Gibson Les Paul JrSpecial part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
Gibson official
ttp://www.gibson.com/

過去スレ
Part1
【ヤパーリ】レスポール・ジュニア【最高】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045224092/l50

Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067344499/

Part3
Gibson Les Paul Jr.Special part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095393922/

part4
Gibson Les Paul JrSpecial part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112351039/l50

Gibson Les Paul JrSpecial part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1127379461/
2ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 12:09:48 ID:1KKRXLkh
早いけど一応立てておきますた(´・ω・`)
3ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:00:51 ID:CBpfgPBP
>>1

specialのピックガードだけ売ってないかな・・・
べっ甲タイプで自作してみるか
4ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:37:10 ID:2qI60QrI
>1乙
5ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:04:33 ID:d8dYwiTR
あの、ジュニアスペシャルとスペシャルって何が違うんですか?
後、ヒステリックコレクションとはなんですか?
6ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:08:38 ID:d8dYwiTR
え、意味がわかりません。ギターって色んな名前がありますよね?カスタム
とかすスタンダートとか、ジュニアにもヒスコレがあるらしいのですが
わかりません!誰か教えてください!お願いします!
7ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:13:39 ID:d8dYwiTR
要するにヒスコレは年代ものなんですか???
8ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:14:45 ID:d8dYwiTR
うわぁぁっぁぁぁっぁぁぁっぁぁ 気になるーーーーーーーーーー
まじで気になるんですかど!!!!!!!!!!!!!!!!
やばいこれ知らなきゃ 今日眠れないよ!!!!!!!!!!
誰か教えてください!!!!!!!!!!!!!
9ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:16:04 ID:d8dYwiTR
まじで死にそう!!!!!!!!!!!ググッテモ出ません!!!
はぁ!まじで気のなる!!!!!!!!!!誰かーーーー教えてください
まじで死のそうです!
10ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:16:55 ID:GCCy/Phu
知らん!!!!!!!!!
11ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:17:21 ID:d8dYwiTR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工誰もいないんですか????!!!!!!!
12ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:17:58 ID:d8dYwiTR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工みんな詳しいじゃないですか?
13ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:18:53 ID:d8dYwiTR
ほんとに荒らすつもりはないんですけど 知りたいんです!
14ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:19:59 ID:wss43gIc
荒してる。結果悪。氏ね。消えろ
15ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:20:24 ID:8l90aHFB
取りあえずマルチは止めな
16ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:29:50 ID:d8dYwiTR
お願いです。教えてくださいorz
17ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:54:28 ID:2eadxFld
bumpがsp使ってなかったらこんなことにならなかっただろうに・・・
18ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:37:06 ID:/jWxbi4s
釣りでしょ^^
19ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:29:47 ID:l2gtsiUD
ひどい荒らしを見た気がする
20ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 04:19:19 ID:uUDniXsN
スレの最初にこういうのがあるとかなり萎えるな。
21ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 04:32:19 ID:/40KPnhK
【お願い】
花粉と共に春厨の湧く季節となりました。無用の荒れ
回避のため、書き込み時にはsage徹底をお願いします。
22ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 14:08:19 ID:sJqkod9w
一瞬スレ間違えたと思ったわ
23ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 17:39:15 ID:BTealpz3
テンプレ作成してはどうか
24ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 18:14:36 ID:3/rBHUT0
Fadedに抵抗があるのは俺だけ?
25ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 20:56:41 ID:kPELsz1d
あのスペシャル2PUのヒスコレって、ヒスじゃない
スペシャルよりネックが太いって聞いたんですが
慣れるまで結構時間かかりますか?今まで弾けてた
曲が弾けなくなるほど太いんですか?
26ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:02:36 ID:8nqlCVPy
知るか。
27ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:10:36 ID:XWfz3oSm
ネックの裏側ってツルツルしてる?
それとも木っぽい感触かな?
28ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:22:49 ID:D3n5u6zE
男のギターとかこれしか出ない音なんて肩書きつけるから
バンプのガリや、アジカンのメガネや、サンボのピザみたいな
ナヨナヨした小僧とそのフォロワーに汚染されるんだよ。

ここは逆手にとってだな、
パステルピンクのJrにリフィニッシュ
もしくは、元プリプリかなちゃん(43)シグネチャー発売
さもなくば、少女漫画にバンドが出てきたら全てJrやスペにしてもらえ
29ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:30:09 ID:D3n5u6zE
サンリオ協賛でキティーちゃんスペシャル限定500本でもいいな
30ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:40:24 ID:JAyDFuld
エリエリレマサバクタニで浅野が緑色のJrDC(ピックガードはSpecialDC用)使っててカコヨカッタ
31ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 00:24:38 ID:dDGxPje2
>>28
フェルナンデスあたりは作りそうだなw
32ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:03:47 ID:uL83/ekg
ヒューイ・ルイス&ニュースのパワーオブラブ
PV見たらリードが赤Specialを弾いてた
33ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:39:35 ID:LRxFpzaX
赤スペシャル最高
34ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:51:56 ID:1eovbu3F
でもさ、テンプレ作成しても結局読むべき馬鹿な奴に限って読まないんだよね…(´・ω・`)
35ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 15:12:16 ID:OrL4AwdB
それには同意せざるを得ない
36ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 16:46:46 ID:5aM/gn8Z
そもそもJunior好きオヤジとSpecial好き厨房の共存は無理なんじゃね?
37ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 16:56:45 ID:HDKAPbWX
かといって板分けるほど需要があるとも思えない。
特にオヤジ組。オールド持ってる人そんなに少ないのかな…
38ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:13:16 ID:5aM/gn8Z
ムカつきながらもバンプ厨に付き合いながらでないと
生きていけないのは何とも皮肉だねw
39ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 20:11:28 ID:pbhONGt2
普通にかっこいいから欲しいけど、楽器屋の親父に、親父は買うなって言われそう
40ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 20:55:23 ID:HDKAPbWX
Jrだったらレスリーウェストorジョニーサンダースのファン、
スペシャルなら渡辺香津美のファンと言い張ればおk
41ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 22:38:58 ID:ESVPFC25
まぁ厨は嫌だよね
自分はBUMPファンですけど
42ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 23:07:17 ID:C4IqJzfD
保守。

ぶっちゃけ俺もバンプファンだけど、LP JR SPLを選んだのは此のギターに惚れたから。初めて見た時に「俺がギター持つならコレしかない」って想った(俺に似合うとかいう意味でじゃなく、ギターのデザイン的に)。

チラ裏スマソ。
43ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 23:19:58 ID:oBfOnBrJ
厨じゃないBUMPファンてどんなだよw
味噌じゃない味噌汁みたいでおもろいな。
44ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 15:05:34 ID:dOVe6RZH
ここGibsonのみ?
ピーコ品の話はダメ?
45ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 20:40:05 ID:Iq00gjmy
キースリチャーズ、HARRY(ストリートスライダーズ)好きなんで
ジュニアTVもってる。

レスポールカスタム、黒のP−90×2発のも、もってる。
46ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 22:25:47 ID:r7kA/wOP
>>45
勿論体重は50kg台だろうな?
47ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 06:10:01 ID:5CYIBZqM
♪あの鐘をー 鳴らすのはア゙ナ゙ーダー
48ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 11:37:52 ID:7TI+QeE3
>>44
自分、ギブソンカスタムショップのTV持ってたけど
金欠で売っちまったんだ。
で、かわりに楽天でエドワーズの買ったんだけどいまいちでさ。

で、結局ギブソン買いなおしました。
49ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 12:38:39 ID:j1Xb1zxj
>>48
苦労してるんだねぇ
50ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 12:43:13 ID:xOHBnisC
SC2PUにすべきかDC1PUにすべきか…
51ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 13:36:28 ID:E0XyDDrb
>>50
俺もそのいずれかで悩んで
結局ヒスコレのjuniorDC(1PU)買いますた。
使ってるギタリストの趣味と、あとは歯槽した時の感じだよね。
52ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 17:45:13 ID:KNyGnPkp
>>50
( ゚−゚)ノ ヒスコレの選ぶならSpecial DCも弾きやすくて良いですよ〜
53ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 17:49:54 ID:5CYIBZqM
漏れはDC1PUとSC2PU、両方オールドを弾き較べてDCにした。
まあSPECIALは高い、というのもあったんだけど、SPECIALは
リアPUが弱かった。Jrのリアと較べてパワーがなく細い。
オールドでP-90二発のギターではカジノもそうだったし、
仕様なのかもな。クリーントーンの時代には、リアがパワー
あっても使えないからかも。
54ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 20:23:19 ID:QntfucA7
昔のギターはリアもフロントも同じPUだもん。当然でしょ
オールドのP90のせる人ってポールピース5mm以上は上げるよ
http://i18.ebayimg.com/03/i/06/71/6a/6c_12.JPG
こんなカンジ
55ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 01:01:14 ID:OGU1wtSa
貧乏な俺はエドのスペシャル買おう、そうしよう

待ってろよ、春休み明け
56ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 02:20:32 ID:4nvx7BXg
僕はフォトジェニちゃん!
57ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 12:09:55 ID:IJe73C5Z
>>54
なんじゃこりゃ
ネタだとしか思えないが…
でもマジなんだな。
58ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 15:49:12 ID:OGU1wtSa
>>48
厨な俺にもギブのヒスコレと比べりゃ劣るのは充分に理解できるのだけれど、具体的にエドが微妙な点を教えてください
59ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 18:06:12 ID:2mJv5wAO
初めてギブ買って「ギブ特有の音」がある事を知ったんだが、
アーム取り付け用にエドを一本買おうとしたところ
「ギブの音わかるんだったらエドはやめといた方がいい」と楽器屋に言われたよ。
ローコード一発ガーンとやった時点で「ノーサンキュー」だったそうだ。
60ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 18:47:06 ID:cuLMQ4P8
>>58
テカテカで軽い。おもちゃみたい
61ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 20:47:34 ID:OGU1wtSa
じゃFADEDの方が良いのかなぁ…まぁ弾いてきます
62ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 21:15:57 ID:mkU4Z2pQ
ギブの音ってミッドのモッコリ感か
確かにギブはレスポでも335でもフルアコでも
全部ミッドがモッコリしてる
股間に来る音だな
63ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 09:30:53 ID:dafpIzNu
エドワーズは音が軽すぎ。
テレキャスなんかもそうなんだけど、ダンカンのピックアップって
軽い音がする。元気はあるけどひびかない。
64ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 15:32:44 ID:37IDQ4dj
打ちアゲ
65ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 17:23:57 ID:ivYOe8Wg
ダンカンのピックアップにわざわざ代える奴の気が知れん
あんな糞PU。
66ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:26:08 ID:37IDQ4dj
>>65
糞なの?
67ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:56:23 ID:uxTTUPf1
>>65
アンプスレにカエレ(・∀・)
68ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 22:22:12 ID:Wlg817yF
P-90作ってるのって
Gibson
ダンカン
ディマジオ
ぐらい?
69ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:09:41 ID:HHea7e2w
>>68
Crews
70ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:41:51 ID:CgeYUsQ6
SCJr欲しいんだけど現行のイエローって木目が透けてるヤツしかないのかな。
71ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:56:34 ID:rQEP80TO
>>68
リプレイスメント用PUだけじゃなくて、
メーカーが自機搭載専用に作ったものも合わせれば、
その10倍以上はあるでしょうね。
72ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 08:20:51 ID:XYhMwUd3
スペシャルやジュニアの3プライPGって市販されてる?
73ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:07:16 ID:sGVDVJeD
白のP-90jrって本家は安いモデルではないのかな…
74ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 03:05:34 ID:5XavFZE4
俺もついにJr買いました。いいっすねこれ。
個性的で。
http://www.daisyrock.com/images/home/guitar12.jpg
75ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 03:10:35 ID:ih6T6wYG
>>74

 き え ろ
76ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 03:15:28 ID:+Q+z2r7s
バイギブのJrを2ヶ月前に買ったんだが、かなり深みのあるいい音がする。5年前に買ったギブのよりもいいかもしれん。

確か4万円ぐらいだったがいい買い物したんだな。
77ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 03:43:35 ID:5XavFZE4
>>75
江戸しか持ってないからって僻むなよw
78ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 03:46:46 ID:ih6T6wYG
デイジーロックなんて個性もクソもねえ玩具だろ
79ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 09:56:20 ID:QTXXBwTt
>>70
赤も白もそういうやつ
現行品で塗りつぶしっぽいのが欲しいならFadedかな
80ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 17:22:15 ID:lpM2JX/2
>>74
きんもー☆
81ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 20:55:33 ID:4J9dRUfx
昨日、ストーンズ見に行った人いたら。。。

キース、白レスポールジュニアをサティスファクションの時
使ってなかった?
82ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:03:18 ID:QTXXBwTt
(*゚∀゚)=3 ウヒョ
83ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 04:05:40 ID:jQFzvlGw
>>79
Fadedってスペシャルしかなくね?検索の仕方が悪いのかな。
Jr,SC,1PUで塗りつぶしイエローが激しく欲しい。
カスタムショップのTV買って塗るしかない?
84ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 04:33:20 ID:QnOLkJNE
,の使い方にワロタ

検索の仕方が悪いよ
8579:2006/03/24(金) 09:08:48 ID:C62A0pon
>>83
Σ(´д`lll) ごめん、勘違いした。  
FadedにJrの方は無かったんだね。

旧ヒスコレの仕上げ、ちょっと離れた所から見ればほとんど
明るめの黄色に感じられるし悪くないと思うけどな。
新しく始まったVOSの方はブロンドっぽくて好きじゃないが。
86ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 09:15:43 ID:Iq32dsB2
ヒスコレDCチェリーが欲しいが見掛けない
(´・ω・`)TVバッカ
87ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 12:14:27 ID:yYegXAlm
>>86
生産完了
見つけるには一苦労かな
88ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 13:11:11 ID:yYegXAlm
89ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 13:34:42 ID:Iq32dsB2
新宿店か!サンクス!(`・ω・´)
90ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 14:23:19 ID:C62A0pon
91ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:50:44 ID:AftP83Aj
メタルとかやるには向かないかなあ。
見た目は凄い好きなんだけど。
92ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:38:05 ID:bOCH1jM8
なせばなる。
なさねばならぬ、何事も。
93ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 08:16:54 ID:7J89JeS0
取敢えず持ってけ

つノイズサプレッサー
94ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 08:28:06 ID:HDxxWNTn
ここの方々はメロディメーカーにはどういう印象なんだい?
95ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 09:08:54 ID:ixxvZAqh
現行?ボディも薄いが音も薄い(´・ω・`)
96ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 11:45:17 ID:SLQx8oNJ
>>81
俺も昨日ドーム公演見てきた。

あまりストーンズ詳しくないんで曲分からなかったけど、DC使ってたよ。白だったのかぁ〜。遠いからよくわかんなくて黄色だと思ってた。
97ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 12:36:11 ID:TGy2h0Mz
フェイデッドは気に食わん
98ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 18:00:15 ID:ScNGaLe8
l JrSpecial +ってなかなか出てこないね。
去年の暮れに石橋にあったけど
不人気ぽいから大丈夫かとおもったらすぐ売れちゃった。
99ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 14:30:11 ID:LCfdFxw5
おとといのストーンズ、
ミッドナイトランブラーのキースのTV、かなりいい音してた。
100ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:44:28 ID:wY/f7Htf
>>96
サティスファクションで使っていた白いのは、スブロだよ。

んで、黄色=ジュニアTVで
ミッドナイトランブラーだよね。
101ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 22:31:08 ID:7s1NodY3
>>100
詳しくありがとう。この前のライブですっかりストーンズはまっちゃったんで、明日にでもまたCD買ってこようと思います。まだJump Back ベストっていうやつしか持ってないんで。スレ違いすみませんでした。
102ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 23:11:18 ID:CE9UUwZz
だれ?
103ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 11:54:25 ID:E+377a3r
>>96です。
104ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 18:02:06 ID:jcv1tVXa
ストーンズいったらJRが欲しくなったな〜
ロニーでSPECIALも
でもフェイデッドはやだな〜
105ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 20:25:55 ID:o6f2iiV1
フェイデッドがどう言う位置付けのモデルか知らないんだけど
そんなにダメなん?

買うならカスタムショップかオールドがいいって事?ヒスコレもあったっけ?
106ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 22:28:35 ID:w3s9mbmQ
fadedのSpecial 持ってたけど、どうもあの塗装は好きになれんかった。
ぶっけても傷つけても気にならないのはいいんだが。
結局、ヒスコレSpecialに買い換えた。
やっぱこっちの方は音の伸びがあきらかにイイ。
107ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 22:59:29 ID:o6f2iiV1
>>107
木と組みが違うってのは伊達じゃないんだな。
サスティンないとやる気無くすから俺もフェイデッド駄目かもなぁ。
カスタムショップ=ヒスコレなんだな。知らんかった。
108ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 23:27:30 ID:dby7dNHI
>>107
ケースにカスタムショップって書いてあるもんね
109ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:23:52 ID:+HabryjE
ヒスコレのJr/Special 、モデルによっては大手楽器屋でも店頭在庫が
無くなってきてるみたい
VOSは塗装・カラーが変わってるから、現行品が欲しければ早めに購入
したほうがいいかもよ
110ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 11:32:31 ID:5CMJX6Uw
オールド以外の中古もなくなってきてるかな?
まあバンプとかサンボ好きなやつは別の音楽にすぐながれて
売るかな?
111ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 12:45:30 ID:FB9uaInX
ヒスコレの価格はどこまで上がるか心配だ。
112ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 16:37:40 ID:K1DdbRU5
VOSって半ツヤ塗装になるんだな。
個人的にはどっちでもいいので弾き比べて音の良いほうを買えれば一番いいけど
同時にお目にかかれるかどうかが問題だな。
113ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 00:05:11 ID:PvOsEG7/
そろそろhageru
114ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 00:31:29 ID:sHxBBe9x
バインディング巻いている94年スペシャルにディマジオTonezone入れてアルミテイルピース入れてFIXER入れてる俺のスペシャルは却下?
115ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 01:14:24 ID:2L+bh86O
>>110
まあ普通にハム系にいくだろうから売るだろ
116ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 02:50:48 ID:pdn5eTwu
オレはfaded使いだが、充分満足しうる出来のギターだと思っている。だいたいこのギターは元々ロングサステインなんか求めて使うものじゃないじゃん。
コシがあって太くて、尚且つシャープで…って言うのが醍醐味だろ。
ギターなんて機種はおろか個体によってすらキャラクターが違うのに、全て同じ評価軸で計ろうとするとブランド盲信のプラシーボ耳になっちゃうんじゃない?
117ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 03:03:46 ID:oSMqXb2L
とりあえず、>>116の言うことに共感を得たけど、ひとつ聞きたい




   プ   ラ   シ   ー   ボ   っ   て   何   ?
118ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 03:34:14 ID:FLLUk3AM
携帯カキコはいかがなものか、とは思うが
普通に意味わかるだろ>プラシーボ
119ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 03:42:57 ID:oSMqXb2L
感激したときにラテン系の人あたりが叫びそうぐらいしか
ttp://abc.pos.to/kami/ik/ik-pura.htm

ようは思い込みってことでおk?
120ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 03:51:09 ID:jTynSX52
>>119
>>116の文章に当てはめるとすれば、「先入観」じゃないかな?
121ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 04:06:04 ID:oSMqXb2L
なるほど、どうもありがとうございあした

つことで、ここから下はまたJr.Splの話
122ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 05:55:53 ID:mz504t2V
俺もfaded使ってるけれど、
出音はいかにもJrって音がするよ
サスティンについては116と同意
今風のギターとくらべてサスティンはないけど、へんに伸びたら違う楽器になっちゃう
もちろん、Jrは万能な器用なギターじゃないから、曲を選ぶけどね
123ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 08:37:31 ID:qV4v7Dyq
プラシーボは「偽薬」
新薬の人体実験の時に対照実験に使う、何の効き目もない
薬のこと。「新開発の特効薬ですよ」と言われて偽薬を
飲まされるとホントに病気が治っちゃう人がいるらしい…
124ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 11:30:53 ID:934TRgCK
ヒスコレにもfadedあるんだけどな。
レギュラークラスの話してんのか?
125ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 12:27:40 ID:l+VrPXIv
>>124
fadedというか、エイジド加工?
126ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 12:29:37 ID:MLIIaJGt
っていうかウンコ色塗装?
127ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 13:00:30 ID:Qc5VuBZE
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k30433505

これの質問7、ドットについての質問ってそこから何が分かるの?
何か細かい事が特定出来るとか、オリジナルの再現度とか?
128ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 13:06:21 ID:934TRgCK
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00141646
これとか。間違ってたら申し訳ない。
129ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 16:04:02 ID:qgb5CYSu
('А`)FADED…
('А`)エドワーズ……
('А`)FADED………
('А`)エドワーズ…………
('А`)FADED……………
('А`)エドワーズ………………
130ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 17:30:32 ID:aHJo/uRQ
>>129
断言する、君はどっち買っても後悔する
131ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 17:59:02 ID:AQ42Ynu1
フォトゲニと言う選択肢を君に与えようじゃないか
132ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:08:30 ID:sdu1x8vY
つーかグラスルーツで4万円ぐらいのスペシャル出てたぞ
バーブリッジでTVイエロー。一応セットネック。それ買え。それ。
133ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:18:34 ID:AQ42Ynu1
BUMP廚には最適だぁね
134ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:40:16 ID:zECjl/xy
なんで白とか黒のスペシャルはださないのかね
135ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:27:15 ID:jZKm+Wkb
民生が使ってるの白いスペシャルは現行じゃないのか?
136ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:33:33 ID:zECjl/xy
いや、安物モデルってことで、、
137ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:18:07 ID:eY08ERCr
ギブも酷いよな、jrが日本で人気出た途端レギュラーラインをフェイデッド
だけにするなんて。
ラッカー欲しきゃ金出してカクタムショップ買え、だもの。
138ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 02:08:11 ID:fGsN49ET
KEYのReFのはどーなんだ?
139ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 05:41:31 ID:Xz75GH4v
節子、フェイデドはラッカーとちゃうん?
140ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 05:50:02 ID:/tXX/7nA
>>137
そうだったのか!!!!!!やられたな。
なんて世の中だ。やってらんねーぜ。
まだ弦の張り方も覚えてないけどな。
141ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 05:53:18 ID:hLftbQZ0
サテン
142ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 06:58:01 ID:Xz75GH4v
いやサテンなのは見れば解るけどさ…ポリなんか?あれ
143ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 08:58:32 ID:x9WPZOKR
フェイデッドってラッカーなん?
ポリともラッカーとも違う手抜き塗装なのかと思ってた

144ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 11:58:28 ID:GaWZPcw4
145ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 12:49:03 ID:Xz75GH4v
ポリともラッカーとも違うってwじゃペンキかよ
146ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 14:04:03 ID:8wJopuiA
エピからマトモなJrがやっと出るんだね
147ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 15:38:17 ID:hU/Z7wjK
俺エピの1ハムのジュニア買っちゃった…orz
最初からP-90のっけて出せよ!
148ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:40:39 ID:oTLq/UIC
>>146
おお、まじでか。
ライブ用とかに買おうかな
149ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:50:42 ID:zzZVh0Ke
ヘッドの形がカコ悪い
チョン製
微妙
150ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:52:55 ID:n1GnbPxw
おれ自分のギターの名前分からないんだけど、見た目的にJrSpecialだと思うんだよね。
でもピックアップがP-90じゃないんだよな。
151ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 00:24:33 ID:Trr2kYnw
>>149
そこまでコダわって買うやつはいないと思われ
152ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 00:47:19 ID:hcX3Cy48
>>151
そういう香具師が、買って半年で飽きるんだよ
153ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 03:32:11 ID:Trr2kYnw
>>152
遊びで買う物だろw
154ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 03:46:46 ID:lbGavEZ2
いや、ライブで叩き割る用だな。
155ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 11:02:00 ID:JGf38lFI
まぁ値が値だからな
文句言ってもしょうがない
156ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 12:50:02 ID:IzWt2Exr
ww
157ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 17:27:57 ID:MyASZHCj
近所の楽器屋に中古でfadedうってた。
8万。高ぇよ。
どうしよ。
158ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:07:07 ID:FzIPuaAl
>>157
決まってんじゃん。












ボッタクリダモン
159ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:55:29 ID:JGf38lFI
DC:FADED購入age
160ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:27:10 ID:JGf38lFI
ちなみにチョイキズ73000円でゲッツ
161ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:03:42 ID:CsmcXPTC
でたチョイキズ
162ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:49:08 ID:Xhc3fFWy
fadedならノーマル品でもいわゆるチョイキズ特価品
でも変わらんね
163157:2006/04/03(月) 22:26:21 ID:MyASZHCj
>>158
なんであんな高いんだろな('A`)

>>160
マジか!!
よし決めた。6万くらいまで値切れたら買う。
スペ系のギター欲しいしな。
164ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:00:02 ID:rvnOJ2jV
前にも聞いたんだけどヌルーされたからもう一回質問させてください

スペシャルの3プライPGって市販はされてない?
165ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:07:07 ID:HCRHXM7k
ヌルーというか・・・ みんなワカラナイのだと思う
166ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:21:07 ID:YYgtZwAZ
>>163
グラスルーツでも買っとけ
167ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 01:01:40 ID:r9J28IOp
>>164
リペアショップとかでつくってもらえば?
おれも白のピックガードホシス
168ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 07:13:28 ID:5/pYMKQD
ギブソンはレスポールのPGしか売ってないよ。フルアコ用が
欲しくて山野楽器で聞いたが。
169ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 10:14:32 ID:/JcgSTeK
オーネッツからスペシャルが出るらしい


これでまたこのスレには夏休みから「オーネッツとエドとギブ、どれがいいですか?」
の質問連発になるんだろうな。実際の所作りにおいてはオーネッツに決まってるが

つうかTVイエローだけでなくTVホワイトが出たら、俺も買っちゃうかも・・
170ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:12:14 ID:YYgtZwAZ
遂にオーネッツもSPに手を出すか…
まぁ廚にはウケるかも知れんが。



俺も買うけど
171ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:32:35 ID:r9J28IOp
絶対に買わん

オーネッツは作りはいいけど音が微妙
172ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:32:42 ID:n2lt9cS3
とりあえず、夏休みが楽しみ
香ばしいから^^
173ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:47:28 ID:YYgtZwAZ
>>171
まぁ確かにそうだよね
レスポールらしからぬ音が出て来るのも確か
174ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 08:01:01 ID:FmlbADSm
>>167
ふむ…作ってもらえるんだ、初めて知った

いくらくらい取られるかな?
175ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 10:55:33 ID:UcQnPLjq
>>170
まあ他板のオーネッツスレの情報だしね
http://www.planning-instigator.com/rentalbbs/12ch/read.cgi?bbs=Crane&key=1063686011
実際本当かどうかはわからんが、、まあ今のギターの売れ行き状況を考えると出す可能性は高い。
それで藤原が手でも出したら、一瞬でこのスレも爆発だろ。
とりあえず夏前にスレを分化しないか?
ギブソン スペシャル・jr・スペシャルjrだけと、それ以外のP-90系コピー物で


まあオーネッツの作るギターって荒さがないから
まったく持ってスペシャルには向いてないメーカーだと思うが。
厨房はどこのスペシャルも弾かないでおいて「どれがいい?」って聞くからな・・。
中古を増やさせるために、ギブソンとオーネッツどっちかが良いよ!で良いか





俺もオーネッツ一本くらいはほしいし
176ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 11:49:09 ID:mc1MSOf4
っていうか
元々ここはGibson製の LesPaul Jr / Special / Fadedのスレなんだよな

他社メーカーのスペシャル系モデルの話題はスレ違いだということが
何故に理解できないのだろう
177ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 13:10:10 ID:UcQnPLjq
>>176
そうなんだよなぁ・・。
他のストラト・テレ・Lpスレなんかじゃあんまりそういう事はないんだが

ここのスレは多すぎ・・。まあギター始めたばっかりの初心者がメーカーの違いとか理解できずに
スペシャルてだけで辿り着いてくるんだろうけど。

つうこと分化はその内俺がしときます。で、そっちはage専用で
178ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 17:58:47 ID:MKo6mO1i
>>174
お前は一から作る根性ってもん有るか?

ttp://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?lg=16&md=01&sm=02
此所に3Pの板が有るから、型取って削り出して、
んで周囲にテーパー掛けてやればそれらしいものは作れると思うぞ
179ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 18:19:34 ID:MKo6mO1i
削り出しって言い回しは不自然だよな
切り出し、と言う事で
180ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 20:31:30 ID:3dPdSoQi
一応言っとくがスペシャルなら5Pじゃないの?
あえて純正の規格外の3Pが良いならオーダーしない限りないけど、
5Pのアフターマーケットので良ければオーダーしなくても買えるよ
181ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 00:47:27 ID:cbQyqGB2
シングルカッタウェイにダブルカッタウェイのピックガード付けてLarry Carlton仕様にしたいな。
182ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 02:53:50 ID:0+JusVHV
バイギブJrの話はここでしてもいいのか?

>>175
スペシャルには多少の「荒さ」が必要だよな。
183ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 08:12:16 ID:YFV0bKjq
>>180
!サイドパーティから出てたの?>5P
メーカーの名前とか解りますか?嫌だったらググリますが…
184ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 08:15:30 ID:1zvr09au
ググれよ
185ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 11:11:41 ID:Hy5xxzYq
それを言うならサードパーティーだろ
186180:2006/04/06(木) 21:50:19 ID:H2qTrwfI
>>183
アメリカのショップオリジナルとかかなり色んな所からでてるよ(3Pもあった)
それに純正も入手出来ない訳ではないしいくらでも方法がある
もっとアクティブに探さないとね
187ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 18:41:38 ID:OAafvPD0
>>180
>>183ではないけどこないだから探してるが見つからない…Orz
よかったらURLうpしてもらえるとありがたいです。
188ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:24:03 ID:9+O+BclW
見つからないなら素直にオーダーしろ。
ebayでもいくらでもでてるっつーの!
189ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 08:04:05 ID:EsXS6XG6
チェリーのDCスペシャルに白PG、白P-90載せたいなぁ
190ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 07:07:58 ID:aWS2GB/j
スペシャルのリアってなんでこんなにパワーないんだ…orz
191ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 19:55:51 ID:wwtUYw8y
>190
スペシャルなんだから、ちゃんとPU高さ調整しる
192ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 21:25:20 ID:iE4Je7A3
むしろパワーあると思うが
193ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 22:34:13 ID:m9F2gC6w
フロントとリア、かなり違うよなあ
194ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 07:10:15 ID:IoOgwXkZ
ごめん、フロント上げすぎてた
195ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 21:59:59 ID:KW/FzQmv
みんなPUの高さってどれくらいになってる?
自分を今調べたらフロントリアともボールピースから
3mmくらいだったんだけど
196ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 22:06:47 ID:KW/FzQmv
ごめん↑途中だった
で、音量差が気になってリアを上げて2mmにしたんだけど
あまり弦に近づけすぎるのもいけないらしいから
どうなのと思って
197ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:23:29 ID:tf1lxR4y
SGに比べて音太い感じですか?
198ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 04:46:24 ID:0NKQq8B5
PUの高さは音色の好みで変えればよいが、
あまり近いとサスティンを失うぞ、それがいい場合もあるが。
199ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 22:51:14 ID:grzcpx7w
ミリサイズでバダスタイプのブリッジでいいものありませんかね?
オクターブ合わないんでエドのjrに乗せたいんですが。
200ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:36:30 ID:lZtonCff
>>199
合わないって事は無いと思うんだが。
漏れはギブのヒスコレ57だけど、
10-52のヘヴィボトムでかなりマシになったよ。
すぐブリッジに手出すより弦とかで工夫してみる事も大事だと思うんだが。
201ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 03:16:38 ID:z16xx/XC
>>199
ここ見てみるのもいいかもしれない
ttp://homepage2.nifty.com/mtcom/guitars/bar.html
202199:2006/04/15(土) 05:22:52 ID:iWA91v+p
ありがとうございます。弦も色々試してみたのですが、
音・テンション共にレギュラーゲージが一番しっくりくるんです。
そうするとどうしても合わなくなるので・・・
203ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:43:11 ID:mkndv9Kt
もーフェイデッド買っちゃおうかな。
売り切れてるのに検索してもあんまりヒットしないね
204ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 16:50:28 ID:SJzi9ieK
レギュラーラインにもSCのスペシャルってある??
205ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 17:39:21 ID:1mTNlush
>>203
カスタムショップの何を探してるの?
206ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 07:16:49 ID:z7QP0D/f
レスポールスペシャルです
207ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 20:23:00 ID:IKI8/xpG
>>199
バダス…インチサイズのを無理矢理つけるとか。
208ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:30:53 ID:w1VyrBBI
>>206
ヒスコレの旧モデル、DCは有るようだけどSCは無いみたいだね。
VOSの方ならSC・DCともに出回ってきたっぽい。
209ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:37:22 ID:IG1jThnd
>>208
VOSは色は良いんだけどねぇ、。あの安っぽい艶消し加工なんとかならんのか?
210ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:56:52 ID:FRqaiKwQ
>>209
安っぽいよな。
買った人には悪いがVOSはぶっちゃけ失敗作だと思ってる。
211ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:58:41 ID:y3msDA/+
ディーラーでの売れ行きもあまり芳しくなさそうだよね
212ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 09:52:46 ID:BK22wihS
スペシャル、ヒスコレ05年製とVOSだと3万円程値段が違うよね。
VOSには差額分の良いところあんのかな?
213ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 13:42:52 ID:QaNfWvp7
>>212
色ぐらいじゃないかな?
前の黄色だと最初良いけど焼けてくるとカッコ悪いんだよな。
去年でた何とかブロンド?ってやつは艶あって色も良かった
でも限定とかで糞高いorz
214ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 16:19:14 ID:GJA4TltJ
fadedにニューカラーで白がでたみたいだね。
今更出やがって。ふざけんな
215ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 17:09:43 ID:1euw7P9B
>>214
kwsk

KEYのリフじゃなくて?ギブから出たんならマジぶちキレるぞ
今月頭に、白が欲しかったけど金はない、かと言ってエドは嫌だったからFADEDチェリー買ったのに…orz
216ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 17:29:41 ID:GJA4TltJ
217ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 17:42:10 ID:1euw7P9B
ゴルァァァ!
218ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 17:59:05 ID:OZmlcy4F
バロスwww
219ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 19:32:00 ID:U+pShUbV
今日渋谷イケベいったら白あったよ。
黄色もあった 売り切れっていってもあるもんだね
220ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 19:52:22 ID:f7Jr0x20
>>219
ヒスコレでだよね?だとしたらそれVOS仕様だよ

221ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 19:54:34 ID:f7Jr0x20
>>213
ビンテージブロンドだね。確かに色も良い。
けど渋谷のイシバシでみたら31マソ

デラ高ス
222ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 20:02:27 ID:U+pShUbV
いやfadedの黄色
ヒスコレのもあったけどVOSってやつなのかな?
VOSって色違い?なの?よくわからないです
223ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 21:04:58 ID:1euw7P9B
>>218
テメェ…人が落ち込んでんのに…wバロスww…てなんだよ…畜生…畜生ぉお…
224ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 21:37:13 ID:1USBsZqg
これKEYのリフじゃねえの??
225ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 07:07:17 ID:uaAcYDI0
イケベでKEYのリフが売ってる訳ねぇだろうバカが…
説明よく読め畜生め…畜生…


ごめん言い過ぎた…
226ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 09:54:03 ID:IuqLwLcI
白は汚れたり黄ばんだりするからチェリーも悪くないよ!


俺なら迷わず白買うけどwww
227ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 10:16:17 ID:l0NzscHA
VOSのおかげでウハウハです。
228ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 17:40:40 ID:lI5mVmUN
>>213
>最初良いけど焼けてくるとカッコ悪い
そうなの.... (´・ω・`)
229ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 18:01:18 ID:whzZKnCa
>>225
うはwww慌てる乞食はもらいがすくねぇwww
230ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 18:20:24 ID:OJuYGxHH
俺はTV WHITEがTV YELLOWになるまで使い込む
231ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 18:38:56 ID:+SRnUInf
>>228
213じゃないけど前に中古でまるでヨード卵光色なのを見たw
なんかバカ色みたいでカコワルだった、。
その限定のブロンド色が気になるな
232ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 23:57:45 ID:lI5mVmUN
>>231
(;´д⊂ヽ
233ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 00:01:13 ID:lI5mVmUN
VOSに切り替わる前に手に入れたのに... 
ヨード卵光色って悲しすぎ
234ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 22:06:07 ID:f85Do5ei
実際に前のSC TVは黄色味つよくて評判悪かったからな
だからこそブロンドが発売され好評でVOSは色変更されたと
235ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 07:13:43 ID:Qoc5wN8W
音遊人 「渡辺香津美ギターSPライブ」
My番組表に登録する
4月22日(土) 12:00〜12:26
テレビ東京
Gコード(6193)
236ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 09:13:21 ID:d1z7APTA
過疎り杉age
237ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 13:12:11 ID:91B/RhHx
昨日いろいろみたんですが
23万のと30マンのヒストリックの違いってなんでしょうか?
238ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 13:30:33 ID:hsjAlymv
239ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 13:36:14 ID:TCz34aBu
>>237
23万→VOS(塗装が艶消しのライトエイジド系)、30マン→ブロンド(艶アリの限定カラー)
240ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 20:01:58 ID:91B/RhHx
じゃあ色の好み。みたいな感じなんですかね?
EPIPHONEからもSPECIALでるんですね〜
ちと欲しい。。。
241ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 21:57:10 ID:V/Zuvy9G
おまいらペグなに乗せてる?

ロックペグつけたいんだがゴトーのマグナムだと見た目が…
242ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 20:52:06 ID:oEmcrFfA
LSS-100SEBのSYWってイエロー?教えてエロい人
243ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 21:39:41 ID:GEbRqeCr
意外と厨房も工房もスペシャルを使ってない件
244ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 23:23:21 ID:hEvb6ADi
実は以外と見かけないギターだよね、厨房ご用達バンドBやSがいるのに
なんでだろー、でもエピからも出るから増えるかなぁ?
245ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 12:43:47 ID:Vg23F+u6
実際厨工が買うには高いしね。御用達と言うよりは憧れのギターって感じなのかな。
246ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 16:52:02 ID:WqxLIj1o
攻防ならFADEDくらい買える
247ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 16:59:32 ID:uLTTSTBq
>>246
彼らはエフェクトとか煙草とかに金使うからギター買う金ないと思うよ。
248ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 21:57:46 ID:2KMiRsjy
>>244
Sにあこがれる奴は少ないだろ。
Bはいるだろうけど
そんな厨に限ってミーハーだと
思われたくないから買わない。


ということだと思う。
249ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 23:42:06 ID:RI8eOwXP
JHONNYに憧れてTV買った工房のおれが来ましたよ
250ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 08:56:39 ID:OWJaV360
>>247
春休みに毎日のように(夜勤、徹夜含む)日雇い引っ越しバイトやったらすぐ買えたよ

まぁ俺は煙草吸わないからな
251ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 09:23:44 ID:1fdUSjjg
んなことしてまで高い機材買わないで、最低限の機材で練習すればいいのに…。
金はいずれそれなりに入ってくるけど、時間は返ってこないよ。
252ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 11:14:08 ID:BZgx/YM7
俺もLarru Carltonに憧れてTV買おうとしてるけど確実にB厨だと思われるよね。
253ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 11:14:44 ID:BZgx/YM7
Larry Carltonでした><
254ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:52:11 ID:KICwShie
>>249
高校生ならジョニーのスペルくらい書けようぜ
255ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 00:30:49 ID:ekoE6Sdh
>>248
いずれにせよ今、TVイエローを買うのはあまりにもやばいということだ。
遥かな昔にTVイエローが無くてDCのサンバーストを泣く泣く買った俺は今では勝ち組!

でもヒスコレTVホワイト欲しいなあ・・・
256ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 00:45:59 ID:YnKqxCjr
沈められちゃったので あげ
257ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 21:35:07 ID:+gtivBQq
ヒスコレTVWって、ヒスコレじゃなくてもいいけど、、白って、なんで、そんなに人気あるん
258ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 22:51:29 ID:4WcYlZoP
民生でじゃない?
259ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 01:21:05 ID:tHnCofHe
サンボの人って結構いけてますね、びっくりしました。
http://www.youtube.com/watch?v=qxma8JtTFdo&search=SamboMaster
260ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 12:43:20 ID:ApaZAIQY
>
261ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 22:51:58 ID:eSXZ0KLE
>>257
俺は単純にカッコイイのとあまり持っている人がいない希少価値でだな。
262ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 23:14:56 ID:WUI7hpbS
>>261
あとはあれだ、バンプ好きはあえて白買う香具師が多いらしい
まぁ民生は良くも悪くもどうでも良いというか、
263ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 00:05:55 ID:+iHZ8e3C
確かに通ぶって白買うやつは多そう。
赤はアジカンをイメージするだろうし。
264ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 19:34:00 ID:AbZ2s8ly
ごめん。オラSGがほしいだ
265ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 20:26:03 ID:Z7B0Udng
おれのジュニアは黒だ。予算で買えた色がそれしかなかったからな。
266ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 20:29:39 ID:liUEwGac
おれのジュニアも黒光してる。
267ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 23:29:46 ID:ekRKIPrX
黄色→バンプ、サンボ
268↑失敗、スレ汚しスマン:2006/04/29(土) 23:31:26 ID:ekRKIPrX
黄色→バンプ、サンボ
赤色→アジカン、(サンボ)
黒色→????
サンバースト→????

邦楽有名バンドでは黒とサンバーストはいない?
269ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 06:20:40 ID:LjWcYNB7
アジカンは赤でもDCじゃね?
270ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 07:38:53 ID:EBRIhwEw
俺アジカンとバンプを回避するため赤のDC買ったらいつの間にかアジカンが赤のDC使いだしてやがった…orz
271ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 08:58:45 ID:XZTYlTXO
知り合いが、カスタムショップのジュニアを中古で購入したんだけど、
ペグがグローバーなのよ。後付けじゃないってことらしいけど、だとしたら、そんなモデルあるんだろか。
ヘッド裏にカスタムショップのマークが入ってる。
まあ、気に入ってればいいか。ちなみに白。
272ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 11:24:48 ID:t7Gc2Yko
>>269
DCだよね、SCではないけどやっぱかぶっている感がいなめないよね

>>270
きっとお前をアジカンがパクッたんだよ
273ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 12:53:27 ID:NJpYAyi8
確かサンボはサンバースト使ってたよな。
274ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 14:35:45 ID:5XLqoMAf
>>273
サンバーストも使ってるみたいだね。
ギタマガ見たら黄と赤も持ってるみたいだから結構持ってそう。
下手すりゃ全色持ってそう。
275ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 18:06:29 ID:t7Gc2Yko
Jr.Special持ったら(デブなら)サンボマスターってわけかw
276ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 20:35:47 ID:5IN9nec/
ガリなら藤原、チビならアジカン
277ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 21:54:54 ID:t7Gc2Yko
この流れで考えると、残りはマッチョ・・・
278ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 01:08:57 ID:KUFEBQaY
p-90つきほしいからjrspって人多いの?
俺もSGjrかLPjrsp買おうとしてるんだけど
279ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 01:09:30 ID:KUFEBQaY
ごめんageちまった
280ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 02:42:38 ID:pASD8fmX
P-100派の俺は非国民?
281ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 04:19:03 ID:u5N3Ofsz
special plusな俺は…
282ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 08:18:06 ID:gLiWnxg0
スペプラってどんな仕様だっけ?
283ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 09:04:31 ID:ApYU0whZ
黄色→バンプ、サンボ 、民生
赤色→アジカン、(サンボ)
黒色→民生
サンバースト→木村カエラのギタリスト、(サンボ)


かぶるのが嫌ならSP使うなよww
284ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 09:13:44 ID:yb9Kqvv6
そもそもかぶらないギターなんてないだろ
285ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 10:54:22 ID:Ealvdl9L
つか黄色はマーシーてのは譲れないぞ
286ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 12:20:24 ID:Bzihnvdd
スペシャルってSCとDCって形以外は同じ仕様だっけ?
287ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 12:25:58 ID:8EMmqUxl
>>243
確かに。でも厨房も工房にバカ売れしているのも事実。
と言うことは、バンドも組んでいない初心者が喰いついていると言うこと。
「Jrスペシャル」全国のヲタを魅了する恐ろしいギターだ。
288ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 13:14:50 ID:SPmCf3SD
値段が安いから初心者に売れてるだけだろ
カスタムショップのスペシャル買ってる子がどんだけいるんだよ

>>286
同じ
289ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 13:30:50 ID:8EMmqUxl
カスタムショップのスペシャルを中古で買ってるヲタなら腐るほどいる
290ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 14:03:54 ID:yb9Kqvv6
黄色はマーシーだな 俺のイメージは
291ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 14:30:54 ID:v/xXA0aL
カスタムショップの中古って平均的な相場どんなもん?
292ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 14:43:34 ID:u5N3Ofsz
293ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 15:45:36 ID:8EMmqUxl
>>291
9〜12で買えなきゃアホ
294ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 17:07:07 ID:Fz46Wv5b
>>293
たった今fadedのDC10でかってきた俺の気持ちも考えろ('A`)

しかしいい感じだーーーーーー一生もんにするわ
295ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 17:28:54 ID:8EMmqUxl
>>294
fadedはいいよ。弾き易いから練習するようになる。
そしてうまくなる。
296ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 18:47:46 ID:fdN97GSb
カスタムショップが、9〜12で買えるかね、、、
ネック折れてんじゃね。
297ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 18:56:01 ID:q6Lvbs90
エピからもスペシャルもどき来たね
298ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 19:05:08 ID:DyCiwUg1
>>295
こういう馬鹿っているよな・・・。
299ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 19:33:15 ID:8EMmqUxl
>>298
なんだと!
300ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 20:01:25 ID:/L8/6PpE
みんなギターうpしない?

http://p.pita.st/?t7evrpmk
301ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 21:03:45 ID:OWSbqIgq
>>298
すぐageる馬鹿っているよな
302ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 21:14:42 ID:yb9Kqvv6
オリンピックいいな〜
とここで言ってみる がまじでうらやましい
303ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 23:52:01 ID:igE8bkyi
生まれて初めてギターを買おうと思っている♀です。
レスポールJrかSGで迷っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
304ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 01:10:32 ID:MTb2tSn8
>>303
人にきいても意味ないよ?
305ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 01:11:31 ID:LVlw7bO0
>>303
初心者ならPUにクセのあるJrより、ハムなSGの方がいいんじゃまいか
楽に弾けるんじゃまいか
306ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 01:13:39 ID:Onj0Lpvw
その二本ならルックスで選んで可。まあSGが無難かも。
SGって2ハムの奴だよね?
307ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 01:41:49 ID:xUAuIJ+N
jr-specialに1票。

理由:ボディ外径が小さいから小柄な人(女の子だから小柄とは限らないが)なら見た目的にも自然に見える。

ヘッド落ちが無いから演奏の際にネックを支える必要がないので左手に余計な負荷がかからない。
独断だけど以上。
308ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 02:34:24 ID:rxDH9RfI
生まれて初めてプロの女性を買おうと思っている♂です。
歌舞伎町か吉原で迷っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
309ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 07:15:55 ID:Onj0Lpvw
(´・ω・`)ツマンネ
310ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 12:16:26 ID:hvdRWoYq
でもまあ>>303>>308の本質は同じだよな
どっちも、人に聞いて意味あんの?っていう質問だ
311ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:37:06 ID:szpvZRAw
>>283
最近の民生は白じゃね?
312ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:25:03 ID:xUAuIJ+N
>>310が本当にバカなのはわかったから。
313ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:35:24 ID:O4z4mCXa
>>310は人の気持ちがわからないやつだな
ものごとなんでも理屈で片付けれるわけじゃない
314ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:43:23 ID:rxDH9RfI
いや、こういうのは理屈で決めた方がいいだろ。
ギターならJRだな(だってJRのスレだから)
プロ女性なら吉原だな(だって歌舞伎町に日本人いねえもん)
315ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 17:55:09 ID:56I8lJE5
吉原ってやっぱり伝統があるからそっち選ぶと思う。
ギターは女ならJrSpecialの方がかわいいからいいかと。
SGだったら白黒の虎柄の24フレットのやつとか
青のバーストとかじゃないと。普通の赤とかのは実際結構ダサい。
316ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 18:09:32 ID:62KyR2dy
久しぶりに来たら、ここって元々Jrスレだったのに、
Specialも範疇に含めたら、ほとんどがSpecialやJrSpecialの
話題になっちゃってるな。
そのおかげで、Jrだけの時よりめっちゃレスも多いし。
ま、今は、そんだけSpecialが世間的に以前より格段に人気ある
ってことやな。
前はJrより人気なかったのに。
やっぱり人気ある人たちの影響って、すごいな。
サンボマスター、見直したよ。
317ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 18:50:39 ID:lugEcXEz
多分バンプの方が…
318ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 19:25:35 ID:62KyR2dy
そういうバンドもあるんだ?
サンボマスターってのギタマガの表紙だったから。

サンボマスターも人気あるんじゃないの?
上の方のレスでも、民生ちゃんと出てたし。
JrDCの俺もミック・ジョーンズの影響だったし。
サンボマスターの影響でP-90好きが増えるのもいいと思うよ。

増えたらパーツなんかも入手しやすくなりそうだし。
元々使ってるもんにも恩得あるしね。
319ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 19:38:24 ID:lugEcXEz
少し前にバンプの藤原もギタマガの表紙で、かなり大きく特集されてたよ。
影響力って意味ではサンボよりバンプのが数倍大きい。
特に中高生には。
320ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 20:30:35 ID:gInPJx5w
Special 黄→マーシー
DC→キース・リチャード

で、おk
321ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 20:39:54 ID:8KFn0w2x
別に何かに影響されてJrSP選んだわけじゃないんだけどな。
金銭的な問題だけだったよ自分がこのギター選んだ理由ってw
絶対にレスポールってのはあったから、
本当だったらゴールドトップとか、
黄色だったらPAK松本のキャナリーイエローとかが欲しかったけど
2001年に高校入学したてでお金なかったから7万5千円で売ってたこのギターになった。
最近はバンプとかの人気で9〜10マンくらいまで値段上がったからちょっと得した気分だけど。
322ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:57:37 ID:1mLI3+lZ
>>305>>306>>307
ありがとうございます。
今度楽器屋に行って店員さんに弾いてもらってから決めます。
ただ、前に楽器屋行ってあるブランドのギター数種弾いてもらったけど、
違いがいまいち分からなかったので、不安です…。
323ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:00:34 ID:osEoL/Ri
この前楽器屋でオービル試奏して鬱になったわ・・・
俺のfaded・・・・
324ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:17:18 ID:bbunyuOu
ボーカルが、グラスルーツのJr.Special買ったよ。
バンプをコピーするみたい…
ヲタに見られるのやだなぁ('A`)
325ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:28:33 ID:5hkrJku/
>>324
ゼマティス買ってGLAYをコピーされるよりイインジャネ?
326ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:39:01 ID:uiZtHN+0
>>324
Special と Junior Special は一応別物。
エドやグラスルーツやらはSpecialのコピー。


と必死に主張してみる。
327ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:45:19 ID:NUyFrYlq
>>316
Jrはアジカンだよ(・∀・)
己でキース、マーシー、グリーンデイ、ジョニーサンダースなんて呟いみても
世間の目はJr/Special=バンプ・サンボ・アジカンのスリーペアだよ。

さらに黄色だったらもうコスプレに近いものがある。

それが嫌なら、もう何も言わずに堂々と弾き倒しライブで大暴れ。
「くたばれヲタロック!」ぐらい言い残して客席ダイブ暴力沙汰。
モニター破壊して警察沙汰。

コレぐらいの小伝説残さなきゃ、BECK27巻詰まった家の本棚の隣に
Jr/Special飾っている糞ヲタと一緒に見られても致し方なし。
要はJr/Specialを使うに相応しい人間性を強烈にアピールすることが
今、真のユーザーに求められている。がんばれ糞野郎ども。
328ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 01:37:18 ID:TJ1IY0gH
Les Paul Jrといえば、
トーキンヘッズやニューオーダー等ボーカルがよく持つギターだね。
329ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 03:03:16 ID:a34Yu5Qt
BECKの隣にテレキャスターやレスポールってのも中々だぞ
330ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 11:33:14 ID:eKoP5znY
>>327
単にSpecialとかdcとか色じゃなくって、よく考えたらサンボ、アジカン、バンプ
とかのスリー・ペアって、
・LesPaul Special SC TV/CH
・LesPaul Special DC TV/CH
・LesPaul Junior DC CH
くらいに集中してるから、Specialの黄色かDCの赤を避ければ、ギターに
詳しくない他人とやかく、本人としては心理的には、重なってないってことで
安心感はあるんじゃない?

LesPaul Special SC TV
 サンボ、バンプ、マーシー、ロニー・ウッド
LesPaul Special SC TVW
 奥田民生
LesPaul Spesial SC CH
 サンボ
LesPaul Special DC TV
 アジカン
LesPaul Special DC CH
 アジカン
LesPaul Junior SC TV
 グリーンデイ、ハリー
LesPaul Junior SC VS
 グリーンデイ
LesPaul Junior SC CH
 ジョン・レノン
LesPaul Junior SC TVW
 レズリー・ウエスト
LesPaul Junior DC TV
 キース、ジョニー・サンダース、三宅伸治、ラブ・サイケデリコ
LesPaul Junior DC CH
 キース、ミック・ジョーンズ、ハリー、アジカン
331ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:21:22 ID:mVOVTA1n
俺は慣れたけど、スペシャル(ヒスコレ)のあの極太ネックは
慣れないヤツは一生慣れないだろうな。
あれ弾くと薄いネックがなんだか物足りなくなってくるな。
音はともかくなんだか麻薬のようなギターな気がしてきたよ。
332ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:52:20 ID:WNhnYrFH
P-90のソープバータイプのクロムとかニッケルカバーを売ってるとこしりませんか?
333ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 14:43:01 ID:a34Yu5Qt
>>330
乙、なんか参考になる

>>332
しりません^^
334ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 15:19:44 ID:8MuX93hl
つか耳無しの金属カバーなんて見た事ないし
335ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 15:23:36 ID:a34Yu5Qt
ドッグイヤだとあるよね
これを期に、>>336が製作開始

>>345がネットで販売
336ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 16:53:54 ID:u72YPYR7
BD-2でウマーだこのクランチ
337ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 17:55:23 ID:v6acKOk3
俺もそれかってニールヤングになりたい
338ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 17:55:44 ID:n0/hRr0E
極太ネックというほど太くない
ギブのアコギと同じじゃん。
339ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 20:03:41 ID:6KoCdMjH
>>338
いや、かなり極太だよ。
ギブのアコギも持ってるけど、肉厚さが違う。
でも、あれだけ太いと薄いネック握るのがなんだか物足りなくなってくる。
340ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 21:06:43 ID:i8610Equ
ヒスコレはネック厚過ぎんだよ
オリジナルの56年と59年、ヒスコレ57jrと60SPもってるけど明らかにヒスのは厚いw
こんな厚いのは45年のJ-45位だし、こだわる奴はリシェイプしたりする程だからね
341ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 21:08:47 ID:Iz46MRtk
ほとんど同じだって。俺はJ-45とJr。
どんだけ手が小さいんだよ。
ギルドのエレキ弾いてみなよ。
知らんかったらガットギターでもいいけどなw
342ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 21:09:15 ID:WNhnYrFH
>>333-335
やっぱりないんですねぇ
わかりました。ドッグイヤーから作ってみます
343ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 21:23:48 ID:RgNhJgZp
パールジャムサウンドが欲しいwww
344ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 22:07:15 ID:i8610Equ
>>342
ソープバーとドッグイヤーのカバーだと耳以外に幅が5mm位違うから無理だよ
プラを自分でメッキするのが一番良いよ
345ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:11:44 ID:/modYNI1
45kで誰かSP売ってくれ
と叫んでみるテストorz
346ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:04:07 ID:1OYMkWkW
>>345
お前売買スレで叩かれてたぞ
中古をこまめに探せばあるかもしれないよ、ガンガレ
347ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:02:03 ID:BNetQMkz
誰かいらっしゃいますでしょうか?
Specialのブリッジのコマがヘタってしまいました。
6弦の溝が甘くなってしまったらしく、力を入れて弾くと弦がずれてしまいます。
これって簡単に交換などできるものですか?
実は明後日にはライブなもので、もし交換に時間がかかってしまったりすると困ります。
とりあえず応急処置で、エピフォンのレスポールのブリッジと交換しようかと思うのですが、はまりますかね?
今、手元にそのエピフォンがないもので、試しようがないのです。
申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。

348ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:04:29 ID:+0uUbYNY
耳ナシの金属カバーは海外で安く売ってるよ
349347:2006/05/04(木) 02:07:33 ID:BNetQMkz
>>348
僕に対する答えをいただけたんでしょうか?
耳ナシの金属カバーとは…無知ですいません。
350ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:17:50 ID:+0uUbYNY
>>349
スマンが違うよw 332〜342のレスに対してのレスでした。
351347:2006/05/04(木) 02:26:53 ID:BNetQMkz
>>350
了解です。
これまでの流れをちゃんと読んでませんでした。
申し訳ないです。
352ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:30:23 ID:+0uUbYNY
ちなみにブリッジのコマは大きな楽器屋だったら
バラで売ってるから、それ買ってつけるのもいいかもね
交換自体は簡単だけど、溝きりがどうしても必要なんで、
緊急だったら他のギターのを移植したほうが早い
353ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:30:39 ID:Zx5+IzDw
無知も流れも関係ないじゃんw
アホが
354ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 03:18:53 ID:m7P2AL8w
おまえら改造とかしないで普通に弾いてやれないのかよ(笑)
355ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 03:27:43 ID:Zx5+IzDw
改造じゃなくメンテじゃん
アホが
356ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 04:22:36 ID:m7P2AL8w
>>355

>金属カバー

お ま い は カニカマ に 釣 ら れ て ろ 呆 け
357ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 09:47:12 ID:1OYMkWkW
このスレにも来たか・・・・
358ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 14:38:10 ID:cR2S7nmQ
金属カバーだとノイズが減りそうだよね
359ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 09:53:04 ID:CJKBpOGF
ストーンズのキースさん、ヤシの木から落ち脳手術

英国の大衆紙サンは4日、英国出身の世界的人気ロック・バンド、
ローリング・ストーンズのギタリスト、キース・リチャーズさん(62)が
4日、ニュージーランドの病院で脳内出血の手術を行う、と伝えた。
英国のテレビは同日、手術は行われた模様、と報じた。

リチャーズさんは、4月27日、休暇先のフィジーで、
ヤシの木に登ってから落ち、頭を打って病院に運ばれていた。
360ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 12:30:43 ID:USGUGxEk
これでもし逝っちゃたらカッコ悪すぎだよなあ・・・
361ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 13:53:25 ID:vXNGhdx8
前は、自宅で脚立から落ちてケガしてたなキース
年寄りは高い所に登るなっつーの
362ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 17:39:42 ID:YNthmZON
大丈夫「片耳PUカバー」を下回る人はそうざらにはいないはず
363ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 20:59:58 ID:WQr1RlKX
今たまたま観てたMステで
●ーイング◎ンダー■ラウンドのギターがスペシャル使ってた。
もう〜、猫も杓子もって感じだね〜

キース心配。
364ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:11:56 ID:TDxm+rpW
>>363
しかも黄色とかどうなのよと
BUMP、アジカン、サンボ、民生、フジファブ、ハイロウズ、それ
どんどんプロで使用者が増えているな・・・
365ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:20:23 ID:Frm6Hr/d
>>363
あんまり知られてないだけで、結構前から使ってたと思う。
366ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:47:53 ID:yWGX9bnu
スペシャルのばやい、最初の色が黄色なのだから、多いのは当たり前だないか。
367ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 22:04:21 ID:44Y7wg75
しかもハイロウズというかブルーハーツは20年も前だしな
368ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 22:13:44 ID:WQr1RlKX
マーシーは
初期(ブルーハーツ時代):スペシャル、テレキャスで、
ハイロウズから現在:LPスタンダード、ストラトに移行してるじゃないですか。
明らかに。
あれは大人の選択なんだろうかね?
369ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 22:35:37 ID:+PdDKWDd
マーシーってずっと田代のことかと思ってた。
370ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:20:20 ID:NWBGHu9z
>>330
ジョー・ペリーもジュニア使ってたみたいだよ。
エアロの若い頃うまれてなかったから写真でしか見たこと無いけど。
レズリーwこんなにかこいいピザ他に知らない。
371ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:28:02 ID:+PdDKWDd
>>330
Special SC TVにLarry Carlton追加で。
ピックガードをDCのに、ブリッジもノブもペグも改造してるけど。
372ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 04:01:00 ID:7dQ91Pe/
Les Paul Jrってネック細めですか?
373ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 09:29:09 ID:3xsV6pNM
そら、他のギターでもそうだけど、細いのも、太いのもあるだろ。
現行はそこそこ細め(薄めってのが正しいか!?)ヒストリックはそこそこ太め。 
374ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:44:45 ID:WgsvQ/rr
>>373
レスありがとうございます。
生まれて初めてのギターをレスポールジュニアにするつもりなのですが、
手の小さい初心者でも扱いやすいですか?
確か3.5kg位で軽いなと言う印象があるのですが。
近々楽器屋に行こうと思っていますが、予備知識が欲しいので分かる方教えて下さい。
375ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:56:40 ID:qH5wDKcC
そういう予備知識は実際あんまり役に経たないから
楽器屋であーだこーだって悩んだ方がいい結果でるよ
376ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:51:30 ID:28IOzKqS
>>374
>手の小さい初心者でも扱いやすいですか?
こういう風に尋ねられてもアドバイスって難しいよ。
たとえば女の子なんかは、小さめの手でも練習の積み重ねで克服してるんだろうし。
ただどうしても指を開くのがしんどいってことであれば、まずはフェンダーのムスタング
とかジャガーみたいなショートスケール物で馴らしていくのがいいかも。

ちなみにだけど....
手の大きい初心者さんは果たしてJrを扱いやすいと思うかどうか
それもわからんよね(´ー`)
377ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:55:58 ID:q2GCFCjE
名前にJr.って付いているから小さいギターだとと勘違いしてるかも
378ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 21:23:30 ID:28IOzKqS
そういうのなんか可愛いな (*´∀`)

あと、やっぱギブソンのP-90一発モデルがシンプルだから好きってことなら
SG-Jrはどうだろうかね。
こっちだとダブルカッタウェイでハイポジまで弾きやすいし、ボディが薄いから
取り回し(?)では楽なような気がする。
379ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 23:25:11 ID:l4VvCGHo
380ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 23:25:56 ID:l4VvCGHo
P−90のSG、安っ
はっとくよ
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/696137/
381ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 07:36:39 ID:ahQvz4tq
EpiphoneのGibsonコピーは、ヘッドの形がコピーされてなくて、Epiphoneオリジナルの
形だからイヤなんだよな。

エリート・シリーズはGibsonヘッドだけど、Gibsonレギュラー・ラインと価格差あまり
ないし。

エリート・シリーズはCasinoとかEpiphoneオリジナルモデルのための存在意義しかない。

も少し頑張って、JrSpecial買うな、俺なら。
382ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 22:16:42 ID:DfohIw0J
いろんなペダルを試してアンプにブースターがベストだと悟りました。
チューブスクリーマーは合わん!
高い授業料だった・・・

みなさんは何かましてる?
おれは月並みだけどSD-1MOD。
中域のモッコリ感が解消されてスッキリした。
383ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 23:24:01 ID:E20/VB0O
BOSSのSD−1?
MODって何?
普通のSD−1じゃだめですか?
やっぱりアンプが変わるたびに歪みのモッコリ感で悩んでます。
384ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 23:37:37 ID:VPbS6kFl
MODってのはModifyの略で、改造するってこと。
ttp://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=A1-0D119&Route=u&Cat_Id=

これとか。
385ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 14:30:54 ID:5vfCO4il
LP-SPCIAL&Jrにマッチするお奨めオイルコンデンサーを
語ってくれてもいいぞ。
386ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 18:12:24 ID:MPVSm7Um
よーし、
人生3本目のギターはスペシャルTVホワイトに決まりだ。





似合うかどうかは別にしてな
387ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 19:16:00 ID:lidEcZHV
お、仲間が増える^^ 白もいいもんだよ。
バーブリッジを思いきってバダスに変えてしまった。ストレスはなくなったが、見た目はやっぱりなんだかな。
388ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 21:07:17 ID:C1nZatVi
別にバンドやってるわけでもないけどヒスコレのが欲しい。
fadedってやっぱなんか違うよな〜って思っちゃうよ。
389ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 21:23:48 ID:lidEcZHV
フェイデッドとヒスコレ両方持ってる時あったけどね。
今はヒスコレだけになったが、現行ものは良い悪いではなく、キャラが違っていたよ。
エッジのたった音で、きらいではなかった。ただ、あの塗装と、どうでもいいって言われるかもしれんが
2ピースなのが見えちゃうと、なんだか。
ギター増えちゃったからしかたなく整理したけどね。
390ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 21:39:25 ID:57nYaaH3
『DCはSCに比べ音が軽い』って先入観あって今まで避けてたが、試してやっと判った。
ピークが中音域にあるから軽く感じるみたい。よりコシがある感じにするなら、むしろDCのほうがいいよ。
なんか扱いやすさ以外DC<SCみたいな偏見試せばなくなるもんだね。
391ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 23:37:32 ID:CcKhD8xL
>>390
ヒント:個体差
392ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 10:28:33 ID:WsX+3LfF
むしろ漏れなんか軽さが欲しくてDC買ったがな。シャキッとした
キレが欲しかったからな(`・ω・´)シャキーン
393ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 20:09:07 ID:RMRniTyJ
DCのほうがかっこいい(`・ω・´)シャキーン
394ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 02:54:23 ID:p/eOLAaM
SCだってまけてない(`・ω・´)シャキーン
395ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 18:50:04 ID:JocsHua2
軽くてハイポジも楽だし、俺も(`・ω・´)シャキーン好きのDCフェチです。見た目はSCの方がより好きなんだけど。
ただやっぱ黄色のDCって若年層からすると=鯵缶の偏見あるよね・・・(´・ω・`)ショボキーン
396ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 21:47:42 ID:KPpHQMaF
俺Gibsonじゃないけど、ナチュラル色のJrDC持ってる。
でも友達曰く、ライヴだと照明でそのナチュラル色がわかんなくなって
チェリーと間違われる。
だからまわりからアジカンのイメージもたれてそうで困る(´・ω・`)
俺も軽さで買ったがな。ルックス、音、弾きやすさどれをとっても最高(`・ω・´)シャキーン

キース引退危機だなんて新聞書くなよ・・・素で泣いちゃったよ・・・
397ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 17:30:31 ID:rChuv8ln
。・゚・(ノД`)・゚・。昨日、念願のスペシャルSCを買いました。
398ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 17:53:45 ID:Tpw7XrPP
>>397
うひょ!おめれとう!ひすこれなの?
399ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 18:01:11 ID:2+dzJOh/
チェリーの保管状態が悪いとナチュラルになっちゃうんだよ
あれってチェリーユーザーからしたらダサすぎる
400ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 20:28:02 ID:rChuv8ln
>>398dクス
念願のヒスコレです。証明書を額に入れて飾ろうかと思案中です。
401ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 20:31:58 ID:yBNui/AI
>>400
オメ!ヒスコレって事はVOSかな?レポよろ
402ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 20:36:12 ID:gfYR+l/3
うp!うp!
403ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 20:52:50 ID:9odjJEjJ
ヒスコレとか出てていきなりショボーン(´・ω・`)な質問で悪いんだけど、現行品レギュラーって糞ポットに10円キャパ?
404ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 21:42:20 ID:aQPV/t7S
VOSダサス
405ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 21:59:28 ID:rChuv8ln
>>404から見たらダサいかも知れないけど、俺から見たらVOSテラカッコヨス。・゚・(ノД`)・゚・。
406ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 23:51:17 ID:HlNcoNIF
>>405
( ゚▽゚)ノ Special購入おめっ
407ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 09:15:00 ID:Ks8F5ERM
フェイデットって値上げしたんか?
408ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 17:41:52 ID:MB3ZCxiz
何のフェイデッド?


と思った瞬間、釣られてたのか、俺は…
409ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 21:47:36 ID:6YHmpbL/
>>399
違うよ違うよ!焼けたんじゃないよ!
最初からナチュラルだったんだよ!ダサくなんかないよ!
ウワ〜ン!!(つд`)∴

ところでみんなJrやSpecialのトーンコンデンサ、容量どのくらいのを付けてる?
やっぱ普通は0.033か0.022辺りなのかな・・・
俺のは0.022なんだけど。
410ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 07:22:46 ID:jxpxJfqZ
>>330
レズリー・ウエストが入ってないのはどういうことだ。
411ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 09:39:03 ID:1tJ0GUO3
入ってるやん。
412ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 20:56:29 ID:TO8h8Jom
ジュニスペにハムを乗っけたい俺はどうしたらいいの?
413ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 21:43:49 ID:8RkabwIh
焼いて食べるといい
414ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 13:49:04 ID:0lj0hvyC
>>412
そう思ってる人には↓コレを選べるようになってる。
Les Paul Special with Humbuckers
ttp://www.gibson.jp/php/g_eg_detail.php?item_no=10197
415ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 19:14:58 ID:wxW+di7q
SG買った方が早いのでわ
416ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 22:58:52 ID:pOfRWZqn
なんか一気に安っぽくなったな。
ってかハムならスタンダードとかSGでいいと思うんだが…。
417ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 01:34:26 ID:KyjuYS+C
こうなっちゃうと完全にレスポールの廉価版にしか見えん。
418ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 01:38:41 ID:vgfeVpAp
つレスポール・スタジオ
419ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 11:56:18 ID:exAGnezo
>>409
容量というかビタミンQがベスト
420ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 12:43:55 ID:Mi3I1N5/
こんなの見つけた
421420:2006/05/17(水) 14:12:00 ID:Mi3I1N5/
URL貼ってると思って書き込んでた。
ネットサーフィンしてたらURL解らなくなった。忘れてくれぃ。
422ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 17:34:32 ID:ncCsF4wO
オイオイ、気になるジャマイカ
自分で探すから内容教えて?
423ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 17:40:44 ID:tcGArYcG
>>409
オレンジドロップ
424ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 18:51:48 ID:Q5a5HIF5
>>419
>>423
レスdクス!
俺もそういう有名なものに変えてみようかな。
何か安いのに変えてみてたんだけど、あんま変わらないなって思ってて。
今の音も好きなんだけど、このまま太くなったらどんなのになるのか興味ある(`・ω・´)

ビタQやオレンジドロップ、前付いてたのと比べてどんな印象を受けましたか?
425ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 20:19:57 ID:U2Zr62tS
ぶっちゃけ、ほとんど変わらん
426ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 21:00:48 ID:+XihD3RL
いや、かわる
ビタQは音が濁る。良いと思う人と悪いと思う人がいると思うが。
オレンジドロップは輪郭がくっきりする。これまた人によって評価が分かれるはず。
他にもスブラグならバンブルビーとブラックビューティー、コーネルダブラでもブラックキャットと緑のヤツでは全然音は違う。
427ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 21:12:46 ID:U2Zr62tS
変える前と変えた後でもほぼ大差は無い
わずかに〜になったかな程度
PU変えたほうがよっぽどいい
428ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 21:22:52 ID:D0E+LGa1
うん、劇的には変わんないよな。
ある店のオーナーがコンデンサー5種類を切り替え出来るエフェクトBOXを自作してて音出ししたけど正直ほとんど変わらんかった。
でも本人しか分からない微妙な違いはあるし、交換した事で良くなった気になれるって事で、。
弦やシールドの方が大事だと思った。
429ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 21:24:33 ID:rI/QKXf2
俺が処方箋だしてやるから音をどうしたいか言ってごらん
430ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 23:33:01 ID:YsD4MxLD
それが言えないからヘボなんだよ。
431ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 01:25:48 ID:rYrdpiep
ウチにもJr specialSC fadedの白キタ(*´∀`*)
432ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 07:44:08 ID:WngD72Yj
jr spにダンカンのアンティクイッティて相性いいかな?誰か付けてる人いますか?
433ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 09:02:55 ID:GBByZR0/
配線変えると音抜けかわるけど
コンデンサはようわからんね。
434ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 09:48:40 ID:VpY0+gTY
コンデンサ取るとあきらかに変わるけどね〜、、。
おれの場合だけど、リアピックアップのコンデンサは取っている。
435ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 10:21:30 ID:RzhzX3rd
フロント殺してセレクタ通さないでジャック直結にすると変わるぞ。
436ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 12:11:06 ID:3FBLYSpG
ようするにJrでいいって事じゃねえか・・・
437ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 12:17:46 ID:lq6OuSlM
なんかJrでなくなる気がしてしまって、改造に手を出せない俺はヘタレですか。そうですか。
438ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 13:25:50 ID:IAfpRdO/
>>431
くたばれ
439431:2006/05/22(月) 10:42:22 ID:y04m1ZXL
まぁ、そう僻むな。まずはsageようじゃないか。
440ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 12:48:59 ID:mJBXkafV
ねたばれ
441ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 17:13:23 ID:EM2rpOdS
「ギブソンの……『Les paul jr special faded TVW』の…
『Jr special Faded TVW』……ってよォ〜〜。

『Jr special fedad』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
ガキにも夢をくれてやらんといかんからな…。

だが、「TVW」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
今更出すなっつーのよーーーーーッ!
ナメやがってこの山野ォ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
売れんのが解ってんなら、最初から売りゃ良いじゃあねーか!
『妬むな』ってんならリフ代出せってんだ!チクショーーッ。

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
TVW後発って、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!」
442431:2006/05/22(月) 21:31:11 ID:y04m1ZXL
>>441
まぁ、ドンマイってやつだww
443ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 22:05:01 ID:AMgYPtG9
>>441
いちおう正式にはWW(Worn White)なww
444ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 22:57:13 ID:z9aqwchA
フェイデッド白購入記念age
良い意味で、ラフに扱えるギターだと思う
安くて買いやすくなったのはいい事だと思うけど、
ヘッドのギブソンロゴがインレイだったらもっといいのになぁ
445ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 23:23:40 ID:RGDUf2ce
>>441
ジョジョ好きかい?
446431:2006/05/23(火) 02:31:56 ID:QsV4xoUc
>>444
faded白購入おめ(*・ω・)/確かにギブのロゴがインレイだったらもっと良かったって思うよな。
トレブルの音は俺的にストライクゾーンのど真ん中なんだけどなw
447ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 11:11:36 ID:fd19TiQK
>>446
dクスです。

ヒスコレを友達が持ってるんで、弾き比べたんですが、
ネックが太く感じて弾きにくかった。
あと、音の質は明らかに別物だと思いました。

>>446さんの仰る通り、高音の抜けが良い感じがしました。
ヒスコレがしっとり、Fadedはカラっとした感じ、かなぁ。

インレイ云々は、全く音には関係無いんだけどw
見ると解るけど、あまりにショボいんで、つい書いてしまいました。。。
448ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 18:42:02 ID:pi57G1Hy
VOS購入!!
ネック確かに太いわー
ビンテージのはどうなんですかね?
449ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 19:47:27 ID:eeHXGjoe
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=57033
おいおい今度はfaded白のジュニアの発売だとよ、。
しかもバーブリッジかよ、、。
450ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 19:52:25 ID:53KasWKb
白のSPってDCもあるんだね。欲しい…
451ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 20:00:36 ID:Od8NvL20
あぁフロントいらねぇ〜
バーブリいいなぁ〜
452ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 22:13:53 ID:uBm4Kxzk
意外と白好きさん多いなあ
453ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 01:25:23 ID:THFbE1rc
>>452
俺もそれ思った。正直JrSPの白買ってる奴なんて俺を含め超少数派だと思ってたw
454ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 08:14:12 ID://IVPqJb
真の少数派=勝ち組はチェリー買った俺様
455ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 09:32:29 ID:ILO2eAE5
俺、童貞だからチェリーは意地でも買わない
456ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 17:08:36 ID:N4shv7zg
>>448
オールドのネックは年代によって違う。今使ってる60年製DCは
やや太い程度。しかし以前試奏した56年製SCスペシャルは
丸 太 だ っ た
457ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:05:27 ID:ZZFVuB/2
オールドで細いとか薄いって感想は聞いたことないし、
割としっかりしたネックってのが定説だし、ヒスコレもそれに
倣ってるんだろね。

比較的、細めとかいうのは、レギュラーラインとか、今までの
リミテッドエディションとか、最近のFadedがそうみたい。
あくまで、オールドやヒスコレとの比較だけどね。
458ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 11:25:13 ID:Z5jnFxow
まあネックにこだわる人にはオールドギターは向いてないかも。
同じメーカーの同機種でも年代によってネックシェイプが
ばらばらだったり、個体差も激しかったりするし。特に
ギブソンはばらつきがひどいよね。
459ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 02:00:28 ID:8YWLBU2R
ジュニアとスペサルの違いって何?
ピックアップの数?
460ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 08:27:23 ID:Vte0raLK
細かい仕様は置いといて、機能的には、そう。
461ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 12:00:16 ID:7xjeIC+l
前にジュニアとスペサルの違いをまとめた
テンプレみたいのなかったっけ?
462ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 14:35:05 ID:Vte0raLK
Jr(レギュラーライン/Faded)
ロゴ:デカール
ネック:バインディングなし
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、なし

Jr(オールド/ヒスコレ/リミテッドエディションetc)
ロゴ:デカール
ネック:バインディングなし
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、あり
(ネックジョイント強度、強?)

Jr Special(Faded含む)
ロゴ:デカール
ネック:バインディングなし
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、なし
ホディ裏にコンター加工、あり

Special(オールド/ヒスコレ/リミテッドエディションetc)
ロゴ:インレイ
ネック:バインディングあり
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、あり
(ネックジョイント強度、強?)
463ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 14:38:21 ID:AHbgPidT
>>462
Specialはバーブリッジだね
464ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 15:16:35 ID:xmO0EIIc
>>463
jrはバーブリッジじゃないの?
465ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 17:03:45 ID:AHbgPidT
>>464
JrはTOMじゃん。
466ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 17:15:16 ID:oHSPR9HY
>>465
ヒスコレのJrはバーブリッジだろ。
数年前のレギュラーラインのJrはTOMだったはず。
↓これを見る限りではFADEDのJrもバーブリッジ?
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00167302
467ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 17:28:59 ID:xmO0EIIc
>>465
>>466
サンキュ
グレコ82年のjrコピーを買うのでこれからこのスレよろしく

468ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 19:31:34 ID:AHbgPidT
>>466
あーそっか。JrSpeと勘違いしてた。
469ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 23:39:22 ID:Jz5Tp2kE
>>467
俺もグレコのJrコピー使ってるよ。
多分80年代だと思うけど詳しい年代はワカラン
470ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 23:47:55 ID:tcJ2yPLX
ちょっと修正。

Jr(レギュラーライン/Faded)
ロゴ:デカール
ネック:バインディングなし
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、なしのものもあり(?)
過去の一時期ブリッジがTOMだったものあり
過去の一時期PUがP-100だったものあり

Jr(オールド/ヒスコレ/リミテッドエディションetc)
ロゴ:デカール
ネック:バインディングなし
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、あり
(ネックジョイント強度、強?)

Jr Special(Faded含む)
ロゴ:デカール
ネック:バインディングなし
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、なし
ホディ裏にコンター加工、あり
ブリッジがTOM
ペグのノブがLPやSGと同じ形
過去の一時期PUがP-100だったものあり

Special(オールド/ヒスコレ/リミテッドエディションetc)
ロゴ:インレイ
ネック:バインディングあり
SCの場合、カッタウエイ部のネック横の出っ張り、あり
(ネックジョイント強度、強?)

でも特にレギュラーライン(Faded含む)は、細かい仕様のバリエーションがあるよ。
基本的には、上記で大体はカバーできてると思うけど。
471ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 02:26:14 ID:QNdA/OiJ
俺のカスタムショップJrWCはインレイだ
472ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 02:55:24 ID:v7KxkEJU
ギブソンヒスコレの57年もの弾いて見ました。
ネックの丸太みたいな太さは素敵だったけど
ボディが1ピースなのにネックが3枚合わせ構成なのが残念でした。
あと、トーンの効きがちょいと急な気がしました。
4あたりまで落としてから一気に音がこもるような。
473ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 11:22:42 ID:V/9349jY
>>469
ギブと比べてどうですか?
ギブのSTD使いだったからP90にwktkです。

このスレはコピー品の話題はなしですか?
474ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 12:22:14 ID:tcMud+VD
エドワードやエピフォンなどのGibson LesPaul Specialタイプの
ギターを買おうと思うのですが、それらは軽い(3キロくらい)との評判を
耳にしました。本物の重さはどのくらいでしょうか?
まるっきり別物でしょうか?
475ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 13:06:05 ID:yi3rQfg4
本物はマホガニーだからものによってバラバラ
なるべく軽い材を選ぶはずだがクソ重いオールドもある
476ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 17:36:22 ID:ntOLJ7Fv
エピのジュニアスペルマついに買った!
ついでにボスのツインペダル買ったけど色がお揃いでちょうど良かった
477ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 18:53:54 ID:EMOEdWle
最低な名前だなw
478ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 19:42:27 ID:b9Lrq+NV
FADEDの塗装って落下ー?
479ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 02:47:10 ID:HQCs3C2l
コリーナのJr出んかなぁ
480ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 13:47:31 ID:FzDJY5r8
>>476
インプレをお願いします。
エピのがバーブリッジなら即買いだったんですが・・
481467:2006/05/28(日) 18:07:15 ID:PVzJ++Lc
グレコ82年jr買いますた。
初P90だけどハムより太く感じるますね。

ところでギターが古くなってきてバーブリッジの下側(折り返す弦があたるところ)がひび割れて変な溝みたいになってる方いませんか?
482ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 18:42:07 ID:ZFfRxwRL
>>481
そのジュニア、裏の塗装がちょっと溶けてなかった?
483ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 22:08:38 ID:BMik3YPH
なんだそれw
484ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 22:32:08 ID:PVzJ++Lc
>>482
いや溶けてるってほどではないですがなんでですか?
ちなみにバーブリッジなわりに角度がほとんどついてないように思えます…

レスポールSTDのテールピースに逆から通しただけみたいな(´・ω・`)
485ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 22:51:58 ID:vWbMwI1M
>>480
バーブリッジって何?縁取り?それはある
ピックアップがリアとフロントあまり音が変わらないのが不思議
486480:2006/05/28(日) 23:46:47 ID:FzDJY5r8
>>485
インプレどうもです。
バーブリッジはブリッジとテイルピースが分かれていないタイプのものです。
487485:2006/05/29(月) 03:12:41 ID:bZHvB/WA
あぁ、じゃあ違うね。
バラバラバラだから
488485:2006/05/29(月) 03:14:54 ID:bZHvB/WA
俺の買ったのはYECのヤツだからね。
一応言っておきます
489ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 07:15:11 ID:/2iSkVmi
JrダブルカットやSGのネックジョイント見てると不安になってくる

大丈夫か?これ
490ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 09:39:27 ID:qdKHacK4
http://godlee.hp.infoseek.co.jp/58lpjrspec.jpg
を見る限り、ピックガードの端、ギリギリまでネックが
刺さってるっぽいけど、近年のレギュラーラインものは
多少、ジョイントが短いっていうわな。

構造自体の解説はこっち見て。
http://godlee.hp.infoseek.co.jp/lpjr3-3.htm
491ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 20:42:18 ID:vWIXLtKX
今日、はじめてVOSのSpecial-TVを見た。
去年手に入れたヒスコレ、何年ぐらいしたらあんな色になっちゃうんだろうかね?
なんか鬱になってしまったよ。
492ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 23:11:55 ID:NBXXOYCS
ユー、愛機に紫外線を浴びせ続けChinaよ
493ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 23:27:12 ID:GFMlY6j3
あの色になりたくないってことか?
494ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 23:40:16 ID:iq/aV3Sj
どう見ても色は今のVOSの方が良いだろ?以前の色って只のバカ色というか・・・

あ、チキン坊かw
495491:2006/05/31(水) 00:05:24 ID:yaDYdEie
>>492
なるほど。 その辺、注意することにします。
>>493
まあそんなとこです。
しかし、VOSのユーザーさんには気を悪くさせてしまうような事を
書いてしまったかな・・・
もしそう思われた方がいたらごめんなさい。
あくまでも私感なので。
>>494
いや、俺は40過ぎなのでその辺のは全くもって興味無いですよ。
496ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 17:02:02 ID:GTwjoBJw
40歳で「チキン坊か」で通じる>>495萌え
497ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 17:14:48 ID:FM/ggpy7
jrでバーブリッジなんだけどオクターブチューニング気になる人いない?

バーブリッジ使いの人教えて(´・ω・`)
498ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 17:28:39 ID:hHD45m2R
499ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 20:03:41 ID:Aeam7qFK
009-046がへヴィボトム?
500ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:18:46 ID:UjVguPmb
vosのが好きだけどなー
前の黄色すぎて
501ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 22:16:13 ID:Ay/Pxv1X
ついにVOS SP SC 白買っちゃった…イヤホーイで…
音は満足。見た目も結構満足。
まぁ不満な点も出せばいくつかあるが、気にしない!!
ただ一つ、物凄く臭い、、、生臭い、、、、
おそらく指板からだと思うんだけど、ローズってのはこんな臭いなのか。。。
とりあえずレモンオイルで拭いてみるなりしてみる

とりあえず、文体に興奮が出ないように書いてみたけどなんか変だわwww
502ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 06:25:15 ID:T1YaN1gV
>>501
オメ!幾らだった?
503ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 06:58:23 ID:vGzJWYBZ
>>502
値引きは無し。端数切捨てもしようと思ったけどそれもダメだった。
「入ったら即出るようなものですよ?」とか「さすがにカスタムショップ製ですからね」
とか言われて、足元見られてるなぁとも思ったけど、なんとなくここで買わなきゃ!と
思ったので、購入に踏み切った!俺はそれでよかったと思ってる!!!!
504ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 10:34:39 ID:szsplGMY
同じく値切れなかった
新製品だからとか言われたが・・・
505ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 11:56:17 ID:1G86G0wP
でも店によって結構値段違うんだよね、。
506ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 22:20:26 ID:OPZ5XRxq
みんな弦のゲージは何にしてる?
jrかSP、あとブリッジタイプもそえて。


俺はjrのバーブリッジでアーニーの10〜46です。
507ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 22:50:41 ID:639Csci0
SPでバーの10〜46です。
改造は全くしてないや

クランチマジ最高だよね
みなさん、どんなアンプ?
508ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 23:17:10 ID:vGzJWYBZ
SP10〜46
ブリッジはバーだけど、Pigtailのスマートなバダスみたいのにするつもり。
元はストラターだから、テンション稼ぎに11〜のセットも今度試してみる。
アンプは、POD XT…
509ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 08:12:36 ID:VvrfMEKf
ミリ規格のアルミ製バーブリッジつくってるところある?
510ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 17:46:26 ID:LXE3Ku8x
SP バダスブリッジ 10〜46
511ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 18:39:36 ID:X4XJYUol
エピフォン
512ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 18:43:47 ID:X4XJYUol
途中カキコスマソ

だれか、エピスペってギブスペに比べてどんな感じ?
513ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 22:19:18 ID:L0kpymRJ
>>512
楽器屋へGO!
514ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 01:30:27 ID:Np3A+Bgj
>>506
Jr.バーブリッジ、アーニーの10-46
上に書いてある9-46は試してみたいが高音弦側が音が細くなるだろうから抵抗があるな。

>>508
俺もそのうちあのブリッジに変えるつもり。
ちゃんと海外通販出来るか不安でしょうがない。
でもあれ例の通販サイトじゃ10ドルぐらい値上げしてないか?
515ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:49:17 ID:17BORbnr
細!10なんか使うなら
10-13-17-32-45-54
これぐらいなきゃJr使ってる意味ないだろ
516ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:00:08 ID:Gs2kNT4J
>>515
ネック折れそうだよそれw


漏れは9−42。軟弱なんで。
517ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:20:52 ID:17BORbnr
B.B.Kingの弦だよ
518ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:43:47 ID:EaXMDnbh
非VOSのJrSC
エリクサ10-52でバーブリッジ
かなりオクターブが合って安心。
519ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 22:31:14 ID:ywB76sH6
実際jrには太い方があうのかな。

ところで誰かアルミバーブリッジ使ってる人いる?
ブリッジが軽いとどうなるんだろな。
520ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 01:51:39 ID:dRrFl1tF
あうというより安定する
521ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 08:22:43 ID:wdGxF87a
オールドJr買ったが、ブリッジが60年代の亜鉛ダイキャストに
変わっていたので、散々探してアルミに換えた。ヌケと
弦の分離が良くなった。ローが若干減ったが、キレの良さが
Jrの命。ローが欲しいならレスポールスタンダード買え。
522ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 10:10:15 ID:h1F8u8Pi
誰かが書き込んでいたが、
たしかにネックが生臭ぇ〜!

523ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 21:20:27 ID:zFBa/Vvj
ネックおれたorz
直すのfadedだから塗装とか大変らしい…
524ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 22:44:31 ID:e0x0c7L5
そんなに高いものじゃないから修理出すより新品買っちゃったほうがいいんじゃない?白いのを手に入れるチャンス
525ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 13:11:50 ID:55gdvY/q
そうか、クリア上塗りして研磨すれば目立たなくなるところが
それができないっていうわけなんだろうな。
526ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 20:16:07 ID:z4GkzVvc
デイジーロックってネットで買えるのか?
527ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 03:07:04 ID:8+QdGLh/
正直、なんで皆白ぐらいで大騒ぎすんだ?って思ってた。
先日御茶ノ水行ったときに白のSpみた。
あぁ、なるほどなって納得の格好よさだった…
サブのギター探してて危うく買いそうになっちゃったよ!
528ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 19:59:14 ID:4cChwoW4
真の勝ち組はチェリー買ったヤツだと何遍言えば(ry
529ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 20:01:39 ID:BifNuvql
真の勝ち組はチェリーボーイだと何遍言えば(ry
530ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 22:18:52 ID:UQw44den
サンバーストがカッコいいよ
531ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 23:32:00 ID:iOTr3BQu
それは言えてる
532ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 03:16:46 ID:UYSIzHPX
>>530
格好イイし持ってる人少なかったからそれにしたかったんだけど、全然見つからなくて結局TVイエローに…orz
533ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 16:28:43 ID:aSA5/jI0
FADEDのJr買い占めたいな
534ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 14:34:46 ID:uz8jbSKz
チキン坊ではないが
少なくとも藤原は俺よりスペシャルが似合う事は間違いない
535ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 15:02:58 ID:tsEF5FUm
FADEDのJr、ボリューム付近の
塗装ハゲっぽくしている部分が気に入らない
536ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 15:21:52 ID:aSX40OwB
サン坊ではないが、
山口はスペシャルが似合ってるが、まぁ俺とどっこいどっこいだ
537ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 15:50:36 ID:yt6Vx8eI
だからJr.DCのサンバーストを持ってる俺こそが勝ち組だと!

余裕あったらWhiteも欲しいんだけどね・・・
538ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 14:14:42 ID:rsZy4BHN
pigtailのブリッジ入れてる人に質問なんだが、
クロームとニッケルってあるけど、どっちにした?
両者微妙な色の違いでどっち買っていいのやら…
性質の違いとかあるんだろうか?
539ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 19:33:56 ID:YGn4f9Jt
ニッケルは錆びる。しかしそこがオールドっぽい。
540ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 03:17:50 ID:0lCRKPmJ
サンクス!!!なるほどねぇ
ってか、さっき色々見てたらオールパーツから同じ様なの(同じ?)出てるんだね!
全然今まで気づかなかった。クロームあるし、それにしてみるかな。
541ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 01:39:53 ID:3PKJRTjR
おおっホントだ!
外見はそっくりそのままだな。でも材質とか全然書いてないね。
買ったら是非レポを頼む。

でもそのページで一番の収穫はインチサイズのイモネジを売っていたところだな。
オリジナルのバーブリを復活させれる!
542ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 01:56:52 ID:fjboa6Pl
音屋に聞いてみたんだけど、あれはPRS用でギブソンとはスタッドのスパンが違うから無理といわれたよ。。。
バダスはどうも無骨でなぁ…やっぱり海外通販しかないのかな
543ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 02:16:33 ID:Qhr4WN4u
盛り上がってる所わるいんだがオールパーツのやつを純正スタッドボルトそのままだと厚みが違うから傾いちまうよ
でそれ用のスタッドが発売されてて、これと併せると日本だと有名なFixer的な効果もあるかと
http://www.stewmac.com/shop/Bridges,_tailpieces/Electric_guitar,_non-trem_bridge_parts/TonePros_Locking_Guitar_Hardware.html

海外通販するしかないですか、そうですか。。。
544ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 09:14:29 ID:v1t0KBTV
P90交換したやついる?古い国産なんだが
ハムみたいに無難とゆうかとりあえずこれ言っておけみたいなものはないかな?

ハムでいうダンカン59や57クラシックみたいな。
545ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 11:38:03 ID:nTTyKyT2
toneprosのブリッジにKTSのチタンサドルのるかな?
546ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 06:34:29 ID:4FtlTfIp
雑誌Vintage Guitar
『The Gibson Les Paul Sound』発売中!
547ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 06:53:15 ID:fCMryy0g
>>546
昨日読んだけどやっぱり民生だな
548ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 14:28:43 ID:po5qwoNF
Historic Collection '60 Les Paul Special SC(2005年製)ゲットage
549ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 19:07:35 ID:DxSR9cf4
>>548
おめ!!
弾きまくっちゃえ

ちなみにカラーは?
550ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 21:09:18 ID:po5qwoNF
>>549
サンクス!!

フィニッシュはTVイエローだよ。JR SPL FADED持ってんだけど、同じ「TVイエロー」とは一瞬思えなかった(゚д゚)
551ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 07:48:40 ID:j5EpoXHI
はいはいfujifuji
552ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 07:55:31 ID:G6R/1f10
バンプ厨認定厨乙
553ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 13:55:14 ID:7dNIIGOD
スレ荒れるからやめろや
バンプ厨>>>>>>>>>551>>552
554ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 16:53:24 ID:mnbxJ+Gz
>>551-552
バンプが好きな事は否定しないけど、それでギター決めたワケじゃない。

バンプを好きになる前から「ギター持つならこれにしよう」って決めてたし、何よりSTDが俺には似合わない…orz
555ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 15:22:46 ID:E5OlftiV
みんなどこら辺で弦アタックしてる?
俺はリアPUのヘッド寄りの縦ラインに沿って弾いとる
556ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 15:50:53 ID:718DunoB
その場その場で出したい音によるのでは
557ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 15:53:12 ID:O/4SDldv
ぎぶからFadedのシングルカットの
ジュニアがでたね

イケベで10マソくらい
558ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:23:33 ID:JEA9Mg91
ダブルカッターは俺が買い占めてるからもうないよ
559ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 20:47:39 ID:VNtvHy3z
>>543
ん、もしかしてpigtailのほうでもスタッドボルト変えないと駄目?

あと日本だと有名なFixer的な効果ってのがよく分からないのだがそこんとこもう少しkwsk!
560ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 03:39:30 ID:xI2xnD2c
DCでハム付いてるのってアーチトップだけ?
561ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 05:49:56 ID:HM+42SXJ
質問させていただきます。
新品でJr SP fadedか中古のヒスコレJrのどちらを買おうか迷っています。
2ピックアップと1ピックアップの音について教えてください。

GD房です…。3ピースで活動してまして、
現在のGDのような音を出したいと思っています。
562ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 08:10:56 ID:Dh5lMNnc
GDってなに?
563ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 11:16:43 ID:HQpS/Uhn
green dayじゃね?
564ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 12:50:48 ID:jCz4+0vq
GDフリッカーズじゃねーのかw
565ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:27:55 ID:6CMEM8gu
パンク厨とメタ厨とビズアル厨は生きてて恥ずかしくねぇの?
566ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:50:02 ID:gTAxYNuA
>>561
そのバンドは知らないからあれだけど、
1個だとフロントとリアの位相の違いを利用した音作りが出来なくなるだけ。
別に大した違いなんてないよ。
見た目は2個の方が100万倍カコイイ。
567ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:39:17 ID:YFliNKAe
俺は1PUのjr.DCチェリーが一番かっこいいと思うが
568ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:42:28 ID:bEOWkUJ+
人それぞれだって

俺的イメージは
1PU:無骨で不器用な男のギター
2PU:一番無難な普通なギター
3PU:何でも多けりゃいいって話じゃないぜ?

ってかんじ(レスポールにおいて
569ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:06:15 ID:QCfPrRU3
シンプルさがJrを選ぶ理由なんだけどね
ポピュラーなギターでは一番シンプルじゃない?何気なく買ったけど段々愛着わいてくるデザインだね
570543:2006/06/18(日) 20:12:12 ID:FacgASTP
>>559
変えなきゃ駄目って事はないけど純正とは厚みが違って傾くから>543でリンクしたToneProsを使った方が良い
ToneProsはリンク先の構造を見れば分かると思うけどきっちり挟むからロスがない(Fixer的な効果)
あとpigtailはボルトは付属しなしでToneProsの別途購入を推奨してる
571ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:20:41 ID:FwwXaDID
>>567
オマイは俺かwww
ジュニア的には1PUが圧倒的にカコイイ
「この音一発で勝負!」という潔さがロック
572ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:28:13 ID:w/GPfEGD
1PU でも使い方次第で色んな音出るのになぁ
573ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:36:48 ID:djQtijws
チューン−O無しのテールピースだけのモデルにFixer入れてる人いる?
やっぱり微妙な高さの調整が出来ないから不便かな?
574559:2006/06/19(月) 03:46:11 ID:2Z7MS/lU
>>570
なるほどしっかり固定出来るってことね。
通販する時は一緒に購入することにするよ。サンキュ!

>>572
うん、トーンとボリュームと右手の位置で幾らでも音色が変わるよね。
575ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 11:02:09 ID:lozxj+7F
個人的にはSCは2PU、DCは1PUがかっこいいと思う。
576ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 11:23:00 ID:LyudKEQm
今買うならヒスコレジュニアかなあ。
GDってなにかわからんが、手元コントロールうまく使う人なら
一発でもうまくいきそうな気がする。
ピックアップひとつの方が全然音太いし。
577ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 12:03:55 ID:FqDUMKri
今買うなら白いJrSP。これ以外は あ り え な 

                                 い
578ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 14:29:59 ID:77EuObMl
>>577
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
579ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 17:04:23 ID:/ZTTDTWB
>>578
ピコワラタ
580ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 21:15:02 ID:UDfn4jgm
各地でできの悪い旧固体がダブついている一方で
ヒスコレ自体は2005年で頭打ち。後は余剰レリックに移行しつつ
FADEDのJr出すなんて流石Gibsonは意地悪だなw
581ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 21:35:58 ID:QD3FHjCu
>>576
なんでPU1つの方が音太いの?
582ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 21:53:21 ID:Ka17KNRQ
はやくPU一個でシングルカットのfadedジュニアだしてくれよう
583ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:02:14 ID:LyudKEQm
一つのが太いのは多分ピックアップせれくたー
とかまでむだな線ひいてないからじゃない?
スペシャルもってるけど、それのリアとはまったく
違う音だと思った。
暇なときにひいてみ。
584ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:04:15 ID:7mYzlLpG
>>583のいう通り、トーンとかボリュームポット、セレクタなどの回路が少ないからだろうと予想
585ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:52:30 ID:eb0ItjYl
ピックアップのマウントの仕方も違うしね。
586ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:57:39 ID:ZELV5IzM
1957 Les Paul Junior Single Cut VOS 2006 TV white買った
....スレ違い? なんかここspecialの為のスレみたいで....
587ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 03:15:34 ID:BaWOpxJD
このスレの内容を読んでいるなら、自ずと答えはでてくるだろう?
588ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 03:37:24 ID:eRoq0/PW
>586
是非ともいんぷれっしょんをお願いしたい
589ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:59:21 ID:WIW19nyI
バーブリッジと普通のレスポールみたいなブリッジでは
音的にやっぱり違ってくるんですか?
JrSPではバーブリッジが人気みたいですが・・違いとか簡単に教えてほしいです
590ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 18:29:03 ID:EwPbOMci
バーブリッジの方が太いというか柔らかい希ガス
591ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:55:43 ID:/Ac0eYJc
586だが初めてギターを買ったのでたいしたことが言えない
2chも初めてだから気の利いたことも言えないし

生音がきれいでクラシックギターのCDを小さな音で聞いているみたい
異様に音が伸びるし、他と比べてampのgainが無くても迫力が出た
操作するつまみも少なくてあんま調節に気を取られたくないあたいにはうれしい

6弦4フレットあたりがビビるけどまだ弦も代えたこと無いくらいだから
調節すること自体が怖い

楽しくって毎日弾ける
592ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 14:07:04 ID:iu2HXSRf
>>543
Tone Prosは国内で買えるよ、去年買った
フェルナンデス系の問屋から入れられたと思う

で、ここはギブ専用のスレなんだよね?
国産コピーのスレって総合以外にある?
593ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 15:17:49 ID:F+Mot7Yd
>>591
いくらした?
594ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 16:14:57 ID:/SUTHmJo
>>593
22マソ
最初下げるっつったのに『値引き無理っすぅ』ストラップ、おんさ、換えの弦はくれた
スタンドハムりっつったけどもらってもつかわないかな
595ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:07:26 ID:9CuOoIiZ
あの安っぽいつや消しJr買おうとしてる奴に一言。
悪い事は言わないからヒスコレ買っとけ。
時々つや有りの非VOSヒスJrが特価品になってたりする。
どっかの店で赤のDCが18マンになってたよ。
596ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:15:59 ID:AMHdyglQ
>>595
金ない奴はしょうがなくね?
597ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:34:47 ID:iUBKKnOr
貧乏人だからジュニアに20マソ近く出す勇気がないお
598ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:45:51 ID:mb48wfFJ
当初スチューデントモデルとか廉価版とか言われていたギターにレギュラー以上の金かけたくないなあ
FADEDとかが妥当な価格なんだろか
599ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:55:26 ID:icyS7dsK
たしかにヒスコレの57stdGTが30マソで60spが24マソは良いけどJrはもっと安くしろと
600ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 03:20:34 ID:owH2k6iN
定価一覧とかある?
601ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 03:26:47 ID:uoKooodc
>>600
あたいも見たい、定価一覧とか
VOS、ヒスコレ、faded、レベルの違いもわからないくらいわからないことだらけ
貶されてるのか褒められてるのかいまいちわからない
602ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 09:22:07 ID:Yp+awbKG
俺はfadedのJr Special→ヒスコレ Special DCに乗り換え。
ボディ形状に起因する要素も多分に有るだろうけど、出てくる音が全くの別物で驚いた。
値段は高いけど、Jr・Specialが好きならばカスタムショップ物を購入するのがいいですよ。
603ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:09:33 ID:mb48wfFJ
fadedとVOSの見た目上の違いは塗装とボディの厚み、カットウェイの有無だろうか

fadedは弾いた事ないけどぱっと見たところfadedのほうがボディが薄くみえた。
あとVOSは完全再現を売りにしてるだけに丸太ネックだった。
小さくて可愛いやつかと思ったらずっしり重量感があった。
604ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:32:53 ID:4swjJdI9
>>faded
ttp://www.gibson.jp/php/g_eg_detail.php?item_no=10319

>>VOS
ttp://www.gibson.jp/php/g_cs_detail.php?item_no=10078

ヒスコレの一つとしてVOSもあることが解った
こうやって比べると直ぐわかるモンなのにな 自分が恥ずかしいよ

>>603
ありがと あんたやさしいね
カタチに絞って言って貰ったからわかりやすかった
多分あたいにわからない音の佐賀ちょっとした素材の違いでかわるんだろうね
次はその音周りに注目してみるよ
605ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:52:54 ID:LVICOSmV
606ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:48:47 ID:VS0+ku2B
>>602
ボディ形状に起因ってボディが1ピースとか2ピースって事?
607ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:58:45 ID:z4D17zqp
1行目を再読しる
608ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 06:18:14 ID:VS0+ku2B
SCとDCの違いの事はわかってるけどさ・・
609ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 06:49:02 ID:z4D17zqp
hey you
「形状」という単語の意味はわかっとるのかね?
610ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 08:03:55 ID:zwUYzaY2
SHAPE
611ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:34:24 ID:VS0+ku2B
じゃあボディ材のマホガニーは同じなの?
乾燥期間とかさ
612ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:36:57 ID:sOmqDYp+
クロムとニッケルの音の違いってなんだろう
613ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:03:20 ID:CMxi4Fm+
>>611
ぎぶそんに聞け
614ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:22:54 ID:zwUYzaY2
Fadedってイエローの方が塗装の色落ち激しいよね…
615ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:52:10 ID:C8970s9g
Fadedのチェリー持ってるが色落ちそんなないな
ぶつけると塗装のせいかすぐへこむが
616ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 01:39:30 ID:GBIXDW0r
>>615
そんなんぶつけるとあたいが凹むわ

VOS、customはわかったがaged、ヒスコレがわからん
別スレのテンプレ、les paulのムックは見たけど...だめ
もっとよくわかるとこ知らない?
617ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:36:44 ID:g4JdBkhv
ネットで見かけないfadedみたいな黒を持ってる。
ピックアップがハムバッカーだからなんか違和感があるが、色落ちはしてないよ。
618ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:45:49 ID:GnnK5XZD
>>616
販売の際に差別化する意味で色んな単語を使ってるんだと思う
よーし日本限定発売するジュニアはfadedって言葉を入れちゃうぜー、みたいに
fadedとagedの差はこれ!みたいな明確な違いはないんじゃないかなあ。
気にしても意味ないような気がする。
619ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:23:56 ID:zt5HLBff
agedでもなくfadedでもなく、
普通に新品ラッカー仕上げで
10万位で買えるのないか
620ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:01:04 ID:4O5CUxMb
突然質問すいません。中古でヒスコレのLP.Spを買ったのですが、バーブリッジに弦を置く溝がなく、弦の間隔がバラバラで困っています。あとP-90の高さ調整はPUのマイナスのネジの高さでいいのですか?
621ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:21:47 ID:mOmMPPi3
Les Paul Vixenはのっぺり塗り
あれはラッカー仕上げじゃないか
622ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 02:22:55 ID:rdMH7V8r
95年のSP持ってんだけどこれはフェイデッドとかの名称は無いの?
当時新品で10マンちょっと位だったと思う
623ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 03:22:34 ID:7FDPcu/0
[ヒスコレ]…カスタムショップラインのビンテージ復刻シリーズ。
当時の仕様を限りなく再現(ブリッジ構成・ペグ等のハードウェア)
材もオリジナル同様1ピースが基本。

Aged Aged加工するおっさんが選別品を手加工
ハードウェア→ ばりばりユーズド加工
ボディ→ ダメージ・クラック加工

Custom Authentic = Light Aged = VOS 名前は変われど基本的に一緒。

ハードウェア→ かるーくユーズド加工
ボディ→オールドの艶消し感を再現

[レギュラー]

Faded
90年代前半、Jr.Special II(>>622のはコレ)としてリリースされていた
現行のSpecialをリファイン。
バンプ・民生人気に押された日本限定モデル。

Faded自体は、ヒスコレの艶消し加工が、通常のピカピカフィニッシュ同様に、
下地作って上塗りで細工するのに対し、
下地塗装・研磨をロクにしないことによるユーズド加工。
コスト下げれてメーカーもユーザーも!?ウマー。
同じ理由により、材も2ピースとか余裕。
624ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 01:00:53 ID:3BClCMRQ
pigtail ブリッジってどこで売ってますか?
625ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 08:12:07 ID:uQFUGuWV
>>618
>>623
ちょと勉強してくる
あたいが何をわかってないのか伝えられてない気がするが、ヒントはもらったと思う thanks
626ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 08:27:22 ID:TNoO1zXC
古いグレコjr.でノイズがひどいのだがギブソンのjr.とSPは導電塗料塗られてる?

俺のは塗られていないので、ギブがやってるならやろうかと思うんだが。

あまり音が変わりすぎても困るので参考にさせていただきたいです。


P90スレでもノイズの相談したがあっちはPUの相談だったので
もしマルチだと思うならスルーしてくれ
627ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 08:36:20 ID:CCv9kyQ7
>>626

塗られてない。ちゅーか、ギブソンでキャビティ塗った機種って無いんじゃなかろーか?

俺は塗ったことあるが、正直、音変わるからやめとけ。
ノイズと共に、高域の複雑な旨味成分がバッサリと無くなる。

オリジナル同様にシールド線使ってるなら、
それ以上はイジらんほうがいいよ。
628ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 09:12:19 ID:PwWjnIFv
DCは立って弾くとき安定しなくない? ヘッドの方が落ちてくるんだけど。。。
629ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 11:26:14 ID:CdMjjrMq
>>627
早いレスありがとう。
やはりやめときます。配線はシールド線だけど
ポット、ジャックをCTS、スイッチクラフトに変えてもノイズに効果はないかな?

根本的にグレコP90の限界なのかもしれないが。
630ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 12:16:59 ID:CCv9kyQ7

ポットの劣化やアース不良で、そこからノイズ拾ってるならともかく、
ポットやジャックを銘入りに変えたところで、何も変わらんと思うけど。

弦アース時のバチッというノイズが大きい場合は、アンプのアースを
ちゃんと取って、極性合わせれば無くせる(その他ノイズもちょっぴり減る)けど、
それ以上はどーにもならんと思う。

リプレイスメントもいくつか試したけど、
ノイズ少なくなるほど、味気ない音になる傾向は否めないしね。
ノイズ含めてP90の個性ってことで。
631ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 18:20:03 ID:F23WA6Xt
>>628
ならSGにしたら?もっと落ちるぞ(;´Д`)
632ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 08:43:30 ID:EXTHIcpm
DC弾いてるヤシは技術とかは除いて、すげぇなぁって今さら思う。
633ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 14:18:38 ID:OlxTEMwY
なんで?
634ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 10:29:52 ID:dijW0EBH
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67412181

なにこの家のテーブルみたいな木目w
しかもナチュラル
1万6千でもイラネ
635ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:31:49 ID:SEhhGX78
たしかに微妙
おもちゃみたいだ
636ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:24:39 ID:IOQGzL6V
LPJR、JPSPは、形、音の違い、仕様の違いがわかるんですが、わかんない事があります。ジュニアスペシャルっなんですか?
637ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:52:02 ID:i4kfdDT+
>>634
ヒスコレオールドって何だ?
意味分からん。
638ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 10:53:45 ID:3xIjcNvv
>>636
ジュニアスペシャル....
日本限定販売 LPスペシャル/SC Faded
ttp://www.gibson.jp/php/g_eg_detail.php?item_no=10319
639ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 16:36:05 ID:0XXG7qjn
ジュニアスペシャルって言い回しは紛らわしいと思うんだ。
こちとらPUの数で見分けてたんだから
640ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:20:24 ID:wQWRvhIF
>>636
Jrスペシャルってのはジュニアとスペシャルのサラブレッドらしいぞ。ソースはギブソンUSAのJrスペシャルの紹介文をYahoo!で翻訳した
641ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 19:45:57 ID:N2MX0Zx4
LPJr.SPFadedの愚痴
・面取りが非常に適当
・湿気に非常に弱い(オイルフィニッシュ?)
・材やわい上にフィニッシュが薄くぶつけるとすぐに打痕、ひっかくと傷(っていうか軽く溝)
・P.Uのアンカーの打ち込みが甘く、アンカー毎P.Uが浮いてくる事がしばしば
・最近じゃLP StudioのFaded仕様やら白やらが登場
・公式に乗ってるのと実物のペグのノブの形が違う
クルーソン両連のプラノブには違いないけど、片連タイプのの形

それでもこいつに恋してしまった高3の夏はもう帰ってこない
642ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:33:32 ID:6nS74G7x
スペシャル買おうかと思ってるんだけどチューニングが心配…バダスつければいいのかもしれないけどバンプ厨に見られそうで…みんなどうしてる?
643ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:41:10 ID:eqS0L1hv
やることやってりゃバンプ厨に見えないわけで。
644ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:47:32 ID:+IULmf4y
>>642
キース厨だって言ってやれ
645642:2006/07/03(月) 00:02:48 ID:BTO5/dBU
>643 >644 ありがとう、そうだよな、勇気づけられた、キース研究してスペシャル買うわ。
646ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:10:16 ID:95EOL5BP
( ゚Д゚)ポカーン


キースがスペシャル使ってるの見た事ないけど。
普通キースっていえばジュニアじゃね?
647ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:54:46 ID:g3rGImZ8
>>645
ロンウッド厨だって言ってやれ
648ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:42:51 ID:3/sqsnur
バンプ厨にみられるかなorz

そんな事無いよ!

自意識過剰過ぎ
この流れ秋田
649ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 03:44:46 ID:euh4lp9U
というか
ホ ン ト に バ ン プ 厨 だ ろ ?
650ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 04:01:26 ID:ymrHyPsx
そうなんだよな。

バンプ弾けない、ロクに曲も知らない。ギターやドラムの名前知らない。
まぁさすがに天体観測ぐらいは知ってるよ。

そんなヤツが「バンプ好きなの?」って聞かれてもなんとも思わない。
平気で、「違うよww、どちらかというとサンボでよろしく♪」ぐらいのネタで返せる。
逆に説明しやすいぐらいだよ。「あ、バンプのボーカルが持ってるのと同じギター」って。

アホくさいので寝る。
651ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 08:04:21 ID:rVA06MXo
てかさ、何時も想うんだけど何でバンプ厨じゃヤなの?
652ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 11:37:15 ID:1p7OGMoX
バンプ厨

バンプ好きなのに、恥ずかしくて言えない。
「バンプ厨に見られそうで…」は、ほんとは「バンプ好きってバレると恥ずかしいんだけど」って意味。
653ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:50:36 ID:euh4lp9U
どうだろDCJr持ってるやつが「ジョニーサンダース好きなの?」
って聞かれて「ニューヨークドールズ厨と思われると困る」
とか言うかな?または「レスリーウエスト好きなの?」って
聞かれて「マウンテ(略
654ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 01:45:24 ID:OyejRVEj
まぁ言わないな。

たとえもいまいちよくわからんし。
655ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 05:45:24 ID:ImOqm5ll
俺レスリーウエスト好きだからシングルカッタウェイのジュニア欲しい…
656ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 07:11:41 ID:9D3vX0Ai
みんなが持ってるJrなりSPって何kgぐらい?ヒスコレはやっぱ軽いのかな?
657ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 09:13:47 ID:Dej39RhE
>>655
マウンテソ厨ハケーン
658ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 14:53:00 ID:MPybzf3U
俺が初めてJrの音を聞いたのがこれ
もう30年くらい前のだけど、これはいいギターだと思った
http://www.youtube.com/watch?v=sqg0YdxFpQA
659644:2006/07/05(水) 18:12:36 ID:kZUVfoMj
バダス付けるっていうからキースって言ったんだがww
660ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 19:54:25 ID:8FifJALI
>>658
あれっと思ってギター良く見たらバダス付いてるね
中々良いね。
ありがとう

>>656
漏れの非VOSシングルカットJrは3.5kgだよ
661ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:27:53 ID:dwc4y+2W
>>656
俺のSpecial /DC も3.5ぐらいだよん
662ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:07:33 ID:SNqdxT8J
黄DC欲しかったけど、
ナチュラルフィニッシュのSCが安く売ってたから
思わず買っちまった。
だれか交換しない?
663ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:13:48 ID:MriASpSR
俺のSC fadedは4キロあった
これは結構重い方なのかな?
あと友達が同じやつ持ってるんだけど
そっちは物凄く軽かった
664ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:27:28 ID:hYv3VTov
俺のSCSPは4.4キロだった。どうりで重い
665ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:42:49 ID:c7Q+q74i
基本的にマホ板1枚なわけだが、3.3〜4.5kgぐらいまで、かなり幅がある。
ヒスコレ・レギュラー問わずね。

300g変われば、ものすごく軽い・重いって感じられるし、音も全然違ってくるぞー。
666ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:55:22 ID:Gt44AnK7
>>653
薬中と思われたら困る
667ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 18:03:38 ID:dwc4y+2W
661のはヒスコレのグロス物ね
その前に持ってたfadedのSpecial/SCはたしか4k越え
ボディも2ピースぽかった
668ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 19:36:40 ID:0dE2/1iU
ここの住人は愛機の音源うpとかしないの?
669663:2006/07/06(木) 20:58:43 ID:fEZyBeiP
あー4キロって結構普通だったのね
俺のは3ピースなんだけど、よく見たら
継ぎ目が丁度ネックポケットの側面のとこだった…
なんかそこからボディが真っ二つになりそうで怖い
今まで大して気にしてなかったけど、大切に扱おう
670ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:16:14 ID:hYv3VTov
3ピースなんてあるのか
2ピースってボディ縦に真ん中からバッサリ?
671ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:44:41 ID:xTn2oo1E
>>668
俺の場合
1.へたっぴなので恥ずかすい
2.録音機材用意するのがめどい
だな
672ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:46:25 ID:83KLSeiF
俺もめどい
673ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:54:14 ID:OSdvpSfg
674ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:05:24 ID:Fa7rOJu8
>>669
ボディーがばっさりいく事なんてそうそうないよ
むしろ接着面よりヘッド折れに気をつけた方がいい
折れなくとも割れる事はよくわる
675ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:36:20 ID:YDLejpWx
BS2が映る奴は今みてみなよ、
フーのライブ1970やっているが、ジョンのベースすげえ上手いぞ。(全員上手いがな)

P90のみの音
676ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:04:25 ID:p/OC5HPw
↑ピートのSGスペシャルのことな
677ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:57:46 ID:OT2XtJP6
レスポスペシャルと関係ねぇな。
678ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:06:26 ID:KYsS9EQP
>>677
せっかく>>676がP-90の音を聴かせてあげようと思って
親切に教えてくれたのにその言い方は無いと思うぞ。
679ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 11:41:14 ID:G+5RREf4
フーのワイト島ライブは、「P90」の音がそのまま聴けるよ。
680ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 11:45:39 ID:m93ZhQuO
P-90を語るスレあるやろ
681ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 12:06:28 ID:G+5RREf4
>>680
少しは参考になるだろが
思考硬直し過ぎ
682ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 12:54:17 ID:m93ZhQuO
フーのこと語りたいだけだろ
共通点を無理矢理見つけて押し付けるな
少しは参考になるだろがって、その自身はどこからくるのか。
683ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:13:01 ID:JGlvOVao
677 :ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:57:46 ID:OT2XtJP6
680 :ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 11:45:39 ID:m93ZhQuO
P-90を語るスレあるやろ レスポスペシャルと関係ねぇな
682 :ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 12:54:17 ID:m93ZhQuO
フーのこと語りたいだけだろ
共通点を無理矢理見つけて押し付けるな
少しは参考になるだろがって、その「自身」はどこからくるのか


↑お前、あまり頭は良くないだろ?
別に学力とかじゃなくてよw
684ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:59:30 ID:HLevjxox
ジュニアはやっぱマウンテンですね。
685ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 02:04:07 ID:7F2IL51H
ゴッチが使い始めてから知ったくせに
686ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 05:59:39 ID:eWvg+WYv
カール・ゴッチ?
687ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 08:48:46 ID:eq604uRv
>>685
御馳って知らん
鼻毛みたいな奴だなw
688ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:14:41 ID:rQ8OcSfa
突然失礼します。ヒスコレのLPスペシャルを近く中古にて購入したのですがPUの高さ調整ができません。フェイデットの方はバネがあるのですが、ヒスコレの方はバネが無くボディに直付けです。このようなものなのでしょうか?
689ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:59:19 ID:HWTv7VnL
ほぼスレ違いでしかない、P-90しか共通点のないフーの話題をふってきて

少しは参考になるだろが
思考硬直し過ぎ
お前、あまり頭は良くないだろ?
別に学力とかじゃなくてよw

ときたもんだ。そっくりお前にあてはまるな。
690ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:33:51 ID:5jTTaJPR
>>688

ヒスコレもバネあるよ。キャビティがタイトで、
フロントなんかはバネなくてもいいぐらいなので、
前ユーザーが外したまんまなんじゃない?

適当なスプリング見積もって付ければ良し。
691ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:12:25 ID:Jmrdn6aa
PU高さ調整の件お答えいただきありがとうございます。バネあるんですね。PU固定ネジはボディに直接ささっているんでしょうか?ボディの方にナット状の金具があるんでしょうか?たびたびすいません。
692ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:23:49 ID:5jTTaJPR
木部にネジが直接ささる形だが...違うの?
693ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:40:32 ID:Jmrdn6aa
フェイデットもあるんですが、そちらはボディに筒状の金具が入ってまして、その金具にバネを通した固定ネジを付ける感じです。偽物でも買ってしまったと思いまして。ヒスコレの証明書等はあるのですが。どうもありがとうございました。
694ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 03:27:00 ID:ybLbYKYm
2001 Les Paul Special SC の中古を買ってきたんだけど、
これ、全然ノイズないな。
もしかしたら、これ、P100がのってるのか?
P90がのった俺のジャズマスコピーはノイズ出まくりなのに。
695ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 03:47:12 ID:5jTTaJPR

>>694
たぶん正解。Faded出るまでのレギュラーは、
限定モノとかでなきゃP100だったと思う。
696ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 18:27:45 ID:c3LAtr0u
ジュニアスペシャルフェイテッドのアンカースタッドが浮いてくる症状を直そうとフトントP.Uはずしてみたら、
二つずつあるネジとバネの長さが違ってびっくり
手抜きかねぇ?
697ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:36:01 ID:WxhMAcNL
さすがにギブとかを頑張って買ってる人が多いスレだからメイソンのレスポールジュニア買ったって言っても
ここの人には相手にしてもらえないよな?
作りもちがうだろうし、PUもP−90と呼べるもんは載ってないだろうし
698ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:06:18 ID:BkakGPh3
ボルトオンてのが納得いかん
おまけにあれPU石鹸じゃなかったか?
699ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:49:20 ID:33Bp4lA4
頑張るもなにも・・・別にギブだろうがなんだろうが数万くらいの違いしかないんじゃないの?
ギターは値段じゃなくてそのギターが好きかどうかで買うもんだし。。
700ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 01:59:23 ID:a2uo11pA
けど、まあフェイデッドはやめな。

一年たてば九十歳のばあちゃんみたいになるから。
使ってる奴わかるよな?
もうあんな馬鹿みたいな値段を下げるための行為、
やめさせようぜ。

好きな人はどこが好きか書いてみて。

一応、鳴りがいいのは当たり前だから。
あんなうすくちゃ。
701ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 02:03:54 ID:ibU77lIq
ちょっとうpしてみないか?
その90歳のお肌を持つギターをさ。
702ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 02:40:41 ID:iZ1U4vD5
>>695
やっぱP100か。どうも。
見た目からは区別つかなくて。
音は別に悪くないんで、
当分このピックアップでいってみるっす。
703ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 04:52:00 ID:a2uo11pA
ちかいうちにさりげなくするね
704ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 05:08:31 ID:AlVy09vQ
>>703
の発言は知ったかの捏造したネタResだからうPなんて出来ないと見たw
705ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 06:42:25 ID:9VaHiZ/r
EpiphoneからLP SPECIAL Singlecut Lacquerが登場しますがどうでしょう?
706ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 07:25:55 ID:p+jPGskd
>>705
日本製なら値段しだいで買い。
ただギブもそんなに高くないから八万とかするならギブ買え。
韓国製はやめろ。
707ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 07:42:42 ID:nk9midrP
>>705
日本製:買い
中韓製:初心者入門用程度と考えるべき
708ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 11:48:15 ID:Oh9zllnu
ラバーで描かれたイラストTシャツ着てたの、すっかり忘れて弾いてたら
ボディバックにベッタリ ....(´-`)
夏場は気をつけないとダメだね ラッカー
709ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:21:02 ID:fICNW6nM
ラッカー塗装お手入れとかしてる?
ネックとかボソボソなんだけど、何か塗ったりしないといけなかったのかな・・
ボディはたまに軽く乾拭きする位だったんだけど
710ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 19:10:09 ID:9XIdZHEc
普通のラッカーならカラ拭きで十分。
Fadedは正直知らないが一癖ありそうだな。
711ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 19:35:29 ID:HzZfn0Zc
>>703
フェイテッド赤だが一年前とほとんど変わってない
好きなのは体が当たる部分(ボディー裏のトグルスイッチパネルのすぐ上辺り)の
塗装が剥げてマホの色が出てるのが味があって好き
後は艶なしって事と導管ふさいでないとこと色がシースルーなとこかね

>>710
俺はワックス塗ってる
角とかは力が当たりやすいからかそっちのが艶っぽくなりやすくてむらが出たりするけど
相当近くで見ないとわからんし気にしてない
712ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 13:24:16 ID:DwTInmIZ
>>706-707
俺は既にギブの持ってるんですよ。ただエピのクォリティーはどんなもんなのかなぁと想って。

「買い」って事は実用レベルなんですかね。エピのP-90ってギブのと同じですか?
713ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:30:54 ID:DKc8CsDd
>>711
fadedって白や黄はビシバシ塗装剥げるけど、赤は全く剥げないよね…悲しいような嬉しいような…
714ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:59:56 ID:+GXAK+Be
近くの楽器屋に置いてある、Les Paul Special DC Fadedの黄色を買うつもりです。
学生なので8万の出費は痛いですが、楽器屋で見るたびにバイトを頑張ろうという気になりますw
早く弾き込んでボロボロにしてやりたいですw
715ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:12:56 ID:B7mVn6nw
>>714
赤以外は弾かなくても塗装はボロボロになってくので要注意
716ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 06:24:11 ID:j10Ae2v3
ヒスコレのSPってPUの高さ調整のバネあるってこのスレに書いてあったのですが、私の持ってる新品のSPはバネありませんでした。これって楽器店に言った方がよいでしょうか?
717ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 06:28:51 ID:1Vqmtl7X


上であると書いたのは98年とかの話。
察するに、おそらく近年のモデルはダイレクトマウントなんだろ。




718ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 14:21:34 ID:j10Ae2v3
なるほど、そういうことだったんですか?心配になってしまい、朝まで寝れませんでした。お答え頂きありがとうございました。ちなみに2006年製です。
719ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 22:43:56 ID:BZELMsZV
95年のSPってP-90ですか?
P-100じゃないよね?
720ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 00:51:09 ID:5daCmIVX
>>719
レギュラーラインのスペシャルならP-100のはず
721ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 01:43:43 ID:XBxUowuJ
>>720
レギュラーラインとかよくわからないけど、やっぱりそうですか。
あまりノイズとか気にならなかったもんなぁ・・
722ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 02:03:24 ID:LwUIaSJI
このスレではP-100の評価は低いのかな?
新参だからなんで評価が低いのかがいまいちわからん
ノイズ乗らなくていいんじゃないのか?なんて思うんだけど・・・
723ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 04:40:05 ID:XBxUowuJ
P-90の良さ・らしさがノイズと共に消えてるって事じゃないかな?
自分は弾き比べた事ないから具体的には言えないけど・・
724ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:39:11 ID:gKKXXUVf
質問しつれいします。現行のレギュラースペシャルとヒスコレスペシャルは見た目以外に何が違うのでしょうか?PUが違う?材が違う?
725ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 01:06:52 ID:hYa272vn
次元が違う
726ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 02:07:38 ID:gKKXXUVf
次元が違うとお答えして頂きましたが、次元が変わってしまうほどの何がどう違うのか知りたいのです。
727ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 02:28:08 ID:hYa272vn
次元の違いもわからないやつはエピチョンのやつでも使っておけばいい
さらに言えば、過去ログを見ることもできないやつはネット回線を使わない方がいい
728ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:01:07 ID:gKKXXUVf
田舎に住んでまして、ヒスコレスペシャルが近辺の楽器屋にないんです。フェイデッドは試奏して、音的には良かったです。ヒスコレはこんなもんじゃないと?外見の違いだけで値段が3倍な訳がないから、他の違いが知りたかったのです。このスレ前から見てきます。
729ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:36:24 ID:FYMnDTSH
フェイデッドで良ければそれで良いと思うよ
ヒスコレ触った所でネックの太さくらいしか違いは判らないんじゃないかな
730ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 18:16:00 ID:rl7ZS4OA
次元の違いがわかる君。是非その違い
を具体例を上げて教えて欲しい。
731ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 20:44:03 ID:4zdXPJiQ
ヒスコレのほうが少しだけ時間軸が長い。
732ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:02:40 ID:2yvcGYjI
ヒスコレとフェイデッドを近いような言い回しで語るな。
フェイデッドはボティーに直で指板張ってるのに、ネックにセット角あるから指板が曲がってんの。

大げさにいえばこう
ヘッド/ ̄ボティー

しかも処理悪いからピッチがあわない。
アンサンブルを意識する音楽にはフェイデッドは使えない。
733ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:15:26 ID:iT5OnEdl
んなわけねー。ヒスッコレは一気に売れなくなって大変なの。
もうそれだけ。
734ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:36:15 ID:yhYNdaXV
新品はフェイデッドかヒスコレしかないのがつらいよな
中古のレギュラー探すという手もあるぞ
735ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:01:26 ID:2yvcGYjI
ひいてみれば?チューニングまったくしない人には分からないかもね。
アプロダ教えてくれれば画像のせるよ。

それでも安く買いたい人はエピから出るラッカートップを勧める。
736ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:25:46 ID:/VDWjomq
>>732
純粋な疑問なんだけど、

>フェイデッドはボティーに直で指板張ってるのに、ネックにセット角あるから指板が曲がってんの。

これって中子ジョイントだったらみんなそうなんじゃないの?
737ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:31:29 ID:hK0fbFOG
スタンダード、カスタムはメイプルはってあるでしょ。
ジュニアスペシャルはそれがない。
けれど、ヒスコレジュニア、ヒスコレスペシャルはその分ネック材が指板の終わりまで出てる。
よってボティーのうえでもセット角と同じ角度が保たれてるのね。
まあ楽器や行ってみてみな。
738ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:52:25 ID:/VDWjomq
>>737
なるほど、ってことはフェイデッドの指板はボディーの接着面以降曲がっちゃってるわけね
その分ピッチも悪くなるのは当然か
739ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:49:16 ID:xCqdSZ2Q
jr使ってる奴が「アンサンブル」w
なんか間違ってね?
740ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:20:17 ID:ECPLWqU3
>>738
騙されるな
741ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:30:04 ID:AJ7nn2SR
じゃあ、fadedのDC使っているオレは勝ち組ってことで
742ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:38:12 ID:vDa2nkIs
743ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:41:06 ID:NLBRwxxd

誰かFadedのセット部撮ってうpしてくれない?
どうなってんのか興味ある。

うpってくれたら、ヒスコレの写真がんばってうpります。
この時間にケース引っ張り出してくんのめんどくさくてww

744ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 05:14:57 ID:/lGX0NdV
>>743
携帯でうpれるあぷろだを教えてくれ。
そしたら俺のを晒すよ
745ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 05:54:07 ID:3BrxoEDX
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5169.jpg
はい。これが俺のです。少しだけど曲がってんのわかる?
ギターにとってこれだけ曲がってたらどれだけシャープするか。
昔の
jr specialからシャープしてたよ。普通のspecialは上に書いてある
理由でしていない。
どっかで画像さがしてくるわ。
746ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 06:01:04 ID:3BrxoEDX
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060719055719.jpg
見れないからアプロダかえた。ちょっと拡大してみ。
747ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 06:21:57 ID:3BrxoEDX
ttp://up4.upload-ch.net/src/up10562.jpg
またちがうアプロダで。こんどはヒスコレspecial。
しばんの下にマホガあるよね。
748ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 10:10:15 ID:WnsMmVhE
97年製のリミテッドエディションっていうのを見かけた。

よく、ヒスコレはネックが太いって言われるけど、これってどうなのかな?

握った感じは多少太めというか分厚めに感じたものの、ヒスコレやFadedと
比較できなかったので、よくわからん。
749ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 11:37:41 ID:/TEz0AP4
>>748
これってどうなのかなって、何が?

> 握った感じは多少太めというか分厚めに感じたものの
ならそれで良いんじゃない?
おまいがそう感じるなら口出ししようが無いし。
ヒスコレとの差が気になるなら、物を探して比べてみれば良いと思うんだが。

漏れは97リミテッドなる物は触った事無い。
05年製のヒス57Jrしか持ってないからさ。
750ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 13:55:51 ID:5EeT3+1o
>>748
ジュニア自体、ネックは結構しっかりしてて太いもんだってのが、
一般的な見解だけど、90年代のリミテッドエディションのネックは
オールドやヒスコレと比較した場合は少し細いと思うよ。

ま、それでもジュニアだから、めちゃ細いとか薄いって訳じゃない
けどね。
751ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:45:24 ID:nyKLHCyp
fadedDCのストラップピンをボディバックに移したらヘッド落ちするようになった代わりに弾きながら唄うときの構えかたがやりやすくなった
752ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:53:38 ID:0X8i+mjS
チラ裏
753ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 01:46:04 ID:vkWk2TlX
ピッチの話は?フェイデッドのはなしは?
754ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 01:58:41 ID:+g7CCEpF
指板がボディまで来てないDCは関係ない話ですか
755ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:13:36 ID:vkWk2TlX
多分。
756ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:24:35 ID:Q/gvaVyC
とりあえずフェイデッドを買わないでおけばおk
757ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:48:38 ID:hPoACmnE
音色的にはどう?
以前のレギュラ−とヒスコレ比べて、音が随分違ったりするのか。
LP-STDではヒスコレだと出音の傾向から違うって言うね。
90年代のLPSP-DC使ってたけど音は全然だめだったよ。
ヒスコレなら!とか、期待出来るかね。
758738:2006/07/20(木) 03:02:46 ID:X/njWTfH
確かにギブソン製のフェイデッドの指板の下には何もしかれていなくて、
指板が曲げられてた

今日たまたま楽器屋に行ってみかけたエドワーズのはちゃんと下に敷物がしてあった

まぁでもこんなハイフレそうそう弾かないからいいやとも思う
そんならDCにしてたし
759ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:18:55 ID:vkWk2TlX
なるほど。ハイフレット使おうとしてた俺がダメだったのか。
なるほどサンクス。





ってこれどうなのよ?
760ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:23:49 ID:vkWk2TlX
757>>
ギブソン製のP-90だとコードの分離があまりよくないから、
ピックアップだけフジゲン製のにかえるといいよ。
あれは歪ませても抜けてくれるし、分離がいい。
ただ少しシャリシャリしてるかも。
まあこの辺は好みだ
761ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:40:53 ID:X/njWTfH
ってこれどうなのよ?
ってなにがどうなのよ?
17以降のフレットはそれ以上にいくにつれてシャープしやすい
(通常の角度付ギターに比べて)
っていう結論って事だけど
762ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 04:50:14 ID:o9R87xLL
なぁ、あの厚みのローズウッドなんて、曲げたらソッコー折れるだろ〜??
「指板が一部ボディに埋まってる」じゃないのか??

763ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 05:13:29 ID:vkWk2TlX
現物見てからいえよ。

みてないのに横槍はやめろ。
764ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 06:21:45 ID:o9R87xLL
だったらでっかい写真うPってくれよ〜
セット部を横から撮ってさ。

写メじゃわかんね。
765ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 07:14:25 ID:B+rz1wpt
>>763
いちいちageるあよ荒らしめ
766ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 08:43:15 ID:yEV0d8kt
今フェイデット買うなら今度出るフジゲン製エピフォンラッカーの方がいいかもな
767ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 13:03:56 ID:dgHnIPFM
P100→重くて暗いサスティーン(どんよりとした曇天みたいな感じ)
P90→パキパキ軽快さがあるサウンド。少し歪ませると気持ち良い

94年製レスポールジュニアU(SPL)にのせかえた時の印象。
768ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 13:07:13 ID:dgHnIPFM
あと昔、アルミテールピースに変えたら、明るく軽快になったw
769ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:46:51 ID:6Ec5H4ZS
Fadedとヒスコレ...
ボディ材、ブリッジ...
この二点の違いだけでも、既に出てくる音は別物
770ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 23:34:35 ID:ASNTRjix
ジュニアSC(否SP)の今のラインナップはヒスコレだけですか?
771ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 23:58:24 ID:Q/gvaVyC
エピチョンから安物が出たんじゃない?
772ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 03:15:21 ID:IajcfvvX
>>764
自分で見に行ったら?
773770:2006/07/21(金) 03:23:31 ID:SbWxk8Jo
>>771
すいません。いちおうギブ希望です。
ヒスコレよりもっと黄色いのが欲しいんですがオフィシャルみても無いっぽいんで
どっかのショップ限定とかで出てないかなとか思ったり。
774ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 03:40:18 ID:9H0fwHHa
fadedってボディーにシールはってはがしたら塗装はがれる?

経験者いない?
775ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 07:07:47 ID:DbWlc13q
>>773
80年代90年代の中古にあるよ。
いつでも買えるって訳じゃないが珍しくもない。
776ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 12:55:39 ID:xWw3Dkfo
>>773
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4699.jpg

参考までに。
P90スレに貼った漏れのJrだけどこんな色じゃ駄目なの?
777770=773:2006/07/22(土) 01:25:25 ID:zKtP/RSM
>>775
ありがとう。やっぱ中古か。もうちょい考える。

>>776
ありがとう。コレは現行のVOS?
ほんとは木目が透けて無いやつがいいんだけど、これもイイね。
778ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:09:44 ID:u98VfrdE
>>777
776だよ。
こいつはVOSじゃなく普通のヒスコレ。
VOSは見た事有るけど、これよりすこしオレンジっぽいと言うか、
黄色黄色してるのが良いならまずお勧めしないなぁ。

木目が透けてないのと言えば、
イケベにDCの塗りつぶしKR擬きがあるよ。
意図的にキズ付けてあの値段って言うのは納得いかないけど…
レリックだなんだとか言って高い金取るのはどーも好かないなぁ。
…ごめん。関係ないよね。
779ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:07:04 ID:tSiBO/Ss
ヒス05年製のスペシャルでダブルカッタ売っているところないでしょうか??よろしくお願いします。
780ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:04:16 ID:5bqboaQY
>>779
まだ探せば普通に出てくるよ。さぁ、ググってみよう!
781ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 02:58:05 ID:ourvnSYB
05年だと何か違うの?
782ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:35:04 ID:/tee3r5l
VOSじゃない。
783ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:14:24 ID:ourvnSYB
いや、05と指定だったから
04や03じゃまた何か違うのかな?と思ってさ。
スタンダードには年式にこだわる人多いじゃん?
784ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 18:33:05 ID:LHjoFKfw
ヒロトとマーシーの新バンド→ザ・クロマニヨンズ

マーシー、レスポールジュニア使っております
785ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:51:28 ID:IKUapiO+
>>784
誰?
786ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 20:17:58 ID:LHjoFKfw
787ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:29:35 ID:tay3F7wZ
ヒロトとマーシーはアーッ!なの?
788ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:52:42 ID:/tee3r5l
>>783
単に新しい方がよかったんじゃない?
789ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 10:24:28 ID:r6BkiSe/
エフェクターって何があいますか?
ラモーンズとかな感じっぽくしたいんですが
790ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 11:07:19 ID:7Qskdn6Q
そうだなワーミーペダルとか( ゚∀゚)
791ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 14:41:24 ID:Vb0Q1Y+n
ピッチシフターも忘れんなよ(゚∀゚ )
792ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 14:47:52 ID:LjGdnrUC
ラモーンズならまずフランジャーだろ(゚∀゚)
793ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:42:58 ID:MWv/tY+H
マジレスするとアンプ直でいい
794ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:55:38 ID:DEWlNYw6
ラブサイケデリコのアーハーって言ってる曲の
バッキングのストーンズみたいなギターの音は
P-90の音でしょうか。
すごくいいとおもうんであの音のギター買いたいん
ですけど。

795ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:29:44 ID:R+PTeRLZ
FADEDはいっそ開き直ってネックをメイプルボルトオンにしてほしい。
そうすればソフトケースで気軽に練習にいける。
796ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:09:29 ID:7Qskdn6Q
>>789は釣りだろ
いまどきラモーンズやりたい厨房なんているわけない
797ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:34:54 ID:antaLp5j
みんなハードケースつかってるの?
おれまだ買ったときのギグケース
798ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:03:23 ID:antaLp5j

あんたLP5jだ
799ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:19:54 ID:AFI5fgQB
>>797
ジョーイとジョニーとディーディーに謝れ!!
800ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 04:13:32 ID:VRLNcUSR
>>794
A-HA-
801ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:06:57 ID:jo/IsI54
2001年のレギュラー ジュニアと
今のフェイデドのジュニアどっちが作りいいですか?
2001年の作りの粗さにはショックを受けましたので
802ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:48:42 ID:5G1g/+IC

さらに工程や仕様を見直してコストダウンしたのがFadedですが、耐えられますか?

ちゅーか、ギブソンに、丁寧やら繊細やらを求めるのが間違い。
803ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 15:56:22 ID:EeJZium2
|´∀`)ノ 後だし釣り宣言かい?
804ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:56:08 ID:s7nBbX03
作りがいいのを欲しいならわざわざ安い方を買わないよな
805ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 03:50:09 ID:i2lm4O4N
作りがいいのなんかギブにはないだろ。

悪い さほど悪くない

この2種類。
806ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 11:22:27 ID:uvkoAsXl
エイジドとか言う高級機種があるにも関わらず、
TokaiとかOrnettsのほうが作りが良いとか言われる始末だもんな
807ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 11:30:35 ID:3oYSQPPJ

Agedの値段は、できあいのギブソンギターにAged加工する費用なんで、
いくら高かろうとギブソンクオリティだってば。

ネックセットが終わってるとかじゃなく、
研磨しにくいところが見事に甘いのがギブソン。
ハイフレットまでキレイに鳴るけど、ネジが曲がってるのもギブソン。
なんちゅうかね、そういうわけです。

とことんまで几帳面に作りあげられたギターが欲しいなら、
それこそオーネッツとかでいいんじゃない?
俺はギブソン買うけど。
808ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 17:17:38 ID:bZEd4MRg
junior specialのTVイエローって塗装がはがれやすいの?
809ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 18:34:24 ID:POzckgvC
>>807
ギブソナイト乙
810ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:51:54 ID:E46HCx6F
PRS使ってるけど、恐ろしいほどにツッコミどころがない。
弾きやすいしローノイズだしチューニングバッチリだし。
でもJrとどちらが好きかと言われると迷う漏れガイル(´・ω・`)
811ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 23:28:08 ID:y2Id/Hvz
あれだ、伊東美咲や長谷川京子のような完璧な美形より石原さとみとかの方が可愛く見える妖怪だ。
812知りたいマン:2006/07/28(金) 01:44:49 ID:773XOM4p
今日オークションにてギブソン、レスポールスペシャルを落としました、がP-100のPUと言うことなんですけど、P-100の音について主観で結構なのでご意見お願いしまふ。
813ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 02:04:24 ID:w/L1lKHZ
伊東美咲って?鼻フックのことか?
814ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 05:33:58 ID:CdMPna5g
>>812
P100ってP90と音違うよね(´・ω・`)シングルじゃなくてミニハム
815知りたいマン:2006/07/28(金) 06:21:49 ID:773XOM4p
814さんありがとうございます。 ちなみにP-100はどのような音とたとえることができますか?もしあれば参考までにお願いしまふ。
816ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 09:38:23 ID:XZ6DAU15
754:知りたいマン :2006/07/27(木) 23:19:32 ID:mJ2sbvnE
書き込みありがとうございます。 今日オークションにて96年式ギブソン、レスポールスペシャルを落としました、がP-100らしいのです。しばらくコレで楽しみたいと思いまふ。

747:知りたいマン :2006/07/27(木) 12:17:55 ID:mJ2sbvnE
P.UのP-100とP-90の音の差みたいなもの自己判断で答えてくれる人!きかせてください。
817ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 16:32:55 ID:Qi3h1+wV
そんなに知りたいなら楽器屋で試奏してみればいいんでないか
試奏する度胸もつかないレベルなら別にまだ音の事気にしなくていいじゃないか
818ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:41:23 ID:jH70fuSB
わかりやすくいうと

P90はガツーン、P100はヅガーン

819ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:36:09 ID:ma6F3wNq
いや、P90はガーでP100はダーって感じじゃない?
820ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:54:59 ID:XZ6DAU15
気付いたんだが楽器板って何かと抽象的な言い回しするヤツ多いよな
821知りたいマン:2006/07/28(金) 20:06:38 ID:773XOM4p
ヅガーンガッーン ガーダー ですか、 ふむ。  明日とどくのでP-100体験したいと思いまふ。なんにせよギブソンギターを楽しみたいと思いまふ。ありがとうございます。
822ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 01:37:24 ID:FssuVZ3V
junior specialの塗装ってはがれやすいのですか?
823ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 15:26:29 ID:l62X8Uqu
初めてのエレキでfaded白買ったんだけど、よく見たらピックガードが
フロントピックアップに当たっていて、フロントピックアップが
前のめりに斜めになってる気がするんです。
これってこういうもの?それとも修理出すべき?
824ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 15:29:29 ID:l62X8Uqu
初めてのギターでFadedSC白を買ったんですが、
ピックガードがフロントピックアップに当たっていて、
それでピックアップが押されて少し傾いているんです。
これってこういうものなんですか?それとも不良品…?
825ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 15:30:33 ID:l62X8Uqu
初めてのギターでFadedSC白を買ったんですが、
ピックガードがフロントピックアップに当たっていて、
それでピックアップが押されて少し傾いているんです。
これってこういうものなんですか?それとも不良品…?
826ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 15:35:18 ID:l62X8Uqu
ごめん、2chtubo終了がうまくできてなかったみたいで連投してしまったorz
827ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 16:55:40 ID:2yPDdy3/
それは仕様ですから何か敷き物を敷いてやってください
828ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 21:33:32 ID:/81ow5Ze
PU斜めなんてJrに限らずよくある事さ
気にするな
829ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 04:18:59 ID:B+g5j84t
>>825
傾いてるってどっちに傾いてるんだ?
横の傾きならPUの高さ調節のネジで
830ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 01:11:30 ID:CANI2aAU
気になるんであれば買った店に言ってみたらいいのでは?そのギターはギブ?だったらその位はよくある事だと思います。
831ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 07:08:51 ID:ixJCUIg9
>>826
弦に対して斜めになってるのならそれは正常
832ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:14:07 ID:n3jr3n97
>>732の指板の下に当て木がされてなくてボディーに乗ってるところから指板が曲がってるとか言うのは間違いと判明
確かに当て木はされてないが、よくみると指板がある辺りまでのボディーのサイド(トグルのある辺り)が斜めになってる

これによってセット角度が維持されるため、指板を曲げる事もなく、当て木の必要もない
むしろハイ起きが起きづらくなるのではと思う

少なくても>>732の指板が曲がってる説は間違い

いまさらだけどデマが蔓延するのもアレなので
833ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:35:29 ID:9w26XAAm
ひとつ突っ込んでおくと、
あれは当て木じゃなくてネックそのものです....
834ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:41:23 ID:B7ZANvxp
オレの家の近くでレスポジュニアDCが7,8000円で売ってた(黄色)。ガリ少しありのツマミ一つ以外状態良し、塗装若干ハゲあり。これは買いかな?
835ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:33:59 ID:GpFo/YV5
てかfadedってかなりの確立でノブのあたりに塗装剥げあるよね。仕様?
836ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:21:35 ID:hJN1vgMj
おれは835が言ってる剥げがないのを
みたことがないから仕様だと思ってた。
837ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:28:17 ID:hgwIQ2eP

新品ずらーっと見てこい。
>>835の言ってる剥げは仕様。

まぁ、あれでますますFadedのボロさ&ショボさUPしてるけどな。
838ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 05:55:53 ID:vjJp4NdW
レスポールの構造上、指板が直接ボディに張り付けてあるだけだと
強度無くてセットネックなんて無理だろ
まぁ考えればわかるはずだがな
839ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 16:04:44 ID:ZcHdxE7i
466 :ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 14:57:20 ID:VI/cpV5y
で、既婚のニート君はどの程度弾けるの?
釣りだとは思うけど、S400買おうかな、などの発言、
正直弾ける人のものとは思えないのだが?

467 :ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:10:29 ID:ImunyGJX
ヘタレロック房痛すぎw
この手の厨は、プロ風吹かせた奴には執拗に粘着するからなw
てかズージャはともかくブルーズも弾けないっていったい何だ? 犬畜生並みだなw

457 :ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 11:51:38 ID:QEE/ef1A
>>455

> >>449>>452・・・どれだけあんた等がジャズ、ブルースを弾けるのかとw

音楽活動だけで飯が食え、
出版社から依頼され採譜分析を行ったり
教則本が数冊世に出る程度かなw

458 :ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 11:54:36 ID:QEE/ef1A
>でもオールド175は馬鹿鳴りするけどね

あー これもバカだw
175は「鳴る」楽器じゃないよw

そもそも 優れたフルアコ=生鳴りが凄い じゃないし
840ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:33:24 ID:ZcHdxE7i
JR.良いよね。WカッタウェイのTVイエロー
みーはーかな?
841ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:17:20 ID:3ewZT8OU
コピペで他スレの争いを持ち込もうとしたばかりか
今度はage荒しですか。

もう二度とここには書きこまないで下さいよ。
争いが起きた元のスレ以外に出ないでいただきたい。
迷惑過ぎる。憤りを感じています。
842ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:22:40 ID:n1Cv00KV
>>840

ジョニーサンダース!!
キースリチャーズ!!
アンディマッコイ!!
スライダーズHARRY!!
843ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 14:45:14 ID:LLzZverr
1puのやつ出たな

正直な所2puのとあんまり値段が変わらないので買う方は誰でも決まってんだろ
844ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:05:36 ID:10ewullc
PUが多いほうがいいと思ってるのか?
845ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:07:04 ID:LLzZverr
いやそういうわけじゃないけど
基本的に1puなのって、ノイズ対策ぐらいでしか得しないでしょ?
846ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:26:50 ID:hxQtus+9
格好良ければええねん
847ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:33:52 ID:LLzZverr
うんまあ確かに1puのdcは2puのより見た目がカコイイ
ただホワイトのSPECIALも捨てがたい・・・

もうさすがに今使っても「ばんぷ?」とかは言われないだろうし
848ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:40:22 ID:hxQtus+9
バンプじゃないと思わせる音楽をすればいい
849ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:49:29 ID:afEg7ug6

なぁ、今言ってる1PUってのは、いわゆるJr.のことなのか....?
850ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 16:03:52 ID:hxQtus+9
そうじゃないの?
851ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 16:11:57 ID:yUDjn9Zl
>>843の人はスペシャルかジュニアスペシャルを使ってるの?
852ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 19:46:42 ID:pC9pfFuQ
すぺさるのリアがジュニアより弱いのはなぜ(?_?)
オールドの話でつが
853ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 20:42:17 ID:c1wnjmvQ
んなもん個体差
854ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 02:02:49 ID:2uuskmKw
FADEDのPUは意味もなくパワーあるよな
855ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 20:11:59 ID:oYudNsqt
FADEDってライブでも使えるぐらいの音質ですかね?
856ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 20:29:31 ID:fP2levWL
その前にお前はライブで使えるのか?
857ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 20:58:04 ID:oYudNsqt
FADEDってそんなに悪いんですか?
858ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 21:00:46 ID:CKjHPLNR
FADEDの問題じゃなくて
859ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 21:03:55 ID:f8BpfCB4
ageるやつ多すぎて萎える
つかさ、ライブで使える音質とかさ、音質にこだわるほどのビッグなアーティストでもないだろう
ライブ見てて思うけど、気着心地が悪いのは機材の質じゃなくて音作りの上手い下手だと思う
上手い人が弾けばフォトジェニックだって普通に聞けるわけだよ、実際

だから、>>855にはFADEDじゃなくてエピフォンで十分
860ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 21:41:10 ID:oYudNsqt
>>859
そうですね、じゃあエピフォンLQ買うことにします
ありがとうございました
861ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 21:41:53 ID:oYudNsqt
>>859
そうですね、じゃあギブソンにこだわらずにエピフォンLQ買うことにします
ありがとうございました
862ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 21:50:55 ID:6JW3DALG
質問なんですけど
レスポールスペシャルと
レスポールジュニアスペシャルは何が違うのでしょうか?
863ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 22:05:12 ID:HXINptjH
息子さんとお父さんだね

少し不器用だったジュニアも大人になれば色々な考え方が出来る様てになってスペシャルになったって事さ
864ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 22:35:44 ID:h7Mtnyqa
>>863
お前マジで頭いいな!
そんなわかりやすい説明は常人には不可能な領域ザワザワ。。。。だぜ!
865ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:01:41 ID:5b9/Hle0
みんな弦高どの位?
866ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 10:29:32 ID:aUBukEBq
ひとそれぞれ
867ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 11:52:40 ID:yc8Ale5m
junior specialのイエローって塗装がはがれやすいって聞いたのですが…
本当ですか?
868ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 12:33:15 ID:utXBDbdU
バリバリ塗装落ちるよ。
869ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 13:35:28 ID:xxubt+8T
それが最近うまやらしいチェリー使い
870ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:28:37 ID:feKvKaQx
ラッカーじゃなく色も剥がれるのか
871ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:51:46 ID:crEl5Gwp
みんなP90にはどんなシールド使ってる?

今までハムのレスポにプロビデンスの59modelだったんだけど
P90に相性いいものあったら教えてほしい。

中域重視だとミドルですぎるとか。
872ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 01:56:46 ID:392vcCj3
VOXのカールコード
873ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 01:59:58 ID:/y/SePye
スペシャルでカントリーリック弾いたら音がハマりますかね?
874ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 05:26:03 ID:WHiP834+
カントリーがハマるギターってテレ以外あるのか?まあ
50年代にこのギターが作られた時は、カントリーを狙っていた
可能性はあるが。歪みのない時代にリア一発って、カントリー
しか思い付かない。
875ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 08:42:22 ID:ztjtg9ve
質問です。
俺が使ってるLPSですが、チェリーレッド、P90タイプPUが2個、チューンオーマチックブリッジ、ダブルカッタウェイです。
このタイプは何年製のリイシューですか?
876ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:23:18 ID:By/eRAYh

シリアル調べたらわかるから自分で調べろ。


















たぶん9x年かのリミテッドラン。
877ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:38:27 ID:jCOGbCP/
そんで P90のようで実はP100かもよ
878ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:37:00 ID:GIfYkL2P
今junior specialが届いた
かなり弾きやすくギターがさらに楽しくなった
アドバイスしてくれた方々有難うございました
879ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 18:14:13 ID:UiHvrhhD
>>878
いつの人よ
880ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:17:12 ID:UDmfljcG
フレット交換した事ある人居る?
881ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:14:51 ID:ji9YWgq6
VanzandtのSOAP BUCKERを乗せてみたことある人いる?


>>880
どうした
882ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:21:38 ID:UDmfljcG
>>881
いやフレットの磨耗が気になってさ・・
今の所支障はないけれどいつかは打ち直したりしないといけないのかなって。
弾きまくる人は何年位で駄目になるのかな
883ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:57:01 ID:Q0f3Y6p/
>>882
すり合わせじゃだめ?
884ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:08:41 ID:s4pBDDe5
黄・チェリー・白どれも好きだけど
Fadedってのがなぁ・・・
ツヤツヤの塗装してくれよぉ〜
885ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 23:21:01 ID:1BXoOf6I
FADEDはツヤないんだっけ
886ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 10:36:22 ID:DxjJh9zs
今日スペシャル買ってくる、楽しみで寝れなかったお
887ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:57:04 ID:NQbnmjbO
>>885
半ツヤってとこかなぁ。
>>886
おめでとう!
っで、「SOLD OUT」ってオチじゃないだろうねw
888ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:47:29 ID:jVFzyefh
>>887
もしかして手触りも違うの?
889ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 03:18:34 ID:t60EQ+uK
>>888
もち
890ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 18:49:55 ID:rLu7RhqN
SoniXのスペシャルカコイイ
891ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 01:30:53 ID:zx3sSUBx
???
892ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 01:47:24 ID:6lAFElm6
893ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:03:03 ID:zx3sSUBx
ヘッドにロゴなしか
で、試奏したの?したならインプレ欲しいけど、スレ違いになるのかな
894ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:23:37 ID:4vdf53Ap
>>892
PGの形おかしくない?
895ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 02:40:53 ID:Ks3gXhMv
PGじゃない多分PUの形が違うとおもわれ、

みんなはスペシャルでどういう音出してる?またはだしたい?

おれはARTSCHOOLやりたい。
896ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 04:33:31 ID:tLQgPK21
SG Spでも可?

HIWATTに直結。
897ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 07:41:03 ID:zx3sSUBx
The・Who
898ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:44:03 ID:6lAFElm6
つうかバッカスとかモモセが作ってるから
上のSONIX。
結構作りはイイと思う
899ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 09:04:24 ID:tLQgPK21
>>897
えぇそうですよWhoファンですよ漏れのSGspは赤ですが何(ry
HIWATT実は試した事しかないけど…
でもCUSTOM100マジで好み。気に入った。
欲しいなぁ…イヤッホウしちゃおうかな

>>898
スペックだけ見れば結構安いと思うけど、弾いた事ないしなぁ
あそこまで金だしてヘッドにロゴがないっつーのも微妙。
ただ仰る通り作りは期待できそうだね。

浜松かぁ…ちょっと遠いけど今週休みだし、
何なら試して来ましょうか?
900ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 12:11:17 ID:x6FqVGzX
SONIXのHP見ようとするとブラウザが一瞬で終了するんだが
901ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 15:57:25 ID:6lAFElm6
>>899
TOMも出してるよ。たしか立川の店だった気がする

在庫があるかどうかわからんから電話はした方が良い。
902ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 19:56:04 ID:4vdf53Ap
俺はジュニスペDCでACIDMANとかSyrup16gとかポストロックとか、オリジナルとか
903ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:13:24 ID:O4mveGRT
( ´_ゝ`)フーン
904ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:29:33 ID:tkfr4gXB
このスレも最近は>>903みたいな厨っぽいレス増えたな
905ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:35:26 ID:AaKMJmfD
>>904
まあまあ
906ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 02:11:48 ID:Kfb3nrFU
>>904
いちいち反応する人もね。
おまえやぁ〜!
907ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 04:13:25 ID:6QSmsciU
セッティング次第でなかなか万能に対応出来る楽器だよなレスポールスペシャルは、
ジュニアはコントロール系もシンプルでなんか男らしくて憧れる


まぁザクザクした重い歪みみたいのはいまいち気持ち良い低音がでないよな、セッティング次第か、ケトナー繋ぎですが苦しい、クリーンなら色々対応出来るのにな…
908ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 19:15:40 ID:LAXyZNQb
ジャクソンでも買っとけ
909ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 19:50:59 ID:BQjXgdaa
アイバニーズでも買っとけ
910ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 02:34:13 ID:Th37gugP
蒸し暑い部屋でラッカー塗装のギター引くと体と当たる部分が曇る
湿度75%超えるとヤバい
911ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:36:02 ID:tVCRwLDx
ヒスコレのSP-TV yellow
最近、なんだか塗装ムラが出てきて木地の茶色が目立つようになって
しまったような気がするんだが・・・
06年製だし、そんなこと起こりえない事かなあ (´-`)
912ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 13:31:36 ID:EFkttM6F
このスレだけでも過去ログを読む音をお勧めする
913ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 17:44:34 ID:KnvIuYad
ラッカー痩せだろ。
ありがたがっとけw
914ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 19:24:01 ID:Th37gugP
そういえば昔篠原ともえがチェリーのJr使っていたな
どうでもいいな
915ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:37:29 ID:xnweWSyt
あいつギター弾けへんがな。
916ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 03:55:49 ID:uxFbA8Kk
ブリッジ変えたいんだけど(ヒスコレ)オススメある?
917ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 03:58:33 ID:Nnvp5qEQ
はいはいバダスバダス
918ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 07:08:06 ID:PRoJKYNl
916に乗っ取ってブリッジノ話題。
オクターブチューニングできるブリッジあるでしょ。
こんなやつ↓
ttp://godlee.hp.infoseek.co.jp/dscf0789.jpg
これ付けた場合よりノーマルのラップアラウンドバーブリッジの方が
ボディーに伝わる振動は大きい様な気がするんだけど、
出音の方はどうかな?出音量・音の質・ダイレクト感等。
交換した事ある人いたら情報求む。
919ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 09:59:17 ID:4bhX+cWT
>>918
バダス純正のがいい。
国産バダスもどきはダメ。
920ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 16:42:30 ID:7kldFU/y
TOMをバーブリッジに変えたら音よくなるかな?
かっこ悪くはなるけど
921ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 20:54:17 ID:Ta/Qg05a
とりあえずサスティーンは落ちる。
弦のテンションが弱くなる。
922ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:58:21 ID:iaUD1h1q
TOMとバーブリッジでは物理的にはTOMの方がサスティーンいいの?
923ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:28:20 ID:lKfBKnI+
ブリッジコンポーネントの質量が大きくなる=ボディ鳴らなくなる分サステインが伸びる
ブリッジコンポーネントの質量が小さくなる=ボディ鳴る分サステインが短くなる

ただ、木部の個体差も考えなきゃならんので、一概にTOM>バーブリッジと言うのは尚早かな。
924ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:48:23 ID:BHflQjfV
なるほど。当然音質も変わってくるってことか

しかしTOM、P-100仕様のJrSPの歴史は今じゃ無かったかの様だな・・
925ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:48:36 ID:oL/Naj+D
あんなのはJrではない

…ごめん
926ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 12:47:49 ID:wVXirHZG
でも同じレギュラーラインでも塗装は当時の方が…
927ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 01:23:58 ID:rMIW2Ptz
ギブのロゴがデカールじゃないよね
928ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 13:08:00 ID:OJH+D3wm
つかまともな塗装とインレイロゴにしてまた出してくんねぇかなぁ
もちろんP90で
929ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:17:03 ID:SHikOnqJ
ヒスコレが売れなくなるからそれはないよ
930ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 18:29:28 ID:kLCm2VHN
ギブソン自体、もりもり値上げ中だからな。

都合良くコストカット仕様で展開してきたので、
安物ラインでのコストアップ仕様の復活はありえんだろ。

イヤならヒスコレ買えば?ってなもんだろね。
931ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:23:11 ID:rMIW2Ptz
人気出たからだな
932ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:46:46 ID:if7xznL+
JrSCイエローの現物がみたくて大阪の楽器屋まわってきた。
2軒置いてて228Kと248K。
ヘッドにTV MODELって入ってるのが俺的には微妙なんだけど
今はこれしかないのかな?
933ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 04:22:37 ID:TJm8H5nY
>>932
TVモデルのロゴが嫌なのか?
買うだけ買って削るって手もあるよ?

サンバーストのJrには入ってない様に記憶してるが。
黄色なんかは「LesPaul TV MODEL」で、
サンバーストのJrは「LesPaul JUNIOR」だったと思う。

俺は黄色の非VOS SC57買ったけど、
サンバーストも悪く無かったよ。
934ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 22:43:18 ID:flyk1MQu
‘TV MODEL’は黄色Jrのオリジナルだよね
レスポSPやレスポSGの黄色物はTV MODELとは呼ばない
935ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:54:44 ID:Oy+IM+jP
ジュニスペFADEDにリッケンのハムを載っけたいんだが、ザクらなきゃ駄目かな?
936ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 04:00:56 ID:4XrzeOVc
FADEDなら彫刻刀でいける
937ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:20:28 ID:nCbido+S
表面のワックスみたいのが溶けていくけどなんだこりゃ
938ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 01:12:37 ID:0PQKECgR
>>937
FADED?
939ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 02:37:23 ID:PLNVbwwr
ごめ。質問。
Jr.(1PU)のカスタムショップ製の現行ってVOSだけ?
普通のは店頭在庫のみ?
940ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 04:46:07 ID:1ttJAWrz
Vos以前の仕様はオーダーで作ってくれるそうだけど、
勿論ピンハネされるそうな。
時間も掛かると思う。

と言う訳で実際に買うつもりなら店頭在庫を探す事になるね
941ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:53:05 ID:YpWYYU71
オーダーかけりゃ作ってくれるんだろうが、
杢や個体差もあるし....やっぱ在庫待ちしか無いんじゃね??
942939:2006/08/24(木) 02:49:27 ID:j9URPBIt
>>940
イエロー欲しいんだけどベタ塗りじゃないから>>941が言ってるように
注文は出せないっすね。杢も鳴りも気になるし。
旧仕様見かけたら弾いてみて気に入ったら買うしかないか。
VOSはまだ見たことないけどコンセプトからしていやだし。
dクス。
943ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 03:15:09 ID:EwcrEEQJ
まぁあんまり嫌だ嫌だと言うもんでもないよ。こだわるのもいいけど妥協も必要
俺はVOSが出るって言われてがっかりして、以前の白を探しまくったけどなかった
そこでVOSを見てみたら、案外悪くなくて買っちゃった。
ネジが錆びてるのは気になるけど、音に関係ないし。
いまさら20万そこそこの物をギブソンに期待してもアレだし
俺は、妥協をした。けど、後悔はないのでおk!!!

もうひとつ
今日イケベ渋谷行ったら、TONEPROSのブリッジがあったので買ってみた
音が激変した、、、下が抜けたって言うか音域が上に移ったって言うか
綺麗に鳴るようになったって言えば、いい言い方かもね。
あとは、コマがどうも変....orz
斜めにマウントするから溝があるのに乗らないし、乗ってるというよりは触ってるに近いようにも見えるし・・・
チューニングがめっちゃ不安定になったのも気になる・・・
なので、マイナス要素は我慢することにします。
944940:2006/08/24(木) 06:46:40 ID:Hv5R+qMI
>>942
地道に探すしかないかな〜。
御茶ノ水とかならまだあるかもしれんけど。
注文は恐くて出せないね。
やっぱり今有る中から選びたいけど、物が無い罠。
まぁ最初っから傷物ってのは微妙だぁね。

>>943
妥協しても気に入ってるなら万事おkジャマイカ
良いな〜白カッコヨス。Jrか?Spか?

TONEPROSって言うと、
AVT2Bridge/ Tailpiece ってやつ?
バダスみたいな感じだね。
ん〜何か軽い感じの鳴りになるのか?
バダスはやたら低中域に比重が移って、音が太くなった様な記憶が。
あれはあれで良いかもだけど、Jrらしさは消えちゃった。
結局すぐバーブリッジに戻したよ。
10-52張ってあるからオクターブもほぼ完璧だし。
じゃあ何で付けたのって言われれば、まぁ興味本位だな…
でもチューニング不安定になるって駄目じゃん。
我慢は出来ても実用性が…

実はTONEPROSのちょっと気になってたんだよ。
買うかどうかは判らないけど。とりあえずレポサンクス
945ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 07:31:14 ID:1iXOcIVG
本家のHPを見るとビンテージ・タイプの
ラップ・アラウンド/バー・ブリッジもあるね。
ttp://www.tonepros.com/Products.htm

チューニングに関してはあまり考慮されてなさそうだけど、
音は気になる!
946945:2006/08/24(木) 07:33:46 ID:1iXOcIVG
訂正。
上記HPをよく読んだら複雑に山形の突起加工がしてあって
イントネーションも良好らしい。
これは是非試したい!
947943:2006/08/24(木) 12:50:41 ID:EwcrEEQJ
>>944
そうそうAVT2Bridge!
バダスはちょっと無骨と言うか大きいというかそんな感じがしたので、こっちにしてみた
チューニングの不安定さはもっと調整してみるつもり。
音はホント一本一本綺麗に鳴るようになったんだよ。バーの荒い感じが無くなったんだと思う
俗に言われる「らしさ」は、やっぱり薄れたかも。
元は、フジゲンのセールで見つけたGOTOHの510に、逆にもっと派手にしようと思ったんだけど、
店員にアンカー交換が必要って言われたからやめた。ホントに必要なんだろうか・・・
ギターはSpのSCだよ。クリーンのセンターポジがすごくよくて買った!
この一本で綺麗な色の濃くて深いローズウッドを見せてもらったよ。
着色でないことを祈る!
948ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 20:34:58 ID:fV4tatie
非Vosの黄色Jr出てたよ
ttp://1484.bz/soundmedia/select.cgi?id=2320
949ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 20:40:33 ID:fV4tatie
イシバシの新宿/横浜にも在庫あるみたい
950ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 02:51:35 ID:ceUdaqAO
>>948
極上っぽい新同も出てるね。
ストラップピンがロックタイプに変わってるのがかえって好感持てる。
他がオリジナルなら弾いてみたいけどどうなんだろ。
俺、関西だからどのみち無理だけどorz
ttp://1484.bz/soundmedia/select.cgi?id=2351
951ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:01:14 ID:WFE98viw
58年のダブルカッタウェイ欲しいなぁ。。
金ないから無理だけどorz
大体相場はいくらぐらいなんだろう教えてエロイ人
952ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:22:20 ID:FPKddjfd
ヒスコレのキースモデルがTVにべっこうPGだったんだけど
べっこうPGだけ取り寄せできるのかな。
おれのヒスコレTVの黒PGと交換したいんだけど。
だれか取り替えたやついる?



953ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:37:59 ID:mI7zr6bo
いわゆる「ヒスコレスペック」パーツだと、
アホほどボッタプライスなのでそこんとこ覚悟よろしく。
954ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:50:42 ID:V4aH38iD
リペアショップで作ってもらった方が安いよ。
955ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 11:56:55 ID:CalNpIPg
スペシャルのVOSの塗装とグロスヒィニッシュについて教えて
956ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:12:24 ID:CalNpIPg
あと好き嫌いがあるかもだけどみんなはどっちがお好き?
957ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:58:25 ID:8GCkSHHR
どっちも好きです><
958ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:58:06 ID:qSR4qv3G
オーセンティック使いですがなにか?
959955:2006/08/28(月) 19:59:17 ID:dVQnb0xE
木目がみえるのはvos>グロスなの?
960ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:52:17 ID:4OYXoxOC
えぴふぉんじゃぱんからジュニアSCモデルが出てました。
ヘッドはおちんちんへっどじゃなかったけど妙に端っこがとんがってました。
961ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 23:11:32 ID:KK4Civ9G
おいくら万円?
962960:2006/08/28(月) 23:29:23 ID:dsTP+4BU
>961
定価9まん三千円が税込み7万8千円でした。
これと同じものです。試奏はしていません。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/714059/#755526
963ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 03:27:26 ID:FA9dxmOi
何色があるんでしょうか?
964ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 08:53:50 ID:XOGthDv3
GIBの99年のJr.SPL/ナチュラルカラー、ブロックポジション(珍)が7万ちょい
でありました。これは買いでしょうか?またJrでブロックポジションてあるんですか?
965ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 09:39:57 ID:ZpeuF00x
>>964
欲しければ買って下さい。
決めるのはあなたです。

Jrのポジションマークは大抵ドットです。


で、夏休みの宿題は終わりましたか?
966ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:38:41 ID:vIcr2uaj
煽りのつもりのようです。( ´,_ゝ`)プッ
967ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:06:40 ID:D6bwjAmx
煽りのつもりのようです。( ´,_ゝ`)プッ
968ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:26:49 ID:qXoglzRF
・あいまいな質問は答えに困り、せっかく答えてあげようとしている人も答えたくなくなるのでやめましょう。
・まず、答 え て あ げ て い るだけなので、質問するならその点を踏まえて常識的にレスしましょう。
・「〜は買いでしょうか?」などは最後は自分で決めることなので質問するのは控えましょう。
969ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 19:01:22 ID:moh1kNOK
SPのSCとDCではフロントPUの位置が違うんだな
ネックジョイントの強度の関係か知らんが今更気付いた
970ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 22:41:55 ID:OpBReMuj
バーブリッジって微妙に弦間が均等じゃないけど、みんなどうしてるの?
971ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 01:05:58 ID:cbwrFRAt
ブリッジを変える
972ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 04:31:12 ID:OpwLy2Wz
実際には、ブリッジの上に弦出したところで、微調整できる。
973ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 10:34:20 ID:nBfJPSEn
そういうのが気になる椰子はJrに向いてない。PRSでも
買ったらどうか。
974ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 13:44:52 ID:JmkzvPdA
だめだ チューニングが安定しない 498の方法も試したが、
ブリッジ交換します
975ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 04:57:27 ID:fwrYl7gF
チューニングが安定しないのはブリッジのせいか?
976ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 05:23:40 ID:tCkp3adM
ナットのチェックを勧める
977ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 11:27:14 ID:kod7WFkb
「安定」しないと言う意味は一度は合うが直ぐに狂うと言うことか?
俺のは、正確には合わないで妥協できるところで「安定」しているが、どっちだ?
978974:2006/09/02(土) 14:29:46 ID:LktC4mwg
バダスに一時期していたときは安定していたので、ブリッジかなと。
(バダスは諸事情がありやめました)
確かにナットも怪しいかもです。そろそろメンテか…

>>977 性格には合わないので、妥協でやっていました。
バンドに鍵盤が入ったら突然気になりました… 
ので気になっていなかった(我慢していた)のが気になりだしたといった具合です。
979ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:00:24 ID:AmBcU0qU
みんな耳いいな…

俺のクソ耳はチューニングわからん。
980ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 08:47:12 ID:XDPHQ+pY
俺なんかブリッジ交換したけどわざわざバーブリッジにしたよw

アルミ製が気になったので・・・。
981ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:17:03 ID:EeMnb2Io
ギブソンで、ハムじゃなくて、ハイポジ楽で、SGはいやだ・・・。
という漏れはLPJrですかそうですか。
982ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:42:21 ID:neboWFrI
そうですね
983ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:43:12 ID:pU6zZ6Kq
さらにDCですね
984ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:44:59 ID:oTeNVtD5
>>978
977への答えとしては、チューニングは合わない状態で安定していたんだな?
最初の聞き方では、チューニングが安定しないのかなと思ったよ。
985ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 02:28:45 ID:qd7mBqGi
バダスにしたんだが、やっぱり国産バダスダイプはやめといた方がいいかな?
986ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 10:08:34 ID:aFnP2cnr
オールドのJr買ってバーブリッジ外したら、裏にMade in Japanと
書いてあったので激怒して投げ捨てたWWW
今は復刻物のアルミ製バーブリッジ付けてまつ
987ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:31:44 ID:yd93p3Lo
おいおい日本の工業製品は世界トップクラスだぜ…
988ドレミファ名無シド
>>987
>>986が欲しいのはトップクラスの物じゃなくて、本物