<微妙な> コンデンサの話をしよう <変化>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
コンデンサーのスレが無かったので、立てました。
2ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:05:52 ID:xfJRe7GD
電気板池。削除汁。
3ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:52:27 ID:O07wiTT9
3
4<<<蛍>>>:2006/01/26(木) 20:21:41 ID:T7J6ku21
==========終了==========
5ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:02:37 ID:EhdSmjum
ストラトにスプラグのblackbeautyを付けてるよ。
音が太くなったと言う表現は月並みか。枯れた味わいも感じられるような気もする。
替えて良かったよ。
因みにアッシュボディーにアルニコUマグネットのPUのヤツね。
6ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:28:07 ID:qbFj1416
自慢おつかれさまです。
7ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:49:39 ID:zcEyfGc7
実はセラミックも良い
8ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:17:05 ID:IfSW6NGG
black beuty は結構高いよな。
ビタQかオレンジドロップがスタンダードなのかな。
9ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:00:01 ID:bScAQr1T
Q=CV
10ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:44:40 ID:4NYtuTNw
10とったので許して下さい。



コンデンサをかえたらなにがどうなるんですか?
11ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:13:05 ID:zsvDnvZH
<主たる効果>
トーンが搭載されているギターの場合、音が変わる可能性がある。
数値を思いっきり変えると、どういじっても音が変わらないという症状を
楽しめる場合があります。
ボリュームしかないギターに無理やりつけた場合、ボリュームを絞るとハイ
上がりになるという楽しみ方もあります。

<副次的効果>
*「俺、コンデンサ変えたんだぜ」と発言することが許されます。
*「コンデンサ変えたら音がぐんと良くなったんだぜ」と発言することが許されます。
*「やっぱいい音はいいパーツからだな」と発言することが許されます。

<副作用>
副次的効果について客観的賛同を得られる保証はないので、ご活用は計画的に。
副次的効果を強調しすぎた場合、メンバー、友人を維持できない場合がありますので、あしからずご了承ください。
12ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:22:53 ID:4NYtuTNw
あ り が と う















ありがとうございました。スッキリしました。
13ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 03:27:31 ID:JqPaN3Uv
あげ
14ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 03:37:38 ID:gGq6VaxI
コンデンサってどの部分?
15ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 04:13:44 ID:JqPaN3Uv
>>14
トーンポットについてる緑のやつ
16ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:09:12 ID:y016pGbG
2000F とかにしたら感電できるかな
17ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:53:09 ID:6dfN4xtR
一時の自作&改造ブームは多少落ち着いてきたように思う。
18ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 12:08:11 ID:qt8ghttD
まあコンデンサ云々言う前にその¥5000のアンプをどうにかしろ
19ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:36:53 ID:EpU5buYQ
U=?
20ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:40:02 ID:z7f3ZJRM
>>15
緑とは限らんよ。
黄色いマイカコンデンサがついてるのもあるな。
21ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 15:19:48 ID:dt7n1kJo
>>19
CV^2/2・・?
22ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:45:16 ID:zYUPJAGc
23ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:51:41 ID:57nVYPLm
そうか、ホムペのネタに困ったときには
ギターのコンデンサを交換するとイイのか。
24ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 09:34:26 ID:DwOlhWTk
シールド・配線材スレから誘導されてきました。

レスポール使いで配線系はデフォだけど
ブラックキャットの0.022uf400Vを注文してみました。

電気系改造PUしかやったことないから楽しみ。

25ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 14:41:51 ID:9bLVnIR0
スチコン使ったことある人以内?
26ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 16:14:09 ID:3T8gcVDG
オイルコンデンサとかってハンダの熱とか大丈夫なのか?
27ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:25:34 ID:uYQ/q9jd
期待あげ
28ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:44:31 ID:FbwQWfmi
コンデンサを語れ
http://music.2ch.net/compose/kako/1024/10248/1024816852.html


↑前スレ?かな
上のスレ読んだらかなり勉強になったのでお礼に貼っておきます
29蛍の光:2006/02/26(日) 15:51:27 ID:xAXXHQ5k
==========終了==========
30ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 11:24:41 ID:Q033WNcm
>>28
面白かったけど痛々しかった
31ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 03:44:53 ID:urpKJ4vg
逆の発想でコンデンサーとっぱらったらハイがかなり抜けるようになったよ
32ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:29:34 ID:gL6NV1Kf
コンデンサの「容量」と「耐圧」がどのように音に影響あるのか教えてください
33ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:05:54 ID:Ps1Yp7+I
容量=少ないものはハイが強い
耐圧=ギターで使っている限りどーでもいい。
オレンジドロップで630Vとかあるけど、それくらいあると真空管アンプの中
でも十分使えるというか定番というか...。
34371:2006/03/08(水) 10:48:30 ID:dyMvPKbo
だが音は違うぞ。>耐圧
3533:2006/03/09(木) 02:19:33 ID:ePNMH2rf
おめぇどこの371だ?
たのむから俺をそこに連れて行って鍛えてやってはくれまいか?
36ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 18:00:32 ID:kR0RmJGp
オーディオマニアに言わせると
フィルムコンデンサーにも
方向があるらしいね。
37ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 18:03:27 ID:0Ci573G5
風水みたいなもんだな。
38ドレミファ名無シド
フィルムコンは中のフィルムの巻いてある向きとかで、確かに極性はあるらしい
その話を聞いてからはハンダ付けする前に向きとか変えてみるけど
自分の耳じゃ違いがわからなかったよ、だから一応入れ替えて試してみるけど、
結局は適当に極性で合わせちゃう