☆☆聖飢魔IIコピースレ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
927ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 20:47:30 ID:imE2ZMNH
弾けば分かる
928ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 21:49:09 ID:ej6YvFKc
>>927
残念ながら譜がないから分からない
929ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:09:43 ID:wa4PApBM
俺はギター始めて年半。よーつべで悪魔オールスターズのJackTHEのソロ見て、


ジェイル>>>ルーク>>ダミアン=エース>>だと思った。
とにかくジェイルは別格だと思ったよ。

この査定変かや〜?とりあえずエースダミアンはどっこいどっこいな気はする。エースのがうまいんだろうけど。
930ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:13:03 ID:2F5OX35p
変w
931ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:42:02 ID:1j0Y8AYN
エースが上手いかは評価が分かれるところだが、ダミアン=エースは変だろ
センスと上手さは別物だしな
932ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:38:25 ID:YjWIsi+X
ギターソロで言えばエースはぶっちゃけ上手さやセンスはそんなに無いと思うよ
アフロのギターソロ弾き分け時なんか全然曲の空気読めてないしね、でもダミアンの曲では何かと光る
割とギターっぽくない音が並んでて慣れないと弾き難かったりするからマニア好みかと
相性もあるんだろうが知識とかある割に苦手というか、それ全然曲に合ってないよってのが多すぎるかも

ダミアンは上手くはないけどセンスはあると思う、少なくともルークよりは
ギターソロとか印象に残るフレーズが割とあるしツボを押さえている点はさすが
テクでは劣るけどそういう点ではジェイルに近いタイプだなって思う
奇抜さではエースっぽいところもあるしダミアンの曲でエースが活きるのもわかる気がする
933ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:46:59 ID:AuTBZGs3
ちょっと一言言わせてくれ

ダミアンソロはかなりオーソドックスというか
〜80年代HRの基本的テクしか使っていないと思うが・・・
934ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 02:07:59 ID:4NcDXwGb
>>933
> テクでは劣るけど
935933:2007/02/16(金) 10:35:04 ID:DX9oreTL
たしかにそうなんだが、ブリティッシュオンリーのダミアンと
その他構成員を比べてしまうのはプロ3名の方々に失礼な気がする。
どう考えても数段落ちるでしょ
ダミアンプレイが光るのは悪魔でマイナー基調に傾倒特化してるからだと。
エースソロにも同じ傾向があるから歩調が合うのだろう。まぁこのへんがエースの巧さか。

ダミアンが何枚もアルバム出してたら・・・
それでもセンスうんぬん、印象に残る〜といい続けていられるか。
引き出しを常に用意していられたか・・・
ためしにギターソロ10作れ、といわれたら・・・
そう考えるとあの3名は流石だと思わざるをえない。
936ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 10:44:09 ID:DX9oreTL
あれ?楽器スレが見当たらんOrz
937ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:08:58 ID:+G3kVv9t
無くなっちゃったんだね…orz
938ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:14:21 ID:pR7NihnD
ちょっと前に落ちたよ。
939ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 21:41:20 ID:kuvD3/er
↓ここからどのギタリストが美味いか下手かで荒れます。オレの予言はあたります。
940ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:00:26 ID:dQH1/O9v
プロとアマを比べるのは違う気が・・・
941ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 03:19:20 ID:iuWWkVcG
プロとかアマとかテクとかさ、ダミアンに偏見持ちすぎなやつがいるな
それルーク病って言うらしいから気をつけたほうがいいぜ

聖飢魔Uが当時ブリティッシュっぽかっただけで別にダミアンがそれだけとは限らんし
ジェイルだってけっこーその辺コンセプトとして守ってるとこあったしさ
ルークもどっちかっていえばブリティッシュとかあっち系な人だし何枚も出してても
速弾きだけとか手癖とか似たようなのばっかとかよく言われてるし引き出しもそんなあるとは思えんよ?
かと言ってジェイルやダミアンみたいな閃きもないしプロアマ抜きに越えられない壁は部分的にあるよ
ちなみにエースは長嶋型の閃き系、引き出しも多いのにハマらない時は全然冴えない

ま、エースもルークもどっちかって言えばバンドの主導権を握れるタイプのギタリストじゃないんだろうな
この2人はなんだか存続のために無理してる印象ばっかだわ
ジェイルも無理してたんだろうがやつは制限すら活かして活路を開きかけてたし別格
聖飢魔Uってのはそもそもダミアンが中途半端に足跡残して抜けたせいで後任が苦労するバンドだから仕方ないっちゃ仕方ないが
942ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 05:54:15 ID:01PoXZhW
エースが一番ぱっとしないな
それでも、エース抜きじゃ聖飢魔Uは成り立たないが
943ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 12:23:04 ID:iuWWkVcG
エースは少なくともギタリストではダミアニズムの唯一の継承者だからな
ダミアンに限らず悪魔コンセプト下では独特の雰囲気を表現するのが本当に上手いと思うし
BIG TIME CHANGESの頃はまだ良かったかな、あと恐レスでもいい味出してたりね
944ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 17:08:54 ID:yQSsz3mr
ダミアニズム・・・カッコイイな・・・俺も使わせてもらおっと。
945ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 19:56:55 ID:/rQZeW5a
お〜れはダミアーン、がーきだいしょ〜

なんて歌ってしまったじゃないですかorz
946ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 00:04:33 ID:FHGKnFjO
ダミ浜はアマチュアだから、プロの3人と比べちゃ可哀想ってもんだよw
でも悪魔っぽいリフを作るセンスはベリーグッドだよ。

プロデビュー決定後の最初のオーディション、ジェイルもルークも受けた
わけだけど、そのときジェイルはルークを見て「オレより上手いヤツがい
る。オレは落ちた。」そう思ったって話しじゃん?

少なくとも当人同士の間ではお互いに「オレのが上手い!」とか思ってな
いんじゃないかな。

でも一番上手いのはゼノンのベースなんだけどさ。
947ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 00:16:54 ID:L9SZ1tEV
>>946
最後の一行が一番確信をついてるキガスw
948ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 00:24:08 ID:8AhAdED1
>ダミ浜はアマチュアだから、プロの3人と比べちゃ可哀想ってもんだよw

またルーク病患者か・・・('A`;;;
949ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 00:52:45 ID:UQ8bJdnQ
ルーク病ワロス
ルークとジェイルのギターだけ聴いてろっつー話だわな
ちなみに俺はエース病だから全てのギタリストに敬意を表す
950ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 01:05:47 ID:EIgVlj6W
他人の批評する前に自分を見ろ。
951ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 02:06:06 ID:0JWU+X6T
ルーク病って何
952ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 05:44:30 ID:alg7t/xk
プロになると誰が一番上手いかじゃなくて
誰が一番好きかだと思う俺もエース病か。
953ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:01:37 ID:dbntT+zS
俺にとって一番はライデンだ
954ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 16:46:55 ID:UQ8bJdnQ
>>951
ルークみたいに人によって態度変えたり下に見る中二病にも似た病気じゃない?
まあルークはダミ公と接点無いしメフィストの時も何かと不満そうだったし
ラスミサでは仏頂面だしダミ公の存在自体が気に要らないとこあんだろうな
特に今まで主導権握ってきたところでのメフィストは最大の屈辱だったと思うよ
ダミ公は必要に応じて召集されたりしてるわけだけどルークからして見りゃ変に神格化されてるのもムカつくだろうし
プロじゃない上にテクもないくせにちょっと曲作ったぐらいでしゃしゃり出てくんなハゲってとこだろうな

ま、いまいち中途半端だった野獣もジードのスネアミスを除いてラスミサでいい感じに仕上がったのはダミ公のおかげだと思うがね
でもそんな大人になりきれないちょっとガキんちょなルークも俺は好きだしステージングや音にも現れてていいと思う
手癖ばっかの速弾きとか言われてるけどなんだかんだで計算無しな勢いも時にはいい時あるしね
NEWSとかMOVEのギターソロなんか速弾きだけじゃないとこちゃんとあるし
955ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 20:18:14 ID:jEnrSpUw
ステンレスナイトまでしか曲を知らない俺にとってはどうでもいいことだわ
956ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:11:06 ID:I3c4WIAq
やあ,こんな妄想できて毎日楽しいだろうな
957ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:40:34 ID:Rk05qCXh
ゾッドだぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
958ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:58:09 ID:lR431I/6
確かにラスミサの「野獣」を演奏中の彼は、ステージ上でも不機嫌オーラを
発しまくっていたように見えてしまう。
心の中で
「オレ、プロよ!?なんで素人と一緒に演奏しなきゃいけないわけ!?」
「オレの作ったソロのフレーズの方が全然ハイテクニックよ!?」
そう思っていたであろうことが伝わってくる。
959ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:21:39 ID:uJrgFRg6
そう言われるとそうかも…
ルーク全然笑顔がないもんね
960ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:39:12 ID:+D/nmfHh
スタジオ盤の野獣ギターソロは無駄に仰々しい感じなんだよね
ラスミサは音だけ聴いてるとシンプルで曲進行を干渉しないナチュラル&スリリングな展開がいい
ゾッドの前のめり気味というか攻撃的なベースもいいと思う

ルークはGIGS辺りのインタビューで2日目に関してはかなり皮肉ってたな
961ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:52:52 ID:fx0NFANA
kwsk>ルークはGIGS辺りのインタビュー
962ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:07:50 ID:Gat+ar0M
>>958
舞台の奥に引っ込んで動かないところも
「今この曲の俺の存在を消したい」って感じだw
スキスキ大橋っぷりとのギャップがデカイのな
ルークはなんというか正直なんだなとおもた
963ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:45:06 ID:KjzAYpdr
随分と長喋りしているヤツがいるようだが、もうコピースレとかどうでもいいというスタンスか?www
964ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:49:53 ID:5D+I69Np
いや、完コピめざしてます。仕草まで。
965ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 16:22:49 ID:f6JE3BNR
俺は普段から悪魔の顔で生活してるけれどもね。
966ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 20:08:18 ID:WauDm9wx
>>965
お肌のケアが大変だろうに
967ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 21:16:19 ID:Sin+07jH
足が攣りそうになるキック以外は大丈夫です。
968ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 22:13:26 ID:NgJS++sk
俺はジェイルの
テクとカッコよさと楽しんでる感じと猫っぽさ以外は大丈夫です
て、結局なんも残ってないか・・・
969ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:15:06 ID:6GIShH2E
ココっていつからこんなキモイ板になったの?
970ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:09:35 ID:FL7PtojC
お前がきたときから
971ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:04:34 ID:mW8bFlLu
昨日ちょっと思いつきでラスミサ関連のことを検索してたら
ギターバトルのジェイルークを猫がじゃれあってるみたい
と形容していたサイトがあってちょっとキモかったの思い出した
972ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 20:07:14 ID:ag35zT0p
ジェイルーク東海
973ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 08:32:04 ID:FE8rX3ah
蝋人形のサビ前のギュワーンて一番は普通にボリュームペダルで音量上げるだけだけど、おまいら二番のはどうしてる?
一番はギュワーンだが二番はクォ〜ンってなってるが
974ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 18:50:02 ID:AhowWDNd
マイクを握ってシャウト
975ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 23:06:29 ID:Zbr8y/bh
じゃあトーンでも絞るか



つーか、次スレはねんがんの統合を手に入れるのか?!
976ドレミファ名無シド
あげちゃった