★クリーナー・ポリッシュ・ワックス・オイル★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
おまいらギターの手入れに何使ってる?
2ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 04:06:41 ID:KFHTVJY6
クリーナーとかポリッシュとかワックスとかオイル使ってる
3ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 04:37:19 ID:t8G3P11q
>>2
そんな冷たいこと言うなよorz

俺は指板の手入れをする際は、汚れ落とし用にHOWARDのオレンジオイル、
指板の保湿には同じくHOWARDのフィーデンワックスを使ってたんだけど、
フィーデンワックスの方には、名前の通り油分だけでなく蝋成分まで入ってて、
蝋が指板に染み込んで固化するのは果たして良いことなのだろうかと思って、
蝋が入っていない指板用保湿オイルを探してみたわけなんだわ。

そしたら、JIM DUNLOPがちょっと気になる製品を出していたのを見つけたのね。
で、その製品ってのがFINGERBOARD DEEP CONDITIONERなる保湿オイルで、
どうもエボニーやローズウッドに含まれる油成分と同じ成分を配合してるらしいんだけど、
そのオイルとセットで使うと効果的とかいうクリーナー(CLEANER & PREPって名前)が
同じシリーズ?から出ていたから、その2つをセット買いしたわけなのよ。

んで早速今日使ってみたんだが、このクリーナー、何か怪しいんだわ。
というのも、明らかにアルコール臭い。ちょうど太マッキーみたいな強烈な刺激臭。
しかも、指板に塗ったそばからどんどん乾いてく。これはどう見ても揮発油。
それに、汚れ落とし効果がハンパじゃない。もう、オレンジオイルの比じゃないの。
まあそれ自体は悪くはないんだけど、臭いが臭いだけに悪影響が出るんじゃないかと心配で。

とまあそんなことがあったんで、大切な楽器を安全にお手入れするためにも、
この手の情報交換は大事なんじゃないかと。
4ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 05:07:25 ID:t8G3P11q
あ、あと無塗装のメイプルネックの黒ずみを落とすのに良いクリーナーがあったら誰か教えて下さい。
メイプルは導管が細いから、詰まった汚れはオレンジオイルじゃ殆ど落ちないんですよ。
しかも上のDUNLOPのクリーナーは、注意書きを読んでみると、どうもメイプルには使えないらしくて。
もしかしたら「塗装面には使えない」って意味で書いてあるのかも知れないけど。
5ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 05:12:47 ID:/njxmmvE
無塗装とかオイルフィニッシュのネックにはsmithのCLASSIC WAXがいいよ。
6ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 05:57:32 ID:t8G3P11q
>>5
それ確かレモンオイルとビーズワックスのやつだよね?
昔一度だけ買ったことあったけど、近所に売ってなくてHOWARDに替えた記憶がw
HOWARDに比べてサラッとしてて、低温でも固化しないから気に入ってたんだけどさ。
スミスの手入れ用品はどれも評判いいみたいだけど、やっぱあれも然りなんだな。

それにしても、指板にしろ無塗装のメイプルネックにしろ、
木肌が直に出てるような場合はワックス入りのオイルを使うもんなのかね。
蝋が表面に染み込んで固化すれば、水分移動が妨げられて木が安定するってのは
想像が付くんだけれど、あんな軟らかいものが染み込んだら鳴りに影響は出ないのかな。
7ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 06:45:38 ID:t8G3P11q
考えてもみればさ、オイルやワックスなんかの無塗装材用の手入れ用品って、
元々は木製家具の手入れ用品として開発され、発展したものなわけじゃない。
今では楽器用としてそういうものが出回っているわけだけど、ラベルの説明を見てみると、
「楽器だけでなく、家具の日常のお手入れにもお使い頂けます」なんて書いてあったりしてさ、
結局中身は木製家具用と変わらないのかなあ、なんて思っちゃうわけなんだけど、実際どうなのかね。

家具は楽器と違って鳴らすわけじゃないし、材の割れや狂いが防げればそれでいいんだろうけど、
それをそのまま楽器に流用しているのだったら、不具合が出てもおかしくない気がするんだよな。
まあ俺は木材や楽器製作の専門家じゃないんで、詳しいことはよく分からないんだけどね。
なんで、誰かその辺の事情に強い方がいたら色々教えて下さい。
8ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 16:59:05 ID:1+EjSZUK
smithのCLASSIC WAXをローズ指板(Fenderマスビルのストラト)の手入れに
使ってるけど(半年に一回程度だが・・・)問題を感じたことはないなぁ。
まぁ極少量塗りこんで即ふき取り後1〜2日乾燥させてから弦交換して弾き始めるから
かもしれんが。
使った直後は当然弦にWAXが付着しちゃうわけで、それで弦が死んで鳴りが
悪くなる部分も大きいんじゃないか?
この程度で不具合が出るのなら、汗もかけないし素手で弾くこともできないし、
弾き込んだギターなんてボロボロなんじゃ?
9ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:32:43 ID:+QRPN60S
>>3
俺もJIM DUNLOPのFINGERBOARDCLEANERとCONDITIONER使った。
正直CLEANERの方は使わない方がいい
シンナーが入ってるようで指板が荒れる
レモンオイルで十分
CONDITIONERはどういう意味で使うんだろう?
CLEANERで荒れた指板を補正する意味でセットで買わせてるのかな?
10ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:54:57 ID:t4YeGcYz
>>8
なるほどね。確かに木材がそんなにやわだとは思えないしな。
それに、木にワックスを染み込ませても木材が劣化しないことは家具の方で証明済みだから、
それに関しては全く問題ないと思ってるんだわ。
ただ、あんな軟らかいものが染み込んだら鳴りが悪くなるんじゃないかと思ってね。
あと、指板の手入れを行った後はいつも弦を交換してるんで、ワックスが付くことはないかな。

ところで、下のページの「ヴェニスの島の構造」の欄を見ると、
木材に含まれるタンニンと塩分が反応すると、木材が化石化するって書いてあるんだが、
これは無塗装の指板やオイルフィニッシュのネックに手の塩分が染み込んだ際にも起こる現象なのかね?
もしそうなら、極端に言えばだけど、50年前のデッドストックと50年間弾き込んできた同じギターなら、
弾き込んできたものの方が指板が硬いってことになるのかな。音の良し悪しは別としてだけど。
または、指板やネックに人為的に塩分を染み込ませることで、ネックを強化することって出来ないのかな。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3505/sub0402-ita.html

>>9
やっぱ危険な臭い(色んな意味で)を感じ取ってた人はいたんだな。
あの臭いがシンナーなのかアルコールなのかは不明だけど、いずれも脱脂作用があるからね。
だとしたらあの汚れ落とし効果の高さは納得出来るけど、木材に悪影響が出ないかは心配だよな。
あのシリーズは、ちょうど強力なシャンプーとトリートメントみたいな組み合わせなのかもね。
そう考えると、CONDITIONERの方はかなり良質な保湿オイルである可能性が出てくるけど、
含まれている成分が何なのかは全く記載されてないんだよなあ。
オレンジオイルやレモンオイルと違ってほぼ無臭(微妙にオイル臭い?)だし。
まあギブソンのマスタービルダーは指板用オイルにウォルナットオイルを使ってるらしいから、
あの中身はその手のあまり臭わないオイルなのかも知れないね。
11ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 11:15:04 ID:xw/o4oL8
ニッケルメッキのパーツがすぐ曇るんだけど、いいポリッシュありますか?
12ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 11:53:55 ID:AzNaRJ2c
良スレ支援アゲ
13ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 12:12:47 ID:QSvq8Hwr
俺はつや消しのギターにはなんのポリッシュがいいか知りたいです。
14ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 12:56:33 ID:9Gei1Y0f
>>13
Ken SmithのProformulaポリッシュ
15ZODIAC ◆lokhPmZcpg :2006/03/29(水) 03:07:54 ID:iSckg6sc
>>13
ケンスミスよりマーチンのほうが良かった。スミスは臭いはいいけど。
16カナヤナカ:2006/03/29(水) 12:45:27 ID:dX+CvGVJ
弦が錆びにくくなるシリーズの最強はなんでしょ!?
17ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 14:41:54 ID:LTv7xsf2
Dr.Duckなんたら〜っていうクリーナー使ってる人いますか?
あれひとつで指板から金属部もOKらしいんですけど、使ってる方詳しい話を聞かせていただけませんか?
18ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 14:56:18 ID:LTv7xsf2
言い忘れてました。
そのDr〜はラッカー塗装のギターにも使えますか?今ギブのレスポールカスタムを使用しているのですが、大丈夫でしょうか?
どなたか教えていただきたいです。
19ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 10:37:57 ID:DRHdSWEu
以前にROSCOEのベースを買った時、ケース開けた瞬間にあまーい香り(オレンジオイルの類
ではない)がしたんですが、何かのワックスの匂いなんでしょうか?
今もケースの中は甘い香りですが、ベースに付いた匂いは取れてしまいました。
結構好きな匂いなので、お手入れにも使いたいと思います。
ご存知の方おられますか?
20ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 17:11:34 ID:T3oWBn0U
>>19
その甘い香りの話、いつぞやのミュージックマンスレでも報告されてたぞ。
ミュージックマンのハードケースもメイプルシロップみたいな甘い香りが漂うんだとか。
で、何故かギターを入れておかないとギターからもケースからも香りがしなくなるそうだ。
その時はオイルフィニッシュのメイプルネックに秘密があるんではないかと噂されてたけど、
俺はむしろハードケースの内張りかクッションにその原因があるんでないかと推測してる。

というのも、以前買ったギターのハードケース(多分SKBっぽい)もそんな香りを醸し出してて、
さらにそのギターがオイルフィニッシュのメイプルネック(ミュージックマンではない)だったために、
当初は上の説を信じてたんだが、その後それまで使ってたダンエレ(ネックはサテンフィニッシュ)を
そのハードケースに入れておき、数ヶ月ぶりにケースを開いてみたら、あの甘い香りが復活してたわけだ。

そうなると不思議なのが、なぜギターを入れておかないとあの香りがなくなってしまうかなんだが、
少なくとも俺は常にハードケースに何かしらのギターが入っていた状態だったんで、その辺は不明なんだな。
ただ>>19の書き込みを読んでると、ROSCOEのハードケースは常にベースを入れてなくても匂うみたいだが、
個人的にも興味ある事柄なんで、もう少し詳しく書いてくれると助かります。
21ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 18:15:22 ID:T3oWBn0U
>>17
Dr.Duckはまだ使ったことがないんだが、HPでその用途を調べてみたところ、
使用出来る範囲があまりにも広すぎてどんな製品なのか見当が付かなくなった。
多分あれはクリーナーではなくて、多目的に使える特殊なオイルなんじゃないだろうか。

俺も最初は塗装面や金属パーツなどのクリーナーかコーティング材だろうと思ってたんだけど、
「フィンガーボードや木製ブリッジなどの木部コンディショナーとしても最適」と書かれているんだよな。
金属パーツや弦のサビを防止し、かつ木部のコンディショナーとなりえるものといえば、油しかない。
ってなわけで、あれはレモンオイルとワックスをブレンドしたようなものなんじゃないかと考えたわけだ。
ただ、金属パーツや塗装面にオイルを付けて磨くと、当然ながらかなりヌルつくんだよな。
だから普通はポリッシュやクリーナーといった汚れ落とし専用の製品を用いるはずなんだけど、
Dr.Duckはその辺をあれ1本で片付くんだと豪語しちゃってる。まあそこがアメリカ人らしいのかも知れんけど。
22ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 19:01:15 ID:T3oWBn0U
>>18
書き忘れてた。
ラッカー塗装のポリッシュを探してるのなら、上にも出ているSmithのPro Formulaがいいよ。
というか、あれくらいしかラッカー対応のポリッシュを知らないだけなんだけどさ。
まあSmithのケア用品はどれも評判がいいみたいなんで、あれなら間違いないと思うよ。
ただ、>>15には悪いけど俺はあの甘ったるい薬品系の臭いがどうも苦手で。
なんで、JIM DUNLOPのNo.65っていうポリッシュも買ったんだけど、あれもなかなかいい。
臭いも爽やかな感じで、Smithほど粘度が高くないからサッと拭き取れてヌルつきも残りにくい。
ただ、問題はラッカー対応かどうかが書かれていないことなんだよな。
なんで、今度はマーチンのポリッシュもチェックしてみることにしますわ。
23ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:08:46 ID:T3oWBn0U
>>11
俺もニッケルメッキのブリッジがくすんでしまって参ってる。
以前ゴールドパーツにも使えるというグレコのMr. Gold Cleanなる研磨剤で磨いたけど、
くすみが消える気配は全くなく(というかあれは錆びなのか?)、結局諦めてしまった。
なんで、強力なメッキクリーナーを知ってる人がいたら、是非教えて欲しい。

そういや俺フィンガーイーズって使ったことないんだけど、あれどうなの?
指板に悪影響が出るとかいう噂を聞いたんだが、あれ成分は何なのかね。
シリコンとかを吹き付けて表面に皮膜を作るのかな?それともオイル系?
あと、>>16が書いている弦が錆びにくくなるシリーズって、フィンガーイーズのこと?
それとも弦を錆びにくくする保護剤みたいのが、別に売られてるのかね?
24ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:50:49 ID:AuTJnNkc
ローション使ってます
2519:2006/03/31(金) 23:53:34 ID:b/X+uoXT
>>20
以前に、と書いたんだけど、実際買ったのは1ヶ月前。
ミュージックマンの話は初耳だけど、ROSCOEの物はメイプルシロップというか・・・
バニラっぽいw
ROSCOEの塗装は前面ウレタンのグロスフィニッシュで、オイルフィニッシュが〜の説は違うか
な、という気がする。ケースはPRO TECのセミハード。
しかし、他のPRO TECのセミハードが付属で付いてくるベースを買った時はそんな匂いは無かった。
この匂いはROSCOEが初めて。

そこで色々検索してみたんだけど、どうもワックス成分が怪しい。
「ビーズワックス」という物が、蜂蜜のような匂いらしいけど・・・。
ちなみにROSCOEに稚拙な英語で問い合わせたら、「市販はしていない物。あるピアノメーカー
から取り寄せている」「市販のワックスだったら何使っても塗装は痛まない」みたいな返事がw

26ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:18:57 ID:zk7Vvmz2
PRSなんで細かいピッキング傷が消えるアレを時々使ってるよ
27ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:28:11 ID:TSyYcpXn
昔あったTres Amigos のレモンオイルとカルナバワックスは良かった。
知らない間に会社が倒産してしまって入手出来ないンだよね。
誰か心ある人、このブランドを再生してくれないかな?

今では仕方が無いのでHoward Orenge Oil とフェルナンデスのレモンオイル使っている。
塗装面はクロスで乾拭きだよ。
28ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:37:23 ID:NcECDNHW
あー、確かにあの匂いはメイプルシロップっていうよりバニラ系だわ。
なんだろう、ちょうどバニラの匂いを強くして刺激的にしたような感じじゃない?

でも匂いの原因はビーズワックスなのかなあ。むしろケースの方が強く匂ってる気がするんだが。
今まで使ったことがあるワックスはどれもレモンオイルやオレンジオイルを混ぜたものだったから、
純粋なビーズワックスの匂いを嗅いだことはないんだけど、出来ればいつか嗅いで確かめたいなあ。
とりあえず俺もオイルフィニッシュのメイプルネックは原因じゃないと思ってる。ダンエレの件もあったしね。
しかし、同じケースでも匂う場合と匂わない場合があるってのはひっかかるんだよなあ。
しかもミュージックマンスレの報告だと、ギターを入れておかないと何故かケースの匂いまで飛んでしまう上、
匂いが飛んでもギターを入れてしばらく置いておくとまた復活するというんだからなおさら不思議なんだよね。

そこでちょっと予想してみたんだが、最近のケースはラッカー塗装対応のものが多いじゃない。
これは内張りの繊維がラッカーに触れていても反応しない素材ってことなんだろうけども、
実際はこの繊維の樹脂自体がラッカーに反応しないというわけではない可能性もあるわけだ。
というのは、反応を起こさないように繊維に後で化学処理を施している場合も考えられるからなんだけど、
その際に用いられる薬品が匂いの原因になってる可能性も多少はあるよね。実際のところはは分からんけど。

ところでROSCOEに付いてきたケースの内張りって、どんなだった?
SKBは化学繊維(多分レーヨンかアクリル)の黒いファーの布が張られてるんだけど、PRO TECもそんな感じ?
29ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:55:38 ID:NcECDNHW
>>26
そのアレが激しく気になるんだが…

>>27
カルナバワックスが調子いいようなら、JIM DUNLOPでも出してるから使ってみたら?
あと、HOWARDのFEED'N WAXもカルナバワックスを含んでるね。
個人的には、レモンオイルの方が粘度が低くて染み込みやすいように思うけど、
オレンジオイルの方が洗浄力は上だと思う。洗剤にもオレンジオイルが使われるくらいだしね。
なんで、汚れ落としにオレンジオイル、保湿にカルナバワックスを使えばベストじゃないかな。
あと、保湿には前に書いたJIM DUNLOPのコンディショナーもいいと思う。
クリーナーはちょっと怪しいけど、コンディショナーの方はかなり良かったからさ。
多分保湿力はレモンオイルよりあると思う。粘度も低いから染み込みも良好だし。
30ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 03:01:09 ID:JKQ9HvM1
自分はカー・ケア製品のメーカーの↓のをいくつか愛用。
http://www.meguiars.jp/

トム・アンダーソンは、ここのクイックディティーラーってのを
ボディ塗装のケアに推奨してるね。

ただし、自分はポリ塗装のギターのみ使用。
クラックが入ってる古いラッカー塗装のギターは
乾拭きのみ。
31ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 10:44:13 ID:I3Iz1yX/
>>28
PRO TECの内張りも黒いファーだよ。
しかし以前買った方のベースがオールラッカーで、そのケースからは匂い無し。
今度のROSCOEはオールウレタンだが匂いあり・・・。

ワックスとしては
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65130000
これがかなり有力候補。

しかしこんな物も発見・・・。
ttp://www.ygjp.com/g/polishkei.htm
ページの下の方のGRECOの湿度調整剤がココナッツバニラの匂い付きw

輸入ギターだから湿度調整の意味で、特注でケース内にこの湿度調整剤を仕込んである
場合も考えられるね。
とりあえずどちらも入手してみようとは思うw
3231:2006/03/32(土) 10:46:18 ID:I3Iz1yX/
追記で。
もし湿度調整剤だった場合、ギターを入れておくと匂いが復活する、という点も納得できる。
ギターを入れたりケースを開けたりするとケース内の湿度が変化するからね。
これがかなり怪しいと見たw
33ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 19:00:26 ID:ZSqBFUAc
やたら情報量の多いスレあげ
34ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 03:13:35 ID:Djo2sG4L
保守
35ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 04:00:03 ID:N1LRybi2
指板のメンテについては、ぜひ下記の過去スレをご一読下さい。
わずか66レスで死んだスレですが、非常に有用な情報があります。
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/982/982425970.html

レモンオイル、オレンジオイルはあくまで汚れ落とし用で、メンテオイルではない。
揮発油なのでかえって指板を必要以上に乾燥させてしまうとの由。

自分(エボニー指板使用)もいろいろ調べて指板オイルは下記のモノを入手しました。

1)Ibanez 指板保湿オイル「EO800」天然ユーカリオイル配合
非常に指板浸透力がよい。ので塗った気がしないので一回しか使わなかった。
2)Fernandes ROSE NECK OIL「424」ローズ指板専用保湿・艶出し
Ibanezより浸透力ない。のでこれを塗って余分をふき取って磨くことにしている。
これも西洋杉の香りがする。あまりに良いのにあんまり見掛けないので2本買った。
3)ROCHE-THOMAS「PREMIUM FINGERBOARD VALVE OIL」
Ibanezと似た感じ。これも一回しか使わなかった。
番外)ヒューマンギア「エノ油を使った指板オイル」
以前他スレでこの話題が出たが、「エノ油って揮発油じゃねーの?」との
意見で買わなかった。
3635:2006/04/10(月) 04:00:49 ID:N1LRybi2
続きです。

なお、お茶の水に行ったついでにエボニー指板の総本山、
ヴァイオリン・チェロ専門店でエボニー指板の手入れ法を聞いた。
異口同音に「たまーにレモンオイルで汚れを取るくらいで、メンテってしませんねぇ‥
保湿オイルなんて使いませんよ?」とのことだった。

ところでラッカー用のワックスは、面倒がりでギターを磨くたちでもないので
一度も使ってないが、入手困難になるとイヤなので
「おやじの館」で有名なKen Guitarsで奨められているCLAYTON社のCARNAUBA WAXを購入した。
ttp://www.kenguitars.com/accessories%20tool/acctoolpage1.html

ちなみにCARNAUBA WAXは熱で固化する?らしいので力を入れて磨かず、
軽〜く拭くのがコツらしい。右回りに左回りに交互に。
37ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 23:52:08 ID:8hXWtq72
>>36塗装面痛めないなら、やはりケンスミスPro Formula。あと指板用オイルも色々試してみたけどやはりケンスミスのWAXがいいですよ。
回し者ではないが、とりあえずケンスミスならはずれって事はないと思われる。誰か他にもケンスミ使ってる方いませんか?
3836:2006/04/11(火) 00:27:50 ID:DGO9dPgN
ケンスミス今度買ってみます。
Custom Guitar Researchのも色々とヨサゲですが
どなたか使用感、いかがでしたか?
3936:2006/04/11(火) 01:02:45 ID:2OGSVgZT
>>15さんの言われるマーチンのポリッシュって、
FenderやGibsonのと同じ白いプラボトルの、
「あんたらラベル貼り替えてるだけちゃうんシリーズ」のやつでしょうか?

そうじゃなくてちゃんとしたマーチン純正のがあるんでしょうか。
40ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 16:36:07 ID:FvEI5B2L
オレンジオイルの話を聞いてガクブルしてるんですけど、SITとか言う弦メーカーの、指板専用のオレンジオイルでも危険なんでしょうか…?
41ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 16:55:01 ID:NZv6BFou
ぶっちゃけオレンジオイルでも全く問題ない
指板はもちろん、ネックやボディ拭くときにも使ってるけど
不具合起きた試しないし、乾燥しすぎたってこともない
こだわる人だけだろ、気になるの
42ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 05:30:25 ID:wF/p8/i/
ゾディアックワークスのレモンオイルを使ってるけど、
今まで使ってたフェルナンデスのものに比べて特有の刺激臭(灯油系?)がなく甘い香りがする。
指板の手入れで使うときも塗ってすぐに揮発する事も無い。
誰か他に使ってる人いる?
43ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 15:25:18 ID:5ERd+quW
hosyu
44ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 16:03:33 ID:nsN4OfX/
初心者はアリプロのやつ使え。
45ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 16:23:02 ID:yT5GMNOp
>>37
僕もProFormula愛用してます。
いろいろ試して来ましたがやっと落ち着きました。
46ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 00:32:32 ID:GYxT1zOW
木管楽器用でYAMAHAの「BORE OIL」使ってるけどなかなか良いよ。
なによりそこらのオレンジオイルなんかより安い(量は少ないけど十分)。
ただ、付けすぎ注意!異様に伸びるよ。
47ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 00:22:04 ID:O8iYf3DB
良スレage
48ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 15:02:04 ID:H2fthb5e
Planet Wavesから「Hydrate Fingerboard Conditioner」なるものが
でたそうな。もう使った人いる?

ところでOld Stratのスラブローズ指板とか、古いヤツだと
樹脂かロウを浸みこなせたんじゃないかみたいな艶びかり
してるやつがあるけど、ああいう艶ってメンテで手に入るもんなのかな?
それともあれがハカランダ(?)の艶ってやつなんでしょうか。

エボニー指板なんかも古いものに艶光りしてるのがあるけど
どうすればあんな艶が手にはいるのかな。

自分のレスカス(カスコレ)のエボニーは艶がない状態なんだけど
樹脂とかロウとかしみこませるのは気が進まないし
だれかそういうことに知識ある人おしえて。
49ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 15:03:57 ID:H2fthb5e
あ、でも植物性WAXって樹脂に他ならないのか(笑
指板にWAXってするもんなんですか?
50ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 14:30:33 ID:Fi7uEzS+
ttp://blog.goo.ne.jp/ts_factory/m/200601

このページの人は指板にワトコ(家具のオイルフィニッシュ用塗料のメーカー)
のオイルを使ってるみたいだけど、どうなのかなあ。今度買って試してみる。
51ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 14:49:53 ID:fzKs/jPq
指板にバージンオリーブオイルぬってるけど
すごくいいよこれ。バージンじゃないと臭みが取れないから注意。
52ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 17:53:04 ID:LYyMWWY3
>Old Stratのスラブローズ指板とか、古いヤツだと
>樹脂かロウを浸みこなせたんじゃないかみたいな艶びかり
>してるやつがあるけど

ハンドクリーム、ワセリン、フライドチキンの油とかねw
わざわざ塗り込むんじゃなくて手についたまんまってこと。
一部のコレクターを除き米人の大半は日本人のアマチュア好事家より全く無頓着で大らか。
日米の自動車に対する思い入れや扱い方の差異とほぼ変わらんと思う。ただの道具。
特に現在オールドと呼ばれるギターの現役時代にはプロアマ問わず
ただの「オレのギター」であって現在のようにアマチュアまでもが
投機的価値を産むお宝とは思っていなかったと思われ。

ヴィンテージコレクターでCS&Nのステファンステルスでさえ76年当時のインタビューで
「新しい弦の響きが嫌いなんだ。弦を張り替えたらフライドチキンを食べながら
ギターを弾く。そうすると落ち着いたいい音とタッチになるからね。」と残してる。
ジョーク混じりだろうが弦を殺す事が第一目的で指板が傷むとかニオイがつくとか
このスレの我々より全然気にしていないのが痛快w
フェンギブ原産国でおまけに米人との間には日本人には理解できない壁は確かにある。
そんなに神経質にならなくても平気だよ。
53ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:01:57 ID:oLqU3omQ
確かにこのスレすごいこだわりを感じるレスが多いな
54ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 20:57:59 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


55ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 23:15:56 ID:BizdzghK
54の基地外は偏執狂の類か?正直見てて気持ち悪いんだが。
56ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 08:43:28 ID:7NVlure5
これ>>54を流行らそうとしてるんじゃない?
57ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 12:55:47 ID:OG9cwwTv
58ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:54:21 ID:8KFn0w2x
保守。
59ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 15:34:39 ID:APf6bdu5
とりあえず、酸性でない乾性油や半乾性油なら木材保護のオイルとして効果があるってことでFA?
そうなると問題は汚れ落としなんだが、指板にベッタリ付いた手垢などの汚れを効果的に落とせるのは、
レモンオイルやオレンジオイル以外で何か他にあるのかということになる。どうだろう。
60ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 16:23:34 ID:8g72RQbW
個人的な意見だがフリーダムのレモンオイルが最強。適度な粘度が素晴らしい。
モリダイラのスプレーレモンオイルはダメダメだった。
61ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 00:18:41 ID:jGorsmfl
値段も最強だな>フリーダムのレモンオイル
でも確かに使いやすいし効果も如実に違うね、高いだけのことはある。
62ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 06:40:24 ID:RfdrYiw6
同じレモンオイルなのに、違いが出るのは何でなんだろうね。
産地や品種が違うのかなあ。「イタリア産の〜種のレモン」とかw
それか、オリーヴ油みたいに「エクストラヴァージン」みたいなグレードが存在するのか。
あと考えられるのは、精製方法や精度(≒不純物含有量)の技術的な問題くらいか…

そういや上で話題になってたフェルの西洋杉オイル、近所の楽器屋にも売ってたんだけど、
裏のラベルを見てみたら、「第2石油類」だったかの表示があったんだよね。
ってことは、あれは石油系の溶媒・溶剤に成分を溶かし込んでるってことなのかな。
石油系の成分だから多分揮発性なんだろうけど、石油にはパラフィン(ロウ)が含まれてるから、
その他の不純物と共に木に染み込んで残留することが考えられるよね。
そんなのを指板に何度も塗ったくって大丈夫なものなのかね。
63ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 18:17:30 ID:CfX4shpd
>>36のCARNAUBA WAXだけど、
ラッカー塗装の楽器には絶対使用しないでくださいって書かれているサイトが。
現物見たことないんだけど、これラッカーでも問題ないのかな。
64ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 06:53:44 ID:NAEb6jzT
ケンスミスのクラシックワックスいいよ
65ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 00:50:11 ID:O4ePCCak
>>63
どのサイト?
CARNAUBA WAXでぐぐると家具手入れ関係のサイトが
いっぱい出てきて‥。
CARNAUBA WAXにもいろんな等級があるらしいことは分かったが
ラッカー不可ってのは見つからなかった。
66ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 01:04:07 ID:UNxlOPDG
http://www.allpartsjapan.com/products/clayton/clayton_index.html

CLAYTON CARNAUBA WAX
南米のジャングルに生息するカルナバ椰子から採取される蝋を主成分としています。
ギター表面をさまざまな外的要因から保護し、光沢を保ちます。

※注意!ラッカー塗装のギターやベースには御使用にならないで下さい。
67ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 01:28:42 ID:u8DAzexJ
>>39
>FenderやGibsonのと同じ白いプラボトルの、
>「あんたらラベル貼り替えてるだけちゃうんシリーズ」のやつでしょうか?
笑いました。俺もそう思う。

純正がベストと思い、それぞれ買ってしまったが。
それから、マーチンの純正ポリッシュも持っているが、
これは、フェン&ギブと同一ではないと思う。

でも、この3つのポリッシュは、3社のどのギター(ラッカー仕様)に
使っても問題ないし、差もないよ。


68ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:56:45 ID:f1nwqoD2
ポリッシュはケンスミスので十分良いよ。
6936=65:2006/05/21(日) 23:56:36 ID:mXPm9GEL
>>66
ありがとうございます。私が使ってるのもまさにこのやつです。
カスタムショップのレスポールに使って数ヶ月、私の場合は今んとこ問題ないです。

というかそのサイト、レモンオイルもポリッシュも
「※注意!ラッカー塗装のギターやベースには御使用にならないで下さい。」
と書いてるところ、どうなんだろう‥?

たちの悪いマニアから責任負わされちゃたまらんち状態なのかな?
以前難癖付けられた経験でもあるとか。

という私も、「私の場合は今のとこOKのようですが、ご使用は自己責任で」
と、つい書きたくなってしまう。
7036=65:2006/05/21(日) 23:57:38 ID:mXPm9GEL
このスレ的には、まずはケンスミスがお奨めのようですね。
7152:2006/05/24(水) 15:35:30 ID:QEPillR0
ラッカー塗装のギターなんですが、中古で手に入れたため汚れていました。
なのでケンスミスのプロフォーミュラで拭いてみたんですが、指紋などの脂分が古くなったような白っぽい汚れがイマイチきれいに落としきれません。
こういう場合はどうするのがいいでしょうか?
ポリならばコンパウンドでやりますが、ラッカーなのでそれもできず悩んでいます。
7271:2006/05/24(水) 15:37:16 ID:QEPillR0
失礼しました。52は関係ありませんね。
73ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 16:43:20 ID:3D5h4MPV
>>71
オレンジオイルで磨いてみたらどうだろう。
オレンジオイルの油分が固化した皮脂を軟らかくするはずだから、
むしろポリッシュよりも落ちやすいんじゃないかな。
HOWARDのオレンジオイルは、ラッカーにも使えるって書いてあるよ。

ただ、そういう汚れは付着してからかなり時間が経ってるはずだから、
皮脂や汗とラッカーが反応して、塗装自体が変質して白くなってる可能性もある。
だとしたら、落とすのは無理だろうね。塗装の表面を薄く削り取るとかしない限りはね。
74ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 17:41:34 ID:PvJAfwa6
指板用オイル比較

FERNANDES ROSE NECK OIL
匂いがなんだろう・・・あんまり好きな匂いじゃない。
同社のレモンオイルに比べてあまり浸透しない。保湿性はまあまあといったところ。
自分は匂いが気になって2、3回で使わなくなった。石油類って書かれているのも気になる。

TAURUS LEMON OIL
やや甘い匂いがするレモンオイル。FERNANDESのとくらべてあまり浸透しない。
いかにも良質なレモンオイルって感じ。保湿よりは汚れ落としに使うものだと思う。

FREEDOM LEMON OIL
メーカー曰く、数種類のオイルと洗浄剤をブレンドしたレモンオイルらしい。
確かにレモンオイルのほかにドロっとしたオイルが入っている。
汚れ落としと保湿両方使えるレモンオイル。量はちょっと少ないけどお奨め。

HOWARD ORANGE OIL
いかにも柑橘類、オレンジの香りがする。
レモンオイルとの違いがよくわからなかった。好みで選べばいいんじゃないだろうか。

Ken Smith CLASSIC WAX
トロっとした感じで割りと使いやすいワックス。
オイルの他に蜜蝋が入っていて、塗ると指板の色がダークな感じになる。
光に当てると木目が浮かび上がってくる感じ。
この感じが好き嫌いありそうだけど、俺は割りと好きだ。


Smith=freedom>TAURUS=HOWARD>FERNANDES
汚れ落とし用にTAURUS又はHOWARD+保湿用にKen Smith
一回で汚れ落としも保湿もしたいならfreedom
がお奨めだと思う。”適量”で使って”しっかり拭き取る”のが大事。
オイル漬けにして一晩放置とかは絶対にしてはならない。フレット浮きの原因になる。
75ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 21:33:07 ID:OAgkQgkb
接点復活材・洗浄剤ってみんな何使ってる?
今はエレハモの使ってるんだけど。
CAJのクレンサブルってのを試して見たいけど高い。
76ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 21:42:53 ID:lKW83qdG
まず接点復活剤の使い方がわからなくて使えないんだが
77ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 23:04:31 ID:QEPillR0
>>73
d
HOWARDのオイル買ってみる。
使ってみたら報告します。

接点復活剤は使ったことないけど
ピート・コニッシュがなんかの雑誌で言ってたからシールドのプラグを良く磨くようにはしてる。

>>76
復活剤吹いてポットを回すなり、ジャックにプラグをガシガシ抜き差しすればいいんじゃないか?
78ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:53:38 ID:BTgcBTqG
ヒストリーのオイルはいいよ 防錆効果もあるみたいだし ただ値段と色が気になるけど
79sage:2006/05/25(木) 01:05:07 ID:0/R2HyaU
>>71
責任持てないが、使い慣れてればコンパウンド(鏡面仕上げ)でいいと思う。
少しずつピンポイントで使って、コンパウンド剤が残らないように
その度にレモンオイルで拭き取る。
俺は曇りきったギターをこの方法でピカピカにしたよ。
もし「絶対ダメ!」と思うヤツいたらフォローして下さい。
80ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 01:05:46 ID:euKKQQP5
>75
接点復活材はちょっと高いけどCAIGのD5一択でおk。
ヨドバシのオーディオコーナーなんかで売ってる。
楽器屋で売ってるモノなんかよりはるかに良い。
8171:2006/05/25(木) 01:12:25 ID:f4CbmzTN
>>79
その方法は考えました。でも失敗して塗装がおかしくなっても困るので躊躇してましたが、
とりあえずオレンジオイルでやってみてだめだったらコンパウンドも試してみます。
やっぱりもし「絶対ダメ!」と思うヤツいたらフォローして下さい。
82ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 01:17:48 ID:euKKQQP5
ハンドドリルでバフがけはやってみた?
手で磨くよりつやが出るし、汚れも良く落ちると思うけど
8371:2006/05/25(木) 01:52:16 ID:f4CbmzTN
>>82
バフがけはポリ塗装のギターにやったことがありますが、バフ自体が安物なのと
ヘタクソなのも相まってあまりうまくいきませんでした。なので躊躇しています。
4000番の研磨フィルムが手元にあるので使ってみようかなとも思います。
84ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 03:34:44 ID:yczpidB8
メッキに定着してクロスでこすっても落ちなくなった指紋って
もう落ちないのかな?何か方法ありますか。
85ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 21:22:33 ID:UVOi9q18
どこのメッキかわかんないけど
指紋って脂汚れだと思うから
レモンオイルか中性洗剤で落ちるのでは?

アームやテイルピースとか形が単純で外せるパーツなら
事後よく乾かせば中性洗剤はありと思うけど。
86ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:14:13 ID:TLGOJv7k
楽器用クロスって何使ってる?
今はMorrisの青いベリーマX素材の奴を使ってるんだけど。

今日LiveLineの1800円のを買ってみたんだけど、なんかぼったくられたような…
上のMorris(800円)のと繊維の割合が一緒だし(ポリエステル78% ナイロン22%)生地の感じもよく似てる…
87722:2006/05/26(金) 00:42:13 ID:tzazWvJ5
>>86
俺は楽器用クロスじゃなくて、綿100%のTシャツみたいな生地が50×40センチで10枚ほど入ってたやつを使ってた。
んで使うときはハサミで切って使ってたよ。使い捨てで。

数年前に買ってそろそろ無くなりそうなんだけど、どこで買ったか忘れたんで困ってる。

楽器用クロスって安売りしてるイメージがないから、カー用品店で売ってるクロスやウェスで代用しようかなとも考えてる。
88ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 01:55:57 ID:Atrmyc+q
>>84
「メッキに定着して」という状態がよく分からんのだが
布でこすっても落ちない指紋はメッキ層が酸化しているのだと思う。
ニッケルメッキは特にこうなりがち。シャーラーのベース用ペグなんかに多いね。

処方としては、あまり褒められたやり方ではないけれど
なるべく微粒子のコンパウンドで軽く表面を剥くしかないかな。
でもそれをやったとしても、ニッケルメッキの場合は早晩同じ状態になる。
触った後にいちいち磨くのもあまり格好は良くないしなw
個人的には曇ったメッキも悪くはないと思うが・・・
89ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 16:56:51 ID:Jhdh/eyv
コットンのクロスってポリッシュ使わないと汚れが中々落ちないね。
9071:2006/05/27(土) 01:50:40 ID:y2D+Nz4T
HOWARDのオレンジオイル使ってみました。
指紋の古くなった汚れは大体落ちましたが完璧ではないです。
やっぱり普段から汚れないようにするのと、汚れたらすぐに拭くようにすることが大事ですね。
汚れ落としというよりも、予防のつもりでまめに使ったほうがいいかもしれませんね。

このオイルは柑橘系のさわやかな香りで、さらっとして使いやすいですね。
指板にもボディにも使えて便利です。しばらくはこれを使うことにします。
91ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:43:21 ID:0a+a9L64
デジマートで、梅雨の季節はネックが反りやすい。
だから、オレンジオイルで保湿して、余分な水分を吸わない様にしておこう。

って感じの紹介があったのですが、実際にこれで梅雨のネックへの影響は軽減されるのでしょうか?
92ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:45:32 ID:K1v+tq9+
つ除湿機
93ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:52:00 ID:7x3NQpfw
除湿機かクーラー入れれ
94ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:59:25 ID:0a+a9L64
えーと、つまり、効果期待出来ないと言う事なんですね…
おとなしく機械の力で除湿します。
95ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 23:11:42 ID:dkxVwNd9
オレンジオイル、レモンオイルについては下記もご一読を。
http://ime.st/makimo.to/2ch/mentai_compose/982/982425970.html
96ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 22:24:00 ID:qaXpqQ3e
中古のギターを買ったんですがハカランダローズウッドの指板が汚いので
レモンオイルでかなり強力に拭いたんですが何だか指板が黒っぽくて木目も
あまりはっきりしません。ハカランダ自体がそういう色目ならしょうがないんですが。
インディアンローズウッドしか見たことがないのでよく分からないんです。

指板を微細のコンパウンドで拭いてみようと思うんですが止めたほうがいいですかね?
97ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 23:18:03 ID:qhgMOHZf
オールドで、指板に皮脂が染み込んでたらそんなもん。俺のプリCBSの
ジャズベも真っ黒ってんでは無いけど、こげ茶をもっと濃くした感じで
木目ははっきりとしない。
98ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 23:39:55 ID:qaXpqQ3e
97>
そうですか。私の指板もこげ茶です。
色はOKとしてもきれいな木目がもう少し出てるものかと思ったんですがね。
99ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 22:37:34 ID:toDvio7c
いやーoldのローズは真っ黒っぽい方がカッコいいでしょ。
100ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 15:44:46 ID:XFdjwRZt
96です。
指板を思い切ってスチールウールで研磨してみました。
頑固な染み込み汚れが落ち、木目も浮かび上がってきました。
色も若干、茶色みが増した感じでいい具合になりました。
101ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:37:30 ID:Ak/2LAII
ずいぶん思い切りましたね。
102ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 19:45:38 ID:2cJhYuQv
>>99
だよね。

ヒューマンギアのワックス固くて塗りにくいので、ホワードの
オレンジオイルで溶いて使ってる。邪道かな?
103ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 19:52:39 ID:lKaexbSK
むしろ王道じゃね?
レモンオイルとかオレンジオイルとかに入ってるリモネンって溶剤だし。
104ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 22:31:36 ID:qgtnal+H
お。安心。サンキュ。
105ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 02:19:25 ID:4jDSeJo+
無塗装のメイプル指板についての話はあまり話題になりませんね。
みなさんはどんなケミカルを使ってますか?
106ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 02:34:14 ID:F+JDsmKf
107ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 09:46:03 ID:RdQbKkbR
Sadowsky Everyday Polish使ってる人いない?
ネック裏におすすめらしいから使ってみようと思うんだが…
コンパウンドとか入っていないか心配
108ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 13:42:13 ID:fOdUnWOw
>>107
コンパウンドが入っているか分からないけど、某ギターメーカーのもので水っぽいもので、大丈夫と言われてたけど
使ってるうちにネック裏の塗装を剥がしたことがあったので、心配は心配。
109ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 14:13:21 ID:RdQbKkbR
>>108
そういうことがあるんだね。
出来ればその某ギターメーカーのポリッシュってのを教えて欲しい。
自分はケンスミスのポリッシュ(ピンク色の奴)を使ってる。
ギブソンのレスポールのボディに使ってみたけど今のところは不具合は起きてない。
ネックは怖いから今は乾拭きだけで済ましてるんだけど、乾拭きだけだと手垢とかが
撫でるように拭くだけじゃ落ちないんだよね。だから上のSadowskyのを試してみようと思ってるんだけど…
110108:2006/06/17(土) 16:22:35 ID:vxjlv785
ケンスミスのポリッシュは問題ないよ。
ネックの塗装にダメージがあったのは、売っているメーカーの人ですら"石鹸水"と呼んでるものですよ。
スミスのワックスとかワックス類なら全然大丈夫では。
111ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:24:08 ID:Ac9k/gIX
>>109
おれは335にスミスのポリッシュ使ってるけど全く問題ないよ。
112107:2006/06/17(土) 18:55:25 ID:RdQbKkbR
ケンスミスのメンテ用品って結構評判がいいようだね。
ケンスミスのポリッシュは研磨剤が入っていないってのがいい。
コンパウンドが入ってる奴は小さい傷程度なら消えるし汚れもよく落ちるんだけど気軽に使えない…。
113ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 20:36:50 ID:ZPq0SJet
乗り遅れ気味ですまん。
>>107のポリッシュ、下で見てて気になってて今日たまたま買って来たけど、
最初の「毎日どんどん使ってください」の言葉からもコンパウンドは入ってないかと。
既出のURLなら重ねてすまん。
ttp://www.mixedtone.com/pre/246street/goodsList.html
114107:2006/06/17(土) 21:52:05 ID:RdQbKkbR
>>113
>ワックスやコンパウンド、シリコン成分を含んでいないポリッシュ。
お、大丈夫そう。
私も買って試してみます。レスくれた人ありがとう。
115108:2006/06/17(土) 22:15:56 ID:/CwNxfUt
コンパウンド入りは要注意だね。つや消し塗装のネックや楽器なんかに使った日にはもう目もあてられません。
116ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 10:33:23 ID:zdVEHZjr
ポリッシュについてお伺いしたく思います。

2003年製造のPRSのギターを中古で購入しましたがトップの光沢が少し鈍いので
ポリッシュで甦らせたいと考えております。
Turtle waxを早速試しましたところ確かに表面に薄い光沢のある皮膜ができた
ような感じで前よりは多少良くなりました。しかし元のトップの表面の輝きが
褪せているのかわかりませんが、くすんだ感じがありどうもスッキリした光沢
ではないんです。

勿論、新品のような輝きは望めませんが、表面を注意深く見ても非常に浅いピッキング時の傷が
数箇所あるだけでヘアライン状の細かいよく使い込んだ様な傷は全くありませんのでこの状態なら
もう少しくすみのない仕上がりが出来るのではないかと思っている次第です。

所有している同じ2003年製造のPRS(こちらは新品購入)と比較すると光沢がやはり違います。
ワックスはDunlopのBodygloss65も試してみましたが同様の結果でした。

どなたかお知恵を拝借できましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
117ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:54:22 ID:UXjCXf20
そんなにオイルオイルと言ってるけど、弾いた後、クロスで拭いてやるだけで十分じゃね? なんかメリットあるん
118ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 13:14:48 ID:mCll358O
>>116
http://www.apollonmusic.com/c_menu/mainte/goods.htm

ここにあるキングブライトは?
119ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 17:05:51 ID:zdVEHZjr
>>118
情報ありがとうございます。
塗装の光沢だしと書いてあるので、トップコートしてある表面に適しているのかどうか
お店に訊いてみます。プラモデルの塗装光沢仕上げに良く使われているみたいでした。
120ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 14:52:13 ID:BcSAzXlm
>>117
クロスだけじゃ降り積もった手垢は落ちないからね。
手垢落とすと一気に音が生き返るよな。
モコモコしてた音がジャキジャキに。
121ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 21:48:07 ID:ge8pGPIb
フェンダーは傷が多くてもいいが PRSはピカピカじゃないと何かイヤだ。
という気持ちは分かる
122ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:24:24 ID:6TuJdbt6
フリーダムのクロスならポリッシュいらない。
123ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:39:54 ID:+y8KIFCQ
セーム革のほうがいいよ。
124ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:12:56 ID:pVcTZEFq
>>116の場合はいきなりポリッシュよりも
クリア層研磨がまず必要では。
125ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 03:43:32 ID:NvEcPixu
>>116
俺はPRSにGHSのギターグロスを使ってる。楽器店でも結構使ってるところあるよ。

カー用品でブリスってガラスコーティング剤あるけど、これ使ったことある人いる?
チタングラスと同じ効果だと思うけど。
126ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 03:47:40 ID:NvEcPixu
あ、あとシュアラスターってカー用品メーカーの鏡面仕上げクロスも使ってる。
ちょっと高いけどこれ最高にいい。カー用品とホームセンターには結構使えるものがあるね。
127ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 08:32:48 ID:kTUU+y6S
>>124
クリア層研磨ってどうやるんですか。ポリッシュと違うの?
128ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:17:24 ID:zhRDnsyb
ポリッシュは塗装表面に付いた汚れを落とす(+ワックスしたり)。だから艶がでる。
でもクリア層が傷とかで曇ってると汚れを落としても艶がでない。
だからクリア層を研磨(削って)傷を落として艶を出す。

素人が適当にやると平面がでないで艶の出方がおかしくなったりするから、
軽い気持ちでやんないほうがいいよ。
129ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:06:17 ID:sqMNCz3U
>>128
Turtle waxのスクラッチリムーバーで少し試してみます。
ありがとう御座いました。
130124:2006/06/23(金) 23:32:22 ID:cntRDjKx
自分が研磨といったのは
>>126のいうような鏡面仕上げクロスのイメージで言ったです。

テレなどなら平面出しに気を使うべきなのかな??
アーチドトップならかるーくなでればよいような。
131ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 10:46:56 ID:wpeG7T7+
鏡面仕上げクロスってワックスのふき取りと艶出し用のミクロ繊維ですよね?
研磨剤が入ってるわけじゃないし、べつに普通に拭いて擦ればいいだけですよね?
132ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 04:05:20 ID:GLMm1Oc9
クリア層研磨目的なら研磨剤が入ったクロス。
「Turtle waxのスクラッチリムーバー」も研磨剤かと。
どちらも力入れすぎは御法度よ。
133ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 14:37:20 ID:8oP69coC
クロスはトレシーがいいよ
最強だよ
134ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 19:52:49 ID:mje9QOFb
サテンフィニッシュに使えるポリッシュでオススメってあります?
135ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:44:51 ID:ijoxRTzY
このスレの >>107-113
136ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:59:15 ID:UW4drQjh
落とさん
137ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:28:23 ID:j5rvxDUS
これはポリッシュに限ったことじゃないんだけど、裏面の成分表示ラベルを見ても、
どんな成分が含まれているのか書いていないものが多すぎるように思うんだよね。
これが例えば衣類用の洗剤だったりすると、成分が書かれていないものなんてないから、
用途に応じて何を使えばいいかは、裏を見れば大体分かるでしょ。
蛍光増白剤が入っているものは、色柄物には使わない方がいいとか、
液性がアルカリ性なら、ウールやシルクには使えないとか…
そういう風に判断すれば、いちいち「〜にも使える」なんて言葉をチェックする必要もないし、
良い製品をより的確に判断して選ぶことが出来るんだけどね。

ここのスレではスミスのプロフォーミュラポリッシュが評判みたいだけど、
あれにしても「ラッカー塗装にも使える」って書いてあるだけで、成分は記されていない。
それに、スミスしかラッカー対応のポリッシュを出していないわけでもないよね。
なのに、なぜかスミスを薦める人が多いってのは、ちょっと不思議な感じがする。
成分が表示されていないものが殆どだから、そういう意味では根拠を示せないのは仕方ないのかも知れないけど、
やっぱりオススメする理由がはっきり示されているカキコの方が、説得力がある感じがするな。
上の方で出てきた、オレンジオイルの液性についての解説みたいにね。

だから、出来れば今後はその製品が良い理由を何かしらの形で説明するか、
>>74さんのように他の商品と比較検討した結果を示すかすれば、
このスレが今よりもっと中身のあるものになっていくのではないかと思います。

長文失礼
138ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:21:34 ID:t1efz2xt
>>137
企業秘密ではないの?どこも。
お金をかけて、しっかりしているものを作っているところもあれば、実は単なる中性洗剤を薄めたものまでいろいろでは。
良いっていわれるのは、それなりにコストがかかっているものでは。
139ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 23:47:37 ID:KFgDeb8C
>>137
言いたい事はよく分かるが、そんな理屈っぽい事求め出すと、このスレ書込み無くなっちゃうよ。
楽器は洗濯洗剤ほど一般的な物では無いから製品表示のガイドラインみたいな物は出来ていない。
経験則な書込みでも充分貴重な物だよ。
140ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:25:42 ID:8va+6pQw
>>137
の言う事はちと極端な気はするけど、まあ同意か?

何にでも言える事だけど、万能な物なんてないよ。
スミスのプロフォーミュラポリッシュだって決して万能じゃないし、
カーシャンプーでベッピンシャ○なんてのがあるけど(まだあるのかな?)
あんなの正直汚れ落としはダメ、ワックス効果もダメ
結局どっちつかずで中途半端。

ギターの艶出しにしても塗膜の状態を見て
コンパウンドかけたらいいのか、ポリッシュからでいいのか
違う訳だし、そういう意味では製品成分はしっかりしてほしいな。
でないと自分の望む仕上がりにならないし
へたすると楽器にダメージ与えちゃうからね。
141ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:44:05 ID:q9GlDeHo
>>116のクリア層研磨は結局満足逝く結果になったのだろうか?
142ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 08:31:45 ID:lkjV88vI
ag
143ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:47:26 ID:RTYxREKt
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1354739

ここすごくためになる
144ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:09:29 ID:7WhuxV59
いったいどんな専門家だよ!
>>143
あんまり鵜呑みにするなよ。
145ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 23:47:13 ID:xBliUOf8
保守。
146ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:09:57 ID:W+30DZI0
Ken Smithのポリッシュ評判通りいいですね。
147ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 13:29:25 ID:/y3H2MRc
Ken Smith評判いいよね。
今使ってるGHSがなくなったら買ってみようかな
148146:2006/08/01(火) 17:11:58 ID:swJfCItq
StingRayのボディとネック裏に使いましたが、今の所良好です。
149ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:15:20 ID:jLnwxo+p
あれ?今のStingRayのネックってオイルフィニッシュじゃなかったっけ?
昔のラッカー時代のStingRayなのかな。
150146:2006/08/01(火) 19:59:25 ID:C5XpzbkV
>>149
おっしゃるとおり、ラッカー時代のものです。
手触りが良くなった気がします。
151ドレミファ名無シド
Ken Smithのは本当に数少ないよいやつだと思う。以前他のを使ってたらネックのサテンフィニッシュがはがれたが(気づくのが遅かった)、Smithのにしてからはそういうことが一切無くなった。