1 :
ドレミファ名無シド:
Ebの音を瞬時に押さえられますか?
俺は寝る前にスケールの練習を
頭の中でやってます。
2 :
ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:00:00 ID:lrezGeam
2get
伸びようがないスレだな
スケールとか糞のやくにもたたない
なんどいったらわかるんだ
それは理論でもなんでもないんだよ禿
コードトーンのほうが大事だし
ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
4 :
ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:02:22 ID:fIuQXqkn
単音をどこでも押さえられるように練習したよ。
指板を5つに分けて、その範囲で探すとかね。
弦を決めてやるのもいいかも。
スケールを始めると別の練習になっちゃうんじゃない?
一音一音覚えるのはまず間違ってる
和音の形で覚えていかないと
代理・共通、これくらいおぼえないと
ってかいってもわかんないでしょ?
なら駄目だね
やめたほうがいいよ
別にフレットを音名で覚えるのは無駄ではない。むしろ覚えた方がいい。
7 :
ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 18:32:07 ID:W0UUyPg+
ベースでジャズの4ビートを弾くとき、
ルートの位置さえ見つければ9thでもdimでも
パッと弾けるんだけど、
一小節先のコードネーム見て焦る自分がいるorz
>>4 どのへんで5つにわけるの?
俺は特に7フレットから12フレットあたりに空白域があるorz
8 :
ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:59:51 ID:W0UUyPg+
>>4 4フレットごとというわけですな。
頭をつかわなすぎてすまそ。
がんばってみるぜ。
9 :
4:2006/03/09(木) 23:53:28 ID:Jq8Jk9nT
いや、ちょっと違う。おおよそ、
・1〜5フレット
・5〜8フレット
・7〜10フレット
・9〜12フレット
・11〜14フレット
の5つ。重なってる部分がある。
Cメジャースケールの5ポジションも大体この範囲にあるでしょ。
アドリブするときも同じ進行をこの5ポジションでやったりする。
>>5 間違ってないよ。和音で覚えるのはまた別の練習。
まずは目指す音をいきなり出せることが大事。
その後で、どんな音でも2度を弾けるようにするとか、練習を発展させるのさ。
10 :
ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:36:18 ID:bO0KX8e1
>>7です。
>>9 なるほど、さんきゅっ!
俺の場合、相対位置を先に覚えちゃったんで、
和音はサクサク出せるんだけど、
目指す音を出すのに一瞬考えないと出てこない。
もう少しだ、俺!
11 :
ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 10:19:59 ID:FPVYH7P2
相対位置を先に覚えるってどういうこと?
低音弦のベース音だけ覚えて、後はコードフォームにはめるってことかな。
12 :
ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 20:09:58 ID:bO0KX8e1
>>10です。
ベーシストなんです。
コードフォームと言えばその通りです。
例えば、「ルート音から2フレット上の一本高音側が5度」
みたいな感じで、ルート音からの位置関係で
指板を把握しています。
13 :
ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:19:16 ID:ej5aXgK2
なるほど。
あとはルートを全部覚えればいい感じといういうことで。
14 :
ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:41:05 ID:bO0KX8e1
>>13 そんなかんじ。
それでうまく弾けるってもんでもないだろけどね。
あとは、もう少し開放弦を普通に使えるようになりたいな。
開放を使うとなんか調子狂うんだよ。
まあ、これは指板の問題じゃなくて腕の問題なわけだが。。。
15 :
ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:49:34 ID:SALSm/K4
変則チューニングしてる人って、
ちゃんと指板を覚えてるものなの?
イチイチあげんな
17 :
ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 01:23:46 ID:87z+FtUa
>>14 ジャズべーサーで、ウォーキングの途中でハイポジションから
いきなり開放に行くのカッコイイ。
18 :
ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 16:45:04 ID:st8nkrPF
19 :
ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 19:33:39 ID:Sk+IOOkq
ベーサー
20 :
ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 22:01:46 ID:lNeNlL3m
テプラで音名を印刷して指版に貼ってます。
21 :
ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:49:21 ID:u0nRRGEr
>>20 幼稚園の時にハーモニカに同じような事やったなぁ。
22 :
ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 20:34:49 ID:pPf7lhjK
ハーモニカなんて、書いても吹いてるときには見えなくね?
鍵盤ハーモニカの鍵盤にドレミ・・って書いてるヤツは
小学生の頃にいたけど。
鍵盤に比べるとやっぱり指板って覚えにくいよな。
鍵盤なら黒鍵との位置関係だけ覚えればいいもんな。
ギターやらベースやらでも、ポジションマークを工夫したら
劇的に覚えやすくなったりしないだろうか??
アイデア求む。
ずーーっと昔、
友達が置いてったZO3のフレット全てにシール張った事あったな。
あれは無茶苦茶判りやすかった。
すぐにシールはがれてべとべとになったけどw
練習用のギターなんかはA〜Gの焼印でもしてあったらいいかもね。
>>23 で思い出したけど、俺ギター始めたころ指板にマジックでわけわかんないスケールの印書いたわw
春だな
ベースならすらすら弾けるがギターは混乱してくる。弦多杉。
書いたら覚えるの遅いよ。
書かないで練習して、最初のイライラを我慢してこそ早く覚える。
27 :
23:2006/03/23(木) 20:41:20 ID:oMLx/lEr
>>26 そうかな?おれは上のマヌーなやり方で1月くらいだったよ。
28 :
ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 19:35:42 ID:dslGseQq
五弦ベースに変えたときはかなりとまどった。
29 :
ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:15:46 ID:ZyP2gX/8
安物ギターだからシール貼っちゃおうかな
マジックで書きたい衝動がw
ハードオフでジャンクでも買ってくるか。
弦にカラーマジックで色塗ったりな
しかも憶えられんかったorz
覚えられなかったんじゃなくて、練習しなかったんでしょ。
33 :
ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 13:49:39 ID:PJIw3G2z
正解
34 :
ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 19:48:03 ID:x5RxhjTB
覚える音はドレミじゃなくてだよねCDEFGAB?
だよねー
そんなの意識しなくても勝手に覚えてたけど
ギター暦?15年
baka sage
38 :
ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:04:57 ID:/XIRqKc2
age
100円ショップでいろんな色の丸いシール買ってきた。
ハープはドとファの弦だけ色が違ってるようなので、
ベースのCとFの所に貼ってみようかと思っている。
40 :
39:2006/05/17(水) 12:09:12 ID:AhYeEP7U
4弦のベースだが
C=赤
D=緑
E=緑
F=黄
G=青
A=白
B=青
とシールを貼ってみた。
41 :
ドレミファ名無シド:
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー