L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるPart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
【過去スレ】
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart27
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136789408/
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart26
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132621318/
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart25
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132300119/
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart24
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129770697/
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart23
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126272343/

アップローダー
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
2ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:08:56 ID:lRU+Sdhq
heavenly音源

Vivid colors ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/21248.mp3
ガラス玉 ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/15777.mp3 
C'est La Vie ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16134.mp3
C'est La Vie ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22975.mp3

Ture音源

Lies and Truth ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5291.mp3
3ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:09:27 ID:lRU+Sdhq
HEART音源

winter fall ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/6319.mp3
Shout at the Devil ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/data/333.mp3
Shout at the Devil ベース
http://www.yonosuke.net/clip/data/4495.mp3
虹 ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/23966.mp3
虹 ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/23984.mp3
Promised Land ベース
http://www.yonosuke.net/clip/data/4726.mp3  
fate ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8315.mp3

ark音源

forbidden lover ベース
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8241.mp3
DIVE TO BLUE ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/22501.mp3
Driver's high ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20170.mp3
Driver's high ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20278.mp3
Driver's high ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22264.mp3
What is love ギター
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5393.mp3  
4ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:09:59 ID:lRU+Sdhq
ray音源

死の灰 ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/4/12938.mp3
HONEY ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/data/332.mp3
HONEY ドラム ベース
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/494.mp3
Sell my Soul ギター
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5549.mp3
snow drop ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20155.mp3
snow drop ドラム べース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20159.mp3
花葬 ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20186.mp3
花葬 ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20272.mp3
花葬 ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20303.mp3
花葬 ドラム ベース
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20443.mp3
いばらの涙 ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20382.mp3
いばらの涙 ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20491.mp3
5ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:10:35 ID:lRU+Sdhq
6ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:11:14 ID:lRU+Sdhq
7ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:11:55 ID:lRU+Sdhq
AWAKE音源

New World ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16508.mp3
LOST HEAVEN ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18910.mp3
LOST HEAVEN ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20911.mp3
叙情詩 ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20322.mp3
叙情詩 ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20666.mp3
TRUST ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/21540.mp3
AS ONE ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18923.mp3
Killing Me ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16252.mp3
EXISTENCE ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18611.mp3
EXISTENCE ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20908.mp3
自由への招待 ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16263.mp3
自由への招待 ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/15964.mp3
星空 ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/19368.mp3
twinkle,twinkle ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18914.mp3
twinkle,twinkle ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/21457.mp3
8ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:12:28 ID:lRU+Sdhq
Single音源

Link シンセ
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20399.mp3
Link シンセ ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/20476.mp3
Link シンセ ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20490.mp

The Best of c/w

賽は投げられた ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/data/4206.mp3  
賽は投げられた ドラム ベース ギター
http://www.yonosuke.net/clip/data/4263.mp3
9ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:15:00 ID:lRU+Sdhq
10ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:25:11 ID:hIXru7Tl
11ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:39:41 ID:jReia+tr
ttp://www.ymm.co.jp/products2/detail.php?format=sales&code=GTM01080151
俺昨日これ買ってきたんだが・・SEASON'S CALLのスコア載ってるけどなんか違う気する。
12ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:56:21 ID:ELxsQfIL
>>1
13 【compose:32】 速い人:2006/03/10(金) 15:12:08 ID:InTqw1BD BE:741182898-
>>11
GOGOギターかよw
14ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:43:31 ID:EvNuCJCs
>>1



今更なんだけどEFFECTOR MANIAの研究室ってあてになんないよね
15ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:41:07 ID:jReia+tr
>>13
何?GOGOギターってなんかあれなの?
16ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:45:31 ID:KTJGXJUU
>>1
17ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:59:43 ID:ELxsQfIL
>>8のLink シンセ ベースってやつベース入ってなくね?
18ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 16:14:16 ID:hz1Y20ZU
完全保存版(Part9の76様の情報)
tetsuのセッティング

1995 in CLUB 95
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 1:30, BLEND 4:30, TREBLE 12:00, BASS 12:00, DRIVE 11:00,PRESENCE 1:30
(ロッキンf 別冊より)

2000
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 11:00, BLEND 4:30, TREBLE 11:00, BASS 12:00, DRIVE 4:30,PRESENCE 1:30
(ベースマガジン2000/1より)

2000 12/9 赤坂ブリッツ
エレクトロハーモニックスBIG MUFF・・・「LOVE FLIES」「HEAVEN'S DRIVE」
「SHOUT at the DEVIL」「いばらの涙」

ロジャーメイヤー製tetsuオリジナル・ファズ・・・
「NEO UNIVERSE」のソロ、「bravery」

エレクトロハーモニックスGRAPHIC FAZZ・・・「a silent letter」「trick」

PSKコアドライブ・・・「get out from the shell」「STAY AWAY」

MXRダイナコンプ・・・「NEO UNIVERSE」
グレッチExpandafuzz・・・常時使用
MXR flanger・・・「NEO UNIVERSE」「trick」のソロ
その他・・・MXR Limiter、エレクトロハーモニックスBASS BALLS

これ忘れてたぞ
19ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 16:30:26 ID:cx4LakBQ
>>17
音大きくしてよく聞いてごらん
よしむらワールドが楽しめるよw
20ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:48:03 ID:ARvRU0SX
>>19
聞けないな・・・。
21ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:32:16 ID:miBMj4zC
真面目に考えた。
ゆっきーはまさにリズムマシンと言う名が似合う気がする。
さくらは、逆でにんげーんって感じがする。
しかしどうしてさくらのドラムはあんなにも楽しめるのか。
あれはあれでギターやベースに負けないメロディを奏でてるとおもうのは
俺だけ?
22ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:36:18 ID:aDqYyKa8
俺もサクラの人間臭いドラムが好き。
途中リズムに揺れがあったり
ジャムセッションっぽいのがあったり
ライブは昔の方が圧倒的に楽しめた
23ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:47:03 ID:aMdjpprp
vivid colorsの出だしのドラムが好き
24ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 01:24:44 ID:2v2+Hkbk
うろおぼえLink一発取り
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26626.mp3

へたくそですいません
音作りくらいしか自信ありません

※ベースも弾きましたが適当なので気にしないでください
※よしむらではありません
※ベースにギターのエフェクターかけました

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カッティングのタイミングわかんねえええええぇぇぇorz
25ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 01:32:11 ID:K672TUQx
桜はアレンジしまくりなのが良いよね。逆にユッキーは結構CD通りに叩こうとする。

個人的にはvivid colorsは桜ver.の「知らない風景をつれてくる」の後のトントトトンタン!っていう決めが好き。
ユッキーver.のvivid colorsはゴーストノートを入れたりしてポップ感バリバリって感じ。タム回しもシンプルにやってる。
26ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 01:33:04 ID:AhZk6u3I
>>24
ベースの音作りは文句無いと思うな。
ギターは歪ませすぎかな、って印象受けた。

演奏面は・・・。
ベースのルート弾きの部分は問題無いと思うけど、多少動くとだめになってるから、良く聞き込めば良いと思うよ。
つか、ベース、「無意識に〜」の所とかすっげぇ適当だなおいwwwwwww
ギターは全体的に走りすぎ。
もっと聞き込みましょうや。
2724:2006/03/12(日) 01:39:31 ID:2v2+Hkbk
>>26
早速レスどうも

ギターは毎度お馴染みZOOM 606です 歪ませすぎっすねw
なんか寂しかったんでベース投入しました


※発作的に録音しますた。
2824:2006/03/12(日) 02:56:34 ID:2v2+Hkbk BE:555887669-
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26629.mp3
NewWorld一発録り マスタリング適当 歪めすぎたorz
2926:2006/03/12(日) 03:10:51 ID:AhZk6u3I
>>28
2作もお疲れ。
歪みは良い感じだと思うぞ。
音作りは問題無いと思うよ。

後は、演奏面で粗が目立つから、弾き込め。
弾いて弾いて弾きまくれば良いんじゃね?
一音一音大事にする感じで意識すれば良くなると思うよ。
もちろん、同時にピッキングも意識すれば尚OK。

ガンガレ
3024:2006/03/12(日) 03:14:06 ID:2v2+Hkbk
>>29
深夜にどうも   俺がんばる
31ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 03:18:00 ID:nKaYUzOF
俺はユッキーすきだなぁ。
SMILE AWAKEの辺りのアメリカンロックな感じのドラムが好き。
32ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 06:55:48 ID:4/XY8YHD
>>24
ベースの音はどうやって作りましたか?
よろしければ教えてください。
33ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 08:15:29 ID:J0t9TMye
>>24
ベースぺこぺこもたれすぎ
ギター遅れてる

34ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 10:50:42 ID:qJT1eDEA
ユッキはユッキでいいよね
シンプルだから他のメンバーの音が目立つようになったし
前は桜がうますぎて他メンのレベルがついていってない感じはした
東京事変の人にユッキは音似てるよね
ゴーストノート入れまくりな所とか前ノリなとことか。手数が大分違うけど
俺はユッキのちっと下手な感じがロックでいいと思う
桜はスタジオドラマーでもいけるぐらい安定してるよねえ…
ウィンドオブゴールドとか聞くとスティングとかの後ろで叩けそう
ハイハットが小肉らしい(笑)
35ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 11:13:42 ID:Svqxsthk
36ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 11:47:48 ID:otsOSP9B
新曲だすって本当??
37ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 13:33:01 ID:8aCGcwNn
>>35
セットのショボさが時代を感じさせるなw

ところでDUNEってHiro&Pero時代とKen&Sakura時代で結構アレンジ変わってるよね。
サビとかメロディーラインが全然違う。
38ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:29:54 ID:LQoOYB1k
>>35
sakuraがhideみたい
sakuraかっこえぇぇぇぇ
39ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:04:16 ID:DeZimbDy
>>35
このギターKenなの?
40ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:18:37 ID:Q3Xbd6ko
sakuraって安定してたか?ライブではボロボロだったぞ。
41ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:48:13 ID:+aisKESo
>>35
本人たちがいかに否定しようとも100%ビジュアル系ですね。
42ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:49:21 ID:8aCGcwNn
>>39
オカマバーとかにいそうだよねw

>>40
安定はしてないな。ムラッ気がすごい。けどほとんどのライブでCD通りには叩かない。
さらに日ごとにドラムのアレンジ変わる。逆に言えば引き出しの数がめちゃ多い。俺は
CD通りってのがあんまり好きじゃないからsakuraの方が好き。
vivid colorsで「重ねてしまう〜」の後のドラムはボーカルないと原曲何かわからないくらい凄まじい。
下手すりゃ曲壊れる。けどその危うさがいい。
43ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:10:08 ID:i54CaEzT
>>28さんのNew World聴いてたらなんか疼いたので
勝手ながらベース重ねさせてもらいました。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26655.mp3
44ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:10:23 ID:i2GZGIsH
>>40
ハイハットの音なんかすごい細やかだが・・・。
まあショットなんかは安定してる。
プレイという意味では安定してないか。毎回ちがうんだからw
テクはユキヒロより上だと思うけど、ユキヒロのフレーズの方が作りこまれてて好きかな。
DUNEの二週間前か三日前に加入して、それであの完成度はサクラの引き出しの多さがうかがえる。
何でも叩ける人だよね。
45ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:27:12 ID:gtANvvwl
誰か上のTWINKLE TWINKLEのドラム音源にベース入れてくれません?
46ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:58:55 ID:bJTfN9YZ
>>43
ソロ上手すぎ
ハイフレットでよくあそこまで・・・
47ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:44:05 ID:vZVQD2B6
>>43
ベースソロまで弾いてるのは初めて聞いた。
ベース重ねましたって言ってもソロまで弾いてるひといなかったもんな
48ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:50:09 ID:J8REqW8j
>>42
Vivid Colorsはどうやって叩いてるんですか?とよく聞かれると
Sakura本人が言ってたな。
49ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:55:23 ID:X8AtFVpt
サクラのほうがドラマーらしいな
ユキヒロは打ち込みっぽいもんな
叩き方からして文句あるかみたいな
むきだしの叩き方だからな
50ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:02:35 ID:yIbEiN9g
>>43
ベースうまー
いい音だー。

>>28
ニューワールドのギターはもうちょっとこもった感じの方が好きだなー
私的なことでスマン。
51ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:11:22 ID:mqnYmjdd
>>28
妙にレスあるから聞いてみたが
めちゃへたじゃん自演?
イントロ 変な音出てるし
 別に音も良くないよ

よしむらかと思ったぞw
52ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:19:55 ID:qtf9VfQf
>>51
ヒント:それに重ねたベース
53ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:22:05 ID:hloE5+m6
ヒントも糞もねえよ馬鹿が
54ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:08:02 ID:6B6g1roy
Kenは曲を録る時にハムバッカー使用のギターも使ってたりする
55ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:52:58 ID:L03BBBJH
>>54
スタインバーガーとかね




ニヤリ
5646:2006/03/13(月) 10:05:10 ID:QgwvtN4F
>>51
よしむらはそんなに上手くないだろ
いくらなんでも覚醒しすぎw

たぶん俺の方がよしむらワールドに近いw
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26668.mp3
>>28汚してスマン
57ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:03:22 ID:v7SImpBN
そもそもよしむらさんはコピーを通りこしてフレーズを足してるから
58ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:05:53 ID:v7SImpBN
>>56
ベースが遅れてるね
ミックスするときにパソコンが重いと遅れるね
59ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 13:16:34 ID:zeeCQ/AQ
>>56
ごめんソロ聞いてられない
60ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 14:43:16 ID:EO0AwjvH
TWINKLE TWINKLEベース入れて
61ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 14:45:56 ID:+aAvqdaw
new worldウマー
これ何見て弾いてるの?awakeのバンドスコア?
62ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 16:35:46 ID:qtf9VfQf
ヘブドラのコーラス「アーアー」ってかっこよくやればいいけど下手すれば気持ち悪い
幽霊みたいなコーラスになるぞ
63ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 16:36:17 ID:qtf9VfQf
ごめん誤爆
64ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:49:51 ID:AOlW+8Du
>>43
うめー
65ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 22:55:55 ID:DW6DcJco
自演多すぎだろwwwこの程度がうまいってwwネタだろ?
66ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 23:07:35 ID:DE+3rr5Q
>>35
これのベースとギターってTETSUとKENだよね?
67ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 00:11:20 ID:kv7CAnPy
>>35
これよりおもしろいのあるよ
68ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 08:42:20 ID:XQByHA0u
>>65
上手いのうp汁
69ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 09:59:06 ID:3WdrOzj7
>>65
自分のがスルーされて悔しい奴乙
70ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 15:19:34 ID:3642zFaJ
>>69
43本人乙
71ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 16:53:26 ID:7A4bP3S3
何この醜い争い
72ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 17:03:06 ID:yKAa016r
良い音源を褒めると何でこういう奴が出てくるのか・・
73ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 17:12:19 ID:H8nrwNmD
キタ━━(゚∀゚)━━!!
3/14午後13:50分頃、トイザらスでkenが任天堂DS(ホワイト)と「おいでよ どうぶつの森」を3人の友達らしき人と一緒に購入してた。

そして、kenが買ったのと同じものを買った。ファンの私はトイザらスで偶然見かけ、びっくりした。二重でアゴが出てる人も一緒だった希ガス。

ファンだったので「サインください」と言ったが、サインは事務所にしたらだめだと言われているらしく、握手はOKだったので、俺は握手をしてもらった。

今日は最高に良い日だ。
7473:2006/03/14(火) 17:13:09 ID:H8nrwNmD
釣りですた。
75ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 17:16:08 ID:zAlYbsNw
釣り宣言早過ぎ。w
76ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 17:24:36 ID:jA8vUkNg
ワロス
77ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 18:33:37 ID:95sMumWr
これはディーエス
78ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 23:37:41 ID:EMmvWZos
健って今はストラトメインだけどかなり前(ハニー位)の頃トムホのっけたバーニーのV使ってたよね?あのギターレコーディングでも使ってたのかな?
ハニーと浸食とヘブドラとフォービディンのPVで使ってたから気になった
79ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 00:02:12 ID:2JCXPdt8
はにーくらいってそんなむかしじゃあねーだろ
80ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 00:08:16 ID:UvoWrQ7x
俺の中でかなり前は桜が抜けた時
81ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 00:29:17 ID:tFLvZ7S0
レコーディングとライブでは全然使ってないよ。
82ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 01:13:15 ID:rf5cOm6L
>>81
ライブでは使ってないか?
83ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 01:15:53 ID:TW6bvjra
http://www.yonosuke.net/clip/5/20797.mp3

これ以外にヘブドラあるかな
84:2006/03/15(水) 01:32:52 ID:nTXadjqQ
なんでこれがモデル作品にないんだ?
85ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 03:06:03 ID:uF7SlWWB
>>83
明日早速それにギターいれよっと
86ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 08:53:13 ID:kTfsXGwA
>>78
SMILE TOURでも使ってるが。
87ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:45:12 ID:ZsYUalTI
>>83
ウマー
サビってもっとペコペコうるさい感じじゃなかったっけ?
PV見てるとtetsuが結構激しく動いてるし
88ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:54:28 ID:zKLZoCG1
PVのtetsuほどあてにならんもんは無いぞwwwうぇうぇうぇwwwwww
89ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:02:36 ID:uF7SlWWB
リアルに再現してみた。
               ,.ィく下ミt=-_、
                ト三ミヾミ、_ミ=-`ァ_、_____,, .. 、、 -----―――--- 、 .. ,,_
                  ├二ミミvイvイ ,r</ /ヽ/ l´  / i´ l´ (  (  r ,r (  i´  ̄/`フ Zーァ- 、.,__ 
     _,. -===- 、    ├三ミ、/レ<l´ヽ  j、 〉_人_/ヽ 人 人_r-、 r'ヽノヽ/`ヽ  〉、r'ヽ,rく_,人__/,r-r-イト' ̄` ‐- 、_
   /三三二ニニミーァ、_ iニ彡´イ>! 〉-l´Y  l {   |  {  !  |  l  !   i  〉-v' i  |  ! ,.ィ´=‐ァ-イ´ ̄     ``‐- 、
  ∠三三三二ニニミイ丁>ァ!ヽ{`ヽ }、_>、_〉ヽ〉ヽ入rーv'´ヽノヽ_/ヽ、/ヽ、/`l  i_>-v'ーy' //    |    ,.-‐-、   ,_,.イ)
  ヽ二二ニ二ニ=二|ヨEH}{_)、_/ヽ/Y´Y′|  l  |  |  i  t  !  i   !  i  〉、/ ( (_ノ レ |    !     ! (;:;) ) / /
   ヽ三三二ニ='´,人FLノYヽ」、人/`Yーイ`ー!`Y`ー{`ー!`ー|\l`ヽ/`ヽl`ヽイ`ヽ__>、_/Y´ヽ_/  i     i    `ー´/  /
    ├二ニ彡'´三ノ /トァィ'´ |/>、ョトt'トイ>、イー、〉、_ト、_ヽ、i、_,ヘ_人_/ヽ、/ヽノ_」ュ_/ ', , ' i  ヽ、 ;  ヽ   _,./_,. -'´
    ヽ彡´,r'/_,. -'ノ//!   !//`ーァ、TI}ョE、エ´>-〈ト、7_>v'_/三ニ==ァ_,.∠´三二ニ三三二三≧_ヽL .. ニ=-‐‐ '´
      `<三彡'/ノ/,ノ   |///////アファァ┴--==-イ`7彡<三二三二ニ二ニ-‐二=-‐'´
       `ー==‐'´     i///////////ノノノ// /彡三ニツ    ̄ ̄ ̄ ̄
                  ヽ、///////∠=-‐'´  ∠ニ=-‐'´
                   `ー‐‐‐' ´

90ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:03:15 ID:uF7SlWWB

               ,.ィく下ミt=-_、
                ト三ミヾミ、_ミ=-`ァ_、_____,, .. 、、 -----―――--- 、 .. ,,_
                  ├二ミミvイvイ ,r</ /ヽ/ l´  / i´ l´ (  (  r ,r (  i´  ̄/`フ Zーァ- 、.,__ 
     _,. -===- 、    ├三ミ、/レ<l´ヽ  j、 〉_人_/ヽ 人 人_r-、 r'ヽノヽ/`ヽ  〉、r'ヽ,rく_,人__/,r-r-イト' ̄` ‐- 、_
   /三三二ニニミーァ、_ iニ彡´イ>! 〉-l´Y  l {   |  {  !  |  l  !   i  〉-v' i  |  ! ,.ィ´=‐ァ-イ´ ̄     ``‐- 、
  ∠三三三二ニニミイ丁>ァ!ヽ{`ヽ }、_>、_〉ヽ〉ヽ入rーv'´ヽノヽ_/ヽ、/ヽ、/`l  i_>-v'ーy' //    |    ,.-‐-、   ,_,.イ)
  ヽ二二ニ二ニ=二|ヨEH}{_)、_/ヽ/Y´Y′|  l  |  |  i  t  !  i   !  i  〉、/ ( (_ノ レ |    !     ! (;:;) ) / /
   ヽ三三二ニ='´,人FLノYヽ」、人/`Yーイ`ー!`Y`ー{`ー!`ー|\l`ヽ/`ヽl`ヽイ`ヽ__>、_/Y´ヽ_/  i     i    `ー´/  /
    ├二ニ彡'´三ノ /トァィ'´ |/>、ョトt'トイ>、イー、〉、_ト、_ヽ、i、_,ヘ_人_/ヽ、/ヽノ_」ュ_/ ', , ' i  ヽ、 ;  ヽ   _,./_,. -'´
    ヽ彡´,r'/_,. -'ノ//!   !//`ーァ、TI}ョE、エ´>-〈ト、7_>v'_/三ニ==ァ_,.∠´三二ニ三三二三≧_ヽL .. ニ=-‐‐ '´
      `<三彡'/ノ/,ノ   |///////アファァ┴--==-イ`7彡<三二三二ニ二ニ-‐二=-‐'´
       `ー==‐'´     i/ __л_  ∠ニ=-‐'´
                  煤@ ∈ヽ゚<  ∠ニ=-‐'´
                   //ノノノ// /ニツ
                  ヽ、///////∠=-‐'´ 
                   `ー‐‐‐' ´


91ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:03:46 ID:uF7SlWWB
サカ━━━━Σ゜lllllE━━━━━ナ!!
92ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:11:07 ID:xNoj9X/9
>>89-91
誤爆?
93ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 20:55:00 ID:NDitovJ8
hydeがやばい病気らしいけど大丈夫かな
死んじゃうのか?
94ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:12:10 ID:uF7SlWWB
649 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メェル:sage 投稿日:2006/03/15(水) 20:46:32 ID:HIpNTRY00
【板名】 L'Arc〜en〜Ciel板
【理由】 あちこちでラルクファンがトラブルに巻き込まれており
     安心して談義する場が必要なため
【内容】 ラルクについて、いろいろ語る
【需要】 非常に需要がある
【鯖】 music4
【フォルダ】 larc
【カテゴリ】 音楽
【名無し】 LE_CIEL
【ID】強制




乙wwwwwwwwwwwwww
95ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:27:25 ID:zKLZoCG1
ちょwwwwwsw
96ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 22:07:46 ID:4WIsZ1S7
林檎板だけでおなかいっぱいです。
97ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 23:33:56 ID:bksFxXDA
snow dropのベース弾いてておもしろいな
終始動いていて飽きないし激ムズでもない
普段はギタリストな俺だけどこれははまった
それとLORELEYもおもしろい
ベース弾いてる感がありフレーズに酔いしれてしまう
98ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 23:47:59 ID:BsK7CM+B
そういやLORELEYのうpてないな
99ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 08:20:00 ID:ZBgjuQtS
>>98
そういや無いよな。なぁ>>97
100ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 08:51:38 ID:8/0rnztW
なぁ>>97
101ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 08:58:32 ID:EpHxUJ13
流れ切ってごめんよ。
いまイグジスタンスみみこぴしてるんだけど、「連れ去られた夜に〜♪」ってところのコードはA?
102ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 10:34:50 ID:88qv+2aW
>>101
Amaj7 Dmaj7 C#m7 Bm7 E
Amaj7 Dmaj7 C#m7 Dmaj7
103ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 10:35:11 ID:TCtwKoLi
>>101
AM7
104ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 18:19:48 ID:EpHxUJ13
>>102 103
ありがトン。
これでソロ以外コピれたっス。。。
105ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 01:30:14 ID:qTdsuXca
>>104
そのぶんじゃぁ
ちゃんとコピれてないと思うわ
106ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 01:46:56 ID:n68/HbBf BE:185296436-
http://www.youtube.com/watch?v=vUgvWpoI0bM&search=l%27arc


もうちょっと落ち着いて弾けよw
107ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 02:08:03 ID:8DIjn3tg
>>106
下手だな('A`)
両足でリズムとってんのがワロタww
108ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 06:45:49 ID:ZKB3u1hi
>>106
ww
109ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 07:18:35 ID:FiamMFBL
そぶりにはワロタwwwが、これで下手なのか・・・orz
110ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 07:28:58 ID:HZe2/y4v
>>107
下手だな だけじゃなくてどこがどう下手なのか聞きたいけどダメ?
111ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 07:42:49 ID:FYcsWHK4
イントロのミュートができてないから歯切れが悪い
あ、いや全体的にミュートが下手やね
音がディレイみたいに聞こえるのが気持ち悪い
ノリ過ぎでリズムがずれたのだろうか
ボリューム奏法は、まぁいいか
音は歪ませすぎだと思う

これだけ弾ければいいんじゃねーの?
112ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 08:40:18 ID:bvbfqlBS
イントロの単音フレーズにビブラートかけたほうがいいんじゃないか?
113ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 13:05:01 ID:Ai7NHlRM
妙なアレンジワロタ
114ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 13:13:08 ID:p5Hf6tjs
>>106
これってギター何つかってんの?SG?
115ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 16:47:40 ID:1dTLjTg/
アイバニーズのなんか
116 :2006/03/17(金) 18:49:00 ID:GxG+C4zj
俺的には音が軽すぎる印象。
もうちょい低音上げてもいいと思う。
117ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 18:54:19 ID:p5Hf6tjs
>>106
これサビのところとか音微妙にかえたりしてるけどアーミングかなんかしてるんですか?
118107:2006/03/17(金) 20:10:39 ID:SZyBtFi1
>>110
任せろジョニー!
>>111と微妙に被るんだが、イントロは切る所切ってないから非常にダサく聞こえる。グダグダな感じ。
あと所々走る。バッキングも全体的にみて切れるとこ切ってないからダサい。
チューニング狂ってる(ギターのオクターブがズレてんのか?
ミュートは切りすぎて何やってるかわかんねぇ。カッコ良くない。
Bメロのとこでミュートしすぎて下の音が聞こえないから勿体ない。
ピッキングのタイミングが所々ずれる。
サビのバッキングは「ジャージャージャジャジャ」って垂れ流しって感じがしてカッコ良くない。

低音はちょっと歪みすぎだと思うけど高音の音は好きだな。
さんざん偉そうに言っといて俺もそんな上手く無いんだけど
119ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 22:28:40 ID:2UMZP0aW
下手な奴が指摘して悪いわけないさ。力説ご苦労様
120ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 22:41:13 ID:T6vvdZDG
>>106
ギターソロめちゃくちゃだな
121ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 23:33:48 ID:d9Ea2Jsk
自分はなにもできないのに人のことはぼろ糞いう奴等
122ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 01:53:55 ID:YRE/0ew3
>>121
それがラルクスレクオリティー
123ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 07:34:47 ID:A1HlAcYU
本人がいないところで勝手にあれこれ言ってるわけだしな
124ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 10:33:52 ID:k0Kcd9p1
>>106でこんな言われちゃうんだな・・・

もし俺がうpなんかした日には
首切られて盆栽刺されて背中にウンコマンって貼られそうだ・・・
125ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 10:40:47 ID:L8qC5sd6
>>124
大丈夫だって
このスレは9割がリア厨でギター弾けないからさw
弾けた気になって他人の批判してるだけ
126ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 10:50:00 ID:rZxs/rVN
vipperみたいな人が多いスレですね
127ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 15:03:19 ID:Lre3PGUh
>>9
128ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 15:10:01 ID:Lre3PGUh
>>5
129ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:55:48 ID:L8qC5sd6
完全保存版(Part9の76様の情報)
tetsuのセッティング

1995 in CLUB 95
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 1:30, BLEND 4:30, TREBLE 12:00, BASS 12:00, DRIVE 11:00,PRESENCE 1:30
(ロッキンf 別冊より)

2000
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 11:00, BLEND 4:30, TREBLE 11:00, BASS 12:00, DRIVE 4:30,PRESENCE 1:30
(ベースマガジン2000/1より)

2000 12/9 赤坂ブリッツ
エレクトロハーモニックスBIG MUFF・・・「LOVE FLIES」「HEAVEN'S DRIVE」
「SHOUT at the DEVIL」「いばらの涙」

ロジャーメイヤー製tetsuオリジナル・ファズ・・・
「NEO UNIVERSE」のソロ、「bravery」

エレクトロハーモニックスGRAPHIC FAZZ・・・「a silent letter」「trick」

PSKコアドライブ・・・「get out from the shell」「STAY AWAY」

MXRダイナコンプ・・・「NEO UNIVERSE」
グレッチExpandafuzz・・・常時使用
MXR flanger・・・「NEO UNIVERSE」「trick」のソロ
その他・・・MXR Limiter、エレクトロハーモニックスBASS BALLS
130ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 00:15:03 ID:v8+jdbeW
ラルクのギターで一番簡単な曲を教えて下さい。
131ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 00:17:49 ID:uIFoszdO
RSG
132ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 00:20:33 ID:Q9KLLh5j
弾け。人それぞれ
133ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 00:26:30 ID:O9eJWU9P
花葬 -1014mix-

まじめに答えるならwinter fallかな?
初心者にはソロの一部がちょっと難しいけど。
あと侵食とかもワウペダルいるし、初心者には完コピはつらいけど
アルペジオの練習になるし、サビが簡単だし
好きな人にはお勧め。
134ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 01:08:40 ID:wt5xSwQz
ラブフライズが簡単だよ
135ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 01:27:28 ID:jFKmy0q3
ブルーリーアイズのオケ下さい
136ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 01:31:08 ID:GPb40ehU
>>130
trick レべレーション
137ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 03:08:47 ID:jk/QsNAb
LOVE FLIES覚えるのめんどくないか
同じような音でも微妙に押さえる部分が違うのがなんとも
みんなは侵食のソロ弾くときどうしてる?
CD通りに弾くか、オリジナルで弾くか
CD通りに弾くとどうしても音が軽くなっちゃうんだよね
138ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 07:07:57 ID:dsKl5ahG
>>137
エフェクター何使ってるんですか?
139ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 15:55:16 ID:jk/QsNAb
>>138
遅くなりました
POD2使ってます
140ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 16:34:26 ID:2kZaMYrr
>>133
winter fallは音作りが難しくないか?
あの音色はなかなか出せん
141ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 17:36:36 ID:JHAOnPn4 BE:648535379-
>>140
ソロ? 俺結構近い音できたんだけど
142ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 18:14:55 ID:5dyhjn+A
143ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 18:44:54 ID:jzH9d9lI
>>141
音源うp汁
144ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 20:17:15 ID:pekQXAy4
>>142
Trueの1曲目
145ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 20:49:13 ID:aPWz3kOE
腕に自信がある人、ハニーUPしてよ
146ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 21:00:03 ID:17F4C0jH
Lies and truthのカッティングテラ難スw
147ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 21:12:40 ID:GOMeAZV9
あれは音の粒を揃えてきっちり余弦をミュートしながらやること考えると難しいね
148ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 22:06:14 ID:1XNCWwQR
ハニーソロだけワカラン
149ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 22:43:29 ID:bIB7nCw0
150ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 23:25:18 ID:5NqmSTag
>>146
あのカッティングは難しいけど好きだ
151ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 23:37:24 ID:l5drNQdg
kenのアルペジオとカッティングは好きだ
152ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 00:24:32 ID:so2MsMUD
どうでもいいけどark音源のforbidden loverは鼻をすすってるのか知らんがキモイ音がするぞ
途中で弾かなくない部分もあるし
他にもなぜにテンプレになってるのか理解できない音源も多々あるし
モデル作品以外は消すか、どのアルバムも一曲限定にしてすっきりさせないか?
153ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 00:49:10 ID:BYJovjMW
あれはスコアのページをめくる音じゃないか?
154ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 00:50:12 ID:cpznbBkA
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26870.mp3
頼む 最後まで聞いてくれ
155154:2006/03/20(月) 01:04:05 ID:cpznbBkA
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26872.mp3
真ん中だけにしてみた
156ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 01:21:41 ID:+r012O+8
この上の方で鳴ってるリードギターなんなのwwww
157154:2006/03/20(月) 01:34:45 ID:cpznbBkA
>>156
真ん中のか?



アドリブだw

左右のギターは気にするなw
158ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 01:37:54 ID:FJ1b1qJS
>>157
よしむらさんですか
随分上手くなりましたね
おめでとうございます
159154:2006/03/20(月) 02:20:18 ID:cpznbBkA
>>158
よしむらじゃねえよカス
160ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 02:23:38 ID:kNpyWX8W
>>154
カスとか言えるウデじゃねえよwwww
161ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 02:30:54 ID:jrQex5Tu
よしむら以下かも。。。
162ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 02:31:50 ID:TwLPOzc2
いやヒデエな。
163ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 03:07:53 ID:j7gJpwpC
チューニングあっとるけ?
164ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 03:09:13 ID:HuIP6jIU
これはひどいな
165ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 03:20:13 ID:dXvx+FJA
>>155
もうちょっとリズム感じながら落ち着いて弾けよwwwwwwwwwwwwww
一瞬>>106のやつが脳裏をry

ぶつぶつウザス
166154:2006/03/20(月) 03:44:16 ID:cpznbBkA

今気付いた
URLクリックして聞いてみたら違う音源だった
2つともURLコピぺしまちがえてたorz

俺がうpしたURLなんだったっけw
167ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 03:46:54 ID:Gmi8e2i9
                  、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
168138:2006/03/20(月) 04:16:37 ID:xz6+Ne5R
139
POD2ですか・・・いいの使ってますねwww
僕は、侵食のソロの時はフランジャーとディストーションかけて
「ぎゅわわわわわーん!!」みたいなカンジでやってますwww
169ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 04:20:41 ID:TwLPOzc2
上のテンプレのfinaleのオケ凄いな。
170ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 07:57:01 ID:Utr4LVjo
>>154
まぁ言いたいことはたくさんあるが、


もう来なくていいからね
外で遊んでなさい
171ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 12:35:21 ID:kNpyWX8W
>>154
IDがここだ
http://cpz.to/
172ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 12:42:37 ID:YflmUezh
3へぇ
173ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 15:07:31 ID:cocixcu1
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26886.mp3
もともとあったやつに浸食のソロだけ入れましたが 録音ミスりました
とり直します
174ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 19:09:40 ID:fUb1ZCKe
>>166
まだ遅くないぞ
「釣りでした」とごまかせ
そうじゃなきゃ一言詫びろ
175ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 19:11:07 ID:fUb1ZCKe
>>173
洗濯機止めてから録音してくれない?w
176ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 19:51:58 ID:QvnHPCs0
>>175
洗濯機じゃねーな
たぶん携帯のノイズだ
177ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 21:18:59 ID:Xb8Xsuvs
>>173
とり直すんならこれうpした意味ねーじゃん
178ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:47:36 ID:z6P4RKBS
ラルクのベースのソロがある曲はROUTE666とLOVER BOY以外にどんなのがありますか?
179ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:48:50 ID:+r012O+8
>>178
NEW WORLD ネオユニバース あとは自分で聞け
180ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:55:48 ID:z6P4RKBS
179
ありがとうございました
181ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:59:21 ID:k881mlBr
>>178
フェアウェルとか
ブレイブリーのイントロ
ステイアウェイ
ライブでのタイムゴーズオンのソロ
ブレイムも一応あるかな?
グッドモーニングハイドもベースだらけだな。
ぱっと思いついたのを上げてみた
182ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:59:32 ID:z6P4RKBS
ラルクでベースが簡単な曲は何があるか教えてください。ベースはほとんど初心者に近く、曲を聴いても簡単かどうかわからないので
183ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:03:09 ID:ONyNYfEK
>>182
弾いてみれば簡単かどうかわかるんじゃね?
184ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:10:17 ID:aMBVxgCm
>>182
多分お前じゃラルクの曲は何も弾けない
185ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:10:30 ID:dZOEyIXz
>>182
もう飽きた
186ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:13:59 ID:mQv8DzvU
STAYAWAY
187ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:15:23 ID:ONyNYfEK
>>182
ヘブンズドライブ弾いてみればいいじゃない
188ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:22:45 ID:IgwPgwXz
つーかたった数小節で「ベースソロ」と呼ぶのもどうかと……
普通「ソロ」と言ったらもっと長くてきっちりしたメロがあるもんじゃないの?
yukihiroのあれも「ドラムソロ」とか言われてるけどたいしたフレーズもないし
ただ乱打してるだけだしなあ。
189ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:30:51 ID:9SnjpLQ7
ネオユニバースって6弦ベース
190ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:34:43 ID:6VHwO/Uz
>>182
shaut at the devil
191ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 01:23:58 ID:PWCxngUm
>>182
はっきりいって、初心者でラルク弾こうなんて乂゚д゚)゚д゚)д゚)ムリムリムリ!!
192ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 02:12:33 ID:6VHwO/Uz
初心者でも弾けるか弾けないかは人によるんじゃないかなぁ。
実際簡単なのいくつかあるし、ラルクだからって最初からあきらめるのも
どうかと思いますぜ〜。試すだけ試して、自分のレベルにあったバンドを
選ぶのもいいと思うよ〜。ただ散々既出な質問だから、ちょっとは検索したほうが
いいとは思うけどね(偉そうでゴメンね!
193182:2006/03/21(火) 03:08:42 ID:XmzX1zbq
みなさん意見ありがとうございます。ベースはまだ初心者のほうなんで、ラルクが弾けなかったら他のバンドも試してみます
194 【compose:46】 GSG:2006/03/21(火) 05:53:56 ID:D8X4ISQR BE:41177322-#
195 【compose:46】 GSG:2006/03/21(火) 05:54:45 ID:D8X4ISQR BE:102942825-#
スマソ誤爆
196ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 11:29:04 ID:dZOEyIXz
ちりになれ
197 :2006/03/21(火) 13:21:13 ID:U8DDmVh/
>>193
tetsuは手癖多いから一曲できたら複数の曲は後は構成覚えるだけでいいことも多くなるよ。
特にドラムでいうフィル的な部分はかなり一緒。ポジション変わるだけで左手の動きは変わらないとか。
ちなみに俺のおすすめは
flower
DIVE TO BLUE
HONEY
vivid colors
Still I'm with you

もしやりたい曲あったら一回やってみ。
198ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 14:32:58 ID:1DwX+hlj
ハニーはテンポ速いから、初心者はピッキングする手が追いつかないかも
良くも悪くも初心者はダイブがお勧めでしょ
199ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 15:55:21 ID:P/S35xZz
>>198
リズム感が無いと初心者にはちときつい
テンポ遅いと逆に難しいよ
ここは無難にLinkで
200ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 18:01:39 ID:u2/N8GZO
201ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 18:44:21 ID:9Uxs5Cy3
>>200
ノイズがひどい。エフェクトかけすぎだと思う。原音がわからんし、少し気持ち悪い。
202ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:19:44 ID:porkNj8t
>>200
ディレイでごまかせばいいってモンじゃないって
プロが言ってたな。

その他問題多々。
203200:2006/03/21(火) 20:03:34 ID:u2/N8GZO
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26942.mp3
とりなおしました。アドバイスお願いします
204ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:34:49 ID:4TW7xsmZ
早弾きしすぎ。侵食のイメージを大切に。
205ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:40:22 ID:9Uxs5Cy3
>>203
>>204でも言ってるが、早弾きはすごいけど、浸食のイメージとは違う。
何でも早く弾けばいいってわけじゃない。
206ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 21:16:40 ID:porkNj8t
>>203
グラクロ.Ver意識してるんだろ。

それより一人で何度もうpしすぎ。
うpするなら自信のあるものだけにしろ。
207ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 21:43:32 ID:fq3Vudgz
やっぱ、楽器作曲板はどのスレも殺伐としてていいなぁw
208901:2006/03/21(火) 21:57:12 ID:kBAhX7jy
winter fallのベースないので弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0612.mp3
209ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 22:02:40 ID:mGvvhRWd
ピッキングが何かかすれるような感じで音が細いのと、
ポジション移動がなめらかじゃなくて音がブツ切れになる部分があるのが気になるかな。
もう一押しって感じ。
210ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 22:03:53 ID:2bafrvgc
>>208
移動するときに音切れすぎじゃね??
211ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 22:06:04 ID:mGvvhRWd
多分あまり指を広げずにスライドやグリス以外の部分は微妙に浮かせて移動させちゃってるんだろうね。
譜面通りじゃなくても、音が繋がるようにグリスにならない程度に滑らせるか、
指を広げてちゃんと次の音を前の音が切れない内に発音出来るようにすると良いかと。
212208:2006/03/21(火) 22:38:44 ID:kBAhX7jy
アドバイス有難うございます。
ルート弾きのところを意識して改善してみました。
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0614.mp3
213ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:09:50 ID:Cm2usXqt
RSGのイントロとヘブンズ〜のイントロ&サビ
ttp://www.uploda.org/uporg342697.mp3.html
DLPはrsg
214ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:20:47 ID:xIOuZTzD
>>213
うわーへたくそー
215ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:45:48 ID:Cm2usXqt
216ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:59:24 ID:fYXgsdqb
>>215
うわーすごいへたくそー
ってかそれうpしてどうすんだよ。
217ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 01:10:53 ID:WNINLSO+
がんがれ中学生!
218ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 10:26:10 ID:MKERThY+
219ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 11:34:20 ID:pcodZL5Z
220ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 14:03:56 ID:bYrSAiKc
>>218上手いか下手かはおいといて6弦ベで弾いてないことに萌えた
221ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 14:47:26 ID:jkA/wGnV
>>218
オクターバーとかあえて使わないのがカコイイw普通に上手いし
>>219
なんか高音の部分がキンキンする
222ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:23:25 ID:MKERThY+
218をうpした者ですが・・・
はっきり言って2ちゃんにうpするのはマジ怖かったんですが、果たしてどうだった
んでしょう?
ちなみにこれまったく自分で弾いてませんm(__)m言ってしまえばオケです
だってあんな6弦手に入らないですしw
cubase leを手に入れた喜びで作ってしまいました
まだまだ甘いので精進します
223ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:24:35 ID:yqm0xM94
>>222
中の人イメージと違うwwwwww
普通にうまいよ。
224ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:24:53 ID:MKERThY+
大事なこと書き忘れてました
218の曲はNEO UNIVERSEです
225ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:28:24 ID:MKERThY+
223さんコメントありがとうです
自分が作ったもんにコメントもらえることがこんなにうれしいこととは
知らなんだ・・・
でもこの曲、スコアにある12弦ギターパートは作り忘れちゃったんですよ
吊ってきます
226ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:46:31 ID:sKbEiUaX
>>225
いやいや吊っちゃ駄目だ
君はテンプレにない曲のベースをどんどんウpしてくれ
227ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:55:40 ID:MKERThY+
でも私、スコアをあまり持っていないので、協力したいですが、ちょいと
乏しいかと・・・
とりあえずクリック13のスコアはあるんでその中で未だうpされていない
ものならがんばってみますよ
大学春休み&好きな人にフラレた原動力でw
昇華ってやつですか
228ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 17:17:11 ID:aBL7A4W8
>>227
ソフトシンセ何使ってる?

上の音源結構リアルだから気になった。
229ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 19:03:03 ID:egf+2jAz
キュー付属のVSTだろ?シンセベースいい音してるね
230ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 19:31:38 ID:aBL7A4W8
>>229
なるほど。

漏れもB2.1u買うかな…
231ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 20:10:50 ID:xrpnLeAY
>>208
クレクレで悪いんだけど・・・
winter fallのオケうpしてください
テンプレの奴すでにベースとギター入ってるんで
232ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 21:39:20 ID:Zr5+ObHL
Driver's highです。
下手くそですいません。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26980.mp3
233ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 21:53:52 ID:xrpnLeAY
歪ませ方はめちゃめちゃ上手いと思うよ
俺はベースとドラムだからテクニックのほうはよくわからない
でも、ここ最近のギター音源で一番聴いてて気持ちいい
234ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 21:58:04 ID:jkA/wGnV
>>232
うん、歪みは上手いと思う。あとはリズムかな。
235232:2006/03/22(水) 22:02:29 ID:Zr5+ObHL
ありがとうございます
聞いててリズム遅い所が多々あって、まだまだだと思いました
3〜4時間音作りしてた甲斐があってよかったです
236ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:03:20 ID:iVya+RWD
>>232
ハムくせえ音だな
237ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:04:43 ID:iVya+RWD
>>235
マイク録りくせえ音だな
238ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:07:14 ID:iVya+RWD
>>235
ハムのPUをシングルに切り替えたような音だねw
239ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:32:56 ID:iVya+RWD
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。 
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。

240ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:33:29 ID:iVya+RWD
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。 
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。

241ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:41:45 ID:Lq8c45GQ
つまらないくらいならまだいいさ
242ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:43:27 ID:VMMXfXOG
だれひとりとしてオリジナルに近づけようとしないのなw
243ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 01:06:03 ID:FzWvj2bT
>>232
歪みがいいと言われてるがそんなにいいか?
どんな機材使ってんだ?
244232:2006/03/23(木) 01:37:23 ID:QIoNC3Hx
>>243
歪みがいいかわかりませんが、シングルの音とハムの音はやはり差が出ると個人的に思います。
バッキングはOS-2です。家にまともなエフェクターのODないんで、あるもので我慢してます。
ソロ辺りはマーシャルAMPに搭載されてるOD使ってます。
245ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 02:41:11 ID:pRLqBbbP
アップローダーでみんなが演奏したのをupしたやつを聴いても違法じゃないですよね?
246ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 02:42:07 ID:CJI0Jnds
違法です!
247245:2006/03/23(木) 02:55:18 ID:pRLqBbbP
え!!マ、マジですか!?やっぱり著作権とかそういうのですか?
248ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 10:46:03 ID:avN3keY+
そうです!違法です!
249ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 11:59:59 ID:agXf7Ziy
通報しますた
250▲▼ ◆8Dj30983Ow :2006/03/23(木) 12:20:13 ID:YIfUxhDz
251ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 12:26:22 ID:lpGTVDiM
>>245
カスラック的にはアウト
252ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 12:55:13 ID:7Fsp417U
253ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 14:30:39 ID:cH49tSRV
前にLORELEYの話題がちょろっとあったのでやってみました。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26989.mp3
254245:2006/03/23(木) 14:48:23 ID:pRLqBbbP
カスラック的とは、どういうことですか?
255ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 14:55:06 ID:/HzVEq12
はいはい無料無料。
釣られるなよ。
256ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 15:09:36 ID:jc4VblJt
257ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 15:11:54 ID:jc4VblJt
>>250
シンセが少し聴きづらい気がするが
gj!
>>253
ベースをもっと打ち込みっぽくなく聞かせれたら良いと思うな〜

でも良い桶です
258ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 16:15:23 ID:+TgDxFnK
>>257
このベース打ち込みなのか・・・なんか音が良いね
それにしても技術の進歩は凄い
259253:2006/03/23(木) 17:07:36 ID:UaHukyI0
>>257
>>258
感想どうもです。
いや、ベースは自分で弾いてますよ。
打ち込みじゃないです。

打ち込みでここまで出来るならサックスパートも作って
もっと密度上げたかったんですけどね。
安物ソフトではどうがんばっても生っぽい感じが出ないので・・・
260ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 17:30:47 ID:ROGj5FOp
みなさんが思う、ギターを弾いていて楽しい曲は何ですか?
個人差があると思いますので、何でも良いですので教えてください!
261ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 17:50:09 ID:VCHZ/e94
簡単のだとBlurry Eyesかな
アレンジしやすいし好き
262ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 18:57:53 ID:+TgDxFnK
>>259
やっぱり生だったのね。なんかやけに音良いし、グリスとかが
打ち込みにしては良く出来てるなって思ったよ。
きちっと弾けてるし上手いね。ジャズベ?
ただローレライはベースのレベル割と小さめな印象があるから
気持ち程度下げてもいいんジャマイカ

まぁ他のパート入れてないから、良くわからんけど
とりあえず乙
263ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 19:28:29 ID:dLvkMKK1
>>260
聖飢魔Uの精神の黒幕
264ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 19:53:34 ID:ROGj5FOp
>>261
たしかに結構アレンジの幅がありますよね!
俺もそれは弾いてて楽しいです。

>>263
レスありがとうございます。
俺も聖飢魔U好きですが、それいうといろんな曲出てスレ違いになりそうなので…
ラルクの、って言っておけばよかったですね。
言葉足らずですいません…

ところで、Shout at the Devilは弾いててどんな感じですか?
スコア無いし、歪みまくってて耳コピもできないからよく分かんないですが…
265253:2006/03/23(木) 20:21:58 ID:xDL5fNv0
>>262
なんというか、もしギター入れてくれる人がいるなら
ミックス時に桶の音量少し小さくなるしこんなもんでいいのかなと・・・
たしかに単体で聴くとちょっとレベルありすぎですよね。
需要あるようならもう少し下げたのアップしようかと。

使用ベースはジャズベです。
P.U.バランスを少しフロントめにしてトーンも絞り気味ってとこです。
266ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:13:56 ID:cR/wi83F
麒麟組みのソロのミュートして弾くところが4時間練習しても弾けないんですが
もしかしてこれからもギター続けられるほどの才能がないのでしょうか?
なんかこの先すごく不安です。それとも努力しまくればおのずとできるようになる
ものなのでしょうか?
267ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:15:24 ID:/TgWpZaC
練習してから質問しなさい
268ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:32:23 ID:ZOCKlgnA
なんでもかんでも一日で弾こうなんて無理があります
269ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:32:48 ID:If5Jkq1p
4時間でもしなんでもできるような実力があったら
音楽界を震撼させる人物になっています。
練習してから質問しなさい。
270ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:39:50 ID:Uz2SVcul
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26518.mp3
ほらこの人だって弾けてないじゃない
271245:2006/03/23(木) 23:55:29 ID:pRLqBbbP
結局は違法ではないんですか?
272ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:57:21 ID:/HzVEq12
>>271
なんで違法だと思うの?
273ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 00:13:40 ID:EiF6nfWf
>>271
もうやめとけ。たたかれるぞ。
聴いてるやつは腐るほどいる。
274ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:09:07 ID:I+hdex0K
kenはテクニックを維持する為に1日6時間は練習したそうです。
>>269どうみても時間不足でんす
275ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:15:29 ID:2oMcBF/+
kenの実力ってどんなものなの?
276ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:30:17 ID:acWV9ML7
>>264
ネタだよ
わかってていった
すまんちょ
277ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:30:19 ID:LTC6hgRz
ギター初めて1年の初心者やけど160でオーバードライブでの1番最初のリフのところやけど
俺が弾いたら絶対変なノイズが生まれて音が汚くなってしまう。なんかエフェクター
かなんかまぜたのか?
ちなみに俺はZoomの606でノイズレベル最大にして弾いてるけどやっぱきたなくなる。
だれか助けてください。。。。
278ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:43:58 ID:uHKKLged
>>245
結論から言うと違法だが 日本音楽著作権協会がいちいちこんなちっぽけなことに対応すると思うのか
未成年がタバコ吸ったら違法です けどたいして問題視しません 同様にやたらやぶられる法律ですね

>>277
言ってる意味が良く分からない なんの曲のこと?
279257:2006/03/24(金) 01:44:06 ID:NPBC6Lpb
>>253
ごめん まじ間違った
最高の褒め言葉として受け取ってちょw
280257:2006/03/24(金) 01:48:13 ID:NPBC6Lpb
>>275
昔はけっこう雑だったが最近はかなり上手いAWAKEのDVD
みたらわかると思うが簡単なとこもすごい丁寧に弾いてる
281ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:54:30 ID:gI7KpmSj
>>275
俺的に昔は桜>>>tetsu=hyde>>>>>>>Ken
って感じだったけど近年かなり上手くなってきてるね
個人的な感想だがな
282ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:58:37 ID:1LyElnMu
ザ・偏見
283277:2006/03/24(金) 02:03:43 ID:LTC6hgRz
>>278
>>106だったごめん。
ココではソロとか弾いてもきれいな音出してるのに
なぜか自分が弾いたら変なノイズ(弦とフレットが触れ合うような)
がでて音がにごってしまう。解決方法おねがいします。
284277:2006/03/24(金) 02:11:06 ID:LTC6hgRz
>>278
>>106だったごめん。
ココではソロとか弾いてもきれいな音出してるのに
なぜか自分が弾いたら変なノイズ(弦とフレットが触れ合うような)
がでて音がにごってしまう。解決方法おねがいします。
285277:2006/03/24(金) 02:12:44 ID:LTC6hgRz
ダブったスマソ
286ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 03:30:21 ID:nZtXk61j
>>277の言いたい事を日本語に翻訳した。

自分はギターを初めて一年目の初心者ですが、driver's highのソロを弾いてると
弦とフレットが触れ合うような変なノイズが混じって音が濁ってしまいます。
Zoomの606でノイズレベル最大にして弾いてみても同じ結果でした。
>>106の動画のように綺麗な音色を出すにはどうしたら良いですか?
287ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 03:39:51 ID:9PwxpaFc
弦高ひくいんでねーの
288ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 03:53:14 ID:/rBmKpfy
>>281
kenて昔からそこそこ上手いだろ。
土台がHR/HMだし。

ただライブじゃ微妙だな。
アドリブが多いし、雑だから出来にムラがある。
289ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 08:32:31 ID:U6G0WJAf
多分今日ドラハイUPするからな
290ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 09:56:42 ID:qgti2aey
281の言ってることがよくわからん
桜ギターじゃないじゃん
291ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 10:09:31 ID:tTU/YABb
確かに違う楽器で実力比べるって野暮だな。
292ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 11:17:00 ID:xldpyi6T
主観ばんざーい
293ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 11:56:30 ID:/DwUi2qu
始業式まだかな
294ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 11:57:31 ID:qgti2aey
高校は大体今が終業式
295ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 11:59:32 ID:R176KOtS
1日何時間やるっていうのも重要だけど、それより毎日続ける事の方が重要な希ガス
1日間隔開いちゃうと相当実力落ちるらしいね。
っていうか実際そうなんだけど。
296ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 12:18:15 ID:vX2nt5aU
>>277 エフェクター使うときにアンプはクリーンに設定してる???
297277:2006/03/24(金) 12:35:20 ID:LTC6hgRz
>>296
はいもちろん。あとギターも買ったばかりの新品のEpiPhoneです。
298ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 13:24:16 ID:R176KOtS
>>297
アンプ近すぎてフィードバックかかってたりしね?
>>277の意味が全く分からないから何も言いようが無いけど。
>>286の訳で合ってんのか
299ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 13:31:13 ID:gTjuUCIj
質問なんですけど・・・
例えば、Brilliant Yearsの『ふり返ればいつも〜…』
に入る直前のしゅぃーんって感じの音ってどうやって再現するかわかる人いませんか?
なんかわかりにくくてごめん。。。
300ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 13:52:37 ID:NIn/JgIb
>>299
Kbじゃない?
詳しいことはわからないけど
301ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 14:45:03 ID:gTjuUCIj
>>300
スマソ、ド初心者なんで、Kbがなんのコトかまったくわかりません;
302ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:11:08 ID:j1qgDDQr
>>301
初心者以前の問題では?
少しは察しがつくでしょ?
特別に教えてあげよう
303ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:30:51 ID:to/K2ZJ2
>>299
ドラムのシンバル類の何かかと。
自分はドラムじゃないんで詳しくは無いが。
304277:2006/03/24(金) 15:35:56 ID:LTC6hgRz
>>298
アンプが近すぎる。。??すみません初心者なんで
わかりませんどういういみですか?
あとHeaven'sDriveのドラムとベースはないんですか?
305ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:39:01 ID:YwL+v8fA
リバースタムかな?キーボで似たようなんいっぱいある。
306ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:50:08 ID:uHKKLged
http://www.yonosuke.net/clip/5/20797.mp3
HEAVEN'S DRIVE ドラム ベース
307ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:55:38 ID:FYbJNJS6
>>304
アンプが近いと、フィードバックっていうハウリングを利用した奏法が出来る現象がおきて
フォーン、とかピヤーンとか凄い音がする事をいう。

おそらく君のノイジーだっていうのは歪ませすぎか
ただ下手糞で外の弦に触りまくってるか
録音する時にクリップ超えてバリバリに割れてるだけ
308277:2006/03/24(金) 16:43:18 ID:LTC6hgRz
>>307
アドバイスTHX!
アンプが近いっていうのはもちろんギターとアンプがってことですよね?ただ下手糞で外の弦に触りまくってるか
っていうのだけど外の弦って12弦のこと?Driver'sHighの最初の所は12弦だけつかうけど。。

309ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 17:23:29 ID:R176KOtS
>>308
お前は初心者のくせにどんなギターを使っているんだ
あと文章の改行の位置がおかしいのでもう少し見やすく書いて下さい。
310ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 18:12:12 ID:9PwxpaFc BE:164708328-#
>>308
12弦→1,2弦?  1弦と2弦ってことか?
311ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:10:04 ID:fevAGRzd
ミュートが下手糞なだけ
312ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:26:02 ID:Cu7F1bPi
229さん、遅レスすいません
218の音源あげたものです
シンセベースは、VSTのシンベにエフェクトのオーバードライブかけてます
313ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:24:32 ID:Fx3FGOpn
314ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:41:13 ID:to/K2ZJ2
>>312
レスどうも。

シンセベース+オーバードライブですか!
近くなるものですね。すごい。
315ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:31:44 ID:NUaJWhCl
313
誰と誰?
316ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:32:09 ID:DvGvirZT
hydeとtetsuに決まってんだろ
317ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 09:51:19 ID:8EFTRclN
loverboyよくね?
318ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 09:52:21 ID:GO+a7WyZ
ws
319ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 09:55:51 ID:H52EX0RQ
>>316
うっせばか!
320ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 13:53:07 ID:+WoJYazl
そういやkenやtetsu作曲の曲は、ほとんどがギターソロがあるけど、
hyde作曲の曲ってギターソロがないのが多くない?flower、LORELEY、
、Anemone、SDI、My Dearとか・・・
321ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 13:59:07 ID:kZ/fmPVF
>>320
Killing Me
HEAVEN'S DRIVE
HONEY
322ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 14:19:14 ID:2jVwmRq6
>>321
割合の問題では?
tetsu作曲の曲はベース簡単なの多い(RSG、DIVE、スノドロ、自由、Link)と言われてるけど
Pieces、瞳等の難曲もあるみたいな
323ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:02:33 ID:F5HL6JQK
>>322
なにいってんのお前?
324ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:04:16 ID:142lC49g
ファイ!!
325ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:07:24 ID:Z8RU6Dzz
何ここ
326ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:14:25 ID:djfC4GlM
V系の安っぽい音楽をあざ笑うとこ
327 【compose:52】 GSG:2006/03/25(土) 21:48:02 ID:Vgrm0zEX BE:741182898-#
みなさんこんにちは〜
楽器作曲板第2位筆頭株主(52株保有、保有率約10%)のGSGと申しますです。。。

現在2ch証券プロジェクトが試験運用中です。。。。。。。。。。。。



ところでだれか”あなた”のオケつくってくれw
つくってくれたらギター入れるわ
328ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 21:51:59 ID:WdD226JU
おまえら、今日は相談したいことがあるんだが聞いてくれるか?
329ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 21:55:18 ID:GF5iFRqx
>>328
どぞ
330ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 21:57:37 ID:WdD226JU
大小二つの自然数がある。その差は5で積は66になる。
この二つの自然数を求めよって問題どうやってやるのか教えてくれ・・・。
頼むっ!!!
331ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:01:59 ID:eKvmtGtM
66=1×66
66=2×33
66=3×22
66=6×11
てな感じで調べてって
大きい数から小さい数をひいてくと
11-6=5となるから
答えは6、11
ってとき方で合ってるのかな…
合ってなかったら誰か訂正ヨロ
332ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:04:56 ID:WdD226JU
>>331サンクス!!
でも問題の部類が2次方程式なんだよね・・。
まああってると思うからいいか
333ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:34:15 ID:142lC49g
(゚Д゚)ハァ?
334ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:34:52 ID:gv+wJe1R
>>330
つか何歳だよアンタw

小さい自然数の方をAとすると、大きい自然数は(A+5)になるよね。
で、積が66になるんだから、A*(A+5)=66ってなるわけだ。
これを解いてくと、A^2+5A=66
移項して、A^2+5A-66=0
因数分解で(A+11)(A-6)=0
よってA=-11,6になる。
で、Aは自然数なわけだから-11ではないんだ。つまりA=6ってなる。
よって小さい方の自然数は6、大きい方は(A+5)のAに6を代入して(6+5)=11ってなるんだ。おk?
335ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:40:14 ID:HDxxWNTn
え みんなネタだよね?
336ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:40:50 ID:gv+wJe1R
>>335
俺の時間返せバーローwww
337ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 23:00:35 ID:142lC49g
( ゚д゚;)
338 【compose:52】 GSG:2006/03/25(土) 23:07:35 ID:Vgrm0zEX BE:329415348-#
>>330
それこっそりアンケートの問題にあったような〜
339ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 23:38:23 ID:7+6JzKQI
>>338
よっ!
340ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 23:39:39 ID:im87GSNL
>>316
あきらかにちがうだろ
341ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 23:46:57 ID:OAIRTHxa
始業式まだかな
342ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 23:48:14 ID:eKvmtGtM
>>334
あんがとな〜
343ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 00:50:34 ID:9c3wZMIx
THANKYOU!!WE LOVEYOU!!!
344ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 02:39:04 ID:87ZZ02+S
あなた オケ ベース入り
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27091.mp3
345 【compose:52】 GSG:2006/03/26(日) 03:09:46 ID:11C+cvRG BE:123531326-#
>>344
346ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 11:59:36 ID:pDzn9dpl
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n33004423

これtetsuが使ってるのと一緒じゃない?
347ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 12:36:11 ID:BXr+SRoH
>>344

お すげ〜!
あなたのオケは初めてだから嬉しいよ。
いいオケだね ありがたく使わせてもらうよ
 ベースも上手いよ!!
348ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 12:38:05 ID:BXr+SRoH
ベースレスも もらえたら嬉しいです
たまに友達とセッションするんで^^
349ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 13:04:15 ID:8R4USPLq
あほな質問で悪いんだけど
ジャズベースやエレキベースってあるけど
tetsuって何ベース使ってるの?
これからやり始めたいので良かったら教えてください。
350344:2006/03/26(日) 13:27:01 ID:lgjBfY/G
>>345
>>327を見て突発的に作りました。
ギター入れても良さ気だったら入れてもらえると嬉しい。

>>347-348
てことで短時間で作ったのでシンセとか素打ちだけど
よかったら使ってください。

あなた オケ ドラム、シンセのみ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27102.mp3
351ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 15:03:12 ID:haRU1I5r
>>349
tetsuはプレシジョンベースって言うのを使っています。
よく「あれはESPのジャズベースモデルだよ」とか平気で嘘つくひとがいますが
だまされないようにしましょう。
またプレシジョンベースは普通の楽器屋なら売ってるほどポピュラーなので
初心者にピッタリでしょう。
352ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 15:11:23 ID:k8PLlcCn
>>351
初心者釣って楽しいですか
353ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 17:18:43 ID:X/m0MJK0
>>350
どこのソフトつかってますか?
354344:2006/03/26(日) 18:02:23 ID:RFMsQMD+
>>353
cakewalk Music Creator Pro24です。
355ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:19:15 ID:21+a/zcm
>>344
くれ
356ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:48:48 ID:HBZ9j42B
>>350
ありがとん

火曜くらいまで保存できないんでうpしといてください

しかしこんな良いオケ作ってもレスが少ないのは
腐った人間が多いんだな。
いいもんはいいもんといおうぜ

そのうち誰もこのスレにうpするやついなくなるぜ

短時間でここまでできたらすごい
また、なんか作ってください
またベース入りとなし二つくれたらうれしいでつ

357ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:51:42 ID:F0tc/cnG
http://a.pic.to/61ve8
これってtetsu?
パソコンからは7〜4時の間は規制されちゃうみたい…
358ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:53:57 ID:21+a/zcm
>>356
おまえ勘違いしてるよ
このスレをパート10あたりからよんできたまえ
359ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:02:00 ID:yxTNrfQk
>>356
お前さ、ここが何処だか分かって言ってる?
360ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:29:42 ID:PLflO6ju
>>357
たぶん違う
361ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:47:13 ID:pDzn9dpl
>>356
パート1からいる長老の俺からも言わせてもらう。


屑が
362ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:56:32 ID:21+a/zcm
>>361
おまえ嘘つくなよ

パート10ぐらいから見てれば、どういうことぐらいわかるだろ
363ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 22:25:05 ID:pDzn9dpl
>>362
なんで嘘ってわかるの?証拠は
364ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 22:26:16 ID:SIJxfj95
>>351
たち悪すぎ。自分が初心者だったときのこと覚えてないのか。
そのくらい教えてやれよ屑。
365ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 22:31:28 ID:F0tc/cnG
>>360
d
違うのか…。
なんかこれがtetsuとか言ってる人がいたからさ
366349:2006/03/27(月) 12:09:33 ID:AktLvmPi
っで、結局本当は何なの?orz
367ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 13:31:26 ID:EkGuhWwu
>>366 ESPのジャズベースモデルだよ
368ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 13:42:47 ID:r74t+zjh
>>366
http://www.espguitars.co.jp/gallery/tetsu/
の上な。ほぼメインで使ってる。赤の他にも青・渋い色がある
369ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 17:38:34 ID:3HCZg0Ik
ギター初心者なんですけど、ハイドのHELLOのギターは難しいですか?
370ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 17:56:15 ID:2Q3ebGdg
>>369
ラルクに比べたらむずかしくないよ。
371ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 20:08:24 ID:/LGBurUg
ラルクの代表的な曲をラルクと比べたらと言うあなたのその(ry
372ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 20:10:08 ID:7iteS7+L
>>371 おまえは>>369-370を1000回よめ愚図
373ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:06:52 ID:wSIQTRlY
ちょwwwwつられすぎwwww
374ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:18:57 ID:PeKwDw82

引きこもりの新しい言葉か
375ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:20:07 ID:wSIQTRlY
↑m9(^ω^;)
376ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:33:19 ID:PeKwDw82
無シド[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 21:18:57 ID:PeKwDw82

引きこもりの新しい言葉か


375 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
377ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:42:37 ID:7iteS7+L
↑m9(^Д^) プギャー!!
378ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:58:32 ID:ENGGqUfJ
379ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 22:14:05 ID:PeKwDw82
引き篭もりってはやく消えてほしいね
380ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 22:44:57 ID:KgSkeeBT
ラルクスレは定期的に厨がでしゃばるな
381ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 22:56:41 ID:ARbsgAiC
おれが悪かったそこまで必死にならないでくれ(^ω^;)
382ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 23:40:30 ID:m/NHt02h
>>378
タイトル書け

久しぶりにギター入りでまともなのうpされたな
383ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 23:51:33 ID:XBkbD0FP
>>378
ソロかなりいいね
384ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:03:18 ID:jXNm9avc
>>381
ちくわでもしゃぶって寝てろ
385ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:12:20 ID:pBk0nUmm
>>378
うまい!イントロとソロに感動した。
雪が降ってくるみたいだよ
386ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:28:52 ID:jXNm9avc
utikomidesu
387ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:58:25 ID:v7Y9P5+K
>>378
おーいいねー。
音色も結構研究してるっぽいいい音だ。

時にベースの音に激しく惚れたのだが
どんな機材を使ってるんだろうか。
音圧ありながら芯が耳に届く音って作るの難しいんだよね。
388ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 01:19:31 ID:x4b/SsIY
確かにTETSUのベースは神がかり的だ。

ラルクはTETSUのベースの音量を上げるべきだ。
389ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 01:20:26 ID:0xbizvpq
感想ありがとうございます。

ZOOMのMTRを使って作りました。
エフェクターも内蔵されているものだけです。
390ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 01:46:59 ID:VNWdIHbb
snow dropのオケあっただろ?
何でそっち使わないの?
そっちのがシンセも入ってていいと思うのにな。
391ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 03:17:50 ID:9GulaqFz
>>389
よくある台詞だけどZOOMでこれだけの音でるんだねぇ・・・
イントロのリードパートのトゥの前のズッってあの感じ、凄いカコイイ!
392ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 11:43:45 ID:YD+5Zyyu
>>389
俺てきには好きじゃない音だなエフェクトでつくった音で
生演奏感が全然つたわってこない
バンドというよMIDIみたいだ
393ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 12:22:45 ID:cRrfNU1s
ZOOMのMTRつかってるやつは糞だな
394ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 12:27:27 ID:dQWlfz8m
テメモナー
395ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 12:34:23 ID:YD+5Zyyu
やっぱりボスかってちょっけつしねえと、だめだよ
396ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 14:40:32 ID:pBk0nUmm
>>393
嫉妬するなよ
397ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 14:54:11 ID:cRrfNU1s
>>396
安物乙wwwwwww
398ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 15:02:01 ID:iO8tOkA0
>>397
同じZOOM使っててもいい音出せなくて嫉妬乙
399ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 15:17:36 ID:pBk0nUmm
>>397
俺ZOOM製品持ってないんだけど^^;
400ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 15:29:57 ID:cRrfNU1s
>>398
日本語でおk

>>399
じゃあ会話にのってこないでくれませんか^^;
まじきめぇwwwwwwwwww
401ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 15:55:55 ID:pBk0nUmm
>>400
^^;
402ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 16:09:53 ID:iO8tOkA0
>>400
プギャー
403ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 16:27:29 ID:YPs9UlUp
何この痛々しい人
404ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 18:15:55 ID:YD+5Zyyu
いつもの引き篭もりだろ

虫しとけ
405ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 19:04:57 ID:stdm5MHI
嫉妬乙www
406ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 19:38:16 ID:YD+5Zyyu
始業式まだかな
407ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 20:01:39 ID:YUC26t6V
春だな・・・・
408ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 20:14:57 ID:7MJmw3H8
サンズのベードラ使ってる香具師いる?
409ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 21:01:01 ID:pBk0nUmm
>>408
Core Driveがほしいよ。
それも欲しいけど
410ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 21:11:08 ID:/Ah0sQr6
>>409
お前の欲しいものなんて誰も聞いてない
411ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 21:52:31 ID:pBk0nUmm
482 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/03/28(火) 21:51:51.50 ID:1kAqShk5
↓岡村が一言

483 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/03/28(火) 21:51:51.52 ID:CwTz1Gm6
熊田にはがっかりしたな
412ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 23:18:26 ID:8eBrM4YK



寺和露地uンu
あggk真gm化h万はmlb、tmb、fbVXC」
」っんfん」「g:ん「fgtsrhyrth80kbfdbn:fgshん@んs

ンんfs:んhfs:hんsr:js「ちんぽ
413ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 23:20:33 ID:6d4dPvAd
>>412
日本語でおk
414ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 23:28:41 ID:YD+5Zyyu
よしむらさんいないと駄目だなここ
415ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 00:28:33 ID:kLmhv2VO
RSG
雑な演奏ですいません。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27189.mp3
416ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 01:00:26 ID:E49RDKz9
>>415
良いと思いますよ☆
417ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 22:34:16 ID:yqvKz8+X
>>415
うまいね〜。みよよ〜んって音がいい!
バッキングもいいよ〜
418ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 23:34:36 ID:sWOt7VYE
打ち込みにしか聞けない
419ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 02:25:20 ID:dSGNiZ1w
初めて北
うpして何期待するスレなん?自慢かよwww
420ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 02:26:54 ID:l++ni9ge
スレタイも読めないのか屑が
421ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 02:42:17 ID:dSGNiZ1w
なんだやっぱ痛いやつしかいねーのかwww
プキャ
422ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 03:03:02 ID:lRkrVsnu
ちょっとすまん、まじで聞きたいんですまじで。
自由への招待のベースって、ダウンピッキング連発で弾く?
それともオルタネイト?
423ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 03:51:48 ID:l++ni9ge
がんばってダウン
424ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 04:11:57 ID:AfLYEAzn
>>422
ダウンだと腕が疲れるから、おれはアップも多少いれてる。
ダウンで弾いてみたけど、腕が疲れる
まぁ練習不足だな

425ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 07:09:22 ID:Ms1rQW9p
>>408
ノシ
コアもサンズも持ってる。
426ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 10:18:33 ID:lRkrVsnu
>>423 424 やっぱ練習不足なのかな。ウリ。
427ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 11:53:03 ID:gAxDLKeU
いまsell my soulコピーしてる。(ギター)
展開凄い複雑で覚えにくいけど面白れー。
サビの単音弾き、音からしてフロントだよねこれ。
428ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 12:45:47 ID:lybd8Im2
>>408
使ってるよ〜
429ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 16:41:47 ID:1PZ65xdy
>>425
ぜひ音源UP希望・・・・・・
お願いします、、、、
430ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 19:24:12 ID:dmrvE4YX
STAY AWAYのベースって簡単?
431ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 19:42:49 ID:Uex5ldDI
君にとっては難しいだろうね
432ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 20:30:08 ID:dmrvE4YX
聞き方が悪かったね、ラルクの曲の中で簡単か難しいかったこと
433ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 20:43:27 ID:AfLYEAzn
>>430
練習すればできなくもない。
434ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 20:44:56 ID:mKyOuii1
>>430
ラルクのベースは基本的に簡単
でもフレーズがややこしいから難しい
弾かずに譜面見てあきらめる人とか多いみたい
435ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 20:56:14 ID:ZTB6COAq
誰かギタープロでニューワールドのベース音源作ってくれませぬか
436ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:06:27 ID:GchKr//N
437ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:11:56 ID:ZTB6COAq
いやちゃんとしたやつ
438ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:21:19 ID:GchKr//N
は?midiで?
439ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:24:18 ID:ZTB6COAq
ちがうよばかmysongbookは公式スコアと全然違うじゃん
440ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:25:52 ID:k+bJpEbH
非常に香ばしい
441ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:27:30 ID:GchKr//N
ですね〜
442ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:28:33 ID:u0AC2cwd
>>439 7回死ね、市ねじゃなくて死ね
443ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:49:35 ID:1PZ65xdy
春だな〜
444ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 22:38:13 ID:M3GZJFX4
始業式はやくやれって
445ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 22:41:59 ID:2ZIeXHpJ
あと一週間くらいの我慢だ
446ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 03:01:43 ID:EabWBW0y
>>415
うまいな。
447ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 04:06:23 ID:8YNhfAGV
158 :陋劣慙愧 :2006/03/30(木) 16:07:29 ID:G8nfSi6+
亀田氏のベースはスコアを見つつコピーしてもそれなりに形になるが、
tetsuのあのフレットレスのようなフレットを無視した
ニュアンスを再現するには譜面は逆に足枷になる。

テクニック面では
TETSU>>亀田誠治>>渡辺等、だが
(山田章典)
ニュアンスをどこまで再現できるか、という難易度では
TETSUが一番上位にくるだろう。

渡辺等はフュージョン畑のベーシストも凌駕する
ほどの技量の持ち主にも関わらず、そのマルチプレイヤーぶりも特筆すべき物がある。
(チェロ、ダブルベース、マンドリン、そして現在は12弦フレットレスギタリストとして
ソロ作品を発表、LIVEもこなす)
山田章典は亀田誠治のフレージングと日野賢二のスラッピングを併せ持つ。
(ベースソロではタッピングも平気で投入!)
これから頭角を表していき、
亀田同様の影響力&地位にまで至るのも時間の問題か? 


【ベースヒーロー】tetsu VS 亀田誠治【頂上決戦】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1138031644/l50
448ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 04:27:02 ID:R10eid1f
なんか亀田って苗字は生理的に受けつけない
449ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 06:18:57 ID:J3GmUguX BE:205884645-#
tetsu−1969年滋賀県米原町生まれ。
幼い頃から手先が器用で、一日中部屋に引き篭りプラモデル作りに没頭している内向的で人間嫌いなヲタク少年。
将来はプラモデル屋かアニメグッズの販売員をやることが夢だったいうように
音楽で食べていく気は微塵もなかったという。
幼なじみのkenに「バカでも弾ける楽器」とベースを勧められたところからベーシストとしての人生が始る。
中学校の文化祭のスコーピオンズのコピーバンドを組んで初舞台を踏む。
それと平行して念願だったプラモデルコンテストで見事グランプリを受賞。
プロになった現在もプラモデル屋になる夢は捨てていないという。


tetsu、今からプラモ屋やれよ
プラモデル王選手権とか出ろよ
450ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 06:21:45 ID:WAfSHrQV
ワロス
451ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 07:45:17 ID:kajnwYT5
うそだろwwww
452ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 09:35:08 ID:xnuhf11Q
プラモデルは好きかもしれんけどグランプリ取ったってのは本当かよww
453ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 12:19:51 ID:asw9EvQ6
>>450-452
ヒキ乙
454ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 14:30:29 ID:u1F4Z5JV
そんな鉄に萌え
455ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 15:43:46 ID:p0hL3G7Y
tetsuがプロデュースしたガンダムだってあるんだぜ
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/toy/msinaction/tetsu.shtml
456ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 16:13:47 ID:pQuybU0O
>>24
New worldとLink見た。自分もZOOM606使ってて
ソロとバッキングのギターの設定教えてほしいんですけど。
45724:2006/03/31(金) 18:55:12 ID:J3GmUguX BE:123531034-#
ZOOM 606 kenセッティング

※バッキング
PATCHLEVEL:24
COMP/LIMIT:of
WAH:of
DRIVE:bG
Eq:17
CONTOUR:-4
ZNR/AMP:b7
MOD/PITCH:of
DLY/REV:H3
TIME:6

イコライザーとかは環境によって微調整ね
45824:2006/03/31(金) 18:58:01 ID:J3GmUguX BE:555887096-#
※ソロ
PATCHLEVEL:24
COMP/LIMIT:C4
WAH:of
DRIVE:bG
Eq:17
CONTOUR:-4
ZNR/AMP:b7
MOD/PITCH:C1
DLY/REV:E3
TIME:35


一応ゲインは
バッキング:15
ソロ:21
459 【compose:52】 GSG:2006/03/31(金) 19:01:24 ID:J3GmUguX BE:308826656-#
ソロは上の音源だとフロント+センターで
トーンは
フロント:6
センター:8
って配合にしてある

俺は最近はフロントしかつかってないけどな


ZOOM606つかってるやつおおいね


実は俺すこし前にあなたのオケリクったもんだが
あなたの最後のほうの速弾きおぼえるのめんどくせえ
460ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:10:08 ID:fSjV8aUE
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27265.mp3

虹のベース弾きました。衝動撮りスマン。
録音するとリズム揺れてんのとか分かって上達に繋がりますねぇ。
精進します。
461ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:10:50 ID:UvZSkez8
>>459
終わりのソロなしでいいからうpしてくれ。
462ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:16:07 ID:hIeoH++M
>>461
スライドの音圧が全部同じだから聞いててつかれるし、気持ち悪くなる
463ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:44:03 ID:EabWBW0y
hydeのhelloです。イントロだけで申し訳ないです。
これ以上できる自信がないwドラムとギターは自分でとりました。
適当です。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27268.mp3
464ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:51:01 ID:guVT3vYV
最初のウッウッってのが気になる
他はいいね!ぜひ続きも聴きたい
465ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:03:56 ID:NMzvgQY9
>>463
いいねー。スコア持ってんの?
466ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:05:34 ID:pQuybU0O
>>24
ありがとうございました。
これつかってみたんですけど、サイレント9っていうのもありですか?
なんかノイズがおおくてこまっています。
あと録音しようとおもうんですがなんかいいプログラムありませんか?
467ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:09:58 ID:hIeoH++M
>>463
ギターなにつかってる?
468 【compose:52】 GSG:2006/03/31(金) 21:32:30 ID:J3GmUguX BE:185295492-#
あなた うろおぼえ一発録りアルペジオぐだぐだver
〜〜ソロまで
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27272.mp3
469ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:36:11 ID:JhPY9+no
AS ONEのドラムだけの桶を作りました。
誰かベースのせてください・・・

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27271.mp3
470463:2006/03/31(金) 21:40:06 ID:EabWBW0y
聞いてくれてありがとうございます。
>>464  
ウッウッ?ってかなり笑わせていただきましたw ギターの弦に触れちゃった音です。
続きは難しくてできないんですよ。ギターもなんかスコアと違う気がするし。ドラムも
途中のハイハット連打からスネア連打ができないです。

>>465
ありがとうございます。スコアは売っていないのでヤフオクで買いました。5000円くらいで高かったです。
しかもあんまりあってない場所もある気がします。

>>467
ギターはkenモデルのla-85kkを中古で買いました。それにどこのメーカーかわからない
ディレイと、ベリンガーのGDI21をつかってます。
471ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:41:27 ID:pQuybU0O
あとZOOM606で
Heaven'sdriveのバッキング
だれか知ってる人いたらだれかおしえてーー
472ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:49:49 ID:hIeoH++M
>>468
おまえこの程度じゃ聞くに値しないレベルだぞ、
もっと弾きこんでからあっぷしろ
473ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:50:41 ID:hIeoH++M
>>469
まあASONEのドラムは上にあるけどね
474 【compose:52】 GSG:2006/03/31(金) 21:55:28 ID:J3GmUguX BE:144118872-#
さて俺は消えるかな
475ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 22:00:00 ID:hIeoH++M
オークションであったな
476ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 22:29:52 ID:UvZSkez8
>>468
終わりのギターソロがどうのとか言ってたから
上手いと思ったんだがwwwww
477ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 22:45:42 ID:guVT3vYV
まとめサイト作っていいかな
もうあるけど
478ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 22:48:38 ID:hIeoH++M
弾いてきてもらってきた
ASONE
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27276.mp3
479ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 22:55:22 ID:J3GmUguX
ken「交通事故に遭ったとき。小学校何年か忘れたけど、轢かれたですよ。
そしたら足から見たことないものが出てて心が痛かった。
そのあと麻酔なしで縫われたときはホントに痛かった。
本当は麻酔されたと思うんだけど効いてなくって、
“先生、痛い痛い痛い!”って言ってんのに“麻酔したから大丈夫”って言われちゃった」
480ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:11:20 ID:hIeoH++M
481ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:13:05 ID:fSjV8aUE
>>480
この程度の腕で人の事偉そうに批評してんじゃねーよクソが(´・ω・`)
482ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:16:38 ID:guVT3vYV
>>481
曲名はヘブドラなのに瞳の住人を弾いてるのには突っ込まないのかw
483ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:18:32 ID:fSjV8aUE
>>482
ゴメン、クイックタイムだから表示されんかった
まとめサイト是非
484自己推薦:2006/03/31(金) 23:21:57 ID:hIeoH++M
>>480
震えた
485ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:26:07 ID:VIsYcGGk
よしむらかw
486ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:28:46 ID:fSjV8aUE
>>484
死ねよ
楽器とパソコン全部捨てろ屑が
487ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:31:06 ID:hIeoH++M
( ´;゚;ё;゚;)ひどいいわれようだ、おまけなのに
488ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:00:22 ID:yNLEtSEj
おまけであっても酷過ぎる。
489ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:03:13 ID:iPvHZTkr
今度スタジオ行くんだけど何かリクあったら叩くよ。暦5ヶ月だけど・・
スマイル以降の最近の曲はわからんので却下です。
難しいのもごめんね。
490ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:10:17 ID:f2lUPYOy
HONEYとか希望
491ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:11:53 ID:gKxzkPsm
5ヶ月じゃちょっと難しいんじゃないか(´・ω・`)
492ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:18:15 ID:o0DfMN0i
演奏では初投稿です!
ドライバーズのバッキングだけ入れました。ヘタクソですけど聞いてください。。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27281.mp3
493ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:22:57 ID:gKxzkPsm
>>492
上手いっす
もうちょいギター音量あげても良いと思いますよ。


ベースが糞なのはなんでだぜ?
494ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:28:18 ID:o0DfMN0i
ちょっと小さかったですね、、
ベースがクソというのは??
495ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:55:17 ID:nu09c7pC
>>489
ヘヴドラ
496ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:22:28 ID:4146cXwF BE:185295863-#
お前ら日付が32日なのに気づけよw
497ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:29:16 ID:dFRDtWwZ
>>489
ゴーストインマイルーム

DEAREST LOVE
がいいが、今までうpしたことないやつだったらなんでもOK!
498ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 02:57:34 ID:neOza0+v
>>489
調子のんな氏ねよ
499ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 03:00:17 ID:6hJ7DIhJ
>>498
いちいち煽りいれなくておk

>>489
Brilliant Years
500489:2006/03/32(土) 03:12:06 ID:iPvHZTkr
えとDEAREST LOVEにしようと思っています。
余裕があれば他にリクくださった皆さんのもやりたいと思います。
5月までには録音してきます。リクありがとうございました。
501自己推薦:2006/03/32(土) 09:28:27 ID:91ZWAyTv
>>480
これ本物のライブみたいな音してるんだがすげーなおまえ
502ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 10:17:59 ID:k/VSZYvK
>>501
イタいな
503ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 10:19:52 ID:YcsHgTyE
ウハwwwww何この日付wwwwwww
504ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 11:43:24 ID:w1lRMGv3
Link作ってみた(ギターのみ、一部抜けてるとこも)
宅録初めてなんで、ミキシングに失敗して音の濁りあり
しかもド下手ですいません;

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27289.mp3
505ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 11:45:01 ID:wkha7Ye6
>>480
ひどすぎる;;
506ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 12:24:27 ID:nIK4ya39
初心者多いな
507ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 13:02:55 ID:bPhw8i4+
>>504
まあまあいいんじゃないかな
このドラムとオケはどこにあったなのかな

16分のカッティングの音は大きすぎるね。ここはあくまで裏だから表にでてくると、耳にうざい
あくまでこの曲はアコギの音メインだよ
Bの単音バッキングは逆に小さいね、8分音符ならそれだけの長さの音は弾いてないと
ちょっとぶつぎりだな


508ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 13:19:29 ID:w1lRMGv3
>>507
コメントありがとう!
ところどころ修正して、ミキシングしたつもりが、
修正されてないままミキシングしてしまったのが原因です
あと、技術面も、楽譜しっかり読んでないのもあったり

ドラムとオケとベースはMIDIで作っちゃいましたw
509111:2006/03/32(土) 16:35:28 ID:dx5A93OP
みなさんのラルクを弾く時のベースのセッティングを教えてください。
サンズアンプなんか使ってる人いたら詳しく知りたいです。
510ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 16:38:02 ID:fRR2bKTb
>>509
>>18
511ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 18:05:06 ID:I8FkvwfL
>>492
うまいね!いい音。
リードも弾いてみてよ
512ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:18:25 ID:T3mPP5cV
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27305.mp3
DIVE TO BLUE ベース弾きました。
問題点指摘していただきたいです。
第二のtetsuを目指しています!!

(掃除機の音が入ってしまいました。すみません。)
513ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:25:31 ID:T3mPP5cV
あ、掃除機じゃなくてパソコンの音ですね。
514ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:31:38 ID:wdQC1xQ5
取りあえずサビんとこ音間違えてるよ。
515ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:59:26 ID:pjDyOAvA
>>512
何か勇気が出てきた
ありがとう
因みに使用楽器は?
516ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:02:49 ID:gKxzkPsm
>>512
これじゃ10年経っても第2のtetsuは無理じゃないか。
君が本気だと思ってアドバイスさせて頂く。
ネタだったらぶち殺すぞ(´・ω・`)
まずリズムが最悪だ。スライド云々よりしっかり抑えられていないし、ピッキングと運指のタイミングが合ってない。
あと音が切れすぎてる。音もペンペンしてるからもっと音作りにも気を遣った方が良い。「初心者だから」とか関係無しにね。
ピッキングは音量がバラバラになりすぎだから、基礎練を多くやるべきだと思うよ。
tetsuのベースはスライドが命と言っても過言では無いと思うので、もっとスライドに気を遣うと良いと思う。
音を繋げる事にも気を遣おう。弦移動するときにしっかり他の弦をミュートして音が重ならないようにすべき。

頑張れよ
517ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:08:29 ID:f2lUPYOy
>第二のtetsuを目指しています!!

この時点でネタじ(ry
518ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:20:39 ID:Eye9zkvO
gkf;gklfg;



rewlrwe;:r



rle;rle;:wrle



r;:ew;r:we;



r;:ew;r:we;


:;trleyer


rl;ltr;:tlr
519ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:35:51 ID:T3mPP5cV
レスどうも。

>>515
Fender JapanのPBです。

>>516
アドバイスありがとうございます。
頑張ります。

>>517
断じてネタではありません。
10年後武道館で逢いましょう。


因みに暦2ヶ月です。
520ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:38:59 ID:f2lUPYOy
>>519
( ゚д゚)ポカーン
521ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:43:56 ID:yNLEtSEj
おい、今日はあの日だとはいえ酷すぎるぞ。
522ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:12:23 ID:H1HS52Js
>>512

音がふわふわだね
ピッキングの力が弱いから、こういうふらつくんだよ
523ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:33:11 ID:ghJA+NuA
165cm
524ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:34:32 ID:7ti3+8T4
このスレ初心者ですが録音するときは普通にマイクを使いますよね?
でも録音するときにつかうプログラムを持ってません。
みなさんはどうやって録音してますか
525ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:36:10 ID:q8aLKn10
クリスタル
526ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:39:28 ID:w1lRMGv3
クリスタルも使いやすいね
でもエクスポートの仕方がイマイチわかんない。。。
あれってプロジェクトファイルじゃなくて、waveとかで書き出せるの?

俺はAudacityつかってるよ
527ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:41:53 ID:kObEGDCe
よしむらさんがAudacityつかってるから、ユーもつかっちゃいなよ
528ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:52:58 ID:UTlKI6MZ
>>526
コントロールキー押したままルーラーで範囲指定する。(一番最後と一番初めの部分を選ぶ)
ファイル-エクスポートミックスダウンでWAVEの出来上がり。
529ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:54:31 ID:kObEGDCe
Audacityならwaveかmp3選ぶだけでいいよ
530ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:03:54 ID:5meRPlbg
>>528
ありがとう!
で、さっそくやってみたけど・・・なんか0バイトのWAVEファイルが出来たw

・・・・独学してみる!
531ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:09:52 ID:qNiS7Iot
>>504
オケはいいけど
ギター音最悪
煽ってるわけでもなんでもなくてこういう音で弾いてて面白いのか疑問に思うんだ
532ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:21:37 ID:5meRPlbg
>>531
あはは、一応力を入れてるのはオケのほうだからw

ギターは練習してるけど、超小型10Wアンプにマイクを近づけて、
パソコンのマイク端子につなげて録音!みたいな感じだし。エフェクターなんてないおw
まぁ試験的宅録だよ

なんか言い訳してスマソ
学生だから予算的な問題があるしさ・・・もっといい音で録れないだろうか
533ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:26:04 ID:VCq6QOJK
>>532
アンプとエフェクター買おうぜ
534ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:46:31 ID:5meRPlbg
アンプは高そうだからなぁ・・・
エフェクターは、、
7000円くらいのでもあるのとないのとではやっぱ違うのかなぁ
535ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:50:23 ID:VCq6QOJK
>>534
っつか中古エフェクターってそんなもんじゃね?モノによって全然違うけど。
俺も学生だけど必死にバイトしてベース買ったぜっ
536ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:54:25 ID:5meRPlbg
>>535
そか、中古で十分だったね!
あんまりエフェクターの知識ないから良く考えて買わないと・・・

バイトいいなぁ
俺の学校、バイト禁止だからなぁー、遊びに行ったりするのだけで一苦労。
537ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:56:25 ID:bXI775bQ
厨房、工房では色々買ったりできないだろうな
538ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:00:25 ID:5meRPlbg
大学行ったら、バイトして稼いでやるー!w

結局さ、エフェクターとアンプ。
どっちを先に買ったほうがいいのかなぁ

超小型10Wアンプならあるけど
539ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:14:24 ID:/5eWw93Y
------------ここからオナニー禁止-----------------
540ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:27:34 ID:VCq6QOJK
>>537
大変なんす

>>538
10wのアンプって通販でセットでエレキ買うとついてくるやつ?
あれだったら流石に違うの買ったほうが良いと思われ

>>539
シュッシュッシュッ
541ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:57:20 ID:5meRPlbg
>>540
そうそう、そんな感じのやつw
やっぱアンプかぁ、前中古でイイのが売ってた希ガス。買いにいこうかな

>>539
シュッシュッシュッ
542ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 08:02:32 ID:n1Cp6B2+
うんうんそうだね。

>>539
シュッシュッシュ
543ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 11:04:36 ID:S+mg1X2A
>>540-542
これはひどい・・・・・・・・・


>>539
シュッシュッシュ
544ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 11:12:54 ID:UqRQWGSY
tetuモデルが欲しいな
545ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 12:14:28 ID:RHt6Qhkx
ハアハア
546 【compose:52】 GSG:2006/04/02(日) 13:28:54 ID:aFbFXW+Z 株主優待
株主優待がついに実装されたわ
547ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 13:29:36 ID:GT+ZzMoG
それで?
548 【compose:52】 GSG:2006/04/02(日) 13:37:51 ID:aFbFXW+Z 株主優待
>>547
サンバの連投規制が5秒になった
549ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 14:10:06 ID:GT+ZzMoG
それで?
550ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 15:17:51 ID:0gyqbLLj
禁断の愛のソロ聴いてみたいなぁ。
あれうまく表現できる人いますかね?
551ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 19:14:55 ID:hwfEW2/E
>>550

ソロどころか全部弾いても良いよ
ただし ベース入れてくれるのが条件
オケは前あった奴使って

良い桶だったのにだれも手つけてない
552ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 19:46:16 ID:GT+ZzMoG
>>550
曲名かけないのはアップしなくていいから、落書きでもしててくれ
553ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 20:27:35 ID:nM6QPygh
>>551
forbidden loverのオケあるのか?
あるなら欲しいんだが
554ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:31:58 ID:5meRPlbg
TierraからREALまでのでオケ欲しい人いる?
MIDIをTiMidty++でMP3にしたのなら
むかし結構作ってたからあるけど・・・

ま、無いのもあるけど
555ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:43:24 ID:8L09W0Aw
アップはありがたいよ。
556ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:46:00 ID:5meRPlbg
ただ、全部フリーでつくってるから、品質は保証しないよw

リクとかある?
557ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:09:26 ID:AG703uvZ
flowerをお願いしたい
558ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:19:37 ID:ZF0ZHkUd
テンプレに無いのだとLOVE FLIESと侵食のオケが欲しい
559ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:19:44 ID:5meRPlbg
>>557
了解
ただ、ドラムとシンセだけとかの要望は?
560ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:20:16 ID:5meRPlbg
>>558
同じく
561ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:56:37 ID:AG703uvZ
>>559
ドラム・シンセのみでお願いします。
562ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 00:29:55 ID:E2G6H5ik
flower ドラム&シンセ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27356.mp3

作ったけどこんなレベルです;
563557:2006/04/03(月) 00:43:38 ID:bh8HRurI
>>562
よくできてると思います、ありがとうございます!
564ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 00:49:39 ID:yOOH32Kr
>>562
よかったらHEAVEN'S DRIVEのオケを作ってもらえませんか?
565ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 00:57:58 ID:nh244yB1
>>562
良いっすねぇ!Lies and Truthもできたらお願いします。
566ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:06:15 ID:FxM23PxX
flowerのオケて昔テンプレにあったよな?
singin in the rainとかもあったのにいつの間にかなくなった。
567ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:16:47 ID:E2G6H5ik
HEAVEN'S DRIVE ドラム&シンセ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27359.mp3

これは前から編集してあったから楽だったかも
LOVE FRISと侵食はもうちょい待って
Lies and Truthは結構すぐ出来るかも

で、ちょっとシンドイことがわかったんで、ここで一旦リク中止します;
また後日改めて。。。
568ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:27:57 ID:3GfEEgxX
>>566
リンクが切れたからテンプレからはずしたとかじゃない?
ちがうのかな?
569ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:38:18 ID:jFHlXyTz
>>567
おお!!!!いい!さっそくベース入れよう
570ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:48:08 ID:E2G6H5ik
Lies and Truth ドラム&シンセ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27361.mp3

消し忘れとかあるかも
571ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:57:42 ID:E2G6H5ik
浸食 ドラム&シンセ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27363.mp3

これ、ハイハットのタイミングが悪いかも
572ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 02:18:59 ID:E2G6H5ik
ラスト LOVE FRIES ドラムのみ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27365.mp3

今日はこのくらいで・・・
573ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 02:27:19 ID:jFHlXyTz
ID:E2G6H5ik

GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
574ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 04:19:19 ID:eeetCQU4
オケにギター重ねてうpするときCDどうりに重ねたほうがいいのか?
ライブでkenが弾くパートくらいしかコピーしてないんだが・・・
CDどうりだと新しくコピーするのが大変だ
575ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 07:34:38 ID:hP/raTv/
いつの間にか神降臨してるな
576 【compose:64】 ♪GSG♭:2006/04/03(月) 07:51:36 ID:QzQePs2M 株主優待
>>572
577ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 11:38:40 ID:p14wKXel
ちょww題名wwwwwww
愛、揚げられてるwwwwwww

だがGJ!!!!!!!!!!!!!1111
578ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 12:24:12 ID:Mi2vUjg0
>>562
これなら前にあったほうが音がいいよ、
これは音にばらつきあるな
579ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 12:28:09 ID:Mi2vUjg0
全体的に前にいた奴のとはクオリティーに差があるな
580ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 13:39:04 ID:pzt42mZv
>>562
聞かせていただきました
全部やたらリバーブが余計なほど入ってるのが
気になります。ライズとか侵食シンセ使ってるのは明らかに違うと思う。
音が変なのもそうだけど、フレーズ自体違うのも多い
HEAVENSはサビのシンセ大きすぎ バランスも考えた方良いですね

せっかくうpしてくれたからGJといいたいがもっと勉強してください。

自分が聞いた中でかなり優秀だと思ったオケは
fobidden lover
finale
叙情詩
Neo univers
LINK
singin in tha rain(但しこれはシンセピアノがないのが残念)
瞳の住人

これ作ってくれた職人たちまた何かお願いします><
581ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:32:12 ID:Qs0z1MV9
>>580
GJくらい言ってあげろよ
582ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:48:51 ID:O3y9icXa
いなくなって初めて気づく大切さ
583ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 17:04:19 ID:nh244yB1
>>580
偉そうなので腹切って下さい><
意見言うのは良いと思うけど態度が酷くないか。
せっかく作ってくれたんだから敬意ぐらい示すべきだろ。
584ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 17:34:00 ID:wqVV/nXV
>>554
感謝してます
風の行方
milky way
風にきえないで
pieces
これは特に欲しいって曲です
できれば持ってる物全部アップしていただきたいくらいです
585580:2006/04/03(月) 17:50:35 ID:pzt42mZv
偉そうだったのは悪かったね
でも、こういう意見聞いてもっとレベルの高いオケ作ってもらえたら
嬉しいですね。
586ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 18:08:46 ID:E2G6H5ik
レスどうもです

>>578-580
まだまだ修行が足りないみたいですね。
言い訳に聞こえてしまいそうですが、高校生のMIDI初心者なんで
まだまだ勉強中なんです
しかも、大分前に作ったものばかりでしたので、批判されてもしょうがないと思います

リバーブがかかりすぎだとか、シンセが違うってのもわかってましたが、
リバーブの操作とかイマイチまだわからないし
シンセを聞き分けるのも結構難しいですw
音のバランスは今後修正していきますね

批判されたのはすっごい気分悪くなったけど、アドバイスだと受け取って
これからも頑張りますね

あと、全部フリーで作ってるから音のクオリティはしかたないですよ^^w

GJといってくれた方はありがとう!

milky way
風にきえないで
Pieces
は今のクオリティでよければ近いうちに・・・

では
587ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 18:32:38 ID:Mi2vUjg0
だからお前等馬鹿なんだよ、

これぐらいでGJとかいってる馬鹿は、やるきもないただの糞のくせに
いいかげんなことをいうな

>>586
お前これぐらいでいいと思うレベルだろうが、
甘くねんだよ、


だいたい、ヘブンズドライブのラッパが大きすぎる時点で、

お前のレベルと、創作能力のレベルがわかるよ、
588ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 18:38:37 ID:VHYqEPm8
audacityつかって録音しtzけどmp3に転換する方法がわかりません。。。
おしえてください
589ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 18:46:47 ID:Qs0z1MV9
>>587
SINE
590ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 18:49:16 ID:1W6f6NsA
>>587
言いたい事はそれだけですか?
591ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 18:54:29 ID:wqVV/nXV
>>586
ワガママですんませんw
楽しみに待ってますよ
>>587
だったら聴かなければいいんじゃん
欲しい人>>欲しくない人
この事は確かなんだから製作者の気を害することは言わんでくれ
592ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:11:47 ID:CGg9SPVR
ラッパwwwwwwww
593ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:14:58 ID:E2G6H5ik
>>587
む、ちょっと腹が立つなそれ。

こっちは頑張ってつくってるんだ
なのにHEAVEN'S DRIVEのブラス(←単なるラッパじゃないよ)の大きさだけで
何でレベルを判断されなきゃいけない?

制作したこともないやつにイロイロ言われたくないな
批判されるのは次にいかされるから別にいい。
けど、バカにするのは傷しか残らないからよくないと思う

>>588
たぶん、MP3用のエンコーダーが入ってないんだと思う
ファイルから書き出しでWAVE形式で書き出してから
MP3に変換してたほうがいいと思うよ
594ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:16:22 ID:kqZWxHIu
>>587はよしむらなんだからいい加減放置ってもんを覚えろよお前ら
595ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:20:03 ID:VHYqEPm8
>>593
WAVに変換はできるのですがmp3に変換はできません。なんか方法は
ないでしょうか???
596ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:23:45 ID:E2G6H5ik
>>595
うーん、Audacityの中ではMP3に『変換』は出来ないかと
『変換』じゃなくて『書き出し』ならさっき言ったエンコーダーが入ってれば
直で書き出し可能だよ

別のソフトでMP3に変換すればいい希ガス
有名どころで言えばiTunesだとかCDexだとかで
597ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:41:38 ID:Mi2vUjg0
598ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:43:53 ID:Mi2vUjg0
>>592

発売当時に
KENがラッパっていってたもん♪
599ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:51:04 ID:Mi2vUjg0
>>591
>>593

うるせ馬鹿
600ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 19:52:10 ID:1W6f6NsA
ID:Mi2vUjg0をNGに入れた
601ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:07:52 ID:d0wNJelH
むしろ微笑ましいくらいな春厨だ
602587:2006/04/03(月) 20:27:26 ID:Mi2vUjg0

お前等のレベルで考えたレスが>>599だよ
長文書いてもお前ら困るだろうしな

ギターやベース入れればわかるよ

603ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:37:01 ID:qC8RwNOv
>>596
フリーソフトって言ってたけど、
MIDI音源は何つかってる? Windows標準の音じゃないから気になった。
604ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:47:04 ID:E2G6H5ik
>>603
TiMidity++っていうソフトだよ
標準とは違う音源で再生されて、MIDIファイルをドロップして、
出力でrip waveを使えばWAVEファイルに、みたいな

手動インスコはメンドイから
一応スタートパックのURLを置いておくね
http://www.ismusic.ne.jp/collosseum/start.html
605▲▼ ◆8Dj30983Ow :2006/04/03(月) 20:50:42 ID:FxM23PxX
>>604
timidityならsoundfontにした方が良いよ。
俺のfinaleもそれで作った。
606 :2006/04/03(月) 20:52:12 ID:h25t2HY1
ていうか文句言うなら来なきゃいいじゃん。
嫌なら自分で作るなり努力すれば?練習用としては十分。
607ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:58:12 ID:E2G6H5ik
>>605
忠告ありがとう!
サウンドフォント・・・がなにかはよくわかんないけど、
なんかすっごくいいことを聞いた気がするw

がんばって調べてみるよ
608ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:09:23 ID:XtMEx7wc
ラルクのkenってもの凄くギター下手だよねww
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1142781586/

インギーのコピーができるやつぐらいいくらでもいるという話に納得できず
必死の信者が暴走中ww
609ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:15:21 ID:Mi2vUjg0
そんなんいいから
610ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:34:48 ID:qC8RwNOv
>>604
わざわざURLまで乗っけてくれてありがとう。
611ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:39:51 ID:xSWr/mLe
アーティストは創造者だしセンス。
ぐぉ
612ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:51:16 ID:H+sZdVFY
パッチ次第だけどTiMidity++って割と使えるよな。

スレ違いかもしれないけど、TiMidity++使ってる人はラルクのオケ作るときどのパッチ当ててる?
613ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:55:12 ID:E2G6H5ik
俺は某スタートパックそのまま使ってるから、、eawpatchになるのかな
設定が何かとメンドクサイからなぁ
614ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:25:35 ID:VHYqEPm8
ギター暦1年でHeaven's driveコピーしました。
演奏したのはバッキングだけで、ソロはまた今度やる予定。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27384.mp3
もう何言ってもいいから評価してくれ!!
できればアドバイスとか頼む
615ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:29:10 ID:pzt42mZv
見えないものを見ようとして〜
616ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:29:22 ID:1W6f6NsA
>>614
これはHeaven's driveじゃない気がするんだが
617ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:30:50 ID:Mi2vUjg0
>>614
バンプがながれてきた27383.mp3の間違いだろ
618 【compose:66】 ♪GSG♭:2006/04/03(月) 22:31:12 ID:QzQePs2M 株主優待
>>614
ヘブドラじゃなくて天体観測じゃねえか
619ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:32:17 ID:Mi2vUjg0
>>614
おまえらまともにアップもできねえのか
URLのせる前に一度聞けやあほが
620ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:39:44 ID:Ivle5S3F
ハイドが僕のバンドのライブにいきなり乗り込んできてノットリで盛り上がった(ヤラセ)音源ありますが2丁目のシークレットライブです。
ここにうpしてもいいんでしょうか? ハイドさんとはインディーズ時代からの付き合いで和歌山に帰ってきたときに
連絡があってやりました。
621ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:46:01 ID:O3y9icXa
しろよ
622ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:49:37 ID:E2G6H5ik
>>620
もしそれがホントならすごい興味あるな
623ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:51:23 ID:A9h5lgNj
>>620嫌味かこんちくしょう
624ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:53:11 ID:VHYqEPm8
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27383.mp3
だったすまん
まじ下手だが駆け出しなのでこれから!!
625ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:27:33 ID:IsAmaYX6
>>620
聴きたい
626ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:32:26 ID:YrH8Krq3
554氏ではないんだけど、Piecesのオケ投下してもいいかな?
自分もかなり前に作ったまま放置してた音源があるんだが。
ちなみにドラム+シンセのみ。
627ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:35:17 ID:Qs0z1MV9
>>626
オケうpされて嫌な顔する香具師なんていないと思うからどんどんうpしてくれ
628ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:41:31 ID:eeetCQU4
>>624
何倍速だよwww
629ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:44:25 ID:YrH8Krq3
お言葉に甘えて
Pieces ドラム+シンセのみです。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27388.mp3
630ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:48:25 ID:Qs0z1MV9
>>624
ナニコレ
631ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:50:59 ID:1W6f6NsA
>>624
ワロス
632ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:14:17 ID:I4li70Kc
サンズベードラとフェンダーのプレベ使ってるんですが、awakeのDVDのベースのような音はどうやったらできますかね???
やっぱ無理がありますか??
633ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:27:19 ID:cpqRW4vs
>>628の突っ込みに吹いた
634ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:38:03 ID:s2eJorca
>>632
釣りかよ
そんないい物使って音作りも出来んのか
まずはアンプ直である程度の音作りを覚えてから
プリはエフェクターと違うからそこんとこ勘違いしないように
635632:2006/04/04(火) 00:48:54 ID:pnNO4XUD
釣りじゃないです    思ったような音にならなくて…ドライブとミドル上げ気味じゃないですか???家にアンプないんでなかなか音作りする機械すくないんですよ…
636ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 01:10:44 ID:hbGuy09P
すみません!いままであったことは全部忘れて最後にもう1回うpさせてもらいます。
使ったギターはEpiphoneのLes Poul studioで、
トーンはともに5です。
うpはこれがはじめてでちょっとあせってしまった、スマソ。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27390.mp3
637ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 01:35:53 ID:J0M5OKqR
forbidden loverのオケない?
638ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 01:37:09 ID:oZ9xrRWE
>>636
もうちょい音量上げて録音した方が良さげかもしれんよ。
なんつーか正直な所、1年でこれだとちょっとヘタクソかなぁと思う。あくまで私見だけど。スマン。
カッティングが上手く出来てないのかな。ストロークにもうちょい気遣うと良いと思われ。
イントロとかAメロの●○○●○○●○○●○○●○●○ってリズムのところが転び気味だと思うよ。
サビの所とかもリズム転び気味な印象を受けました。
ヘブドラのバッキングは、ギターソロの前以外は常に16分音符感じながらやるとカッコ良くなると思うので頑張れ。
639580:2006/04/04(火) 02:30:57 ID:MFbDPs4e
>>629
素晴らしいです。
前回違う方には辛口でしたが、今回のあなたのオケは良いと思います。
だから改善点とかも、言えないです。
私は辛口というよりおべっかいとかお世辞がいえないのです。
そのほうが本人のためになると思いますので、
>>580ひょっとして私の挙げた優秀作品のうち何かうpしたんでしょうか?

こういう良い作品にはレスが少ないのがこのスレ名物になってますね〜
またよろしくお願いします。
640ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 03:30:22 ID:J0M5OKqR
>>629
聞いたが良いな。
誰か上手いやつギター&ベース入れて欲しい
641ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 11:44:05 ID:FaFhpZq2
>>629
まだ甘いよね。ところどころ音にばらつきあるし
finale
叙情詩
瞳の住人
のオケレベルじゃないと駄目だな

>>639
お前も勘違いしてるねこのスレのパート10ぐらいから読みなおしてこい



642ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 12:09:44 ID:cpqRW4vs
ID:FaFhpZq2
643ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 12:37:53 ID:BqChfsm7
644ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 12:39:18 ID:kvbyaEXl
ID:FaFhpZq2 = ID:Mi2vUjg0
645ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 12:44:50 ID:Mhj0jUCL
ID:FaFhpZq2 = ID:Mi2vUjg0 = よしむら
646ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 13:17:33 ID:2wWJSgHk
【お知らせ】ラルクスレ定番のキチガイ「よしむら」について

 このスレで有名なキチガイの「よしむら」について。
 「よしむら」とは、このスレに粘着しているキチガイです。スルーをオススメします。
 また、次の傾向があれば「よしむら」である可能性が高いので、そのIDをNGワード登録すると吉です。

  ・他人の音源への過剰批判
  ・改行が多く、文章力の乏しさが伺える文章
  ・連続投稿での無駄なレス消費
  ・アレンジと称しての糞音源晒し
  ・人間性の疑われる異常なまでの自己陶酔

 *なお、2ch専用ブラウザ(ギコナビなど)を使っていないと、NGワード機能は使えませんのでご注意下さい。
 *糞音源については、ヨノスケさんのところで「よしむら」に規制をかけてもらえるようお願いすれば、何とかなるかもしれません。
647ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 13:47:52 ID:7HUJJiMC
よしむらしね
648ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 14:41:41 ID:h2o2XlR9
あのー、いまさらだけど>>624はロックマンのBGM('A`;)?
649ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 15:42:34 ID:hbGuy09P
>>638
レススマソ。
また音量上げて録音してみる
650ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 15:53:00 ID:NfuaNVJK
>>638
orz
651ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 17:30:04 ID:GBn9Hvnu
虹のソロの最後のほうの21fを1.HC 気合入れておもいいきりチョーキングしないとできないんだけど
そんなもん?
痛い
652自己アピールです:2006/04/04(火) 18:12:38 ID:FaFhpZq2
おまけ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27277.mp3

これ聞いてると自然ときもちよくなって
頭にアルファー派がいっぱいでてきた何回もきいてるんだが

どうだろう
正直この音色、アメリカライブの音に似てるし、
まじすげえ

これラルクのメンバーのなかでも話題になってると思う
653ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:19:14 ID:J0M5OKqR
ヤツが来たwwwwww
654ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:23:39 ID:Mhj0jUCL
よしむらって病院とか行ってんのかな?
完全に社会には出て行けない人間だと思うんだが。
655ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:29:37 ID:5OYNjmvl
ただの自己中ですから。
人に聴かせる事を考えずに「自分だけ気持ちよけりゃ良い」っていうオナニー野郎ですから。

当然周りの人間は迷惑してますよ。
家族もね。
656ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:34:21 ID:MFbDPs4e
よしむら事故とかにあって芯でくれないかな〜
657ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 18:50:03 ID:oZ9xrRWE
>>656
確かによしむらは腹立つけどそういう事言うなよ。
人としてどうかと思うぞお前
658ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 19:07:44 ID:x1mOzSpg
所詮は似非
659ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 19:28:44 ID:NfuaNVJK
>>652
哀愁を誘う音色がたまりません
耳が腐ります
660ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 19:58:18 ID:MFbDPs4e
>>657
ここは2chだぞ

本当にしんでほしいとおもうなら 死んでほしいって書くだろ
馬鹿かお前 初心者か?w
661ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:01:34 ID:x1mOzSpg
何この豹変ぶり。
662ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:09:01 ID:oZ9xrRWE
>>660
きめぇwwwwピザでも食ってろwwwww
ネットだからって一般常識ぐらいわきまえろよクソが
663ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:12:38 ID:kvbyaEXl
春になるとこういうのが出てくるんだよね
664ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:37:10 ID:MFbDPs4e
一般常識ぐらいわきまえろよクソが
665ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:44:06 ID:MFbDPs4e
かわいいね〜初心者っていわれて wwwピザでも食ってろwww
とか言っちゃってんの ほほえましいね

よしむらとともに消えてくださいねwww
666ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:52:54 ID:x1mOzSpg
春がき〜た〜春がき〜た
667ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:59:46 ID:NFn0iLEe
痛いのが沸いてるな
668ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:59:52 ID:YFsFFvht
このスレは春厨の巣になったか
春休みって明々後日でおわりだよな?
早くおわらんかな
669ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:10:33 ID:MFbDPs4e
馬鹿のひとつ覚えみたいに

春 、春厨といいまくる低脳どもw

よしむらと一緒ジャン同じつまんないことの繰り返し

微笑ましいな^^
670ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:21:13 ID:YFsFFvht
>>669 おまえのID抽出してみた
痛すぎるよ春厨君
さっさと宿題やって寝よーな
671ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:21:35 ID:x1mOzSpg
もうスルーで。
dearest loveのベースのみなんかないよね・・
672ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:57:59 ID:YFsFFvht
>>671 そんくらい探せよ春厨くん^^
673ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 22:09:10 ID:5OYNjmvl
しょうもないスレになったね。
やりきれん。
674ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 22:10:47 ID:x1mOzSpg
>>672
はい

しょうもね。
675ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 22:35:04 ID:OdnDHTao
しょうがないなぁ
676ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 03:02:02 ID:pqzGBCve
あ〜ダメだ。いろいろやったけど、オケに重ねて録音する方法ワカンネ。
フリーソフトはよくワカラン。
ムカついたからPCに根性焼きしてやったよwwwww




・・・orz
677ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 03:06:19 ID:xcbF/y/M
>>676
厨丸出しの発言だな
678ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 03:09:33 ID:W+5hAqNn
皆最初はそんなもんさ
679ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 06:02:48 ID:exT4H6QD
k
680ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 06:02:57 ID:exT4H6QD
>>679
s
681ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 06:03:06 ID:exT4H6QD
>>680
k
682ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 07:24:48 ID:5GOB7V7x
>>681
k
683ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 08:24:16 ID:oP+/i6Ny
>>682は空気嫁ない子
684ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 14:01:19 ID:IGR7XvqU
世もまつだな
685ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 14:55:23 ID:6buYKJJk
686ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 15:05:06 ID:Gi6NMMqF
>>685
宣伝乙
687ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 16:18:00 ID:EjLSrwA0
(´・ω・`)
688ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 18:18:49 ID:4jzJgruR
>>677
SoundEngine Freeのリアルミックス機能使おうぜ!
689ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 19:53:30 ID:YAFFWRs1
>>684
一応聞かせてもらうけど

 … 釣 り だ よ ね ?
690ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 21:53:03 ID:oP+/i6Ny
>>689も空気よめない子
691ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 22:00:09 ID:Q3l8DmHZ
トュルーのスコア買ったんだけど、グラビアのkenが普通に綺麗な人でびっくりした。
今はただのヒゲオヤj
692ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 22:03:19 ID:qgvoPZ5z
渋いkenのが好き
693ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 00:26:55 ID:OokOgYNW
寝起き一発どりです。
クソ下手でごめん。
http://ime.st/www.yonosuke.net/clip/6a/27469.mp3
694ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 00:47:01 ID:cTaqShFc
>>693
いや良い感じだと思うよ、GJ!
695ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 02:43:39 ID:YWn6ywOx
>>693
寝起き1分以内ならうまい
寝起き5分以内なら普通
寝起き5分以上なら下手糞
696ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 07:32:40 ID:JK9P1Wy5
>>694
正気か?
697ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 09:48:38 ID:0GipqI0e
なんか荒れてるな
698ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 10:08:40 ID:m5ewNJMh
誰かユッキーの新曲聴いた人いる?
どんな感じ?
699ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 18:02:08 ID:A16ivL1O
killing meのギターとか聞きたい。
だれか弾いてや
700ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 19:23:00 ID:TJ/klI4w
>>699
結構上手いの誰か弾いてなかったっけ??
701636:2006/04/06(木) 19:50:04 ID:kj1ALIM0
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27491.mp3
2回目です。雑な演奏でスマソ。
めっちゃめっちゃ斬ってもいいけどうまくなりたいから
アドバイスお願いします。
702ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 19:54:37 ID:aUqUyu64
>>701
一応曲名くらい書けよ
703ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 19:56:56 ID:VKY7geX8
面倒なのはわかるがリズム感鍛えたほうがいい。
カッティングの金属音が不快
同じ箇所でミスってる部分がある。亀頭鍛錬不足
雑な演奏なのを自覚しているなら自信もてるまで練習しれ。
704ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 20:30:32 ID:My2HWAqY
>>701
相変わらずリズム悪いっす。
ゴメン、こんな事言うとあれかもしんないけどセンスが無い。
聴いててカッコ良いって思わないもん。
君はこの音源聴いて「ギターかっこえぇぇぇぇ」って思えるかい?
悪いが俺には全然カッコ良いと思えないんだ。
それはやっぱりリズムが所々転んでいたり、音の切り方が変だったりするから。
研究あるのみです。頑張れー
705636:2006/04/06(木) 20:39:29 ID:kj1ALIM0
レスありがと。
リズムあってねえけど音作りに関してはいい?
706ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 20:41:31 ID:VKY7geX8
なんかデブい。もっとサラダみたいな音を
707ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 20:45:12 ID:My2HWAqY
>>705
ぶっちゃけ音作りって大半は人それぞれの好みだと思うので、自分が好きな音で良いんじゃないでしょうか。
そうは言っても通な人の好みって絞られてくるんですけどね。
別に聴いてておかしくは無いので(カッティングの金属音気になるけど)、君がこれで良いと思うなら良いんじゃないでしょうか。
俺的にはちょっとモッサリしてるかなぁって感じではありますが。
708636:2006/04/06(木) 20:45:14 ID:kj1ALIM0
>>703
カッティングが悪いっていうのはサビの部分のブラッシングのことですか??それとも
イントロの部分?
どっちにしろ死ぬほど練習が必要と思われ...
709ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 20:50:38 ID:yxfmRofR
とりあえずさ、うpするんだったら曲名書いてうpしてよ
710636:2006/04/06(木) 20:54:37 ID:kj1ALIM0
>>709
Heaven's Driveすまそ。
率直に聞くけどどうしたらうまくなれる??
711ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 20:57:08 ID:aUqUyu64
>>636
君の練習次第だろ、まぁ才能もあるだろうけど
まずはリズム感鍛えることをオススメしとく
712636:2006/04/06(木) 21:01:21 ID:kj1ALIM0
あとダメだしがでたカッティングがいまいちわかんないんですけど、
サビの部分のブラッシングとコードを交互に弾くときずれて金属のおとが
でたりするとこがわるいんですか?
713ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 22:23:21 ID:UXXgNG6/
>>636
とりあえず使用機材も教えて。
714ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 22:46:57 ID:UXXgNG6/
636が使用機材をすでに言ったつもりならそれは説明不足。

トーンともに5とか言われても意味不明。ギターの?
アンプと歪みの作り方を説明してほしい。
715ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 23:19:37 ID:vkkDqLc8
>>636
音がしょぼすぎ。
とりあえず録音の仕方が悪いんだと思う。
まともなマイクを使ってないっしょ??
こんなんじゃ音作りがどうのこうの言うレベルじゃないよ。

でも分かる範囲でアドバイス。
歪ませすぎだからもうちょっと歪を落とす。
金属音ってようはハーモニクスが鳴ってるってことなんだよね。

あと本人のまねしたいならストラト使わんと似たような音出すの難しいよ。
たぶんハムだよね。レンジの広さが全然違うから。

演奏もまだまだだね。
とりあえず歪を落とした音で、
ピッキングだけでどれだけ音に表情が付けれるか研究するといいよ。
あと最低コードチェンジぐらいはちゃんとできないと。
基礎をもうちょっと丁寧に。
716ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 23:25:47 ID:RvcEdv0t
ドラムのシンバルが音割れてる。
717ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 23:36:19 ID:F00reLIy
カッティングがうまくなるとギターうまくなるって言うからね。
リズムがずれちゃうのはべつにリズム感やセンスが悪いからとは
いちがいには言えないと思うよ。
空振りの練習がおろそかだったりブラッシング時のそれぞれの左の指のミュートが
弦に対して不均衡で、押弦のときに感覚ではわかってるのに指がついていかないとか。
聴いた感じだと、そもそもりきんでるかな。
うんうん、えらそうにいってゴメンね!
さ、れんしゅうれんしゅう。。
718ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 23:40:52 ID:UXXgNG6/
カッティングはコンプレッサー使うといい。
719ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 00:14:33 ID:YJKLKnBC
コンプを使うと上手くなったと錯覚して結局上手くはならないと思うが・・・
720ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 00:27:30 ID:bbSvvVi9
イコライザーで邪魔な音域をカット
721ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 01:10:47 ID:2sFWZyWY
テツっていまベードラ使ってんの??
722ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:16:57 ID:0JlXnPeV
hydeのニューアルバムの3曲解禁
まじ神だから聞いてくれ
早くしないと消される
購買意欲が沸いたらぜひ買ってくれ
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000099093
パスワード:faith
723ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:31:16 ID:+TqwjIYh
ウィルス?
724ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:33:22 ID:Pl6JEfrV
>>722
そういうことしなくていい
725ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:38:21 ID:0JlXnPeV
なんで?
726ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:09:14 ID:07fnwsGi
ついつい聞いてしまった。
やっぱすごいなHYDEは。
バンプじゃレミオほかいまのメジャーで活躍してるやつらでも
到底おいつけねーな「
727ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:12:21 ID:dj4YDyGS
日本語話そうぜ
728ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:13:13 ID:dj4YDyGS
345 :ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:10:28 ID:07fnwsGi
unnko


346 :ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:11:06 ID:07fnwsGi
>>345
テラキモスwwww

351 :ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:10:23 ID:07fnwsGi
今日はじめて釣りという娯楽を体感した。




低脳だから仕方ないか。
729ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:18:45 ID:0JlXnPeV
ちなみにこれ>>722
プロデュースがNine Inch Nailsらしいぞ
730ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 22:14:34 ID:RE1iBMT5
hydeはやはり神だった
731ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 22:32:58 ID:Y99EciPY
今回のhydeのアルバムの中で自身作詞作曲の曲は何曲ぐらいなの?
732ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 22:39:45 ID:7C/PoUc8
>>731
半分くらい

FAITH

1-1(4:12) JESUS CHRIST 作詞:HYDE/作曲:HYDE
1-2(4:05) COUNTDOWN 作詞:HYDE/作曲:HYDE
1-3(3:40) MADE IN HEAVEN 作詞:HYDE/作曲:HYDE
1-4(5:07) I CAN FEEL 作詞:HYDE/作曲:KAZ
1-5(5:24) SEASON’S CALL 作詞:HYDE/作曲:KAZ
1-6(4:38) FAITH 作詞:HYDE/作曲:KAZ
1-7(3:35) DOLLY 作詞:HYDE/作曲:KAZ
1-8(4:31) PERFECT MOMENT 作詞:HYDE/作曲:HYDE
1-9(5:16) MISSION 作詞:HYDE/作曲:HYDE
1-10(4:27) IT’S SAD 作詞:HYDE/作曲:KAZ
733ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 22:44:10 ID:+a4wmmQI
やべっ、聴いちまった。w
かっけー、すげー。www
734ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:16:53 ID:3N1ZjUpL
俺はL'arcサウンドのほうが好きだな。
735ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:19:20 ID:RE1iBMT5
>>734
強がりはよせ
736ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:23:51 ID:3N1ZjUpL
信者乙
737ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:33:05 ID:ZUjvmGyE
俺も曲はかっこいいと思うけど前も書いたが演奏にわくわくしない。
738ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:33:24 ID:RE1iBMT5
いやマジで
今のラルクにこれを超えるアルバムは作れんよ
739ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:34:25 ID:/lO4skl6
いまのラルクはな

昔のラルクのアルバムと比べるとまだまだって感じ
740ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:43:44 ID:ZUjvmGyE
別に今でも作れるだろ〜
ハイドソロは演奏が好みじゃないからあんまり興味出ないわ。
741ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:44:12 ID:7C/PoUc8
ついにソロのクオリティーが完全にバンドを超えてしまったんだよ。
ラルクの危機だぞこれは。
742ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:12:20 ID:/cuDkr4A
ドラムは桜?
743ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:17:15 ID:o3WzjTJw
昔のラルクのほうが全然上
744ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:20:47 ID:vsIgLIgs
昔は昔
今は今
745ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:29:41 ID:EhaxbTVh
懐古厨は黙って昔の聞いてりゃいいのに、
何で出てくるんだろう。
746ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:31:15 ID:wUxwPGh2
信者うざいよ。
前のシングルも別に良いと思わなかったし好みの問題だ。
747ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:33:43 ID:vsIgLIgs
でもさ、ラルクでこれやってくれなかったのは正直悔しいよな
748ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:34:58 ID:8vJ9+EDt
メロディがいいの?サウンドがいいの?
749ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:36:26 ID:vsIgLIgs
全てだよ全て
750ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:39:56 ID:/cuDkr4A
そんなにいいのか(・∀・)
楽しみだ
751ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:04:25 ID:3+UnJ+/Z
ハイドソロは曲はいいがアレンジが似たり寄ったり
752ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:05:26 ID:OJ9vI/a/
海外のスタッフとやったほうがぜんぜんhydeはカッコ良くなるんだな。
リズムもすこし違う気がする。
もちろんラルクでしか出せない音も再確認したというか何と言うか。
753ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:46:59 ID:QfkEcaFG
>>751
ラルクみたいにシンセには頼りたくないって言ってたからな。
とことんバンドサウンドを突き詰めたいんだと。

>>752
もともと素質のある人だからね。
これだけ良くなるという事は単純にhydeの素質に日本の技術が追いつけていけなかったということなんだ!
754ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:47:59 ID:bx9BWQeq
hyde信者ですか?
755ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:52:06 ID:QfkEcaFG
ラルク信者だったが今回のソロを聞いてラルクはもういいやと思った一試聴者です。
756ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:56:46 ID:lYmytmq2
>>753
俺はシンセ臭いラルクが好きだよ
KAZってどうも好きになれない
何て言うんだろ・・・タチ悪いヤンキーみたいじゃね?
757ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:58:37 ID:EhaxbTVh
>>756
外見で判断しちゃいけません><

KAZはアルペジオ多い気がする。何処となくkenと似てる感じがする。
うん、本当にどことなく
758ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:59:04 ID:3+UnJ+/Z
666よりいいな。
アレンジはkenが手伝ったらもっといいと思う。
759ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 02:01:42 ID:QfkEcaFG
まあ、hydeにはkazよりkenっていうのだけは認めるわ。
760ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 02:05:05 ID:o3WzjTJw
kenの作曲センスはガチ
761ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 02:21:41 ID:owQZxAva
ソロはレントゲン以外は特にずば抜けて良いと思わんな
762ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 11:28:39 ID:KwVRFwLV
Audacityについてちょっと質問だけど、
たとえばもしDriver's highのギターを録音する場合、
最初にAudacityにDriver's highのベースとドラムのMp3を入れる(このスレからとったもの)
次にギター音を自分で録音しようとおもって録音するが、さっき入れたベースと
ドラム音は録音中は聞くことができない。ドラムとベース音を聞きながら録音する方法
ありますか?教えてください。
763ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 11:46:48 ID:eMEikBBW
>>762
Preferencesんとこに
"Play other tracks while recording new one"
みたいなチェックボックスない?
つまりレコーディングしながら他トラックを再生する みたいな
764ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:39:42 ID:RuPCfDNS
HYDEダサロック路線だな
ラルクが外国でやれば一番なんだけど
デイブフリッドマンプロデュースとか
アルビニとか
765ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:52:10 ID:eMEikBBW
ラルクが世界ツアーとかやればいいのに

東京→サンフランシスコ→ニューヨーク→ロンドン→パリ→ベルリン→モスクワ

→北京→ソウル→東京→北極→南極→月→火星→木星→海王星→アルファケンタウリ
766ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:54:50 ID:eMEikBBW
L'Arc〜en〜Ciel GALAXY LIVE TOUR 2006 in MARS
767ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:01:35 ID:1IxXg5jd
突っ込み鯛がやめておく
768ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:08:47 ID:KwVRFwLV
>>763
レスありがと、でも録音したら録音した音がかなり送れて入るのはなんでですか?
ギターを弾くリズムは全然おくれていません。
769ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:17:13 ID:dTzXEeCV
あれだよあの・・asio
770768:2006/04/08(土) 13:34:01 ID:KwVRFwLV
でも録音したら録音した音がかなり送れて入るてのはベース音とドラム音
のミックスと自分が録音したやつのタイミングがあわないってことです。
なにか原因はあるんでしょうか?
普通にどっちもながしながらマイクで録音した場合はずれていません。
771ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:50:33 ID:eMEikBBW
>>770
あれだよ俺もずれるよ
PCが重いんだとおもう

拡大してって500msくらい削ったりして調整すればよくなりゅ
772ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:51:31 ID:eMEikBBW
500msじゃ大杉だな250〜400msくらいか
773ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:56:27 ID:KwVRFwLV
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27576.mp3
twinkle, twinkleイントロとAメロだけしました
評価お願いします
774ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 14:14:15 ID:vstX7doa
チューニングが合ってない 音伸ばすべきところを しっかり伸ばしてない
「ズズジャージャジャ」のミュートのズズの部分が音程違う気がする
リズムがちょっと遅れてる箇所がある
CDをよく聴いて 繰り返し練習してください
775ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 14:36:27 ID:oStJW/iA
>>722のダウンロード数が800まじかw
お前等どれだけ飢えてんだ
776ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 17:05:46 ID:TuLgOoAs
722>感謝します!俺あるばむ買う!
777ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 17:40:35 ID:J2EmLlQz
オレは>>722をきいたけど全然いいと思わなかったな
別にラルク信者じゃなく、ソロもラルクも同じくらいの好意をもっている
だが今回のアルバムはオレは好きな感じじゃなさそうだなあ
とりあえず>>722氏サンクス、今回は見送るよ
778ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 17:57:26 ID:LfefPljI
ミッション超よくね?
一番最初のComeon dance with me〜
で脳天からサンダガ食らったかとおもた
779ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 18:43:43 ID:2Awgm9RX
いまいちhoneyソロの音作りわかんないんので
誰か教えてください。
780ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 18:45:06 ID:J2EmLlQz
>>779 適当にワウ踏め
781ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 18:54:47 ID:ClEcWwu9
>>779
とりあえず歪ませて、弾けば?
アレは結構変則なソロだから・・・つかソロって言わないかもしれんw
782ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 19:10:39 ID:oStJW/iA
hydeは今回のアルバムで
「音楽家としての目標は達成できたのでもう死んでもいい」
と言っておる。
この言葉から分かるように、彼の脳裏にラルクの存在など微塵も無いということだ。
783ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 19:13:48 ID:J2EmLlQz
オレはもうラルク解散していいと思うな
今のまま続けるのもなんかグダグダでやだ
REALIVEからは黒歴史
784ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 21:02:34 ID:n/GzxDkc
>>781
一回ワウ使わずに弾いてみ
ちゃんとソロになってる。
785ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 21:14:53 ID:ClEcWwu9
>>784
確かにソロにはなってるのは知ってるよんw
なんか言い方が悪かった;

でもギターの先生が言うにはコードとかもあんまり気にしてないソロだっ!
だってさ
・・・かっこいいからいいんだけどねw
786ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 21:56:07 ID:IE5+8B1t
今日hydeのライブにkenが見に来てた。
しかし1曲だけ聴いてすぐ帰ってしまった…。
787ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 21:56:41 ID:ItE7aUHz
>>786
誰だオマエw
788ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:29:32 ID:60qQAxmt


789ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:31:55 ID:ClEcWwu9
>>788
ガッ!
790ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 04:36:04 ID:VjBhi8aF
ネ申
791ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 04:38:15 ID:VjBhi8aF
ネ申
792ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 13:50:01 ID:U+69C8T5
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27622.mp3
寝起きでヘブドラ弾いてみた
寂しかったからバッキングをツインギターにしちまった
サビはイイ感じなんだがAメロのカッティングとソロ付近のパワーコードがズレた
Aメロのワウ踏むタイミングがずれた
気付いたら録音し終わってた


  ※よしむらではありません
793ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 14:07:53 ID:uTRNMMxH
こ、これは・・・
794ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 14:34:46 ID:DM8WF87P
>>792
ネ申のリズムwwwwwwwww
795ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:20:16 ID:nNDzTaBl
バッキングは間違ってる
ソロは雰囲気がよかった
796ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 16:04:23 ID:nNDzTaBl
797ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 16:07:37 ID:8ptDSmZO
ほしいなー
798ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 16:58:35 ID:XhPqeSNT
799ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 17:00:41 ID:VPxO4MzO
>>792
録音はなにでしてるの?
800ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 18:07:10 ID:U+69C8T5
>>799
すとらと→ず〜む606→audacity
801ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 21:48:36 ID:vcxcVx2J
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0940.mp3

HEAVEN'S DRIVE
ベースです。オケとベースを後から重さねたので微妙にズレてるかも?
802ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 22:59:29 ID:QmvUdJ4r
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27639.mp3
snow dropです

言っておきますけど、釣りじゃありません
この曲が初めて最後まで弾けた曲なんでうpしてみた(弾けてないんだけどさ・・・)
803ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:08:13 ID:tnfDyXCU
>>602
ちょっと耳に痛いな
804ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:12:47 ID:tnfDyXCU
それ弾けたじゃなくて弾いただけじゃないのか
805ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:16:24 ID:crCY2URJ
spirit dreams inside
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27641.mp3
ベースはテッちゃんに借りてきました。
ギターのアコギパートは簡単でした
806ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:20:27 ID:7ACxyKFm
【お知らせ】ラルクスレ定番のキチガイ「よしむら」について

 このスレで有名なキチガイの「よしむら」について。
 「よしむら」とは、このスレに粘着しているキチガイです。スルーをオススメします。
 また、次の傾向があれば「よしむら」である可能性が高いので、そのIDをNGワード登録すると吉です。

  ・他人の音源への過剰批判
  ・改行が多く、文章力の乏しさが伺える文章
  ・連続投稿での無駄なレス消費
  ・アレンジと称しての糞音源晒し
  ・人間性の疑われる異常なまでの自己陶酔

 *なお、2ch専用ブラウザ(ギコナビなど)を使っていないと、NGワード機能は使えませんのでご注意下さい。
 *糞音源については、ヨノスケさんのところで「よしむら」に規制をかけてもらえるようお願いすれば、何とかなるかもしれません。
807自己推薦:2006/04/09(日) 23:23:05 ID:crCY2URJ
>>805
本物だ、

驚愕した
808ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:31:27 ID:jvOGV1i2
>>807
自演?
809ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:39:39 ID:lQz5DXen
今酷い自演をみた
810ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:42:47 ID:hoNEj+qP
ヒント:アドレス欄
811ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:43:05 ID:9o3ZflI1
はじめまして
なんかよくわからんけどなんか音はっきりしてへんね
812ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:50:10 ID:kD3eWNp7
>>801
うん、上手いと思うよ、指運びもしっかりしてる、
あとは、のりと、センスの問題だね、
例えばAメロBメロなんかは同じフレーズの繰り返しだから
正直どこかにアクセントなり、のりなんかを、変えないと飽きてくるね

この曲でいったらAメロの歌が終わったあとは少し音量をおとして休憩ぎみ弾くといいよ
それからできたらテンポをあげよう、もうラルクではこの曲はライブ用でテンポはやいのしかやれないからね


813ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:52:01 ID:kD3eWNp7
>>802
できた音源をいちど聞いてみないと駄目だね
の音が大きすぎて耳にいたいな
あとアルペジオの音が硬すぎすね
ギターっていうより、シンセザイザーみたいだね
814ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:53:20 ID:kD3eWNp7
ちなみに>>805は俺が弾いてみたから聞いてみてね。

815ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:55:53 ID:9o3ZflI1
812
かっこいいっすね
816ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 03:02:52 ID:x21ZcllZ
上手いねー
817ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 03:03:47 ID:x21ZcllZ
>>816
俺もそう思う。まじうめぇ
818ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 17:22:13 ID:zMTkFD4V
なんだかヘブドラやりたくなってきたぞー。
ギター歴1年だけど>>801の音源と合わせてみたいな
頑張って覚えるかな。
819ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 19:25:47 ID:Y/b7kcU7
「気分が悪くなります」
秋葉原が性犯罪予備軍の巣窟?
ロリゲー、エロゲ野放しが少女達を性犯罪の被害者たらしめた?

  日テレ  今日の特集  エロゲ規制

自称十年来のエロゲーマーが語る個人的見解
それを全てのエロゲーマーの総意であるかのように語る日テレ。
性犯罪数例のみで実資料も示さず
2次元ロリは3次元性犯罪の温床と断言する日テレ。

規制の効果を考えたことはあるのか?
援助交際はどうした?
報道に差別があってはならないはずでは無いのか。
明らかに偏った報道に嘘はないのか?

日テレいい加減にしろカス。もう我慢の限界だ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144660578/l50
820ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 23:21:10 ID:QLbGqJNq
>>801
高評価だから保存してみたんだけど
聴いてみたら しょぼかったんで消しました

自演乙
821ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 23:24:15 ID:+xkFd94x
そこまでいうな
822802:2006/04/10(月) 23:30:24 ID:RZzikUyJ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27679.mp3
>>803
バランス変えてみましたが、どうもキンキンがなくなりません
ディレイ効かせすぎたかな・・・
823ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 23:33:53 ID:1sSqA3cx
>>822
シンセかよ
悪くはないがやっぱギターじゃないと
824ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 23:48:41 ID:s0I257cm
>>820
そういうチミはもっとお上手に弾けるのかな?
このスレって人のことを批判することしか知らないやつ大杉。
まず自分がやってみろよと。
825ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:21:19 ID:CJzCiAot
257が156だったら神になれたのにね
826ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:42:07 ID:vqX+MStu
827ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 01:28:47 ID:L+/49Aeu
>>824

てかへヴンズドライブのベースドラムオケ元々前スレから2曲持ってたけど
そっちのが全然上手いから消したんだよ。
批判言う前にリズムとか違ってる時点で論外
ベースでリズム違うって致命的

ただ音は良かったよ
828ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 03:27:24 ID:VK4V7pTh
>>826
よしむらかとオモタ
829ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 11:18:57 ID:ZZhiwshu
よしむらさんはもっと上手いだろ
830ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 15:51:31 ID:/P9L+kIg
>>414>>829みたいなのがよしむらをさん付けしてるから
よしむらが上手いのかキチガイなのか全く分からん。
>>414>>829は自演?
831ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:39:27 ID:reD008Ku
よしむらは下手糞ですよ。
いい加減覚えて下さい。
832ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:52:54 ID:rursH6Bb
⊂二二( ^ω^)二二⊃
833ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 19:12:50 ID:8sNZs5/M
よしむら以外が褒めてるんだとしたら
それはイヤミwwwwwwww
834ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 22:17:59 ID:WrNXoDfd
>>792
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
正直うますぎ!!感動しました
自分もZOOM606つかってます
使ったエフェクターの設定ソロとバックのやつ教えてくれませんか??
835ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 22:48:46 ID:0KzvxOup
誰かButterfly's Sleepのベースソロのコード教えてください
836ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 22:53:44 ID:ZZhiwshu
ニューワールドってカポなしだと辛いけどできるつわものいるかな
837ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:28:29 ID:ZchHbN1i
あ〜カポがあったか・・・
あんなの変体しか指届かんわ
838ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:56:33 ID:oohPV1e8
あれってレコーディングの時だけカポ着けてライブでは普通に弾いてるんだよね?
本人弾いてるし俺もカポ無しで弾いてるけど…。
手でかいからかな?
839ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:22:52 ID:0+70CeV0
>>838
手でかすぎじゃね?
840ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:45:56 ID:tQMDDI/8
>>839
中学生の時点で親父とか親戚のオジサン達より手でかかったからね。
ギター始めてから風呂上がりにストレッチを欠かしたことはないし。
だから回りの連中が「指が届かなくて弾け無い」なんて言ってるのが理解できなかったね。


…海外ギタリストのインタビュー記事みたいな文だとオモタ。。。
841ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:56:27 ID:KWtOhFTU
>>836

え 普通に出来ますが
てか、これできないとブルース弾けないだろ
俺の友達なんてすごい手小さいけど簡単に出来るぞ

まあ俺は手がでかいから出きるけどな
842ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:57:46 ID:KWtOhFTU
あと、これ出来ないとローレライの最初の指弾きも出来ないだろ
843ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:35:57 ID:ERu8dkB2
shell my soulも指弾きだっけ?ライブではどうなんだろ
てかギターの音聞き取れねー。スコア見て自分でコピーして初めて
こんなことしてるんだって分った。
844ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:46:04 ID:UzERV/jv
>>843
ピックだよ

てかラルクでリムショット使う曲あったけ?
いろんなこと試すラルクだがないような希ガス
845ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 09:26:03 ID:5XiH8ykX
曲は分からないけどyukihiroはリムショット使いまくりのはず。
ssdのdvdでみるとスティックがささくれまくってるよ。
シンバルによるものではないと思う。
846ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 13:34:01 ID:qs+opiVH
ssdって何?
847ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 16:10:59 ID:D5hRBn9i
Shibuya seven days
848ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 17:40:56 ID:kOjl0KVD
ライヴで新世界は、カポなしで、キーさげてるだろ…
849ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 17:58:59 ID:4Eb8vtj/
なにその曲
850ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 18:01:47 ID:Y33XkPpv
>>843
サビとソロ以外は指弾きだね、Sell my Soul
851ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 18:35:47 ID:duY5oqXz
んじゃライブのニューワールドはCDより全体的に音が低いのか。
852 :2006/04/12(水) 19:00:47 ID:xhfWpTzn
kenはライブだとカポなしでやってるから知らない人は最初何の曲かわからないと思う。

あとユッキーは常にゴースト・ノート以外、常にリムショットだよ。
853ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 19:11:24 ID:+J1Ac0Rz
ライブでは2をおさえてないだけだろ
854ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 19:29:33 ID:pV8hKa3d
>>852

? 嘘だろ
855ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:08:22 ID:6deJExsB
>>792
せめてへブドラのバックの設定(録音でつかったZOOM606のやつ)おしえてください!どうしても明るいおとがだせません
856ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:18:11 ID:oKaCkMFv
【最高傑作】hydeのFAITHを発売前から絶賛するスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1144839032/l50
857ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:19:31 ID:P42Remqf
いらん書き込みしなくていい
858ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:32:19 ID:R8KFcB0E
ところで「new world」のレコーディングではカポを使ったそうですが、
ライブやTV収録では使っていませんでしたよね?

ken:うん。カポは意外とチューニングが狂いやすくて難しいし、
  そういうところがめんどくさいよね。

GIGS 11月号インタビューより
859ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:35:49 ID:JjniJ7uE
めんどくさいで片付けるkenカッコヨス
860ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:39:02 ID:SEUTlWkJ
>>858
ライブ=hydeがキツいのとチューニング狂うから一音下げてカポなしに

TV=あてふりだから必要ナッシング
861ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 21:08:34 ID:P42Remqf
2-6は押さえれるけど、
そのあと2−4でまた2−6にするのがきついな
862ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 21:14:29 ID:P42Remqf
キリングミーの最初のイントロのとこの
5弦開放、 あとミュートの押さえかた教えて
863ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 21:25:52 ID:qExUjCc5
>>854
どう見たってリムショットしてるだろwオープンの方な。
っつか音で分かるじゃない
864ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 22:54:17 ID:GxnwnNtM
押さえ方といえばLies and Truthの4小節目が難しい。
1弦から2241のやつ。
865ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:39:14 ID:jSGV9Izb
>>863

あれ?俺が間違ってるのかリムショットってスネアの横カッカッって叩くアレだよね
OPEN ってハイハット???
>>864
そういう場合は1弦から3弦まででよろし
866ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:42:18 ID:Z9PtN2pB
少し直してみました。。。
ソロとその前がもたついてて気になりますが・・・
個人的にチョーキングがかっこよく出来たかな〜と少しだけ思っております・・・。

「自由への招待」
http://ime.st/ime.st/www.yonosuke.net/clip/6a/27750.mp3
867ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:45:29 ID:+J1Ac0Rz
>>865 基礎からやりなおそう
868 :2006/04/12(水) 23:46:34 ID:xhfWpTzn
オープンリムとクローズリムでぐぐってみ。
869ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:56:25 ID:qExUjCc5
>>865
何かが違うw
オープンリムショットはスネアのリム(周りの堅いとこ)とヘッド(皮)を一緒に叩くやつだよ。
スカンッ!って良い音がする。スネアの胴がよく鳴ってくれるからね。
リムとヘッドに力の比率分けると音が変わってくるよ。
多分君が言いたいのはクローズドリムショットの方だと思う。
あとクローズドリムショットする時は、スティックの一番ケツの方をヘッドに当てて(位置は研究汁)、
そこを軸にして、ヘッドとスティックのケツが触れたままリムを叩くと胴とスナッピーが鳴って良い音がするよ。
普通にリムだけ叩いてもなんか良い音しないんです
分かりにくくてスマヌ
870ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 00:05:43 ID:c0IUx9oP
>>869
お、ありがとよくわかりました。
何故この質問が出たかというと
ドラム打ち込み最近大量に作ってて
自分のソフトにリムショットがなくて(タムも3つしかないチャイナもないし)

ラルクの曲打ち込めない曲あるかな~って思って

でもクローズは少ないよね?

ギターやってて 無知で恥かいたw

871ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 00:08:47 ID:c0IUx9oP
じゃあホワイトフェザーとか そうなのかな
872ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 00:12:35 ID:5ZvFdPKH
クローズは眠りによせてとwind of goldとガラス玉くらいかな
873ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 00:31:17 ID:c0IUx9oP
>>872
そっか〜どっちにしろ少ないね
ユキヒロはCリムやらないでFAだね?
874ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 02:00:40 ID:8hgCz9wQ
ここの奴等はハイドのアルバム買う?
やっぱ興味ない奴のが多いん?
875ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 10:39:43 ID:Keg7OqAR
買わないが、借りる
876ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 10:46:37 ID:Qx832qFM
うるせ
ハイドスレたてろ
877ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 18:53:24 ID:KqeXsOuO
kenの真似して煙草吸いながらギター弾いてみた。
イントロで速攻煙を直吸いして呼吸不可能になる。
Bメロ中に今度は鼻から吸い込んで軽く死にかける。ギターソロどころじゃない。
灰は床に落ちるし煙で目沁みるしアリエナス
878ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 19:06:17 ID:GsZhmiAi
HONEYのテンポってどのくらいですか?
879ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 19:53:56 ID:kBTz+yi0
>>877
なんで俺と同じ事やってんだよwwwww
880ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 20:21:12 ID:D3tZ+51u
>>877
ワラタ
881ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 20:32:59 ID:HNUh7cz+
おとといまでマカーだった俺がWindowsに乗り換えた記念に音源録音してみた
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27777.mp3
URLが7777にワロタ
882ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 20:54:41 ID:p+teNaIW
ナニコレ
883ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 21:01:32 ID:D3tZ+51u
これはひどいRSGですね
884ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 21:03:56 ID:slSUKwQR
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
885ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 21:04:24 ID:4xCjRunO
>>881
関係無いもの貼るなよ
886ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 21:05:14 ID:VFUsL2/S
前に変なDrivers Highうpしたやつじゃね?
887886:2006/04/13(木) 21:20:04 ID:HNUh7cz+
ちがいます
888881:2006/04/13(木) 21:21:16 ID:HNUh7cz+
まちがえたwwww

>>886
889881:2006/04/13(木) 21:22:48 ID:HNUh7cz+ BE:432356876-#
またまちがえたあああああああああ
---------------------------------------

>>886
ちがいます
890ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 22:08:40 ID:su522syJ
ひさしぶりに下手糞なの弾きました。
いばらの涙
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27780.mp3
891ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 22:10:00 ID:p+teNaIW
>>890
うpできてないね
892ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 22:11:30 ID:su522syJ
ソクリリース
893ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 22:14:56 ID:p+teNaIW
なんだよしむらか
894ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 22:47:42 ID:5ZvFdPKH
下手なのはともかく、カウント後の食いつきの遅さはなんなの?
腹立つ。
895ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:21:57 ID:ouIwYgRB
下手糞スレでうpしたら神になれるのにな
896ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 00:19:53 ID:yN0UY1+L
公害だな
897ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 00:25:47 ID:7r5BDrvU
なんだ両方ともよしむらさんじゃないですか
相変わらず訳解らないことばかりやっているんですね
898ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 16:16:35 ID:g9PK23Jf
>>877ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
それうpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
899ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:10:18 ID:/bnz6el3
kenは咥えタバコの天才
900ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:33:00 ID:J11cxK50
kenは咥えちんこの天才
901ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:05:33 ID:rePwpRJI
ちょこっとだけどアップしてもいいですか
902ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:06:53 ID:nQTwKR4x
うpうp
903ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:11:33 ID:J11cxK50
>>900
ワラタwwwww
904ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:12:10 ID:J11cxK50
これはひどい自演ですね
905ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:16:58 ID:mgri/Mxc
今、狂気を見た
906ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:18:10 ID:nQTwKR4x
おぞましい
907ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:36:39 ID:rePwpRJI
908ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:45:04 ID:J11cxK50
ごめんわざとやってる?>>907
909ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:56:54 ID:rePwpRJI
キリングミーのギターパート1はは以外と簡単だな、これはできそうだな
910ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:57:29 ID:B0TwcveQ
耳が物故割れた
911ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:54:05 ID:F0emBQUO
噂の瞳の住人のシングル買ったぜ。
>ken
kenですワロスww

>鉄
歌い方ウゼェwww

>yukihiro
神。
912ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 14:06:33 ID:ZeUaKsGY
アルバムつくらないとな
913ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 18:54:07 ID:LezNLRNK
Mステでらぶふらいずのギターソロ最後普通にしゃがみこんでタバコの火消してるのが写ったなw
914ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 23:24:46 ID:MATEXnEU
READY STEADY GOのベースって半音下げでしょ?なんでライブでテツそのままベース使ってんの?
915ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 23:32:21 ID:2UcAS11e
>>914 絶 対 に 半音下げにしなきゃいけないのか?
別に半音下げじゃなきゃRSG演奏できないって訳じゃないじゃん
それにベースが半音下げだろうが半音上げだろうが音楽やってない人には分からないだろうしな
あとオレがライヴいったときは他のベース使ってたぞ、半音下げだったし
916ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 23:50:36 ID:WQ6lqJ+u
>>915
半音下げにしなきゃCD通りに演奏出来ないと思います><
っつかライブでCD通りにやる必要は無いけどライブ用にアレンジするくらいならレコーディング時にそのアレンジでやってるだろ。


むしろ普通にライブの時ベース替えてね?
917ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 23:58:01 ID:2UcAS11e
>>916 別にCD通りに演奏する必要ない
じゃあライヴ用アレンジをレコーディングでもするなら
ブルーリーアイズをCDでも途中で演奏とめてtetauのMCいれんのか?
グラクロのギターソロもCDとは違うのあるじゃん
よく考えろよ

だがベース変えてるのは俺も同じ意見
918ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:07:07 ID:7lzGDxfx
てかテツはたしか赤のバズベを何本も所持していたはず。
だから見た目は変わらなくても半音下げのバズベに持ち替えたんちゃう?
919ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:09:51 ID:7lzGDxfx
あと>>915観客はわからないかも知れないけど、本来半音下げ
なのにレギュでやってたらHYDEやKENがプレイできないとおもうんだが
920ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:11:13 ID:YihyUrEg
>>919 バンドやってるけど平気
あと何回もいってるがベースかえてるってば
921ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:12:06 ID:nJUeDvf4
>>917
いやね、ブルーリーの途中止めるのは演出でしょ。ライブならではの。
グラクロのギターソロっていうかギターソロっていうのはアドリブされる事が多い(特にkenの場合)から、CDと違って当然。
でもベースをアドリブするにしても、チューニングが半音も違ったらむずかしいもんがあるでしょ。
しかも半音高いならスケールの位置が1フレットずれちゃう訳だし最低音も違うからね。
俺が言いたいのは、半音下げチューニングじゃなくてレギュラーチューニングでベースライン考えられるなら、
レコーディングの時も普通にそっちでやってたんじゃないかって事。
っていうか普通に考えてベース半音下げの曲をライブの時は替えないってありえないと思うんだが。
レギュラーチューニングのままでもギターやベース替える事あるのにさ。
922ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:13:11 ID:nJUeDvf4
>>919
いや、レギュで出来るっていうのはつまり1フレットずらして最低音はオクターブ上げるって意味じゃね
923ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:48:40 ID:7lzGDxfx
ぼくが言いたかったのは今まで半音下げでやっていたのに
レギュラーチューニングで演奏するとニュアンスがちがって
HYDEやKEnがプレイしにくくなってしまうんではないかとおもいまして。
無知なんでしかってください
924ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:02:07 ID:I7Bg9uBF
この流れ見てておもいだしたけどNEW WORLDのベースソロみたいなやつあるじゃん?
あれさ、ライブだとちゃんとハイフレットで弾いてるけど、PVとかTVだとローフレットで弾いてるよね。
なんでだろう?

925ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:07:34 ID:7lzGDxfx
>>924 TAB負見ればわかるんですが、あそこはベースパートが2つに分かれていて
ライブではちゃんとソロを弾くんですが、PVやTVは当て不利なんで簡単な
もうひとつのパートを弾いてるんだと思います。
926ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:17:16 ID:I7Bg9uBF
そうなんだ。オクターブなってるのなんて全然気づかなかったwww

927ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:18:49 ID:nJUeDvf4
>>923
いや、レギュラーでも本来より1フレット左にずらせば同じ音でしょ。
最低音でオクターブ上がっても大して違いは無いかと。
っつかそんなちょっと変わったぐらいでグダグダ言ってたらアドリブなんてできんよw

sakura時代はドラムが変化しまくってたから3人は多少やりにくそうだったけどね。
でも俺はあっちの方が好きだ。
928ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:21:18 ID:m0rNNTP2

「ラルクのコピバンのヴォーカルやってます。」


言えねぇ・・俺なら絶対他人には言えねぇ。
つーか、できねーwwww
929ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:32:09 ID:YB/h8YwJ
>>928

そういう偏見の目で見る馬鹿がいるから言いづらくなるね〜
まあ俺はやってないけど。


とりあえず伸でね
930ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:43:57 ID:m0rNNTP2
おいww 偏見の目ってwwww
こえーな
こういうやつが本気でこえーwwww
931ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 03:28:17 ID:+aV9nKeV
ラルクのコピバンのボーカルってhydeの歌い方まねしすぎて
キモイやつが多い
932ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 03:44:42 ID:yElSnlm/
コピバンなんだからマネしてもいいじゃん
933ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 09:52:41 ID:n/aUig8J
>>930
日本語でお願い
934ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 10:27:15 ID:7lzGDxfx
>>927なるほどそういうことか!!
でも俺にはいきなり一フレットずらして弾くなんてむりだろな
935ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 12:56:35 ID:VDJGMVLI
>>924
たぶんPVやTVでは、ライブの時よりもベースの位置下にして弾いてるから
ハイフレットでは当て弾きしにくくて、オクターブ下で弾いてるんじゃない?
936ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 13:00:30 ID:w2rLF2u9
>>935
突っ込みどころ満載ですが釣りですよね?
937ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 13:55:49 ID:T9iCIbao
なにが釣りだよ
日本語で喋ってやれよ
938ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 14:26:12 ID:TK/0f7ld
>>936
お前に突っ込める脳があるのか疑問
本当につっこめるのか?
939ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 14:43:47 ID:w2rLF2u9
何がそんなに怒らせたのかわからないですが、
とりあえずストラップを長めにして、実際に両方(原曲通りと1オクターブ下)の
ベースソロをやってみればわかりますよ。
940ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 16:01:09 ID:T9iCIbao
PVでもハイフレット弾いてるね
941ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 16:45:06 ID:ugVWSdU4
だれでもいいdriver's highのイントロのバックソロの楽譜教えて!
guitar proのgp4持ってるんだけど1弦の24フレットつかっとって俺のギターついてない
942ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 16:53:03 ID:fZeY7rNa
>>939>>940
つヒント:演出
943ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 16:54:16 ID:fZeY7rNa
>>941
24フレットのギター買えばおk
944ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 17:20:28 ID:rpTIGVJX
いてるね



941 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/04/16(日) 16:45:06 ID:ugVWSdU4
だれでもいいdriver's highのイントロのバックソロの楽譜教えて!
guitar proのgp4持ってるんだけど1弦の24フレットつかっとって俺のギターついてない


942 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


943 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/04/16(日) 16:54:16 ID:fZeY7rNa
>>941
24フレットのギター買
945ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 17:21:46 ID:rpTIGVJX
ははは

笑えた。>>936−940
946ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:25:50 ID:CByjN9Wr
>>941
つーかギタープロ全然オフシャルと違うから
あれで練習してても意味なくない?
947ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:37:17 ID:fL/oCzZI
なんで意味ないと思うんだい?
948ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:43:53 ID:CByjN9Wr
やっぱ何か公式の弾けないとできた感がない。
おれだけかな・・・
949ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:59:00 ID:fL/oCzZI
同じスコアでも出版社によって採譜全然違うじゃん
あんま気にスンナ
950ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:01:51 ID:rpTIGVJX
そろそろ次スレですね。明日たてますね
951ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:05:43 ID:CByjN9Wr
そっか・・・でもやっぱ何かギタープロは信用ならんw
そういいながら格楽器ごとに聴けるから使ってるんだけど。
952ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:12:41 ID:fL/oCzZI
ついでに言っておくと>>941の言ってるギタープロのスコアは、
ドレミ出版社のシングルコレクションの「driver's high」と全く一緒だと思われ
953ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:25:34 ID:YihyUrEg
>>952 あのギタープロのはオレも持ってるがかなり原曲に近いよな
954ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:26:29 ID:nJUeDvf4
ってか1弦の24フレット使わなかったらあとはチョーキングしか為す術が無いと思うんだが
955ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:43:24 ID:XvYB8xP5
「風に消えないで」のベースできた。うれしい。
956ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:44:26 ID:8dHof+6i
24使わなくったってライヴ版でやればいいじゃん
957ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 00:41:05 ID:g3PnQfbD
ドレミ出版のシングルコレクションか・・・今はマシなデキになってるのかな。
958ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 12:21:40 ID:cU5Dz/eq
959ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 14:10:44 ID:/agyBRqd
>>958

埋め〜まだ早いか?
960ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 01:15:05 ID:AD4QT3N+
ドライバーズハイ
ttp://flamatz.ty.land.to/DH.mp3

ギターです
評価お願いしまう
961ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 01:42:05 ID:1pU8Y1ez
>>960
大体いいんじゃね?
ソロとかもう少しGAIN高めでもよかったかも
962ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 02:02:20 ID:pW2KjGO/
>>960
プレイ的にはかなりいいと思うよ。
バッキングの音やニュアンスも個人的には全然OKだな。

ただ、>>961と同じくソロの音色が少し気になったかな。
プレイがいいだけに細かいこと突っつくようであれだけど、
もう少し艶っぽいとニヤリとできるかなと。
963ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 14:13:55 ID:6givOlBW
>>960
安い音だけどまぁまぁだね。
964ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 18:56:07 ID:yX6vP7Ms
おまいらがラルクコピーするのにつかってるギターorベースの写真晒してくり
965ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 19:14:03 ID:Wa0lMk/4
おれの拾ったギターだけどかなりいいおとするよ
966ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 20:45:46 ID:gzWUr8ZZ
今New Worldのベースやってるんだが
「X」のスライドダウンの仕方がわからん・・orz
教えてえろい人
967ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 22:18:03 ID:LNOzY0K8
左指の親指のつけねあたりが肉団子みたいになってきた
左指が右より0.5mほどながくなってる
968ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 22:23:27 ID:OxAFzOMg
そいつぁクレイジーな左指だぜ
969ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 00:07:32 ID:80mOb6Xt
970ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 01:28:18 ID:1bvlZj+J
バンやろに乗ってるギタースコアが一番しっくりくるな
971ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 01:39:07 ID:tkjtIEmi
>>969
なにこの雑音
972ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 07:41:47 ID:5IMFFY4C
0.5mmなら別にたいした変化でもないような。
973ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 21:01:21 ID:acCYgB40
http://www.yonosuke.net/clip/6a/28019.mp3

せっかく良いオケだったのでとり急ぎですが弾いてみました

あなた

酷評 カモン!
974ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 21:21:06 ID:2PttNBE/
かなりいいとおもうのにGTのおとちっせーよ
ボケくそ死ね。
975ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 21:34:21 ID:KvunE8bo
>>973

うむよくやった誉めてつかわす
このように良作品をつくりたまえ
976ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 21:34:58 ID:KvunE8bo
わしのうんこ作品はきかなくてよろし
977ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 00:42:15 ID:J8/9HQtZ
978ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 01:21:57 ID:tJbpFV31
微笑ましい動画ですね
979ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 08:28:46 ID:CGrQtFsy
トゥルーからハートあたりのけんちゃんってEMGが主に使ってるピックアップですか?
980973:2006/04/20(木) 11:06:14 ID:Yj1t8gCU
>>974
死ねいただきました 本当にありがとうございました

ヘッドホンでMIXしたのでちょっと小さいかもですが
CD聞いてもけっこう小さいのでいいのかなと思います
特にサビなんていらねんじゃねーかってくらい小さいですよ。
ギター主体の曲じゃないですから

>>975
ありがとうございます。これからも精進して良い作品うpしていきます
981973:2006/04/20(木) 11:07:33 ID:Yj1t8gCU
あとhttp://www.youtube.com/watch?v=Jj2Ybh_9u9A&search=l%27arc-en-ciel
こんなん見つけたユキヒロバンド初めて見たけど
ヴォーカルだったのかよ  神すぎる><
982ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 17:33:47 ID:Hx5j5HO0
>>980
Voice弾いてくれ
983973:2006/04/20(木) 21:23:53 ID:MXemXBgQ
>>982

as if in a dreamなら今作ってる最中ですが・・・
Voiceが良いですか?
ただ 俺の打ち込み音源だとあなたオケに敵わない   orz
984ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 23:31:49 ID:wkGq93Hs
>>973
雰囲気良かった チューニングはちょっとずれてます
ハートに火をつけろのソロが個人的には好きだな
985ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 23:53:14 ID:Hx5j5HO0
>>983
どっちでも良いけど、Voiceのギターが好きなんでね
無理ならいいよ、ありがとう
986973:2006/04/21(金) 00:28:21 ID:dbSZQhF8
>>984
レスありがとんBメロのとこ1分19秒あたりが特にずれてる感じですね。
ソロは、HEARTのスコア見ながらやってみましたがけっこう、適当ですね。
なんで適当にやりました
>>985
ヴォイスはイントロしかやったことないですね。WHITE FEATHERなら前作ったのありますけど
いりませんよね?
987ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 11:42:57 ID:thkHoNeA
いらん
988ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 11:47:18 ID:thkHoNeA
ラルクやるのにレスポールっていりますか?
989ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:05:33 ID:U01FPUO5
いらん
990ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:17:55 ID:jtDIVLjJ
らるくいらん
991ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:46:39 ID:rw8MV1em
レコーディングではストラト8割、レスポ1割、その他1割
…たぶん
992ドレミファ名無シド
アズワンはレスポだよな