【走れ】BUMPの音について語るスレ14 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
・荒らし,煽り,釣り,叩き,アンチを禁止。
・上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
・楽譜に関する質問は質問スレで。ここではしない。
 ※楽譜で分からない所があるとかも不可とする

BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066211633/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081673031/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/
【弱虫の】BUMPの音について語る 3升【衝突】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093415980/
【鳥の】BUMPの音について語る 5増川【イボ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097848566/
【俺の】BUMPの音について語る 6踊り【鼻メガネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103814937/
【仲良く】BUMPの音について語る 7藤【しようよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109232586/
【君に】BUMPの音について語る 8花【からし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113561363/
【銀河】BUMPの音について語る 9スペシャル【鉄道】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119752136/
【いか】BUMPの音について語るスレ10【だった】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124343720/l50
【カルマ】BUMPの音について語るスレ11【super】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129042836/l50
【機材も】楽作版BUMP OF CHICKENスレ12【演奏も】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132759514/l50
【祭りが】BUMPの音について語るスレ13【始まるよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135908371/
2ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 12:58:14 ID:L5yZaHBd
・バンプをやるのに必要orあったほうがいいギター、エフェクターは?
  個人の自由です。どうぞ好きなのを使ってください。参考までに本人たちの使っている機材(あくまで現時点でのメイン)は、
  藤原 Gibson Les Paul Special Historic Collection
  増川 Gibson Les Paul Standard Historic Collection
  直井 Sonic JB (フルオーダー)
  升  CANOPUS 3点セット

・〜〜の曲はどう弾くんですか?耳コピが出来ません。
  コードぐらいは自分でどうぞ。どうしてもミミコピできない人は、耳コピスレもありますのでそちらへ。
  技術的なことは自分で練習して解決してください。どうしても弱音を吐きたい人は適当に雑談スレでも
  逝って下さい。

・うpの仕方がわかりません
  うpに関してもスレがありますのでそちらへ

・はじめてバンドでチャレンジするならどの曲が一番簡単ですか?
  これも出尽くした質問です。どんな曲をやろうと勝手です、オフィシャルスコアなどから
  出来そうな曲を選んでやれば良いでしょう。スコアを読み取って難しさが判断できない
  レベルでこのバンドの曲をやるには無理があります。無闇に簡単簡単言う人たちに
  惑わされないようにしてください、ここは2chです(とりあえず有名どころのメロコアでもやって腕を肥えさせろ)
3ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 12:59:06 ID:L5yZaHBd
・Gibson LesPaul Special Histric Collection 4本 23万〜
藤原の現在の機材まとめ
・Gibson LesPaul Special 57年製ヴィンテージモノ 価格不明
・Tokai HondaSoundWorksModel LSS 110(LPSPモデル) 2本 12万5千
・Sonic STRATOCASTERS LAMTRIC COMPANY MODEL 2本(PU違い)25万(?)〜
・G&L ASTA Semi Hollow (TeleCaster?) 18万〜
アコギ
・Gibson J-45 60年製ヴィンテージモノ 価格不明
・Gibson J-45 山野楽器スペシャルモデル+フィッシュマンPU 2本 17万〜
・Martin D-45 68年製ヴィンテージ 価格不明
・Guild F-50 79年製 価格不明 18万(?)〜
・河野ギター製作所 SakuraiKohnoModel-Special 69万三千
・Washburn Small Guitar 詳細不明
その他
・イタリア製ブズーキ 詳細不明
・Gibson ジュニアマンドリン 1920年製 価格不明
・EKO マンドギター 60年後期製 価格不明
アンプ
・Matchless DC-30 X2 50万前後
・Bad Cat BlackCat-30 価格不明
エフェクター
・BOSS OD-1(生産終了)2万前後 OD-3 BD-2 各8千円程度
・Honda Sound Works FUJIYAMA DRIVE (モデル不明)6万(来年より値上げ)
・KLON CENTAUR シルバー 6万〜
・KORG DTR-1 チューナー 1万〜
ケーブル
・Honda Sound Works LOVE CABLE typeA 3m:4千(来年より値上げ)
4ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 12:59:47 ID:L5yZaHBd

・車輪の唄のマンドリンパートを教えてください><
E|------------------|------------------|----------------1214|15------------15|
B|------12------15--|------15----------|------12------15----|--15--15----15--|
G|----12--141214--14|----12--14121112--|----12--141214------|----17--1616----|
D|1214--------------|1214------------12|1214----------------|----------------|
A|------------------|------------------|--------------------|----------------|
E|------------------|------------------|--------------------|----------------|
5ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 15:07:05 ID:I8L4xa0W
>>1


マンドリンのってスコアにあったよなー
6ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 16:27:48 ID:vdb83XhF
テンプレの

>(とりあえず有名どころのメロコアでもやって腕を肥えさせろ)

って要らなくね?

はいはい蛇足蛇足
7ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:28:16 ID:+8yfC/jj
>>1
乙。
テンプレ見て思ったんだが
藤原のテレキャスはシンラインなのか?
8ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:44:37 ID:4lKVEU7E
>>1禿げ乙。

>>6必要だろ。
「『難しい?』とか言ってる暇あったら練習しろ」と言えるわけで。

はいはい ぬるぽ ぬるぽ
9ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 18:26:58 ID:cLt7h/fN
ガッ
10ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 18:32:02 ID:Db1o2v2E
前スレでハルジオンうpったもんですが、
音作り直して再録してたらオケごとデータ消えましたorz
11ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 18:39:52 ID:+8yfC/jj
>>9
藤原の光臨を阻止しやがったな!
12ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 19:11:47 ID:j0yEtgz4
>>1激劇乙です。
うp祭りおきないかなぁ……
13ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 19:21:51 ID:I8L4xa0W
>>9
( ゚Д゚)ヴォケ!!
14ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 19:31:16 ID:4lKVEU7E
>>9 
まじないが.....orz

>>10ドマイ。
15ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 20:45:35 ID:ApzVHm8D
>>1
何でスレタイにウサギを入れないのさ
16ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 20:57:27 ID:04dMcaUa
>>15
前スレ読んでから言え
17ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:03:45 ID:ApzVHm8D
>>16
今は反省してます‥
18ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 01:28:42 ID:uVNzpT3Z
何でマスカーの機材まとめはないの?
19ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 20:50:41 ID:jbyh+VZT
>>18
マスカーだからだよ
20ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 21:36:29 ID:/5nPEXHW
マスカーがケチる...orz
21ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 22:45:43 ID:G3+sa5oT
あの天体観測のギターの音を再現するにはどのエフェクターを使ったら
いいでしょうか?あの音ってギターサウンドを8本も重ねたらしいですね。
やっぱり再現するのは不可能でしょうか?
22ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:28:49 ID:WC/rCZqs
>>21
消えな
23ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:43:13 ID:YrpOYv0A
ライブ行ってきたよ。
楽しかった。
24ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 00:01:25 ID:fthgP6U8
>>21
あのリフは2本しかギター重ねてない。
だから冒頭部分はコード弾きのと合わせて3本。
当時はマーシャル使ってるからガバナーでも使ってみなさい。
25ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 01:10:46 ID:b8wgOSLO
マーシャルのアンプで弾くとやっぱりかなり近づくね。
メロディの部分じゃないバッキングはかなりソレっぽくなる。
音の迫力が何か違うかなー。

ドドドドドドドっていう感じの音。
26ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 01:22:06 ID:ledyFjMp
>>24
たしか天体観測って10本以上ギター重ねてたよね?
27ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 01:54:38 ID:8eqt6RPv
>>26
重ねたギターのトラックが10本だい8本だいってことでしょ。
つーか常にそんな数のギター鳴ってたら他の楽器とのバランスが取れんくなる。
28ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 06:10:27 ID:L805t7nd
教えていただきありがとうございます。
エフェクターはオーバードライブでOKですよね?
29ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 13:08:29 ID:gV8w2Dpm
BD-2
いいよな
30ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 15:45:18 ID:YVSWx47z
おりはBD-2のみ
31ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 16:04:27 ID:VTO9tx0G
重ねまくってみるてすと
ミックス失敗( ゚Д゚)ドルァ!!
録った後にベース打ち間違えた事に気付いた( ゚Д゚)ドルァ!!
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25844.mp3
32ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 16:34:03 ID:+aOdXmoe
打ち込みがイマイチだね

あとはいいとおも
33ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 16:46:02 ID:PZXbTobh
>>31
機材おせーて
34ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 17:20:22 ID:YVSWx47z
>>31
アタック音が気になるね。
ギターLR振り分けて欲しかった。それとやっぱベースの違和感。
次に期待!
35ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 17:23:08 ID:9iZG9r2r
>>31
フルに期待。
36ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 17:44:45 ID:5mNlkwFS
なんかラジカセのマイクでベース音とってうpしようとおもったけど
雑音すごすぎてできなかった・・・・
37ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 17:47:10 ID:RXJN0lC1
/pecspQBこういうやついるからバンプスレってバカにされるよな
3831:2006/02/09(木) 17:52:07 ID:VTO9tx0G
レスありがd 参考にする

>>33
エピSG→POD→PC
39ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 20:55:01 ID:oz51RrDK
>>37お前は俺か
「クオリティ低いな」とか言われそうだよな。
40ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 20:58:57 ID:W4esOoeb
>>37
おれとお前か
41ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 21:14:44 ID:cgFFgwit
>>32
IDが萌え
42ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 21:27:40 ID:OVqKUY6j
最近、銀河鉄道しか弾いてない気がする‥
43ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 21:29:39 ID:coJkI/JW
>>42
日ごろの練習成果を見せてみないか
44ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 21:41:11 ID:OVqKUY6j
>>43
いや、まだ早い(笑)
歌いながらアルペジオが出来ないんですわ
45ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 22:51:47 ID:nK8sqA6C
増川ってGuitar何色だっけ?
TAかHSどっち?
46ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 22:53:24 ID:nK8sqA6C
レスポね
47ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 23:15:02 ID:SFHjD0OT
銀河鉄道のあるぺじおプリーズできたらうpする
48ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 23:45:01 ID:JDM6ggy6
ダンデライオン、
イントロのソロ(?)はもちろんなんですが、
そのあとのDのカッティング(チャーチャーチャカッチャチャカチャーチャー)が難しいです。みなさんはどうやっていますか?
49ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 23:53:56 ID:8Uwpc0iw
カッティングして弾いてます
50ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 00:43:07 ID:z1mHcV9+
>>48
その前の開放弦フレーズで既に死亡している自分には関係のない話です‥orz
51ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:16:54 ID:EuGKb0/f
>>50
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
52ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:05:23 ID:Kj0s2eUt
激しくスレ違いだが、うpしてる人ってどうやって録音してるの?
その後にPCに取り込む方法も教えてください。。
鬱陶しいと思った人はうpスレ誘導たのんます。。
53ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:07:30 ID:NoyuXB5+
自分で探せよ
54ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:40:41 ID:HKYbhIde
>>52
音源取り込み・うpの仕方
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
55ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:59:33 ID:QIHGbqJD
最近のやつらは↓を激しく頭に叩き込んで欲しい。

・荒らし,煽り,釣り,叩き,アンチを禁止。
・上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
・楽譜に関する質問は質問スレで。ここではしない。
 ※楽譜で分からない所があるとかも不可とする

スレ違いが多いよほんと。これに追加してよ。
あと他のやつらもスルー汁を意識してほしい
>>54はいい人だけど>>53とか別にレスする必要ないじゃん
>>49とかもその質問にたいして答える気ないならレスしなければいいのに
56ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 19:02:18 ID:NoyuXB5+
そんな神経質になるなよ
57ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 19:02:37 ID:tH2vP/Ur
>>55まて、例に挙げてるのは2CHクオリティ。
キツク言っとけば粘着しねぇし。
58ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 19:08:52 ID:qYsIgYnJ
>>55
真面目な回答とかスルーだけを求めるなら2chに来なきゃいいのに
変なレスがあるから面白味があるんジャマイカ
59ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 19:13:54 ID:NoyuXB5+
風紀委員になりたくなる年頃なんだろね
60ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 19:56:16 ID:AdJ1Z8tl
>>59
どんな年頃だ、それ
61ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:10:06 ID:tH2vP/Ur
あえて>>60をスルー

今から一時間以内にライブでアコギ使う曲をあげれ。
さもないとぬるぽ。
62ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:21:56 ID:MrZYEmuW
何その壮絶な「俺のこともスルーしてね」っていう竜ちゃんフリ。
63ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:44:11 ID:QIHGbqJD
>>58
誰も変なレスすんななんて言ってないし^^
64ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:51:34 ID:caJDCA46
>>63 (^д^)9m プギャー
65ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:34:44 ID:7cJaJjCa
A Quick One While He's Awayのスコアってどこで手に入りますか?
もしくは、イントロのギターのフレーズ分かるかた居ます?
6665:2006/02/11(土) 00:35:41 ID:7cJaJjCa
ごめんなさい、sageわすれてました。
67ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:43:10 ID:oYU6fR9n
つ耳コピ
68ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 01:14:39 ID:eT9I5zHQ
>>65
そういうお店で採譜してもらうのが、一番怠け者的で簡単。
ググれば見つかりますぜ
69ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 01:46:56 ID:SCYi87N0
>>65
外国にタブが載ってるサイトが沢山有るよ
探してみな

いちいち此所で訊かないでな。
70ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 01:48:07 ID:SCYi87N0
あとチューニングはレギュラーね。
くだらない唄のイントロが弾けるなら、
Dを応用して耳コピすれば直ぐ弾けるよ
71ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 04:32:02 ID:015KnHf0
>>54
ありがとうございました。。
72ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 05:06:00 ID:eT9I5zHQ
今までアルペジオだけは執拗に避けてきた自分ですが‥
これから練習1ヶ月で、銀河鉄道完コピを目指す事を誓いまする
73ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 09:57:27 ID:sgAvRoPr
>>72
おれも挑戦するぜ・・・。お互いやったろうぜうえええええええええええええええ
74ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 10:24:06 ID:s0hLAnuB
アルペジオできるようになると、結構うまい気分になる。
75ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 10:43:30 ID:FBoR2g16
>>72,>>73
よし、じゃあ3月11日発表会な
楽しみにしてるぜ
76 ◆boczq1J3PY :2006/02/11(土) 10:47:12 ID:cR6HVZAw
つ参加希望
77ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 10:50:42 ID:memy7Eeb
俺は銀河鉄道できるから、
スノスマで参加する!
78ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 11:15:58 ID:Q+LKaBFG
いいね、アコギでうp祭り、俺もなんかやりたくなってきた
79ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 11:39:49 ID:M973GOud
スノスマも銀河鉄道も両方最初の部分は弾けるんだけど、
その後まで練習しようとしたことないからなぁ。。。
いまダンデライオン練習中です。ダンデライオン参加でもおk?
80ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 11:41:29 ID:XfsLjFrI
じゃあ俺Openingで。
81ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 11:49:16 ID:Zk7YeS+S
おれも銀河鉄道で参加希望
82ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 12:30:40 ID:SkWx4yYH
ノシ[ハイブリッドレインボウ]
83ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 12:53:19 ID:qwR0/Fxw
俺ガラブル
84ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:06:45 ID:dwmuYf6m
オレ睡眠時間
85ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:27:26 ID:eT9I5zHQ
おぉ、何かいつの間にか盛り上がっとる‥
アルペジオをマトモに練習するのは今回が初ですが、頑張ろ
86ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:21:49 ID:Q+LKaBFG
景気付けにasgard

http://www.yonosuke.net/clip/6a/25878.mp3

・・・アコギの音作りはいまいちわからん
87 ◆boczq1J3PY :2006/02/11(土) 14:44:09 ID:cR6HVZAw
ちょ、VIP"06"って何だよ
それでもうp乙
8886:2006/02/11(土) 14:46:18 ID:Q+LKaBFG
ごめんただの思いつき。自分のネーミングセンスのなさに絶望している
89スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/02/11(土) 14:58:41 ID:YhHOAQEE
>>86
ストラトのセンターで拾ったような音ですねん
原曲知らないけどうまーですの
いいかんじで強弱に感情入っててステキだと思います
90ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:15:14 ID:M5ZmGQTW
>>88
( ^ω^)?
91ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:31:20 ID:dwmuYf6m
さっそく3月11日のために明日さっそく
アコギかってギター始めるかな
92ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:39:47 ID:eT9I5zHQ
>>91
そ、そこから!?
93 ◆boczq1J3PY :2006/02/11(土) 17:43:09 ID:cR6HVZAw
漏れはラジカセと練習。
つーか馴れ合いはよくないよな。
94ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 18:42:18 ID:oYU6fR9n
じゃあ俺、太陽な。
受験終わったら即練習開始だぜ。
95ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:24:59 ID:tMcazWpD
>>86
これのあとにオングロが聞こえてこないとしっくりこんなw
96ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:34:43 ID:2YloFawf
ギター初心者のやつ、教えて君にならないよう教本見て頑張れ
>>94
受験生なら2ch来ないで勉強した方が・・・・wwwwwwwww
97ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:46:26 ID:sgAvRoPr
いや待て、みんな耳コピだろ?
98ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 02:16:07 ID:oMQU2tVC
耳コピできないし(´・ω・`)
まあこれを機にやってみるか
99ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 11:36:43 ID:MEB/PL1J
和音の耳コピは慣れとかが必要だけど、
少なくとも単音の耳コピは理論上できない人間はいないはず。
12音の内のどれかなんだから。
頑張ってね。
100ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:09:36 ID:OGHq62aO
すまん!プラネタリウムの一部だけ教えて欲しい。
四畳半を拡げたくて閃いてからは速かっ「た」 の「た」の部分のコードがどうしてもわからん。
教えて貰えんでしょうか?
101ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:33:49 ID:rd89QAgn
前スレで藤原編集のカルマのイントロが書かれてたと思うんだけど、なんかの雑誌に載ってたんですか??
もしそうなら雑誌名教えて欲しいです。
102ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:35:43 ID:kxLTANo6
ギタマガ
103ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:42:28 ID:ENNcL5nc
XGworks ST使い方意味分からん・・('A`)
104ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:47:15 ID:Q1tXxjQr
>>100

ヒント。 ルートはC#。あとは5度をいじるだけ
105ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:50:52 ID:rmTqSROM
ベーシストっている?
106ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:02:32 ID:tWAnRQPI
BD-2使ってる人居る?
居たらツマミどんな風にセッティングしてるか教えてほしいんですけど。
設定の仕方が悪いのか、歪みすぎたり、物足りなかったり・・・。
107295:2006/02/12(日) 16:20:47 ID:Df8/7qw/
>>100−が出てくるよ。
108ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:37:28 ID:VVxEwu+u
>>106
せめて他の機材を書けよ
109ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:42:10 ID:rd89QAgn
>>102
サンキュ!
110ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:56:16 ID:ENNcL5nc
ドラム打ち込みとかやってる人ソフト何使ってる?
111ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 18:53:14 ID:ArZlgPAT
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0138.mp3
誰か歌ってくれよ・・・
112ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:06:30 ID:q/jzxz12
>>106
俺も使ってるよ俺はレベル10時トーン11時ゲイン10時あたりで使ってる。
あんな名機が物足りないんなら環境が悪いよ
113ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:17:51 ID:i6trEt5D
>>111
思わず歌いたくなる雰囲気でてるね

>>BD-2
というか藤原はブースターとして使ってるんでしょ?
114ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:39:19 ID:Df8/7qw/
>>111曲が分かんないんだけど、俺が聞き足りないの?
115ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:40:29 ID:rmTqSROM
ひんと かくし
116ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:44:48 ID:eGnWV/dT
鼻になれ
117ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:57:41 ID:Df8/7qw/
>>115わかんね。
HIROWAKI?
118ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:16:27 ID:q/jzxz12
>>113
ブースターとして使ってるけどその前にスレ違いだよね
119ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:16:49 ID:56to06DG
力一杯お尻をたたけ
そしたらすぐに 撫でてくれ
皆が 惚れる 花になれ
体 全体 油で塗らせ
そしたら これで 拭いてくれ
皆が 掘れる 鼻になれ
友の失態笑って許せ
そのあと 部屋で 泣いてやれ
静かにたれる 鼻をかめ
イコヌップ ヨメイ
サンヌシンシ ノルムンダー
イコヌップ チルグヌムウ
Hold me tight tonight
イコヌップ カッハナン ハナニナレ
イコヌップ カッハナン ハナニナレ
拍手 喝采 カーテンコール
その時 あなた どこにいた
みんながほれる 花になり
あなたが見ない花になり
あなたが見ない 花になり

歌詞うpはまずかった?
120ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:18:05 ID:rmTqSROM
まずい
121ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:36:51 ID:oTudomG2
>>105
俺ベース。
天体観測のフィンガリングが複雑すぎて
最近は薬指と小指きたえてます。
122ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:42:20 ID:rmTqSROM
>>121
ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!

おれ車輪やってる。初曲だ。
123ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:52:49 ID:ArZlgPAT
>>121
ベースだけど天体観測は覚えられない
オログロと乗車券しか暗譜出来てないよ、、
124ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:55:48 ID:rmTqSROM
>>123
耳コピ?ってかうpしてるみたいだけどベーシストじゃないよね?
125ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:05:46 ID:ArZlgPAT
>>124
天体観測とか全部楽譜みてだけど・・・
ベースの耳コピはカルマしかやったことない
一応ベースなんだけど、どっちかって言うとギターの方が弾けるかも
126ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:08:47 ID:Df8/7qw/
>>119把握した。
ラジカセ買うとこから始めるから、誰か他の人が歌ってもらえれば・・orz
127ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:34:09 ID:rmTqSROM
>>125
(・∀・)ほう

やっぱギターもひけないとだめだよね
128ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:28:37 ID:gMBdZuD7
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25918.mp3
歌いました。下手ですいません。
129ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:41:39 ID:IbIbvaIf
>>128
gj!
隠しになじむ声で妙にリアリティがあってよかったよw
130ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 13:40:43 ID:hmo5eOXu
マスカーってアンプなに使っているんですか?
131ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 13:47:19 ID:J2YiNn4B
>>122
うでつりそうだからおれも車輪練習しよっかな。
あれってレコーディングのときもチャマウッドベースつかってるんかな?
132ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 13:49:48 ID:yho/s4w/
それはないと思うよ
133ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 14:12:30 ID:TmjWYyX+
ワンピース面白すぎだろ
134ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 14:13:00 ID:jWh0rnkW
>>130
HSW。
135ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 17:35:55 ID:vHXS0dPb
アンプはHSW使ってないんじゃないか

レコーディングは藤原の機材を借りたりしてるとか書いてたから何とも言えないけど、ライブはマーシャルBB→+JCM800→SUNN T-MODEL→HK TRI-AMP MK2
のはず
136ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 17:55:55 ID:cmpgRaDU
あれってSUNNだったの?
俺はてっきりHSWのオーダー品だと思ってた。
137ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 19:49:37 ID:mh/IUqCl
>>128
乙。なかなかいいと思われ
138ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:20:52 ID:NL/S6QbJ
>>128
乙!
イヤホンつなげて聴いてるんだけどめちゃくちゃ耳がくすぐってぇ
特に右w
139ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:21:38 ID:NL/S6QbJ
うわ、すまん!あげちゃった
140ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 12:15:39 ID:9HhWrUgm
SONICのサイト見て分かったんだがチャマ新ベース作ったんだね。
もうライブで見た人いる?
141ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 12:36:26 ID:6aQlwOBh
見たよ。藤原のレスポールっぽい色のやつでしょ?
142140:2006/02/14(火) 13:16:53 ID:9HhWrUgm
Ice Blue Metallicって色にべっ甲ピックガードみたいだけど。

スペック的にはボディ材がアッシュになってた
143ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 14:06:54 ID:Y8NpbpTj
あんなにつくる必要あんのかよ

って思う。
144ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 19:13:14 ID:2yZKdT6g
>>128
遅レスだが乙!!!!
声はあってるな。発声と音程とれるようガンガレ
145ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 21:58:17 ID:CjOnI3n+
>>143
確かにかなりオモタ
4/6とか多すぎっす。しかも藤原2つ、チャマ2つとかもったいねえー
金無しには縁のない買い方だよ。チャマ前に使ってたほうのベース育てるとか言ってたけど、
乗り換えるなよww しかもボディー材でそんな変わるの?
146ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:24:00 ID:wqbd6OfC
147ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:25:16 ID:Y8NpbpTj
ちがう女で子供ができたみたいな感じだろうね
148ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:13:32 ID:kdvCKWMY
チャマってアポヤンドでやってるよな ツーフィンで
149ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:26:31 ID:7+0WUfxk
だれかバンドマンでステグラやった猛者いる?
150ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 18:17:48 ID:8NCuN6P7
あぁ〜ギルドのアルペジオ弾いてると落ち着くな〜
151ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 18:36:08 ID:0ECo3LPg
>>150
うp
152ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 18:46:49 ID:8NCuN6P7
>>151
今日明治受けて疲れたから今度貼らしていただきやす
153ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 18:52:59 ID:2QMRimI6
(^ω^;)うわぁ・・・
154ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:41:23 ID:VCdok4aK
態々学校名だすなよ。自慢したいのはわかるが
155ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:43:54 ID:8NCuN6P7
スマン、無意識に言ってしまった。許してくれ
156ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:48:26 ID:Y49Q3nws
もし落ちたら一週間毎日うpな。
157ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:54:35 ID:jD0k3sOl
DANNYの歌詞知らんかね?何言ってるかきになるべに。
158ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:55:11 ID:kdvCKWMY
まさに

ぐ ぐ れ
159ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:59:35 ID:Y49Q3nws
ググれば腐るほど出てくる。
160ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:00:54 ID:jD0k3sOl
DVDのシークレットってあるの?
あったら教えて!ポキールのは知ってる。
161ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:28:51 ID:MTU5LgQU
スルー
162ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:44:46 ID:WGNZ78nm
>>149
俺やった
ドラムが好き
163ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:32:47 ID:OTUJ9HQi
げったぱーりー

ダニーの歌詞はこんな感じ。
164ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:07:15 ID:unpxSxYb
うぇっなっもーにー

DANNYはこんな感じでもある
165ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:09:46 ID:PTOMut6M
あくうーるばいなんろーおおう

さらにこんな感じである
166ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:24:10 ID:cSBunYke
ひーすねーむだーにー。
ひーすべーりふー。
ひーりーまーのーへー。

と更に更にこんな感じで続く。
167ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 08:34:30 ID:xjjQ0RkL
かなりヒントでてるww
と思いながら続くだ練習中
168ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 13:15:31 ID:3DaNu0Mp
チャマって普通にうまいじゃん
169ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 14:25:21 ID:6F9kBXV9
>>162
おお、ドラムかっこいいよな。
ギターってどう再現した?うちのところはギター二人なんだが、最初のアルペジオのイントロは鳴らすとして、
イントロ2からアルペジオのほうは削ろうと思うんだがどうだろう。

ステグラってソロとか一番最後のところとかぐちゃぐちゃしててよくわかんないんだよねw
170ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 15:56:22 ID:rmCl7iPw
>>162
何年か前のロックインジャパンフェス(だったかな?)かなんかの
ライブ動画みてみたら?ステグラライブでやってたから。
171ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 15:58:47 ID:prPqohg8
あれはもうアドリブって感じだし、完コピする必要はないでしょ。どうしてもってんなら話は別だけど

しかしなんていうのかな・・・良くも悪くも荒さがない演奏っていうか
個人的にはあの曲で一番聞いてて楽しくない部分だ、SOTG自体は好きなんだけどなぁ
172ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 15:58:57 ID:rmCl7iPw

安価ミス>>169ね(´・ω・`)
173ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:51:24 ID:Mco4HdJY
>>111
すげー。漏れ耳コピできず
コードが読み取れなかった。。
花になれのコードおすえてください...
174162:2006/02/16(木) 19:02:42 ID:vdWjqgHs
>>169
ステグラはライブの一発目でやった
演出はROCK IN JAPANをモロにパクった
最初にドラムが出てきてあのリズムを刻む
次にベースが出てアドリブで弾く
ギター2人出てきて♪ステージオブザグラーン イェ〜 ナナナナーアナナー♪て歌う
そんでギターがジャカジャーンって入る

ウーム。最初のアルペジオやってないね
ソロは全部アドリブだよ
最後はドラム以外全員アドリブでいけるからジャムって一番楽しい曲かも
175ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 19:11:04 ID:o+Ddw5uw
>>173
和音で分からないならはじめは単音で拾えばいい
176ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:32:02 ID:QTUOb7MZ
>>174
じゃあ俺はナナナナーアナルー♪って歌う
177ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:06:27 ID:i2Qrsxpz
車輪の唄のイントロが終わる前にある
?? ? ? ? の部分を何を押さえてどう弾いたらよいか分かりません。
教えてください
178ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:09:00 ID:i2Qrsxpz
♪♪♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪ ですね。
179ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:17:23 ID:m0XjZ4hH
普通に
180ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:26:33 ID:ZwJViKae
>>177
>>4のことか?
181177:2006/02/17(金) 01:21:54 ID:C/gKowki
釣れた釣れた
182ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 11:00:43 ID:2SBPOpJm
大してつれてませんよ
183ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 17:10:29 ID:y+pIoTc4
>>177は病気なの、触らないで
184ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 19:37:12 ID:o0UgpwKh
http://mediastation.no-ip.com/video/03natsu/03natsu09.wmv

ネタ投下。ボーカルは気にするな
185ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:00:51 ID:Y8c4FN+n
>>184
なんでこんなボーカルスカウトしたんだよwww台無し!
186ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:48:13 ID:uQZPxTPw
>>184
わらわせていただきましたwwww
187ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:55:00 ID:649I8V0o
俺のクラスメイトにVoみたいな香具師いるな
顔といい声といい似てる__
そいつはサッカーのクラブチームのユースなわけだが
188ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:14:50 ID:uRUZZw8h
http://www.ismusic.ne.jp/minstrel-rainbow/lily.mp3
俺もネタ投下。去年の12月のライブより。
結構酷い。
189ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:19:43 ID:Y8c4FN+n
>>188
ギターいいじゃん!
190ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:29:17 ID:awXNav0T
3:47あたりで急に音質変わるね。なんで?
191ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:35:37 ID:xEymBIq3
>>189
アウトロのアルペジオテラヒドスwwwww

>>190
ビデオカメラ撮影音源だから。
192ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:36:18 ID:yg2Wa6VY
>>188
ボーカルもギターもうまいよ後はしらんけど
しいて言うならギター歪みすぎだな
193ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:11:00 ID:m0XjZ4hH
>>184
途中でベーアンの向き変えたやつナイス
丁度気になってたんだ
194ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:30:32 ID:EcleYPSp
ギターソロが、祭りだ祭りだワッショイ!ワッショイって、雰囲気だったw
195ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:53:23 ID:r/C4WuyE
流れぶったぎって悪いけどsailing dayの最初の方の声って
仙道の声に似てね?
196ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:00:35 ID:pk750DIs
良かった
197ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:45:08 ID:6TzMjcyV
Tomohiro Matsumoto
198ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:50:50 ID:jTbTrSzk
てすと
199ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:58:59 ID:8q3WfASQ
テストしたいなら名前らんにfusianasanていれればいいのに。
知らないのかなー
200ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:03:51 ID:GuKZGiXJ
fujiwarasan
201ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:06:17 ID:jTbTrSzk
>>199
いや、今とある板でVIP臭いって言われたから
楽作板でテストさせてもらっただけ
すまんね
202ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:09:20 ID:8q3WfASQ
>>201
昨日から多発してるね
203ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 18:35:57 ID:lxHHOHO5
>>201
またVIP臭い復活したのか
204ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 14:47:53 ID:ibvTdgEG
>>203
お受験板で昨日発生した
205fujiwarasan:2006/02/20(月) 18:00:29 ID:Z/7oJk1f
ぬらりるんるんぽせいどん

なんで流れ止まってるのか知らないけど、3月11日のスレ内発表会(>>72-85)に向けて練習してるやつノシ
206ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:04:21 ID:4WlqBONc
>>205
うpする環境が揃ってないのは切ないけど、銀河鉄道ノシ
207ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:18:04 ID:IkfdkxuB
スルーしてたけど>>200でワロスした自分がいる
208ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:43:40 ID:gqcbHtza
>>205
ガッ
209ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:48:56 ID:v0qGP/LC
>>208
ほんっとにさぁ………………
210ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:04:08 ID:v+jSl8R3
活気付けに太陽でもうpろうとおもう
211ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:21:58 ID:v0qGP/LC
>>210
  _  ∩ うp!うp!
 ( ゚∀゚)彡
   ⊂彡
212ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:22:03 ID:4WlqBONc
>>210
活気をつける時に何故太陽を‥
213ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:24:38 ID:Z/7oJk1f
>>208墓央の光臨を阻止しやがったな!
214ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:25:08 ID:v+jSl8R3
>>212
書いたあとにおもったwww
あと今日中には作れると思う


注)リア中のクオリティーです
215ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:49:02 ID:1829MoK2
太陽ってツンデレの曲だと思うんだよ。

「デレたら最後 もう(ルートから)戻れはしない」
216ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:54:27 ID:spclPAwP
>>184
聞いてるこっちが赤面した
217ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 20:03:15 ID:uH/skX3k
>>205
ノシ スノースマイル、サビ前まではできるようになった。
サビできるようにしたい。録音環境ないけど('A`)
218ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:29:50 ID:4WlqBONc
>>213
は、墓‥
‥基央カワイソス‥
219ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:09:19 ID:TAz6hfvK
>>184
これこっちから見て右の最前列のミニスカ女のパンチラがステージから丸見えじゃね?
220210:2006/02/20(月) 22:09:26 ID:v+jSl8R3
http://www.fileup.org/fup67045.mp3.html
ごめんねグダグダで
ごめんね音悪くて
ごめんねキモくて
221210:2006/02/20(月) 22:10:57 ID:v+jSl8R3
書き忘れてたけどパスはbump
222ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:21:52 ID:TAz6hfvK
>>220
これどこの宗派の般若心経?
223ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:32:56 ID:D/AOxGO4
224ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:39:29 ID:ZG/DoF1B
3月11日の発表会だけどアコースティックな曲は出尽くした感があるので
なんかのアコースティックアレンジとかでもいいのか?
225ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:41:35 ID:D/AOxGO4
>>184
予想だとボーカルが不良チームの番長的存在でそいつがバンドやらせろってジャイって
無理やりボーカルやりだしてしかたなくプレイしてあげてるメンバー達。
しかし、ボーカルは普通ならまだしもなんと、下手。
音程ははず、リズム感ない、裏返る、緑Tにグレ短パン、気持悪い
がついてきた、しかし彼らは抵抗もできないためしょうがなくプレイをする。
が、しかし一番ミスしてる人といえばボーカルなのだがガラスのブルースのクリーンのシーン。
ここを見てみるとなんと!ギターがちゃんと弾けてないからって見てる、見てる。見てる!
気持悪い目で見る見る見る!歌が下手なのに見る!見るがボーカルはヘタクソ。
こんな惨事は他の人にはあわせまいと>>184はみんなのためにうpしてくれた。
が、ホントの理由はボーカルが嫌いだから。
そして数日後このうpがボーカルにバレる。うpした184は呼び出されボコられる。
が、その会あってボーカルはバンドを脱退、また楽しくバンド生活を続けることができるようになった184であった。
226ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:43:30 ID:gqcbHtza
今、最強の無駄レスを見た
227ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:47:05 ID:I6XA4QHV
スネーク、今は核攻撃を阻止することだけに専念しろ。
228ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:48:38 ID:gqcbHtza
OK雷電。了解した。
229184:2006/02/20(月) 22:51:37 ID:JW24R0+c
>>225
あのバンドと俺は一切関係ないよ。
やほおの動画検索で引っかかったからURL貼っただけ。
俺の目が悪いのかも知れないけれど、ボーカルは歌詞カード見てるから
殆ど練習なしで即席で参加した香具師だと推定。


他人の演奏が見れるのって面白くね?
230210:2006/02/20(月) 23:20:09 ID:v+jSl8R3
>>228
雷電に指令されてるのかよw
231ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:28:19 ID:zKcYafSX
>>220
オケうp希望。

ありゃ。クレクレになっちまった。
232210:2006/02/20(月) 23:32:19 ID:v+jSl8R3
http://www.fileup.org/fup67062.mp3.html
みすってベースが一章節だけぬけてるけどこんなんでよかったら
233ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:34:00 ID:zKcYafSX
>>232
悪いな。ありがとう!
234ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:34:44 ID:4WlqBONc
>>224
ダンデ!ダンデ!
235ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:49:06 ID:vSdET08g
>>184
こういう軽い音がだしたんだよなぁー
どうやるんだろー?
236ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 00:56:28 ID:5mo8jbbx
ダンデライオンのアコースティック版とかできたらカッコイイな。
ちょっと試行錯誤してみるか
237ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 07:10:34 ID:pYp5PD4F
ハイブリッドレインボウもいいかも、元はピロウズだけど

あとはダイヤモンドとかメロディーフラッグ?
オンリーロンリーグローリーもいい感じ?

ハルジオンとか天体観測は想像した限りでは厳しそうだ
238ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 13:32:22 ID:PrssH50C
天体観測のベース音がところどころ聞こえねぇ〜
239ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 13:37:13 ID:hlguG5Tw
fire signもアコギでイケるよ
ハルジオンは‥叔父のJ-50があれば少しはサマになるかも
240ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 15:38:13 ID:tQyoV+gK
天体は簡単じゃない
ベースね
241ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 16:15:52 ID:Noa8nUaU
Saling dayムズいな
ベース
242ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 16:20:25 ID:tQyoV+gK
トリルがか?
243ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 16:38:12 ID:Noa8nUaU
いやぁ初心者なもんで…
244ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 16:39:22 ID:Noa8nUaU
てかあげてごめん
245ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 19:23:36 ID:o08DHHJs
あれ?アコギ限定だっけ?
エレキで練習してるんだけど・・
246ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:05:38 ID:yu3GhCJE
>>245
なんでもこーい(´д`*)
3月11日が楽しみだぜぃ
247ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:20:21 ID:hlguG5Tw
銀河鉄道って‥普通フラットピックで弾くの‥?
248ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:09:39 ID:/EZM/nxl
ダンデライオンアコギで弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26062.mp3
249ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:19:15 ID:tQyoV+gK
(´ι _`  ) あっそ おつかれ
250ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:03:00 ID:pO00QgeW
アコギ限定じゃないっしょ??wアコギ反りまくってるんだが・・・。
251ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:17:30 ID:jY1KKUvl
>>248
かっこいい・・・!!俺もバンプ弾けるようになりたいw
252ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:43:19 ID:ag6yfRmW
BUMP弾けないと他何も弾けない
253ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:58:57 ID:klHPKTl3
>>341
サリングデイって何?

ageる奴は糞ばっかだな
254ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 02:00:23 ID:l31aEHyR
未来レス乙
255ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 02:00:37 ID:KxPJmHTg
256ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 06:58:31 ID:bNF9HpZQ
>>341に期待大
257ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 11:35:05 ID:cyVNk9Gg
昨日のSOLのコピーのベース間違ってた…よな?
258ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:30:41 ID:pwgJpxD8
だれか天体観測のベースうpしてください
259ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 15:26:13 ID:LR/UoEWS
天体のメロディアックなベースラインは弾くのむずかしいだろ。
260ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:19:21 ID:87LWYSTh
厨房用のスレと一般のスレがほしいって思ってる俺がいる
もう1年以上やってる人の書き込みないでしょここって
何でって俺が一年くらいたってきてこのスレがガキすぎて合わないから。
バンプがダメってわけじゃないけどうまくなってきた人はここにいる理由がないね
261ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:28:07 ID:l31aEHyR
メロディアックって何語?
262ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:29:33 ID:XWt5WlNv
>>260
たかが1年で上手くなった人気取りか?
年数=上手さとは必ず言えないが上手い人も残ってると思うぞ
質問スレと化したらここにいる理由は本当にないけどね
263ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:35:09 ID:pURc2kKQ
>>260
じゃあお前がこなkればいいじゃん
264ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:49:19 ID:ptGVjVqA
>>260
君の気持ちはわかるよ。俺も中2くらいのときそう思ってた。

じゃあ初心者スレと自称中級者スレと上級者スレに分けなきゃな。
君は自称中級者スレに一生残っていたまえ。
265ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:04:47 ID:BrMExGEl
楽器板っぽくっていいね
266ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:08:58 ID:KKqzlqlL
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26083.mp3
天体観測のベースやってみたけど難しいよ・・・
267ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:26:17 ID:87LWYSTh
>>262
別にうまい人が居ないって言ってるわけじゃない、1年たって俺の技術が上手くなったって言ってるわけでもないよ
ただ全面的にこのスレの存在する理由ないよ。じゃあお前が来なけりゃいいじゃんって言われるんだろうけど
俺はバンプが好きだから来るよ、だからちゃんとこの板にあった内容を話したいんです。
バンプ一般用スレ立てたいけど立てれない。だからこのスレがよくなるしかないんだ皆!
うpとかあってもアドバイスも批判もちゃんとできてないし、ほんとクソだよここ
俺と同じ考えのやつ多いでしょ???(^-^)
268ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:51:09 ID:HhKZZwxF
>>267
もしそう思うなら、自分がしたい話題を振れば良いだけの話。
いちいち刺激的な書き込みをする必要はないし、自分の考え
=スレの総意という前提で話を進めるのもどうかと思う
269ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:51:12 ID:VCyIZsaY
>>267
たしかに評価しないのはどうかと思うね。
>>266
ベー氏ストじゃないから良くわからないけど
いい感じ。
270ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:58:20 ID:jf2QsbYi
>>267
じゃあ聞いたら評価するような流れを作ればいい。
そうしないならスレ住み分けした時おまいさんは厨房用にいかなきゃいけないからな
>>266
ギタリストな俺から言えばよく出来てると思う。
前半はよかったけど後半がグダグダになりがちになってるのが注意かも?
271ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:05:13 ID:XWt5WlNv
>>267
自分に心地よいスレの流れ、雰囲気にしたいなら自分で引っ張ってみればいい
誰かのうpのアドバイスが上手く出来ない奴等だけだと思うなら
君が良い手本となるアドバイスをしてあげればいい

そして自分もうpして中心になれるようガンガレ

君のレスは
「ここは糞だ。みんなで良い流れに変えてくれ、俺は何もしないけど」
的な匂いがプンプンしてくる
272ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:22:56 ID:pURc2kKQ
>>266
いい感じだわよ 保存した
273ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:28:18 ID:2azrZGp0
触るなよ、触る時点で既にアウトだ
274ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:05:14 ID:ptGVjVqA
このスレっぽくない扱い方におじさんちょっと感動した
275ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:09:40 ID:Wq1nk+hg
>>252
どういう意味?
276ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 00:30:24 ID:od7t1Wva
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0251.mp3
何となくsailing day
一発録りの厨クオリティですが、聴いて下さいませませ
ったく、テスト期間中だってのに勉強してねぇや
277ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:03:30 ID:jO1DIzWm
>>276
歪ませ過ぎ…もうちょいゲイン下げようよ
弾き方としては良い。
頑張れ…テストもな。

んじゃ俺も今日の夕方辺りアコギで録って上げるかな
278ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:20:02 ID:L3maiOv1
>>277
そう?歪はちょうどいいと思うけど。

アンプのせいかな。低音が効いてなくない?
音が薄っぺらいというか。
フォトジェニのアンプのようなそんな音。

細かいところさえしっかりやれば演奏は悪くないと思う。
オケにあわせたの聞いてみたい。

もっちょっと落ち着いた時期にリトライガンバー。
テストがんばってなw
279ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:24:58 ID:BvMuj65f
>>277に期待age
280ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:55:41 ID:fjQp9dxt
>>276 ドンシャリでやってるのかな?

ギター2本重ねたの聴いてみたいな。

なかなかいいんじゃないかな、音作りがんばれ。
281ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:00:14 ID:++ep8gld
>>276
ちょっと歪みすぎ。
>>277
うpマダー??
282276:2006/02/23(木) 22:05:19 ID:od7t1Wva
>>277
あれでもなるべくゲインを下げたつもりですが・・・orz
アンプのショボさと、録音の質の悪さですかね?安物テープレコーダー
アコギに期待ww

>>278
ヤマハの小さいアンプ使ってます
どうしても低音利かない、無理に上げるとヌケない・・・
テンポが速いので、まだ細かい部分が上手く出来ません;;
オケとの合わせ方が分からん・・・ってか機材が無い

テストはまだ明日あるけど、もう山は越えたっぽいww
その内バンドで何かうpしたいなぁ・・・
283276:2006/02/23(木) 22:10:41 ID:od7t1Wva
おぉ、またレスがww
>>280
中〜高域気味の設定にしたつもりですが・・・
やぱり室内で聴いただけではよくわからんか
ギター2本の重ね方・・・テープのダビングでしかしたこと無い;;

>>281
もう、スンマセン・・・
284ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 23:27:29 ID:oh4sbihU
>>283
俺敵にはいい感じだと思ったんだが。
>>278と同じ意見かな。
285ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:22:16 ID:SIG4KJy1
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0267.mp3
266だけど>>276の人のSailingdayに勝手にベース重ねてみた
・・・天体観測より難しい
286ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:46:42 ID:l5JHlrXW
>>285
gj
ギターの俺から言えば、いい感じだと思う。
双方の音量のバランスが絶妙だね
287277:2006/02/24(金) 13:55:31 ID:xO1Tgfk9
うは期待されとる
んじゃ真面目に録音して上げるかな
途中までになるだろうが
288ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:39:21 ID:8StjhHCi
>>277期待age
289ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:49:30 ID:eBQfpiW7
ここのスレまとめサイトとかつくってないの?
290ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 19:17:55 ID:ySi7iOXr
今日の深夜1:00からは
本谷有希子のオールナイトニッポンを聴こう!!http://c-au.2ch.net/test/-/am/1140274688/n
291sage >>288ガッ:2006/02/24(金) 19:57:50 ID:pVm/8wOG
>>277
マダー?
292ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:27:49 ID:6XgG7y0l
参考資料
バンプのライブ
ttp://www.youtube.com/?v=hZa-BTsTd1o
レンジのライブ
ttp://www.youtube.com/?v=miQ1S76ZJgw

このバンドのコピーは簡単だよなw
293276:2006/02/24(金) 21:46:34 ID:OjQ+W8db
>>285
ベース上手っ!!使っていただけて光栄です
リズムよれよれなんで、合わせる大変だったでしょう
こうして合わせてもらうと、自分の未熟さが露骨に出るなぁ・・・
THANKS
294ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:48:25 ID:vtxfTAsk
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 21:33:07 ID:NTZYyptt0
参考資料
バンプのライブ
ttp://www.youtube.com/?v=hZa-BTsTd1o
レンジのライブ
ttp://www.youtube.com/?v=miQ1S76ZJgw

このライブには金だせねぇw
295ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:08:54 ID:tCB/96pk
Obli&〜のObliって何?リリィとエバラスの詩の下に載ってるけど。
296ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:18:10 ID:EEKyEMou
オブリガード。
対旋律のこと。多分。
297ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:25:02 ID:tCB/96pk
>>296
ごめん。つまりそれは何?
298ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:45:21 ID:8+jbDJCk
裏メロだよ裏メロ
天体観測のイントロもオブリ
299ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:59:29 ID:C1D1Q9Pr
>>298
いや、あれはリフだと思う。

>>297
メインのメロディを引き立てるように裏で鳴ってる、
「影の主役」みたいな感じのメロディっぽいの。
300ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 02:45:13 ID:rf2rch3R
車輪の唄の出だしやサビの頭で金属音のように高音が強調された部分はどのようにやればいいんでしょうか?
イコライザーを使うと以前聞いたのですが‥ちなみにライブ動画を見たところたしかに藤原さんが何かエフェクターを踏んでいるようでした。みなさんの意見を聞かせて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。
301ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 02:45:19 ID:0Q2G3eKV
天体のベースラインってあんまベースライン弾いてなくて嫌いだな。
アレンジしてくれません?
302ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 05:24:52 ID:D8kaI9cC
(・∀・)?
303ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 08:01:10 ID:brucLUsW
ベースラインがメロディック過ぎてベースっぽくないってこったろ
304ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 08:15:12 ID:M3p+1ceT
てか曲に合ってないような・・・。
305ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 08:40:44 ID:QwV8+rlL
BUMPのギルドって曲のサビのギターマガジンに載ってたアルペジオが出来る貴重な人材求む!
兄貴にパソコン壊されたから携帯でうpしてくれたら抱きしめちゃう!
306ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 09:44:36 ID:SETK/jId BE:255297986-
あーうぜえうぜえ
307ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 10:32:09 ID:5yzZojJi
>>299
具体的にどの部分?
説明無理かな?
リリィとエバラスってサビにギターっぽいけどギターじゃないような音入ってるよね?オルガンみたいな…その事?
308ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 10:54:08 ID:BA6jpJHj
>>307
あれはフィードバック使って出してる音。
スタジオとか行ったときに、歪み系のエフェクター掛けてアンプの近くに立ってみ。
リリィや天体のイントロみたいな音が上手く行けば出るはずだから。
アンプは音デカめでね。

録音時の裏技としては、
5フレット・7フレットのハーモニクス音を逆回転させると近い雰囲気になる。
309ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:00:28 ID:5yzZojJi
ごめん。フィードバックじゃなくて俺が知りたいのはObliの部分。リリィなら1番のサビの叫んでも唄ってもの所で聞こえるピーの事かなと思って。
310ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:09:09 ID:BA6jpJHj
>>309
俺にはコード弾きからフィードバックで裏返してるように聞こえるんだけど…。
311ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:14:09 ID:5yzZojJi
>>310
そうかぁ…俺はObliがどの部分か知りたくて予想しただけやけピーはフィードバックでもいいかもしれん。
Obliがリリィとエバラス以外に使われてるかも謎だし。マジわかんない…。
312ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:19:00 ID:BA6jpJHj
>>311
スコアもしかしてフェアリー?
アレ結構適当だから、自分で耳コピしたほうが精度高いよ。
313ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:26:37 ID:5yzZojJi
>>312
いや、リビデのリリィとエバラスの詩の下の所に載ってる。
確かにメンバー監修以外のスコアはあてにならん。
314ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 14:02:01 ID:0Q2G3eKV
315ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 15:49:56 ID:fcj69g8+
http://www.ismusic.ne.jp/minstrel-rainbow/k.mp3
2/4のライブよりK。音質悪いですが。
316ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:25:39 ID:BDqaqOHN
>>315
唄うまいですね。ギターがなんとも・・・
317ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:34:59 ID:srbSU790
>>311
ギルドのサビのとこのアルペジオあるじゃん、あんなの。
318ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:21:54 ID:bOX+Q1Wu
>>315
うまいっすね、コーラスがいいっすね
バンド名わかっちゃったww
319ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:36:25 ID:ZW2ChquW
【2/4 第1次BAND大戦】 Foggy Hill - K.mp3
320ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:09:57 ID:52bVZnex
厨にも応えるそれがBUMPクオリティ
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0279.mp3
321ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:22:25 ID:ZQTrMx2a
>>316
ソロ気合い入れて弾いたのにあんまり聞こえてなくてショボーンだわい。

>>318
コーラス頑張りました。ありがとう。
322ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:23:15 ID:ZQTrMx2a
>>320
うちのサイドギターと替わってくれw
323ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:44:58 ID:Nh4Axwnf
最近、初心者同士の馴れ合いみたいできもい
324ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:49:04 ID:j/u/SMYG
325ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 20:42:35 ID:eNI9mGaw
オブリって他の曲でいうステージオブザグラウンドだろ?
326ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:13:48 ID:OPS5Oars
323 :ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:44:58 ID:Nh4Axwnf
最近、初心者同士の馴れ合いみたいできもい

・・・と厨様が申しております。
弦切れたから3月11日は諦める。いや、買いなおすけどさ
327ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:47:24 ID:RRvGlWew
>>324
コメントが思いつかない自分はダメ人間です、すいません
>>323
弦なんてすぐに交k(ry
328ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:28:18 ID:Ifd7Bnmg
うまいけど走ってるよ。
329ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:31:13 ID:Ifd7Bnmg
ゴメン>>328>>324へね。
330324:2006/02/25(土) 22:53:43 ID:W4QLsY2/
>>327
無言でうpした自分もダメ人間です

>>328
15秒の間に全部入れようと無理しちゃいました。
331ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:45:24 ID:Ifd7Bnmg
>>330
なるほどね。乙でした!!
332ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:04:08 ID:xrVyFaoW
ここは一つ>>305のために明日はギルドの携帯うpするか
333ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:05:07 ID:lhB15ZUC
天体観測のベースラインってきもくね?
なおいは天才でもなんでもなく凡才の勘違いってやつだな。ウンコすぎ。
中村郁英見習え
334ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:16:52 ID:lhB15ZUC
天体観測のベースラインってきもくね?
なおいは天才でもなんでもなく凡才の勘違いってやつだな。ウンコすぎ。
中村郁英見習え
335ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:46:17 ID:0Dd9Oz7Q
天体のベースはベースっぽいよ、お前わかってない
336ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:19:32 ID:CdihdheO
>>184
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここは氏ぇ羅リゾ-ト??
337ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:25:37 ID:lhB15ZUC
ウネリすぎなんだよ。ドラムと全然合ってないじゃん。
ベース粗末に扱いすぎだろ
338ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:57:56 ID:cFmpNULg
いいじゃないか、それでベースとしてなりたってるんだからよ。
339ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:19:34 ID:lhB15ZUC
CDだとギター重ねすぎ。
340ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:58:27 ID:n1qLdu/j
>>333ってきもくね?
>>333はニートでもなんでもなく厨房の勘違いってやつだな。チンコすぎ。
>>335見習え
341ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 08:33:46 ID:zhBneXqQ
やはりバンプ厨の巣だなw ベースラインとしてはセンスないよ
342ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 08:59:18 ID:trkm/ysB
サイクリング・デイ
343ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 09:28:52 ID:rDYhrFr2
[email protected]に繋がんなくね?
344ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 10:59:08 ID:n1qLdu/j
>>341
真面目な話いいベースやつもある
345ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 11:10:36 ID:4K5a7q0p
>>333-334は10分置きで同じこと書いてる点でプギャーだけど、>>341が出すのはレミオロメンかオレンジレンジか。
でもって>>340が厨房であることに満場一致な件
346ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 13:45:40 ID:lhB15ZUC
天体観測ウンコウンコ
347ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 14:07:59 ID:R/fU8aef
ハルジオンのベースの音は好きだけどなぁ
348ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 14:20:33 ID:ptLbWZxF
ことある事に厨だな。とか言ってるからいつまでも厨扱いされんだよ
自分たちで厨だって認めてるようなもんだって気付かない?
349ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:27:38 ID:n1qLdu/j
>>345
プギャーm9
350ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:54:33 ID:N8980cWy
オンリーロンリーのベースが好きな自分はマイノリティ
351ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 16:11:19 ID:/siulwtg
オングロベースは3番サビの上がるとこがいい
352ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 16:23:36 ID:fPVw8GSJ
氏ねはげ
353ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 16:58:19 ID:Qlw/iLbm
あの質問なんですが、僕はよくフェアリーの楽譜を買ってコピーをしているのですが
フェアリーの楽譜は間違いだらけと聞きました。フェアリーの楽譜を使ってても
実力向上には支障はないですよね?それともフェアリーの楽譜のほうが簡単ねんですか?

354ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 17:10:34 ID:qtrxzG9n
確かにフェアリーの楽譜は間違いが多い。
実力向上云々はおまい次第だな、「あれ、CDと違う」って思うならそこを正しく弾けるように工夫汁
そうすれば実力は上がる希ガス
そんなこともしないで実際違いが解りもしないのにフェアリーは元曲と違うからやだな。
程度にしか思ってないようならどの楽譜使ってても一緒(´A`)
まぁ実力の定義が人によって違うと思うからあくまでこれはおれの意見だけどね
355ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 17:50:32 ID:Qlw/iLbm
そうですか.....実際、フェアリーの楽譜で弾いても元曲とまったくおんなじに聞こえますorz
これからは色々工夫してがんばってみます.....
356ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:35:48 ID:4K5a7q0p
>>348気付いて言ってる。でも正直、すまんかった。
今後、可哀想だからってレスするのは控えるよ。だから今から練習するお。
357ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:39:31 ID:lhB15ZUC
レミオロメンもバンプも大して変わらないわけだが ギャー
358ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:13:48 ID:4K5a7q0p
>>357釣ら・・クマー。

ジュピター買ってみたんだけどユグドラシルと違うなって思った。
会社が違うと構成も違うんだなと。
359ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:18:06 ID:6CKlF+vo
>>358
360ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:50:02 ID:I/IRdFIo
ここで話題を
藤原が使ってるマイクって会場ごとに違うのかな?
やはり自分のマイクをつかってるのか?
361ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:56:57 ID:N8980cWy
>>360
そりゃプロなら同じマイクでしょう‥
マイクが違えば、全然声質も違って聞こえるし
362ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:59:10 ID:I/IRdFIo
>>361
だよなぁ
藤原はどんなマイクなんだろ?俺もVo&Gtだから気になる
363ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 20:17:28 ID:pOSh2uxx
実際フェアリー間違い多いって言ってるけど間違ってるとこ言えるのかな^^
364ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 20:20:27 ID:I/IRdFIo
>>363
バンプはもってないけどアジカンのリライト結構間違えてたぞw
365ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 20:49:46 ID:4K5a7q0p
>>363業者?
間違ってるって言う人が多いなら多いんだろ。
持ってないからなんとも言えんが。
そのままをコピーしたいというやつは耳コピ。それが面倒なら楽譜。
366ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:20:48 ID:pOSh2uxx
持ってないなら何とか言う権利ないだろ
別にコピーの仕方なんか聞いてないし。
これをスルーできたら君は厨じゃないって判断してあげるよ。
367ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:21:45 ID:n1qLdu/j
>>365
まぁ参考にはなるしそのままやってもそこそこ出来るやつじゃないとわからないくらいだし便利ではあるな
ただ過度の期待はよくないなorz
368ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:23:59 ID:NbZVnZ1Q
カルマ自分のパートのGtだけは耳コピできたんだ。
でも他パートが耳コピできないんだ。
スコアって売ってるのかな?
369ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:29:15 ID:tkQzkxnd
まぁ間違いは多いけどスコア買う香具師はそれでいいんじゃないの
要するに耳コピできない理由が時間にしろ腕にしろないんだろうし
とりあえず無駄な論争はやめてもっと面白い話題お願いね

ついでに質問なんだけどレスポスペシャルで綺麗なクランチ出ると思う?
俺江戸スペシャル持ってるんだけど全然だめだ
そこが質の差なのかな
370ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:29:23 ID:VYZW+sUi
>>368
売ってるよ。フェアリーじゃないのでね。

sailing day って、バンドでやると難しい・・・
ギタボにAメロのミュートやらせるのって酷かなぁ?
371ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:31:04 ID:8s//ddll
>>363
フェアリーのスコアには「汚さずに保ってきた〜」
とことかに明らかにコードストローク以外の部分があるのに書いてなくないか?
省略されてるだけかもしれないけど結構目立つ音だから載せてほしかった
372ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:42:41 ID:HL4kbDhS
カルマのギターじゃない音ってライヴじゃPAが流すのかな?あのピコピコしてる音。行ったけど興奮してて聞き逃した…。
373ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:45:57 ID:igTF5rYu
>>372
車輪の唄も気になる
374ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:49:14 ID:HL4kbDhS
車輪はかなりPAが流してた。トライアングル?みたいな音とかシングルバージョンのコーラスも。
375ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:49:15 ID:n1qLdu/j
>>370
PVでは藤原が弾いてるようにとってるけど
ライブじゃサビいがいはあんまりギターひいてないしあそこは増川が弾いてる
俺は弾ってるけどめちゃきついw
376ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:53:36 ID:VYZW+sUi
>>375
やっぱりそうだよなぁ・・・キツイか
ライブの増川も相当悲惨だし、藤は目立つのイントロぐらいか
それをまだ初級者のウチのギタボにやらせるのは鬼か
377ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:57:03 ID:N4OihedA
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) ナッパよけろー
  [∞ ノ
   v v
────────────
         サッ
     /⌒ヽ≡  ⊂⊃
    (・ω・` ≡  彡
     [つと ≡
        し'ーJ
378ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:59:31 ID:4K5a7q0p
>>366何、何で突っかかるの?不思議。
スコア持ってないの主観を書いちゃまずいんか。馬鹿らしい。お前専用の質問スレでも作っていうんだな。
俺は「さあどちらを選ぶ?」と聞かれたら、相手の望まない方を選ぶことにしてるもんでさ。書かせてもらった。

>>370売ってんのか、知らなんだ。
379ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:02:40 ID:n1qLdu/j
>>376
あれは難しさより根気と慣れだからなぁ〜
まぁやる気なくされても困るとかあるならギターがやった方がいいかと

マイクほしい…orz
380ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:06:02 ID:+qfp8hON
>>374
トライアングルじゃなくてブズーキじゃね?
381ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:06:04 ID:n1qLdu/j
>>578
フェアリーもうってるからフェアリーにしといたほうがいいよ
スパノバもついてるやつはギタマガの藤原研修のとくらべてもオリジナルより遠い感じ
382ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:08:11 ID:HL4kbDhS
>>376
普通にギターに弾かせろよ。初心者ギタボにやらせるなんてイジメじゃん。
383ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:16:11 ID:HL4kbDhS
>>380
それかな。イントロから入ってる音。良く知らなくてごめん。
384ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:18:21 ID:VYZW+sUi
>>379
根気と慣れねぇ、どちらも無いかも知れん;;
今は本人も頑張ってるから、諦めたらそうするかな

>>382
ゴメwwギター俺だwww
出来るだけ妥協したくなかったし、練習の為にやらせてた
別にいじめてるつもりは無いがな・・・人聞きの悪い
385ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:26:37 ID:n1qLdu/j
>>382
俺はギタボからはいったけどな
>>384
完成度高めるならライブバージョンにしたら?実際歌いながらじゃ難しいとこもあるよ
=どうにかまだ ぼくはぼくをやめないで〜
のあたり細かいし俺も弾かなかったなここは
386ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:40:25 ID:VYZW+sUi
>>385
うん、そこを唄いながら弾くのは俺も無理だから簡単にしてる
まぁそのギタボしだいで調整してみるよ
387ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 23:25:57 ID:rDYhrFr2
一発録りのため詰まった(言い訳)それとチューニングが狂ってると思われる。
http://o.pic.to/6nkaj
388ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 23:38:44 ID:Z+3LPhsK
>>387
PC許可頼む。
389ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:03:24 ID:252Rfhnm
http://g.pic.to/5lsu7
あさってテストで息抜きに弾いてみた 夜なんで音控えめ
ってかピクトでごめん PCの人
390ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:06:02 ID:252Rfhnm
うわ
三弦のチューニング狂いすぎorz
391ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:35:34 ID:7VB8iuZl
天体のイントロ
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0298.mp3

最初のグリスみすってるけど一発どりという事で気にしないでくれw
392ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:39:13 ID:2noW037D
天体って一番どのパートがむずいの?
393ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:42:06 ID:7VB8iuZl
多分ベースかな。
上の方にUPしてる方いるけど、うまかった。
394ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:20:50 ID:2noW037D
バンプで一番ベースが難しい曲ってなに?
395ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:54:42 ID:ynlJH/dv
>>394
個人的にステージオブザグラウンドが一番難しいと思う
396ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 02:06:08 ID:kYmSM7kh
逆に一番簡単なのは
397ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 02:13:04 ID:ynlJH/dv
>>396
ベンチとコーヒーはかなり簡単
398ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 02:13:09 ID:7VB8iuZl
>>396
bench and coffee
399ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 03:08:13 ID:pMzi3Dw1
>>396
車輪の唄とか簡単だと思うよ
それにしても5秒差の上に同じ答えってすごいねw
400ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 09:23:05 ID:z6CdKd4i
>>184の動画ってどこでやったやつ?
魅力のかけらも感じられない演奏だが、
レスポールの人がクローンかと思うほど
知り合いにそっくり。
でも彼は主にドラマーだったし、
まさかな・・・
401ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 10:06:56 ID:9tgPVqb1
携帯ギルド
半音下げてない
>>387のように滑らかじゃないバージョン
http://o.pic.to/6rsc3
402ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 13:31:11 ID:YNmhFniZ
ていうかさ、最低でも自分の最高の出来のやつをうpしない??
一発だから〜〜っていう人も撮り直せば良いわけだし、言い訳にしか聞こえん。
403ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 14:10:05 ID:q5o0fc3v
>>402
ていうか ちゃんと弾けたことないんでしょうよ
404ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 14:23:50 ID:AKFgsT9x
>>403
ぶったぎり
405ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 14:30:25 ID:/59D2vbu
>>402
大丈夫!
多分みんな、何回も録り直してると思うから!
406ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 15:29:11 ID:RlLY8cOD
>>402
ごめんね、俺は何回も取り直してるけど「一発取りです」って言ってるよ

少しでも見栄をはりたいんだ
407ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 15:37:22 ID:ipyu/q2x
正直だな
408ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 15:55:29 ID:8xDKAKw+
エロだな
409ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 16:12:02 ID:jJSMPs7Z
そんなおまえが大好きだ
410ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:23:13 ID:fsoYRriP
こんな流れが大好きだ
411ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:26:32 ID:9tgPVqb1
http://n.pic.to/2od9l
アドバイスください。
412ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:34:02 ID:H4O/puEk
顔映ったぞw
ギルドは練習あるのみだなぁ
原曲ききまくって練習するたびフレーズを思い出すとか
413ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:39:45 ID:9tgPVqb1
>>412
はい!参考にします!
414ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:41:30 ID:5VLeTT4I
>>411
PC許可。
415ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:18:04 ID:FwioxyY5
>>412だけどギルド弾いてみた
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0304.mp3
このごろギルドうpが多いから
あんまり自分の未熟さをさらけ出したくないのが現状;
416ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:22:06 ID:Hi03Vsea
フェアリーの楽譜は間違ってるだって?

当然だろ

sailing dayのスコアなんかお茶とコーラぐらい違ったぞ!

>>369
エドのスペシャルはBOSSのDS-1とマーシャルorヒューケト辺りが相性いいと思う
実際俺のセッティングはそう。元々GOING UNDER GROUNDの音作りを目指してたのだけどね
417ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:22:08 ID:8xDKAKw+
ギルドばっかりうpしてアホか
418ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:26:57 ID:FwioxyY5
>>417
すんませんorz
419ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:32:28 ID:XQmLovDT
そこはええやろ
420ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:44:13 ID:9tgPVqb1
>>417
そんなきみにhttp://m.pic.to/2v6mw
叩いてくれーい
421ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:51:51 ID:XQmLovDT
PC許可せーや ボケが 何回言わすねん
422ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:56:40 ID:7VB8iuZl
ギルドうp祭りに参戦してみる。
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0306.mp3
気になる点とか教えてください。
423ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:07:46 ID:9tgPVqb1
>>421
したいんだが、どうやってやるん?教えてよ大統領
424369:2006/02/27(月) 20:40:04 ID:F2YKBzCd
>>416
ありがd
DS-1研究するお
425ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:48:47 ID:BWWxtOAs
>>422
え?これわざと?
気になる点って、わざとだろ?わざとって言ってくれよ!
まぁでもアンプシュミはいいかんじ。気になる点はあえて言わない。
426ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:57:48 ID:7VB8iuZl
>>425
ん!
サビ途中でおわってるところか!?
気になる点、いってくだされ。
427ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:02:56 ID:5VLeTT4I
>>424
俺はAC30と組み合わせてる。
428ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:23:08 ID:tSC4kszI
>>425
あきらかにおかしい所があるんだが・・・
429ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:29:25 ID:jFUntEda
ガラスのブルースのドラムやったことある奴いる?
ハイハットが かなり きついんだがっ!!
430ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:56:45 ID:LJT8RDTE
ギルドはよくうpされる30秒くらいのところだけ覚えて終わってる人間が多そう
431ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:56:57 ID:ipyu/q2x
>>429
Kのがきつい
432ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:07:14 ID:jFUntEda
>>431
曲の長さと叩く数考えたらKのが楽な気がするんだが。

まぁ実際K叩いたことないからわからないけど。

433ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:08:44 ID:/go79iAw
J( '-`)し
434ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:33:40 ID:AdclSvcx
ギルドは前うpしたやつが凄く上手かったきがす。
マスカーと俺どっちがなんたらかんたらって言ってた奴。
435ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:48:21 ID:9tgPVqb1
>>434
ちょうど兄貴にパソコン壊れた時のだ‥‥
あれ上手かったんだー
436ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 00:44:49 ID:MgsnT6Gh
>>434
あれはうまかったよな!!

>>435
日本語でおk。
437ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 04:54:08 ID:tJnh67Pj
>>434
たしかにうまかった
438ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 12:04:15 ID:Nq28wtQd
まぁ間奏とか部分じゃなくてフルでうpしようや
439ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 13:36:21 ID:T8wIq2Zt
このスレにうpした音源とかHPに保存したりしないの?
このスレのまとめページもないよね?
今までのうまいやつとかHPに保存されてたらかなり勉強になると思う
3月11日のうp祭りでもクオリティ高いのきたりしたらもったいなくね?
やる側も残るほうがやる気あがると思うんだよね
440ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 13:41:09 ID:d+XqNakw
そういうのは言い出しっぺがやるもんだろ
441ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 14:08:22 ID:EHSXmFWq
yonosuke鯖にうpられたのは半数以上残ってるんだから必要ないとも言えるし、
URLへのアクセスのしやすさとか転送量分散の意味で転載しとく価値があるとも言える。
もちろん言い出しっぺが。
442ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 14:36:30 ID:CqvlAmaC
つか携帯厨(漏れは坊だが)はPC許可にできねーの?
443ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 16:42:25 ID:T8wIq2Zt
いや俺がやるよりもそういう得意な人がやったほうがいいかなっておもって。

アドリブでメロディー作って弾いてたら姉ちゃんがそれを聞いて鼻歌で歌ってた。








なんて気持わるいんだ・・・・・・・
444ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 16:50:14 ID:UCs6m+WT
>>443
お姉ちゃんなんて居ないくせに
445ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 16:50:18 ID:aopFaV89
>>443
まとめサイト作る気のある俺が来ましたよ

マジメな話だけど、まとめってほしい?
ほしいなら作りますよい(・ω・)ノ
446ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 16:59:11 ID:gqWR5wQJ
>>445
頼む
447369:2006/02/28(火) 17:25:57 ID:X/nIXUbo
>>427
AC30はどんな感じなの
VOX系のクランチは定評だけどまだ試したことなくて(てか近場にない
448ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:49:52 ID:tNSoaLbv
>>445
いらない
449ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:54:45 ID:EHSXmFWq
>>445
いや、いいや。
これからうpされるやつを補完していくんならアリだと思うけど。
450ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:57:11 ID:T8wIq2Zt
まとめっていうかそうそう。保管するとこがほしい
451ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 19:25:29 ID:CqvlAmaC
ところがどっこい、携帯厨は無理なのか?
452ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 19:26:37 ID:tNSoaLbv
ってか保管したいなら自分でやればいいじゃん
453ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:14:28 ID:T8wIq2Zt
それは当たり前だよ
曲うpあったときに〜〜とは〜〜だなみたいに対比もできるから良いかなって思って。
あるとどれだけいいかわかると思うよ。
>>452はただ俺を煽りたいだけなんだろうけど大人の対応でスルーだよ!
454ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:37:24 ID:L7K/f9nl
リリィのイントロ教えてくれませんか?
あとフェアリーは正しいほうですか?
455ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:39:49 ID:VE7oBqpk
放置推奨
456ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:43:46 ID:aKe8bor/
ドレミ楽譜のBUMP OF CHICKEN ベストコレクションっていう楽譜って間違いまくりなの?
457ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:48:43 ID:18bkZ3Yv
すまん。さがってたんであげるわ。
で、初up。http://m.pic.to/3q38b
とりかたとか慣れてくればもっと良いのupするよ。こんな下手で良かったらリクありますか?
458チャマ:2006/02/28(火) 20:54:43 ID:8ffRzv57
BUMPのベース難易度ってどうなんですか?
459ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:57:32 ID:R0Tzi5Vt
>>457
うまー
それの動画きぼんぬ
460マチャマチャ:2006/02/28(火) 21:00:11 ID:AfBkAp6P
>>458
ベース暦半年でろくに練習してない俺からすれば鬼
天体観測あたりならコードのバッキングだけかなって思ってたらスコア見た瞬間にやる気無くした
難しいっていうか、ひねくれてるから練習どころかポジション覚える気にもならんかった
カルマは聞いた感じだと簡単そう
461ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:04:07 ID:18bkZ3Yv
http://m.pic.to/3qaaf
ムービー。ダンデライオン。最後のDを軽くミスった…まぁとりあえず。
462チャマ:2006/02/28(火) 21:06:30 ID:8ffRzv57
たしかに天体観測はキツイですね。。。他のバンドと比べたらどうなんでしょうかね??
僕、BUMPのベースしかコピーした事ないので。。。
463ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:07:40 ID:R0Tzi5Vt
>>461
おお、こんなに早く、ありがとうございました。
練習の参考にさせていただきます。
464ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:09:47 ID:18bkZ3Yv
いえいえ。こんなレベルの演奏で良ければリクエストに答えますよ。
465ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:12:12 ID:tNSoaLbv
なんでチャマがいるの?まじしね
466ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:12:30 ID:R0Tzi5Vt
>>464
もう一つよろしいでしょうか?
天体観測「君の震える手を…」辺りのクリーン
よろしくお願いします
467:2006/02/28(火) 21:15:44 ID:18bkZ3Yv
とりあえず名前つけます。
アルペジオですか?
468ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:19:17 ID:R0Tzi5Vt
良く分からないですが…恐らくアルペジオだと思います
469:2006/02/28(火) 21:30:35 ID:18bkZ3Yv
http://m.pic.to/943g
ミスった…すみません。他はなにか?
470ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:45:01 ID:GFXDEbQ8
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。

orz
471マチャマチャ:2006/02/28(火) 21:49:42 ID:AfBkAp6P
>>462
バンプ弾けるなら他のバンドは簡単に感じるかも
ジャンルにもよるけどね
アジカンなんかは8分のルートばっかり
472:2006/02/28(火) 21:52:26 ID:18bkZ3Yv
バンプのベースは確かに難しいですよね…バンプが弾ければレベル上がりますよね。でも、くるりの方が難しいかな。
473ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:57:01 ID:EHSXmFWq
よし、じゃあみんなそのくだらないコテハンをやめてみようか
474ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:04:29 ID:18bkZ3Yv
コテハンすまん。upリクがあったから。とりあえずやめるよ
475ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:10:05 ID:CqvlAmaC
藤様ー!
天体観測のイントロ頼みます!(他の方も!)
僕鼻糞だ‥‥http://m.pic.to/8ymo

つかパソコンの方々すみません。
476ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:18:21 ID:18bkZ3Yv
自宅アンプじゃ音量出せないから音がきたないな…
http://m.pic.to/98lsミスしましたが
477445:2006/02/28(火) 22:34:14 ID:aopFaV89
まとめいらないみたいだから>>445の事は無かったことにしといてね
478ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:50:04 ID:CqvlAmaC
>>476
わお♪
できれば左手を動画でうpしてもらいたいのだが‥‥
7フレットセーハですよね?
479ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:56:16 ID:18bkZ3Yv
撮るのが難しいんで…7フレット→人差し指セーハ、2弦8フレットを中指3弦9フレットを薬指です。その形でスライド。Dコードの形を使うのがバンプでは多いはず…
480ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 23:30:45 ID:CqvlAmaC
どうもー´〇`
頑張るなり
481ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 03:39:07 ID:dD4r6mwM
俺もうpしようとしたらノイズだらけ・・・
ロック音とか午後のこ〜だ使ってるんだけど、ソフト以外の問題だよね?
一端外部メモリに録音してからUSBで移せばノイズ乗らなくなるかな
482ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 08:09:33 ID:jqnB4tSx
そのノイズだらけのやつまずうpしてみ
ノイズで原因が大体判別できる

という人がいるかもしれないから
483ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 13:23:58 ID:JMC4w3cR
お前らが話してることは板が違うよ!
484ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 13:28:39 ID:HK/aIv6w
>>483
板じゃなくて スレだろ
485ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:07:25 ID:LcS41gnE
ttp://syobon.com/upload/src/syobon40271.mp3.html
PASS boc
ここのアルペジオ耳コピ誰か頼む!
486ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:23:10 ID:uMTA114N
自分は天体のイントロクリーンで弾くと気持ちいいな。
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0320.mp3
487ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:27:10 ID:LcS41gnE
>>486
ハワイっぽい、なんとなく
488ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 15:21:52 ID:HK/aIv6w
>>485
これぐらい音拾えよ
489ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 15:23:29 ID:LcS41gnE
>>488
頼む、自分でやるとなんか変なんだ
490ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:19:41 ID:jqnB4tSx
>>489
なんか変なんじゃなくてそもそもできないんでしょ?
だけどやってみれば間違いなく出来るから頑張れ。時間はかかるだろうけど。
491ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:20:59 ID:1IJe85dk
まじでいらいらするな。
そのうえへんな理屈とかいいわけとか。
ありえない。
492ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:22:33 ID:lR1FIcAY
既存の音楽データ(MP3、WAVE等)に音かさねたいんだけど
なんかソフト必要なんですか?
当方一応午後のこ〜だ、rockonがあります。
493ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:26:11 ID:1IJe85dk
>>492
それはここで聴くことか?
そのへんからしておかしいだろ
494ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:39:47 ID:tA5JPgmr
>>493
藤原が昔のラジオでリスナーに「楽はさせねぇ」って言ってたけど、その発言を勉強の合間に自分に言い聞かしたらかなりやる気でた
いとおかし
495ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:42:39 ID:sBQ+iLRy
ここは できねーとかわかんねーとか聞くとこじゃねーんだよ
ある程度できるようになってから来いよ 愚図が
496ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:44:07 ID:AV8pP4zY
と愚図が申しておられます。
497ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:50:46 ID:jXul1ecE
はいはい 仲良くちまちょうねー   J( ´-`)し
498ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:16:56 ID:tA5JPgmr
>>496
どうでもいいが蒼井そら最高だよな
499ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:32:44 ID:1IJe85dk
じゃあ蒼井そらの動画うp汁
500ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:42:40 ID:7gjeCK9h
ヘ(°◇、°)ノ~   おらぁ愚図らだどぉ〜
501ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:48:28 ID:XNZ+y1Ve
天体のソロって?
502ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:55:41 ID:UDWnpjdB
>>498
496のIDがAVだからって そんな質問するな!
503ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:18:29 ID:tA5JPgmr
つかバンドスコアさぁーユグドラシルとジュピターどっちのほうが内容良かった?>両方持ってる方
504ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:19:05 ID:1IJe85dk
どっちがいいとか意味わからん
505ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:25:07 ID:RzT1PFZ2
自分で確かめるのが1番良し。
ここで楽をするのは俺が許さない。
立ち読みと言う手もあるんだから。
漏れ的な見易さではユグドラシルが良かったけど。
506ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:33:55 ID:tA5JPgmr
>>505
ごもっともだよ。
立ち読みしときますわ。
507ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:34:32 ID:PAT1ZXaK
>>495
は、正論言ってるけど言い方が厨房なんだ。ゆるしてくれ。
それを煽ってる496はヘタクソって自分で言ってるようなもんなんだ。ゆるしてくれ。
まぁはっきり言うとやりもしないのに「どうやるの?」とかいうやつは愚図で賛成だ。
508ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:49:15 ID:tA5JPgmr
>>507
まとめ役に相応しくないけど乙。
509ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:24:36 ID:1wjqC+zy
PC許可してないの多いなぁ…
510ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:02:41 ID:HiHHUCjn
ハワイア〜〜ン
511ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:04:31 ID:qiCWtJt1
宿題終わってないのに
ギターばっか弾いてたアホがきましたよ
http://g.pic.to/5lsu7
512ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:09:51 ID:kkX/q1QO
2月24日AMごろよりアクセスしづらい状況が続いており、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。

現在のサーバ負荷の主な原因といたしましては、一部のお客様が無差別に画像URLにリクエストを送り、存在するURLをチェックするというような行為を行っているために過剰なアクセスが集中していることによります。

そこで、暫定的な負荷対策として、PM7:00〜AM4:00の間はPCからのアクセスを制限することにいたしました。(携帯端末での閲覧は従来通り問題なく行えます。)

ご利用のお客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ
513ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:13:17 ID:JiPOBUD3
誰かカルマをうpるツワモノはいないのか?
514ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:16:48 ID:ymwgO+Ua
ギター歴2週間の下手くそうpでよければ…

カルマ
http://m.pic.to/6kfof
515ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:17:32 ID:ymwgO+Ua
あげてスマソ
吊ってきます。
516ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:22:46 ID:O+9gC76f
LIVEでやってる車輪の唄の入りだしのところ教えてください。
升と藤原があわせて始まるところなんですけど・・・。
517ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:23:55 ID:1IJe85dk
>>516
んなもんしらん 自分でなんとかしろ















ttp://www.youtube.com/watch?v=6ebI2LVTsqc&search=BUMP%E3%80%80OF
518ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:44:20 ID:l4NNGZ85
>>511
ところどころ余裕ないけど後半は綺麗に決まってるね、コピバンやるとしたらまだまだだろうけどオナヌなら充分だな
519ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:52:41 ID:9pxqhDAO
だから携帯厨は許可しろって何回言えばry
520ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:54:55 ID:qiCWtJt1
>>518
嬉しいやら悲しいやらw
今日から本格的にやり始めたもんで
二年間はずっとアコギとかでジャカジャカやってたんすけどね
521ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:00:31 ID:1PnrEk/m
別にレベル低いから許可しなくていいよ。っていうかうpしなくていいよ。
522ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:04:56 ID:Eld12Znn
>>519
許可しても今の時間は見られないんだってさ。不便になたよね。
523ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:05:19 ID:6O7l06K7
>>520
最後はかなりいいと思うよ。
俺もうぷしたいけどボーカル&ギターなだけにレパートリーが少ないな。どうせなら一曲分うぷしたり重ねたりしたい
524ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:27:05 ID:7RAtA3wF
>>513
前スレのカルマはレベル高かった希ガス
525ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:37:16 ID:b53jh7ao
>>514
明日見本見せるぞ!
(ギター歴半年)
526ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:54:41 ID:jvmiceJa
バンプのベースって結構難しいね。
オンリーロンリーグローリーが簡単そうだからやってみるかな
527ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:30:51 ID:75YjmVOU
カルマイントロちょっと重ねてみた。
後半少しズレてるかも・・・。
528ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:34:07 ID:75YjmVOU
連レススマソ。
本題のURL貼り忘れたΣ(゚Д゚
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0327.mp3
529ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 04:56:29 ID:jx7Zze0Q
ヘタ
530486:2006/03/02(木) 09:40:07 ID:K5Ih7dyJ
>>487
やさしく弾いたからかな。

暇だったので朝一から練習してとってみました。
ミックスへたくそですけど勘弁。
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0334.mp3
531486:2006/03/02(木) 10:10:11 ID:K5Ih7dyJ
書き忘れ。天体のイントロです。
HarfdownしてないのでそれがNoの人は聞かないで。
532ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 10:35:48 ID:JS/4kUwZ
>>530
結構いいと思ったけどちょっと歪みすぎてるような気がする

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26334.mp3
ステージオブザグラウンドの一部やってみた
とりあえずここの部分のベースがむずい・・・
聞き取りにくいかもしれないけど微妙にミスってるし
533486:2006/03/02(木) 11:00:28 ID:K5Ih7dyJ
>>532
やっぱりちょっと歪ませすぎですかね。
歪み少なめで音圧稼ぐの難しいな〜。
皆さんラインでとるときキャビシュミ何使ってますか?
参考に聞かせてください。

Stage of the groundのベース格好よくて好きです〜。
534ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:37:39 ID:LQPjxruC
さぁ来い、増川を上回るカルマの奏者たちよ。
そんなおれはギター歴0秒
535ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 15:13:03 ID:b53jh7ao
http://m.pic.to/6m6uv
まんげのごとし。
536ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 15:15:17 ID:KZa22kcQ
ウザい携帯厨の特徴

 ・sageと打つのが面倒なのでsageない。
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。
537ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 15:58:34 ID:4/phqKg8
>>536が一番うぜぇ。
まとめてどうすんだバーカ!!!!
538ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 16:03:49 ID:pNEvKbdG
>>514>>535はどっちが正解なのか教えてくれエロい人
539ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 16:59:32 ID:o3rTYpTI
全然聞けない俺はだんだん苛立ってきたぞ。
540ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:08:20 ID:75YjmVOU
カルマのイントロ朝うpしたら叩かれた( ゚Д゚)*.゙:;ガハッ!!
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0337.mp3
541ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:20:00 ID:wbOz6jI3
>>540
聴いてないけど、
このところ携帯からのPC許可のない馴れ合い糞うpばかりだったから
普段のレス内容は糞でもうpがあるからと見てたこのスレもそろそろ完全に見切りをつける頃かなと
思案していた所へ、mp3でしかも本人なりにはきちんと作ったんだろうなと感じさせる音源が上がって癒された。
聴いてないけど、最後の3秒くらいにちょっと違和感。
542ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:26:52 ID:75YjmVOU
>>540
初めてまともに意見もらったぞ。
『聴いてないけど』にはあえて触れないことにするw

ありがとう。次の録音に活かさせてもらいます。
543ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:31:33 ID:o3rTYpTI
>>542
最後の方に違和感。
聴けて嬉しかったよ。ありがとう。
544ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:34:48 ID:4/phqKg8
>>540
なんか間違ってるような気がする。
545ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:37:51 ID:b2qsd0LO
>>540
他の弦に指があたってるか余計な弦を弾いてると思う
音がいいかんじに聞こえる
GJ!!
546ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:38:31 ID:0GRz8U41
とりあえずpc許可したから再uphttp://m.pic.to/3597y
547ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:42:17 ID:75YjmVOU
>>543
こちらこそありがとうございます。

>>540
一応ギタマガの藤原監修の楽譜でやってる。
バッキングリズムは適当だけど、それがいけなかったのかな。
もしかしたらチューニングがずれてるかもしれない。

指摘されたとこ気をつけて再度後日うpしてみます。
548ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:58:04 ID:2NYparjY
>>546 どこのスペシャル使ってるのかわからないけど、リズム取りがんばれ
549ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:11:24 ID:0GRz8U41
まぁ指使い教える程度だったからあの程度のリズムミスはスルーした。
550ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:23:22 ID:4ZWQVa1r
>>546

元素で言えばニオブって感じ
551ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:58:30 ID:bIdU+KJp
またギターばっか弾いててテスト勉強してねい俺が来ましたよ。
今日はPCからうp。日々練習。

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0339.mp3
552ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:01:18 ID:vuqDS7U6
>>549
俺と全然弾き方が違うのに驚きw
553ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:01:55 ID:bIdU+KJp
ちなみに耳コピです。
初めての耳コピw
554ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:08:34 ID:0GRz8U41
弾きかた違うかな?一応ギター習ってたりするんだが…
555ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:27:39 ID:vuqDS7U6
>>554
最後の辺りの指使いが俺と違う感じ。
多分俺のクセだと思うんだけどね。
参考にさせてもらいますよ。

最後に、2弦3Fのハンマリングの部分の音が良く聞こえなかったよ。
556ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:30:38 ID:0GRz8U41
まぁ一発どりですから…クリーンの方が良い感じでしたね。
557ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:06:14 ID:Dmjd73jF
前も誰か言ってたが、一発取りって負け惜しみしてることにしかならないよ。
もっとできるならちゃんと最高に近いやつをうpしてほしい。
個人的には一発取りはイラネ 一発でもうまくできてるならいいんだけど。
558ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:12:14 ID:0GRz8U41
確かにそうだな…負け惜しみにしか聞こえないな。次から一発でもなんでもちゃんとしたのをupしていくから、また指摘よろ。
559ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:57:18 ID:AZjUUEA6
>>551
タブ譜にしてくれまいか?
560ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:08:35 ID:KZa22kcQ
いいわけがすごいね。
561ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:12:59 ID:l8UJCyHq
>>559
メンドク(ry
やれるだけやってみる・・・・
ただテスト中なんで明日になるやも
562ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:13:49 ID:l8UJCyHq
sage忘れ・・・orz
563ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:31:25 ID:IC1eLQKe
>>560
いいわけどうこうの前にお前がうpしろよ。
うpしてから言え。
564ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:39:38 ID:FWyLxKfL
またこのループ
565ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:48:15 ID:b53jh7ao
http://p.pita.st/?m=huvtfnit
MAN毛キャルマ
566ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:36:24 ID:To8v2oBt
わたし今、「ダイヤモンド」のベースコピーしようとしてるんですけど、簡単ですか??
567ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:42:14 ID:KZa22kcQ
あなたはベース暦何年ですか?
568ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:45:27 ID:JS/4kUwZ
>>566
2番始まってからサビまでの部分がむずいよ
569ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:45:29 ID:b2qsd0LO
>>556
スコア立ち読みすれば一発
570ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:46:01 ID:b2qsd0LO
ミス↑>>566
571ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:24:58 ID:iKPzAJsw
誰でもいいから一つ教えてくれ

銀河鉄道のイントロはギター1本だよな?
572ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:27:32 ID:565JfREb
>>571
アコギ一本ですな
573ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:37:38 ID:iKPzAJsw
>>572
ありがとう。
574ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:57:44 ID:qOBvMBU7
テレビでやってた2004年の幕張のライブの車輪の唄のイントロ始まる前に藤原がコード弾くじゃないですか?それのコード誰か教えてくださいな。今となってはライブじゃ必ず弾くらしいね。
575ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 03:24:17 ID:2hpkmpy9
そのぐらい耳コピしろよ
576ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 04:21:59 ID:VxiguD9Y
>>571-573
571がもうちょっと大人な聞き方だったらめっちゃいい流れだった。
そのあとの対応いいよ!おまえらこのスレ1の流れだった。和んだもん。
577ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 05:06:21 ID:a4pFNtWK
>>576-576
576がウンコもらしてたらいい流れだった。
そのあとのオムツの対応いいよ!おまえらスカ専用スレの流れだった。スレがくさくなったもん。
578ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 09:23:02 ID:a/NX1WKZ
バンプのライブ映像見る方法ってあるのか?
579ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 11:41:23 ID:+U61Rzgv
>>576
おまえキモいな
580ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 12:53:08 ID:fsd+31IF
>>578
前にテレビでやったやん…BSか何かで。
音速で録画した記憶が
581ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:34:18 ID:Tpl4BPRc
>>579
いやいや、お前のほうがキモいよ。
582ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:46:29 ID:HP111f+C
>>578
YouTubeでググれば幸せになるよ
583ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:19:56 ID:PM8LyNQ9
>>577
正直かなり面白い
584ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:21:30 ID:a7QlDmA4
>>559 TAB譜は予想以上にめんどくさい事が判明した・・・・・
とりあえず前半。こんな感じかな、くらいで弾いてる。

---------------------------------------------------------------------
888877773333----888877773333----888877773333----8888777733333--------
77777777222222225555555522224444777777772222222255555555222222g~-----
99999999444444449999999944445555999999994444444499999999444442-------
------------2222------------5555------------2222---------------------
---------------------------------------------------------------------
585ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:37:50 ID:a7QlDmA4
後半

------1010888888151515151515--------10108888881515151515-------------
87--881010888888151515151515557788--10108888881515151515-------------
777777 9 977777714141414141444777777 9 97777771414141414-------------
997799 - ------- - - - - - -55999977 - ------------------------------
------ - ------- - - - - - --------- - ------------------------------
------ - ------- - - - - - --------- - ------------------------------
586ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:38:57 ID:a7QlDmA4
ずれてる・・・・
587ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:58:34 ID:WU1mNtSd
みんな録音ってどうやってる?
携帯にICレコーダー付いてるからそれで録音して
PCで編集してうpしてオッケー?
588ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 17:06:34 ID:LYKCWerR
おk
とりあえずうp出来たら良し
589ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 17:11:46 ID:WU1mNtSd
よしゃ
数日以内にうpってみる
590ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 17:59:47 ID:BCIYO5sz
今5000円位のアンプを使っていて、買い換えようと考えています。

で、BUMPのコピーバンドをやりたいので、極力近い音を作りたいと思っています。

予算は2万前後です。


因みに、今持っている機材は
エフェクター
BOSS BD-2
GE-7
ガバナー

ギター
レスポールスタンダード(エピ中


よろしくお願いします。
591ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:02:51 ID:uobUGk3F
>>590
2万のアンプでライブでもやるの?
録音ならスタジオのいい機材使ったほうがいいよ
部屋の練習ならPODで音作りして直接ヘッドフォンでいいと思う
592ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:03:03 ID:KJ9xL53y
ここは厨の巣窟ですね^^
593ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:04:52 ID:Vz4z3+iA
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
594ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:08:15 ID:4jbt3L40
>>590
バンプの音がどんな感じが説明できたらマジレスするよ。
それがわかってないなら教えても似た音なんか作れないと思うよ
595ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:11:36 ID:BCIYO5sz
>>591
学園祭でライブをやるつもりです。
で、学校側でアンプは貸し出してくれるらしいので、自宅用に購入を考えて居ます。

ヘッドホンで聞く分にははPODもよさそうですが、音を出す分にはいかがなものでしょうか?
それとPODとコンパクトエフェクターと併用は可能でしょうか?
596ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:18:56 ID:WnXX2d7j
車輪の唄のイントロのマンドリンのとこのリフって最初の一音は何弦の何フレですか?
597ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:20:04 ID:BCIYO5sz
>>594
歪みつつも、1音1音がしっかりしている、って感じでしょうか

…言葉では上手く説明できませんが、頭の中では理解しているつもりです。
598ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:22:32 ID:LYKCWerR
>>596
お前の眼は節穴だ。
599ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:37:21 ID:84I4tNyS
>>596
いやお前の耳は・・・なんだ?
600ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:40:21 ID:fsd+31IF
何だこのヒドい流れ…
601ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:42:57 ID:uobUGk3F
>>595
それなら今のアンプで十分
実音で練習したいならプリアンプを介してアンプに繋げばいいし、大体の音作りはプリアンプ側でやってしまえば問題なし
エフェクターとPODの併用はいくらでも可能だよ
それで好みの音になるかはまた別の話だけどね
602ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:47:48 ID:c3/LC7Ap
友人からバンプのギターで1番簡単なのはダイヤモンドって聞いたんですが本当ですか?
まだギター始めたばかりで何が簡単かよくわからないのでよかったら教えて下さい。
603ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:50:51 ID:+U61Rzgv
厨くさいとおもったらスルーじゃ
604ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:52:28 ID:BCIYO5sz
>>601
申し訳ないのですが、プリアンプとは何でしょうか?
605ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:54:43 ID:fsd+31IF
>>602
それ位スコア見て自分で判断しろ

他のヤツにも言えるが、書き込む前に自分で調べるなり考えるなりしな。
そもそもそういう質問自体がスレ違いのハズなんだが…
606ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:55:59 ID:c3/LC7Ap
>>605
すんませんでした。
今度本屋に行って見てきます・・・。
607ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:02:12 ID:fsd+31IF
>>606
ホリデイは簡単だから、ついでに見てみたらいい
608ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:05:54 ID:c3/LC7Ap
>>607
ありがとうございます!!
本屋に行ったときに見て、弾けそうだったら買ってみます!!
609595:2006/03/03(金) 19:23:57 ID:QdNb7Hh5
>>601
プリアンプについては調べたので大体分かりました。
僕の使っているアンプはコンボアンプとか言うタイプらしいです。

で、PODをつなぐ場合は
ギター→POD→アンプのインプット
でいいんでしょうか?
ヘッドホンの場合は
ギター→POD→ヘッドホン
で合ってますよね?
610596:2006/03/03(金) 20:03:01 ID:WnXX2d7j
>>598 >>599
すまんどうしても分かんない。最初の一音だけでいいんだ。
スコア探しに行ったんだけどなぜかユグドラシルだけどこも売り切れだった
611ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 20:06:30 ID:ndzh85YH
596 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 18:18:56 ID:WnXX2d7j
車輪の唄のイントロのマンドリンのとこのリフって最初の一音は何弦の何フレですか?

610 名前:596[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 20:03:01 ID:WnXX2d7j
>>598 >>599
すまんどうしても分かんない。最初の一音だけでいいんだ。
スコア探しに行ったんだけどなぜかユグドラシルだけどこも売り切れだった
612ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 20:36:46 ID:HP111f+C
>>610
このスレちゃんと1から見たら幸せになるよ
613ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 20:40:52 ID:hsd5dC0Z
頼むから>>603を読んであげて><いいこと言ってるんだよ><
614ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 20:42:28 ID:HP111f+C
>>613
スマン、俺の目が節穴だったな
615ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:06:04 ID:LLSWQ+do
天体観測が原曲で聞き取れない部分があるので誰か弾いただけないでしょうか?「ふーかい闇に のまれないように」〜「みえないものをみようとして」のとこです。よろしくお願いします。
616ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:06:27 ID:+U61Rzgv
いい加減にしとけよ
617ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:13:16 ID:LLSWQ+do
スマソ
618ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:21:16 ID:riI9pzGw
イオナズン
619ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:35:55 ID:+VncA5WZ
>>617-618ガッ

発表会まであと一週間、と告知する。
620ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:47:14 ID:pnKYHk++
今日の流れ最悪だな
荒らしの対応のほうがまだ笑える
621ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:32:28 ID:PM8LyNQ9
はいはいわろすわろす
622ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:38:18 ID:hsd5dC0Z
>>614
いえいえ、あなたに限らずですよ。
623ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:06:43 ID:HP111f+C
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0352.mp3
リトルブレイバーです

10回くらい取ったけど、一番クオリティーのが高いのがコレでした。下手ですいません。
あと、耳コピなので全体的にしっくりきません。すいません
624ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:07:47 ID:+U61Rzgv
正直でよろしい
625ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:26:41 ID:TxydYiS7
>>623
live verコピったんだ?
626ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:03:32 ID:kP+WbRim
ていうかBS見てて思ったんだけど、藤原さんはなんでMATCHLESSをPUフロントかセンターで使ってるのにあんな線の細い音なんだ?
ベース全然上げてないとしか思えないんだけど
抜けがいいのは確かにそうだけど、いかんせん低音がなさすぎ
わざとなのかあれ?
627ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:11:45 ID:z7M9A+Ds
>>605-607の流れを見て、ツンデレの実在を確信した
628ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 02:04:19 ID:m3YyV3yL
>>626
おまいの音声再生機器にもよる
テレビのスピーカーから聴くのと、
オーディオアンプからヘッドフォンで聴くのとでは大分違う

でも確かに低音ちょっと絞ってる様に聴こえるね
実際押さえてるんじゃないのか?
理由は判らんけど
629ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 03:32:24 ID:aul6xctH
アルエのサビ前まで録ってみた。
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0358.mp3
自分のギター4弦9フレがビビるんであまり気にしないでください。
630ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 04:31:45 ID:ksPex1Fl
ヘタ
631574:2006/03/04(土) 04:48:09 ID:s0uFD+Gt
お願いですから教えてください。和音の耳コミがどうしてもできないんですorz
632ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 04:54:35 ID:ZfOd+dXR
そうですか、がんばって下さい
633ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 05:02:23 ID:tubFHSF6
>>629
下手ではないけどイントロがちょっと違くない?
あとサビの前のコードストロークはクリーンで弾いた方がいいよ
ついでに言うとチューニングも微妙にずれてると思う
634ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 05:03:07 ID:ZfOd+dXR
>>629
イントロのストロークパターンが間違ってる。そのせいでメインギターのほうがずれてしまってるし。
半分の速度からはじめてきっちり覚えよう、と思ったらAメロのとこは似たようなパターンなのに
こちらは特に間違ってないんだよね。不思議な音源。

あとギター重ねるんだったらきっちりリズムも合わせようね。
635ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 05:20:04 ID:n+4n29xo
>>633
>>634
ご指摘ありがとうございます。
きちんとメトロノームつかったほうがいいですね。
すいません、ストロークは適当に覚えてました。
指摘して頂いた点に注意して再度録音することにします。
636ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 05:38:22 ID:mZkeY2/Q
みんなすごくネ?
なんでチューニングのズレとかわかんの…。いつごろわかるようになった? とギター歴半年で質問。
637ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 09:08:19 ID:rX6/wM1i
>>636 普通
638ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 09:32:31 ID:EjPejK1Z
>>636
ギターやってれば大体だけどこの音少し低いんじゃないかとか
ズレが分かるようになるんよ
ギター歴半年でもチューニングずれたままでコードジャカジャカやれば違和感かんじるとおもう
639ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 12:49:56 ID:LI0RVltC
>>609
返事遅れてしまった
それでOK
俺の場合はPODがいいかなって思うけど、プリアンプも種類いろいろだから試奏とかさせてくれる店で試すといいよ
んで、激安通販で買う
安いもんじゃないから通販だと値引率大きいしね
640ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:00:33 ID:oEMCu1XY
ここで聞くの間違ってるかもだけど、
CDの曲をボーカルだけとか、
ボーカルの声無しバージョンにできる裏技的な方法ないですかね??
641ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:22:13 ID:dlOEm4yO
>>640
あったら便利だよな笑
642ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:22:56 ID:kP+WbRim
しかしあんな音出そうにも出せないぞ
トレブル10、ベース0だとしても、もっと太い音が出る
BD-2かなんかでトレブル上げてるとしか思えない・・・
CDもそうだけど微妙にマッチレスのキャラを殺してる、嫌いじゃないけどもう少し線の細さをどうにかしてほしい

角立ち過ぎて耳が痛いよ
643ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:35:09 ID:4ybfViJe
とりあえず>>640は死ね そして今後はスルーしませう
644ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:03:48 ID:H9uNOFMi
いい流れだね
645ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:09:43 ID:Y0CmKXs4
裏技っていうかそういうソフトあるじゃん

ググレカス
646ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:20:01 ID:ksPex1Fl
>>640-645
640がもうちょっと大人な聞き方だったらめっちゃいい流れだった。
そのあとの対応いいよ!おまえらこのスレ1の流れだった。和んだもん。
647ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:47:12 ID:H9uNOFMi
あ、おまwwwそれwww俺のねたwwwwww
648ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 17:49:03 ID:ZfOd+dXR
ここってちょっとでもスレの空気が柔らかくなると
そこに付け込んだ教えて&クレクレが発生するんだな
>>640といい。
その辺の空気の読み方は間違ってはいないがそれでもスレの主旨というものがある。
そんなに甘いもんじゃないよ。

定期的な燃料で常にうっすら荒れてるぐらいが丁度いいのかもしれないね。
649ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:19:27 ID:Y0CmKXs4
しねや
650ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:09:10 ID:qXnREK0K
>>649
IDがCmsus4(シーマイナーサスフォー)。

フェアリーの楽譜今日買ってみたけど、何か醜いね。いや、見にくいね。
651ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:48:24 ID:CYUpxfYB
流れをぶった切るが、

http://www.youtube.com/watch?v=miduCGQ_084&search=KAT-TUN%20tentai

こいつを見てくれ こいつをどう思う?
652ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:48:52 ID:qwb1PXXr
>>649 そんな言葉を使う場所じゃないだろ?ここは
>>650 確かに見にくいしところどころ違うだろってとこはあるけど
違うとこはアレンジして弾けばほとんど原曲と同じだと思うよ
653ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:52:23 ID:KPnK/dRK
曲と合ってねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
654ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:03:44 ID:gCnXMWEC
>>651
すごく・・・・・小さいです・・・
655ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:05:08 ID:jyYKhHc8
>>651
正直ここの住人の弾いたどのコピーよりも聞いてて不快。
656ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:49:52 ID:Z1NGLEyl
麻生君じゃないですか
657ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:55:40 ID:ksPex1Fl
>>651
ガム噛んでるような歌い方してるやついてワロタッシュw
658ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:28:57 ID:Y0CmKXs4
そんな言葉を使う場所じゃないだろ?ここは
そんな言葉を使う場所じゃないだろ?ここは
そんな言葉を使う場所じゃないだろ?ここは
そんな言葉を使う場所じゃないだろ?ここは
そんな言葉を使う場所じゃないだろ?ここは

m9(^Д^)プギャー
659ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:41:15 ID:ztIyIi0f
>>658
そこまで熱くならなくても……
660ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:54:42 ID:PMofe67K
ここはくせ――ッ!リア厨以下の臭いがプンプンするぜ――ッ!
春休みでリア厨が増えただと?違うねッ!
こいつらは生まれついての厨だッ!

スピードワゴンはクールにスルーするぜ!
661ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:58:25 ID:i0lgMwrQ
お前ら卒業シーズンだ。>>603な。
662ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 01:01:02 ID:VHUzzGcm
カルマってやっぱ重ね掛けしなきゃだめかな?
663ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 01:27:50 ID:tiqJupFs
イントロがどうなってるのかさっぱり

オクターヴァーでもかけてんのかアレ
664ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 01:36:00 ID:rH2wkrYA
誰かアルエをフルでうpしてくれ(#´・ω・)
665ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 01:40:44 ID:VHUzzGcm
>>663
スコア通りに弾いたら音が超高いから驚いたのは俺だけじゃないはず。
666ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 02:02:49 ID:jRdLijbD
>>665
俺も俺も
667ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 02:09:32 ID:ztIyIi0f
>>664
CD聞けよ
668ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 02:49:12 ID:0CX268W9
>>664
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26421.mp3
モノラルでちょっとクオリティが低いけど、
ドラムとベースは前このスレで拾ったやつ
669ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 03:52:19 ID:zGYo0L13
アルエのフェアリー結構あってるっぽい?
670ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 04:55:48 ID:ztIyIi0f
いつかキレ気味に「フェアリーのスコアが間違ってるならどこが間違えてるか指摘してみろよ」
と言い放った彼は正しかったのかもしれない。

そのまま「本当は間違いなかったです、すみません」とでも答えておけば
>>669のような質問が生まれることはなかっただろうにに。
671ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 05:42:14 ID:rH2wkrYA
>>668
ありがとう。m(_ _)m
672ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 13:13:49 ID:zGYo0L13
じゃあってるんだ
673ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:39:30 ID:yBWrHp2M
フェアリーの天体観測なんかひどかったよ。冒頭のリフが単音弾きになってたし。
あれってちゃんとしたプロがコピってんだよね?
674ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 16:15:24 ID:PMofe67K
銀河鉄道は結構合ってる様に思う
675ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 17:13:59 ID:i0lgMwrQ
オンリーのサビの後ろでピーポーパーポーってバイオリンみたいになってる音とか
オンリーのギターソロの音ってどうやって作ればピッキングしてないような音になるんですかね?
676ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 17:36:44 ID:WYw2oBcP
>>650
Cmsus4なんてあんのか
初めて聞いた
677ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 18:39:44 ID:PMofe67K
>>676
‥Cを難しく言ってみたんだよ‥多分。
678ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:36:32 ID:0CX268W9
>>673
CDの音の場合は単音引きで合ってるよ、てかそうしないとああ言う音出せないし
多分>>675の人も同じ事が知りたかったんだと思う
ある程度歪ませた音を単音で弾いて別々に音重ねるとそうなるよ
679ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 20:17:24 ID:wOfEo203
フェアリーのナイフとKMPのカルマの楽譜買ったやついる?
俺は買ったんだが、正直あってるのかわからんorz
680ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 21:15:25 ID:tiqJupFs
OLGはE-BOWだろ?
それにライブはダブルストップでちゃんと弾いてるぞ
もちろんCDとフレーズの雰囲気は同じ
681ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 21:15:48 ID:RLV+UggH
嘘を嘘と見抜けないと難しい・・・・。







Cmsus4テラワロスww
682ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 21:17:18 ID:hc2Xgm2a
いつまでも楽譜でウダウダいってねえで練習しろ
完璧な楽譜なんてありゃしないんだから
683ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 21:22:41 ID:PMofe67K
チキンピッキングが正直やってられん‥
もう指でやるぜ
684ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 21:25:19 ID:i0lgMwrQ
>>680
あーやっぱりE-BOWなんだ、知り合いに聞いてもそう言われた、ありがとう!
ちなみにこのスレでE-BOW持ってる人とかいるの?
バンプって結構ああいう音多いよね。メロディーフラッグとか彼女と星の椅子とかにもでてくるよね
E-bowか、勉強してみよう。
685ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 22:23:45 ID:AjUrcl3k
フェアリのスコア、いいと思うけどな。



・・・少しだけね
686ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 22:47:13 ID:0CX268W9
>>680
E-BOWだったとは・・・
知ったかでしたorz
687ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:07:03 ID:feqsY2LI
>>678
じゃあなんでライブの時は単音で弾かないんですか?
688ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:12:05 ID:feqsY2LI
>>678
てか知ったかでしょ。オフィシャルスコアじゃ単音弾きじゃなかったし。
689ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:18:20 ID:UYUxO2mO
オフィサルスコアが正解という考え方も間違いだけどな

実際オフィサルのはあんまりしっくりこない
690ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:26:50 ID:J+FC+6TS
オフィシャルスコアが実際どうなんかは分からんが‥
確かにCDのオーバーダヴは物凄い
691ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:36:22 ID:8h25RHvH
>>687
ライブの時はギター2人しかいないし単音で弾いたらコードの方が弾けなくなるじゃん
CDの場合は聞けばわかると思うけど単音で弾いて音重ねてるよ
オフィシャルスコアが単音弾きになってないのは省略されてるだけだよ
692ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 01:27:06 ID:feqsY2LI
そうですか。えらそうなこと言ってすみませんでしたorz...
693ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 19:42:09 ID:gCp6GSUQ
オフィシャルスコアが全て正しいと思っているやつは何を考えてるんだ?

「じゃあなんでライブの時は単音で弾かないんですか?」なんて頭の悪い質問するか普通。

歪みの違う曲をライブでやるときに何か物足りないことがあるんだし、
それを補うためにアレンジヴァージョンをライブで取り入れてるんだよ。

推測だから正しいかは知らんけど、イチイチ聞く前に整理して考えた方がいいと思うな。
694ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 19:54:19 ID:TNHmtFzr
音について語るスレなんだからスコアなんかなくても耳コピで大体
できるってのを前提で進めていこうや

>>693の言ってるように「〜のスコア違うんですか?」とか聞い
ているぐらいのレベルなら音について語るのは無理
それに違うかどうかは弾いて確かめろ CDと比べれば分かる
ここに来るなというわけではないが勉強して出直して来い
695ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 20:43:03 ID:gULEwSnG
何か他のスレに比べて閉鎖的ね
イイヨーイイヨー
696ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:05:31 ID:UYUxO2mO
自治厨も質問厨もカエレ
697ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:44:02 ID:4PLDiRoQ
信じられるのはテメェの耳だけだコノヤロウ。
698ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:48:20 ID:gCp6GSUQ
>>696怒りに任せて書いた文だからって自治厨とはひどいな。
自分以外の書きコ(>>689)は全て悪ですかそうですか。
カリカリしてたのをさらに逆撫でされるんだから嫌になる。
11日に発表する気も失せた。
何か言いたいことがあったのか知らんが、火に油を注ぐだけな人間は死んでいいよ。
699ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:53:02 ID:uJY3crRr
ネットの世界で自分の感情モロ出しにする奴の発表なんか聴きたくない
700ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:55:22 ID:Ib4mXpFq
>>699
それはあなたの感情
701698:2006/03/06(月) 21:59:03 ID:gCp6GSUQ
安価ひく場所間違えたから撤回。俺カッコワルス。
頭痛が酷いから当たっちまったのは悪かった。
間違ったことは言っちゃいないけどね。
702ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:59:50 ID:SopEG2TR
ここでぶった切る。
BUMPの曲をライブでやる場合、コード弾きのギターってやっぱシングルコイルのがいいかな??
703ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:00:51 ID:QKjm94Bb
>>698
そんなんでいちいち怒ってたら音楽どころか社会でも生きていけなくなるよ。
落ち着いてからまたおいで。発表はしてもしなくてもいいけど、落ち着いてしたくなったらうpしな。
704ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:03:31 ID:2u3nBrui
その前に君が火に油をそそいでる
半年ROMれ
705ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:17:20 ID:YIGLawzQ
>>702
シングルの方がいいかもしれんね
706ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:22:38 ID:SopEG2TR
>>705
だよな。







いやもちろん分かってたけど、こんなタネじゃ効果ゼロでござんすな。
707ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:20:53 ID:YIGLawzQ
>>706
ということは、藤原ごっこしたい奴にはストラト勧めたほうがいいのかな?
708ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:28:18 ID:Ib4mXpFq
>>707
藤原ごっこしたい奴にはグラスルーツやらエドワーズから出てるスペシャルでも薦めとけ。
709ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:41:06 ID:gN5m6Pgq
>>708
なんでGIBSONじゃないんですか?
710ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:46:46 ID:2iycAOPL
廚がギブソンもって真似事やっても物が勿体無いよ
エドで充分
711ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 00:02:14 ID:I+alaehz

機 材 云 々 た れ る 前 に テ ク 磨 け ヘ タ レ 共
712ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 00:07:09 ID:RkulTDTN
>>709
たかがごっこ遊びに高級品与えるまでもないでしょ。
713ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 03:23:51 ID:Pl8NuQVH
バンプファンの傾向
機材をやけに揃えるが実力はビジュアルオタの30分の1程度
ギブソンを買う。
結構家庭が裕福
一人でライブに行かない。行けない。
肉を好物としている。

一つでも当てはまったあなた!
714ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 05:07:48 ID:clwgkYjz
>肉を好物としている。

ここだけ意味がわからない
715ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 11:43:28 ID:wgSBq5CT
ギブソン、というかスペシャル持ってる奴が勿体ないとかいうならまだ分かるけどなぁ・・・触ったことすらない奴が言ってんならアホかと思うよ
716ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 11:46:48 ID:XxoR9Ypf
いい加減、音 に つ い て 語 れ
717ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 11:57:25 ID:mu72t82c
音じゃん
718ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 12:32:55 ID:wgSBq5CT
自治したいんならせめて話題くらい出せよ
偉そうに自治ばっかりしてるから反感買うわけだし
719ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 14:39:55 ID:769vAMRw
アルエとリリィのフェアリーは結構あってるんかな?
720ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 16:42:34 ID:dLi/Hy58
>>718
音について語ってて、そのうち話題が尽きても
わざわざ無理して話題作る事もないと思う
新しい話題が出るまでマターリしようよ
>>719
フェアリー買ってないからわかんないけど
評判は良くないみたいね
721ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 04:01:33 ID:APpmpNcY
>>720
誰も無理して話題つくってないわけだが
722ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 15:00:08 ID:+5kktRZR
ってか重い音で歪ませて尚且つ高い音の響きがいい
ギターってない?
723ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 15:25:22 ID:Un3MMtxN
>>722
響きがいいって具体的にどういう事を指すかわからん。
音の感じ方は個人差があるから一挙にいいとは言えない。
724ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 15:34:33 ID:7cJrkfos
>>722
タップ出来るハムバッカー付けて…も限界があるか
725ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 15:58:36 ID:tASLQc3+
>>722
それってギターじゃなくてセッティングの間違いじゃねえの?
726ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:22:45 ID:+5kktRZR
洋楽のギタリストで名前は忘れたんだけど
アンプだけに繋いで弾いてて
そいつが歪ませてんだけど高い音が大きくてメッチャクリーンで伸びるわけよ
自分でアンプとかギターのマイクいじって見たけどうまくいかん
727ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:49:12 ID:wkmHv2tO
そんで?バンプに何が関係あるのかな?

聞く前に手当たり次第ギターとアンプ試してこい
第一ギターだけで理想の音が出るんなら、こんなに機材が溢れるか。
728ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:29:17 ID:+5kktRZR
藤原の好きなギタリストの中に入ってたから、もしかしたら
知ってるやついるかなと思って聞いてみた
アンプはフェンダーの64Vibroverb Customだってとこまではわかったんだけど
ギター屋で色々試奏してもしっくりくるやつがなかったから・・・・
気分悪くしたならごめん
729ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:53:17 ID:LlnnUDDK
>>726
名前がわからんと誰も答えられないからね。特徴も書いてないし。
アンプ歪ませてもギターがわのVol絞れば歪みも減るからね。
それで歪み具合を調整してたんだと思うよ。
730ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:59:55 ID:+5kktRZR
>>729
ありがとう、、名前思い出したら自分でまた調べるよ;;
731ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:01:22 ID:Gzgy3pO2
>>730
ザック・ワイルド
ジェリー・ダグラス
ブライアン・メイ
ポール・サイモン

コノ中にいる?
732ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:07:45 ID:wkmHv2tO
悪い、ちょい言い過ぎたと思う。

ちなみにそのアーティストって誰?
Fender-Vibrokingの使用アーティストなら分かるんだが・・・
733ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:44:30 ID:IWH3vhHW
>>719
アルエは結構あってると思う。
リリィは・・・ストロークあんな滅茶苦茶かと思う。
俺はリリィのコードストロークを土着的に弾いてるから見ないけど
734ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 20:08:50 ID:ntWB+esY
なんか古いな
735ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:17:13 ID:c4zou0xp
銀河鉄道ってベースあるの?
なんかよく分からないんだけど。
736ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:31:52 ID:+5kktRZR
>>731
たぶんいないと思う前ラジオで流してたやつだったから
はっきりとは覚えてないけど
737ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:19:12 ID:/7NN4ozz
fire signの5度チューニングのところを普通のチューニングで
弾く場合を教えてください
738ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:26:51 ID:IWH3vhHW
ワロスな>>737はスルー
739ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:44:51 ID:Gzgy3pO2
>>737
楽譜があるのなら、ちょっとずつ合わせることをがんばってみよう

がんばれば、ちょっと知識が豊富になるぜ
740sage:2006/03/08(水) 23:55:20 ID:nxgjCRis
ダンデライオンはもう弾けるレベルなんだけど、次に練習するのにちょうどいいフレーズなんかありますか??バンプに限らず。
741ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:56:11 ID:nxgjCRis
↑間違えました…。ごめんなさい。。
742ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:08:30 ID:G9w573yc
>>739
>>738がせっかくいったのにお前がいうと738が可哀想になるだろ
そういうちょっとした優しさは初心者は付け上がるんだよ。
優しすぎるんだよ、お前は。
743ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:52:03 ID:QQPtzi4E
>>740
自分の好きな曲をコピーしまくれ。そして自分なりにアレンジなんかもしてみろ。
テクニックを磨きたいならハードロックでもコピーすればいいし
そうでないなら作曲なりアレンジしたりしてギターを自分が思ったように自在に弾けるようになったら一人前。
744739:2006/03/09(木) 08:24:51 ID:Bz0aLh7h
>>742
更新押し忘れてて>>738が見えなかったんだ、ごめんね
745ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 08:54:48 ID:6IaaHa4r
>>742
スパイラルを思い出した。
746ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:28:26 ID:7RYaf1vb
お前らグレイってどうおもう?
某パンクバンドにバンプはJ-POPだみたいに馬鹿にされてたよw
747ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:52:46 ID:wRwzEqoU
TERUはライブでバンプの曲を歌ってたぜ
意外だったけどバカにはしてないだろうな
748ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:02:54 ID:cF06nTV+
バンプってJ-POPじゃないの?
ポップじゃん
749ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:12:41 ID:oZ0QxTu6
liveのやつをみみコピしてみた。どうだろう。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26550.mp3
750ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:43:44 ID:2EDVQanD
>>726
藤原が好きかわからんが、E・クラプトンじゃないか??
751ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 11:09:03 ID:HZvXN7up
>>747
詳しく
752ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 11:11:04 ID:wRwzEqoU
>>751
ググってみ
753ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 12:32:29 ID:/3KsWrPP
>>749 うまいと思うよ。ダイヤモンドの歪ませてるとこはちょっと雑かなって思ったけど

機材詳しく
754ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 13:23:33 ID:0srieyTz
>>749 うまいですね。

質問なんですが車輪の唄の最初のワーって感じの高い音ってどうやって
だすんですか?教えてください、お願いします。
755ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 13:33:30 ID:hS8fBk5W
>>754
ぜんぜんどの音かわからんw
756ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:09:22 ID:mOOUiB4W
power tabでBUMPの歌ないかな?
757ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:18:33 ID:vhtWi0a9
ところで皆は明後日の11日にどの曲うpするつもりなの?
758ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:35:57 ID:3auWRsOH
ending
759ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:38:08 ID:6IaaHa4r
太陽
760ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 17:10:51 ID:s7xKZjwc
ドッキング
761ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 19:21:51 ID:tc1Jh1cx
>>749
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
762ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 19:24:58 ID:sHHUv9sq
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
TABに起こしてくれたらすごく俺は嬉しい
763ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 19:51:42 ID:W7x1eWXj
>>762しこしこしこしこしこしこしこ だけ読んだ。

スノースマイルを発表するつもりだったが、音楽環境悪いからダメそうな俺。
764ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:08:47 ID:6IaaHa4r
765ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:50:05 ID:0hpQU/V/
スノースマイルだなぁ。
ずっと練習してたし(笑)
766ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:52:57 ID:sHHUv9sq
(笑)
767ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:54:16 ID:Le1y6Wis
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
768ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:11:51 ID:BjCXA3w4
>>754
Gのオクターブ奏法。ユグドラシルのバンドスコアにそれ以上のことは書いてない
コーラスとかフランジャーとかワーミーとかで試行錯誤すればなるんじゃないかと俺は思う
769749:2006/03/09(木) 22:16:53 ID:oZ0QxTu6
>>753 
grassのspとzoomの505
歪ませてるとこは雰囲気でカヴァー。速くひけねぇから。

>>754
最初は2弦の1Fと3Fと5Fと1弦の3Fでスライドとかやってる。

>>764
佐倉のメロフラだな。これも好き。
770ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:05:01 ID:HEy2Kdl7
(笑)
ってかいてるやつなんなんだよ。
大体俺の(笑)は括弧が半角なんだよ(怒)
771ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:15:19 ID:N4wyH3Kg
ttp://www.uploda.org/uporg331784.ptb.html
仕方ねぇから耳コピしてパワータブにしてやったよ!
パスはbump
772ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:48:22 ID:ki/bATRb
>>771
773ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:56:52 ID:N4wyH3Kg
一番終わった直後の間奏にギター2入れ忘れちまったよ!
そこは自分で入れといてくれ
774ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 01:11:46 ID:8xZlM5m4
>>771
神を見た
775ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 03:09:16 ID:oI/eI/Te
>>749
749さん、みみコピすごいですねぇ〜素敵!
TABに起こしてくれたらすごく俺も嬉しい
776ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 07:48:46 ID:yEZnlyDA
>>771

いきなり何が始まるとおもったら、ワロタwww
777ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:46:08 ID:Hnd+ZoPQ
なんだっけコレ。
778ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:53:31 ID:Hnd+ZoPQ
そういえば耳コピスレってあんの?
779ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:26:59 ID:HMRVtcwd
BUMPで簡単な曲ってなんですか?
780ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:50:57 ID:K9c/XNeh
>>771
ネ申。
781ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:52:58 ID:SuyfpNYN
>>779

つ771
782ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:00:29 ID:HMRVtcwd
781 携帯なので聞けないっす
783ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:42:16 ID:UzAkdHZr
再うp希望
784ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:44:07 ID:KOrvn5Vd
また始まったよ・・・
785ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 20:26:15 ID:8zI4wp2b
>>779
書き込む前に最低テンプレ・過去レスぐらい
読めよ‥それ位マナーだろが。

特に>>602辺りから読んでおけ
786ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:12:51 ID:HMRVtcwd
785さんなどたくさんの方々すいませんでした。
787ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:15:51 ID:KOrvn5Vd
いえいえ(^^)
788ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:21:23 ID:Y35Ombi6
だれかぞうざんのコード教えてくれませんか?
789ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:47:41 ID:c489hKEd
耳コピスレに行ってください(^^)
790ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:47:45 ID:ds/BlC6Q
再うp希望しているやつ諦めろ。
俺も欲しいがそんなこといってたら別の神が自分の音をうpできなくなる。

>>788
自分でググれ馬鹿。アホ。

G     C
ポロポロ泣いてるぞうさんに
G     C
優しい街のくつ屋さんが
G   D  EmD
ブーツを作って
A   Dsus4D
あげました
G   A
ブーツをはいた
C7     G
ぞうさんぞうさん
791ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:54:15 ID:K9c/XNeh
>>790
SPやさしいな。
792ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 22:13:18 ID:FltWCTVY
いようおまいら(´・ω・`)/
とりあえず>>790ヤサシスwww
でもなるべく耳コピとかがんばれよ??確実に上達に繋がるから。

さて本題だ。明日は発表会なわけだ。(まぁ予定だが。)
そこでオレから言いたいことがある。まぁちょっと聞いてくれ。

明日自分の練習の成果を披露しようとしている奴がどれだけいるのか知らない。
なんにせよオレ達はミュージシャンだ。
オレはプロアマ関係なくミュージシャンならリスナーには自分の最高の出来のものを披露するべきだと思うんだ。
だから明日の発表会ではおまいらも自分で最高と思える出来のものをうpしてほしい。
下手くそでもかまわない。ただ自分の最高の出来のものをうpしてくれ。


以上だ。長文失礼した。
793ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 22:21:59 ID:KOrvn5Vd
>>790
おまえツンデレか?教えてんじゃねーよボケ






まぁお前みたいなの嫌いじゃないけどな
794ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:55:13 ID:N4wyH3Kg
>>783
>>790
最うp希望とか・・・ぶっちゃけそこまで聞く価値はねぇって!
795ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 09:33:42 ID:7VERW31S
>>764 佐倉乙ww
796ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:12:20 ID:B2l76A7h
今日は発表会
797ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 16:56:46 ID:oi8Swf3w
リリィの楽譜ください><
798ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 17:39:42 ID:dzpOl5q1
グングニルの楽譜ください><
799ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 17:41:51 ID:xuM3g1oE
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26610.mp3
とりあえず自分の中では限界までクオリティ高めました
誰か感想よろしく
800スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/03/11(土) 18:01:35 ID:/yfJ4wNm
>>799
何かに合わせて録ってないのかな
最初のアコギだけのとこぶれてるような気がしたお(^ω^)
技術面ではすごくまずい所はないと思う
間奏のギターが若干歪ませすぎかな?くらい
あと全体的にノイズのってるのも気になったかな
アコギ生録りしたときのったものだと思うけど そこらへん改善できればすごくよいと思う
エレキのクリーンの方の音作りもうちょいこだわるとよかったかも
エレキの(歪んでる方もクリーンも)リバーブに違和感感じた

全体的にすごくよいと思います
801ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:03:21 ID:ruLD8QtB
すげえいいよ!アコギうめえ!
802ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:13:26 ID:xuM3g1oE
>>800
>>801
聞いてくれてありがとう
最初のアコギは一応メトロノームに合わせてるんだけど指が動かなかった・・・だけだと思う
間奏のギターは確かに歪ませすぎだね;
てか全体にリバーブかけたのはやっぱ変だったかぁ
803ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 19:18:36 ID:NwHLukiG
>>802
無理な願いかもしれんがリバーブ無しを聞きたい
804ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 19:36:36 ID:hjG1TKDE
すごく・・・いいです
805ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:01:22 ID:1RjHU3ht
あん・・・いいよ・・・ああ
806ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:12:13 ID:SmyPNN/V
>>799
素直に感動した。
そこで、保管庫を作ろうと思ったんだけどさ。
作り方知らねぇ...orz
ジオティーズで1から作るのはやっぱ時間かかるし(これは構わないが)、予算は皆無。一体どうやって作れば・・orz
誰か指南または誘導してくれないか?やっぱ諦めるしかないのか?
807ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:13:56 ID:1RjHU3ht
>>799
おまえみたいなコメント好きだぜ
808ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:35:47 ID:prlAOvkE
最近バンプ聞き始めたんだがハルジオンのベースイイね。
特に最後のサビ前のソロっぽいところとか。
809ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:36:45 ID:NwHLukiG
>>806
作り方わかんねぇのかよ・・・。
デザイン決めてくれんなら俺作るぞ。
810ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:40:30 ID:SmyPNN/V
>>809
任せた。
デザインは・・・後で良い?
811ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:48:33 ID:NwHLukiG
>>810
おk、11日だけのでいいのか・・・?
812ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:00:50 ID:SmyPNN/V
>>811
んーできれば今後クオリティ高いのも保管したいけど、
うpロダとか作らない限り常駐するハメになるから今日の分だけで。

もしうpロダが簡単に作れたりするならそれをここ専用にしたいけど・・
813ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:05:13 ID:8HNovzv3
>>806
wikiとかでよくない?
814ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:10:02 ID:spB0c9Bi
あと3時間で終わるのに発表会作品一個だけか
これはバカにされるぞ
815ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:30:54 ID:xuM3g1oE
>>803
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26616.mp3
一応リバーブ無しにしてみたよ
てか本当に他にうpする人いないの?
816ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:53:31 ID:1RjHU3ht
>>808
わかるわかるw
817ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:54:40 ID:7zUvUrui
>>808
同意
818ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:58:16 ID:nRKDIIaP
>>808
最高に同意。
819ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:10:11 ID:7zUvUrui
ハルジオンのベースを弾いてみたいが為にベースが欲しいと思う
820ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:17:37 ID:NwHLukiG
>>815
いいね!!すげぇかっけぇよ
821ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:42:05 ID:nRKDIIaP
今からアコギは近所迷惑だから無理だけど
くだらない唄今から録ってみる。
今日中にうpできるよう頑張ってみる。
できることなら皆もうpしない?
822ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:43:54 ID:ARvRU0SX
カルマをコピーしなければいけなくなったんだが、
フラットばかっりでめんどくさい!!
823ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:44:05 ID:YowA61KF
http://c.pic.to/4o5er
meaning of birth
これからはパソコン血祭りになりそうな勢いだから、携帯厨はこれを聴いて落ち着こうよ
824ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:46:16 ID:hjG1TKDE
コードの耳コピがまったくできない
なんかコツとかあったら教えて
825ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:55:33 ID:EcFXgIip
>>822
チューニング下げてるか?
826ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:28:03 ID:ARvRU0SX
>>822
もしかしてあれ半音下げチューニング?
ミミコピなんだけどフラット多いとなんか頭こんがらがってくるんだよね・・・。
>>824
天体観測もコピらなきゃいけないんだけど、これもまた耳コピしずらい・・・。
これも半音下げ?バンプってなんか苦手だ・・・。
827ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:33:48 ID:Bj/ryNpe
もううpの話題終わってるしwwwwwwww
お前らほんとにすごいな

まあ発表会発表会言ってたのもごく一部だったけどもね
828ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:35:48 ID:cpPDHmty BE:408708858-
>>824
なんとなくメロディーを耳コピしてみて、その曲のkeyを割り出せば後は楽勝。
バンプの曲は結構コード進行が分かりやすいものが多いから、
そのkeyに合うコードを適当に弾いてみるとコードが分かる。

ってのが俺のやってるコード進行の耳コピ
829ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:35:53 ID:EcFXgIip
>>826
バンプは全曲半音下げ。
830ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:36:45 ID:cpPDHmty BE:163484328-
>>829
embraceはレギュラーだった気が
831ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:39:33 ID:EcFXgIip
>>830
じゃあ、ほぼ全曲半音下げで。
832ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:43:42 ID:ARvRU0SX
>>829
とんくす!!
これでちょっとは楽にコピー出来そうだ!!
今までまじでモチベーション下がってた!
833ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 00:08:57 ID:mF3kyOoF
>>832
参考になるかどうかわからんけど、
ロックとかポップみたいな大衆音楽の場合、
フラットなら4つ、シャープなら5つ以上の時には、
チューニングを変えていることが多い。
834ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 00:10:25 ID:Q6JIYUu2
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26624.mp3
正直めっちゃ下手です。
気分を害されたら申し訳ありません。
835ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 00:11:35 ID:Q6JIYUu2
あと自分は>>821です。
836ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 01:37:34 ID:v5doPYdA
>>808>>816-819
そんな俺のハルジオンのベースをうp。
>>10が以前うpしたハルジオンのオケのうp主です。
よろしかったら感想よろです。
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0465.mp3
837ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 01:51:37 ID://sNhWza
>>799さんと>>834さん乙!!

>>799さん
アコギんまいね――。
なんて言うか音の伸ばし具合??を意識するともっとよくなると思った。メリハリをつけるみたいな。

>>834さん
曲聞きながら弾いてないのかな??
リズムのバラつきが目立つかな。
あとは指使いの練習だな!!

小さな発表会だったな。精進しようぜみんな!!(`・ω・´)

838ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 02:07:29 ID:8l90aHFB
>>836
良い音してる。
好みの音だな

ちょい遅れたけど夕方頃までに何か上げるよ
839ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 02:08:26 ID:8l90aHFB
連続スマソ
>>834
チューニングが…コードがウネウネしてるよ
840ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 03:18:48 ID:s9IpbhgQ
>>836
歪み具合が結構いいと思います!でもちょっと最初が違うような・・・
ちなみにこれのドラムのみのオケってないっスか?自分もベースなんで
841ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 04:06:54 ID:RJe/uuwz
ライブでやってる車輪の唄の入り出しのコード誰か教えてくださいな。
頼むよ親切な人。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6ebI2LVTsqc&search=BUMP%E3%80%80OF


842ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 08:19:51 ID:8Vj690/G
うpするなら曲名ぐらい書いてほしいよ。

>>841
ウザい
843ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 10:32:29 ID:FmOUxVvh
今更だが>>799うまいな
844836:2006/03/12(日) 11:11:33 ID:v5doPYdA
>>838>>840
どうもです。スコア見てなかったものでピッキングぐだぐだしてますねorz
ハルジオンはプレベで歪ませて録ったと言ってたので
同じくプレベで歪みキツ目でやってみました。

そして>>840氏用にドラムオケ投下
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0470.mp3
845ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 12:08:57 ID:s9IpbhgQ
>>844
ありがとうございます!そのうちベースうpします!
846838:2006/03/12(日) 13:35:31 ID:8l90aHFB
行った通り上げますよ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26636.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26637.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26638.mp3

26636は>>841向け
これで満足なら耳コピに励んでください

26637はライブ版リトルブレイバーのイントロから少し。
正直「ほら勇気の欠片が出て来るだろう?」
の所に当てるコードは間違えた。違和感有るなやっぱ。
最後の方でも指がもつれてちっとミスした。

26638はダイヤモンドのイントロ
耳コピしたい人が居たら参考までにどうぞ

はいはい下手ですよ…お目汚しスマソ
847ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 13:40:46 ID:fFE5Eb0P
>>846 所々違うとこあるかなーって思った

がんばれ
848ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 16:18:20 ID:gZNFp5Xj
>>846
リトルブレイバーはライブのイントロまではあってるんだけれど、
本体のイントロがけっこうあってないぞ。
849ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 16:36:07 ID:Rwox+k9E
昨日の発表会に間に合わなかったやつ上げます。
ミスいっぱいしてるけど、多分これが精一杯です。

アコギで初めてやった曲なので、評価お願いしたいです。お願いしマス。
http://b.pic.to/4trlf
850ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:06:32 ID://sNhWza
>>849
何度やってもデータオーバーフローです。
本当にありがとうごさいました。
851ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:05:06 ID:hx6f4oQX
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26648.mp3

増川さんがライブでやってたlilyのギターソロを耳コピしてみたのですが、どうでしょう。
厨房で初心者なので腕前&録音環境は糞なのはご了承orz
852ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:21:49 ID:gZNFp5Xj
きったねぇえwwwww
853ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:25:20 ID:hx6f4oQX
>>852
すいません
854ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:28:11 ID:DjZcE+rj
可哀想だろ。
そういうこというなよ。









ひでぇwwwwwうええええw
855ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:33:34 ID:LlB3POlm
>>851
きたねぇな。うんこみてぇな音。
856ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:37:45 ID:gZNFp5Xj
>>853
謝らなくていいよ。謝るより先にもっとガンガン毎日弾きまくりな。
別に俺に謝ってうまくなるわけじゃなし。
あといいこと教えてあげる。
先がとがってるピックをロケットみたいに重ねて片方の先っぽで片方の尻をはじくと
ものすごくとぶよ
857ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:44:39 ID:hx6f4oQX
>>854-855
安物アンプと安物マイクと俺だとあんなもんです。すいません。

>>856
ピックは弦を弾く道具です。
858ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:45:50 ID://sNhWza
>>856
ちょww理解出来んwwww
スレ違いだが、そのピック飛ばし?の方法くわしく!!!!
859ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:55:32 ID:gZNFp5Xj
>>857
ならライン直でやれば安上がりなのに。
クリーンでいいからうpしてみれ。

>>858
こんなん(図描いてみた)
書き込みながら遊んでたらできた。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf10847.jpg.html
pass:bump
860ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:08:06 ID:ZwBQK7GQ
>>851
昔のゲームを思い出した。
861ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:09:27 ID:KFt1Dubv
エアホッケーを感じた
862ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:15:09 ID://sNhWza
>>859
サンクス!!
でも携帯からなんだ(´・ω・`)
帰ったら見るよ。
863ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:21:08 ID:hx6f4oQX
>>859
ラインでやってみました
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26650.mp3
機材も多少変更しました
864ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:35:13 ID:gZNFp5Xj
>>863
原音聴いてないからあまりいえないけど、
高フレットの「スポットライトのしーたー」っていうメロの部分が音外れてる。
がんばって修正汁 あと、練習のときはクリーンの方がサスティーン(音の伸び)とかを意識できるから
クリーンで練習した方がいいよ。
865ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:39:35 ID:hx6f4oQX
>>864
多分「しーたー」の部分のことを言ってると思うんだけど
原曲でも1〜2回目は1度だけ上がるけど、3回目は3度上がってるから間違いではないと思う・・・
866ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:02:07 ID:Rwox+k9E
>>849
誰も聞けませんか…?
867ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:18:27 ID:Q6JIYUu2
>>866
聞けません。
868ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:41:13 ID:FmbqU8xT
ここの住人意地悪だな。


よしじゃあ、録音道具を持ってないためにうpできない俺を思いっきり罵ってもらおうか。
869ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:07:46 ID:Kg8DvXsS
>>859
図見て吹いたww
870ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:33:26 ID:Fi9Xi9Pe
>>859
これ机とかに置いてのことだよね?
一条くんみたいにスチール製のロッカーには刺さらないよね?
871ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:33:29 ID:isCC0r0A
>>836
上手いね!!かこいい


ガラスのブルースできる?
872ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:31:45 ID:rghzxQXX
ガラスのブルースのオケない?
あったら弾いてうpするー。

どこぞのMIDIを録音すっかな?
873ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 13:18:18 ID:zpl6XkXu
ギルドのオケ誰か持ってない?
874ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 14:32:59 ID:YNiBI2UR
ガラスのブルースのguitar proのファイル探してるんだけど誰かある場所わかりませんか?
875ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 16:39:45 ID:t3R1W22j
>>874
自分で探せよ。誰も作ってないなら存在しないだろうけどな。
876ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 17:17:54 ID:tiCoRgbE
>>874
自分で作れば早い。
俺もベースラインとかは自分でやってたりしてた
877ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 18:18:24 ID:UhN0YV4U
ったくクソばっかり
878ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:07:15 ID:Ydqcy1t4
>>859
タノシスwwww
879ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:16:49 ID:isCC0r0A
>>872
持ってない・・・orz
糞ききてぇよせっかく上手い人着たんだから。。。
880ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:33:26 ID:cDX7DrrI
ほんとに物凄くトぶなw
881ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 00:49:03 ID:d2dJDEhV
普通に曲流して弾けばいいだろ屑どもがwwwwwww
882ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:05:21 ID:8qbVPTYu
ってかほんとにしつこいよね
おもちゃ欲しい子供じゃねんだからあきらめろよ
883ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:14:45 ID:SGFsHdQ4
表現力の豊かな方よお願いします。

>>859を見逃した私に上手く伝えてください。
884ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:41:58 ID:Jqwny2vF
>>883
これが「再うpしてください」なら総スカンなんだろうなw
平らな机にピック置いて、そのピックの尻側に別のピックのさきっちょを重ねて強く押し当てる。
そうすると下のピックが高速で前方に射出される遊び。

小学校時代にたようなことをした気もするけど下敷きや定規ではできない、まさにピックだけの娯楽。

ピックはなるべく厚い方がいいよ。
885ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 13:26:11 ID:7TeCHSMp
>>859
オモシレエw
886ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 18:49:43 ID:wiJ48dKF
教えて下さい。
オングロのキーボードのような高音の音、プラネタのシンセサイザーのような高音の音、スパノバの最初から恐らく最後まで入ってるオルガンのような低音の音、カルマのピコピコ聞こえるコンピューターのような音、最近のBUMPがよく使うトライアングルのような音はそれぞれ何を使っているのでしょうか?
887ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 18:58:18 ID:5uOCY4bO
ヤマハです。
誰もが愛する楽器。それがヤマハです。
888ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:14:16 ID:og2ZnvaE
ドラムが簡単で、3ピースでもサマになる曲ってありますか?
889ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:25:45 ID:q9mcGLBK
>>888
あるえ
890ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:52:17 ID:gqEjL6kW
さすが>>889!オレ達が出来ないダブルミーニングを
平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
891ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:53:55 ID:KeMlsjLT
>>888
embrace
892ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:54:49 ID:Sw/mQais
ガラスのブルースコピッテキタヨ。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26712.wma

ソロはアドリブで入れちゃったけどものすごいことになった('A`)
近いうちにソロ改良したヤツ取り直してキマス。

>>889
うまいwwwワロタwwww
893ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:58:39 ID:5uOCY4bO
コーラスいらなかったね
894ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:59:53 ID:Dt2Dq723
>>893
たしかに
895ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:00:09 ID:Sw/mQais
('A`)ゴメン ツギカラケシタノウpスルワ
896ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:02:39 ID:5uOCY4bO
>>895
IDがもうちょっとでオアシス。
でもいい感じよ。
897ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:11:35 ID:7TeCHSMp
>>890
それゲマズのG'sFes付録タマ姉抱き枕カバーの説明ww
買えなかったんだよなあ。
898ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:26:31 ID:KeMlsjLT
>>897
kwsk
899ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:39:51 ID:tQfBGYJ1
900ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:41:47 ID:5uOCY4bO
なんでIDがかわったんだ?
901ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:43:51 ID:tQfBGYJ1
>>900
人違いと思われ
902ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:44:57 ID:5uOCY4bO
ほんとだすまんこ
903ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:55:24 ID:7TeCHSMp
>>898
ttp--www.akibablog.net-archives-banner-b.html
904ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:56:31 ID:qmSO+phu
>>899
初心者だけど、アドバイスしていい?スルーしてもいいからさ、ちょっと書かせて。
ピックはそんなに強く握らないでやわらかくしなるように持った方がいいよ。
ストロークはダウンばっかりじゃなくてアップも適度に混ぜて自分のリズムを取れるように。
あとはコードはもうちょっとミュート増やした方がいいかな?
ひとつのコードに対していろいろ押さえ方があるから。
905903:2006/03/14(火) 21:59:18 ID:7TeCHSMp
906ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:00:09 ID:KeMlsjLT
>>899
何の曲か分からない。
907ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:01:25 ID:KeMlsjLT
ごめん、リトルブレイバーとメロディーフラッグとプラネタリウムはわかった。
908ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:03:02 ID:qmSO+phu
>>906
ライブリトルブレイバー→メロディーフラッグ→プラネタリウム→銀河鉄道
耳コピみたいだけどだいぶ間違ってるよ。
あと、ストロークはもっとやさしく、ピックは浅くしてやってね。
これ重要だよ
909ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:05:58 ID:7TeCHSMp
>>899
めっちゃ耳イタイ。
910ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:18:38 ID:tQfBGYJ1
>>904,908
参考にさせていただきます
>>909
ごめん
911ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:34:55 ID:qmSO+phu
ある程度練習した曲うp

半音も下げてない上チューニングし忘れて、録音した上に、ギター今年始めたばかりなんで下手ですがどうぞ。
あと>>910
ライン取りだったらもっと入力(ギターの音量とかエフェクタ・ブースター・イコライザ、PC側の入力音量)
を下げて録音した後にノーマライズとかで音量適切に設定した方がいいよ。
目安は録音時に波形がはみ出ないこと。
912ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:35:50 ID:qmSO+phu
おっとアドレス空欄にしてしまった。すれ汚しスマソ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26719.mp3
913ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 23:22:40 ID:yTwRuuMu
>>884
なるほど。これ楽しいww

ありがと、大好き。
914ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 23:40:42 ID:d2dJDEhV
部分部分だけじゃなく全部やれよと
本当に今年からなら上手いんじゃない?
915ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 09:44:42 ID:n0epBdu/
ギター暦3ヶ月の人がここまで語れる物なのかorz
暦2年の俺はライン録りの仕方とか知らないのに…
916ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 13:35:50 ID:vX/soaXa
>>912
リトルプレイバー→ダンデライオン→レム→スノースマイル→銀河鉄道であってる?
始めて八ヶ月の自分より上手い。

ところで銀河のイントロの末尾部分の低音、自信ないので質問。
シード#ーレー シード#ーレー で合ってる?
917ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:01:55 ID:mgvAr96g
・車輪の唄のマンドリンパートを教えてください><
E|------------------|------------------|----------------1214|15------------15|
B|------12------15--|------15----------|------12------15----|--15--15----15--|
G|----12--141214--14|----12--14121112--|----12--141214------|----17--1616----|
D|1214--------------|1214------------12|1214----------------|----------------|
A|------------------|------------------|--------------------|----------------|
E|------------------|------------------|--------------------|----------------|
918ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:23:11 ID:6CVYm3mR
バンスコかえよ 96グラムw
919ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:38:56 ID:mgvAr96g
>>918
はいご主人様。
920ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:40:11 ID:vX/soaXa
>>918
多分テンプレ。
それにしても軽いIDだな。
921ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:43:18 ID:bmhzsO4L
>>920はシロップを知らないとみた
922ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:10:07 ID:M79bqP6g
俺はバーガーナッツのほうがすきだた
923ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:18:35 ID:TUqS5aDL
6グラムwwwww
924ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:47:50 ID:jK2AnrCu
もうはっくるでいいよ
925ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 19:04:23 ID:m/UKk53K
誰かがらすのぶるーすをクリーントーンでとってくれ!
参考にさせてください。
926ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 19:26:30 ID:mgvAr96g
>>920
このアルペジオに30分かかった事は内緒
927ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 19:48:25 ID:6CVYm3mR
>>925
氏ねカス
928ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:50:59 ID:vX/soaXa
>>921kwsk
929ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:56:24 ID:bmhzsO4L
>>928
syrup16gというバンドがいて
そのバンドのスレではIDに〜gと出たときはレスがつく
930ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 22:34:20 ID:32huNfaj
バンプ経由でシロップっていうバンドのこと知ってるやつマジ引くわ。









俺もその一人だけど
931ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 23:23:28 ID:oACIJXNS
魂3つ4つぶん
932ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:24:51 ID:G0/5PFNs
>>930
ほんとキモいよなw














おれもさ
933ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:30:46 ID:qw7tNCKr
バンプ経由ってどういうこと?
934ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:42:25 ID:++NPuKj3
ギタマガに藤原と増川の器材のってるのは既出?
935ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 01:04:04 ID:xjG+Aktn
最近シロップスレに痛いファンが増えたのはこういうわけだったのか
936ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 01:57:11 ID:PpGeNizC
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26761.mp3
あちこちでミスってますがUPの流れに乗ってみます。
アコギ+ヴォーカルでスノースマイル1コーラスです。宅録、安物マイク録りでーす。
家で歌っててスタジオで出すのと同じ高さの音でピッチが安定していない・伸びが悪いのは
無意識に音量を抑えているからですか?
937ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 02:27:48 ID:J6t4mSDN
アコギっていいよね。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26762.mp3
938ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 02:43:28 ID:fCCGG3ki
>>936
ギターはうまいと思うが…
939ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 02:43:50 ID:S6B0xTS3
がんばれ・・・
940ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 07:55:32 ID:4gmnI1IA
増川氏がアンプをヒューケトに変えた以外で何か変更あった?
941ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 16:00:40 ID:KTilOyWt
>>892
リズムがあってない、アドリブださい。
942ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 17:28:55 ID:4gmnI1IA
機材は特に変更なしだった。藤原さんがブルースドライバーを止めて、ケンタウロスのみに

増川さんがヘッドのみトライアンプMk2
943ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 18:59:28 ID:sTfYvocG
>>922
亀だが
ここにバーガー好きがいると思わなかった
944ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 19:07:31 ID:sTfYvocG
>>937
プラネタリウムに惚れた
945ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 20:15:12 ID:1gBHo3NH
>>937
音質もっといいので聴きたいお
946ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 21:14:16 ID:Crlf406h
>>937
プラネタリウム上手いですね。
947ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 21:49:43 ID:lnq72++A
>>937
うん 937を聞いてアコギの良さを再確認
948ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 22:09:33 ID:TWOagP9A
カルマのスコアいろんなとこから出てるけどどれが一番良いですか?
949ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 22:16:04 ID:lnq72++A
ラフメイカーってピックでやってんですよね
速い
950ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 22:34:28 ID:WX04tv34
>>948
君の頭の中
951ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 22:36:19 ID:JWusH4Tk
ちゃまはつねにワンフィンガー
952ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 23:53:50 ID:rNNOjY9w
初うp…ってちょっとだけど。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26783.mp3
953ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 01:08:19 ID:5NO1qzb0
このバンドのメンバーの下手糞さなら天下統一できるな
954ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 01:48:36 ID:fEsiA3WR
>>953
日本語でおk
955ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 14:07:37 ID:D/P0M8Fn
>>952
上手いぞGJ
956ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 15:06:47 ID:FYN4lP4j
>>952
良く分からんが哀愁を感じた
957ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 16:51:36 ID:DPaZ5b7J
>>952
キタコレ
958ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 21:02:51 ID:FShYgEeG
>>937
ガットギター?
959ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 00:44:43 ID:grAvUShW
>937
かっこいい。歌も悪くない!!
とりあえずこれからスノスマやるんで参考にさせていただきます。
960ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 05:57:59 ID:2Iygnum4
初歩的な質問なんで恐縮ですが、天体観測のギターをコピーしてるんですけども、ディレイはどうやって設定すればいいでしょうか??
961ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 09:02:25 ID:cNqwXWCW
初歩的な質問と申しますか、いわゆるスレ違いでございます。
962ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 09:35:30 ID:hZHAwK3Q
>>961
スレ違いではなくね??
『BUMPの音について語るスレだし。』
間違いなく音に関する質問だし。

>>960
ディレイないから誰か頼んだ。
963ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 10:31:17 ID:FP6cU9hs
天体観測ディレイ使ってるか?
964ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:32:27 ID:G6KBb4Ls
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0558.mp3
カルマやってみました('A`)
ギターは2本だけです
よかったらアドバイスとかなんかください
965ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:38:00 ID:2lQJUr04
>>964
唄いらね  音だけくれろ
966ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:49:17 ID:fuEHnTdl
965に激しく同意。
にしても何このやる気の無い唄
967ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:54:04 ID:lDxR5zcG
声じゃなくて音を語れ厨房
968ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 12:25:29 ID:4d+XYwhn
まさに唄が('A`)だな
969ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 12:26:25 ID:G6KBb4Ls
俺の人気に嫉妬
970ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 12:29:43 ID:WKOcLZc6
カルマの最初はどうみてもオクターブです。
本当にありがとうございました。
にしても歌がひでぇwwwwwww
971ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 12:53:51 ID:TVH500iW
高い声がでないからってこうゆう歌い方のナルシーはひどいよ
歌なしが聴きたかったw
972ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 12:57:46 ID:TVH500iW
高い声がでないからってこうゆう歌い方のナルシーはひどいよ
歌なしが聴きたかったw
973ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 16:18:12 ID:FdQhmgW7
>>964あわよくば「うまい!」とか言われるのを期待してた?・・・歌論外
ボーカルが本気歌っていてあのカルマなのに、本気で歌ってもいない声が評価されるわけないって。
歌を歌うときには腹を使ってもっと口あけて。
感覚的にだけでいいから、明るい表情ではっきりと声を出す。もちろん本気で。
演奏は良いから、歌、歌。いか、いか。
974ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 16:50:19 ID:NWhBg8h6
銀河鉄道のイントロは凄く好きなんだが、どうもCDのは
アコギの音質が安っぽいような気がしてならん‥
ライヴのギターは良かったんだが
975136:2006/03/18(土) 17:09:24 ID:uNxqpj14
ベースうpしちゃダメ?
976ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:14:14 ID:O/2TmMF8
いいよ キボンヌ
977ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:22:23 ID:FP6cU9hs
あの音が安っぽいとか思うのは、色んなアコギの音聞いたことないから言えるんだとオモタ
978ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:24:13 ID:O/2TmMF8
なんのベースだろ wktk
979975:2006/03/18(土) 17:45:25 ID:uNxqpj14
ベース何うpしようかな  誰かその上からギター重ねたりしてくれる?
980ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:45:57 ID:O/2TmMF8
なんでもいいからはやく汁 そして望むな
981ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:48:49 ID:QGDgYqXh
唄が('A`)とはよくいったもの
まさにそれだ
982ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:50:33 ID:uNxqpj14
今ちょっとうp出来ないから次スレじゃだめ?
983ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:53:44 ID:3RjISsDy
いいよ
984ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:54:57 ID:uNxqpj14
>>964 ありがとう
じゃあオンリーロンリーグローリーか車輪かそこらへんにするよ
985ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:56:04 ID:O/2TmMF8
>>984
車輪な
986ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:03:48 ID:uNxqpj14
>>984 わかった  あんま期待しないでね
987ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:05:25 ID:O/2TmMF8
(゚Д゚)ノ ァィ
988ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:20:44 ID:uNxqpj14
繋ぎとしてダイヤモンドうpしていい?
バンドでとったやつなんだけど
989ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:21:13 ID:O/2TmMF8
ん?いらない
990ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:26:59 ID:64MVE34F
>>988
オレは聴きたい。
991ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:27:11 ID:FdQhmgW7
>>988だが貰う。

うpは大事、他は二の次、>>989は華麗にスルー。
992ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:31:43 ID:uNxqpj14
わかった じゃあうpする
後ベースは予想に反してオングロになりそう
993ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:38:12 ID:uNxqpj14
キーが低くて前半聞こえにくいかも
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26829
歌は俺ではありません
機材は
ギター Maison レスポール
ベース バカユニジャズベ
ドラム MEDERI電子ドラム
全部安物 orz
994ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:43:38 ID:64MVE34F
>>993
ページが見つからないトラブルに巻き込まれた。
995ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:43:42 ID:uNxqpj14
↑ /mp3ってつけてなかった…
聞くならつけといて
996ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:21:18 ID:64MVE34F
>>993
これレギュラーチューニングだからむしろ半音高いよ。

どうでもいいがなんでこんなにボーカル前に出してるのw
それとオク下はホントにボーカル失格だよ。
ライブでこんな歌聴かされたらたまったもんじゃない。

ギターはサビ終わりのチョーキングとか気になる。
それともう少し強弱つけたほうがいい。
なんかストロークが軽くて淡白。

ベースはちょっと携帯のスピーカーじゃよく分からなかったorz
ドラムもエレドラをよく知らないからなんとも言えない。
997993:2006/03/18(土) 19:44:12 ID:WaRDt/aj
アドバイスありがとうございます
レギュラーだって書くの忘れてました
全てが初めてだったもんで… 精進します
998ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:56:11 ID:U93rFrvU
1000かも
999ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:56:31 ID:yaSeUwyZ
>>997
俺はお前の声好きだよ。あとはメリハリのつけ方だな強弱が気持悪い。
ライブ向きな声だと思うよもっと腹から声だして声量きたえてほしい。
あとは音作りだな、確かにボーカル前にだしすぎてるしこれならMIDIで打ち込んで歌ったやつで十分だな
1000ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:56:48 ID:U93rFrvU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。