【age推奨】 ギター総合質問スレ66【age推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:34:52 ID:DA1/qpAk
>>949
弦押さえる部分の板の彎曲の具合

>>950
ブリッジに近いほう
953ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:36:02 ID:DDrG28VR
>>950ありがとう〜
954ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:38:05 ID:DDrG28VR
ミスったorz
>>952 改めてありがとう〜
955ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:38:52 ID:CO9lcICR
ギターをアンプに繋いだままコンセントも繋いで電源は切った状態(スイッチ入れればいつでも弾ける状態)でスタンドに置いていてもいいのでしょうか?
956ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:39:39 ID:EA7UYC+I
>>945
空間系の話は合ってるけど、それ以外はその店員が何を言いたいかはさっぱり分からん
でも、アンプの歪み生かすに俺も一票だな
その為には良質アンプが無いと…

レスの感じからして多分初心者のようだから、何かエフェクターが欲しいならPODやBOSSのGTシリーズとかのマルチがいろいろエフェクトが入ってるから、あれこれ気にせず買ってみては?
957ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:43:40 ID:AV4ILyIy
>>952
ありがとう。
958ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:46:53 ID:svClBKxK
>>947
わかりました ありがとうございます
959ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:05:01 ID:foT7Jf15
>>955

>>891にレスついてるよ

960ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:09:48 ID:BoEPoLaS
どうも。早速なんですがギターの弦は太いと音に影響があるんですか??
961ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:11:50 ID:uEO3VbuK BE:245224883-
>>960
太い音が出るようになる。
その代わり押さえたりチョーギングをするのに力がいる。
962ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:24:10 ID:vanC4KNm
ピックアップがSSHとか3Sのギターって、ピッキングするときセンターあたりのピックアップに
当たったりして弾きにくいってことはないのですか?
2Hのギターしか弾いたことないのですが今度SSHのギターを買おうと思ってまして、アドバイス頂けたら嬉しいです!!
963ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:24:17 ID:k61XOhG3
ギターは普通、エフェクターに繋ぐものなんですか?
964ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:26:39 ID:DA1/qpAk
>>962
そのへんは慣れと音の好みだから。
どうしてもセンターでハーフトーンが欲しい、って人もいれば
俺のように「あんなもん邪魔でしかない」と思う人間もいる。

>>963
別にそんなことはねえよ
965ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:30:25 ID:k61XOhG3
>>946
ありがとうございます
966ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:31:23 ID:2iwdYyz/
グレッチのカントリージェントルマンとギブソンのES-125T買うとしたら
どちらがいいでしょうか?
967ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:34:23 ID:BoEPoLaS
>>961
ありがとうございます★☆それと、自分はパンクがやりたいんですが、細い弦よりも太い弦のほうが
向いてますか??
968ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:36:54 ID:DA1/qpAk
>>966
実際に弾いて決めれ
(俺ならグレッチかな。でもUSAの古いのがいい)
969ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:48:09 ID:2iwdYyz/
>>968
76年のカントリージェントルマンを売ってES−125を買いたいと思ってるん
ですよ。{たいした金額にはならないと思いますが}ルックスはグレッチのほう
がかっこいいけど、カッティングとかにはやっぱりギブソンですかね?
970ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:49:40 ID:vanC4KNm
>>964
ありがとうございます。
リアはハムでガッツリ弾きたく、ハーフトーンも使いたい&フロントのシングルの音が欲しいいうことから
SSHかなと思ったのですが、ハムとシングルの音圧差など調整面でもちょっと難しそうですよね。。
今までは2Hだったのでとくにそのへんに気を使うことはなかったのですが。
971ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:53:37 ID:FFT0FkUd
>>962
PUは高さを変えれるから、邪魔なら下げればおk。
>>963
繋がないといけない決まりはないが、繋ぐ人の方が多い。>>966
俺もグレッチに一票。最終的には試奏な。
>>967
高いもんじゃないから色々試して見ることをお勧めする。
972ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:06:09 ID:ZL2cmkcn
ストラトのPU切り替えるのでフロント・センター・リアでエフェクターのノリ(かかり具合)も変わったりするのですか?
レスポしか持ってないのd教えてください。お願いします。
973ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:12:30 ID:sV6fIspj
>>972
エフェクターのノリと言うことならアクティブとパッシブ混ぜてなきゃ気にすることはないと思う。
PUの切り替えはそういう考えでする人はあんまいないんじゃないかな。
簡単に言うとシャープかウォームな音色の切り替えが目的でしょう。
974ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:12:55 ID:zEasYHhk
そりゃ元音が変わるからね
975ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:28:10 ID:zNqFG/Zz
なるほど。
さんくす!
976ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:24:41 ID:XW4KiZTn
自分に似合う似合わないで、ギターの種類決めるって言うのは間違った選び方でしょうか?
特にストラトって絶対似合う人と似合わない人にはっきり分かれる気が・・・
977ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:29:08 ID:zZEBhelh
>>976
そういう選び方もありかと
第一自分に似合ってるギターとかじゃないとやる気でないしね
978ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:32:04 ID:XW4KiZTn
>>977
そうですか安心しました、自分がストラト持つと
なにお前が尖がってんだよ、みたいな感じになる事請け合いなんでw
979ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:33:30 ID:CT+l0Te9
ギターは見た目も大事だと思うよ。

いくら高音ジャリジャリのハイゲインなギターでも見た目がモズライトじゃあヘビメタで使ったらダサいし、
いくらジャズっぽい音がでても見た目がランディVみたいなのじゃあジャズのライブじゃ使えないっしょ?
最低限作りが良ければ音はセッティングと改造でどうにでもなるし、弾き心地は慣れでどうにでもなるけど見た目は簡単には変えられない。
だから俺は造り>見た目>弾き心地>音でギター選ぶよ。
980ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:49:45 ID:XW4KiZTn
>>979
おっしゃる通りで。改造とか出来るレベルになれるよう精進いたします
981ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 02:02:00 ID:CT+l0Te9
>>980
ただ俺はトラ目が気に入っただけでギブソンのレスポールを買ってしまい、
PU、配線、ブリッジ、ナット、ペグを全部付け替える羽目になったことも。
とくにPUは3つ位試したよ。
ある程度は音にもこだわりましょうw
982ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 02:57:13 ID:r7ZNj0zH
ストラトで一番人気のあるカラーってサンバーストなんでしょうか?
ストラトの購入を考えているんですが
一番人気のある色はなるべく避けたいなと思いまして…
983ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:01:44 ID:OL52CaZq
つーか、当時はレギュラーカラーはサンバーストだけだったんだが
984ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:03:37 ID:7/BjUrEL
サンバーストって人気あったか? 断然白かタバコカラーだと思う。
985ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:50:11 ID:CT+l0Te9
青とか黄色のストラト使ってるやつはあんまり見ない。
986ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 04:32:48 ID:6HhWLqwa
次スレは?
987ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 08:43:59 ID:cc/InqD0
今日はギター歴2年目にして人生初ライブです
ここの皆様にはイロイロ教えてもらいました。
おかげさまでここまで来れました。
18歳がんがってきます!
988ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 10:33:36 ID:UKXRLwyO
失礼します
自分初めてのギターで
テレキャスが欲しいと思うのですが、
BACCHUS BTE-350R
Fender TELECASTER TL-45
SQUIER Telecaster Custom II
SQUIER Standard FAT Telecaster
このなかだったらどれが一番作りがいいのでしょうか?
989ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 10:36:28 ID:dSn6U3ps
Mongol800って全体的にレベル高いですか?
990ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 10:40:59 ID:XfWIkIyK
>>987
緊張すると思うががんがってね。
自信を持って堂々とやることが大事だよ。
終わったらどうだったか報告するんだぞ!!
991ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 10:44:19 ID:N8980cWy
>>987
頑張れ〜。
リズムに注意して、最初は緊張して走りやすくなるから

>>989
いや、全然。
992初心者:2006/02/26(日) 10:45:45 ID:zoZzbq4L
ギブソンの500Tというピックアップの音の特徴は?
また、中古5000円は高いでしょうか?
よろしくお願いします。
993ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 10:56:48 ID:2HhwgC8q
ギターは直接見て買ったほうがいいというのは聞いたことがあるのですが、
エフェクターはどうなんですか?
994ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 11:05:50 ID:XBNiafIX
勘あるのみ
995ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 11:11:41 ID:NH87wbkK
>>993
エフェクターこそだと思う
996ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 11:21:46 ID:GW8raqky
>988
全部同じ位だと思います。
997988:2006/02/26(日) 11:34:10 ID:UKXRLwyO
>>996さん、ありがとうございます
998ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 11:59:49 ID:4EzlaPOl
998
999ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 12:04:09 ID:8EewiEIE
ループ
1000ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 12:04:49 ID:9sTBy19Z
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。