:WJO221iE
今じゃあ大手レコード会社と契約しなくても手持ちのパソコンにプロ・ツールスぶち込んで自宅の一室をプライベート録音スタジオにした時点でいつでも自主レーベル設立できるご時世だよ。
728ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:20:08 ID:xaUTAnmD
その結果スリルと緊張皆無なライブ感のない素人に毛の生えた程度の音楽が溢れることとなった。

メジャーレコード会社の場合、平均するとシングルCDを制作するのに300万程度
アルバムCDで2000万円程度の費用が掛かる(by よくわかる音楽業界 三野明洋 日本実業出版社)
729ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:32:03 ID:jEOQV8vn
>>727
でもPTはまともに使おうと思ったらwavesプラグインとかきちんと揃えないと使えないから
まともに使える環境整えるだけで500万はかかりそう。
その他ラック機材色々揃えたら全部で1500万はないと
きちんとしたクオリティのもの作れんぜよ。
730ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:35:20 ID:xaUTAnmD
ゴミ捨て場で拾って来たボロギターで感動的な音楽を作る優れたミュージシャンがいる一方で
機材に金をかけてまさに機材メーカーの餌食となっているのにも気がついていない阿呆がいるというのは
平和な証拠でありましょう。
731ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:03:02 ID:DUVxbLKx
今の機材ってはっきり言ってボッタクリだと思う。
夢〜とかクオリティ〜とかに騙されてる人って悲惨だと思う。
シンセだと坂本龍一のポスターに憧れてみんなMOTIF買う→結果みんな同じ音になる。あとみんなNord持ってたりね。
オレは安価なソフトシンセだけどね。
732ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:03:05 ID:jEOQV8vn
でも音質や音圧とかは今の時代に売れるためには物凄く大切。
SSLのでかいコンソール用意して、
ヴィンテージの機材集めてとかまでは必要ないと思うが。
質がよくてしかも激安だったからProToolsが爆発的に売れたわけだし。
道具はそれぞれが一番自分のイメージを表現しやすいものを使えばいいと思うし
それで馬鹿みたいに高い機材揃えていようと、ボロギター一本だろうと他人がとやかく言う問題じゃあ、ないだろ?
733ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:09:42 ID:xaUTAnmD
機材メーカーとしては高い機材を買いさえすれば高品質の音楽が作れると夢見る阿呆がいてくれた方が
ありがたい。音楽教育もそれに一役買っている。
関係ないが軍事関連では、兵器の進化が早くて次々と新兵器を買う必要性に対して
オペレーターの技術が追いつかないと言うことだ。
新しく買いかえ操作を覚えた頃に新兵器が登場する不毛な追い掛けっこをしている。
734ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:19:36 ID:jEOQV8vn
でも使う人の技術もちゃんとついていけてると思うよ。
95〜98年頃のCDの音質と今のCDとくらヴぇたら明らかに最近のは良くなってるのがわかるし。
735ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:26:36 ID:xaUTAnmD
音質はそうだろうが音楽の質は怪しい。必要最低限の機材の程度の底上げと
その操作習得に掛かる時間とお金。たった一回のライブをするのにも豪華な音響機材と
派手な舞台装置で相当な人件費が掛かるしそれは制作過程にも反映してる。
このことは音楽業界にとって在り難いことなのかは人によるが首をしめる結果を招いているのも事実。
736ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:42:26 ID:PZJdTAAI
良スレですなぁ。

>>506
> ここの多くの意見が「俺を認めない社会への敵意」からでているように感じる。

とか言うのが好きな某作家さん、DTM板やとJASRACの話題とかに必ず顔出して、
猛烈に業界擁護してるおバカさんだけど、まさに、ご本人が、アマチュアに対する「敵意」の
塊なんですな。

「俺を認めない社会への敵意」、ぜんぜんOKです。敵意を持っていきましょう。
世の中はそういった敵意によってひっくり返されてきて、進歩してきたのです。
それが歴史的事実です。
737ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:50:26 ID:PZJdTAAI
さて、私はいくつかアイデアを持っていて、これから実行に移そうかなぁとか思っていますが、
そのアイデアではないですが、いくつか考えたことを書いています。

まず、音楽業界がアーチストや作曲家にとって都合のよい業界であったことはないでしょう。
どこがガメているか、の違いだけではないでしょうか。

それから、「くだらねー糞曲が宣伝だけで売れている糞な現状」というのがありますが、
この現状認識は非常に正しい。

>>1のような発言がネット上の随所で出てくるのは、音楽業界云々よりも、
むしろ「売れた者がエライ」的な観点で糞すぎる音楽ばかり垂れ流してる糞ドモを始末しろ、
という観点があるのだと思います。

しかし、まあ今ほど糞ではないにしても、昔から、音楽単体の良さで売れることは少なかったのです。
ほんとうの良曲・名曲はめったにできるものではないので、芸能事務所の猛プッシュや
歌手の話題性、アイドル性などで売ってきたのが現実です。
738ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:57:05 ID:PZJdTAAI
ですから、元々、「良い音楽」としてバカ売れすることはめったにないわけです。

そこのところをわかっている糞な「音楽ビジネスマン」達は、雑誌やCMでプッシュして
一種のファッション的流行を作り出し、なにか買わないと乗り遅れてしまううかのような雰囲気を作り出して
一種のトレンドとして、糞音楽を大量販売しようとしてきたわけですね。

アイドルが持てはやされた時代、ドシロウトよりもヘタクソなアイドルの歌でも
バカ売れするので、歌唱力をあげようともしませんでした。

今も、とりあえずトレンドみたいな雰囲気に持っていけば、知能の低い若い女性などが、
糞な曲でもアルバムでもバカ買いするので、曲の質を特に考えなくてもいいわけです。
とりあえずファッション性が感じられればいいわけですね。
739ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:11:26 ID:PZJdTAAI
で、ここに集うみなさんは、そういう現状がくだらねーと思う人なのでしょう。
その認識は非常に正常な感性であり、正しい認識だと思います。

さらに、それに”たかって”、著作権ビジネスで金だけ稼ぐ糞な出版社や
放送局などの、金に群がるハエどもの利権構造が糞度を加速してるわけですね。

ということは、こんな風な主張になるのではないでしょうか。

 (1)どういう方法であれ、糞曲大量販売は支持しない。
   良曲やおもしろい曲のみが売れるしくみをつくりたい

(2) 糞な”たかり”の著作権ビジネスとは無縁のところで音楽が成り立つようにしたい

ということなのではないでしょうか。

したがって、最も単純には、バカ売れするような名曲をつくってインディーズで販売すればよい
ということになりますね。
740ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:21:24 ID:PZJdTAAI
しかし、バカ売れするような名曲自体めったにありませんし、
仮にあったとしても、どっかのサイトや、とっかの地方から
徐々に広がって全国的に売れていくこともめったにありません。

そこのとことは何か別な方策が必要ですね。

さて、昔と今、違うのはまず、こういう点です:

(A). 音楽がネットでダウンロード販売できる。
    ( 昔は、CDを全国に流通させること自体に多額の資金が必要だったが
      (=大企業でないと大々的に販売できなかったが)、今はそうではない。 )

(B). 音楽機材・録音機材が安くなり、シロウトさんが聴くにはほとんど支障ないような
   クォリティーの音が気軽に製作できるようになり、気軽にアップロードできるようになった。
      ( 昔は、一般人が手にできるような機材や設備では到底及ばなかった
        大企業の資金による高価なスタジオ設備が必要であったが、今はそれほど重要でもない)

というように、製作設備と流通の面で、大企業をまったく必要としません。
741ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:23:23 ID:PZJdTAAI
昔と違う点は、他にもいくつもあります。
そこから >>739 の理想を実現する方法が見つかるでしょう。
タイプミスだらけでしたが、それでは、また。 
742ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:29:53 ID:AUWhXMeN
>>741
いまさら、そんな当たり前の事を得意げに書かれてもナー(´∀`)
743ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:18:38 ID:zeYh5GTz
>糞な曲でもアルバムでもバカ買いするので、曲の質を特に考えなくてもいいわけです。
>とりあえずファッション性が感じられればいいわけですね。

質の良い曲ってどんな音楽ですか?
良い曲の感覚なんぞ個人個人で違うんだからな。
あんたらが良い曲が質が良いわけではないと言う点は理解できますよね?

>知能の低い若い女性などが、

上記に書いている人たちとw
俺と、お前らと、価値観は全く違うわけです。
「糞な曲でもアルバムでもバカ買いする」
と、決め付けるのはどうかと思うけどね。

音楽を腰を据えてじっくりと聴く(重要視)人なんてマニアしかおらんよ。
いわゆるファッション性・流行っているから買うわけです。
学生などはコミュニケーションツール(変な言い方だが)の一部。
いわゆるこういった人たちをリスナーの質を下げていると言いたいんでしょうけどw
俺には100%理解できない。



744ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:26:49 ID:jT0XgBgj
中高生が主張を垂れ流すスレがあるというので来ました
745ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:41:48 ID:g3oFHpVl
ここは違いますよ
746ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:53:37 ID:K57DuwdH
>>744
どこで聞いたのかをきちんと明らかにしてください。
747ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:05:32 ID:ZYLKtj8O
音楽業界とよんではいるけど、
結局はキャラクター商品。
売る能力は音楽にはなくて歌ってるタレントパワーのみ。
それも金もどっちも無いから、有り金やら権利やらを譲渡してメディアにすがるんだろ?
それが定石化したから先方は上納金ビジネスとしてひとつの業種にしたわけよ。
昔はDJが賄賂もらってたけど、これだと堂々とやれるしな。
「PR」と書いてコンテンツのふりしている宣伝記事と一緒よ。
ポップスどころかジャズやクラシックも美人でなきゃメディアに使ってもらえんから、
見た目良ければデビューするわけよ。
旬な大物除けばそれ以外は残らん。

つまり売れないのはタレントの魅力がない商品だし、
極端な例だと、死んだりして神にされたりしたらいくらでも売れるだろ?

なんかお菓子業界なのにオモチャの力だけに頼る
おまけ付きお菓子となんだか似てるような気もするし。
しょせん良し悪しなんて関係ない、好き嫌いだけの市場。
どれだけ作品が優れてても歌ってるやつが嫌いだとだーれも買わんだろ?
嫌いなジャンルだと絶対買わんだろ?
ほんと作品なんて関係ないよ。

ここでたわ言いうやつはJPOP嫌いとか良いながら、
優れていれば誰よりもすすんで買うんだろな?
748ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:06:03 ID:qoYnnitc
>>740
(B). 音楽機材・録音機材が安くなり、シロウトさんが聴くにはほとんど支障ないような
   クォリティーの音が気軽に製作できるようになり、気軽にアップロードできるようになった。


そのクオリティーの音を作るのは機材じゃなくて人間だよ。
機材が安くなったって扱う人間が素人じゃ意味が無い。
749ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:15:01 ID:Cbqptt4T
まあオケはそれなりのものができるようになったわな。

昔はドラムの音と同じ音が出るリズムマシンもないしカセット4tr がいいところ
750ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:27:21 ID:ZYLKtj8O
もらった金でいくら何台も外車買おうがビル建てようが
(そういうメディア出版担当を何人も知ってるが)
まずはいろんな奴がこれをあなた様にあげますので受け取ってください
っていう図になってるのを
誰かだけを責められんだろう

責めるのではなくて、ちゃんと物事を変える筋道ってのがあるだろよ

751ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:40:47 ID:gbr9rwEH
>>748
おまえ真剣にそう思ってるのか?
一般人に聞かせて問題ないクオリティのものであれば
よほど耳が腐ってるやつ以外であれば
専門誌や専門書が溢れかえっているんだから
それに書いてある定石どおりにやっていけば十分出来るようになるだろ。
専門学校行って2年掛けて習うようなことがそんなに大それたことだと思ってんのか?
752ドレミファ名無シド
>>750
華原が売れたとき
あいつを育てたのも
プロデュースしたのも
本当は俺なんだよねー
ってクラブで財布の札束見せながらギャル前にして喋ってた権利ブローカー
いたなー