【JAZZ】 ジャズドラム総合スレッド2 【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 11:27:10 ID:e1s1AFnB
せめてシンバルはそれなりのモノ、
バスドラは穴ナシでおながいします。

スネアとタムは我慢します。
940ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 12:17:25 ID:LwEv0S6z
バスドラ穴は小さければ問題ないだろ

むしろスネアこそある程度のものが欲しい
ピッコロとか難しくてダメだ俺
ある程度っても深目の14インチならなんでもいいがw
941ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 13:45:24 ID:QIunMiv1
この前祭でジャズっぽいバンドが出てたんだけど
そこでフロアのない2タムセットでロータムでハネた8ビート叩いてて超かっこよかったんだが
フロアで叩くべきをローで、てのはいいの?
音的には重低音っていうよりは低くて大きい音て感じだった
942ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 14:27:50 ID:+xNBfA47
フロアにこだわる必要もないんじゅないか?

実際のとこ、低くて大きい音で結果的にかっこよかったってことだし
俺もむしろタム4つで、フロアいらないと思ってるし

10、12、13,14の4タムで充分だ
943ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 14:32:21 ID:wTtOVJg1
>>941
そんなん叩く人の勝手、いいも悪いもないっしょ
944ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 14:52:22 ID:+c+Me3O5
>941
超かっこよかったんでしょ?
何が疑問なの?
945ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 16:50:46 ID:QIunMiv1
スレチだけど、
ジャズじゃなくてもフロアで代用できるかなと思って
みためがほんとかっこよかったんで
あとクラッシュ2枚でライドそれで併用だったし
946ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:22:39 ID:WrTXAUlL
>>939
>せめてシンバルはそれなりのモノ

一日で力任せ爆音厨に叩き割られるのがオチかと。

>>937の一行目に同意。
「こうしなきゃいけない」って制約が最も少ない音楽が、ジャズだと思う。
947ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:29:13 ID:BSG9tHVl
だよな
場合によっては、床叩いたっていいわけだし
948ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:53:34 ID:LwEv0S6z
そろそろ
「音がわかってない」
「いい耳をもちましょう」
「BESTはクラビ…」

ってなるとこか?w
949ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:54:05 ID:ci8j/wN+
>>939
スネアは大事だろが
950ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:06:35 ID:aunmXQlp
お?来たか?
951ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 01:29:54 ID:NkMzy+Z0
>>949
シンバルに比べたら鼻くそ程度。
952ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 05:21:36 ID:P7L1lpRU
スネオはヘッドとスナピしだいでどうにでもなる
953ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 06:58:45 ID:NkMzy+Z0
俺こないだスネア忘れて、タムにブラシ固定して叩いたw
954ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 11:01:05 ID:zb+FZQo9
忘れてって…
演奏以前の問題だなそれw
ところで13インチのスネア使ってる人いる?
955ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 11:16:42 ID:8bMvAqWD
13すっ飛ばして12だったら。 ノシ
956ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 18:48:47 ID:t+hNb8ph
>>939は「スネアは自分の持ってく」って意味で書いたんじゃないのかな?
まあ世の中には>>953みたいな愉快なうっかりさんもいるわけだがw
でもタムにブラシ固定って面白いアイデアだな。なんか使えるかも。
957ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 21:57:59 ID:Rzlhrjv1
ノシ
13x5
958ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 01:34:07 ID:oVwEdrCP
>>956
> タムにブラシ固定って面白いアイデアだな。

ヤマハのカクテルドラムとかオークのスネアとか。
959ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 02:26:10 ID:RIjfA2MP
13ってチューニング難しくない?
960次スレ用リンク:2006/10/27(金) 10:45:46 ID:oVwEdrCP
●前スレ

【JAZZ】 ジャズドラム総合スレッド2 【限定】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139568614/
http://makimo.to/2ch/music6_compose/1139/1139568614.html

●過去スレ

【JAZZ】 ジャズドラム総合スレッド 【限定】(1001)
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1124/1124063982.html
■JAZZ対応■ドラム総合雑談スレ3■LATIN対応■(985)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079531883/
JAZZLATIN ドラム総合 スッドレ!!PART2 (6)
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1077/1077995572.html
■JAZZ&LATIN■ドラム総合■ジャズ&ラテン■(993)
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1064/1064864348.html
ジャズドラマーの集い(91)
http://mentai.2ch.net/compose/kako/992/992063328.html

●関連スレ@JAZZ板

☆★☆ジャズ・ ドラム総合 スッドレ!!★☆★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077084009/
961ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 12:04:15 ID:70X7b7kY
それよかブラシが引っ掛かる >13
12はもう開き直ってるが。
962ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 16:36:19 ID:JL4qQwD1
ブラシ使うときは15x4つかう
963ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 18:09:00 ID:70X7b7kY
ミリワロス
964ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 11:10:18 ID:EbDEcBXd
携帯からスマソ
fibesのメイプルのセット使ってるヤシいる?
音とか使い心地とかの感想キボンヌ
965>>960 次スレ用リンク訂正:2006/10/29(日) 03:06:47 ID:x+of+dir
●前スレ

【JAZZ】 ジャズドラム総合スレッド2 【限定】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139568614/
http://makimo.to/2ch/music6_compose/1139/1139568614.html

●過去スレ

【JAZZ】 ジャズドラム総合スレッド 【限定】(1001)
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1124/1124063982.html
■JAZZ対応■ドラム総合雑談スレ3■LATIN対応■(985)
http://drum.dw.land.to/zatsudan3.html
JAZZLATIN ドラム総合 スッドレ!!PART2 (6)
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1077/1077995572.html
■JAZZ&LATIN■ドラム総合■ジャズ&ラテン■(993)
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1064/1064864348.html
ジャズドラマーの集い(91)
http://mentai.2ch.net/compose/kako/992/992063328.html

●関連スレ@JAZZ板

☆★☆ジャズ・ ドラム総合 スッドレ!!★☆★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077084009/
966ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 15:40:40 ID:HdWA09HQ
いつの間にかフロアタムも手前上がりにセッティングするようになっていた。
967ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:15:28 ID:HikkohdH
>>966
かっこいいな
フロア叩くときは立ち上がるようにして
見せつけるんだろ
968ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:29:22 ID:n4JLtUYA
スネアもフロアもほぼ水平にしてるなあ。
理由はないけど、ただなんとなく。
969ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:59:48 ID:Rc4n6amI
ジャズドラムの教本でいいの物、お勧めを教えてください。
人に習った方がいいのはわかってるんですが周りにジャズドラムをやってる人、ジャズドラムを教えてる人がいないんです。
970ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:08:24 ID:SNRf0Au4
こちらに板違いなスレがあるのでみなさんよろしく

       ↓  ↓  ↓  ↓


音楽 [楽器・作曲] あなたに託すぜ!高見沢っ!!!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161791115/
971ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 04:17:36 ID:vQdQVLug
>>969
僕は教則本探すよりCD10枚買う方が良いと思う。
とりあえずスレを最初から読んでくるといい。
972ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:42:55 ID:wPRSZR/R
はじめてのジャズドラムって何気にいいよ。
973ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 17:57:41 ID:Rc4n6amI
>>671
レスありがとうございます。ジャズドラム初心者にとっつきやすいアルバムを教えてはくれないでしょうか?
>>672
レスありがとうございます。早速探してみようと思います。
974ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:26:16 ID:vQdQVLug
そんな昔のレスにアンカーつけるとは
975ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:26:15 ID:3H90IGkx
>>973
アンカーが激しく狂っている気がしつつ、アンカー先の
ジョーモレロの名演を薦めておくw
いろいろ聴いたけどジャズドラムはこれが最高だなぁ俺

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005AWMW
976ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:17:24 ID:ZDQwl9py
>>973
> ジャズドラム初心者にとっつきやすいアルバムを教えてはくれないでしょうか?

おまえは自分がやりたいことすらわかってないのか。
977ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:25:55 ID:i85XfFBi
まずひたすら練習してうまくなってから
その後、ひたすらスウィングしてみればいい
978ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:51:23 ID:ZDQwl9py
979ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 10:24:06 ID:gKFzkPyf
乙モンド
980ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 13:56:13 ID:zl5qpKnr
まずどういう風なのがやりたいのかハッキリさせろ
981ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 15:42:47 ID:gKFzkPyf
ジャズドラムと言ってみたいだけと違うんかと、
982ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:56:06 ID:sgGcfCod
>>976
うん、実際わかってないと思うよ。
だって「ジャズ」って、漠然としてて曖昧で、広すぎるから。
初心者お断りな雰囲気もあるしね。
「ジャズをやれるのは選ばれた一部の人間のみである」って。
983ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:04:35 ID:zl5qpKnr
おまえが分かってないのは、
たとえば絵を書く時にどんな風にかけばいいのか聞かないだろ?
人の真似をするのも有りだけど自分で思い描く事の方が意味がある
984982:2006/10/31(火) 22:17:26 ID:sgGcfCod
ゴメン俺973じゃないの。
985ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:54:00 ID:qi7zRjsu
986ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 10:49:49 ID:Ch1D1Gci
どうせペズとか言うんだろペズとか。
987ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 11:42:47 ID:P/ZWq1iu
988ドレミファ名無シド
>>983
何がしたいのかも解らないけど絵が描きたいという人に、
絵の楽しさそのものから教えるのも一興というものですよ