なつかしのモズライトファーストマンPART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:38:33 ID:DQvXBVEq
>>937
マルチすんなよ。しかも情報、遅すぎ。いつ発表のギターだと思ってんの?
939ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 23:29:12 ID:LBkUunIo
ファーストマンと比べりゃつい最近だろ
940ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 03:18:10 ID:rw3dQnqw
マルチで良いじないか。ファーストマン意外にF社の話題も
キーボードの話題も高齢者相手のモズライトばかりでは先細り。
昔F社に対しモー娘のギターを製作してはの話題もあった。
941ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 04:20:23 ID:q1aiqKVx
>>937
どうせだったら、こっちを貼りなよ。
ttp://www.asahi.com/life/update/0630/015.html

942ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 04:45:17 ID:rw3dQnqw
>941
スゲー!! キティちゃんの顔が象眼細工されていて252万円もするのかよ。
たまげた。セレブのお嬢様が買うのかよ。
943Kazy First man:2006/07/01(土) 07:07:24 ID:POXql+dc
近日中に「偉大な興行師との出会い」をUPいたします。
当時これが切っ掛けでベンチャーズやブルーコメッツとの出会いが出来た
実話であります。ご期待ください。
森岡一夫
944ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 10:55:22 ID:sro+U5fO
ご期待くださいって言われても
じじいのオナニーに何を期待すればいいのか…
945ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 11:05:32 ID:XboYSgUj
>>941-942
福井のヅラ社長が買いそうだな
946ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:37:54 ID:ODCbKuR2
>>945
市長じゃなくて?
947ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:55:53 ID:XboYSgUj
>>946

市長じゃなくて↓のおっさんな。この前も公売オークションであまり出来が
良いとはいえないSLの模型を800万で落札してニュースで取り上げられてたよ。
そのニュースを実況してた連中が「そんな金があるならもっといいヅラ買え」と
突っ込んでたW

http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200507270004o.nwc
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/05/17/01.html
http://www.shop-y.net/cgi-bin/cgi/col4.cgi?mode=main&num=&no=40
948ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:43:39 ID:q9u50J8s
キティちゃんの商標はフィルモアが取得しますた
949ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:09:30 ID:rw3dQnqw
嘘だろ?
キティーちゃんはフェンダーだろ!!
950ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:21:29 ID:MI8eFJTL
次、どうぞ
951Kazy First man:2006/07/01(土) 17:58:39 ID:POXql+dc
この掲示板も本日アクセスが950を超えました。皆様有難う御座いました。
>>943にて私のHPの次のUPの紹介を致しましたがそのあと>>944のような書込みがありました。
以前から全て同じパターンでありますが良識のある皆様方にはおわかり頂けると思います。
Kazy Firstman スタッフが下記の掲示板を作ってくださいましたので紹介させて頂きます。
これからは下品な書込みがないように希望します。
そして皆様方の良識で音楽や楽器の話を今後も数多く書込みして頂きたく思っています。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151036013/l50

Kazy Firstman



952ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 18:03:11 ID:dtye/Mhd
ファーストマンはフィルモアの登録商標です
953ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 18:15:09 ID:mJlC+qUh
今後もバレバレで品のない自作自演で苦笑させてください。
954ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 19:23:49 ID:i8Ovi3hI
>>951
そのようなレスがつくのは貴方の過去の書き込み内容が少々問題があるからなのですが。
とはいえ次スレ立てるとは思いませんでした。懲りませんね、どうせずっとこんな調子ですよ。
955ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 19:56:33 ID:q9buTDGX
>952
盗人猛々しい。ドロボー野郎が
956ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 20:37:33 ID:ffFrgQQg
フィルモアから近日中にアベンジャーの復刻モデルもリリース予定です
957ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 02:52:28 ID:pi2exL7P
>956
恥の上塗りか。
モズライトはベンチャーズや加山や寺内が使用していた憧れのギターだった。
しかし、フィルモアの訴訟からここのスレッド見続けるとつくつぐ
モズライトがおぞましいギターと思えてきた。
もういいよ。若者にも共感できる新しいギターをフィルモアも黒雲も
ファーストマンも挑戦して製作してくれ。
958ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 09:25:05 ID:k6x+yuke
>最近ヤマハ クラビノーバーの CVP309 に興味を持ち自宅に設置しこの機種の秘めた可能性を引き出そうと頑張っています。
>この楽器の類似機種は他社にもありますが、殆どがピアノの代用品として使用されているようですが、シンセサイザー機能が豊富に
>加味されていて使用方法ではミュージックステーションとして音楽性の高い演奏が可能なプロミュージシャン用の機材です。

自分が技術から置いてけぼりにあって、それを単に自分が遅れて学習してってるだけなのを
「秘めた可能性を引き出す」とか勘違いするよね
それで自分が最先端を言ってるなんて思っちゃうわけだ
こうはなりたくない
959ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:03:29 ID:T64gAAYf
>>958
お前は自分だけは優秀な人間だと言いたいだけじゃねえか。
俺はお前みたいな人間になりたくない。
お前のような人間がいるから日本がダメになる。
960ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:08:36 ID:rgl88klB
>>959
いや、君もっと読解力つけたほうがいいよ
961ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 15:10:28 ID:7ySux3oN
>>957
だからカナ入力でタイプミスすると
自演がバレるから止めとけとw

濁点入れる時は特に注意な
962ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:28:08 ID:fHxKvzor
>>961
ホントだ。
性懲りも無く立てた新しいスレでも同じようにミスってるし…
963ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:28:15 ID:0rZU1lcZ
>>1-961
実は全部自演です
964Firstmanスタッフ:2006/07/02(日) 21:02:31 ID:WdJpC+3S
お知らせ 投稿者:Firstmanスタッフ 投稿日:2006年07月02日 (日) 20時59分
本日より、この掲示板と2ちゃんねるの「なつかしのモズライトファーストマンPART3」スレッドをここに統合します。
今後はこちらの掲示板へ投稿をお願いします。
2ちゃんねるの関連スレッド同様の下品な投稿、自作自演も歓迎致します。
今後2ちゃんねるの関連スレッドへの書きこみ、及び新規スレッドの立ち上げはご遠慮下さい。

http://www.hyper-net.ne.jp/bbs/mbspro/bbs.cgi?room=hellwo

Firstmanスタッフ
965ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:19:20 ID:sioEB6I0
シビレタ
966ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 12:39:27 ID:cXnhUDTu
新規スレッドの立ち上げはご遠慮ください……って言葉、そのままアンタらに返すよ。
こんなスレを立ち上げるのはアンタらしかいないんだから。
それとな、「統合」するなら、ちゃんと2ちゃんに削除依頼出しとけよ。
2ちゃんはアンタらのものじゃないんだから。
967ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:23:27 ID:SHt0m5N1
>964偽物 嘘つき
968ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 02:38:04 ID:UmCJDlui
掲示板 1000が近づいてきました。
新掲示板「なつかしのモズライトファーストマンPART3」は
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151036013/l50
です。
969ドレミファ歯無シド:2006/07/04(火) 22:42:26 ID:qIzD7+9z
皆さん教えてください。
「モズライトとは、モズとライトとの複合語である」と
聞きましたがその意は何ですか?
970ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 23:25:48 ID:ebPP3+rR
セミー・モズレーがギター工房を始める時に支援してくれたレイ・ボートライトという恩人の名前と
自分の名前を組み合わせて「モズライト」というブランドにしたらしい。
971ドレミファ歯無シド:2006/07/05(水) 23:08:00 ID:6B0jfAtW
>>970
ありがとうございます。
なるほど。そう言うことだったんですか!
じゃあ、ボートライトさんは共同経営者だったんですか?
972ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:25:07 ID:mblN5CSq
>>971
セミー・モズレーは1948年(13才)に学校をやめて宣教師グループのギタリストとして
旅に出ていた。1953年に宣教師レイ・ボートライトのすすめでロス郊外にあるレイの
ガレージを仕事場にして、一人でギターの製作を始めたらしい。したがって共同経営
ということではなかったようだ。
973ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:16:55 ID:nIZGiDfm
その後、モズライトが工房から「工場」になったのはベンチャーズ・
オーガニゼーションの出資によるものである。
従ってモズライト・ベンチャーズモデルのヘッドロゴはモズライトと
ベンチャーズ・オーガニゼーションの「ダブルネーム」である。
単なるアーティストモデルであるギブソンのレスポールロゴとは
意味合いが根本的に違うのだ。
974ドレミファ歯無シド:2006/07/06(木) 22:38:07 ID:oq6urphU
>>972.>>973
それで、ベンチャーズはディストリビュート権(総販売元権)を手にしたけれど
モズレー氏が「工場」を倒産(計画的だったかは定かでないけど)させたために
出資がパーになって、ドンさんの「絞め殺してやりたい」発言になったんですね。
975ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:42:33 ID:E5k7WWwZ
うんこぶりぶり
976ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:36:24 ID:vXjJB54W
>>974
69年のモズライトの倒産はアンプやアクセサリーなど幅広くビジネス展開した
こととモズレーがレコード会社をはじめたことなどで資金繰りが悪化したこと
によるらしい。
977ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 16:05:29 ID:eJNT8/Ub
オリジナルUSAモズライトって1993年前期製までと聞きましたが、
どういう意味ですか?
978ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 17:12:52 ID:eWgOGIq9
>>976
なるほど、元からそういうイワクが付いていたわけか・・・ どうにもならんな。
ビルトインソウルってのも、モズレー氏のそういう「精神」だとしたら、何だか萎えだなw
979ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 21:45:16 ID:vXjJB54W
>>977
セミー・モズレーは1992年8月に死去したが、その直前の6月初旬ごろまでアーカン
ソー州ブーンビルでギターの製作を行っていた。つまりセミーモズレーの手がかか
ったギターは1992年の前期までということになる。その後ロレッタ夫人がスタッフ
とともに後を継ぎギター製作を続けたが94年の4月に倒産した。その後ロレッタ夫
人は再度ノースキャロライナ州のジョナスリッジでギター製作を行っているらしい。
980ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 23:51:30 ID:eJNT8/Ub
ボロイから、オールドをリフィニッシュするってどうなんだろうね・・・
オールド・ストラトはボロくても「味」として評価されるじゃん
981ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:55:53 ID:OIJsjjWu
まあボロさに関しては程度問題では?
あと「色が気に入らないからリフィニッシュ」というのもあるよね
982ドレミファ歯無シド:2006/07/08(土) 21:01:54 ID:9jpgseOM
>>979
セミー氏の57年の生涯が少しだけ分かりました。

ところで、スレ主が弟子入りして、「アベンジャー」の冠を付けて日本で製造
・販売の許可を得た時はベンチャーズの資本参加の最中ですよね?
983ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:29:30 ID:eqzEPxXz
>>982
ベンチャーズがセミーモズレーと契約して販売会社を始めたのが1963年だが
1969年の倒産で関係は終わっている。ファーストマンがモズライトと契約し
て日本で生産したのは67年からなので、まだベンチャーズとの関係が保たれ
ていた時期になる。
984ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 01:31:18 ID:CvC4A+Ml
>>983
だから1967年以後のベンチャーズ日本公演で彼らが使用するアンプは
テスコから当時のオリジナル・ファーストマンに代わったのだ。
985ワープス:2006/07/09(日) 09:39:44 ID:fz1k2MvM
 失礼します、ライブ告知です。
                 
ギターフェスティバル 開催
                             
2006年8月27日(日)  18:30〜
東京 文京シビック(小)ホール 371席
営団地下鉄 後楽園駅下車 都営地下鉄 春日駅下車 JR線 水道橋駅下車

3バンド出演 イチロー選手のシアトルでベンチャーズは生まれました、イギリスのシャドウズは解散しました。そのようなインストルメンタルバンド楽曲コピー、JAPANバンド集合です。

1、ワープス 曲 ダイアモンドヘッド、パイプライン他、NEWBANDです。パワー全開。

2、スターダスト 曲 春がいっぱい、アパッチ他、リードギターはデンティスト。丁寧な演奏です。ヨーロッパ系楽曲メロディー抜群。

3、ドッグス 曲 十番街の殺人、キャラバン他、カネさんの早弾きが冴えます。じっくり見て聞いて下さい楽しんで。ベンチャーズコピー最高

 入場料 ギター好きサービス価格1000円。




986ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 15:01:54 ID:KfIYkvJx
ギターフェスティバルが終わればライブの状況をmp3で聞かせて欲しい。
987ドレミファ名無シド
>985
著作権協会にも宣伝しとくね。