ちっこいチューブアンプ4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
991969
いやいや、役に立てると嬉しいよ〜

ValbeeにまだPod繋いでないので、先にTraynorのレポしますね。

Traynorは良いアンプですよ。これは絶対手放さない。
重量は軽いし、リバーブも自然な感じで良い。ノイズはマジで極小。
キャラクターはやはりフェンダー系。澄んだツヤツヤの立体感のある音。
微妙〜〜に歪んでるんだけど、それがまた良い。
TwinRevやDeluxRevのCleanが好きな人にはオススメできます。
Cleanに限ってですが、自宅練習のような小音量でも充分使える。

歪チャンネルだけど、マスターVoLは最低でも3ぐらいにしないとショボイ。
試奏するときEQはいきなりフルテンにしちゃダメだね。
EQの利きが良いのかQが狭いのか、フルテンにすればアクの強い耳障りな音になっちゃう。
EQを全部0付近にするとまろやかなで甘〜〜い音なります。(ある意味ヌケの悪い音)
まずは全部12時にセッティングして、少しずつ好みに音を作っていくのが正解だろうね。
結構深くまで歪むよ。だけどガツーンと強いアタック感は無い。
アタックはふわりと軽い感じかな?ブルースからアメリカンハードロック向きだね。
もちろん、ヌケと分離感は申し分なし。

↑ちなみにレポはYCV40WRJね。YCV20は知らないよ〜