ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э

このエントリーをはてなブックマークに追加
939ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:30:57 ID:xIFV80Xm
>>936
でも、安易に箱物を馬鹿にするなよ。
当の本人が恥をかくからな。
940ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:32:36 ID:a4C8gW1L
おれはカジノの韓国製を持っているが、あれは伝統的なエピフォンヘッドだね。
音もすごく気に入っているし、メインギターだ。だけど最近はいろいろ知りすぎて
アコギとかは中韓を避けて日本製を買っている。
941ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:33:35 ID:tIF0J0QQ
ネックは知らんがエピ韓LPのバック材ってアルダーじゃなかったっけ
VやEXも中身はアルダーのような気がする
942ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:51:45 ID:s4c01/jd
>>935>>937
これは本当。

ただ、この傾向はEpihphoneだけじゃないんだ。
スレ違いになるから敢えて書かなかったけど、Aria pro UのPEの廉価モデルにも同様のカタログスペックとの違いがある。
ただAria pro Uは猛烈に安い値段で買ったし、ルックスが気に入っているから割り切ってるけど。
>>941

エクスプローラもフライングVもカタログスペックではボディは“コリーナ”なんだよね。

レスポールはボディが“マホガニー/アルダー”とある。
事実、Epihphone(韓)がリリースされた当時はアルダーが用いられている物ばかりでマホガニーっぽく見える材すら使われてなかった。

自分の所有器はマホガニーっぽく見えたから買ったんだけど、塗装を剥いでみたらアルダーでこそないけど、マホガニーでもなかった。

色々材の事を調べてみて自分の中では“ホワイトラワン”じゃないかと結論づけているけど、真相は定かじゃない。

ただ、明らかにマホガニーではない。
これは良し悪しは抜きにして事実。
943ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 12:19:25 ID:ZJ6deZeB
別にどんな木材だろうがメーカーがそれを「マホガニー」と呼んでる
だけであってGibsonと同じマホガニーである必要もないんだよ
木材の界隈じゃそんなもん当たり前

特にマホガニーなんかはそれが顕著だしね
「ホンジュラスマホガニー」ってどういうもんか知ってる人いる?
944ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 12:20:37 ID:xIFV80Xm
木材はそれぐらい曖昧ってことだろ?
正直言って俺はあまり気にしてない。
ラミネートもばっちこい。
945ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:10:16 ID:s4c01/jd
>>945

'62年のSGシェイプのレスポールに使われているのがホンジュラスマホガニーと言われる物だとしたら“良く知っている”よ。

指板がハカランダと言われる物が使われているなら、それも“知っている”ね。
まぁGibson製品と産地が違ったり樹種が違うのはコストの面が無視できない以上代替材を使用するのも別に良いんじゃない?
結果得られる音が好みであれば尚更。

自分の場合はGibsonの音が好きだから、たまたま一例としてマホガニーの音について関連づけて話をしただけなんだ。

Epihphone(韓)については、音はそこそこ悪くないし安いから出張先で練習用に買ったんだけど、弾きこんでもなかなか音が自分の思い描いたように鳴るようになっていってくれないのが不思議で調べた結果を個人的な意見として書いただけだからね。

ただそれとは別に明らかに商品のスペックがカタログ表記と違うのは気分を害する人が少なからず居ても不思議はないとも思う。

でもまぁ“カペリン”を“ししゃも”と言ったり、
“メロ”を“銀ムツ”なんて呼んで普通に魚屋が店先に並べるのが日本の文化なのかもしれないから、一概に良し悪しじゃ括れないかもね。
946ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:11:24 ID:s4c01/jd
ごめん>>943だったね。
947ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 14:00:33 ID:qoQEnL+M
てゆーか、エピ韓なんつー廉価物の中の廉価物楽器に何そんな材質うんぬん拘ってるの?
子供用のおもちゃだろ?
948ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 14:03:51 ID:GroUe+XY
>>947
そういうスレですよ?
949ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:54:14 ID:s4c01/jd
>>947

自分は62年のSGもEpihphone(韓)も、弾くときには全く同じ気持ちで弾きますよ。
ただ当然出てくる音は違うわけだし弾いたなりに自分の中に帰ってくる手応えみたいなものも違う。
だけど買った動機や楽器そのものの成り立ちはいい加減な物ではあっても、それなりに弾き込んだからEpihphone(韓)にも愛着みたいなものは当然あるよ。

子供の玩具みたいなものっていう見方も否定はしないけど、逆にいえば俺は音楽で飯が喰えてる身分ではないから、ある意味数十万のオールドですら玩具みたいなもの。

少なくとも端から見たら「いい大人が…」って思うかも知れないけど、未だに欲しいギターの夢とか見るし楽器屋に行けば2時間は帰って来れなくなるし。

ギター以外に大した趣味もないから客観的に見たら粗くて稚拙な造りの韓国製のギターの事も色々掘り下げてみたくなるんだよね。

「そんな事に何の意味があるんだ?」

と言われたら、正直何もない。
だけどそれが良い(笑)
950ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:04:01 ID:M021hay3
>>949の気持ちは凄いわかります
951ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:10:50 ID:m39joyHH
http://imepita.jp/trial/20060924/617280
これはどういうことですか?
952ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:17:23 ID:NUivR5Hr
>>951
「アメリカ製」というシールが貼ってありますが何か?
953ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:21:55 ID:RmqD8S9+
SheratonやEmperorならあのヘッドの形でアメリカ製はあり得るけど、
Les Paulでは金輪際あり得ない。
954ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:57:18 ID:9uoOt4YO
アメリカ人を意識したチンコヘッドって事だよ
955ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:12:00 ID:vz/QgeS9
>953コピ物?
956ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:28:45 ID:CSvv8VZ+
つかエピヘッドがチンコならキブヘッドは包茎チンコに見えるのは俺だけか?
957ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:28:54 ID:m39joyHH
レスポールカスタムにあのシールが貼ってありました。嘘ですか?詐欺ですよね?
958ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:33:37 ID:RmqD8S9+
>>955
Sheraton -> ギブメイド
Emperor -> NYメイド&ギブメイド
959ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 11:11:29 ID:CvpWkaOK
っていうかmade in USAというシールをヘッドに貼るなんてどう考えてもおかしい。
明らかにウソじゃん。
960ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 23:13:27 ID:/sP/hk3+
エピフォンってだめなの?
ゴールドトップがほしいんだが
961ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 23:40:55 ID:34YImqCE
エピLQのゴールドトップはいつでるのかな
962ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 13:14:39 ID:soKbT4Yl
>>960
モノによる。
良い悪いの基準は人によって違うんだから、
2ちゃんでの評判なんかに左右されるな。
963ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:57:24 ID:LMwuVjyT
しかし、エピ韓てだせーよな。
964ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:04:28 ID:vt13TwZj
お手ごろだったのでLP-100買ったんですが、
質は中国<韓国ですか?
965ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:17:40 ID:SHLJkDdW
まあエピフォン嫌いな日本人多いんだな
でも演奏能力が一番大切だ
エピフォンでも演奏家しだい
高価なギター弾いて下手糞なら恥じさらしだ
966ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:18:36 ID:jU4xsn/r
>>963
見た目でしか物の価値を決めれないのぼくちん?
967ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:19:37 ID:SHLJkDdW
スラッシュがエピフォンレスポールでソロ弾いてたら?
968ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:35:16 ID:jU4xsn/r
>>965
まぁ確かにまずは人だよな。
こんなところで他者を蔑んで自尊心満足させてる人間に、まともな演奏ができるとは思えないな。

箱物ならコストとクオリティが、比例してるのは韓国製だしな。
エリートは少量生産だから、コストが高いだけだよ。
969ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:52:19 ID:SHLJkDdW
エピフォンのレスポールが可愛そうだな
日本で販売しないでいいと思う
こんなに酷く言う人たちがいるなら
文句言いながら買う人も居る
ギターは演奏家を選べないから気の毒だ
ラリーカールトンのライブをテレビで見ながら書き込んでるけど
彼の演奏聞いてて改めて思うのは
よい演奏に勝るものは無い
970ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:58:39 ID:FEpTP3X6
山野楽器が云々のSGっていいですか?
971ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:03:56 ID:dtvSxCjf
薀蓄かたるのはまあ、いいと思うけど
その薀蓄で他者を攻撃するような椰子にいい演奏が出来るとはとても思えない。
安いギターでも、上手い人が弾けば良いギターだと思える。
なにを弾いても安物の音しか出せないのが、他者を攻撃して悦に入ってる
エセギタリストなのだろう。
972ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:23:20 ID:8AxuaJf4
何がいい演奏だよw

今時工房でもブランドもんの財布や結構いい服や高いアクセ買ってるってのによ。

おめーらバイトも出来ない引きこもりだろ?
親のスネかじってやっと買ってもらったギターバカにされてそんなに悔しいか?

別に何十万もする楽器買う必要ないけどよ
好きな音楽にすらある程度金もかけれねー奴がどんな演奏できんのよww
973ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:25:12 ID:5qmTk6GZ
>>972
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  !お前、クダラン事心配する暇あるんなら
     \    \.     l、 r==i ,; |'   おれに送金してくれ本当に困ってるんだ! 
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
974ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:30:04 ID:jU4xsn/r
>>972
女のヒステリーのような稚拙な煽り乙w
975ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:45:39 ID:dtvSxCjf
>>972釣られてみますが
一応世間では高いといわれてるギターを所有してるけど、それ自体を自慢したくないし
やはり大事なのは引き手なのでは?
いい演奏が出来る人ってなんかそんなひねくれた発想はしないとおもたw
976ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:11:44 ID:OYtmUUFt
日本人なら韓国製と中国製は使っちゃいかん
インドネシア製はもちろんオッケーだ
977ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:17:16 ID:jU4xsn/r
理由を聞きたいですね。国士様
ちゃんと病院行って診てもらったほうがいいんじゃないか?
978ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:31:16 ID:x4gMvwI7
972は流行に流されやすいタイプですね
まあそういうタイプが何弾いても駄目なんでしょうけど
979ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:46:18 ID:Yypclqku
てか性格と演奏力って関係あんのか?
980ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:31:40 ID:+kQ3Rk8W
68 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/09/29(金) 14:47:20 ID:jU4xsn/r
おいジャップちゃんと統一朝鮮籍とったか
来年から帰化が難しくなるらしいぞwwwwwwwwwww

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159101149/

怖い・・・
981ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 08:20:38 ID:I244iV84
>>976
インドネシア始め東南アジアも充分えげつない国だがな

まぁ俺のスクベースには罪はない
982ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:34:49 ID:Q1bL/beH
>>980
こいつモナー、これらが在日の願望・本音みたいだね

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 19:28:02
ID:0OfbjmWb
朝鮮製のギターって、昔は安かったらしいね。
(昔は、韓国と北朝鮮に分かれてたらしい)
今じゃとても買えないな。
983ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:45:55 ID:IcDOeYtq
>>970
普通のSG400よりもちょっといいのかな?
俺も買ってみたが、初SGとしては十分
ピックアップの良し悪しがイマイチわかんない
まぁレジェンドのストラトの100倍いい音
個人的にバッカスの方が良かったんじゃないか?っていう風にも思ってる
チンコヘッドじゃないしねw


>>981
それは先進国が悪いよ
開発するだけして、資源は途上国任せ
それで途上国には自然破壊をするななんて酷すぎる
俺が南半球人だったら意地悪したくもなるよ
縁が切れないだけでもありがたいと思わなきゃ
それに比べて日本の西側のカス大国ときたら・・・
984ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:59:05 ID:if+0kBHd
エピフォンのレスポールジュニアにP-100ってPUがついてるじゃないですか
あれってP-90とどう違うんですか?
教えてください
985ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:38:18 ID:827MaxUk
>>983
先進国の所為でもあるけど、華人(帰化した中国人)が資本を握っていて
現地の人を搾取していてかつ利益を還元しないのが一番大きいんだよ。
986ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 16:50:16 ID:5c5q6aDY
oasisのノエルギャラガーが使用しているユニオンジャックペイントの
エピフォンは元々何なのでしょう?
ヘッドはシェラトンみたいで、テールピースはリヴィエラのようですし。
ボディ構造で一番近い現行品もご教授ください。
NGワードはノエルギャラガーシグネチャーモデルでお願いしますwもう持っているので。
987ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:49:59 ID:+OJ5LQO4
>>986
シェラトン買えばいいじゃん。シェラトンをベースにしてるしさ。
確か、シェラヘッドにツインブロックインレイでノエルモデルだよね?
で、シェラヘッドにツインのやつは現行にも昔にもない。
ツインブロックのリビは存在するけどね。
988986
>>987
いまゴールドのミニハム2発買ってきたとこ。
そうですか、ノエルはシェラトンをベースにしてあのペイントだったのですか。
ちなみにシグネチャーモデルの「ヘッドはリヴィエラ?」「ネックポジション
インレイはツイン」「テールピースはストップ」なのです。PUセレクターは
どのモデルにもない独特な位置ですね。
シグネチャーモデルのボディー構造がシェラトンとほぼ同じなら、
ヘッド改造とテールピース改造になるのかな???
サンクスコ>>987さん