526 :
ドレミファ名無シド :
2006/05/04(木) 04:36:17 ID:WWCttm/W モズライターズは雀の学校在学中、言い換えると烏合の衆ってことざんす。 ベンチャーズコピーを如何にへたくそに弾けるかの日本代表選手権保持者。 全く音がよくないのだよな。みなフィルモアモズライト使用しているせいかな。 とくにベーシストのYは鬱病患者ルックス。 このイベントの開催に著作家協会の演奏使用許諾受けてるのかな。今までは 殆どもぐりでライブやってる。 主催者がこのスレ見たらちゃんと届けだしとけ。でないと著作権無断使用で 過去のものまで全部請求されてもしかたない。
527 :
ドレミファ名無シド :2006/05/04(木) 10:13:24 ID:NS7LNcJ3
>>526 著作家協会じゃなくて著作権協会だろ。
こんなとこでグダグダ書いてねえで、おまえ自分で通報しろよ。
結果報告楽しみにしてるぞ。じーさん。
>>526 >主催者がこのスレ見たら
こんなスレ見てんのはMさん一味と痛いスレヲチャしか居ませんがなw
自意識過剰もほどほどに。
529 :
ドレミファ名無シド :2006/05/04(木) 21:56:42 ID:WWCttm/W
著作家協会じゃなく著作権協会JASRACだ。僕のミス スマン。 このスレはじーいさん専用だと思う。 いまの能無し若者がグダグダと出て来る場所じゃないぞ。
530 :
ドレミファ名無シド :2006/05/04(木) 22:37:58 ID:J/xkV22B
>>529 じーさんじゃなくて、じーいさんか。
クレヨンしんちゃんの「ぞーおさん」みたいだな。
ライブは明日だから、早く通報しろよ。
531 :
ドレミファ名無シド :2006/05/04(木) 23:12:46 ID:vmtSipGO
通報しますた!
532 :
ドレミファ名無シド :2006/05/05(金) 03:37:47 ID:fhllOXhp
533 :
ドレミファ名無シド :2006/05/05(金) 06:02:24 ID:7XddECAw
今回はもし連絡したとしてもやな、JASRACに過去に通報してないやつ、例えば2005年楽器フェア その他遊佐バンドのライブ全部届がでてないの通報しようや。多分たこつられるデー。罰金や 多分遊佐はJASRACに許諾を受ける方法も知らんやろ。 M先生のHPは音楽配信にちゃんとJASEACの許諾うけとるでー。 許諾受けないで音楽勝手に演奏するのは著作者に対して ドロボウ行為やってるのと一緒や。モズライターズは泥棒と云われるぜ。 今日のライブちゃんと届けんかったら問題になるでーwww
534 :
ドレミファ名無シド :2006/05/05(金) 07:11:23 ID:fhllOXhp
>533 蛸吊られる??明石のたこかいな。 たこは蛸壺で取るのとちがいまっか。
535 :
ドレミファ名無シド :2006/05/05(金) 08:23:04 ID:7XddECAw
泥棒だこは蛸壺でも何でも捕まればええのや。グニャグニャと何時も逃げようと必死やでー。゜ けど明石の蛸は美味いけどF蛸はどうかなー。中毒おこさんように気お付けやーー
お前らそんなに正義感が強いんだったら じいさんの常習的自演やスレの排他的利用(ガイドライン違反)も何とかしろよな 頼んだぞw
537 :
ドレミファ名無シド :2006/05/05(金) 16:14:57 ID:7XddECAw
三鷹の蛸には排他的利用ガイドラインの意味も判ってんし著作権も判ってんようだ。 今日はバレタラいかんので届けたかもしれん。
世の中は楽しい連休だってのに こんなところで他人の悪口書いて憂さ晴らしですか? 悲しい人やね。
539 :
ドレミファ名無シド :2006/05/06(土) 06:48:16 ID:Qu7Tsqgi
今年の連休永いので全半と後半に別れてんだよ。連休家に居る時は暇ジャン。 Fの悪口じゃなく悪事をカキコしてるのは偉いやつジャンか ?
>>540 が捨て身のサイト宣伝だったら感動的だけどな
542 :
ドレミファ名無シド :2006/05/07(日) 01:09:25 ID:s8nPAbI5
JASRACに一度にらまれると今後大変だぞwww
543 :
ドレミファ名無シド :2006/05/07(日) 03:19:57 ID:D9hWf0Xg
544 :
ドレミファ名無シド :2006/05/08(月) 13:10:39 ID:QRCstDMF
JASRACにもうにらまれてんじゃないの。 今までJASRACはファーストマンもモズライトも全部M氏だと思っていたらしい。 しかし今になって別のものだと判ったようだ。 Fの今までの無届け全部調べるだろう。ページに色々掲載したのでバレルだろう。 三鷹の蛸は近いうちに釣られるカナ・・・・
一人芝居乙。
546 :
ドレミファ名無シド :2006/05/08(月) 16:02:29 ID:QRCstDMF
一人芝居W乙乙。。
547 :
ドレミファ名無シド :2006/05/09(火) 00:11:54 ID:yE/RVNad
>>544 意味わからん。
著作権とJASRACの話にじいさんは関係ありませんが
548 :
ドレミファ名無シド :2006/05/09(火) 03:01:11 ID:fdZSGOYv
>547俺も解らん。 ようするにF社がモズライターズや色々なバンドを集めてイベントをやるときは ジャスラックの届け出をしておかないと捕まるぞと言うことだと思うのだが コンサートを開くときはジャスラックに届るのは常識で劇場側で入場料に加えて あるのでは?
ヒント:なんとかF社のせいにしたい
550 :
場外者 :2006/05/09(火) 08:16:30 ID:CPERnmEK
ようするにF社がモズライターズや色々なバンドを集めてイベントをやるときは JASRACに事前届を出し演奏終了後には演奏曲目まで正確に出さないとならないのだ。 入場料を徴収する場合は勿論の事、モズライトの宣伝等の営業利益に関わるイベント等は JASRACの著作権使用許諾が必要なのだ。 JASRACはこれらの収入で作曲家、編曲家、ミュージシャンに印税としてそれらの 音楽関与者に払い戻す仕組みになっているのだ。 これを今まで永年無視しているFは大泥棒と言われてもしかたがない。 どうせモズライトやゃファーストマンのブランドも火事場泥棒みたいなものだから。 でもJASRACはてごわいぞ。 !
じじいに不利になりそうなネタ→強引にスルー Fに不利になりそうなネタ→必死に粘着 わかり易いですね。
552 :
場外者 :2006/05/09(火) 19:26:27 ID:CPERnmEK
その通り。泥棒行為には粘着してるよ。プロ音楽家の著作権を守って音楽家の収入を安定させるのが JASRACであることを忘れてはいけない。 Fはちゃんと著作料を支払うべきだ。
でもジャスコだか便秘に利くコーラックだかって団体のやり口はいけすかない ジャズ喫茶がえらい目に遭って大変だとか 俺はあの団体は好かん!! 著作者も金を払わんと演奏できんそうな もっと演奏に自由があってもイインジャねえかと思うんだ! どうだオッサン連中! 意見あるか!
>>553 著作料払うのは当たり前だろ馬鹿が。
演奏に自由云々で片付ける問題じゃねえよ。
加齢臭放ちながらレスつけるのやめろよ。
555 :
場外者 :2006/05/09(火) 21:32:17 ID:CPERnmEK
JASRACがなければ音楽専業者は収入が全く出来なくなるのだ。音楽家の生活を支えているのが この組織である。もしなければ名曲も作曲できなくなる。米国でこの法律はもっと厳しいのだ。 有能な音楽家を守っているのもJASRACなのだ。 違法に著作物を使用していると法的に強引に支払わしたり演奏活動をさせなくした例も多々ある。 鋼鉄さんは有能な音楽家を守る為にJASRACがあることに理解を願いたい。
音楽家に利益が正当に還元されているなら文句はないけどね。 今のJASRACは自分の利益しか考えてないから。 やっぱこの年代の人はダメね。
>>554 阿呆は日本語もわからんらしいから(笑
曲を作った人物も自分の著作物に対してジャスコーラックに金を支払うのがおかしいといっておるんであっておまいの逝ってることはまったくもってウンコだ!っつってるんだよ
>>555 の言う著作者に対しての保護や権利を目的にするのは理解できるが
自分の作品にまで金を例の団体に払うのはおかしいと言ってるんだ!
それに対してどう思うかね ガキとオッサン!
・・・・・・・・・と まあ自分の思ってることを逝ってみる その問題はジャスラックスレでもたてればヨロシ ちんまいことはどうでもいいから ファーストマンの話をしてくれ
このスレには実際にファーストマンのギター持ってる人がいないので 話が続きません。
公正なスタンスを持った人の話なら聞いてみたいけど 他人のふりしたM氏や関係者の自画自賛ならおなかいっぱい。 結局最後には某社批判になるしね。
561 :
ドレミファ名無シド :2006/05/10(水) 02:15:30 ID:qibtHlNh
JASRACが無かったら坂本竜一もユーミンもサザンもチャゲアスその他多くのミュージシャンは皆 飯が食えなかったのだ。 中国と違うぞ。著作権は特許権と同じく知的財産である。それを管理するのにJASRAC にも経費が要るのだ。発明をする特許権者と同じく作曲する音楽家も才能と時間を費やして一生懸命 努力しているのだ。 自分の作品を演奏してJASRACに支払っている音楽家で不満を持っている人は誰もいない。 それは自分達の権利を守ってもらって印税の正当な配分を受け取れるからだ。 日本国の法律で定められている以上、法律に従わないFは当然罰せられてもしかたがないと思う。 F社批判ではない。これは明らかなF社の犯罪なのだ。
だったら通報すりゃいいじゃん
563 :
ドレミファ名無シド :2006/05/10(水) 17:28:26 ID:qibtHlNh
通報しなくてもそのうちバレルさ
結局ココでぐだぐだ言うだけかよ。
>自分の作品を演奏してJASRACに支払っている音楽家で不満を持っている人は誰もいない そうか? 俺の知り合いは怒ってたぞ 例えるなら ラーメン屋の店主が客にラーメン出す度にラーメン協会なるところへ貢物を捧げるような そんなおかしな話だぞ? どうも俺には天下りの金集めにしか思えないよ 民間で音楽家が中心になって活動する団体ならもっと融通がきくんでないかのう ここで議論するつもりはないが そういう意見もある事だけは覚えてくれたまえ 金が無く ピーピー言ってる貧乏音楽家もいるんだからな
>>566 全面的に同意
それにしてもいいトリみつけたなw
んなことよりファーストマンモズライトのオーナーいないのかえ?
569 :
ドレミファ名無シド :2006/05/11(木) 03:12:16 ID:o9myJQG+
いない
>>569 ここに居ますがなにか?
571 :
ドレミファ名無シド :2006/05/11(木) 14:13:47 ID:cVCY6yWQ
ここにも居ますがなにか ? だけれどFのだから肩身がせまいよ!
うそつきハケーン
573 :
ドレミファ名無シド :2006/05/11(木) 22:53:16 ID:cVCY6yWQ
コレ本当!!!
574 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 00:18:26 ID:gUTfpeZC
相変わらずFちゃんこのスレに張り付いてんだ。ここから出て行った方が問題が起きないぜ
575 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 18:29:22 ID:gUTfpeZC
Fちゃん今日はヨイ子してたね。このスレ無知な若者は「触らぬ神に祟り無し」 「楽器音楽の話も祟り無し」
576 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 19:22:01 ID:JKjwQf8M
つまり 掘り下げられたら困る話があるってことだな じいさん必死だな
577 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 20:10:39 ID:gUTfpeZC
その反対だろな
578 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 21:07:47 ID:JKjwQf8M
文脈上反対の意味はありえないと思うがね
579 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 22:03:44 ID:mfsFKFBz
じじー、どーでもいいけど、早く黒蜘蛛と共同開発の出せよ。 早くも黒蜘蛛と仲間割れか?
580 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 22:15:53 ID:gUTfpeZC
それも反対だろな。
581 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 23:32:01 ID:sIel8C7Z
どうあれF社は今後開催するイベントにはジャスラックのことを無視出来なく なった。
582 :
ドレミファ名無シド :2006/05/12(金) 23:35:58 ID:sIel8C7Z
>579俺もそう思うが、そう簡単に30数年のブランクは埋めれないと思う。 最低でも数年は、かかるのではないか。 気長に待つしかない。
583 :
ドレミファ名無シド :2006/05/13(土) 00:34:34 ID:yqpwpkWh
F社579の嫌いなじじいー新元素ばんごうのマグネットを使用して今までの概念と全然 違うのを特許として出してるようだ。本当に完成出来たらFの終末。そうなってほしい。マグネット の磁力は従来に比べ手20倍UPだとのこと。パワーも出るけどカードの磁気が消えやすくなる。 カードはピックアップのに近くにちかずけないほうがよい。
何だか身体に悪そうなピックアップだなw
一若者として聞きたいんだけど、なんでモズライトってあんな高いの? どう考えても値段と質が割りにあわないんだけど。 金もってる親父相手のギターだから? 頭悪い質問でごめんなさいね。
587 :
ドレミファ名無シド :2006/05/13(土) 06:22:55 ID:PoXymcUJ
昭和40年代ベンチャーズが使用していたモズライトギターに憧れた 若者が沢山いた。しかし高価で買えなかった。時代は進みそれなりの年齢にもなり 収入も増え買えるようになった。それを見越した業者が高い値で販売している。 国産で安価で高価なモズライトより性能の良いギターは沢山ある。 そうそう当時製作者から許可を取りファーストマン社が製造したモズライトは 安価で4万くらいで販売されていたと思う。
588 :
ドレミファ名無シド :2006/05/13(土) 21:40:57 ID:yqpwpkWh
ピップエレキバンだってカードデータ消すゼ、ケド肩こりの治療に販売してるぜ。 新モズはからだによい。コレハ一応しゃれ。
>>587 >そうそう当時製作者から許可を取りファーストマン社が製造したモズライトは
安価で4万くらいで販売されていたと思う。
製品そのものは大変優れた物ではあったが
当時の大卒の初任給が4万円ほどだから
決して誰でもが買える物じゃなかった。
磁力は結構血行をよくする
20倍の磁力だったら今までのPUセッティングだと 確実に弦振動を妨げてサステインが無くなるんジャマイカ。 それともピックガードの下に隠して外から見えなくするのカナダ。
592 :
ドレミファ名無シド :2006/05/14(日) 02:12:23 ID:invDhnFE
すげーな、磁力20倍か?時代に逆行する超ハイインピーダンス PUになりそうだな。 弦がポールピースにふっついて、サスティーン が無くなるんではないかい?
593 :
ドレミファ名無シド :2006/05/14(日) 02:14:40 ID:6RytDBtb
設計者本人がその辺は判ってるのじゃないかな ?
594 :
ドレミファ名無シド :2006/05/14(日) 04:12:49 ID:b0OONISf
>589 昭和40年代初めから中頃で当時の大卒の初任給が4万円ほどだったら アメリカ製の当時のモズライトは15万〜20万くらいだからもの凄い金額 になる。金持ちのおぼちゃまでないと買えない凄い金額だったと言うことか。 だから当時の若者が今でもモズライトを欲しがるのわけだね。 そんなに強い磁力のピックアップなら舞台が終われば外して疲労回復の 磁器治療器に使ったら。皆さん高齢ですので健康で過ごせるのが一番ですから おたっしゃで!!
595 :
ドレミファ名無シド :2006/05/15(月) 04:47:19 ID:va9G2rSf
モズライトでもファーストマンでも今までの性能を越すものが開発できたら 我々は嬉しい。そうなったらブランドはモズファーストでもファーストライト 何でもエレキさえ完成品であればよいのだ
596 :
ドレミファ名無シド :2006/05/16(火) 08:07:37 ID:fezpqGdX
フィルモアは世界の楽器ショウであるフランクフルトメッセに初めて出展したよ。 日本で下請けの倒壊楽器に生産させてそこらの並のマイク付けて展示して高い 値段で世界の一流業者と取引交渉をしようとしても誰も相手にしてくれない。 成果ゼロで高額の出展料金のみ消えた。世界の壁は厚い。 一方店舗改装中とかモズライトの暴利で金が続くのかな? 価値のあるエレキギター販売だけに努力すりゃ良いのにwww
まーた始まったよ
598 :
ドレミファ名無シド :2006/05/16(火) 14:48:14 ID:lcyLSffA
〃∩∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいハジマッタス ハジマッタス `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
599 :
ドレミファ名無シド :2006/05/16(火) 17:02:55 ID:fezpqGdX
悪徳業者征伐ハジマッタス始まったスwww www www w www www www w wwwwwwww
*********************************************************************************************************
【当スレをはじめて利用される方へ】
便宜上、表向きはギターやキーボードについての雑談、質問スレという形を採用しておりますが、
当スレは「
>>1 さんが某業者への私怨を晴らすこと」のみを唯一の目的として設置/運用されています。
スレッド独自のルールを守って、楽しい利用を心がけましょう。
・
>>1 さんに都合の悪い書き込みは全て「F社の荒らし」となります。スレの目的上やむを得ない処置ですのでご理解願います。
・ 「
>>1 さんマンセー!」または「F社は悪」という結論につながらない話題はスルーされる場合があります。予めご了承下さい。
・
>>1 さんやその仲間たちがこれ見よがしに自演をしていても決してツッコんではいけません。
・ 同一人物が別IDで書き込んでいたり、別人のハズの人が同一のIDで書き込んでいても気にしないで下さい。
・ 予定調和な質問と予定調和な回答は、このスレの大きな見せ場のひとつです。生温かい目で見守ってあげましょう。
・ 専ブラに対応していないアンカーが使用される場合が多々ありますが、当スレ独自の「仕様」ですのでお許し下さい。
・ その他、2ちゃんねる馴れしていない、不自然な関西弁を使う、時代錯誤な言語表現、なども「仕様」です。
・ 流れを明確にするために、
>>1 さんを応援するレスはage、その他のレスはsageでお願いします。
*********************************************************************************************************
601 :
鋼鉄てけ ◆METAL/fIXo :2006/05/16(火) 22:46:15 ID:0PT4zdNm
やあ おれアメリカ人だから コレを記念においていくよ
http://www.mtcom.jp/~up/clip/155.mp3 これはストラトで弾いたんだよ いつもの頼れる相棒さ
モズライトはまだ性能を引き出すのに充分慣れていないんだ
また今度 モズライトでレコーディングするつもりさ
なにせモズライトとストラトではフィーリングが違うからね 大変なのさ
いずれモズライトもスキャロップにするつもりさ(笑
あとフロイドローズもつけることにするよ
602 :
ドレミファ名無シド :2006/05/17(水) 01:49:47 ID:1PD5Jmww
当スレを初めから利用している自然な関西弁を使うオッサンや。よう云えるな。 お前あほ違うか?ID変えたり同じにしたり自由には出来まへん。 某社に敵が多い証拠なんや。 ところで当時ファーストマンのモズライト・アベンジャーはスキャロップしてあった。 コレ正確な情報や。アメリカ人>自分でやると結構手間かかるぜ。 削りすぎたらあかんで。頑張ってや。
603 :
ドレミファ名無シド :2006/05/17(水) 08:50:13 ID:zrICDxmy
>601サーフ・エレキインスト総合コピースレUでも聞かせてもらった。 あるレベル以上の演奏技術で楽しみにしている。 昔流行った涙のギターをリクエストしたい。 それとかフィンガーズ演奏した荒城の月とかも聞きたい。
>>602 お前こそアホか。理解力ないんじゃねーの。
同じIDなのに、違う名前使ったり自作自演してんのは森岡側なの。
なんでそれがF社になんだよ。妄想激しすぎなんじゃない?
批判が多いのはてめーらがこんな2ちゃんなんかでグダグダと悪口書いて
それがむかつくねらーが書いてるだけだよ。
605 :
ドレミファ名無シド :2006/05/17(水) 11:50:54 ID:pGonmIrm
てか、信念があるなら胸を張って堂々と批判なり主張なりすればいいものを 自演だの誇張だのの小賢しいテクに頼ろうとするから叩かれてる訳で。 基本が出来てないのにやたらテク入れたがるギター初心者と変わらんw
>>602 前スレで教祖さま自らが再三に渡ってID変えて自演しまくってた事を忘れたのかい?
たま〜に変え損ねて自爆したりしてたよね。
607 :
ドレミファ名無シド :2006/05/17(水) 13:13:22 ID:zrICDxmy
ここは教祖は最低数人いると思う。 自作自演 自画自賛 自己中心主義 多いに結構 猫ちゃん灰だらけ
608 :
ドレミファ名無シド :2006/05/17(水) 22:00:47 ID:1PD5Jmww
ほんまにフィルモアをかばっているやつらはアホやな。俺も無知で高いモズを買わされた一人や。 フィルモアは今まで自分達のやってきた事が判ってナインやな。このスレから消えろ!!!!!!
2ちゃんのルールやマナーも知らんようなお馬鹿さんが偉そうに このスレから消えろ!!!!!! なんて吼えるスレはここですか? ちなみに俺はフィルモアとかじゃないよ。 ただの糞スレウォッチャーだから勘違いしないようにお願いしますね。
>>608 その昔、地下鉄にサリンぶち撒いた基地外集団も
「米軍から攻撃されている!」なんておかしな主張を繰り返してたよね。
常識的に考えて、こんなスレッド誰も注目なんかしてないし
ましてや企業側が躍起になってレスするなんて絶対に有り得ないと思うんだがどうよ?
被害妄想を膨らませてばかりいないで
何で自分たちが叩かれるのか冷静に考えてみようや。
611 :
ドレミファ名無シド :2006/05/18(木) 11:09:29 ID:mzI9L3aA
教祖とは?
612 :
ドレミファ名無シド :2006/05/18(木) 19:41:36 ID:mzI9L3aA
もう一回、キリスト教の教祖はイエス・クリスト。イスラム教はアラー。仏教はお釈迦様 日蓮宗は日蓮。モズライトエレキ教は遊佐。賛成の諸君カキコカキコカキコカキコカキコ
613 :
ドレミファ名無シド :2006/05/18(木) 20:15:26 ID:SLKvFVr+
>>612 宗教戦争が始まるから たいがいにせいよ
キリスト教もイスラームも聖典は聖書 旧約は信仰上同じであるが なにか?
元の神様は同じで時代背景や風土などで考え方・解釈が対立していますがなにか?
アラーはそれら神の一つの呼び名ですが何か?
ちなみにキリスト教ではヤハウエですが何か?
日蓮宗は宗派の一つで 仏教の一つの考え方・解釈の違いですが何か?
おまけに盛況新聞キモイですがなにか?
釈迦尊はゴータマシッダルタという王子様ですがなにか?
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー ↑右下がりに見えますか?
このスレ頭のおかしい奴ばっかりだな 特にageで書き込んでる奴ら
わかりやすいでしょ?w
617 :
Kazy First man :2006/05/19(金) 16:45:27 ID:gjgldi9Q
私は自分の考案した新しい楽器またはメーカーに関与して改良した楽器に対して 新しいブランドロゴ商標申請をしました。近日中に私のホームページに掲載します。
>>617 そんなことよりこのスレなんとかした方がいいんじゃない?
本名丸出しで自分の醜態が毎日晒し上げられてるっていうのに…
619 :
ドレミファ名無シド :2006/05/20(土) 06:37:02 ID:II0qRIGX
>618 教祖様は人間界の醜さをお示しになっておられます。 心配致すでない。一休み一休みの有り難いお言葉を頂いております。 かしこ
620 :
名無し :2006/05/20(土) 13:24:20 ID:dcxRLi6p
以前から疑問に思っている事なんですが、国産モズライトって何故モズライトオブカルフォルニアでは無いんでしょうか。 ファーストマンの時代から、モズライトアベンジャーであってモズライトオブカルフォルニア・アベンジャーモデルでは無いですよね。 フィルモアも商標登録しておきながら、モズライトオブカルフォルニアのロゴは輸入品のスガイ製の物しか売らず、 自社で作っている物はオブクラシックスだとかセンチュリーだとかUSAだとか、モズライトとは関係のないロゴばかりです。 モズライトとはモズライトオブカルフォルニアインクが製造していたので、元々切り離せないロゴのように思えるのですが。 カルフォルニアで作って無いから入れられないと言うので有れば、セミー・モズレーだってカルフォルニアを離れた後も モズライオブカルフォルニアの名称、ロゴを使い続けていますのでおかしな事です。どうなんでしょう?
621 :
ドレミファ名無シド :2006/05/20(土) 15:44:19 ID:rBvVISW7
モズライト社も当初は10機種程度の製品を生産していました。その中で1967年のベンチャーズ来日公演時前後の ヘッドは全て Mマーク MOSRITE OF CALIFORNIA VENTURES のみで統一されていました。 ファーストマンがライセンス契約をした時に日本側の生産するモズライトは AVENGER にしようと提案したのは モズレー氏本人でした。正式に両社の合意で生産されたものはこの2種類の表示だけです。 その後色々と変わったのはコピーを生産した各メーカーの色々な意図によるものだと思います。 あまり深い意味がないのではないかと思います。 しかしモズライトの商標で販売する以上はそれなりの高品質製品を生産して欲しいと思います。
622 :
名無し :2006/05/20(土) 16:49:20 ID:dcxRLi6p
解説ありがとうございました。 あまり深い意味は無いのですか。商品の差別化と言う所でしょうか?
わかりやすい自演っすね
624 :
ドレミファ名無シド :2006/05/20(土) 20:01:08 ID:rBvVISW7
まみ?
626 :
ドレミファ名無シド :2006/05/20(土) 20:53:30 ID:jo0yZYu5
皆しゃま、お久しぶりでガス、Kenny T でガス。 小生、しばらく軽井沢に有る友人の別荘におりまして、ご無沙汰致しておりましたが、 相変わらずこのスレは、人気が有りますなぁ。 正論・反論・下品な中傷… 相変わらずのかまびすさに… 投稿常連の皆様も、ご健勝のご様子、何よりです。 ま、それはともかく、小生、’70年代の FENDER TWIN REVERV 銀パネ+マスターヴォリュウム付き… ってヤツを 購入いたしました。 ワンオーナー、かつ調整済みということで購入したんですが、小生のモズライトで 鳴らして見た所、案の定、ベスト・マッチングでしたゼ。 リヴァーヴを深くかけて、クロマチック・ランをすると、夏の雰囲気ですなぁ… これからも、またお邪魔しますので、宜しくね。 静岡 Kenny T 拝
627 :
ドレミファ名無シド :2006/05/21(日) 02:04:45 ID:IUqpo0y2
私もモズライトでノーキーサウンドを出すのに TWIN REVERV がよくマッティング していると思います。 REVERBRATION CONTROL をFULL にするとまさしく 海辺の夏ですね。 良いものを手に入れられましたね。おめでとうございます。
REVERVて・・
629 :
Kenny T :2006/05/21(日) 12:04:02 ID:wXBaePPf
てへっ! REVERV→REVERB ざんした。 ごめんなはい。
630 :
ドレミファ名無シド :2006/05/21(日) 16:34:13 ID:r0okiMUy
スペルの間違いは大きな問題ではありません。良い音を出せない楽器は問題です。 Twin Reverbbbbは素晴らしいエレキ音をかもしだす増幅器です。
632 :
ドレミファ名無シド :2006/05/21(日) 19:52:40 ID:Cefzu5zb
>631少し荒削りだけでうまい。 Kazy Firstmanにシンセでバックを着けてもらったらもっと音に幅が出ると 思う。君といつまでもがシンセかクラビノーバで着けてもらうと良いと思う。 教祖がしてくれるか...
634 :
631 :2006/05/21(日) 22:01:20 ID:aYnslUFT
635 :
ドレミファ名無シド :2006/05/21(日) 22:01:33 ID:BaIfQHbK
631のMベンは元フィルモアのブルージャケットクラブ員、 全員フィルモアモズライトざんすよ。 最高の音でつね。
>>634 トップの写真、ギターが一人多いみたいなんすけど・・
>>634 加山雄三が隣に居るダス それぐらい勉強しろダス
639 :
ドレミファ名無シド :2006/05/22(月) 04:16:36 ID:N7RpJbcm
>>631 演奏は並に良く出来ている。プレーヤもそろっている。残念なことにアンサンブルの音に
透明感が無い。特にリードの音がこもっている。リードはファズをかけた場合はもうすこし
良いコライジンコグデでHIGHを強調したほうがよいとえ思う。最終的には音色のトータルバランス。
640 :
631 :2006/05/22(月) 08:31:56 ID:Ea9qfYPL
>>635 いろいろと争いがあるみたいですが、良い物は良いって事ですね。
>>639 他のスレからのコピペなんで詳細は知らないんですが、
まあ、ライブをビデオで撮影した物らしいからあんなもんでしょうね。
↓以下、恒例のフィルモア叩きが始まります。
642 :
631 :2006/05/22(月) 10:45:30 ID:Ea9qfYPL
Kazy First manさんがどんな新しい楽器を発表するのか知らないけど、
多くのユーザーが求めている音は
>>631 や
>>642 みたいに、
黄金時代のザ・ベンチャーズの音=本物のモズライトの音でしょ。
弾く人や使うアンプにも左右されると思うけど、良い音ですね。
若い人や全く違うジャンルの人達ならばそんな事関係無いかも知れないけど、
中高年でモズライトを買おうという人には絶対条件。
Kazy First manさん、そこんとこよろしく。
644 :
Kazy First man :2006/05/22(月) 17:30:53 ID:N7RpJbcm
良きご忠告有難うございます。新旧両方頑張りましょう。
645 :
Kazy First man :2006/05/22(月) 17:33:47 ID:N7RpJbcm
>>642 動画で拝見しました。ビデオでの録音と知り失礼しました。けっこういけてます。
639名前: ドレミファ名無シド投稿日: 2006/05/22(月) 04:16:36 ID:N7RpJbcm 644名前: Kazy First man投稿日: 2006/05/22(月) 17:30:53 ID:N7RpJbcm _, ,_ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
名前入れ忘れただけぢゃよ
648 :
ドレミファ名無シド :2006/05/23(火) 00:42:34 ID:z2Zq3W+M
IDが一緒だから間違いなく本人だろう。音楽性を誉めているだけでFの音が良いと云っているわけでは ないだろう。
650 :
ドレミファ名無シド :2006/05/23(火) 07:25:30 ID:z2Zq3W+M
>>649 俺は音楽よく聞く野郎だ。
>>631 >>642 両方とも全部丁寧に良く聞いたぜ。
アマチュアバンドにしては音楽性というよりチームワークが良くて楽しそうじゃんか。
しかしパーソナルビデオレベルではレコーディング音質に限界があるから楽器が
良いかどうかなど判らん。
651 :
ドレミファ名無シド :2006/05/23(火) 08:04:32 ID:Bord1poc
ちまちましたことなどどうでも良い。 これはと思ううまい演奏があれば、またmp3で聞かせて欲しい。 待っているぜ!
652 :
ドレミファ名無シド :2006/05/23(火) 09:39:46 ID:Bord1poc
エレキギターブック ザベンチャーズ衝撃の1965の16ページにライブの 思い出でモズライターズが写真入りで掲載されている。遊佐社長も出ている。 座談会の形式をとって紹介されている。弦がライトゲージ等の話があり 良いのではないかい。
エレキギターブックといえば、どうしてMベンチャーズのようなハイレベルの アマバンを取り上げないのだろうか? ○○○倶楽部等のサークルや他のアマバンは実際の所大して上手くもないのに、 雑誌に載るとそれだけですごく上手いように感じてしまう。 雑誌なので音が聞けないからね。 モズライターズなんかは広告を出している見返り&義理で取り上げるのだろうが。
655 :
名無し :2006/05/24(水) 13:42:42 ID:/GqqVZ8+
658 :
名無し :2006/05/24(水) 15:23:00 ID:/GqqVZ8+
で、何が「不公平」なのよ?
660 :
名無し :2006/05/24(水) 15:59:20 ID:/GqqVZ8+
黒雲がコピーなら、フィルモアもコピーでしょ。 なんで、黒雲がコピーでフィルモアが復刻版なんだ? それに家のは特にチューニング狂ったりしませんが。音にも満足してます。 お気の毒なんて言われる筋合いはありません。
662 :
名無し :2006/05/24(水) 16:50:22 ID:/GqqVZ8+
そうしてみましょう。
>>660 >>662 そのページのどこを見ても「フィルモア」という名称は見当たらないんですが。(;_;)
それと、トップページからどうやってそこへ辿り着けるんですか?
664 :
名無し :2006/05/24(水) 17:58:29 ID:/GqqVZ8+
以前はトップページから入れました。今はモズライトで検索すると割合上の方に出ています。 某楽器店で売っていますとか書いてある弦はフィルモアで売っている物です。(いまはデザインを変えています) また、復刻版と書いてあるものはフィルモア製のものでは。 彼らはフィルモアと無関係なんですか?
>彼らはフィルモアと無関係なんですか? そんな事は第三者には分からないでしょう。 直接問い合わせれば良いでしょう。 フィルモアの楽器を使っている事と、フィルモアのサークルに所属していた事は事実らしいですが。
666 :
名無し :2006/05/24(水) 18:24:35 ID:/GqqVZ8+
なるほど。わかりました。
せっかく音楽の話が続いていましたので、このへんで是非軌道修正をお願いしますね。(^。^) 「1966年3月東京公演の隠し録り音源」を聴いて見たいので、パスワードを問合せしてみます。
>このコピーモデルは性能的には論外で、いったいどうすればこのような粗悪な物が出来るのか不思議でなりません。 特にトレモロユニットは最低で、一度でも使うとチューニングが狂います。 チューニングを合わせるごとにトレモロアームがボディに近づき、最終的にはボディにくっついてしまいます。 何度試しても同じ結果で全く使い物になりません。 音はビーン・ビーンという弦が振動するだけの音で厚みが全くありません。 ボディも殆ど鳴らず、音に伸びがありません。 どうせコピーするならば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ の件だろう? 俺のもそんなことたあないぜ?チューニングの狂いは殆ど無い ボディーにもビンビン来るし 正直音の厚みだってテレキャスよりあるぜ? まあどちらも個人の見解ですから 参考にするもしないも人それぞれでしょうな
670 :
ドレミファ名無シド :2006/05/24(水) 21:13:32 ID:gajhMOqo
元祖のモズライトもその後のコピーも復刻版もヴィブラミュートに当たり外れが あることを少し説明しましょう。 アームの支点に2箇のベアリングがあります。このベアリングの角度がが完全に 直線性が出ているものと微妙に狂っているものがあるのです。 これは加工時に判断できない微妙なものです。これを認識してメーカーは生産技術 で均一化するように努力しない限り当たり外れが出ることになります。
>>670 ヴィブラミュートってのは日本語読みで、正しくはヴァイブラミュートだそうだよ。
>>669 解凍するのにパスワードが必要なんだろが。
672 :
ドレミファ名無シド :2006/05/24(水) 22:36:22 ID:gajhMOqo
そうですか。有難う。
>>654 そこのサイトの掲示板かメールでパスワードを聞く
そしてここでみんなに教える
でnyとかmxに流す
676 :
Kenny T :2006/05/25(木) 13:02:08 ID:oOOEjCJ1
お邪魔します。 ここんとこ、このスレ、良い雰囲気で展開してますなぁ。 アマ・バンの力量の話題は、特に、燃え(萌え)ますぜぃ。 K社、F社の正当性なんか、どっちだって良いんだからさ。 私のようなアマチュア・プレイヤーにとっちゃあ。 どっちみち、両社とも、もう『Vロゴ』入れられないんだからさ。 そんなんで争ってる企業って、そこの経営者の力量+人間の器が小さいぜ… って事を、 一般ユーザーに訴えてるような気がしてならない。 で、それぞれの良いトコの情報を取り入れて、自分流に加工して、マイ・モズライトに 仕上げりゃ、それで良いじゃん… という、ユーザーもいるのよね、ワシみたいに。 所詮、アマチュアなんだからさ、いや、アマチュアだからこそ、企業に媚びた発言は 面白く感じないんだろうなぁ… とか思ってる今日、このごろでガス。
677 :
ドレミファ名無シド :2006/05/25(木) 13:09:34 ID:dSV+tLAT
今朝のワイドショウ番組で、1960年代のアメリカで絶大な人気を博した エド・サリバン・ショウが紹介されていました。 有能な新人アーティストの発掘に定評が有ったことが紹介されていました。 エルビス・プレスリー/ザ・ビートルズ/ジャクソン・ファイブに混じって ジャッキー吉川とブルー・コメッツが「ブルーシャトー」の英語バージョンを 歌っていました。 「ああ〜〜、これか〜!!」 三原・高橋両氏が抱えているカブトムシを連想するようなギターが 森岡氏の製作された話題の「リバプール」なのだろうと解釈しました。
678 :
ブルコメ・ファン :2006/05/25(木) 14:23:35 ID:TzeuXe5Y
そう、あのエレキギターも、オルガンも、あれがオリジナル本物のファーストマンでした。 けどあの番組には世界の有名人がたくさん出演しました。ブルー・コメッツも大スター だった時代です。
「弘法筆を選ばず」…
文字を書くのが上手な人間は、筆の良し悪しを問わないということ。
但し空海自身は、よい書を書くためにはその時々によって
筆を使い分けるべきであると言ったと伝えられている。
ハイレベルにアマバンは例外無くフィルモアの楽器を使っている。
現時点で黒雲の楽器を使っている例は皆無。
ハイレベルのアマバンに使ってもらえるかな、Kazy First manさん。
>>676 みたいな素人が使ってくれても、全く説得力は無いからね。
ハイレベルな人はオールド使うだろ・・
昨日ヤフオクでFirstmanのセミアコが四千円で落札されてましたよ。 ずいぶん安いんですね。
そういえばアイゴンのメインギターって黒雲製だよね。
683 :
ブルコメ・ファン :2006/05/25(木) 23:31:14 ID:TzeuXe5Y
>>681 それ最近のフィルモア復刻版ファーストマンじゃないのですか?
これ音悪いです。エドサリバンショーに出られる音質じゃないです。
684 :
ドレミファ名無シド :2006/05/25(木) 23:56:00 ID:UVpWrj86
679はトリビアの泉の受け売り
685 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 00:02:17 ID:UVpWrj86
確か弘法は筆にこだわったとトリビアの泉で言っていたね。ヘェー 撃沈
たま〜に日付変わってもID変わんないのよ。 撃沈
墓穴掘りまくりんぐ
688 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 02:11:26 ID:YO4x87Da
いつもの流れ飽いたよ。 自信があるのならF社のスレッドを早く開設しろ。 なつかしのファーストマンに寄生しないと相手にされないのでは 話にならん。まあサヤヌキ業ではそんなところか。 高齢者向けエレキ猿股の販売は止めたのか。
689 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 02:18:06 ID:YO4x87Da
ξ _ ヽ  ̄ ├-┤ / ̄ ̄ ̄\)〆 | | \ | ‐∩∩―┐ || |・ ・ | |│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗ ^ ┛ | | | < F社廃業シェー!!! /777^l | || \ ) ̄ ̄_ノ__| lヽl|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,―  ̄ ̄_η_|/V^ | l  ̄ ̄|_Ξ)/ | `‐―┬┘\/ | | | ⊂ヽ | 〇 | ⊂ヽ Λ__Λ | | | ∧ ∧| (´∀` )| |__Λ___| (゚Д゚ )| (⊃ _ノ | | | ∩ (⊃ / \二二) | |__|_ __ ∫ ) | | (__) | \ ̄ ノ ヽ二) `―┬‐―┬‐┘ ̄ ∪ / / / / / / ,〜^⌒\__/
690 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 04:33:55 ID:oZGaMLar
黒雲は新しい商標マークのモズライト出すらしい。はぐるまのMマークはKに変わるそうだ それにMOSRITE BY KAZY FIRSTMAN となるらしい、既に本物HPのBBSに掲示されている。 多分技術も相当上がるのではないかな。日本でファーストマンも、モズライトモ最初に 手掛けた本人が関与するギターの製品に価値があればFがいくら本家だと騒いでも太刀打ち ならないだろな。Fは火事場泥棒みたいに商標を物にしたのでその商標で品質が上がったわけじゃ ない。当然新マークの黒くもが正式な歴史を引き継いだモズライトになるであろう。
それってフェンデルみたいなもんじゃね。
>>688 毎回毎回F社の話を持ち出すのはあなたたちじゃないかい?
たまにまともな話をしたと思っても、最後2行は必ずF社批判。
その流れは飽きたよ。
そんなに批判がしたいんならF社批判スレでも立てればいいじゃないか。
そこでグチグチ言ってればいいじゃないか。
なつかしのモズライトファーストマンの話がしたくて集まっているのに、まったく話題がでてこない。
スレを立てた森岡氏も立てた責任をしっかりもってスレの進行をしてくれ。
もっと建設的な場にしたいとは思わないかい?
693 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 12:17:27 ID:YO4x87Da
>692 ここは自画自賛 自作自演 教祖崇拝主義のスレだろ。 文句あるのなら寄生虫から脱しろ。
694 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 13:56:43 ID:oZGaMLar
今まではどちらがどっちか判らんけど簡単に云うとこのスレの書込みの主流は FがKより良いとかその反対だとかFの製品は高すぎて商法がえげつないとか 商標権に問題があるとかその他色々。どっちがどうだか判らない。 ところが去年の夏ごろ突然本物M本人の書込みがはじまっり自叙伝ホームページまで 開設された途端にF側の人物と思われるものがこのスレで暴れだした。 それまでは MOSRITE JAPAN のスレで同じ事の自作自演やってた。 このたびM氏の商標が発表されるようだが、その携った製品が今までの製品より 欠点が改良され高性能なものが出現した時点でこのスレの論争は終わるであろう。 それまでくだらんことで争ってるより楽しく音楽や楽器の話をしようじゃないか。
695 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 14:58:54 ID:YO4x87Da
/´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ゝ i、 ` `二´' 丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 皇太子様が>694の発言をお褒めでございます。
ズラが飛びそうです
>ID:oZGaMLar 森岡本人が降臨か^^; >当然新マークの黒くもが正式な歴史を引き継いだモズライトになるであろう。 >このたびM氏の商標が発表されるようだが、その携った製品が今までの製品より >欠点が改良され高性能なものが出現した時点でこのスレの論争は終わるであろう。 そんな事は消費者が決めるんだよ。 開発者が自画自賛したってだめだな。 ベンチャーズ倶楽部とかのサークル、Mベンチャーズ等の実力のあるアマチュアバンド、 こんな連中が使ってくれるようになれば、黒雲&森岡の勝ちと認めてやるよ。 アリアのベンチャーズ・モデルみたいにこけないように、せいぜい頑張ってくれよな。
698 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 16:02:20 ID:85MfolDM
697>無礼者!教祖様を呼びつけにするとは罰当たり者 天罰が下ること間違いなしじゃ。よいかここは自画自賛 自作自演 教祖崇拝以外何物でもないスレである。 赤雲でも黒雲 白でも黒じゃ。林でも森じゃ 良く心得て事にあたらしゃれ。 ありがとおます。ほんまに有り難い。教祖様の御心を命として。 信じる者はみんな救われるじゃ。
つーか自己顕示欲と嘘つきの権化みたいなじーさんが作ったギターなんか(゚听)イラネ ペッ
700 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 18:17:17 ID:oZGaMLar
どうでも良いから争いは止めて本来の話にもどしたら? 教祖>信者>F>k>M>関係ない。あまり嘘ばっかりついていると 閻魔様に舌ぬかれることになる。大勢で自画自賛するスレでないのだ。
既にこのスレ(pt1)立った時点で、ボケ老人の自画自賛スレだったけどね
>>700 お前の言ってること支離滅裂。
マッチポンプも甚だしいわ。
703 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 19:32:29 ID:oZGaMLar
704 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 19:40:38 ID:oZGaMLar
705 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 20:43:20 ID:mEPkrUVw
スレ違いかもしれませんが、僕のアベンジャーのブリッジが 壊れてしまったのですが、どこでパーツが買えるのでしょう??
じーさん必死だなwww
>ID:oZGaMLar 森岡本人が降臨してるのは間違い無いな。^_^; いい年こいてお前が精神障害者? 幼稚園児 ? それとも先天性脳障害患者?だろ。(ーー;)
>OF CALIFORNIA は BY KAZY FIRSTMAN となります。 そんな物、誰も買わないだろな。 近い将来、黒雲は倒産するな。www
おい、大阪のバスウッド65 basswood65の意見は聞いたのか? あそこもな、売れないと分かっている物は取り扱ってくれないぞ。
>ベンチャーズ倶楽部とかのサークル、Mベンチャーズ等の実力のあるアマチュアバンド、 >こんな連中が使ってくれるようになれば、黒雲&森岡の勝ちと認めてやるよ。 >アリアのベンチャーズ・モデルみたいにこけないように、せいぜい頑張ってくれよな。 禿げ同
フィルモア必死だなぁ
別にフィルモアって事じゃないだろ。 一般常識を持ち合わせている人の投稿が続いているだけ。
714 :
ドレミファ名無シド :2006/05/26(金) 23:55:46 ID:oZGaMLar
>>713 その通り、F嵐にとり合わないほうが良い
715 :
ドレミファ名無シド :2006/05/27(土) 00:38:43 ID:7f3Dzb0z
FとKに関係なく平和にエレキを語る板にしよう。
それにしてもスレタイのファーストマンモズライトについて 全く誰も具体的なことを語らないのは何故なんだろう。
717 :
ドレミファ名無シド :2006/05/27(土) 01:41:13 ID:JElGZNoy
あのお、ブリッジはどこで手に入るか誰か教えてくらさい
718 :
ドレミファ名無シド :2006/05/27(土) 02:27:56 ID:SikV2rUp
おれ、「2ちゃんで見たんですが」と言って、Fにアベンジャーの修理 依頼したら親切に対応してくれて、その上コーヒーまで出してくれたよ。 みんなも「2ちゃんで見ますた」と言うといいよ。
719 :
ドレミファ名無シド :2006/05/27(土) 02:37:17 ID:woEsIcUK
>>717 アベンジャーのブリッジはないけれど、黒雲製のモズライト用ブリッジ
がそのまま使えるようです。楽器屋でパーツ取り寄せできると思います。
ベースプレートと駒一式で2万円ぐらいするのではないでしょうか。
720 :
ドレミファ名無シド :2006/05/27(土) 08:27:47 ID:PI6LE0oA
ところでよ。新しいマークが出てきたら牛木のおっさんに頼んで F社は裁判やらんのか。そんな物誰も買わないから勝手にしろか。
下手に訴訟起こすと薮蛇になるかもしれないな
>>721 そうだと思う。
一言
牛木は有名弁理士だけどMはFがこの訴訟起してくるのを待ってるのかも。
Fは勝つか勝たないか判らないのに莫大な裁判費用を払う能力はないと思う。
少なくとも数千万の訴訟費用が必要だ。平和に黙って静観してるよりないと思う。
裁判で勝負するより製品で勝負だ。
とにかく音楽と楽器の話にしよう。
723 :
ドレミファ名無シド :2006/05/27(土) 12:34:42 ID:JElGZNoy
>>718 ,719
ありがとうございます!!助かりました。
そうそう皆で良い情報を交換するようにしよう。
やっぱり多重人格だなこりゃw
726 :
ドレミファ名無シド :2006/05/27(土) 15:47:41 ID:PI6LE0oA
俺は正規代理店の名前に掛けて裁判でF社が戦うのが良いと思う。 金いるけど過去最高裁まで戦ってきたF社の魂だろ命だろ。
結局この流れに戻るんだよな。
もういいよこんな糞スレ。
とっとと削除依頼出してこい
>>1
728 :
ドレミファ名無シド :2006/05/28(日) 07:13:57 ID:/fJ7ZBaP
大先生に質問。 磁力20倍のPUは コイルも20倍巻くんでつか? 12000回転×20=240000回転巻きますの? パワーだけは凄そうでつが、 ドデカイPUになりそうな・・・・・・
磁力のつおい磁石を使うんじゃなかった?
>>728 いっその事
JBLのマグネット取って付けたら?wwwwwwww
731 :
小先生 :2006/05/28(日) 09:46:31 ID:jlWc6KfH
>>728 現在構造に関しては特許申請書作成中で公表できませんが
磁力の強い分だけコイルターン数を減らすことが出来ます。
これにより色々な利点が得られます。
これを利用して特殊構造のマイクを設計しています。
てすと
733 :
ドレミファ名無シド :2006/05/28(日) 23:36:46 ID:nx6darmV
>>731 コイルのターン数が少なくなれば自己インダクタンスが低減できるので
高域特性もよくなり高音の伸びが期待できると思いますが、マグネット
の磁力を強くすると弦振動を妨げるのでサスティンが失われることが心
配です。そこのところは十分考慮してあるのでしょうか。
734 :
ドレミファ名無シド :2006/05/29(月) 00:42:37 ID:O2nFwuWK
モ・ズラ・イトbyファーストマソ
736 :
ドレミファ名無シド :2006/05/29(月) 21:03:32 ID:74eCbMBT
小先生は近年のディマジオのパテントとかも調査したりしてるのかしら? 「ディマジオ? マリリンモンローの旦那か?」 とか言いそうだけどw
森岡氏はずいぶん自信もってるっぽいけど、実際どうだろうね。 ディマジオダンカンその他多数のリプレイスメントピックアップメーカー に負けないようなのができるかな?w
738 :
小先生 :2006/05/29(月) 23:35:47 ID:zfem0qn3
736さん。モンロータイプの女性は好まない。他社の特許に抵触しないものを新開発 するには他社の公開特許申請内容を知った上で開発しないと無駄足しになる。
最近下品な嵐がなくなり良くなった。 M氏は完成すれば突然発表するのではないかな。 人に真似されるのには懲りてるだろう。
740 :
ドレミファ名無シド :2006/05/30(火) 20:19:46 ID:9k7AqQhR
そういう自分達のことを棚に上げた投稿が あなた方の言う荒らしを呼んでる原因だってわからないのかな
>>739 じじい乙。
最近sageで書き込むようになった事だけは評価してやってもいいぞ。
742 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 00:32:06 ID:YKIRJS3w
張り付き悪ガキ乙
もう寝ろ
下らんカキコ無視
今時カナ入力使ってる人って珍しいよね 2ちゃんで「カキコ」って言う人も珍しいよね そんな人が大勢いるスレも珍しいよねw
>>743 まだ起きてるぜ。>張り付いてないでガキは早くネンネしろ。
747 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 02:14:18 ID:FV4Bjtry
Fに新天地は無い。閻魔大王に舌抜かれる地獄はある。
749 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 04:10:46 ID:YKIRJS3w
>>739 じじいって誰のこと? 洋平の親父のことかな。それなら判る。
一晩中ご苦労さまです… 酔っ払ってんの?
751 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 12:28:47 ID:bkMZ0e0U
>>679 >「弘法筆を選ばず」…
>ハイレベルにアマバンは例外無くフィルモアの楽器を使っている。
>現時点で黒雲の楽器を使っている例は皆無。
ハイレベルって何?
ファーストマンや黒雲の方が良いって言ってる達人もいるよ。
徳武だって、あっこのペースマンだって、黒雲製モズライトを使ってんじゃん。
けっこう、良い音してると思うけど。
楽器なんて、最後は個人の好き嫌いだろ。
つまらん、争うはやめて楽しめば良いんじゃない。
ま、商標権の乱用は関心せんが、広義のモズライトファミリーとして、切磋琢磨していただくことを期待申し上げておりますよ。
私としちゃ。
>676みたいな素人が使ってくれても、全く説得力は無いからね。
こういう誹謗中傷みたいなのやめない。
音楽好きなんでしょ?
ベンチャーズ好きなんでしょ?
彼らは、そんなに争い事を好むとも思えんし。
ま、商標なんてもんは、先に届けた方が勝ちって世界。
近代法制社会が、実は事柄の真相や、オリジナルなアイディア、技術、職人気質の技能などよりも、目鼻の聞く商才・商魂に有利にできてる悲しい事実を物語るんだけどね。
お人好しの前近代人が、小賢しい近代人に敗北するのが、近代・現代法制社会のパラドックス。
正しさの証明なんかじゃない。
もしかすると、そんな典型の米国でも、立証さえできれば大逆転もあり得る。
なにしろ、法曹一元制が徹底した国で、弁護士経験がないと裁判官になれないから官僚裁判官は皆無に等しく、完全な陪審裁判が根付いているから形式論に傾きにくく、懲罰的賠償が息づいているから不法行為がバレると組織が根絶やしになるほどの賠償額を求められる。
日本みたいな生っちょろい国じゃない。
ま、それはさておき、音を楽しむはずの音楽を、個人的な誹謗の類に悪用するのもやめよう。
はしたないから。
全く悲しいことだよ。
752 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 13:15:57 ID:FV4Bjtry
>751は、じゃのう俗世界の話を示しておるのう。 教祖様はこの世から来世に行ったときも含めて説かれておるのじゃ。 悪事を重ねれば必ず地獄界 餓鬼界 畜生界 修羅界に落ちるのじゃ。 良き行いをした者には良き来生が待っておる。来生に行くための修業がこの世じゃ 遊佐一族は地獄界間違いなしじゃ。 有り難い。有り難い。
>>751 = Kenny T 乙
>ハイレベルって何?
高い演奏技術とベンチャーズ+モズライトのサウンドに対する拘りを持ち合わせている、
サークルやバンドの人達だろな。
>ファーストマンや黒雲の方が良いって言ってる達人もいるよ。
何処の誰ですかwww
森岡氏の失敗はここでアンチを大量に作ってしまったこと。 いくらよいものが作れても悪評がつくだろうね。どこいっても。 こんなになるまで調子に乗った罰ですよ。 最後に一花咲かせようとしてたみたいですが、どうやら叶いませんな。
755 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 14:04:30 ID:FV4Bjtry
>754アンチは一部の智慧のない者だけじゃ。 良い物は受け入れられ悪しき物は消えていく。これが節理じゃ 一部の者が流言飛語を飛ばしても世間は見ておる。 素晴らしきかな世間 恐ろしきかな世間。 「最後に花など咲かせる」とは浅ましい考えじゃのう。 この世は来生に繋がっておるぞ。 花を咲かせるのは世界の人々が幸福になって頂くために咲かせるのじゃ 自分の欲の為に咲かせてどうする。カーーツもっと人間修業をせよ。
良心の持ち主が悪ガキに説教するのはこのガキの知能指数が低すぎて難しい。 無視したらよい。
757 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 16:18:43 ID:FqhLB2yB
いっそ開き直って made in 「Y」usa ってロゴにしたら。案外売れる鴨w
>>756 その無視が一番出来てないのがアンタな訳だが。
ID:bkMZ0e0U =
>>751 = Kenny T
何か反論は無いのか?
明日になってIDが変わってから「あれは他人です」なんて言い訳はよせよな。
>音を楽しむはずの音楽を、個人的な誹謗の類に悪用するのもやめよう。 Kenny Tさんよ、あんたの書き込みはどうんなんだよ。 Mに偏ってFの誹謗ばかりじゃないか。
それはパワーバランスってやつだね
ID:FV4Bjtry ID:YKIRJS3w 森岡本人か? それともスタッフか? ご苦労なこったな。
763 :
:2006/05/31(水) 21:58:58 ID:zt0NiejO
>>753 プッ
まだそんなこと逝ってるバカがいる
品質云々はとっくに改善されているよ 使ったことあんの?
あったとしたら おまいにセンスはないね
ご苦労さんでした
>ファーストマンや黒雲の方が良いって言ってる達人もいるよ。 だからさ、何処の誰なんだよ?www そんな輩がいるんだったら、具体的に例を挙げてみろよ。
>>763 「それは僕です」なんて答えは無しだぞ。
どこぞのサークルとかバンドとか、具体的に例を挙げろよな。
766 :
ドレミファ名無シド :2006/05/31(水) 23:00:46 ID:FV4Bjtry
>762スタッフではない。 教祖様の有り難いご指導またお導きをお受けし日夜修業に励んでおる 信者一同である。皆様も心騒ぐことがあれば般若心経また観音経を唱えなされ。 不思議と心が落ち着き真実が見えてくるぞ。
おもしろくねえんだよ。
768 :
:2006/05/31(水) 23:05:55 ID:zt0NiejO
悪いね 俺クリスチャンなんだ アーメン
769 :
磁力20倍 :2006/06/01(木) 00:21:03 ID:VtyOvATr
おれもクリ好き ザーメン
今日からここはちんこまんこスレになりました
ちんこはどうでもいいけど ラーメン食ってくる
772 :
ドレミファ名無シド :2006/06/01(木) 05:10:25 ID:1fj4/56J
お釈迦さんもキリストさんも出てアーメンからザーメンそしてラーメンへ 貯まっていたザーメンを出してすっきりしたところで楽器や音楽の話に戻らない。 昨日でエレキギター講座終了でビレッジシンガーズのリードボーカルの清水さんが 亜麻色の乙女を歌ったが年を取ったと感じた。昔ニセモノの清水さんが各所の イベントに出演した事件があったがニセモノの方が歌がうまいと思った。 鋼鉄さんの新曲もまたMP3で聞かせて欲しい。
773 :
作曲家 :2006/06/01(木) 21:10:55 ID:MLnBJ1pz
同感、鋼鉄さんMP3で音楽の大荒たのむ。
774 :
磁力20倍 :2006/06/01(木) 23:43:21 ID:jJlk4g64
776 :
Kazy First man :2006/06/02(金) 02:19:36 ID:mHtgBdAq
Kazy Firstman & Mosrite story のHP/BBSに2ちゃんねるからのコピペが はいっています。 このBBSに関しては音楽、楽器、技術の情報交換など音楽産業の発展に関しての 情報交換に皆様に利用していただけるための掲示板にしてありますので 内容のよし悪しに関わらず数日のうちに消去させていただきます。 また下品な中傷などの内容が書き込まれた場合は即時消去とさせていただきます。、そ 是
777 :
ドレミファ名無シド :2006/06/02(金) 18:28:09 ID:8U4Qz3uy
バカ晒し上げ
778 :
ドレミファ名無シド :2006/06/02(金) 19:40:47 ID:4kZy2LUO
バカを晒(日光に当てて乾かす)して仕上げる。 仕上げるとバカが化学変化して賢くなると言うことか。 藍染めのような物か。楽器と何の関係があるの???
そ是
780 :
ズラ・イト :2006/06/02(金) 23:49:46 ID:/MoClUjS
そ是=ガは?
>>776 そんな事いちいち報告しない方がいいと思いますよ。
なんか自ら進んで悪い方へばっかり行ってるような希ガス…
>>776 以前、こちらのスレッドに書込んで、その内容をKazy First manのBBSに転載された者です。
こちらで書込んで、すぐにBBSを御覧下さいとの誘導の書込みがKazy First man氏から、
ありました。何の事だろうとBBSを見ると自分の書込んだ内容がコピペされていました。
しかも酷い改行で、正直、驚きました。本人の許諾も無く自身のBBSに転載されるとは思って
も見なかったからです。この事を此所で書くべきか悩みましたが今回の事があったので書込む
事にしました。つまり、このスレッドに書込むのとKazy First manのBBSに書込む事は全く意味
が違うのです。Kazy First manのBBSに書込みたいんだったら、とっくの昔に込んでいます。
何か都合の良い部分だけ使われた様で釈然としません。Firstmanについては関心がありましたし
何度か書込みをさせて頂いておりました。其れ故、残念でありません。ボード上とはいえ文章の
転載、引用はまず本人に了解を取るべきです。それとKazy First manのサイトですが、このスレッド
へのリンクがあります。これはスレッドの私物化でしかなくネチケットとしても恥ずかしい行為です。
BBSの書込みをこのスレッドに関連するものを排除するならばリンクも外された方が宜しいと思います。
これまで批判的な事も一度も書いてきませんでしたがKazy First man氏が業界で敵が多いのも分る様な
気がしてきました。私も楽器以外のビジネス上でのおつき合いはしたくないです。
とは言え新しいギターは弾いてみたいものです。誰もの納得のいく楽器を作って下さい。
長文になりました失礼致しました。
783 :
ドレミファ名無シド :2006/06/03(土) 05:39:08 ID:km2UW62l
まあ何でも有りがこのスレだからね。 そろそろフィルモアのお店改装出来上がりの時期ですが ホームページに改装後の店舗の紹介無いぞ。まだかよ。
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
>>783 何でもありで済ますな。
すぐフィルモアの話に持っていこうとするな。
森岡さんよ、フィルモアの悪口のときだけでてくるなよ。
関係者のキチガイ信者を装った屁理屈もたくさん。
それとキーボードの話なんかほとんど出てこない、
こんな機能してないスレをいつまで放置しておくわけ?
787 :
ドレミファ名無シド :2006/06/03(土) 13:01:38 ID:Ez+gJVco
それなりに機能しているよ。 自画自賛あり信仰宗教あり誹謗中傷あり両社の宣伝あり いいじゃんか。自由で そのうちに新しいネタが出てくるよ。 キーボードは他のスレに一杯あるよ。 あんたキーボードの何なのさ。悪いな。ほかを探してくれ。
別にオレ個人はキーボードのことはどうでもいいけどさ、
>>1 で森岡さん自らキーボードの話もとりいれるって言っておきながら
結局フィルモアの批判しかしてない、それはどうかなと思ったわけよ。
スレたてておきながら自分の都合のいいことにしか使わないのはマナー違反です。
789 :
782 :2006/06/03(土) 14:31:30 ID:nP4+LMYo
>>786 勝手な憶測で書かないで下さい。自分も同じ事をされた時の事を考えて下さい。
↑こういう打たれ弱い人は2ちゃんねるには不向きかもしれませんね
791 :
782 :2006/06/03(土) 15:59:50 ID:nP4+LMYo
お前もな
誘導の書き込みというのが謎だな
つーかこれって 2ちゃんではルール無視の汚い書き込みを推奨しておきながら 自分のBBSでは奇麗事しか許さないって事だろ。 最悪だな。
わがままな年寄りですが大目に見て……やれねえよな、いいかげん。
「すぐにBBSを御覧下さいとの誘導の書込み」は 「お前の書き込み俺がコピペしといたから見れ!」 という報告かもしれないが 「おい、お前の書き込みを誰かがコピペしてるぞ」 という報告だったのかもしれないぞ。
796 :
782 :2006/06/03(土) 20:44:43 ID:nP4+LMYo
>>795 スレッドもBBSの回答もKazy First man名なのだがリアルタイムにそんなこと可能か?
本人じゃなきゃ、どちらかで否定するんじゃないの。それとも真面目に呆けてるのかな。
とにかくコピペするなと言うのなら自ら転載をしないこと。ルールは守ってほしい。
>>796 >>スレッドもBBSの回答もKazy First man名なのだが
>>リアルタイムにそんなこと可能か?
可能だと思います。時系列に矛盾はないように思えますが・・
そもそもどういう根拠でK氏が自らコピペしたと思われたのですか?K氏から「コピペしたぞ」という報告でもあったのですか?
301 :ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 20:21:51 ID:Bi6hrvHU
ファーストマンブランドは使えないのかなあ・・
302 :ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 21:11:51 ID:Ciw434MG
>>301 そこが不思議な処なんですよ。ご自身の名前を付けたギターを他人が勝手に作り
商標まで登録してしまう。しかもセンターブロックのあるバロックベースや何処で
仕入れてきたか分からないようなハムバッカーを積んだギター。この様な楽器に
ご自身のお名前である。一夫=ファーストマンを名乗らせて良いのでしょうか
モズライト云々より、こちらの方が解決すべき問題ではないでしょうか、森岡様は
どの様にお考えでしょうか、お聞きしたいです。
305 :KAZY FIRST MAN:2006/04/10(月) 22:58:29 ID:+O6XM5QJ
私の名前を使われている本人です。あまり気にしていません。21世紀になった今これから私の
ブランドを作るには商標よりも完成度の高い作品を開発することだとおもいます。
私のHPに書き込みました。ご覧ください。
Kazy First manのBBSより転載。それならば逆もOKですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
[164] 2chより転記 回答願う 投稿者:2chより転記 投稿日:2006年04月10日 (月) 21時20分
301:ファーストマンブランドは使えないのかなあ・・
302 :ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 21:11:51 iw434MG
>>301 そこが不思議な処なんですよ。ご自身の名前を付けたギターを他人が勝手に作り商標まで登録してしまう。しかもセンターブロックのあるバロックベースや何処で仕入れてきたか分からないような
ハムバッカーを積んだギター。この様な楽器にご自身のお名前で
ある。一夫=ファーストマンを名乗らせて良いのでしょうか
モズライト云々より、こちらの方が解決すべき問題ではないで
しょうか、森岡様はどの様にお考えでしょうか、
お聞きしたいです。
[165] ブランドに関して。 投稿者:Kazy First man 投稿日:2006年04月10日 (月) 22時46分
私は皆様方に2chにおいて色々な応援を頂いて誠に感謝しています。
私の自作自演とかお爺さんとの書き込みや、このBBSの163の苦情のような誰かの仕掛けなどは気にせずにしています。
当方から宣伝しなくても個人で開設しているHPとしては毎日平均的に数多くの皆様方に見ていただき感謝しているしだいです。またこのHP製作に携ってくださっているFIRSTMANスタッフの皆様方にも本当に感謝しています。
21世紀になり私の新しいブランドで新出発しエレキギター愛好家の皆様の夢を少しずつでも実現しいきたく頑張って行く所存です。
新しいブランドは私であると直ぐに判る名称とロゴです。
私の名前を騙ったりコピーを生産して本物だの偽物だ等で2chで喧嘩しているように見せかけているメーカーもありますが、私は関係なく自分のオリジナリティー溢れる楽器を開発し世の中に出そうと余生を頑張ります。成果をご期待いただきたくおもいます。
どうかブランドを気にしないで頂きたくおもいます。
ブランドよりも品質、新しい発想、等など作品が完成すれば新ブランドは直ぐに人々に知られるとおもいます。
ここまで云ってしまったら恥ずかしい製品は作れません。
800 :
パンパンマン :2006/06/04(日) 02:12:50 ID:7OgbUvNq
Fのノーキーモデルって、シリアル1番何本あるんだ? 俺の知る範囲で、3本見たぞ。
ここで自演やら中傷やら散々勝手なことやらかしといて 住人から苦情が出れば「誰かの仕掛け」で「気にせずにしています」かよ。 まったく腹立つわこの爺!
情報では今年1月15日にKAZYとノーキーは半日くらい新宿ヒルトンホテルの VIPルームデ親密にはなしあっていたようだ。 コレ某所から出た正確な情報。 なにをはなしたんだろう。
803 :
ドレミファ名無シド :2006/06/04(日) 03:23:42 ID:o7OhuWDH
どれもこれもつまらんスレ 新鮮な話題はないのかい。
今日は肉の特売日
805 :
ドレミファ名無シド :2006/06/04(日) 10:25:59 ID:g4/Mkwnq
毎回毎回、話をそらせて逃げるぐらいなら
最初から話を振らなきゃいいのにと思う。
ちなみに「スレ」じゃなくて「レス」な。
>>803 年寄りが慣れない言葉使うとこれだから困る。
今回も逃げましたな。 「オレの話をきいてくれ〜、F社の悪口もっと言え〜。 でもオレのこと少しでも悪くいったら無視だから。」 とても60過ぎた人間がすることじゃねぇ。 あとテンプレ作ったやつ天才なw
>>807 冒頭からスレ主がわざとらしく自演。
さっそくクレームだのなんだの言い出す奴が出現。
ここの爺かその取り巻きが立てたスレで確定だな。
よそのモズライト関係の荒しをこのすれで引き受けるために立てたスレ と判断できる。自作、自演、嘘八百、下品な書込みは全部このスレに 集中する。関連のある他のスレはここに集まる愚連隊が立ち退き良スレになるぞ。 ここなら下品な言葉の書込みもフリーダムだ。
810 :
ドレミファ名無シド :2006/06/05(月) 04:36:24 ID:tvVHxccL
F信者やファースト信者がスレを立てるのは自由だが 新しいネタを出してくれ。楽器の改造や演奏技術やキーボードの話など 全然出てこない。このスレまもなく誰も見なくなり終わりだな。
終わればいいじゃんこんな糞スレ。
812 :
ドレミファ名無シド :2006/06/05(月) 13:21:41 ID:tvVHxccL
毎度々々抹香臭いレス乙。 終わりだなとか言いながら必死になって保守すんなよw
814 :
ドレミファ名無シド :2006/06/05(月) 14:43:39 ID:tvVHxccL
末期が近づけば牧師さん等を招いて神の元に導いて頂くようするぞ。 投げやりにしないぞ。抹香臭いで事を済ますのは智慧のない者だ。
ま〜た基地外のフリですか? 結局のところ楽器の話をいちばん避けてんのはアンタやろ
お前は?
元々じじいが過去の恨み辛みを吹聴してまわるためだけに立てたスレなんだから 楽器の話をするなんてナンセンス極まりないw
ぽまえもな
うわぁ…気持ちわる。。 他スレまで出張かよ。わざとらしく関西弁だし。 こんな人間の作る楽器が良いものなはずないし、 たとえマシでもオレは使いたくない。 新しい楽器も怨みと妬みがこもったさぞ素敵な音がするんでしょうね。
821 :
ドレミファ名無シド :2006/06/06(火) 11:02:59 ID:jAx0IZm/
他のスレまで追っ掛けて攻撃するより静観する方が良い。 良ければスレは続く、見放されればスレは終わる。
あのさー 名無しになりたいんなら文末に余計な改行入れる癖を直さないとw
823 :
ドレミファ名無シド :2006/06/06(火) 13:18:00 ID:jAx0IZm/
>822 余計なお世話だ。名無しでも名ありでもどうでも良い。 良きスレは残り悪しきスレはすたれるのみ。 それだけだ。
悪しきスレだって馬鹿が必死に上げてりゃ残るだろ。 このスレみたいにな。 それともこんな糞スレが良スレとでも?
あのう 指板がスキャロップされてた件は本当ですか? だとしたら 俺の愛器もお願いします
826 :
ドレミファ名無シド :2006/06/08(木) 00:11:25 ID:LG1Cs7h1
当時のアベンジャーは全てモズレーが理想としていたスキャロップが施されていました。 フェンダーの一部機種に施されていたスキャロップとは異なる形状です。 ライトゲージの弦を使用した場合非常に効果的です。
827 :
ドレミファ名無シド :2006/06/08(木) 04:23:58 ID:p0Kv+bPW
初心者で専門的な言葉が解りません。 スキャロップされているとは、どういう施工をされていることでしょうか。 教えて下さい。
828 :
ドレミファ名無シド :2006/06/08(木) 04:56:43 ID:LG1Cs7h1
>>872 スキャロップとは英語で剥ぎ取ると言う意味です。
ギターの指板のフレット間を若干削り取り窪みを作ることです。
これにより指の動きがスムーズになりチョーキングなどは
指の指板対する摩擦度合いが低くなり演奏しやすくなります。
しかし熟練者が手加工で作業するものでその作業者の技術力により
品質が左右されます。
>>826 ほう そうなんですか 浅めのスキャロップってことですね
確かにスキャされてたら指板の引っ掛かりとかもなさそうでいいですね
フレットは太いほうが好みですが 細い方が弾きやすいでしょうか?
最近では色んなタイプのフレットがありますから 選べるといいですね
830 :
ドレミファ名無シド :2006/06/10(土) 03:59:15 ID:gB0tbbv3
>>829 鋼鉄てけさん好みの音であればフレットの太い方が良いとおもいます。
かまぼこ型と平型では大きく音質に違いがあります。
太い平型は強いピッキング時に高調波歪みを出します。
この歪みはディストーションと異なり和音を弾いても歪んだように
聞こえません。これがベンチャーズサウンドの根源であります。
かまぼこ型はクリアーなサウンドを求める為のフレットです。
>>831 ロゴマークなんざどうでもいい。
誰もが納得する品質のギターを早く作ってくれ。
それにしても相変わらず訳の分からん文章だな。
834 :
ドレミファ名無シド :2006/06/12(月) 08:20:50 ID:2lckCiDp
いずれは日本中の道路のあちらこちらに、このマンホールの蓋を 見かけるようになるでしょう。時にはこの形の饅頭も出来るのでは???
835 :
ドレミファ名無シド :2006/06/12(月) 08:36:10 ID:W6VrfvG8
モズライトギターのマークはMからKに変わるのですか。
>>836 いやいや、あえて誰にもパクられないようなデザインにしたのでしょう。
さすがですね。
837 :
836 :2006/06/12(月) 18:15:16 ID:sy5ku4ls
失礼、アンカー打ち間違えました。 836→833です。
>>833 大きくすればマンホールの蓋から小さくすればギターのヘッドマーク
饅頭にも、何でも使えそうだ。
>>835 そのようだね。
>>836 今までのモズライトMマークよりデザインが複雑でパクくりにくい。
839 :
ドレミファ名無シド :2006/06/14(水) 23:00:13 ID:IhYrF00G
糞スレがあると聞いてやってきました 帰りますね
840 :
ドレミファ名無シド :2006/06/15(木) 18:42:28 ID:H7Zdt0wo
USA モズライト って、値段が高すぎませんか? F社様、お願いだから もっと、安くして売ってください。 それから、F社もK社も 、A社に 頭下げて 「Vロゴ」の使用権を買って 一日も早く、 ヘッドに 「Vロゴ」を付けて売れよ!
841 :
楽器屋さん :2006/06/15(木) 21:10:45 ID:l2X9h6I/
高すぎるよね。米国スガイコーポレーションが生産しているギターの品質は良いが楽器に莫大な利益をのせて売っている。 のがフィルモアだ。日本でインチキモズライト商標権を取得したからだ。 ベンチャーズの権利はDONが持っていて新井貿易に使用権を認めているのだ。 フィルモアは新井貿易に譲渡してくれないかと交渉したが新井貿易は1000万円で どうかと返事を返した。妥当なプライスと思うがフィルモアは商標権を争う裁判費用は出しても 商標権を尊重して買い取る事はしない。他人の権利を認める会社ではない。 結局モズライトのベンチャーズロゴは今後もでてこない。 これ本当の話。
842 :
ドレミファ名無シド :2006/06/15(木) 21:22:52 ID:CbiTra+6
携帯などにどうぞ・・という名目でベンチャーズロゴのシール 売ってるよね。それを愛用ギターのヘッドに貼るのは自由だよね。
843 :
楽器屋さん :2006/06/15(木) 22:15:49 ID:l2X9h6I/
自分で貼るのは自由だ。それを本物だと偽って売ったら詐欺だ。
やれやれ。 またじじいが暴れてるんか。
845 :
ドレミファ名無シド :2006/06/16(金) 05:12:02 ID:nQVupBW6
遊佐じじいフィルモアホームページ「死ンデレラー」
846 :
ドレミファ名無シド :2006/06/16(金) 05:15:45 ID:nQVupBW6
2ちゃんねるフィルモアスレも「死んでれらー」
847 :
ドレミファ名無シド :2006/06/16(金) 07:04:17 ID:t8hjR8IA
>845>846>もう一つスレ見れば解るよ。順調だよ。
848 :
ドレミファ名無シド :2006/06/16(金) 07:20:03 ID:nQVupBW6
どこにあるの?
>>841 >ベンチャーズの権利はDONが持っていて新井貿易に使用権を認めているのだ。
それは日本市場においてのみの事。
米国市場においてはフィルモアが商標の権利者だよ。
だから、アリアは米国でベンチャーズ・モデルを販売出来ないのだよ。
スガイが作っている製品にベンチャーズ・ロゴを入れ、フィルモアが米国で販売するのは何ら問題がないという事。
850 :
ドレミファ名無シド :2006/06/18(日) 00:29:23 ID:Vww5qFhA
>>850 それは立派な違法行為だよ。
だからアリア・ブランドじゃなくてウィルソン・ブランドで販売しているんだな。
公式HPの隅から隅まで見ても、どこにも商標の件は触れられていないな。
フィルモアに行けば米国での商標登録の証明書を確認出来るぞ。
852 :
ドレミファ名無シド :2006/06/18(日) 08:48:45 ID:T6TiKjNe
どうせ、Fのことだからベンチャーズには、1銭の権利料も払ってないん だろうな。 だから、ドンさんが怒って対抗手段をとったわけだ。 ザ・ベンチャーズブックの74nで、ドンさんが「セミーは違法に僕らの 名前をかすめとろうとした」と言っているが、このことだったんだな。 納得。 しかし、ということは、「Fはセミーの権利を正式に継承したモズライトの 由緒正しき後継者である」という結論になるのか?
*********************************************************************************************************
【当スレをはじめて利用される方へ】
便宜上、表向きはギターやキーボードについての雑談、質問スレという形を採用しておりますが、
当スレは「
>>1 さんが某業者への私怨を晴らすこと」のみを唯一の目的として設置/運用されています。
スレッド独自のルールを守って、楽しい利用を心がけましょう。
・
>>1 さんに都合の悪い書き込みは全て「F社の荒らし」となります。スレの目的上やむを得ない処置ですのでご理解願います。
・ 「
>>1 さんマンセー!」または「F社は悪」という結論につながらない話題はスルーされる場合があります。予めご了承下さい。
・
>>1 さんやその仲間たちがこれ見よがしに自演をしていても決してツッコんではいけません。
・ 同一人物が別IDで書き込んでいたり、別人のハズの人が同一のIDで書き込んでいても気にしないで下さい。
・ 予定調和な質問と予定調和な回答は、このスレの大きな見せ場のひとつです。生温かい目で見守ってあげましょう。
・ 専ブラに対応していないアンカーが使用される場合が多々ありますが、当スレ独自の「仕様」ですのでお許し下さい。
・ その他、2ちゃんねる馴れしていない、不自然な関西弁を使う、時代錯誤な言語表現、なども「仕様」です。
・ 流れを明確にするために、
>>1 さんを応援するレスはage、その他のレスはsageでお願いします。
*********************************************************************************************************
854 :
ドレミファ名無シド :2006/06/18(日) 11:07:51 ID:997RCYuQ
>853ベリースベシャルワンパタンVSOPのスレを書くより、もう一つの ロールスロイスのスレにF社としてコメントせろ! F社製をアメリカに持って行けばVロゴを着けて販売出来るのは凄い。 逆輸入出来れば良いのだが。
じいさん、いい加減スレとレスの区別ぐらい付けようぜw
857 :
ドレミファ名無シド :2006/06/18(日) 11:37:45 ID:997RCYuQ
バカ じいさんが書いた物と違うぞ。スレもレスもたいして変わらん。 つまらん文と言うことだよ。 モズライトファンの集いは荒らすなよ。じいさんもな。
へ〜、スレとレスって「たいして変わらん」ものなのか… 開き直り方までじいさんとソックリだなw
そんなのまだあったの? 早く落ちればいいのに
補足説明しておく。 フィルモアが米国での“THE VENTURES”という商標の権利者である事は紛れも無い事実。 日本国内において長年に渡り、勝手に&違法に“THE VENTURES”という商標を 使い続けてきたという事も紛れも無い事実。(これは黒雲も同罪) フィルモアとベンチャーズとの間で何らかの交渉があったかどうかは知らないが、 フィルモアが将来的に日本国内での“THE VENTURES”という商標の使用を視野に 入れている為に、現在の米国内でのウィルソン・ブランドを黙認している可能性はある。 裁判を起せばフィルモア側に有利なのは明らかなのだから、そう考えるのが自然だろう。 視点を変えて、ベンチャーズというかドン・ウィルソンはどう考えているのだろうか。 単純に“THE VENTURES”という商標が付いていれば売れると思っていたのだろうから、 目論見は見事に外れたという事になるだろう。 それは日本国内のアリア・ブランド、米国内でのウィルソン・ブランド両方に言える。 ファンが望んでいる物は何かという事を全く理解せず、世にも醜いモズライトもどき を市場に送り出した罪は大きい。 ファンが望んでいる事、それはフィルモアでも黒雲でも森岡でも構わないから、 本物のモズライトと呼ぶに相応しい製品に“THE VENTURES”という商標が付く事。 これはベンチャーズというかドン・ウィルソンにも良く理解して欲しい。
862 :
ドレミファ名無シド :2006/06/18(日) 18:26:45 ID:y/4UGO3l
↑あんたは偉い。その通りだ。 本物のモズライトと呼ぶに相応しい製品に“THE VENTURES”という商標を 着けてくれ。
セミー・モズレーのいい加減なビジネスが悪い
864 :
ドレミファ名無シド :2006/06/18(日) 20:37:36 ID:ZNvdGZKO
首絞めてやりてえ。
でも本家ベンチャーズが売ってるんだから文句はない筈なんだが・・・ モズライトは確かにいいと思うが ドンさんはあんまり好きではないようだしね が 歴史的な象徴としてベンチャーズモデルを売りにするならモズライトは価値がある 特に日本国内では尚更なんだろ イメージが強烈だったからね なんともビジネスの話は難しくってしかたがねえやな
866 :
Kazy First man :2006/06/19(月) 11:24:22 ID:oD9uZTej
皆さん憂鬱な梅雨ですね。早く夏になって欲しいと思い私のHPに「イパネマの娘」 の演奏をUPしました。 さてこれからのUPのご紹介をいたします。 次から物語にエピソードとして1995年に私とベンチャーズの初めての出会いを3回に わけて掲載します。若かった当時のベンチャーズのメンバーの写真や最近の 私とノーキー・エドワード氏の写真まで掲示し興味のある記事にするつもりです。 ご期待ください。
>>863 結局どうしてもそこへ行くんだよねぇ・・・・元を辿れば。
868 :
ドレミファ名無シド :2006/06/19(月) 14:28:47 ID:AApGrCzS
↑そこへ行くこと歓迎。そこしかない。そこが全てだ。
869 :
ドレミファ名無シド :2006/06/19(月) 15:56:40 ID:kDuIzIZG
何かよく分からないが、 モズライト は、 アメリカで買ったら、 「Ventures」ロゴが付いてるのでしょうか? Kazy さん、 私は、 加山雄三と同じ型の あれが 欲しくて30年も我慢してたのに やっと、買おうとしたら、 ヘッドに「Ventures」がなくなってたんです。 本物を是非、売ってくださいよ。 お願いだ!
870 :
ドレミファ名無シド :2006/06/19(月) 16:58:42 ID:kDuIzIZG
それから、 Kazy さんの 新しいロゴ、 黒雲さん のギターに付ける?ロゴを見ましたが、 もし、モズライト に 付けたら、 売れなくなると思いますが・・。そう思うのは私だけでしょうか? モズライト ではないモデル−オリジナルデザイン物 に 付けるならいいけど、 黒雲さんのモズライトにはつけないのでしょう? もし、付いたら 私は少なくとも買う気にはなりません。 アヴェンジャー モデル みたいに、なってしまって、 「夢」 を消さないで欲しいなあ! 「モズライト」「The Ventures」 は、私たちの 「夢」なのですから。 アリア の 勘違い ベンチャーズ モデル と同じことになってしまいますよ。
873 :
ドレミファ名無シド :2006/06/20(火) 18:47:32 ID:yt60wI+h
雰囲気出てるね。これ国産のフィルモア?
874 :
ドレミファ名無シド :2006/06/20(火) 19:21:36 ID:f5zZgQS7
>>873 Mベンが使っているのはUSAオールドとリイシューだよ。
彼らはコピーものは使わないらしい。
フィルモアの国産(東海楽器)ものでは残念ながらあの音は出ない。
>>874 この動画のセットは全部フィルモアのUSAリイシューだよ。
程度の悪いオールドよりも全然具合が良いからだそうだよ。
フィルモアの国産(東海楽器)ものは、黒雲対策で仕方なく販売していると聞いた事がある。 安いから黒雲を買うというユーザー層向けだそうだよ。 だから、USAリイシューと同じ音が出ないのは当然。 それでも黒雲よりは良い音が出るように作ってあるそうだよ。
でも 弾き比べたら 汁もあショボ! あれは買う気が起きなかったよ あの価格帯なら 特注でどっかに作ってもらうよ
フィルモアで買うならフィルモアオリジナルのよりも 今開店セールに出てるインクブルーの65年を買うといいですよ。
>>878 このスレはフィルモアのPRスレではナイ!
>>879 うむ。このスレタイ嫁無い人かなり混じってるね
ID変えて自演すんのがいつものじじいのやり口じゃん。 ついでに言うと誤変換やバカモノもいつものじじいの癖。
というか実際のところ森岡氏を擁護してるのは彼本人と取り巻き以外にいるのかな。 オレも前はネタで擁護するカキコとかしてたけど、最近少なくない? もう2ちゃんでの活動はあきらめた? いや〜いじめすぎちゃってごめんねw
>>884 >>885 お前みたいな糞たれ悪がきもそのうちにじじいになるのだ。
こっちは取り巻きが大勢いるっこと。お前が一人で自作自演しても駄目。
さっさと自分の糞スレに帰れ。
共謀してるのばらしちゃったよ
凶暴(共謀)じゃねえよ。悪に対する共同作戦ってやつかな。 悪ガキはこのスレに張り付いてないで早くオネンネしろ。 寝小便するなよ。
889 :
ドレミファ名無シド :2006/06/21(水) 21:08:01 ID:agcMYjXX
悪ガキて誰? フィルモア皇太子のこと?
正解。
地獄の皇太子じゃないのか・・・・
そうかも ?
893 :
882 :2006/06/21(水) 21:35:34 ID:INEnoANW
予想的中♪あはは
894 :
Kenny T :2006/06/21(水) 21:58:36 ID:9+ZrBrwC
>>861 様のご意見に同意!
やっぱVロゴの有る・無し… は、気になるよね。
最近のモズライト… Vロゴの無いヘッドを見ると、あたしゃ寂しいよ。
デザイン的にも、間が抜けて見えるし…
と言って、後付けでVロゴを貼っ(入れ)ちゃうと、どんなに新品でも貧乏臭くなっちゃう…し。
かえって哀れな感じになっちゃうしさ。
だったらVロゴ無しの新品より、Vロゴ付きの程度の良い中古の方が魅力が有るよ。
友人の情報だと、Vロゴ付きの、生産終了間際のデッドストックが、有る所には、まだまだ有るようだしね。
>>ファンが望んでいる事、それはフィルモアでも黒雲でも森岡でも構わないから、
本物のモズライトと呼ぶに相応しい製品に“THE VENTURES”という商標が付く事。
↑ 本当に、そう思いますよ、私も…
>>894 今フィルモアの開店セールに出てるインクブルーの65年を
買うといいですよ。
いくらすんの?
鋼鉄さんひさびさに見た
898 :
ドレミファ名無シド :2006/06/22(木) 05:07:06 ID:u+AAtL+3
/´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ゝ i、 ` `二´' 丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ インクブルーのモズライトは、セールでわずか75万と皇太子様は おっしゃっておられます。
暴利だな! にせ百舌鳥がどうやってこんな値段になるんかな。
インクブルーはオールドだよ。
ななじゅうごマソ!? 高いんだか安いんだかわからん・・・・・ 75k位にしとこうよ・・・・
頑張れジーコ日本。
フィルモアもジーコジャパンも負け!!!!!!!!!!!!!!!
904 :
ドレミファ名無シド :2006/06/23(金) 10:39:52 ID:Is7jMIDz
Kenny T さん 全く同感だぜ。 ”THE VENTURES ”は、 モズライト モデル には、なくてはならないものなんだ。 もう、いい加減にしろよ! 誰が、悪いのか よく分からんけど、 F社 の モズライト は 値段が 高すぎだよ。 もっと、安くしろよ! ”夢 ” を 壊すな!
905 :
ドレミファ名無シド :2006/06/23(金) 11:18:02 ID:h2rHkBSo
団塊の世代の定年退職に向けて黒雲&ファーストマンが技術開発を推し進めて 質と実力が伴った楽器を一日も早く実現させて欲しい。 F社は値段が高すぎる。特にオールドなど手も出ない。
また共謀ですかwww
書けば書くほど自分の立場が悪くなることにいい加減気付けよ
>>1
907 :
ドレミファ名無シド :2006/06/23(金) 11:56:30 ID:h2rHkBSo
高い物は高い
>>901 資本主義社会で勝ち抜くのは価値ある良い製品を適切な価格で売ることが勝利の秘訣だ。
これが出来ないエレキ業者はこのスレから出て行く方が身のためだ。
909 :
ドレミファ名無シド :2006/06/23(金) 15:33:05 ID:J/ZEM5l7
モズライトの需要なんてせいぜいあと10年20年だろ? 稼げるときにがんがん稼いだらいいんだよ。
そうだよなあ。 レスポールやストラトといったクラシックとは違って、支持者が拡大再生産されないもの。 団塊の「エレキ世代」の後は、もともと少ない需要がさらに減るだろうから、10年もてば万万歳でないの?
911 :
ドレミファ名無シド :2006/06/23(金) 18:50:54 ID:bAepsfsH
10年なんてとんでもない。教祖様の御力をもってすればモズライトは未来永劫安泰じゃ。 有り難い有り難い。 そして悪事を働いたものには必ずや天罰が下る。F社こそもってあと10年…いや5年…それとも…
モズライトってペタッとした弾き心地じゃね? 黒もフィルも。手応えないというか
914 :
ドレミファ名無シド :2006/06/24(土) 05:45:17 ID:C22Gr017
>911 加齢臭たっぷりの信者の話し方、俺が考えたのにまねしている奴は誰でっか。 教祖様は黒雲様と共に手を取り合い開発に専念して頂き、素晴らしい楽器 また部品が出来上がったときには、まず信者に御披露頂きますよう。 その日が来るのを信者一同 心よりお待ち申し上げておりまする。 ♪信じる者は誰も皆救われる。チャンチャンーーン おしまい。
915 :
ドレミファ名無シド :2006/06/24(土) 10:45:51 ID:H2QlV4zm
6/24NHK教育テレビ(科学大好き 土よう塾「エレキギターの音のヒミツ」)で 寺内タケシさんとちっちチャン(永野千尋さん)を見ました。 エレキのピックアップの説明のところが一番参考になりました。 遊佐社長、甘い音を出すにはナイロン弦をエレキに使っては駄目でしょうか?
多くの電気ギターのピックアップはマグネチック式なので ナイロン弦は(ry
エレキギターのピックアップはマグネットの磁界をさえぎる振動によって起電して増幅するのです。 それにはスティール弦でないと起電は出来ません。ナイロン弦を増幅する場合はエレキギターの ピックアップと異なる弦の振動を感知するマイクを使用します。
ちょっとうんこしてきます また来ますね
919 :
ドレミファ名無シド :2006/06/26(月) 03:55:31 ID:WK5EWYTi
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、 / \ ./ .\ { } .| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ | .l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} | l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_ /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l { {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ ヽヽ|.{ / | | \ i.|// \|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/ 乂i / - (__,)-゛ ' {丿 .l .!、. ,. !., ., / | 人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人 ./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ -'″ l `' 、`.───″ .} 糞する奴はどこのドイツだ!!
920 :
激怒 :2006/06/27(火) 01:01:43 ID:5zFK5TVa
いいものなら何でもかまわない。 高かろうが、安かろうが。 それを決めるのは消費者なんだし。 ただ、ライン生産をハンドメイドと喧伝するのはいいがなものか? 少なくとも、一定のディスクロージャーをせずに、情報操作して暴利を食むのはキャピタリズムにしても、あまりに原始的な前世紀の遺物と言わざるを得ない。 また、技術や品質の良し悪しは諸説あるからいいにしても、最大の売りが商標権登録という法治社会の盲点を突く一点だというのは寂しい限り。 本来の趣旨なら、モズライトファミリーの内紛程度で、切磋琢磨していただきたいというのが本音。 しかし、あまりにこすっからいならば、きっちりと米国の法廷で勝負したらどうか? 懲罰的賠償制度による陪審裁判のもとで、双方が事実関係を白日のもとにさらしながら完全決着したらよろしい。 もう、いいかげんにしてほしい。 楽器、音楽は、結果としてのビジネス。 文化なんだから。 村上や堀江と同じかそれ以下でどうする。 五臓六腑が煮えくり返る。
ここでぐだぐだ文句垂れてる暇があったら 誰もが納得するようなギターを早く作って見せてくれよ… 商標考えただけで満足してる訳じゃないだろ?
922 :
ドレミファ名無シド :2006/06/27(火) 04:30:41 ID:gzC7IMoQ
また同じネタ フィルモアも黒雲&ファーストマンもびっくりするような 新製品が見たいよ。他のモズライトのスレも新しいネタないね。
923 :
ドレミファ名無シド :2006/06/27(火) 23:01:54 ID:STdhgvUk
加山もモズライトやめて、ヤマハに替えたしね。
924 :
ドレミファ名無シド :2006/06/27(火) 23:24:58 ID:gzC7IMoQ
>923 ヤマハ エレキギター“加山雄三モデル”『SG3KY』の事??
次のARIA・ベンチャーズモデルは モズライトのフルコピーになるらしいぞ
927 :
ドレミファ名無シド :2006/06/28(水) 00:07:55 ID:C6wPPxro
↑ 音のバランスも良いしテクニックもあるしうまい。 さすが鋼鉄てけさん。久しぶりのアップ有り難う。
>>926 さすがアメリカ人、ストラトで良い音出していますね。すばらしい。
929 :
ドレミファ名無シド :2006/06/29(木) 18:36:15 ID:ILhMbDVl
鋼鉄にたよってないでせめてファーストマンオーナーがうpしろよ。 鋼鉄に文句はない。ただあんまここの連中甘やかしちゃダメよ。 ここはファーストマンのスレなんだからファーストマンオーナーども、いつもの愚痴より自慢の腕前を聴かせてくれよ。
930 :
ドレミファ名無シド :2006/06/29(木) 19:20:48 ID:jMcF+LnY
教祖さんは「イパネマの娘」の演奏をホームページで公開しているけれど 信者の演奏は聞いたこと無いよな。 フィルモアのモズライターズの演奏は昔アップしてあったと思う。
このスレには実際にファーストマンのギターを持っている 香具師はおらんのだよ。
まあ
>>1 は大量に持ってんだろうけど
悲しいことにギター弾けない人らしいしなw
>>929 の云うようにこのスレで演奏を発表する場にしたら面白い。
そのてん
>>926 は偉い。どこのメーカーのギターで演奏しても良いものは良い。
934 :
ドレミファ名無シド :2006/06/30(金) 10:45:34 ID:hK3swAJb
スレ違い
どこのスレでも住民がうpして盛り上がるもの。 どこのメーカーでも良い音はでるけど、ここはファーストマンのギターの音を楽しむべきところ。 なのでここではファーストマン以外は自粛していただきたい。 さぁ自慢のファーストマンをテケテケ鳴らすんだ!
936 :
ドレミファ名無シド :2006/06/30(金) 11:18:46 ID:T1S4Dpky
ファーストマンのギターおまへん 売ってまへん 黒雲ならどうでしゃろ! 昭和40年代にファーストマンのギターを買った方は 今も持っておれる方も、いはりますが....
937 :
ドレミファ名無シド :2006/06/30(金) 15:38:21 ID:T1S4Dpky
>>937 マルチすんなよ。しかも情報、遅すぎ。いつ発表のギターだと思ってんの?
ファーストマンと比べりゃつい最近だろ
940 :
ドレミファ名無シド :2006/07/01(土) 03:18:10 ID:rw3dQnqw
マルチで良いじないか。ファーストマン意外にF社の話題も キーボードの話題も高齢者相手のモズライトばかりでは先細り。 昔F社に対しモー娘のギターを製作してはの話題もあった。
942 :
ドレミファ名無シド :2006/07/01(土) 04:45:17 ID:rw3dQnqw
>941 スゲー!! キティちゃんの顔が象眼細工されていて252万円もするのかよ。 たまげた。セレブのお嬢様が買うのかよ。
近日中に「偉大な興行師との出会い」をUPいたします。 当時これが切っ掛けでベンチャーズやブルーコメッツとの出会いが出来た 実話であります。ご期待ください。 森岡一夫
ご期待くださいって言われても じじいのオナニーに何を期待すればいいのか…
946 :
ドレミファ名無シド :2006/07/01(土) 12:37:54 ID:ODCbKuR2
キティちゃんの商標はフィルモアが取得しますた
949 :
ドレミファ名無シド :2006/07/01(土) 15:09:30 ID:rw3dQnqw
嘘だろ? キティーちゃんはフェンダーだろ!!
次、どうぞ
951 :
Kazy First man :2006/07/01(土) 17:58:39 ID:POXql+dc
ファーストマンはフィルモアの登録商標です
今後もバレバレで品のない自作自演で苦笑させてください。
>>951 そのようなレスがつくのは貴方の過去の書き込み内容が少々問題があるからなのですが。
とはいえ次スレ立てるとは思いませんでした。懲りませんね、どうせずっとこんな調子ですよ。
955 :
ドレミファ名無シド :2006/07/01(土) 19:56:33 ID:q9buTDGX
>952 盗人猛々しい。ドロボー野郎が
フィルモアから近日中にアベンジャーの復刻モデルもリリース予定です
957 :
ドレミファ名無シド :2006/07/02(日) 02:52:28 ID:pi2exL7P
>956 恥の上塗りか。 モズライトはベンチャーズや加山や寺内が使用していた憧れのギターだった。 しかし、フィルモアの訴訟からここのスレッド見続けるとつくつぐ モズライトがおぞましいギターと思えてきた。 もういいよ。若者にも共感できる新しいギターをフィルモアも黒雲も ファーストマンも挑戦して製作してくれ。
958 :
ドレミファ名無シド :2006/07/02(日) 09:25:05 ID:k6x+yuke
>最近ヤマハ クラビノーバーの CVP309 に興味を持ち自宅に設置しこの機種の秘めた可能性を引き出そうと頑張っています。 >この楽器の類似機種は他社にもありますが、殆どがピアノの代用品として使用されているようですが、シンセサイザー機能が豊富に >加味されていて使用方法ではミュージックステーションとして音楽性の高い演奏が可能なプロミュージシャン用の機材です。 自分が技術から置いてけぼりにあって、それを単に自分が遅れて学習してってるだけなのを 「秘めた可能性を引き出す」とか勘違いするよね それで自分が最先端を言ってるなんて思っちゃうわけだ こうはなりたくない
959 :
ドレミファ名無シド :2006/07/02(日) 12:03:29 ID:T64gAAYf
>>958 お前は自分だけは優秀な人間だと言いたいだけじゃねえか。
俺はお前みたいな人間になりたくない。
お前のような人間がいるから日本がダメになる。
>>959 いや、君もっと読解力つけたほうがいいよ
>>957 だからカナ入力でタイプミスすると
自演がバレるから止めとけとw
濁点入れる時は特に注意な
>>961 ホントだ。
性懲りも無く立てた新しいスレでも同じようにミスってるし…
シビレタ
新規スレッドの立ち上げはご遠慮ください……って言葉、そのままアンタらに返すよ。 こんなスレを立ち上げるのはアンタらしかいないんだから。 それとな、「統合」するなら、ちゃんと2ちゃんに削除依頼出しとけよ。 2ちゃんはアンタらのものじゃないんだから。
967 :
ドレミファ名無シド :2006/07/03(月) 17:23:27 ID:SHt0m5N1
>964偽物 嘘つき
968 :
ドレミファ名無シド :2006/07/04(火) 02:38:04 ID:UmCJDlui
969 :
ドレミファ歯無シド :2006/07/04(火) 22:42:26 ID:qIzD7+9z
皆さん教えてください。 「モズライトとは、モズとライトとの複合語である」と 聞きましたがその意は何ですか?
970 :
ドレミファ名無シド :2006/07/04(火) 23:25:48 ID:ebPP3+rR
セミー・モズレーがギター工房を始める時に支援してくれたレイ・ボートライトという恩人の名前と 自分の名前を組み合わせて「モズライト」というブランドにしたらしい。
971 :
ドレミファ歯無シド :2006/07/05(水) 23:08:00 ID:6B0jfAtW
>>970 ありがとうございます。 なるほど。そう言うことだったんですか! じゃあ、ボートライトさんは共同経営者だったんですか?
972 :
ドレミファ名無シド :2006/07/05(水) 23:25:07 ID:mblN5CSq
>>971 セミー・モズレーは1948年(13才)に学校をやめて宣教師グループのギタリストとして
旅に出ていた。1953年に宣教師レイ・ボートライトのすすめでロス郊外にあるレイの
ガレージを仕事場にして、一人でギターの製作を始めたらしい。したがって共同経営
ということではなかったようだ。
その後、モズライトが工房から「工場」になったのはベンチャーズ・ オーガニゼーションの出資によるものである。 従ってモズライト・ベンチャーズモデルのヘッドロゴはモズライトと ベンチャーズ・オーガニゼーションの「ダブルネーム」である。 単なるアーティストモデルであるギブソンのレスポールロゴとは 意味合いが根本的に違うのだ。
974 :
ドレミファ歯無シド :2006/07/06(木) 22:38:07 ID:oq6urphU
>>972 .
>>973 それで、ベンチャーズはディストリビュート権(総販売元権)を手にしたけれど
モズレー氏が「工場」を倒産(計画的だったかは定かでないけど)させたために
出資がパーになって、ドンさんの「絞め殺してやりたい」発言になったんですね。
975 :
ドレミファ名無シド :2006/07/06(木) 22:42:33 ID:E5k7WWwZ
うんこぶりぶり
976 :
ドレミファ名無シド :2006/07/07(金) 03:36:24 ID:vXjJB54W
>>974 69年のモズライトの倒産はアンプやアクセサリーなど幅広くビジネス展開した
こととモズレーがレコード会社をはじめたことなどで資金繰りが悪化したこと
によるらしい。
オリジナルUSAモズライトって1993年前期製までと聞きましたが、 どういう意味ですか?
>>976 なるほど、元からそういうイワクが付いていたわけか・・・ どうにもならんな。
ビルトインソウルってのも、モズレー氏のそういう「精神」だとしたら、何だか萎えだなw
979 :
ドレミファ名無シド :2006/07/07(金) 21:45:16 ID:vXjJB54W
>>977 セミー・モズレーは1992年8月に死去したが、その直前の6月初旬ごろまでアーカン
ソー州ブーンビルでギターの製作を行っていた。つまりセミーモズレーの手がかか
ったギターは1992年の前期までということになる。その後ロレッタ夫人がスタッフ
とともに後を継ぎギター製作を続けたが94年の4月に倒産した。その後ロレッタ夫
人は再度ノースキャロライナ州のジョナスリッジでギター製作を行っているらしい。
980 :
ドレミファ名無シド :2006/07/07(金) 23:51:30 ID:eJNT8/Ub
ボロイから、オールドをリフィニッシュするってどうなんだろうね・・・ オールド・ストラトはボロくても「味」として評価されるじゃん
まあボロさに関しては程度問題では? あと「色が気に入らないからリフィニッシュ」というのもあるよね
982 :
ドレミファ歯無シド :2006/07/08(土) 21:01:54 ID:9jpgseOM
>>979 セミー氏の57年の生涯が少しだけ分かりました。
ところで、スレ主が弟子入りして、「アベンジャー」の冠を付けて日本で製造
・販売の許可を得た時はベンチャーズの資本参加の最中ですよね?
983 :
ドレミファ名無シド :2006/07/08(土) 22:29:30 ID:eqzEPxXz
>>982 ベンチャーズがセミーモズレーと契約して販売会社を始めたのが1963年だが
1969年の倒産で関係は終わっている。ファーストマンがモズライトと契約し
て日本で生産したのは67年からなので、まだベンチャーズとの関係が保たれ
ていた時期になる。
>>983 だから1967年以後のベンチャーズ日本公演で彼らが使用するアンプは
テスコから当時のオリジナル・ファーストマンに代わったのだ。
985 :
ワープス :2006/07/09(日) 09:39:44 ID:fz1k2MvM
失礼します、ライブ告知です。 ギターフェスティバル 開催 2006年8月27日(日) 18:30〜 東京 文京シビック(小)ホール 371席 営団地下鉄 後楽園駅下車 都営地下鉄 春日駅下車 JR線 水道橋駅下車 3バンド出演 イチロー選手のシアトルでベンチャーズは生まれました、イギリスのシャドウズは解散しました。そのようなインストルメンタルバンド楽曲コピー、JAPANバンド集合です。 1、ワープス 曲 ダイアモンドヘッド、パイプライン他、NEWBANDです。パワー全開。 2、スターダスト 曲 春がいっぱい、アパッチ他、リードギターはデンティスト。丁寧な演奏です。ヨーロッパ系楽曲メロディー抜群。 3、ドッグス 曲 十番街の殺人、キャラバン他、カネさんの早弾きが冴えます。じっくり見て聞いて下さい楽しんで。ベンチャーズコピー最高 入場料 ギター好きサービス価格1000円。
986 :
ドレミファ名無シド :2006/07/09(日) 15:01:54 ID:KfIYkvJx
ギターフェスティバルが終わればライブの状況をmp3で聞かせて欲しい。
987 :
ドレミファ名無シド :
2006/07/09(日) 19:56:32 ID:A/FgJ6HF >985 著作権協会にも宣伝しとくね。