【未知】片手/片足ロール2打【謎深まる奏法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
もうオマエラはっきり言わせてもらうが、

完成の域なのか今だ未知の領域なのかよくわからんので
速さにおける1つの境地、片手ロール/片足ロールについて、
その長所と短所、およびHow to do it?について語り合いましょう。

用語と、”とりあえずの”方法は>>2以降。

※以前あったスレはDAT落ちしました。
2片手ロール(1):2006/02/27(月) 22:06:34 ID:jaacfbON
片手ロール(Single-handed roll)

one-handed rollとも言う。最近デスメタル界で取り沙汰されており、
そこでは片手ロールを組み込んだブラストビートをGravity blastと呼称することもある。

文字通り片手でロールをするテクニック。
本来なら片手なら「タッタッタッタッ」としか叩けないものを
リムを利用することによって「タタタタタタタタ」とあたかも両手で叩いたような音を出す。

リムとスティックをシーソーのように接触させて
ヘッドのバウンドを積極的に利用する。
1打目はリムショットのような感覚で叩き、
2打目はリムでシーソーさせたスティックをそのままあげるだけ。

  ―――○      M \     →    Σ___○
┏━━┓   ⇒ ┏━━┓\    ←   ┏━━┓
                  ○
3片手ロール(2):2006/02/27(月) 22:08:53 ID:jaacfbON
このテクニックはジャズ等古くからのドラマーが多用している
完成の域と呼ぶべきテクニックかもしれないが、
リムに頼らなければならない点では、今だ完全と呼ぶに相応しいとは言いきれず、
フリーハンドによる真の片手ロールの模索を余地として残している。

ただし、Jojo Mayerが自ら披露している片手ロールは
フリーハンドによるものと思われる点にご注目されたい。

【参考資料】
ttp://frozensolid.net/drumvids/gravity1.avi
ttp://www.tigerbill.com/media/Rabb2.wmv
ttp://filebox.vt.edu/users/jfaber/Other/drummer2.wmv
ttp://www.drummerworld.com/Videos/jojomayerbasss.html
ttp://www.drummerworld.com/Clinic/Dave_Weckl_single.html
4片足ロール(1):2006/02/27(月) 22:09:31 ID:jaacfbON
片足ロール(Single-double Bass)

この名称は勝手に作った(;´Д`)だけなんで、
正式名称はちょっと存じ上げないが、
現時点でもっともポピュラーとされる片足ロールは、
「ヒールアップダウン」ではないだろうか。

まずカカトでペダルを踏み、腿を上げるときに
足の裏を下に下げてまた踏む。これを交互に繰り返す。

   |  |
  ∠_|                | |
 \    ⇒    |  |  →    /  )
   \      ∠_|  ←    |/
         ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄

これが一番有効とされる片足ロールであるが、
長時間連打に向いているのか、Ksmusicのおっさん連中とスピードかわらんのではないか
など、今だこのタイプの片足ロールには疑問点がありそうだ。
5片足ロール(2):2006/02/27(月) 22:10:20 ID:jaacfbON
また、デスメタルドラマーPete Sandoval氏がTerrorizerで披露していた
片足ロールはこのタイプで果たしてここまでのスピードを出せるのか疑問である。

【参考資料】
ttp://www.drummerworld.com/Videos/jojomayerbasss.html
ttp://www.warabi.ne.jp/~ks-music/44.html
(↑片足ロールではないが、BPM140の動画…)
ttp://www.metaltracks.com/cgi-bin/shop.cgi?page=Catalogue/sample_player&popup=1&view_item=MOSH%20016.06
(↑すんごいスピードの片足ロール by Pete Sandoval)
6資料編(1):2006/02/27(月) 22:11:13 ID:jaacfbON
参考までに、別の片手ロール方法

●モーラー突き詰め型?
ttp://www.cryptopsy.net/lost/media/video/CryptopsygravesHigh.html
↑動画の最後あたり

●フィンガー型(レギュラーグリップ)
ttp://www.artverdi.com/video/crossarmcollage.wmv
↑6:30あたり

(番外編)
ttp://www.mikemangini.com/MMmm/video/mangini2.ram
↑ここまでくるとかなりの力技。
7資料編(2):2006/02/27(月) 22:11:50 ID:jaacfbON
フィンガーはSam Woodyardもあり。
ttp://www.drummerworld.com/Videos/samwoodyard.html

BRODEQUINもフィンガー。
ttp://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_brodequin.wmv

いくらリバウンドを利用してるとは言ってもフィンガーは正直疲れる希ガス
8資料編(3):2006/02/27(月) 22:13:24 ID:jaacfbON
ttp://homepage3.nifty.com/sstlabo/

フリーハンド、2フィンガーのやり方が写真つきでのってる。(現在更新停止中につき奏法
                                     ページ閲覧不可)
9資料編(4):2006/02/27(月) 22:15:16 ID:jaacfbON
ttp://www.drummerworld.com/Videos/BuddyRichWEST2.html

モーラーによる片手ロールか?バディすごすぎ。
10資料編(5):2006/02/27(月) 22:19:08 ID:jaacfbON
ttp://www.studio-lite.com/

ttp://www.studio-lite.com/demo.htm

なかなか凄いと思う。師事したいけど遠いぜ。
11ドレミファ名無しロール:2006/02/27(月) 22:20:33 ID:jaacfbON
改めて言うが、

完成の域なのか今だ未知の領域なのかよくわからんので
速さにおける1つの境地、片手ロール/片足ロールについて、
その長所と短所、およびHow to do it?について語り合いましょう!!
12ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:25:09 ID:2rZzbLid
>>9
バディリッチの爪が何故か異常に綺麗な件について
13ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:28:15 ID:IdHAqsvF
ttp://www.drummerworld.com/Clinic/Dave_Weckl_single.html
Dave WecklによるOne Handed Roll解説
14ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:20:34 ID:upNtS09c
誰か片手ロールできる人っていないの?
15ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 03:17:34 ID:I/R9KRkL
正直全然無理。
出来る人は口だけだとしか考えられん。
16ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:02:31 ID:4IPi3nNc
hosyu
17ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 19:14:41 ID:VzoIqpF2
リム使った片手ロールならできる
18ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 19:27:20 ID:U0e/kQPP
この話題には全く興味が無いが、>>1は良くここまで書いたな、お疲れ様です。
19ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:26:32 ID:AioA6u4E
うん、>>1すげー
20ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:04:38 ID:jEIcByEL
保守
21ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 08:51:24 ID:v53NEKm8
ホッシュ。
このスレ見てから片手ロール練習しはじめた。
22ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:52:44 ID:MoPtoA8x
>>21
そうか。オレは凄く嬉しいぞ。なんせ過疎っているからな。
練習を放り投げない事を祈るさ。
23ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 11:54:13 ID:mKwcm1MS
とりあえずDAT落ちしたから洗い直しか


で、結局マンジーニは何なのよあれ
24ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 14:39:28 ID:/VL6VGNp
マンジーニは痙攣利用しているべ。
25ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 13:06:55 ID:BSTWZPQr
久しぶりに上げるか
26ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 22:55:29 ID:bsJ0Wn7+
今までみた動画の中で完成度の高い片手ロールといえばジョニーラブの片手ロールだな。
デスメタル勢の片手ロールってひどい気がする。

そんなおれは両手でもロールできません。
27ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:29:00 ID:vEtCLB1M
>>26 同感。ロールはできるけど
28ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:56:09 ID:afhvFctU
デスメタルは物凄い上手い人も居るけど爆音に任せて技術のレベルを隠してる人も居るよね
上手い人は本当に上手いけど
29ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 11:42:03 ID:oGkE8rZN
>>28
名木も森の中では目立たん訳か
30ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:51:50 ID:exy0rfOB
両足片ペダルロールをものすごいスピードでやる俺の友人

おしっこ我慢してるみたいだ。
31ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 17:49:35 ID:M4B2Jxmp
両足片ペダルロール・・・?
32ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 10:32:33 ID:yEiOQV1T
>>31
やってみればわかるんじゃないか
33ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:43:42 ID:UYfcUlPJ
保守
34ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 14:10:06 ID:45DB50u5
>>32
やってみる以前に両足なのに片方でペダルロールという日本語が理解できない
35ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 15:10:25 ID:z7w5j8kf
>>34
もう答えを見つけてんじゃん
自分のレスを読み返してみればわかる
36ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 15:51:02 ID:oIvxY6Ft
俺も最近練習してるぜー。
ツインペダルがなくてもいい
37ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 02:13:13 ID:g5pAPr32
おれもやろーかな。とりあえず片手ロールだ!ジョニーラブをめざす
38ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 13:20:04 ID:g/tBVk4Q
保守
39ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 20:24:08 ID:JP1I+W07
あげ
40ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 14:03:05 ID:U9bVqaSY
ほしゅ
41ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 00:11:38 ID:+gGe7C3g
hosyiu
42ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:00:29 ID:PJIw3G2z
保守
43ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 02:09:32 ID:B73R77p1
その昔おれは両足踏みを家で一生懸命練習パッドで練習した。
そしていざスタジオでやってみると、スネアスタンドやらスネアやらフロアが邪魔で両足が
入りませんでした。
44ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 20:58:11 ID:VLovYVRc
スネアとハットスタンドを逆に置いた
オリジナルのセッティングでやったら?
凄い演奏して、マネするやつとかでてきたら
おもしれー。
45ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 18:42:53 ID:rb2OCI8N
それいいかも。
46ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 22:26:22 ID:fs8HJwDp
hosyu
47ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 13:08:38 ID:w8JMg9Lx
sage
48ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 01:02:42 ID:z0I26kLF
age
49ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 15:50:13 ID:/XIRqKc2
age
50ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 10:28:23 ID:kQbaNv5N
、b、m。
51ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 05:16:52 ID:iCpr10p/
sage
52ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 23:09:23 ID:uOTNYprw
過疎ってルン?
53ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 20:47:17 ID:+dY4xjbS
Derrick Pope -One Handed Roll Technique
ttp://www.drummerworld.com/Videos/derrickpoperoll.mov
↑Jojo Mayer型とBuddy Rich型を詳しく解説&実演。

Mike Mangini Drum Solo (At Steve Vai Tour)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=5492706355434944392&q=steve+vai&pl=true
途中から、高速フィンガー、そしてリム式片手ロール披露。
54ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 18:26:32 ID:Zq3oDHXd
そんなんあったねぇ。
55ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 12:15:52 ID:CrgUifO7
HOSHU
56ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 23:36:50 ID:xruro5DL
ジョジョかっこいいよね
57ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 18:53:50 ID:zlg+qyZj
うん。
58ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 20:03:22 ID:NIkj1ZyK
ジョジョ立ちでコンガを叩け
59ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 03:46:43 ID:gPkM3LnS
>>2の説明にあるリムショットってオープン?クローズ?それと右と左手はどっちでするものなの?
60ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:24:23 ID:nhlBQpWf
クローズにきまってんだろ
61ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 21:39:45 ID:DmjFRE31
クローズでシーソーみたいにってどうするの?
62ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 01:05:48 ID:k9IMjf39
http://www.youtube.com/watch?v=3XLXM18_bkQ&search=blast%20beat
こいつ見てなんとなく言ってることわかれば、理解できるかと。
63ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 11:33:28 ID:trxjzXPB
いや、オープンだから、
64ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 21:12:47 ID:+R6KYSg2
hoshu
65ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 21:51:22 ID:PYJ23ruH
よーし、オープンしてクローズするぞぉ?
66ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 22:07:20 ID:e6q7ACFc
>>62
つかスゲー
67ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 03:07:31 ID:ExA1/xy/
>>62
てかこいつのやってる事はなんとなくわかるんだが、
リムの音ほとんど鳴らないじゃんこの動画。
俺がやるとリムの音が目立つんだよなーどうしても。
68ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 09:30:25 ID:LohM8z0Q
>>67

修行が足りん
69ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 23:22:13 ID:4Gn2BEt8
あんなに音量でねぇよ・・・orz
70ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 14:21:32 ID:LHJpb9BC
過去スレのログ

【完成の域か】片手/片足ロール【未知の領域か】
http://drum.dw.land.to/brast.html
71ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 06:41:21 ID:gsp+q4li
hos
72ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:14:25 ID:/AO/pRub
hoshu
73ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 09:22:23 ID:wggOfFp/
なんだコレどうなってんだ???
74ドレミファ名無シド
ほしゅ