888 :
ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:09:27 ID:6bi+jNRM
で何処に書いてあんの?
(・∀・)ニヤニヤ
音質はPUと楽器本体(筐体と言った方がいいかな?)のバランスの上に成り立ってるわけでー
出来の悪い楽器というのはそのバランスが狂いやすいということ。
良い楽器は狂いが少ない、つまり組み込みがしっかりしてる。オールドだろうと新品だろうと同じ事。
んでオールドが良いといわれるのは調整が出来る楽器(当たり品)が残った結果。
駄目楽器は50年の間にあぼーんしとります。
鳴りうんぬんに惑わされるていると悪い人達に騙されちゃいますよw
だいたい50年そこらで木材は経年変化しませんよw
昔の楽器の方が狂いの少ない自然乾燥された木材を使えただけ。
コンデンサの耐圧は書いてあるのと書いてないのがあるな。
まあコンデンサにこだわる位ならいっそとっぱらっちまったほうがいい。
むしろ書いてない奴のほうが多い
895 :
ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:57:57 ID:4zRYBVfp
他スレにリンク貼られてバカにされ、あ、いや致命ドあっぷして良かったな。
胸をはれ。天狗にはなるなよ、白い目で見られるから。
おまいらの健闘祈る。
896 :
ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:25:55 ID:cfmakLP+
木材スレから面白い奴が来るんじゃないかと(0゚・∀・)ワクワクテしてる
気功によってボデーの鳴りは変わるのでしょうか?手をかざして、気を入れるわけですよ。すると、中の水分が抜けると。オカルトですか?
898 :
ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 10:02:39 ID:P2iaZW4Q
クライオ処理はオカルト
>>897 音は変わる。
君のプレイが変わるから...
900 :
ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 12:32:56 ID:2XUIsmqS
>>898 つかさ、ギタークライオ処理したら壊れるよ。
>>843 >
>>842 > 古びた磁力の弱いピックアップ
よっぽど粗悪な磁石を使ったピックアップを使っていたんですね。
ここはマジレスがネタレスより面白いスレです。
>>848 >
>>842 > 尚、エレキギターは弾き込むことによって、と言うより通電させる事により確かに劇的に音の変化が起こります。
> しかも数時間で起こります。
> これは電気系統の経年変化とは別のもので、物性変化によるものです。
> 電気パーツは必ずエージングが必要です。
半田付けして、ショックレーの最初のトランジスタみたいにホントに点接触みたいなダサい状態で半田が付いてしまうことがある。量産だもんね。
それで通電すると、細くて抵抗の高い所に電流が流れるので熱でその半田が切れ、故障品(出荷NG品)となる。
だから電気パーツを使ったラジオ、アンプはエージングで「切れないこと」を確認しないといけない。
(だから電気製品の保証期間は1年間にしている。ダサい付き方をした半田でも1年保てば、その後も大丈夫だろうという考えだ。)
ところがエレキギターは、コイル付近の磁界の変化を電流にし、せいぜい数十mA程度という微弱な電流が発生するだけ。
だから、そんな程度の電流ではダサい付き方をしていても(残念なことに)切れない。
エージングが必要ということは確かだが、その根本を知らないから都市伝説や神話を作っちゃうんだね。
ついでにいうと、アンプからエレキギターの方へは電流は流れない。
ギターで感電するのは、ギターを接続したアンプのアース部分の電位が、他のアンプやマイクのアースの電位と異なり、その電位差で感電する。
だから、「電気を流しておくと云々」って、ちょっと理解出来ない。
>902
・・・え?
シマッタ。マジレスなんて、してはいけなかったのか?
もしかして、私、釣られました(^^;)?
誰が上手いこと釣られろと言ったぁ!w
>>904 あなたは釣られていません。
相手はいたってマジです。
故に彼は面白いのです。
907 :
ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:40:18 ID:3iwzjUcb
個人的にボディ材云々ってのは好みの問題だと思うが、
チャラチャラした下手っぴなヤツがこだわってる風に語られるとなんかイヤ。
あと、ブルースマンとかでもやたらこだわって材とか年式とか語る人がいるけど、
本当の黒人ブルースマンってそんなのこだわってなかったんじゃないか?と思う。
たまたま弾き易いお気に入りの一本みたいのが神格化されて、
フォロワーが盲目的にスペックのみにこだわってるみたいな。
それぞれの好みに文句はないけど、それを押し付けられるのは辟易する。
スレ違いだったか・・・?
ブルースマンのくだりに激しく同意。
情報のない昔のギタリストがやたらカッコよかったのはそのへんだよな。
まぁ上手くていい音出す奴が言うならなんでも説得力有る罠
910 :
ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:28:53 ID:2XUIsmqS
板状のアルニコは扱いが悪いとすぐに弱くなるぞ。
911 :
ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:22:52 ID:XETv70QB
マジを装ってネタフリして、どんなレスがくるか試すとか。
楽しんで下さいネ。
912 :
ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:39:47 ID:lC1jRxDA
材によって音質も変わるとは思うけど
ピックアップにそれがどの程度影響するかは???だな〜
ボ・ディドリーみたいに楽しんでるヤツもいるしな‥
913 :
ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:46:21 ID:UO9B7UkX
アンプの設定で、ギターの木材以上に音は変えられる。
しかし、下手にいじりすぎると音の芯が無くなる
はんだの項でいつも疑問に思ってることが。
イモはんだってなんであかんの?
最小限のはんだじゃないと音が悪い、ってよく聞くけど
がっちりついときゃ同じなんじゃない?
POTの背中や線つなぐツメの部分だって全面導電体なんだし。
乗せ過ぎによる
隣のツメとの接触事故とかそういうのは抜きにしてさ。
>>914 半田付けやったことあるか?
いもになってるのは、ポロっと取れやすいんだよ。
いもは外観ではちゃんとくっついてるように見えるが、実際のところ
導線の中の方までは半田が入っていってないから、接点不良に
なりやすいんだよ。
>>914 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
ここは良い釣り堀ですね
918 :
ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 10:20:35 ID:EgY0pBlC
ストラットキャスター最高!!!!
ジミーヘンドリックスとかリッチーブラックモアーが
シンクロイズムトレモロでトリックプレー最高だよ!!!!
やっぱストラットキャスターだよ!!
重たい材は鳴り悪い悪いよ。鳴りがないからすっきりした音になるけどな。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>919 生音が鳴りいいのはアンプに通すとボワボワ。
特に低音は使い物にならんね。
そうかな〜??
おれもそんな気がする。
くっきりしない。
エレキギターの鳴り?はぁ?バカじゃねぇの?
>>921 まだ現役の時のJ・ブラックが同じ事言ってたね。
自分用とか、趣味でリビングルームで弾く人の為のギターは鳴りを良く作るけど、
スタジアムクラスの会場で使うには、致命的に音の腰が無くなる…ってね。
だからオーダーする人によって、鳴りはコントロールするって言ってたよ。
スタジアムクラスの会場でライブする奴はここにはいないけどな
つまりプロユースのギターは鳴りが悪いわけだな、通常の環境では。
前から言われてることだけど、鳴りの定義ってごっちゃになりやすいよね
俺は
>>921や
>>925みたいなのを鳴るギターと捉えてるけど、
それこそVanzandtとか比較的ハイファイ系(木による音の濁りが含まれにくいギター)
みたいなタイトでサスティンがあるのを鳴るって言う人もいるし
俺は低音のボワボワ好きだよ
太い感じが弾いてて気持ちいい
こっそり振動プルプルパック内蔵のギターとか作ればオヤジ受けよさそうだな
930 :
ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 10:41:35 ID:BUVNNrJO
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
生音がでかいってことですか?
うちの古いテスコのギターはソリッドだけど、
じゃかじゃか弾いてると向かいにいる人の声が聞こえないくらい
生音がデカいよ。
これも「鳴りがいい」わけ?
( ´_ゝ`)
ハルパゴス
>>928 ボワボワして音がにごると分離悪いでしょ。
これはセッティングじゃどうにもならないよ。
歪ませないで適度な大きさのホールや箱で使うならいいかもしれないけれどね。
ロックやるには致命的。