L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド

L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart23
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126272343/
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart24
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129770697/
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart25
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132300119/
前スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart26
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132621318/

hyde
NEW SINGLE 「SEASON'S CALL」
・「BLOOD+」オープニングテーマ
・2006年2月22日発売予定
・c/wはリアレンジの「UNEXPECTED」
・初回生産限定盤には、『BLOOD+』のスペシャル映像を収録したDVDと寺田克也氏描き下ろしイラストに
よるデカラベル・ステッカー付き

POP JAM
放送時間:2月3日(金)深夜0時25分〜1時04分、2月10日(金)深夜0時25分〜1時04分 総合テレビ


アップローダー
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
2ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 15:51:15 ID:Ii86AWdW
ヘヴンリィ音源

Vivid colors ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/21248.mp3
ガラス玉 ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/15777.mp3 
C’estLaVie ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16134.mp3
C’estLaVie ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22975.mp3

ture音源
Lies and Truth ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5291.mp3

3ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 15:53:46 ID:Ii86AWdW
Heart音源
winterfoll ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/6319.mp3
Shout at the Devil ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/data/333.mp3
Shout at the Devil べーす
http://www.yonosuke.net/clip/data/4495.mp3
虹ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/23966.mp3
虹ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/23984.mp3
Promised Land ベース
http://www.yonosuke.net/clip/data/4726.mp3  
fate ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8315.mp3
ark音源
forbidden lover ベース
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8241.mp3
DIVETOBLUE ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/22501.mp3
driver's high ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20170.mp3
driver's high ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20278.mp3
driver's high ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22264.mp3
What is love ギター
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5393.mp3  



4ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 15:54:21 ID:Ii86AWdW
5ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 15:54:55 ID:Ii86AWdW

REAL
NEPENTHES
http://www.yonosuke.net/clip/5/23893.mp3
NEO UNIVERSEドラム
http://www.yonosuke.net/clip/4/13593.mp3 
NEOUNIVERSE ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/4/13776.mp3
finale ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/23904.mp3
finale ドラムベース (ピック弾き)
http://www.yonosuke.net/clip/5/23931.mp3
stay awayドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22300.mp3
stay awayドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22341.mp3
stay awayドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22365.mp3
TIME SLIP
http://www.yonosuke.net/clip/5/23898.mp3


6ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 15:56:28 ID:Ii86AWdW
AWAK音源
New World ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16508.mp3
LOSTHEAVEN ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18910.mp3
LOSTHEAVEN ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20911.mp3
叙情詩ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20322.mp3
叙情詩ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20666.mp3
trust ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/21540.mp3
ASONEドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18923.mp3
Killing Meドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16252.mp3
EXISTENCE ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18611.mp3
EXISTENCE ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20908.mp3
自由への招待 ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/16263.mp3
自由への招待ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/15964.mp3
星空 ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/19368.mp3
twinkle,twinkle ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/18914.mp3
twinkle,twinkle ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/21457.mp3
7ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:07:23 ID:Ii86AWdW
シングル
Link シンセ
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20399.mp3
Link シンセ ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/20476.mp3
Link シンセ ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20490.mp

The Best of c/w
賽は投げられた ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/data/4206.mp3  
賽は投げられた ドラム ベース ギター
http://www.yonosuke.net/clip/data/4263.mp3

8ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:09:24 ID:Ii86AWdW
9ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:18:32 ID:ARv0B/4A
おちゅ
10ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:19:51 ID:zYujlk/9
乙です
11ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 19:05:50 ID:6RaPaARt
12ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 19:06:45 ID:6RaPaARt

ark音源
forbidden lover ベース
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8241.mp3
DIVETOBLUE ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/22501.mp3
driver's high ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20170.mp3
driver's high ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20278.mp3
driver's high ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22264.mp3
driver's high ドラム ベース ギター
http://www.yonosuke.net/clip/5/22473.mp3
driver's high ドラム ベース ギター
http://www.yonosuke.net/clip/5/21178.mp3
What is love ギター
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5393.mp3  

13ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 23:39:29 ID:6RaPaARt
なんでモデル作品によしむらのがあるわけ?
14ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:20:05 ID:yL30HA0N
>>13
ヒント:スレ立てた人が
15ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:25:13 ID:a1u0XHaa
自演乙
16ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:29:40 ID:iJodbKH0
ttp://www.larc-mp3.com/mp3_larc-en-ciel/index.html
ZOOMのマルチでここまでできるんだな
17ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:37:08 ID:TeGA+0EU
>>16
叙情詩ウマー
18ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 04:27:17 ID:Tzbyq0hX
flowerってなかったっけ?
19ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 11:17:06 ID:1SCguRt3
>>16
センスが感じられない。音のバランスも悪い
つくっているのはすごいがイマイチ盛り上がらないのは

そういう音楽センス本来が作成者にないから
できるものもいまいちもりあがらない。

本当にセンスがいいなら全部聞くがほとんど5秒聞けば作成者がどういうレベルかわかる


20ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:56:26 ID:32xmxjcc
Own World
presented by yoshimura

此処にある2chのクオリティー
読み返すレスなんてくだらない
途切れないうp何処までも
5秒も聞けない糞音源
陶酔に浸って届いた
「よしむら」の音源
闇を裂いて溢れ出した煽り誹謗中傷
He's acting in the own world !!

その手で自分をベタ褒め
すぐさま自演がバレてしまう
誰よりも早くダウソして
手に入れたのは絶望感のみ
スコアの棒読みもできない「よしむら」の脳内
集めていた金を抱いて機材集めアキバへ
暴れる騒音時代を超えて響く
He's acting in the own world
21ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:57:05 ID:32xmxjcc

「よしむら」の姿が頭に思い浮かぶ
新品のスピーカー彼に壊されてゆく
終わらない妄想

闇を裂いて溢れ出した煽り誹謗中傷
求めていたレスが無くて粘着
ママがくれた金を抱いて急げ急げアキバへ
溢れる機材眩しいくらい注ぐ
He's feeling in the delusion world

まだまだ甘いから誰か完成させて
次からテンプレねw
22ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:35:11 ID:XwU9vBi0
>>20-21

すげー誰か歌ってうpしてくれ
23ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:52:39 ID:QZUJRIgH
>>20-21
テラワロスw
誰か歌ってくれw
24ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:57:26 ID:ri0KYKHr
引篭もりがなにかやってるけど興味なしだな
25ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:07:46 ID:l5e3n+Pd
>>20-21
(´゚,_ゝ゚)プッ
26ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:15:38 ID:yjh+U+mf
>>20
お前イジメられっ子なんだろ?w
そうじゃなくちゃこんなこと考えないしねw
お前が楽器できないからって
人の悪口言ってんじゃねーよw
ぎゃはは O(≧∇≦)Oぎゃはははは〜!!
すぱっと自殺してくれよwwwww 引篭もり


27ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:17:32 ID:ri0KYKHr
>>20-21
ウハッwwwワロタww釣りにしては阿呆そうな文章で
痛さがヒシヒシと文章から漂ってきますね(核/爆笑)
28ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:21:11 ID:32xmxjcc
ID:ri0KYKHr
本人の登場ですw
29ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:35:38 ID:nbQXiXUx
NEW WORLDってカポいるのか?オフィシャルスコアに要るって書いてあるらしいけど・・・
30ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:37:20 ID:XwU9vBi0
おそらく>>26>>27がよしむら
わざわざIDまで変えて必死だな

顔真っ赤にして、必死に書き込んでたに666ペソ
31ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:48:00 ID:8HPLtnax
歌ってうpしようと思ったがよしむらってのが誰だかわからない
32ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:09:57 ID:i8k0C1PH
>>29
音源どおりに弾くなら必要 二フレットにカポ

kenはライブではつけてなかった(ただしライブはhydeのせいで半音下げだな)
あとギグスのスコアはカポ梨でアレンジしてた けっこー間違ってたけど
33ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:11:53 ID:jtId2ACO
>>32
カポつけてやるとイントロはどうゆうポジションになるんだ?
34ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:13:59 ID:EuXQkQjK
>>33
付けてないとどうなんだ?
35ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:30:26 ID:jtId2ACO
>>34
5弦4フレットと4弦6フレットではじまる。
36ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:02:22 ID:UamVMs1b
よしむらの名前の由来って?
37ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 05:00:37 ID:modKsJQI
ケンのソロとテツのベースラインをすぐ忘れる
38ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:35:09 ID:wuRzYiF3
>>28
馬鹿が馬鹿なりに判断しとけ。
害吉シネ。
39ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:36:16 ID:wuRzYiF3
よしむらさんの音源が聞きたいね


40ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:37:38 ID:wuRzYiF3
ぎゃはは O(≧∇≦)Oぎゃはははは〜!!
41ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:49:14 ID:J1AxqXsx
てか流れぶったぎるが(笑)
ソニーのスコア、ドレミに比べて間違ってね?
42ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:10:37 ID:i8k0C1PH
>>33
F#でテンションをいれる

>>41
ドレミのほうがどう考えてもひどいだろうという話
43ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:25:35 ID:KM7980us
ドレミの花葬
カッティングのパート載ってない件
44ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:52:26 ID:i8k0C1PH
だれかネペンテスのオケはないでしょうか
45ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:27:52 ID:i8k0C1PH
http://www.yonosuke.net/clip/2004/7432.mp3
ネペンテス過去音源にありました 
46ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:29:46 ID:KM7980us
ラルクコピーするようになってから
初めて速弾き始めたってやついる?
47ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:24:37 ID:zkBbKI+d
>>20-21を歌いたいけど、笑って歌えんw
もちろんPCに取り込んだ後はヨシムラさんの音源に重ねるんだよね?
48ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:32:49 ID:ingfYcyf
>>18
あったよ。確かベースまで入れて終わってたね。
49ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 01:51:34 ID:H/iSQ0/7
ライブのときのkenのソロのセッティングって

ケンタ→P-2→REPLEX

だよね?
50ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:03:06 ID:H/iSQ0/7
ヘブドラのオケってなかったけ?
もしだれか作ってくださるならすぐ重ねてうpします
51ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:44:04 ID:Rz5E37KK
>>49
ケンタは繋いでないよ
52ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 05:17:49 ID:n9P6d4er
重ねるのってどうしたらいい?
53ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 05:51:29 ID:xmsyMCEW
重ねればいいだけだよ
54ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 05:52:47 ID:xmsyMCEW
>>8
55ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 05:53:25 ID:xmsyMCEW
ヘブンズドライブのカッティンを修得した。
56ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 06:07:13 ID:c6VkQq/G
なにこの3連投
57ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 07:20:07 ID:f77lx1fS
闇を裂いて溢れ出した煽り誹謗中傷
ここで珈琲噴出したw
58ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:10:47 ID:zlQN1IKd
>>20>>21

あんたすげーわ
ヨシムラがおとなしくなった。
また、ヨシムラが荒れたらこれ張ればいいねw
59ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:16:37 ID:BFOIAcz5
馬鹿はむし〜
60ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:19:11 ID:BFOIAcz5
馬鹿は自作自演がだいすき〜
61ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:44:56 ID:YA8A3gVs
59 :ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:16:37 ID:BFOIAcz5
馬鹿はむし〜



60 :ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:19:11 ID:BFOIAcz5
馬鹿は自作自演がだいすき
62ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:37:54 ID:RazQjUNl
自分の事言ってんのか?w
63ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:56:15 ID:BFOIAcz5
レディーステディーゴーのソロって簡単だな
64ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:57:14 ID:BFOIAcz5
馬鹿はむし〜〜〜
65ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:06:04 ID:p7UUEYDx
>>63
何も文句言わないからうp。
最近音源聞いてない
66ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:18:22 ID:QmozX0lU
明らかにID:BFOIAcz5はよしむらなんだけどさ

53,54,55もよしむらっぽいよね 
67ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:50:23 ID:GaZvKIui
っぽいてかどう見てもよしむらじゃん。
変な改行して連投してる奴はほぼそう。
68ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:10:07 ID:qvKPEQ7r
>>47
頑張って歌いきれ
そしたらサビのバックコーラスくらいは俺が
>>57
俺も同じところで・・・w
>>58
うpしなくなったけど、ちょくちょく書き込んでるねw

それにしてもよしむらさんって凄いね
何してる人?
69ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:18:30 ID:H/iSQ0/7
ヒント:N.E.E.T
70ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:16:36 ID:dq/34svb
>>69
ちょ、それヒントじゃない。w
71ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:25:45 ID:qvKPEQ7r
>>69
それはマジで?
書き込みの時間帯とか文章から見ると消防のようだが・・・
72ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:28:45 ID:WPI5nLNG
引篭もりがいっぱいだ
73ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:32:12 ID:GaZvKIui
>>71
いやなんか前にカラオケ板のオフに来たらしいよ。
挙動不審でめちゃめちゃキモい奴だったって。
恐らくリアル基地外かと
74ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:36:11 ID:qvKPEQ7r
>>73
それ本当かよ・・・w
まさか自分でヨシムラって公言したの?
>>72
ID変えての登場ご苦労様
75ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:04:24 ID:WPI5nLNG
おまえら引篭もりみたいにつなぎっぱなしじゃないしね
76ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:04:57 ID:WPI5nLNG
明日も仕事だしね

77ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:06:08 ID:WPI5nLNG
ちなみにオフとか興味もないし、いったこともない。

引篭もりの捏造発言には
そいつの心が腐りすぎてて哀れだな

かわいそうに
78ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:06:25 ID:xzM9a/Kx
ちなみに、今現在ADSLにしても光にしても普通繋ぎっぱなし。
PCの電源を切ろうと接続自体は別に切れてない。

と言う突っ込みは野暮でしたか?
79ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:08:10 ID:WPI5nLNG
がんばっていろいろ考えて書き込みしてね。
楽器ひけないんだから
それしかやることないみたいな連中だから

80ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:09:11 ID:xzM9a/Kx
野暮でしたか。そうですか。
81ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:12:12 ID:WPI5nLNG
馬鹿が一人

82ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:13:01 ID:xzM9a/Kx
>>81の家は未だに普通の電話回線を使っているんですね。すみません。気付かなくて。
83ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:14:49 ID:WPI5nLNG
引篭もりは俺にとっては下に落ちてる蟻みたいなもんで
踏みつけてもしらねぇし、気にもならない
84ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:16:44 ID:xzM9a/Kx
83はどんな楽器が弾けるんですか?
85ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:17:14 ID:WPI5nLNG
じゃあ普通の回線とどうちがうのかいってみな
俺はそんなことしらない

86ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:19:04 ID:xzM9a/Kx
普通の電話回線はアナログで、上りと下りが対象。
ADSLはデジタルで、非対称型なんですがね。
87ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:20:06 ID:WPI5nLNG
ヒッキーがいると

うPするきにならんな
88ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:20:26 ID:xzM9a/Kx
ちなみにADSLは通常、専用回線でない限りは電話回線も1本ついてきます。
89ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:21:57 ID:WPI5nLNG
このスレは廃れ気味だな
蟻が多すぎだ
90ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:22:57 ID:xzM9a/Kx
蛾は観賞用として愛されているからまだマシですよ。
病原菌を持ち込んだ蚊が紛れ込んでいるようです。
91ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:23:53 ID:WPI5nLNG
蟻がよってきた
怖い怖い
92ドレミファ名無シド :2006/01/12(木) 23:24:01 ID:/8nWykLm
>>90がよしむらにあげ足取られるに一票
93ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:25:11 ID:xzM9a/Kx
取られなかったようで十全です。その一票は貰い受けました。
きっと視力が悪いんでしょう。
94ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:25:58 ID:WPI5nLNG
蟻の言葉はわからない
ごめんね君たち
95ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:26:16 ID:xzM9a/Kx
そりゃもう、モスバーガーもアントバーガーになりかねないってもんです。
96ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:27:27 ID:xzM9a/Kx
蟻にも「君」と呼びかける優しさに感動しました。
普段も呼びかけているのかもしれません。話し相手として。
97ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:28:47 ID:+Ls2BJf2
>>11とかにあるComing Closerとかのギター抜き音源はないの??
俺もうpしてみたいっす。
98ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:37:55 ID:dq/34svb
誰だよ、よしむらの面倒見てるの。
99ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:40:34 ID:xzM9a/Kx
tetsu
100ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:44:43 ID:rvknW/D/
>>97
カミクロ・永遠・Feeling〜・接吻をうpしたモノです。
オケは多分あると思うので探してみます。
101ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:54:58 ID:rvknW/D/
ageてしまいました・・・・ゴメン。
102ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 06:05:04 ID:a8euEMke
TETSUを熱く語ろう!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131067899/l50



こんなスレがあります
103ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:30:26 ID:aWOqclsj
ギタースレねここ
104ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:33:08 ID:aWOqclsj
君たちもギターを買って俺に聞かせてたらどうかね。

ちゃんとアドバイスしてあげるよ、
ギター買えないならしかたないけどねぇ
105ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 13:30:38 ID:6DAxHUVC
よしむら警報発令中
 みなさんスルーお願いします。
106ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:00:13 ID:M0jFlmA2
ラルクのギターの人って確かにハンマリングとプリングを多用したフレージング
が多いけど、あれってホールズワースに影響をうけてたの? ふーん。ああいう
奏法って技術がなくてもなんとか形になるけど、基本的にしっかりしたリズム感
がないと「レガート」というより「へろへろ」というかんじで聞こえるよね。
けれども、速いフレーズをきちんとピッキングして弾こうと思ったら、こんどは
しっかりした技術が必要になるんだよね。ギターの彼はそっちのほうはどうなの
かな? まあ、売れてるバンドの人でピッキングがホントに上手い人ってほとん
どいないと思うけど。
107ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:03:28 ID:mu7Ga6Gl
↑挫折中素人乙
108ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:05:21 ID:G6Z2Fryc
ケソはシェンカーに一番影響受けてると思われ
109ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:04:55 ID:CNIS/wcl
おまえら釣られまくりだな
11097:2006/01/13(金) 23:19:23 ID:iV5IuVqI
>>100
うpしてくれた本人様ですか。
オケのみ音源見つかったらぜひお願いします。
111ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:33:32 ID:RxvJA71a
どんどんあっぷしたまえぇ〜〜
112ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:37:30 ID:RxvJA71a
下手糞はだめだよ〜
でも下手糞なら下手糞ですすいませんって書いてくれないと、
期待して聞いた人がむかつきますよ〜

だから下手糞はあっぷすんなっていってるんですよ俺は

113ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:44:33 ID:l3zUppNM
すすいません
114ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:55:46 ID:W8ZZ8VfC
すすいません
115ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 02:06:08 ID:SMgmsGLA
すすいません
116ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 02:07:45 ID:Ve58b5pG
すすりません
117ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 02:56:25 ID:TVfldbwQ
TV埼玉で今からHYDEがBLOOD+の魅力について語るらしい。
118ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:34:58 ID:xY4QblOP
最近のhydeは「歌下手ですね」と言われることに快感を覚えてるらしい。
誰かなんとかしてやれ。
119ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 15:25:46 ID:EH/33qNu
すすいません
120ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 15:26:42 ID:EH/33qNu
よ〜し君たちあっぷしたまえ
121ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 18:57:54 ID:Ve58b5pG
虹のソロをライブバージョンっぽく弾いてみた
axfc lite N7_6801.mp3
pass:ken

なぜかyonosukeにうpできん
122ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:13:32 ID:Ve58b5pG
↑消した
123ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:20:09 ID:Ve58b5pG
124ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:56:35 ID:CONx1+ul
どうやってジオでうpしたの?
125ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:03:49 ID:Ve58b5pG
ふつーにできるっしょ
126ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:19:27 ID:CONx1+ul
ttp://kish.s60.xrea.com/cgi-bin/joyful/img/995.mp3
すすいません ネペンテスです
127ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:27:12 ID:oGEb1vgD
kenって何の曲でワウ使ってる?ライブver.のハニーのソロで使ってるよね。他にある?
128ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:33:04 ID:2dver5UO
>>127
確かラックのクライベイビー
129ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:34:57 ID:2dver5UO
スマソ。。。曲か。
HEAVEN'S DRIVEとか
130ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:45:44 ID:oGEb1vgD
HONEY, HEAVEN'S DRIVE, metropolis, Shout at the Devil
このくらいかなぁ・・・
131ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:02:53 ID:oGEb1vgD
L'Arc-ese-Cielサイト閉鎖だってさ。機材紹介のとこ見ようとしたら・・・
誰も保存してないよな?w
132ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:24:27 ID:GyGJDxuA
保存してるけどUPしたらめんどくさいことに
なりそうだからやめとく
133ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:52:31 ID:E/AkHn34
掲示板のログいじるくらい2ch嫌いみたいだから、そっとしておいてあげなよ。
134ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:54:47 ID:6KtntQ3m
>>127
確か泡毛DVDのイグジスタンスで使ってた希ガス。
ソロの最後でワウ踏んでるkenが映ってたはずなんだが。。。
135ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:25:27 ID:oGEb1vgD
>>134
確認したら踏んでました。そろそろブッダのワウ買おうと
思ってるんで、色々使用してる曲試してみたいなあと思いましてw
136ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:41:27 ID:edUAbM0d
>>134
>>135
DVD持ってなくて友達の1回みただけなんだけど、あれってワウだった?
ユニヴァイブかなって思ったんだけど。
確認できないから間違ってたらスマソ
137ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:55:20 ID:oGEb1vgD
>>136
ユニヴァイヴってよくわからんけどモジュレーション系じゃなかったっけ?・・・
多分ワウだと思うけど、自信ないからスマン。とりあえずペダルを足で踏みまくってるのは真実かな
138ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:12:58 ID:vdJMBS1V
>>137
そっか。俺もユニヴァイブってどんなんかよくわかんないけど、
ワウではない気したからユニヴァイブかなっておもったw
139ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:26:22 ID:ybeNJp4p BE:95041128-
イグジスタンスはワウだろww

ユニヴァイブはコーラス/フェイザーだ。足元のペダルは揺れの調整用。
140ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:39:34 ID:vdJMBS1V
>>139
いやぁそーでしたか〜・・あいやー
お恥ずかしぃ、重ねて重ねてお恥ずかしぃ・・・
修行のため明日ワウ3つほど買ってまいります・・・年金で
あいやー
141ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 02:37:09 ID:YFalwdfE
超初歩的な質問スマソ。
mp3へのリンクをクリックすると
前までMediaPlayerが立ち上がって再生されてたんだけど、
いつの間にかブラウザ内で再生されるようになった。
おかげで一曲全部のダウンロードが終わるまで待ってから
再生が始まるようになった。
これってだれのしわざ?
クイックタイム?
ちなみにWinXpSP2+IE6です。
142ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 02:43:44 ID:0wAO2OYD
なぜここでそんな質問をする
143ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 09:36:36 ID:RsM9t8mO
>>141
クイックタイム。
アンインストールしてみそ。
144ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:30:26 ID:jkFyGCUy
ファイルのプロパティで再生プログラムを変更すればおk
145ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:53:05 ID:ybeNJp4p BE:213841049-
ここで麒麟組をうpww

http://www.yonosuke.net/clip/6a/25269.mp3
146ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 16:05:28 ID:radUPAR0
あんどしーせっどのコーラスはだれ?
147ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 16:23:23 ID:MsS92tY5
これベースはいってねぇのかな
148ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:00:38 ID:lg7LrZoY
瞳の住人の「一つの風景画の中」って部分の声が出ないのですが訓練しだいで出せるようになりますか?
それとも限られた体質の人しか出せないと諦めた方がいいですか?
149ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:04:20 ID:48f6ZccE
>>148
人によるが
声帯の動きを良くするエクササイズとかトレーニングすれば
でるかもわからん
150ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:15:25 ID:IcUnsuWi
9割方発声が出来ていないだけ。
151ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:17:10 ID:PK03OKYv
キックが入ってねえから超マヌケにキコエス
152ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:21:51 ID:Ip14Tgr8
>>148
案外出せるようになる。練習したらの話だけど。
むしろあの後の地声で歌うフレーズのほうがキツイ。
153ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:27:45 ID:ERPlcfcJ
カラオケ板でやれカスが
154ドレミファ名無シド :2006/01/15(日) 17:45:11 ID:DAdvRjmG
voもバンドの一要因だし、
声も楽器と捉える人もいてるからなぁ。
わざわざ荒れる内容のレスつけるくらいならスルーする方がよっぽどスレに良い。
155ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:59:58 ID:qkOHU8sK
むしろバンドで一番重要なのはヴォーカルだろ。
これでバンドが売れるか売れないかが決まるといっても過言ではない。
156ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 19:28:40 ID:UpIZPY35
プレーヤーの立場としてはリズム隊>ボーカル・ギターだが
リスナーの立場だとボーカル>>>ギター≧リズム隊だからな。
157ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:59:13 ID:qTG4znd9
叙情詩ギター購入
噂通りキンマンはミッド・ミッドハイに特徴あるね。
音作り上手くしないとバンドの中では埋もれやすい感じ
抜けない音ではないけど
158ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:18:58 ID:48f6ZccE
>>157
シリアルナンバーいくつ?
159ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:27:25 ID:qTG4znd9
>>158
一桁台です
160ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:04:41 ID:SG3mrUpM
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・1週間以内に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
161ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:45:29 ID:Xstx81eq
>>159
写真うpしてくれ
シリアルのとこはモザイクとかで隠していいから
162ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 13:39:37 ID:y8eZc8de
kenって97年 12月頃 VOXのV847使ってたんだな
おれちょうど買った奴今日届いたよ
163159:2006/01/16(月) 14:00:14 ID:2NWbz6Yz
164ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 14:40:13 ID:Exnn5sOC
↑アワワワワワ
165ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:48:39 ID:WJlxi2O/
やべ、かっこいい
166ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:36:11 ID:IThf9ZHu
tetsuの使ってるエフェクター全部揃えようとしたら
いくらかかるんだろ
167ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:40:15 ID:cfKWe9vs BE:47520724-
>>163
ホントに買いやがったw





          音  ウ  ポ  ン  ヌ





168ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:53:33 ID:ZU6fDRIk
あぁそうだ音あっぷしてほしいよね
169ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:57:45 ID:ORn9vZTG
叙情詩で叙情詩を弾いてくれ
170ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:09:38 ID:WhNFMaUk
>>163
え…、これ何円?
171:2006/01/16(月) 18:38:58 ID:lmIw9ghI
本体価格285000円。税込299250円でし♪
172 :2006/01/16(月) 19:08:13 ID:CPKlp/FP
kenて歌巧くは無かったんだね…
173ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:54:56 ID:y+uyHFs0
全然欲しくねえよと思ってたがこう見てみるとかこいいな
174ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:57:58 ID:VZqye9No
コレ見ても全然かっこいいと思わない俺の感性は普通ですか
175ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:34:25 ID:KNOQnP5X
人それぞれだろ。それよりもライブで使うのはずk(ry
176ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:44:00 ID:y+uyHFs0
どのくらい売れてんだろう叙情詩
177ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:00:36 ID:plQXfXV4
こう言う濃いのを買うくらいなら、信頼出来るメーカーに
サンバースト&アノダイズドPG&キンマンPUのストラトモデルをオーダーしたいなあ。
Kenモデルの中じゃ一番見た目がオーソドックスで、格好良いと思うし。
178ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:19:05 ID:WJlxi2O/
叙情詩はもちろん、アネモネも好きだなあ
179159:2006/01/16(月) 22:33:00 ID:2NWbz6Yz
音うpは暇な時にできたらします。
ライブで使うには抵抗あるけど、これから音作って他のギターと比較してから決めるって方向です。
オーダーも考えたけど、スペック的に求めるモノが詰まったギターだし
基本kenオタなんで・・・。
180ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:45:20 ID:y8eZc8de
ロック式のペグがいいなぁ やっぱりぜんぜんくるわねぇのかな
181ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:52:38 ID:7bdqz3zU
いいねー
kenモデル
俺はtetsuモデルの6弦が欲しい
マーブルカラーでカワイイよね
ネオユニバースのPVでしか使ってなかったっけ?
182159:2006/01/16(月) 22:56:20 ID:2NWbz6Yz
>>180
このペグ最高です。
チューニングする時もビシッと安定するし、狂わない(にくい)です。
何よりハンパなく弦交換楽ですよ。
183ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:18:53 ID:Xstx81eq
アネモネモデルのほうは売らねえのかな
184ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:19:51 ID:y8eZc8de
やっぱりそうか
duo jet買って スーパーゼルのペグに変えようかな
185ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:29:20 ID:1/AK+K38
>>179
写真うp乙。音うp期待してる。

>>183
>>181で出てるtetsuモデルのバンディット6みたいに、値段の半分以上が塗装代・・・。
186159:2006/01/16(月) 23:41:33 ID:2NWbz6Yz
>>184
他のギターも金に余裕あればシュパーゼルに変えようかなって思ったくらい気に入ってます

>>185
サンクス ちなみに俺は>>100でもありますのでその曲聴いて再び感想もらえれば最高です
187ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:55:18 ID:tsSi8Ea7
たとえ このカツラがいくら抜け落ちてもいいさ 常に替えるから〜♪
188ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:51:12 ID:U4Gb6hxF
>>181
eseのベースのやつ持ってたよ。
もうサイト閉めたっぽいけど。
189ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 03:58:01 ID:kJJYJhkT
LD-KKのピンクラメ版が近所の楽器屋で中古で3万で売ってたから衝動買いしちゃった。
これ生鳴りは良いんだけどPUがヘタレ過ぎる。
EMG-SAへの交換を検討中。ショパーゼルのペグとロックピンも付けようかな。
190ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 11:20:53 ID:pcG6IvUN
あれアルダーだからね
191ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 11:31:24 ID:59oDiTiM
なんだ100の奴かぁ
じゃああんまり期待できんな音アップは
192ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:25:08 ID:AMLdiMO7
じゃあお前がうpれ。話はそれからだ。
193ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:59:21 ID:VqWyhj7b
ドラハイのギターソロの始めの
  ⌒⌒  ⌒P ⌒P ⌒H
16    16  14  12 16

の部分の弾き方がわからないんですが、
ピッキングは12フレットの部分ま何回おこないますか?
194ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 16:17:26 ID:4SsyTz7Z
>>193
ピッキング一回 プリン具二回
195ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 16:33:01 ID:VqWyhj7b
ありがとうございました!
むずい・・
196ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:03:10 ID:5nanQN9m
>.>195
初心者でもこのソロは慣れたら簡単に弾けるようになるからガンガレ
197ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:18:44 ID:VqWyhj7b
うぇええ・・・まじですか・・ありがとう
198ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:07:10 ID:pcG6IvUN
ドラハイは簡単だよ

最初はいい練習になるね
199ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 03:14:01 ID:9JIgbuwI
俺の友達にkenより速く弾ける人いるよ
しかもそいつイングヴェイとか簡単に完コピしちゃうしw
200ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 05:05:18 ID:oxlsy4S0
もしかしてよしむらの事?
201ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 11:13:07 ID:NN1OVN3w
すいません、前のスレにあったラルクの曲のドラムだけとか、
ドラムとベースだけのファイルって
もぅダウンロードできないんですか???
上の方にもたくさんあるけど、欲しいのがないんですよね・・・
202ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 11:48:33 ID:LMJFf1QO
良いギタリストとはどれだけ早く弾けるかじゃなくて、
どれだけいいフレーズを作れるかだろ。
単純なリフが曲を印象付けることなんて多々ある。
はっきり言ってどれだけ早いテクニカルなギターソロやっても
普通の人はあんまり聞いてない。
203ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 12:29:50 ID:VxJzxugw
204ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 12:39:17 ID:gwr0yJx9
速弾きやってると、自己満にみられるからかっこわるい
205ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 17:34:36 ID:j9zX3PRH
>>203
マルチ乙
206ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 17:52:34 ID:4w+V5PI4
Kenクライベイベー使ってる時ってペダル上下に動かしてるの?
207ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:56:22 ID:gwr0yJx9
カッティングのミュートのしかたがわかりました。
208ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:57:32 ID:gwr0yJx9
2弦10
3弦 9

の2弦だけ弾く場合ほかの弦はどうやってミュートするかわかりますた。
209ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:54:28 ID:xKffttvQ
lock onという録音ソフトを使っているのですが重ね鳥のしかたがわかりません・・・
210ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:17:15 ID:IgtDIQS5
>>199
イングヴェイを"簡単に"、しかも"完コピ"出来ると言っている時点で、
全く何も弾けちゃいない、単にちょっとピロピロ速弾きが出来るだけの下手糞だとわかるな。

プロでも簡単に、しかも完コピなんて出来ません。
211ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:32:26 ID:j9zX3PRH
>>206
動かしてなかったら 使ってないってことだろ
どんな質問だよ
212ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 00:26:36 ID:NKN3P2+T
あーあ釣られちゃった
213ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 03:14:18 ID:cyF2O2li
なんかホースみたいなのくわえてkenが弾いてる奴どの映像にのってる?
DVDでは無いかな?
214ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 09:21:26 ID:VrNKm89h
>>213
トーキングモジュレーションのこ事か?
俺の記憶にある限りじゃグラクロのsnowdropで使ってたと思う。
他にもあると思うけど忘れた。
215ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:10:22 ID:VOLXqZfz
昼過ぎにはけすよ
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25362.mp3
216ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:15:03 ID:25wBfB5Y
>>213
スノドロが入ってるやつなら全部使ってるとおも
後はREALIVE
217ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:17:07 ID:KaY2qpEK
>>213
リアライブで使ってる。
218ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:23:09 ID:NKN3P2+T
ホースワロタ
厨かよ
219ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:54:37 ID:M2Qb9lQL
トーキングモジュレーターか。
本物は高いから、やかんアンプ買え。
それかDanelectro Free Speech Talk Box。
こいつは1万円ぐらいで買える。
ボンジョビみたいにウワウワオッオッオッってやりたいねぇ。
220ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:59:36 ID:wpcwFNhr
ハートに火をつけろでもツカテル
221ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 22:09:13 ID:G2CpZRW4
222ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 20:22:31 ID:uiN8hOeF
ずいぶん廃れたスレになりましたね
223ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 20:51:21 ID:/4luFr3H
だれかうpしないのか?
224ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 21:07:35 ID:dXYXcawI
flowerかスノドロのベースのみ音源うP希望
225ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 00:29:43 ID:FL9FP9iU
Ready Study Goのサビのコード進行もしくはソロで何のスケール使っているか教えて下さい...ソロは普通のマイナースケールではないような気がするのですが...
226ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 00:36:48 ID:bUTvlJI1
ラルクってライブのSEがなぜか安っぽくない?
227ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 01:16:03 ID:QJ1CfUfb
>>225
準備 勉強 GO

キタコレ



書き込む前に確認しましょう
228ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 01:16:52 ID:QJ1CfUfb
>>226
ASIA LIVEの麒麟組聞いてそれ思った
229ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 03:22:32 ID:Sv8snPWr
>>203
うはwww後半誰の曲?
230ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 10:27:29 ID:ukaBvlD5
瞳の住人のイントロのギターってVol奏法だよな?
E-Bowでもああいう音って出せる?
231ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 10:50:14 ID:339ecPDD
>>230
間延びしちゃうだけじゃね?
232ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 11:25:34 ID:KMuCFSkB
あそ
233ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 18:09:19 ID:qIQ1Wd87
>>203
俺はフツーにボリュームペダルだな。
でも今使ってるBOSSの奴はそろそろ寿命っぽい。
kenのボリュームペダルってどこのやつ?
234ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 19:15:56 ID:YOmraYap
>>233
確かコルグ
235ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 19:55:42 ID:DXTNw+im
kenはボリュームペダル使ってないよ。
ボリューム奏法のときは、手元。
236ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 20:12:13 ID:qIQ1Wd87
ホントだ。
調べてみたら今のライブ機材ではエレキにボリュームペダルは付いてないみたいだ。
エレアコとエレガットにはコルグのボリュームペダルを使ってるらしい。
俺のストラト、トーン一個外してボリューム積めちゃってるから遠いorz
237ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 20:42:10 ID:5yVaBqrT BE:95041128-
以前うpした自由への招待を改良して再うpしました、よければ聴いて下さい。
バッキングの音色がちょっとアレですが・・。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25426.mp3
238ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 21:45:06 ID:HkbN8/qo
up乙だが オクターブチューニングを合わせましょう
239ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 21:55:46 ID:UZspni9d
あそ
240ドレミファ名無シド :2006/01/22(日) 01:24:44 ID:RNVKdIi+
>>237
激しくZOOMの音のような気がするんだけどあってるかな?

俺上手くないから、
テクニック指導よろしく
241ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:45:54 ID:2YZ0GwRc
>>237

《問題点》
・オクターブチューニングずれてるっぽい
・ところどころピッキングがモタってる
・パワーコードをピッキングに失敗してひとつの弦しか鳴ってないとこがある
・ZOOMな音

《改善法》
・きちんとオクターブチューニングしましょう
・メトロノーム等を使用し遅いテンポから練習して精確にピッキングできるようにしよう
・しっかり深くていねいにピッキングしコードを正確に鳴らしましょう
・音作りにもっとこだわりましょう(これなんか606のLEADみたいな音だなw)
242ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:57:47 ID:KRs8QeS9
問題点だらけですね
つまりこれからよくなる余地もあると
243ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 02:05:09 ID:2YZ0GwRc
>>237は無限の可能性を秘めてるわけだな
244ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 02:07:51 ID:dyy47Uos
ラルクスレは指摘が厳しいですね
245ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 02:14:19 ID:MaIkR11v
厳しくはないだろ
246ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 02:33:20 ID:KyqHpcyx
>>237
テクニック的には良いから後は良い音を鳴らすってのを意識すれば良いと思う。
247ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 02:55:47 ID:7ycMH8Ph
重ね撮りってどうやるんだ?
248ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 10:04:52 ID:O5OriOpA
>>237はニートの人だからあまり聞きたくない
249ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 12:52:18 ID:b6wLn8ZO
ラルクのギターで初めてでも弾きやすい曲ってどれ?
250ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 13:13:52 ID:9oInITHY
ZOOMだとしても結構いい音してるからいいじゃん
251ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 14:36:15 ID:91Wg8qnz
>>249
neo universe
252ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:47:40 ID:VmroBotz
>>251
それは反則だwww

セラビ、RSG、milky wayなどをドゾ
253ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 20:47:15 ID:EAd6AWjr
>>249
i wish
254ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:05:47 ID:6+qP7CQm
>>249
REVELATION trickは?

255ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:32:45 ID:nnoOxShd
>>249
マジレスすると、L'heure, hole, Larva
256ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 03:41:13 ID:NwYjY/fm
>>257
オレは厨だからMTRしかしらん
257ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 15:16:48 ID:wMV70JPD
>>255
holeって歌無しだよね?
258ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 17:24:38 ID:PzCuoMyw
厨な流れに便乗
ラルクのベースで初めてでも弾きやすい曲ってどれ?
259ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:53:44 ID:qkW0g5PG
スレを読み返せば答えが。
まぁ、READY STEADY GO、自由への招待あたりじゃなかろか。
260ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:07:45 ID:zQCAHLkT
質問だけで申し訳無いのだが、是非ご教授を。

AWAKEスコアで、星空のスコアなんだが、
A.Guitar1の上に「全弦1音下げチューニング」とあるんだが、
これはA.Guitar1に限ったことなのか?
それとも全弦楽器がそうなのか?
アホですまんが教えてくれ。
261ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:02:25 ID:PzCuoMyw
>>259
やっぱりそこら辺ですか
自分はシンコレのスコアしかないから弾けませんね…耳コピする力はないですし
snow dropを死ぬ気で頑張ります
1番、2番、3番でフレーズが変わるのがしんどいですけどね^^;
262ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:40:44 ID:wMV70JPD
>>261
スノドロは簡単だけど覚えられないよねw
初めてだとGIGSのスコアが簡単
特にREADY〜とかNewWorld
自由への招待は右手がつらいかも
263ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:42:13 ID:a55GjNYu

にゅーわーるど
264連レスすまん:2006/01/23(月) 20:45:07 ID:wMV70JPD
>>261
シンコレってシングルコレクションの事かw
それならDIVE TO BLUEが一番簡単
あとはHONEYとflowerあたりかな
265ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:30:29 ID:tBtn49+7
>>249
マジレスするとtrick
266ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 06:19:13 ID:SlHLTCQ8
http://video.google.com/videoplay?docid=1678909907131016486&q=l%27arc+en+ciel

グーグルビデオぐぐったらおもしろいもんみつけたよー
外国人の弾くHONEYのベースのビデオ
ちょい接続悪いから途切れることあるけどおもしろかった
267ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 09:42:48 ID:ThD/lmOF
前貼られてたな
下手とか全然ちがうとか言われてた
268ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 20:21:25 ID:ptc3bQ69
カウントダウンでハイドが使ってたギターは何ですか?
ジャガーまでは分かったのですが・・・
269ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 20:31:53 ID:UdQK7Rzd
>>266
その人結構有名だね
>>267
このスレのベーシストよりずっとマシwww
音外れてるけど、指弾き上手いしスコア見直せばいくらでも上手くなるでしょ
270ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:18:29 ID:7frjrC6F
浸食できねぇ・・・なんだあの変態アルペジオは
サビまでたどりつけるのだろうか
おまいらすごいな
271たか:2006/01/24(火) 23:21:05 ID:CWwIZe/M
パンクの方のラウンドアンドラウンドってどうやってスコア入手できる?アレンジ?
272ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:32:09 ID:bBXMmBaM
>>269
tetsuスレでしょぼいSTAY AWAYの音作り実験してた奴だけど、
この人よりは多分上手く弾けるかと。

それにしてもこの人Zon使ってるんだね。
273ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:29:01 ID:sFgW3+7X
折角なんで俺もHONEYを指で弾いてみた。BPM=200。
例によって1テイク、と行きたいところだったけど、一回目をいきなり間違えたので2テイクで勘弁。
http://www.vipper.org/vip185385.mp3

ソロを忘れていたせいで最後の方はかなりトチって間違えてるけど気にしないで。
274ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:32:29 ID:lKG1xDia
>>271
メロディ変わってないから余裕で耳コピしろよ
275ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:40:59 ID:saqI2wua
虹とNEO UNIVERSEとHEAVEN'S DRIVEのキーわかる?
ボーカルが「D以上の曲ははキツイ」っていうんだけど…
276ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:43:08 ID:sFgW3+7X
NEO UNIVERSEは無理かも。まあ、一部高い所は裏声だからいけない事はないと思うけど。
HEAVEN'Sは余裕かと。
キーって言うか最高音の事でしょ?
277ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:48:41 ID:sFgW3+7X
1オクターブ低い方のDって事はいくらなんでもないよな。
278ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:49:00 ID:qEo+GU/N
WHAT'S IN? 2005年10月号
それぞれがCDなどを持ち寄りマーキー(女vo)におすすめするプレゼンバトル。

以下ラップ君
次は俺。L'Arc〜en〜Cielのメジャーでの1stアルバム「Tierra」です。
このアルバムはアングラなムードも漂いつつ、でもポップな曲なんかも入ってて、その辺のバランスがすごくよくて。
で、そんな中でも特に好きなのが「Blurry Eyes」って曲なんだけど・・・。
実はこの曲には思い出がありまして・・・。

高校生になって軽音部に入って。それで先輩の前で初めて披露したのが、この「Blurry Eyes」のコピーだったの。
それをきっかけに本気で音楽に取り組むようになったから、そういう意味では俺にとっての原点って言える曲かもしれない。

女(vo)「そうなんだ〜。でも本当にいい曲だね。」

聴いてて気持ちいいでしょ?裏声とかも綺麗だしね。あとビデオ・クリップもいいんだよ。
hydeさんのカッコよさと美しさがうまく表現されてて。

ちなみに女(vo)はラップ君の持ってきたTierraを選んだ。
「hydeさんのボーカリストとしての変化がわかる、という意味でも聴いてみたいと思いました。」
279ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:49:30 ID:saqI2wua
>>276
いや、曲のキーのこと。
コード進行とかによって曲自体にキーってものが存在するらしい。
俺はドラマーのうえコードわかんないからキーもわかんないんだけど…
280ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:50:45 ID:sFgW3+7X
>>279
いや、曲のキーは確かに存在するけど、必ずしも曲のキーでボーカルの音程が決まっているわけじゃないぞ。
普通にEのキーの曲だとしてもかなり高く歌う人もいれな低く歌う人もいるし。
281ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:52:33 ID:sFgW3+7X
って言うかさ、ラルクの曲なんて普通にカラオケで歌える曲なんだから
中途半端な知識でキーがどうとか言わせる前に歌わせてみて無理かどうか決めれば良いと思うんだが。
282ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:56:41 ID:CBulyG6r
tetsuなんかはhydeのキーを意識して曲作ってるそうだけど
それはhydeの声が生きる音程でのキーって事で。
その曲でhydeが出せる最高音に全体を合わせたもの
ってのがキーの大体の意味合いだと思う。
283ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:57:16 ID:oM25jcqE
いれな
284ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 02:04:41 ID:saqI2wua
>>281
そうですよね。
イエモンとかは高いキーで低く歌っているとかきいた気が…
キーじゃなくて音域きいてみます。

>>282
なるほど…
285ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 02:13:08 ID:sFgW3+7X
イエモンが高いと感じるとなると、そのVoはかなり声低いのでは。
286ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:22:50 ID:OMbGuozb
287ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:25:43 ID:4EVe/CXD
ラルクの作曲陣はいいよ
HYDE音域かなり広いからあまり気にしなくても
好きなように作れる
288ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 00:28:23 ID:NGVen1CS
久々にこのスレ見てみたら、前よりテンプレとか増えててビックリしたぁ。俺がうpしてた頃よりはるかにいい流れだ

つかその頃俺がうpしたべースがテンプレに入っててビビッタ。ありがとう
289ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 11:37:39 ID:OOw2K2GR
よっしーのおかげ
290ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:20:05 ID:SiPBVUM0
下がりすぎage
291ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 04:54:50 ID:1xFCdEiv
ユッキーもっと作曲してくれ
292ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 16:13:01 ID:UZU5MX0m
神はアルバム一曲だから萌える(;´Д`)
293ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 18:35:27 ID:OsvwhE5b
お前今いいこと言った
294ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:55:39 ID:ZGZD96QJ
new worldだけで10曲分満足だよ
295ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:31:55 ID:C/1rN37F
サビはハイドだけどな
296ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:13:51 ID:+hHm4eJk
ユキヒロって作曲もしてるけどドラム以外にギターとかも弾けるの?
297ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:16:52 ID:lDh36UNE
PUNKでベース弾いてる
298ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:34:45 ID:OcpArdqr
ライブtrickでギター弾いてる
299ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 02:58:16 ID:sT4+lRbg
acid androidでギターシンセ弾いてたことがあった気がする
300ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 10:33:14 ID:dY05rYTo
>>275
NEW WORLDが地声で出ないヤツにラルクのコピバンのボーカルは無理。
301ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 11:57:56 ID:3Ko953WX
なんだかんだでメンバー全員いろんな楽器できそうだな
302ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 12:50:57 ID:wZv6ZuDH
なんかすごい釣りがありますね
303ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 15:41:22 ID:GBd6Pclj
どうでもいい話がつづいてるな
304ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 17:07:20 ID:XxacKMCC
ユキヒロはギターはパワーコードと単音リフしか弾けないらしいな。
305ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 19:46:38 ID:Z2HFOF3U
>>300
NewWorldは高いほうだから、そうでもなくない?
ヘブドラは歌えないときついかもだけど。
306ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:00:21 ID:q/dMR50D
>>300
カラオケで歌わせたらneo universeとnew worldも普通に歌えてました。
きついといってたけどどこがきつそうなのかわかりませんでした。
307ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:01:44 ID:wnhQyIVP
へ〜すごいね〜
308ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:43:20 ID:cUpwSstF
hyde誕生日おめ
早いもんでもう37か
309ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:16:01 ID:a/RpP2M1
誰か私のためにLOST HEAVENのベース弾いてうっpもらえませんか?
310ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:25:16 ID:vlOEaUvF
嫌なこった
311ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:30:37 ID:9NLoBhvp
激ムズ
312ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:51:30 ID:HFtmvEbS
>>309
君が耳コピした譜面をうpったら速攻でコピーしてあげよう。
市販のは駄目な。
313ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:54:12 ID:oNrsae4r
耳コピって久しぶりに聞いたなw
314ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:19:13 ID:HFtmvEbS
耳コピ以外の言い方なんてあったっけ?
315ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:20:00 ID:HFtmvEbS
耳コピ の検索結果 約 306,000 件中

もしかしたら今はあんまり使われてないのかと思ったが、普通に使われているようだ。
316ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:27:31 ID:mGzZwB2e
俺も。
耳コピ以外の言い方あったら教えて
317ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:56:21 ID:ZgHE5rl5
採譜じゃない?
318ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:17:09 ID:HFtmvEbS
採譜は聴いた曲を譜面に起こすこと。
耳コピとは違う。耳コピは必ずしも譜面には起こさない。
319ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:32:49 ID:ZgHE5rl5
じゃあ再現で。
320ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:31:11 ID:QtxltQ9D
hosyu
321ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 07:46:54 ID:73iudRrw
誰かうpしないかな
フォービドゥン聞きたいな
322ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 09:28:20 ID:4UJV2FsN
ネペンテスの間奏のソロの音作り分かる人?(一番が終わったあとの短めのソロ
323ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 10:35:49 ID:vzJxXCps
いまからウィンターフォール付くってやるお!
324ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 10:45:14 ID:XZOp84Qk
ここうpしても貶されるだけだもん・・
325ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 11:21:27 ID:vzJxXCps
大丈夫おれうまいかr
326ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:21:46 ID:vzJxXCps
完成!ドライバーズハイ作ったんだけどききたいの〜?
327ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:54:57 ID:zAH6Wp4a
>>326
聞くー!
328ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:56:02 ID:aD1HgGq5
やな予感
329ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 13:21:41 ID:DJsK9sXc
よっしー作なら聞きたい
330ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 15:47:22 ID:vzJxXCps
どうみても俺パソコンおんちです。WAVEファイルをMP3に変換したいんのですが、エンコーダーとやらの意味が分かりません。助けてください!
331ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:40:48 ID:o/j42qVs
板違いだカス
332ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 18:16:41 ID:NHHZjAFj
寒いスレだ
333ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:43:05 ID:RlkwIpJa
>>326
聞きたーい!!
334ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:12:06 ID:+zU6qZCr
きんも〜
335ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:32:56 ID:RlkwIpJa
続きいくでー!
336ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:12:00 ID:VCW54rTs
LOST HEAVEN
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25692.mp3

ひさしぶりにできた。
ひさしぶりにここまで弾く様になりました。
337ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:12:57 ID:VCW54rTs
>>325-28」あたりは俺じゃないですから、あしからず
338ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:39:41 ID:kj++S642
>>336
カス
339ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 05:21:03 ID:XnJrgQfK
>>336
もう聞けないのか
340ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 05:58:50 ID:kNLVhmSx
上でドラハイうpするって言ったものだが、テンプレのお手本が俺のに変わる暗いのできだからさー是非うpしたいんだけどさ、誰かエンコーダーのアドレス貼ってくれお
341ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 06:04:26 ID:O/PKQcv6
>>340
つ 午後のこ〜だ

まぁ期待は全くしてないんだけど
342ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 06:08:01 ID:vL1g6ik9
343ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 07:56:33 ID:6tQvwQI9
おかげさまでエンコード完了yonosukeさんのとこでうpろーどしたいんだけど、
送信ボタン押しても画面変わらないお。少し時間かかるものなんですか?
344ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 08:07:05 ID:6tQvwQI9
>>341
>>342
ありがとう!
大きな事いってごめんなさい。本当は凡人の腕前です。がんばったので聞いてみてください。
楽譜もってないのでミミコピとライブのケンっぽくひってみました
http://www.yonosuke.net/clip/25700.6a/
345ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 08:07:54 ID:6tQvwQI9
346ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 08:27:03 ID:HycFyIF8
>>345
文章はむかつくけど腕は確かだわ。むかつくけど
うはwwwwwwライブのkenっぺえwwwwwwwwwwwww
ドラムの音良すぎね?クラッシュとかやべえ。
347ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 08:32:39 ID:6tQvwQI9
>>346
まさか褒めてもらえるとは…
アリガタス!
テンプレにあったドラムとベースが入ってたトラックにギターだけぶち込んでみました
348ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 10:40:22 ID:3JXNMl/X
>>346
グラコロのkenの音だーwww
すごいいいねww
349ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:22:10 ID:U5SPJk1z
バッキングがおもいっきり突っ込んでますけど
狙いですか
350ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:23:50 ID:Bnuxg7gr
>>345
ちょっとぬけが悪いな
AメロBメロなんかもうすこし歪ませたほうがいんじゃないかな

351ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:24:43 ID:Bnuxg7gr
スネオってどこかで弾いてたな
352345:2006/02/02(木) 11:32:09 ID:6tQvwQI9
>>34
ミュードすっげ苦手なんでAとかめちゃくちゃでした。ほんとうにありがとうございました。

>>350
あれ以上歪ませたらあんまり好きな音じゃなくなっちゃう。ジャキーんっていうのがギリギリ聞こえるのくらいがすき 
テンプレに入ってる曲のギターは聞こえすぎて違和感あったからギターの音全体的に奥に引っ込めた
使ってるのがスクワイヤのヌルポSTだからハイポジで音が詰まる…

>>351
これが初うpでっせ
353ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:38:10 ID:Q2kInU2B
>>345
そうだねテンプレのとはちがって押さえてあるね、
好みの問題ですか
354345:2006/02/02(木) 11:55:44 ID:6tQvwQI9
ドラハイの実際の使用機材わかんねからRATとOD2とディレイでなんとかしましたわ
TIMESLIP作りたいんだけど、ドラムとベースだけ入ってるトラックほしす

355ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:56:15 ID:DEq/pH5l
ロストヘブンはよくできたな
サビの裏メロも入れた、
これは左チャンネルにしてある、
最初のカッティングは難しい

数ヶ月暇なときにちゃかちゃかやってる感じだったが、最近なんとなくできるようになったのであっぷ
この曲は最初ができないと駄目だからね

あとはサビなんかは譜面みて弾いた程度、

次はドライバーズハイをやろうか
どうしよ
356ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:57:11 ID:DEq/pH5l
天才だわ
本当この人

357ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:58:24 ID:DEq/pH5l
358ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:48:36 ID:rPb5nYe9
>>357
保存して聞くことにしました。
359ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:50:08 ID:McLltf4G
>>357
絵で言うと幼稚園児の年長さん>>345は小5くらいのレベルだと思います。
あえてヨシムラが成長したか聞いてみたけど4歳児から5歳児位の成長はあると思います

360ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:25:58 ID:SsApTV9o
>>357

あんた最高だ
361ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:50:14 ID:HycFyIF8
>>359
日本語でおk
362ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:06:16 ID:rDqlOh+I
ラルクのドラムで、「これ叩けたらたいしたものだ」っていう
曲を教えてください!
363ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:07:52 ID:RxAMzsPl
LOST HEAVENてラルクのだよね?w
俺の知ってるのと違ってて分からんかったww
364ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:18:08 ID:XnJrgQfK
ライン直録りみたいな感じ
365ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:26:13 ID:U5SPJk1z
>>362
つ自由への招待 ネペンテス
366357:2006/02/02(木) 18:55:43 ID:KTOGmUiT
さすが俺、
ラルクをこえたラルクを弾く

まあ俺は君たちが聞きたいだろうなって思うからあっぷしてるわけで、
とくにどうも思わない
367ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:08:16 ID:XnJrgQfK
チューニングしようぜ
368ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 20:07:23 ID:McLltf4G
>>366

よしむらよ だれも おまえの おんげん は ききたくないのだよ。


ようちえんじの おまえに わかるように ひらがな で かいた。

これで いままでの ちゅうこく わかってくれたら うれしい
369ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 20:14:30 ID:UkUDhrgh
ある意味よしむらの聞きたいwww

loverboy
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25715.mp3
370ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 20:22:40 ID:XnJrgQfK
>>369
おおむねいいと思う が時々ほんの一瞬隙があるように聞こえる
371ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 22:01:31 ID:zKRIajGh
よしむらさん ほんとうにじゃまなので かきこまないでください
372ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 22:26:14 ID:uyn3eTNk
>>371
それなんのパスワード?
373ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 09:26:06 ID:tVbqxHK8
>>345のドラハイなかなかクオ高いな、バッキングは結構ミスってるけどソロはマジでいい感じじゃん
374ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 18:49:34 ID:NZp93lRB
漏れもドライバーズハイうp><
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25727.mp3
375ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 20:06:16 ID:GHJ4dXWm
>>345のソロと>>374のバッキングを
合わせたら結構よさげな気がする
376ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 20:27:49 ID:B0YBD10I
>>375
つ パッチワーク
377ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 21:08:35 ID:HWjoJ2+p
HONYのギターUPした音源が聴きたいのですが
378ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 21:56:18 ID:g8Li6bsQ
あいにくホニーという曲は世界では出回っていません
379ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 22:02:03 ID:lcWi+yFw
いや、この間友達が歌ってた気がする
ホニーww
380ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 22:15:24 ID:yBInMpI4
>>374
一瞬半音下げかと思ったぞ。
そこそこ弾けてるのにチューニングで台無しになってる。
381ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 22:32:44 ID:tVbqxHK8
>>374
チューニングめちゃくちゃだし、ビブラート下手だな 
耳悪いって大変なんだな
382ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:59:49 ID:HisOUkac
前スレにあったフラワーはどこ?
383377:2006/02/04(土) 01:45:08 ID:9rmBRq3N
すみません間違えましたHONEYのギターUPが聴きたいです。
最近ラルクのギターがカッコイイと思い始めまたものです。
いままで、ビジュアル系だと馬鹿にしてた感があったんですが、真面目に聞いてみたら
凄くカッコイイと思いました。
384ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 06:59:26 ID:gkpG2Zlv
>>381
初心者乙
385ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 07:59:12 ID:L5Rwd4SA
>>383
このスレには多分弾ける人がいない
386ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:23:42 ID:+ynFhXbQ
自作自演〜
387ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:43:22 ID:WvPdOPm1
>>383ハニーとかソロを完璧に再現するのは無理くさいけど、バッキング余裕だろうがよ
なんなら今日バイトから帰ってきたらうpってもいいよ ストラトの音でいいならね

>>384
本人乙。こんなに分かりやすく突っかかってくんなよ!
初心者はお前だろ、歪みもうちょい浅くして弾いてみろやカス
あと速弾きの前にギターリペアだしてこい入門セット君ww
388ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:47:33 ID:WvPdOPm1
誰かtimeslip、冬落のオケ持ってたらうpして下さい!テンプレより絶対いいの作りますんで!
389ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:41:12 ID:2mZtv/+1
タイトル略す奴は嫌い
390ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 14:31:06 ID:Bv7gSMLA
>>388
あんたパート何やんの?
391ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 14:38:35 ID:9rmBRq3N
>>387
UPお願いしますm(__)m
392ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 14:45:44 ID:WvPdOPm1
>>390
ギター、オフィスコみて完璧にぶちこむよ

>>389
ごめんよ…winter fall が弾きたいんだ。ケン曲で一番すき
393ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 15:18:50 ID:oOd8bzer
タイトル略す奴はきもい
394ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 16:39:39 ID:fcXMFM/b
自信満々な奴だな
395ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 18:13:10 ID:wKe3XC5X
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0063.mp3
ドライバーズハイ
リズムとソロが特にボロボロですが、指摘いただければうれしいです
396ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 18:26:31 ID:fv3p5NQ+
ドライバーズハイは人気だな
397ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 18:27:35 ID:fv3p5NQ+
ちなみに最初の11Fから9Fあたりの押さえ方を教えてもらいたい
398ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 18:42:15 ID:N28/NDbR
>>397
歌入ってちょっとした所だよな?
俺は、9F人差し指でセーハして、11Fは薬指でやってる。
399374:2006/02/04(土) 18:43:34 ID:ASkq6LZF
>>380
>>381
すいません。一応チューニングしたんですけどギターのネックが歪んでるらしくうまく合いませんorz
ビブラートももっと練習します!

>>387
一応言っとくと384は僕じゃないです。
けど、色々指摘ありがとうございます。
歪ませすぎでした。ギターも安物です。
今度高校の入学祝にでも新しいの買ってもらおうと思います。
400ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 19:06:53 ID:jXeauajA
リア厨か
401ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 19:11:07 ID:fcXMFM/b
>>399
中学であれくらいならまぁいいんじゃない?
オクターブチューニングはあってるのか?

ドライーバーズハイうpしてるやつはなんで
ベースのヘタなver使ってんだ?
402ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 19:12:16 ID:6nrIEsgi
>>399
オクターブもちゃんと合わせた?
403ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 19:13:03 ID:6nrIEsgi
カブりスマソ
404374:2006/02/04(土) 20:25:11 ID:ASkq6LZF
>>401
>>402
オクターブチューニングしてないorz
普通のチューニングだけすればいいと思ってた。

サンクス。
405ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:27:30 ID:fv3p5NQ+
406ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:30:26 ID:fv3p5NQ+
過去スレ引用
TIME SLIPのドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8904.mp3
TIME SLIPのドラム

ベースの入ってるのはありません
407ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:36:35 ID:fv3p5NQ+
過去スレ引用
http://www.yonosuke.net/clip/5/23877.mp3
flowerドラム 
408ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:04:43 ID:zjRLXIxI
過去スレ引用
htp://www.yonosuke.net/clip/5/23877.mp3
flowerドラム 
409ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:13:53 ID:ABiCScwC
ドラハイとSTAYAWAY、シンセだけのオケ無い?
410ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:25:51 ID:njdZGdzO
ドラムのかたですか?
411ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:43:30 ID:SRJnSyY8
TIME SLIPのドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25752.mp3
412ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 08:11:34 ID:O4kL2xqt
>>395
とりあえずリズムが問題だね。もうちょっと落ち着きなさい
22フレットギターかな?

最近うpが増えたな
413ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 09:54:41 ID:zWt8D9O+
はいTIMESLIP完成。
殿堂入り間違いないわ
414ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 11:16:42 ID:zWt8D9O+
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25762.mp3

TIMESLIP ドラム ギター ベース
415ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 11:48:51 ID:+A/wuHrd
>>414
うお・・好きだ。
クランチの音ってどんな感じに作った?
416ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 11:51:48 ID:zWt8D9O+
>>415
ギターの音は全部GT−8のライン鳥お!
パッチ詳細はごめんぽ
417ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 11:53:30 ID:+A/wuHrd
どうも。
ギターは何使ってる?
418ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 11:58:09 ID:zWt8D9O+
ギターはスクワイヤのスタンダードストラト(2万)
PUは変更済みで、3WAYすいっちに変えたからハーフトーンはネックとブリッジのミックス
一応フェンジャパやハイウェイの店頭スペックになら勝てるギターです
419ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 13:48:13 ID:EXiPjDIo
ハニーうpするって言ってた奴はどうしたんだ?
420ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:00:18 ID:QVVyt0s+
前スレで、ラブフライもいたような・・・
うpうp!s
421ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:39:44 ID:zWt8D9O+
ラブフライズ弾きたす!だれかオケうp!
422ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:49:51 ID:lA6LjdJ9
おけがにゃい
423ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:53:49 ID:lA6LjdJ9
なんだせっかくベースも入れてやったのに、
つまらん奴だせっかく弾いてやったのにな
424ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:54:43 ID:lA6LjdJ9
せっかく過去ログからさがしてやったのに
やっぱカスだったな残念
425ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:55:53 ID:lA6LjdJ9
>>413
テンプレにいれるわけねえだろお前みたいな自己中のなんか
さっさと消えろよな
426ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:58:59 ID:lA6LjdJ9
>>414
あとお前の、ベースが音でかすぎて糞だぞ
原曲よく聞けよ
主張しすぎてうるさいだけでミックスになってないよ。
おそらく音量おとしたら音がでないんだろうねぴっきんぐの力が調節できなくて

俺が弾いたのを良く聞いて勉強してな、ちびっ子ギター弾きくん

427ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:00:10 ID:lA6LjdJ9
気悪くしてごめんね

でも普通のこと言ってるだけだからね。
意味ないのよ君みたいなことしてるの

理解できたかなぁ
428ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:21:28 ID:zWt8D9O+
俺ベース弾いてないんだけど
429ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:31:08 ID:lA6LjdJ9
                      ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
430ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:32:06 ID:lA6LjdJ9
ああそうか音量あげたのか
どうりでわかんなかったわけだすまなかった。
431ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:51:37 ID:zWt8D9O+
>>423
ベース入れてくれたのには感謝するけど、あんたじゃない人に入れて欲しかった
あんたが小節の頭は外しまくるせいで、本当に大変でした。
このスレでも有数の下手っぴなあんたの「つまらなくない」のってどんなんですか?

>>424
ドラムトラック落としてくれた人ですか?スマナス・・・

432ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:13:44 ID:dCA7Ohpt
タイムスリップGJ

よしむらは友達のいないキモヲタ基地外。当然バンド経験もゼロ。
問いかけてもマトモな反応なんか期待出来ないんだから、放っておけばいいよ。
現実でも周りの人に嫌われてるしね。
433ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:45:55 ID:lA6LjdJ9
>>431
たしかに俺も他の人に入れて欲しいよ
だけどね、このスレにはいないんだよすぐ入れれるベースの人が、
仮に入れるといっても何日か数週間たってしまう。

これはね、身の回りの現実の世界ならそれで十分待ってあげて進めばいいと思うけど、

ここは不特定多数の人が書き込みして、誰がだれかもわからない
今日始めてみた人もいるだろうし

流れが速いんだね。一週間、二週間後にはもう違う話をして盛り上がってるってことが多い

そんななかにやっとできましたと言われてもね、もう過去の話で埋もれてしまうんだよね

だから俺はできるだけ、その人がベースやドラムが欲しいというなら、その時にアップしてあげてるわけだ。

もちろんアップするのにも最低限度のレベルまで弾けてるのをね。弾けないのは俺も無理してまでアップっはしてない。

ただ
>>411などは楽譜みて弾いてみてあっぷしてもいいレベルだったからあっぷした。

>>411は一回どんな感じか弾いてあとは2回目にドラム流しながら譜面をめくりながら指で弾いた。
434ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:51:15 ID:EXiPjDIo
TIME SLIPのベースはよしむらか。
どうりでだなwwww
435ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:52:53 ID:lA6LjdJ9
>>431
小節はずしてんのはねある意味わざとなんだよ
これぐらいでも合わせれる奴じゃないと、いいものは弾けないだろうなっていう
俺からのプレゼント

合わせれないならそれだけレベルが低いわけだからアップをしないだろ
そうすると下手糞は練習をするだろうし、そうやってスレのレベルもあがる

まあ君は合わせれたわけだからリズムがとれたんだろう

時々俺の下手糞っていうのはそれだけ聞いた人がリズムが取れない証拠なんだけどね、

ベースの音を小さくしてるのも、
小さくても
楽器の上手い人ならきちんとできることを俺はしってるからね
だから
わざわざリズムのとれない人のためにベースの音をあげることなどしない

そうすると絶対、バランスが悪くなるからね

436ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:58:06 ID:lA6LjdJ9
「つまらなくない」のってどんなんですか?

これってのはやはり不特定多数の人が一緒になってつくりあげていく楽しさってのがあると思うんだ。

なんでも俺が全部やるっていうのは
たとえギターやベースが弾けない人でも、ここのスレをみてる人にとってもあまりいいことじゃないんだよ

いろいろな人の音源が聞きたいからね
全部が同じ人だとまたあいつかってねおもわれちゃう、

だれかが、入れてくれるだろうって感じで、ベースも、ドラムや、シンセもつくってるんだろうしね

それをつくってあるのにつかわれないで、自分で作成してちゃ、テンプレをつくってる意味も
なくなっちゃうからね、新しくきた人に入れてもらうためや、自分で作れない人に残してあるんだ

ドライバーズハイがいい例だよね、
いろんなギターのあっぷがあって、面白い、こういうのが理想だよ

437ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:59:01 ID:lA6LjdJ9
>>433
>>435
>>436
フリーライターですか?
438ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:00:10 ID:GrQV8qLl
え、ついに自作自演・・・?
439ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:16:17 ID:zWt8D9O+
>>よしむら
423 :ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:53:49 ID:lA6LjdJ9
なんだせっかくベースも入れてやったのに、
つまらん奴だせっかく弾いてやったのにな

424 :ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:54:43 ID:lA6LjdJ9
せっかく過去ログからさがしてやったのに
やっぱカスだったな残念

425 :ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:55:53 ID:lA6LjdJ9
>>413
テンプレにいれるわけねえだろお前みたいな自己中のなんか
さっさと消えろよな

426 :ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:58:59 ID:lA6LjdJ9
>>414
あとお前の、ベースが音でかすぎて糞だぞ
原曲よく聞けよ
主張しすぎてうるさいだけでミックスになってないよ。
おそらく音量おとしたら音がでないんだろうねぴっきんぐの力が調節できなくて
俺が弾いたのを良く聞いて勉強してな、ちびっ子ギター弾きくん


440ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:19:58 ID:zWt8D9O+
わざわざ長い文章でいいわけ乙。俺このスレ新参だからこの壮大すぎる自演に気がつかなかった
俺ベースやってもギターやってもお前の6倍くらいうまいし、「小節はずしてんのはねある意味わざとなんだよ
これぐらいでも合わせれる奴じゃないと、いいものは弾けないだろうなっていう 俺からのプレゼント」
こんなカッコいい事言える奴そうはいない
あなたの「つまらない」の解釈は自分より上手い人への嫉妬でしかない事がよくわかりました。
本当にありがとうございました。
441ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:28:53 ID:EXiPjDIo
スネオってやつもよしむらみたいだなwww
442ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:21:03 ID:lA6LjdJ9
>>441
それは俺にたいして失礼だなぁ
443ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:26:25 ID:lA6LjdJ9
>>440
おまえはこれが自演でどうたらってどうでもいいことに気がつく人ですね、
これぐらい2ちゃんではよくやってることだよ、


というのは俺はこういうつっこみを誰かにをしてもらいたいんだが、結局だれもしてくれないから自らしてるだけ

自演でもなんでもない

文章を書く上で人が読んでくれる、その上でなにか考え、おもしろかったらいい
そういう文章に俺は変換して書いてる、

俺は自分の音源に自演などしたことはない、それよりも自己推薦や自己アピールとかはしているが、
よくスルーだよね
まあ、別にいんだけどね

444ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:32:25 ID:lA6LjdJ9
>>440
俺は上手い人なんかに嫉妬などしないよ
ただ君たちの上手いと俺の上手いでは差がるようだ

だから君たちが上手いっていっても俺には、下手に聞こえることがる
それで、下手だと書き込みすると必ず反発がる、
当然だろ
俺には下手に聞こえるんだから

それから俺より上手く弾けるとかいってるが、

たしかに弾くことはできるかしれないがも俺よりいい音楽はつくれないと思うよ

>>414でドラムとベースの音量を上げた時点で、聞く人には不快にしかならない
そういうのを感じ取らなきゃ駄目だ

445ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:34:47 ID:lA6LjdJ9
>>433
>>435
>>436


これはハイドや、哲が感想をのべてるように書き込みしたんだが、そこまでわかる人はいなかったかな
彼らの話かたを真似て書き込みしたんだが、

トゥルーのスコアの解説で彼らがしゃべってるがそれの感じを真似ただけだよ
446ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 19:50:41 ID:GrQV8qLl
もういいって。
447ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:52:10 ID:dCA7Ohpt
おいおい基地外が吠えてるよw
だれか家族に電話してwww
448ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:55:53 ID:dCA7Ohpt
>>440
>6倍くらいうまいし

それはない。
よしむらはゼロだから何倍とかあり得ないw
449ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:34:34 ID:o2Fl4lgC
0除算するとプログラムがエラーになるから気をつけろよ>よしむら
450ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:11:17 ID:DGKyPRzQ
HONEYのギターUP希望します
451ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:45:56 ID:+B3Z2iO5
オケを用意して下さい。
452ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 01:51:07 ID:S36SB92L
一度で良いから見てみたい よしむらの素顔 


                     歌麻呂でした
453440:2006/02/06(月) 10:27:38 ID:bsZXrxfd
>>448
初歩的な計算をミスりました。これから公文式通います
454ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:27:02 ID:jAMfjMbG
ttp://www.geocities.jp/yamaguitar10000/hone.htm

honey見つけて来ましたよ
455ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:36:54 ID:aZnkYtjO
>>454
ウマーだな
456ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:47:51 ID:VUz9cGlO
ドライバーズハイの歌いだしのとこのギターパートで
タブ譜の下に●がついてるのはどうやってひくんですか
457ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:52:05 ID:J2Oq95B5
>>456
ミュートだと思われ。
458ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:58:01 ID:Feji7ko5
>>454
・・・・・どこがうまいの?
459ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:36:04 ID:fYRGpVsN
>>454
歪ませすぎ
音作り下手
460ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:27:36 ID:lfReweEJ
>>454
これベースの人女だな。胸とか見ると。
ってことはこのあとこのギターの男と・・・
461ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:48:47 ID:VUz9cGlO
>>457
ブリッジミュートとはちがうのですか
462ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 01:22:39 ID:WYEnUNf2
ttp://plaza.rakuten.co.jp/zatudannet/

ここにバンド動画集とかあるよ。
>>460
男です
463ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 03:21:40 ID:sZe4otlB
>>462
コレ自宅で防音なしだったら
相当近所迷惑だな
464ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 08:35:38 ID:faJCJcb0
はいはいうまいよ
465ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 10:28:12 ID:WW5AbV98
LIES AND TRUTH オケきぼn
466ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 10:33:20 ID:TXWtVurh
soapスレで叙情詩うpしてるやついるけど、よしむらのほうがうまいな
467ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 10:34:24 ID:TXWtVurh
心が入ってないね
叙情詩は感情が大事
468ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 10:35:39 ID:TXWtVurh
ラルクなんだからこっちにうpすれば僕が有益なアドバイスをしてあげるのに
469ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 11:41:26 ID:VXwnmy0G
勝手に人の貼り付けるな
470ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 11:46:40 ID:VXwnmy0G
>>462
どうどうとBBSに書き込みしておいた。
471ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 12:44:52 ID:/Hue5ezz
>>454
後ろのCD消して欲しいな。hydeの声とかいらんからGt&Baだけのサウンドが聴きたい。
472ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 12:44:52 ID:2gSLvW10
>>470
ちょwwwwwww書き込んでwwwwwwあるwwwwww
473ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:29:44 ID:MYySIspF
>>462
これってどうどうと動画とかあるけど著作権侵害とか大丈夫なのかい?
474ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 18:03:06 ID:1u0JMaHv
>>471
自分達だけでは、

[>だめだ とても あわせられない
 だめだ とても きかせられない

の、どちらかじゃない?
475ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 19:01:39 ID:bXZd8P2H
>>465
もともとあるじゃないか
ture音源
Lies and Truth ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5291.mp3
476ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 20:54:30 ID:WYEnUNf2
>>473
普通にCD音源流してるな・・・・・・。
こいつら馬鹿じゃねえの?
477ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 22:04:38 ID:luPo2GUP
CDの音量でかすぎて弾いてるおと聞こえにくい。
478ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 22:24:47 ID:Lg730jF3
>>462
自演乙。
479ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:19:39 ID:odoWyTO6
>>462
ベースはプロ以上に上手いな
480ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:21:59 ID:IN1tle55
>>479
本人乙
481ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 07:48:03 ID:30CwMZf7
ここで流れをかえる一言が・・・
482ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 09:36:06 ID:7yFgd+vu
っはい!マジカルバナナ!
483465:2006/02/08(水) 09:37:13 ID:7yFgd+vu
>>475
ギターヌキのやつが欲しい!です!
484ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 22:25:00 ID:eVM6alQd
485ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 03:00:30 ID:15OtKKdw
氏ね
486ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 12:48:10 ID:oDJYgB3X
>>484   ノイズ
487ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 16:24:04 ID:HbKOKRmQ
>>484
せめてブリッジミュートしれ。せっかく疾走感のある曲なのに、ただのへたくそなリフになってるじゃまいか。
>>475
kenの真似しろとは言わないが人に聞かせるならもうちょっとビブラートとか使ってみようよ。
抑えたら抑えっぱなしなのがモロに出てて初心者臭さMAX
488487:2006/02/09(木) 16:25:08 ID:HbKOKRmQ
・・・わかるとは思うがブリッジミュート、全箇所じゃねぇからな?wwwwwww
489ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 18:51:37 ID:l0f1efal
>>484
 ちがう意味で疾走してるな

>>487
こんどは全部ミュートしたのうpされそうだな
490ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 19:12:10 ID:Jka0Dey0
疾走つうか暴走してて失踪しそう。
491ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 19:32:37 ID:Cixh5GPU
ジャマイカってなんですか?
492ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 19:36:06 ID:Cixh5GPU
スコアに黒●のあるとこブリッジミュートすればいいんかな
ブリッジに手の側面のせて弾けばいいんだよね
493ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 23:00:47 ID:4+YtrpvR
>>491
国の名前
494ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 23:16:42 ID:4+YtrpvR
Blurry eyesのドラム音源無いっすかね
ベース弾きてぇ
495ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:04:47 ID:VlPEjc15
いい加減ラルクなんて質の悪い三流音楽語るのやめたらどうだ?
コピーするならLUNA SEA、Tourbillonだろ?
496ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:22:50 ID:ZrtugPg4
>>495
再来週からね。
497ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 03:06:05 ID:5vaN/GhR
>>495
こんなとこまで来るのか。
ご苦労様wwwwwwww
498ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 06:09:03 ID:AmCI6oX7
ルナシーの方がダサイ
499sage:2006/02/10(金) 08:25:39 ID:95caN3Kc
いばらのサビのコード教えてくれ
500ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 08:49:56 ID:cY0MsKt2
あれくらい耳コピしたら?
501ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 10:00:28 ID:TN5zMiSN
ラルクは日本じゃトップ中のトップだろ。
ルナシーも良いと思うけどRyuichiがキモス
502ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 15:34:06 ID:ljwxt851
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25857.mp3
ヤターBlurryのオケアッタヨー
ベース弾きました
ICレコなんで音のバランス悪くてスマン
所々走り気味ですわ
分かんないトコは誤魔化しまくりました。ゴメン
503ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 15:41:49 ID:LthTbC2q
>>502
あのー・・・サイレン聴こえますが
504ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 15:46:15 ID:ljwxt851
>>503
なんか最近ずっとこれ鳴ってんだよね。
原因何かな?CPU外れてそう
505ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 16:59:02 ID:yur1XgWD
パソコンとエレキ系つけてたらノイズが入るのは常識だすよ!
506ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:18:03 ID:PZdmBKmR
RSGのギター弾きました。>>11のドラムとベース使わせてもらいました
結構リズム狂ってますorz
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25861.mp3
507ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:49:51 ID:+dM4LYg0
ご苦労じゃ諸君
508ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:20:41 ID:u1FhkkEE
>>501
ラルクもルナシーも子供向けの音楽
君は音感とリズムが悪いから、そうに思うんだよ
トップなのは、売り上げだけだよ
演奏能力は底辺だよ
509ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:34:39 ID:1OpI9Pzq
>>508
お手本うp!(・∀・)
510ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:43:28 ID:+dM4LYg0
>>508
そうだよねうんうん
でもスレ間違えてないかな
511ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 07:33:49 ID:IjTfQado
ヘブドラのイントロって何フレットからですか??
512ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 07:44:38 ID:3PncSF3Z
>>506
いいじゃん
513ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 08:29:32 ID:kAFkdU2A
>>506
リズムが悪いのはチミのせいだけじゃないかも
雰囲気がカコイイ

>>511
楽器による
514ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 08:51:47 ID:iPa5Z/6N
>>506
機材なに?
515ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 09:23:41 ID:MyAbE+Qd
>>506
ギターソロのとこのエフェクターのセッティング教えて下さい師匠!
516ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:13:30 ID:cI8yajSa
テンプレの整理でもしてもいいですか
517ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:15:22 ID:OYiGWkCl
518ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:22:22 ID:REN8GzPA
>>516
yoro
519ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:12:30 ID:cI8yajSa
520ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:14:26 ID:cI8yajSa
521ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:15:14 ID:cI8yajSa
522ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:16:08 ID:cI8yajSa
花葬 ドラム ベース
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20443.mp3
浸食
http://www.yonosuke.net/clip/5/16261.mp3
いばらの涙 ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20382.mp3
いばらの涙 ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20491.mp3
NEPENTHES
http://www.yonosuke.net/clip/5/23893.mp3
NEO UNIVERSEドラム
http://www.yonosuke.net/clip/4/13593.mp3 
NEOUNIVERSE ドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/4/13776.mp3
NEO UNIVERSE
http://www.yonosuke.net/clip/4/13776.mp3
finale ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/5/23904.mp3
finale ドラムベース (ピック弾き)
http://www.yonosuke.net/clip/5/23931.mp3
finale
http://www.yonosuke.net/clip/5/24072.mp3
stay awayドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22300.mp3
stay awayドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22341.mp3
stay awayドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/22365.mp3
TIME SLIPのドラム ベース
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25752.mp3
TIMESLIP ドラム ギター ベース
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25762.mp3
523ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:18:11 ID:cI8yajSa
524ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:19:30 ID:cI8yajSa
525ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:20:14 ID:cI8yajSa
526ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:21:17 ID:cI8yajSa
前スレうp

ここで麒麟組をうpww
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25269.mp3

ヤターBlurryのオケアッタヨー
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25857.mp3

RSGのギター弾きました。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25861.mp3


他、






527ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:56:20 ID:2DsGdxDE
ヘブドラのオケきぼんぬ
528506:2006/02/11(土) 18:46:43 ID:YDGGKckP
聞いてくれてどうもです。

機材はZOOMのGM200っていうアンシミュと安物ギターです。
ソロのセッティングはレクチをモデリングしたやつでトレブルちょい下げめでミドルとロー上げめって感じです。
529ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:15:04 ID:bF2BkYl+
HYDE「SEASON'S CALL」PV
ttp://d22.yousendit.com/E/11M53N3WPOUU12K7J4TI269V4Z/SEASON'S%20CALL.zip

パス:SEASONSCALL

正直最近のラルクより全然いい
初期のラルクっぽいよ
530ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:21:45 ID:2DsGdxDE
Amaj ○:押弦  ●:トニック音

○|○-○-○-○●-○-○○-○-○-○●-
○|●-○-○○-○-○-○●-○-○○-○-
○|-○-○●-○-○○-○-○-○●-○-○
○|-○○-○-○-○●-○-○○-○-○-○
○|-○●-○-○○-○-○-○●-○-○○
○|○-○-○-○●-○-○○-○-○-○●-
開 3 5 7 9 12 15 17 19 21


AAずれるかも
531ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:30:06 ID:2DsGdxDE
てすt



Amaj ○:押弦  ●:トニック音

○|○−○−○−○●−○−○○−○−○−○●−
○|●−○−○○−○−○−○●−○−○○−○−
○|−○−○●−○−○○−○−○−○●−○−○
○|−○○−○−○−○●−○−○○−○−○−○
○|−○●−○−○○−○−○−○●−○−○○
○|○−○−○−○●−○−○○−○−○−○●−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
開|−−3−5−7−9−−1−−1−1−1−2
−|−−−−−−−−−−−2−−5−7−9−1
532861:2006/02/11(土) 21:14:37 ID:AEeg5yQA
>>529
乙。
確かに初期っぽい。なぜラルクで出さない・・・。
最近のシングル曲は嫌い。アルバム曲はまぁまぁすき
533ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:31:20 ID:x0Gt5Qu4
>>529
Still I'm with youっぽいね
534ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:33:47 ID:6yE9k6Br
>>532
ハイドが作った曲じゃないからだろ
535ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:09:40 ID:0Seq4n9j
>>529
オブリってこんな曲ばっかなのか?
536ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:17:11 ID:OYiGWkCl
>>529

素人目からみるとパッっとしねえ曲だなあ
ハイドかっけえええ
537ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:31:08 ID:x0Gt5Qu4
ラストのファルセットが鳥肌ものだな。
538ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:33:14 ID:bF2BkYl+
>>535
知らん。
kazが作ってきた曲をhydeがサビだけ変えたらしいよ。
539ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:55:07 ID:L+8VxTyb
521さん楽しめました
PCに保存するにはどうしたら良いでしょうか?
540ドレミファ名無シド :2006/02/12(日) 01:11:10 ID:YeEDC31Y
>>529
ところでパスはSEASONSCALLであってる?
いろいろやってみたがパスがあってないといわれる
541ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 01:40:21 ID:K5trxt+A
>540
小文字でseasonscallだよ
542ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 07:44:56 ID:d9Su6Hyz
543ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 10:03:15 ID:TViYQk8C
>>506
good!
イントロは是非ブラッシングをきっちり重ねて欲しかったなあ。
544ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 10:17:07 ID:TViYQk8C
>>529
これいいねえ。ソロ活動でのギタリストって前と変わったの?
すごくバックが良くなった。

いままでのハイドのソロは曲が良くても演奏、特にギターに華がないのが嫌だったんだよね・・・。
545ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 13:52:43 ID:QqWDGIiD
>>529
乙!!
かっけーーーー!!
けどPV自体は時間と金かけて無さそう。
ギター(ジャガー?ムスタング?)がでかく見えるw
546ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 14:36:47 ID:HGoaFEH2
俺は何回聞いてもぱっとしないな。
ラルクみたいに演奏にわくわく感がしないわ。
547ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 15:24:23 ID:DvLyfDHK
>>546

同意
コピりたいと思えない
548ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:12:56 ID:D2NMBTSc
>>529
これって何かのアニメの主題歌だよね?
ぼーっとテレビ見てたら流れててラルクの曲かと思ったw
PVは初めて見たけどカッコイイ!
ドラムは誰が叩いてるの?
549ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:14:29 ID:hvbeX4UZ
ちなみにhydeはソロでドイツフェス出演のお声がかかってるそうですよ。
ついにヨーロッパ進出か・・
550ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:40:16 ID:jkK1N7tP
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25895.mp3

ひでぇwwwwwwwwwww
551ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:51:04 ID:laZaKuqb
>>550
ソロ前でクロワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwッ
552ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:16:17 ID:ZjrK97Nc
>>550
一番最後どうなるか予想はしてたけどやっぱりテラワロスwwwww
553ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:29:04 ID:kaVaD+fR
レディーステディーゴー!のとこが
志村けんみたいだwww
554ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:42:59 ID:uafBd6lG
>>550
これはネタかwwww
V系狙ってるやつは
なんでこんなキモイ歌い方なんだ?
555ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:45:59 ID:kaVaD+fR
>>554
いやいや、“狙ってるやつは”ってひとくくりにすんのはダメでしょwww
これはちょっと…ひどいwwwww
556ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 18:41:17 ID:Vo6FWT1c
頭の悪そうな書き込みばかりですね
557ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 18:46:20 ID:kaVaD+fR
>>556
では、>>550に対して頭の良い書き込みをどうぞ〜♪
558ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 18:57:17 ID:QqWDGIiD
>>550
ここの奴らがぼろくそ言ってるのでwktkしながら聞いてみたら、期待を上回る出来!!
大爆笑した。確かに志村www
どっかからの転載だよね?

これってネタなの?それとも本人は結構いけてると思ってるのかな?
559ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:27:48 ID:rywVa+jH
driver's high の劣ってどうやって出すの?
560ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:29:30 ID:rywVa+jH
みすった音ってどうやって出すの
561sage:2006/02/12(日) 19:29:44 ID:iUgP8rNc
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0140.mp3
さらにバクダン投下wFeelingFineにベース重ねてみた。てか俺下手だなorz
何かアドバイスを・・・たのんます。
562ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:30:40 ID:iUgP8rNc
うわミスったorz
563ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:41:42 ID:Vo6FWT1c
>>542
これメロのカッティングの数がすくなくないか
のろく聞こえる
564ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:48:49 ID:r6ApVrkq
>>550
yukihiro Readyの方が良いな
565ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:37:25 ID:QqWDGIiD
>>561
全然爆弾じゃない、タダの下手なベース。
爆弾言うなら>>550くらいの破壊力無いと
566ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:30:54 ID:grkV5WwW
前年に放送されてたアジアライブの特番で
kenが練習で速弾きしてるシーンあったけど、
あの時使っていた四角いアンプって何?
567ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:42:22 ID:gXXm8dIr
>>561
16分のとこ弾かないと意味ないよ
568ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:43:25 ID:J79AC6ZY
>>566
あのシーンで
やっぱkenちゃんはギター(゚д゚)ウマーだな
とおもった
569ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 00:13:57 ID:R9R+C++d
>>566
Rolandのマイクロキューブ
570ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 00:46:23 ID:K08o7Sih
>>569
マイクロキューブってどんな感じのアンプ?
弾いたことある?
571ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:26:48 ID:3LbZpmyv
まあいくろおおおきゅううぶ〜ぷ〜@♪
ってかkんじのアンプだよ
572ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:32:53 ID:K08o7Sih
>>571
わかりやすい解説ありがd
う〜ん・・・俺の趣味じゃないな。
573ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:52:36 ID:XpMAGJa+

これはどっちのファンにとってもショックではあるな。
あまり話題になってないのも複雑な気分ではあるが

【音楽】中島美嘉がhyde(L'Arc〜en〜Ciel)らとバンド結成へ★2(オリコン)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1139614681/l50


574ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 02:09:38 ID:v0CKKGCn
>>569
マイクロキューブじゃないだろ。
前FERNANDESのサイトにあった気がするがみつからん。
575ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 12:05:29 ID:fWx1p1MR
あれはマイクロキューブじゃないな。
576ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 14:11:00 ID:kkKeMWIM
FERNANDES・・・。 HYPER-BOXYか?

あのアンプはフェルで最高のアンプだ。
577ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 15:00:43 ID:XcCvuDnp
>>550
ちょwwwww腹いてwwww
ぜひネオユニバース歌ってもらいたいwたいへんな事になるぞw
578ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 16:49:05 ID:VHiyUl+Y
>>550
イントロ糞ワロスwwwwwww
つうか音痴すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 18:19:49 ID:DWf/4YI1
同じやつの書き込みばっかだな
580ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 18:44:27 ID:FuGRMh55
11のREADY STEADY GO(ベース)がスマイルの
バンスコと激しく違うと思うけど。
何故??
581ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 19:35:19 ID:b+D0RHwv
582ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 19:40:42 ID:mh/IUqCl
>>550
うはwwww
583ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:12:55 ID:8Qw6J1cD
いきなりなんですが、ギター始めてまだ初心者なんですけどエフェクターについてラルクのような音をだすにはどんなエフェクタ−を買えばいいでしょうか?
教えてください!
584ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:23:57 ID:xM3Ow/je
予算くらい書いてくださいよ まあ初心者ならまずはあんまり高くない
マルチエフェクターでいろいろ勉強してみたら?
585ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:31:35 ID:8Qw6J1cD
すみません。 予算2万くらいで買いたいのですが、エフェクタ−のこと全くわからないのですみません。
586みのりかわ:2006/02/13(月) 20:32:46 ID:Qlx0Sr0r
突然ですみませんがas if in a dreamやDuenのドラムだけの音ってないですか?
587ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:38:04 ID:avD5Ofsv
エフェクターが欲しいんなら楽器屋行けよ!最初はZOOMでイイんじゃないかなぁ〜
588ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:59:31 ID:8Qw6J1cD
ありがとうございます参考にします!
589ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:02:07 ID:xM3Ow/je
>>585
ZOOMのGFX−8とかでいいんじゃない?

額の住人
http://www.yonosuke.net/clip/5/21930.mp3
590ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:17:35 ID:ryccs0Bu
ドラハイの出だしのギターのポジション教えてください!!
591ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:23:13 ID:DWf/4YI1
2
592ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:38:43 ID:d6pJ1Meu
>>589
よく見たら“額”の住人だったw
歌詞も歌い方もテラキモスwwww

どこかさっきのRSGと通じているものがあると感じた俺は勝ち組
593ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:44:37 ID:zGVZLQKk
額の住人テラクソキモワロスwwwwwwww
594ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:53:10 ID:5s8JwoIp
正直>>550のRSGにはまったwwwwww

レディステ(ッ)ディ ゴー!
          ↑この間がタマランwwww
595ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:18:49 ID:DWf/4YI1
カラオケスレでやれよ
596ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:41:41 ID:agmaqHeG
>>550
ギターはまだ聴けるよ。音もまあ良いんじゃないかな。結構うまいと思う。
ヴォーカル。なんだこりゃ?おめー腹から声だせよ?www肥え出す勢いで。
597ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:09:37 ID:LXu4OCwV
あれってCDのカラオケバージョンじゃないの?
ギターはkenじゃないのか?
598ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:11:11 ID:idFV21lR
>>597
違うよ
599ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:32:31 ID:qaG4wbW2
>>589
やっぱV系の歌い方するとキモイなwwwww
 
>>576
それだな。
サイト探したがなっかたから売れなかったんだな。
定価5マソは高い。
600ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:00:40 ID:sipZloeC
http://www.yonosuke.net/clip/5/20411.mp3
punk Round and Round 2005
601ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:41:06 ID:P1jetOGZ
120 :名無しのエリー:2006/02/14(火) 00:11:36 ID:tQdgDZOK
あの話題がちがくなっちゃうんだけど、アメリカのマイケミカルロマンスっていう
バンドのベースの人がtetsuモデルのベース使ってた。

126 :名無しのエリー:2006/02/14(火) 00:52:12 ID:tQdgDZOK
http://www.youtube.com/w/I%27m-Not-Okay?v=z5f3dgcPkrs&search=I%27m%20Not%20Okay
この動画のメガネかけてる人がマイケミカルロマンスのベースの人。

127 :名無しのエリー:2006/02/14(火) 01:22:05 ID:tQdgDZOK
http://ameblo.jp/user_images/9a/bd/10001409792.jpg
一番左の人がベース



外タレに使用されるtetsuスゲーw
602ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:48:16 ID:jyXfdE54
>>601
その写真も動画も使ってるのは全くtetsuと関係ないプレベなんだが。
別のところで使ってたのか?
603ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 02:10:30 ID:P1jetOGZ
604ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 02:18:32 ID:km5VE2SN
違うじゃん
605ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 02:19:00 ID:P1jetOGZ
ちげーのかよ!
606ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 03:04:06 ID:apxlyVLd
561さんに続いてFeelingFineアップします。
16のところが8にしか聞こえないです・・・すいません。

ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0160.mp3
607ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 07:42:13 ID:3uinhrWC
>>606
16のとこなんてよく分からんけど上手いと思うよ。
今後、いいギターがのればいいね
608ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 09:27:14 ID:3Qk6uTdp
まさか色だけでお鉄モデルだと・・
609ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 17:07:59 ID:9R451e4N
マイケミ好きでラルヲタの俺はキタコレだと思ったが何だ違うのか。
話し変わるけど
ラルクのギターで一番難しいのってヘブドラ?
610ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 17:54:28 ID:EOO+JDnr
たしかここのスレで昔拾ったやつ。死の灰
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0164.mp3
611ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 18:32:35 ID:LaEfBfSr
winter fallって難しいですか?
612ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 18:40:52 ID:a1TDufGQ
簡単とか難しいとかなんて弾けばわかる
613ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 18:48:27 ID:i/2gIwB7
>>612
たぶん総合的な難易度を聞いてるんだろ



初心者にはいい課題かもな
614ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:10:03 ID:8NrdRwUU
>>529パス変わった?みれねえよ
615ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:37:51 ID:fKDUIpRU
そういえば…一番難しいのって何だろうな。
速さだけで言ったらガラス玉とかか?
簡単なのだったら幾つか挙がってるよね
616ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:42:54 ID:Plrgb8QE
お尋ね申す、マルチエフェクター買う予定なんですけど
ズバリこれだ!っての2つくらい教えて、たのむ。
617ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:45:19 ID:a1TDufGQ
スレ違い












KORGのAX3000G買えばいいよ
618ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:49:22 ID:Plrgb8QE
>>617
ありがとよ!
619ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:53:07 ID:T0mV2gLh
ヘブンリィは全体的にメカニカルフレーズが多いから
普通に弾くと言う意味での難易度は高いかもな。
620ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 00:47:08 ID:VoOWrkr3
>>610
ああ、このスレだね。
よしむらじゃないことだけは確かだが。
621ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 06:16:10 ID:qEX36dEF
ギター初心者なんですけどsingle collectionsの中で一番簡単な曲ってなんですか?
622ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 09:00:57 ID:UGJ1KKU7
お前が弾ける曲
623sage:2006/02/15(水) 10:36:18 ID:+sy3fKkU
>>506
gj!
エフェクター何使いました?
624ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 11:15:04 ID:qdbzXFpK
発売後で良いんでSEASON'S CALLのドラム打ち込んでくれる職人さんいたらどうかお願いします。
625ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 13:36:48 ID:ypOGMrRi
HONEYのギターUPお願いします
626ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 14:21:02 ID:oBu8d0ZS
627ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:43:00 ID:CC8CmOLp
628ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:09:19 ID:IFtMVZHt
ベースうめーな
629ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:17:14 ID:GAGyFvyY
ライブ版みたいに瞳の住人のアルペジオをローポジションで押さえるのは
どうやるんすか?一応オフィシャルスコアは持ってるんですが。
630ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:58:44 ID:U/UNtdbo
左に5F移動してひとつ上の弦をおさえればいい
631ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:44:17 ID:9jktBho4
>>>626
かっこいい。
632ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:18:51 ID:5eyXAxEu
>>626
なんかしょぼいな。映像がいけないのかも。貧乏臭い
633ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 01:25:09 ID:pWXgqG2B
やっぱ高校生くらいって下手だね
634定期sage:2006/02/16(木) 03:06:05 ID:BqXnlFLa
626の下のやつのベースの髪の毛が非常に木になる。
635ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 07:55:22 ID:h31i+n7u
これで下手なの?
じゃあ俺はただのゴミだな
636ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 08:32:52 ID:pWXgqG2B
CDにあわせてるのにあんな辿々しいんじゃ
実際は(ry
637ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 11:25:19 ID:SYq1NOyn
結構上手いと思うけど、どうもプロ並な人が結構いるっぽいしな、このスレ。
ベースは女にしか見えないね、物凄いハトムネなのか
638ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 11:32:12 ID:8m6BkrWL
確かに、上の方にあったドラハイとかタイムスリップに比べたら全然だな
スネオとかいうやつウザイけどそろそろ新しいネタ投下してくれねーかな
639ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 11:40:26 ID:MGqdPUkM
すねちゃんか
640ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:07:20 ID:h31i+n7u
あ〜このスレにはプロ並な腕の人が結構いるんだー!?
ID:pWXgqG2Bがうpしたのとかある?
是非聴いてみたいんだけど
641ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:46:35 ID:xb6DH7mb
>>638
がスネオで
>>640
が動画の本人か?
どっちもヘタだろ。歳のわりにがんばってる程度www
642ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 13:29:49 ID:6xhRsZc2
ラルクのフラワーのイントロの音符を教えてください
643ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 13:33:58 ID:h31i+n7u
本人じゃないよタコ
644:2006/02/16(木) 15:12:08 ID:rDT3iQqY
何かYONO重いね〜やっとうpできた 聞いてちょ カミングクローサー
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0176.mp3
645ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 15:18:02 ID:h31i+n7u
ヨノスケさんはあんだけの大量のファイル保持してくれてるんだし重いの当たり前だとオモ


GJ!!!
イントロとか雰囲気でてていいね
と、初心者の俺が言っております

646629:2006/02/16(木) 16:07:41 ID:01NLq9of
>>630
うーん,なんかよくわからんです。
1
2
3
3
1
みたいに教えてください。
647ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:41:44 ID:auy0l+FW
>>646
1
2
3
3
1
648ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:23:28 ID:MGqdPUkM
>>646

オフィシャル

-------------------------------7------
----------8------------8------------8
---------------9------------7--------
-----------------------------------------
5弦----10----------9--------------------


ローポジ
---------3---------3-------7---3
------------4----------2--------
-----------------------------------
4弦----5-------4--------------------
--------------------------------------
649ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:41:06 ID:994NOlMn
HYDEのSEASON'S CALL耳コピしてるんだがギャーギャー鳴っててなかなか聞こえね・・
650ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 11:30:39 ID:jF9oWt6I
コード進行を教えてください
651ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 14:55:30 ID:LNWqX2Dk
s-h-i-n-e-y-o
652ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 19:14:37 ID:7/dnkpnd
>>651
なるほど。今までにないコード進行だ
653ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:09:32 ID:bJc38BBw
このスレの過去ログ置き場作ろうかなと思ってるんだが
作ってほしい?
654ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:18:12 ID:nOQfL0uC
>>653
もちろん作って欲しい
あると便利だから
655653:2006/02/17(金) 20:45:09 ID:bJc38BBw
めんどくさいことに巻き込まれそうだからやめた
656653:2006/02/17(金) 21:31:37 ID:bJc38BBw
657ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:45:41 ID:tifXtb6F
>>637
      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
658ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:21:56 ID:X8S8yHJk
ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/database_frm.htm

kenちゃんの使ってたアンプのレポ発見
てかこのサイト テンプレにいかが?
659ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:29:56 ID:0DO/Chgq
yg
660ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:54:50 ID:kG1e+RN5
あげ
661ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:56:27 ID:OBYnQylr
ヤフオクでBUZZのテツモデルが安く出てるけどどうなの?
662ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:02:59 ID:wWlrozOQ
ヤフオクでkenモデルが出てますよ LD-85kk 3ts
663ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:06:17 ID:OJFLjowk
ヤフオクでエドのフォレストテツモデルが安くでてますよ
664ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:23:59 ID:VIHEtSBm
レディステの始まりのギターのコード誰か教えて
665ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:31:23 ID:arziaGTJ
>>664
s-h-i-n-e
666ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 03:02:27 ID:V2iuSClR
ラルクスレで1番価値のある666を華麗にGET!
667ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 03:23:33 ID:brBK5yKU
>>666
ルートおめ
668ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 10:52:36 ID:WOscfLpd
>>665
シャイン
669ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 11:04:12 ID:wWlrozOQ
>>664
ttp://music.j-total.net/data/039ra/002_L_Arc_en_Ciel/010.html
最初はノーコードでブラッシングして 開放1−4弦みたいなかんじ
あとはここをみろ
670ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:05:57 ID:3BmF5X3Q
ベースソロのある曲を教えてください。
できれば何秒のとこかも教えてくれるとありがたいんだが
671ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:06:51 ID:brBK5yKU
>>670
STAY AWAY
NEW WORLD
他にもある
672ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:20:31 ID:XKlc1X3V
blurry eyesのオケないの?
673ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:22:49 ID:3BmF5X3Q
>>671
d
New Worldってどこにベースソロあんの?
674ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:44:38 ID:5V/VdjqS
>>673
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
聞いたことがないのか?
675ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:04:57 ID:3BmF5X3Q
>>743
本気ですorz
最近ベースやり始めたばっかでどこがソロなのかよくわかんなくて…
676ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:09:10 ID:yTCt7KVh
ピロピロってとこ
677ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:16:21 ID:zwzDM4ly
スコア買えよwwww
678ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:23:26 ID:5V/VdjqS
>>675
しょうがないな。
2:07(二分七秒)くらいからがベースソロだよ。
679ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:36:37 ID:3BmF5X3Q
>>678
ありがとうございました
今までずっとこの音ギターだと思ってた俺って…orz
ちなみにSTAY AWAYは3:07のとこですか?
680653:2006/02/18(土) 17:47:39 ID:8Tc2wISU
681ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 18:32:43 ID:FJmcsCQj
ベースソロはFAREWELLもそうだよ
682653:2006/02/18(土) 19:39:56 ID:8Tc2wISU
もう消した
683ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 22:55:59 ID:s1JOrgCX
11のREADY STEADY GO(ベース)スマイルの
バンスコと激しく違うと思うけど。
何故??
684ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:32:20 ID:LmHjsNN9
>>679
一番解りやすいのはNEO UNIVERSEかなと思うが


意外とベースがどんな音か知らない人って多いのかね?
685ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:33:37 ID:brBK5yKU
>>684
あれ、NEO UNIVERSEってベースソロあったっけ?
やべ、オレベーシストなのにw
686ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:59:54 ID:ECgklPMW
Farewellとかギターソロの前バリバリのベースソロやん
687ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:02:22 ID:5V/VdjqS
ネオユニは6弦無いと弾けなくね?
688ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:06:09 ID:j+fy+9Ej
DIVE TO BLUEのベースって簡単ですか?
689ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:13:55 ID:k1hjavQm
簡単

690ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:18:11 ID:d01Fh7fb
ベーシストが作ってる曲はベースが簡単という不思議な現象が起きてるねw
691ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:10:10 ID:yaVEd7ni
>>690
それは言えてる。
俺もベーシストで作曲するけど、
自分の曲だと張り切ってフレーズ作らなくても、もう良いやって感じする。
692ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:14:11 ID:XQCZ0eNR
>>690
あるあるw
693ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:17:49 ID:Gw67VGZM
SEASON'S CALLのPVでKAZが使ってるギター何なのか分かる人いる?
694ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:18:45 ID:rEZTF1mi
>690
ラルクだけだろw
695ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 02:04:27 ID:zP/cRW47
yukihiroは簡単に作られてる曲を進んで無理するようになったとか
SMILE以降、かなりレベルアップしたよね?
696ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 03:19:42 ID:lX4IEd13
と思ったらネオユニのベーステンプレにあるじゃんかw
http://www.yonosuke.net/clip/4/13776.mp3
ベース=素人よしむらのせいでおかしくな(ry
697ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 03:37:13 ID:lX4IEd13
>>696
素人ですんません・・・
これのどの部分がベースソロになりますか?
698ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 03:41:28 ID:lX4IEd13
最低音部のことじゃないわけでしょ?
ってことはこのギターみたいな音もベースってことか。
だとするとベースが二本入ってるってことになるの?
699ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 09:43:43 ID:liCfYqVM
>>697
それは俺は演奏していません
クオリティーはかなり高いね
700ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 10:43:37 ID:s9TV2BKW
>>697
最低音部のブボブボ言ってんのはシンセじゃないかな。
上の方で動きまくってんのがベース。
「悲劇だとしても貴方に会えて良かった」の後にソロあるっしょ?それがベースソロ。
6弦な
701ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 11:08:48 ID:j+fy+9Ej
HONEYのベースって簡単ですか?
702ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 11:17:35 ID:s9TV2BKW
>>701
人に聞くよりやってみる方が良いかもしれんぞ。
難しいって先入観持ってたら何も上手くいかん



…ここは質問スレじゃないから>>697とか>>701みたいなのはもう控えましょうね(´・ω・`)
703ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 11:46:45 ID:S9ZgI9nH
楽器やってんのにソロわからないとか致命的(´・ω・)
704ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 12:45:39 ID:Ohz5YizP
>>701
ラルクでは難しい方らしいけど難しいとか簡単とか考えなかったな俺は。
音源作るにはベースも弾かなきゃいけないからっていう理由でベース買って練習した。
705ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:17:07 ID:F4vz63Q1
ベースもドラムも打ち込みで十分です
706ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:58:45 ID:EgxESQIo
ドラムは打ち込みでもいいけどベースは生がいい
707ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 21:29:02 ID:hPSqYkS5
セクロスも生がいい
708ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 23:02:55 ID:kVDkwWOW
テンプレの虹のベース音が全く聞こえないのは俺だけ?
709ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 23:16:14 ID:6ctjmjsw
blurry eyesのオケないの?
710ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 04:19:08 ID:fgrworZr
>>708

たしかに聞こえないね。蚊が無く程に小さな音で鳴ってるみたいだけど
イコライザーでベースの音上げようがないくらいに音が小さい
711ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 11:48:06 ID:/WgcWIg2
大丈夫だよ芯は鳴らしてあるからギターかぶしても消えないから
712ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 16:03:28 ID:vN6v1sEm
シングルコレクションのバンスコってそんなに値打ちあるの?
ヤフオクで5000円くらいだっんだけど
713ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 17:47:26 ID:wT69PdTw
ねえよ
714ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:16:56 ID:zpmqMm5k
>>708
俺も聞いてみた。
なんだこりゃ?明らかにミキシングおかしいだろ。
715ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:45:40 ID:8vJGu93e
スリーピースバンドでできる曲ないですかね?
716ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:27:53 ID:uY31c1Vc
>>715
New Worldならいけそうな気がする。
ただギターボーカルかベースボーカルは難しそうだな。
717ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:58:30 ID:vi/NuN36
>>715
killing meなら出来そう。簡単だし。
718ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 20:50:57 ID:b5mfoVsR
>>715
Driver's HighとかAS ONEとか良いんじゃないかな。
でも、3ピースだとやっぱギターソロとか音薄くなっちゃうから、それ覚悟の方が良いよ。
それかソロじゃなくてバッキングだけにするとか(P'Unk-en-Cielみたいに)アレンジすれば良いかも。
そう考えるとREADY STEADY GOとかもいけるかなぁ。

後お前ら、教えて欲しいんだけどさ。
>>260で聞いてるヤシ居るけど、星空のスコアって全部1音下げ?
今度ライブでやるって話になってんだけど、みんな分かんなくてorz
分かんないから全部1音下げでやっちまおうかってなってんだ。
すまん、教えてくれ。
719ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:15:51 ID:/oqpltT7
ヘブドラの最初のドラムってどう叩いてるんですか?
映像見ると、ずっとハイハットが動いてるってのは分かるんだけど…
720ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:22:43 ID:lfNRL3KN
>>718
サビまで半音下げですよ
721ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:38:57 ID:3JBWWRgL
>>719

○○○○ ○○○○ ○○○○ ● 16china
●○○○ ●○○○ ○○○○ ● スネア
○○○○ ○○○○ ○●○○ ○ タム
●○弱○ ●○弱○ ●○●○ ○ フロア
○●○● ○●○● ○○○● ○ バス
●○●○ ●○●○ ●○●○ ● ハット(足)←なくてもいい
722ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:28:36 ID:tcVdR4Ys
トライセラトップスがハニーをライブでカバーしてたらしいから
ハニーは三人でできるんじゃない?
723ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 11:13:04 ID:heUk92JF
トライセラトップスなんかよりは

サンボのハニーのほうが聞きたい
724ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 11:28:08 ID:OpJMuIEU
>>723
ギターソロの部分は本家より暴れていい感じかもしれないが
まず歌詞が似合わない
725ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 12:14:35 ID:4iyGDpXb
さんぼって音楽じゃなくて
豚が舞台ではねてるだけじゃないか
726ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 12:39:45 ID:d1Ln4NSn
多分コイツはルックスに惚れたタイプかな。
727ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 19:31:24 ID:Rkm/U+2R
トライセラのベースは超ド級のラルヲタ(というかhydeヲタ)
728ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:16:23 ID:XIhgWO2S
>>721
ありがとう。
足は交互にやってるだけなんだね
729ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:32:23 ID:Aean2ine
>>685
俺もPV見るまでソロはギターだと思ってた
>>687
どっかのマルチエフェクターにギターを6弦ベースにするっていうオクターバーというか、エフェクターがあった
もちろん安っぽい音だろうけどな
>>700
あれシンセだったんだ・・・
ブボブボとポイーンポイーンのギャップが好きでコピーしようと思ってたけどちょっとやる気なくしたw
って事は、高音弦が1本ついた5弦でもコピーできるって事か
730ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:42:54 ID:zPl0Avy5
PUNKのスコアってある?
731ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:50:44 ID:YFCSkzA1
>>730
販売されている物は無い。
って言ってもめちゃめちゃ簡単だから、耳コピが良いよ。
俺も最近耳コピ始めたけど、HEAVEN'S DRIVE2005とかかなり楽にコピー出来た。
他はあんまり聞いてないけど、HEAVEN'S DRIVE2005は耳コピ入門に良いんじゃないかな。

>>720
全弦1音下げチューニングって書いてあるんだが、半音なのか?
申し訳ないが詳細頼む。
732ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 21:21:57 ID:tK0caS9Y
>>731
HEAVEN`Sのバンスコうpしてくれたら教える。



ってのは嘘で1音下げで合ってるよ。
AWAKE TOUR見れば分かるけど、
kenがサビに入る前にギターを替えてる。
アコ(一音下げ)→エレキ(通常) に。
733ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 21:26:42 ID:YFCSkzA1
>>732
お、サンキュー。
AWAKE TOUR行ってないしDVDも無いからしらんかったorz
ベースはチューニング普通で良いのかな。
ありがとね。

HEAVEN'S DRIVE2005、HEAVEN'S DRIVEのパワーコードVerみたいなもんよ。
パンクだし。
イントロとかメロは簡単じゃないかな。
サビは、俺が聞いた感じちょっと違うとこあるけど、ほとんど一緒。
ride on heaven's driveの辺りとか違った・・・と思う。
まー、俺も楽器初めてまだ9ヶ月だからあんまあてにしないでくれ。
734ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 21:45:26 ID:AJIgrwQd
P'UNKのベースチューニングは基本的にドロップDだったはず。
735ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:57:22 ID:/j2bRpem

何かの雑誌でみた気がするけど、ライブで使ってるチューナーは、
kenの足元はKORG DT-7で、tetsuの足元はKORG DT-10だよね?
736ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 02:08:22 ID:1n4s6fwH
>>733
サビまで一音下げだ
聞けば分かるだろ禿
737ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 08:09:18 ID:U5BBL5Xt
ソロは動画の人みたいには弾けませんが

the Fourth Avenue Cafe
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/2548.mp3
738ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:01:21 ID:ydB1rcFG
パンクの花葬の楽譜ほしい。
バンドでパンクやる事になったんだが、ドラムの俺がベースの耳コピできるわけがねぇ
739ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:15:18 ID:KGSCARYd
>>738
どうにもならないことなんて
どうにでもなっていいこと
740ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:45:02 ID:BB31ZWNF
ドラムは一番耳コピしやすいと思うんだが
741ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:46:09 ID:BB31ZWNF
あ、ドラムがベースのをコピるのか。
すまんかった
742ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 15:02:36 ID:KGSCARYd
とりあえずルートの概念がわかるなら
それだけでも全然大丈夫だと思う。
テツのベースをコピるよりはかなり楽だと思う。ガムバレ
743ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 18:54:31 ID:KiGB/QBc
火葬のパンクがルートなら原曲のルート弾けばいいだけ
744ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 18:56:59 ID:KiGB/QBc
>>737
これはもうすこしどう弾いてるのか書いてもらわないとわからないな
745 株価【E】 :2006/02/22(水) 19:35:29 ID:4MqhxiYi BE:370591766-
うむ
746 株価【E】 :2006/02/22(水) 19:36:31 ID:4MqhxiYi BE:123531034-
うお
楽器作曲板の株21株所有してたら「愛が出た」w
747ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:33:54 ID:ZJ/VLiEL
花葬のサビってベース動きまくりだから
初めてパンクでルートを意識した。
かなり単純でビビった。
748ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:46:41 ID:KGSCARYd
>>747
Em→C→Dだっけ?
ギターで弾くとものすごくシンプル
749ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:22:02 ID:KiGB/QBc
それはない
750ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 13:30:18 ID:xUA6Jwpd
>>744
ベースがないからショボく聞こえる
751ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 16:16:01 ID:EYRs8zAe
いやこのベース聞こえないのは 重症だろ 737でしょ?
752ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 16:17:02 ID:hCK+5zpx
>>750
つ【耳鼻科】
753ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 18:28:00 ID:+/srlUU+
ベースの上手下手が最近まで解らなかった俺でも、ベースの音聞き取れるよ
754ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 18:38:37 ID:nGxBoiQK
楽器は何ひとつ出来ない俺でもベースの音聞き取れるよ
755ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:20:54 ID:9MldVeU5
>>751-754
見事に釣られたねw
756ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:30:08 ID:EENtYCni
>>737
たいした腕もないのにギターの音大きくし過ぎ
757ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:52:36 ID:UUmXKwmK
ここのカスドモは低脳すぎ

人けなすことしか出来ない

カスの集まり

まともなやつもいたがカスのあまりにもDQNぶりに消えていった

もうこのスレ終わってる 
L'arcもかわいそうだなこんなやつらに指示されてるなんて
758ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 23:07:28 ID:xMbA48PI
HEAVEN'S DRIVE2005を耳コピしたらかなり簡単でビックリした
759733:2006/02/23(木) 23:29:41 ID:Dtte0MrF
>>736
そか、ありがと。
すまんな、まだ経験薄くてorz

>>758
だろ。
P'Unkの中でも一番簡単な曲じゃないかな。
ドラムも単純だしね。
760ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 23:44:14 ID:/jAc9tRT
パンクはラルクじゃねえし
761ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:24:46 ID:D/lwf3AM
http://blog.s187.xrea.com/
まとめサイト 過去ログ置き場つくりちゅう
>>653くらいでいってたやつ
762653:2006/02/24(金) 00:35:49 ID:f77z0Mcd BE:504416377-
>>761
おお! サンクス
763ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:49:07 ID:K51GeptA
今RSGの練習してるんだけど、
最初のギターのブラッシングの部分は、
何らかのエフェクターを使わないと音は出ないですか?
普通にやってても全く音が出ないんですが
764ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 01:04:55 ID:Tg0SchVD
>>763
アンプかエフェクターで歪ませなきゃできないよ
765ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 01:07:09 ID:K51GeptA
>>764
やっぱりそうでしたか。
安心しました。ありがとうございました
766ここかりるよ。:2006/02/24(金) 01:22:25 ID:36ZhvBX8
【売る物】ギター FERNANDES LA-80KK L'Arcのkenモデル 今は生産終了で激レアな白いkenモデル  【 売値】8万位で買いましたが、3万円位希望。
【日時場所】いつでも。神奈川or都内
【メルアド】反応あれば晒します。
【画像URL】http://n.pic.to/6dfdm
【備考】
このモデルでは普通クラックが入ってしまう場合が多いですが、クラックは無く美品に近いです。アームも工具もあります。
ワンタッチでフロントピックアップONOFF出来るのでかなり使えます。このギター一本で何でも弾けます。今ならお好きなL'Arcのバンドスコア3冊つけます。去年女のkenちゃんファンから譲って貰ったので、フレットも9分山あり。
ネックはメイプルで、指板はローズです。フロイドローズなんで一度チューニングしてしまえば音が狂い難く、グレード的にもお得だと思う。
767たま:2006/02/24(金) 09:42:51 ID:lOTd4Ui5
>>766

なんつーかバンドスコアだけ買いたい
768ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 12:16:30 ID:EzxW1QGW
ヤフオクでも二万ちょいの品 アホか
769737:2006/02/24(金) 17:55:45 ID:nom+tkVG
>>744
>これはもうすこしどう弾いてるのか書いてもらわないとわからないな
ベースとエレキはラインでエフェクターはZOOM606
アコギはマイクで拾っている
そういうこと?

>>756
正直すまんかった
770ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:01:13 ID:3Ue3F34L
>>769
別にこのスレの馬鹿共に真剣にmixする必要ないよw
勝手に言わせておけばいいよ
俺はなかなかいい出来だと思ったよ
ベースは何年くらいやってんの?
771ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:05:59 ID:7xToHgPQ
>>770が一人で浮いてる
772ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:32:03 ID:PxQYGhiU
消防がひとりまじってるな
773ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 22:00:38 ID:Eyn66UEE
>>770
756は馬鹿だとは思うが、ひとくくりにすんな。
774737:2006/02/24(金) 22:10:25 ID:MfuRj80q
>>770
ギターは3年くらいやってるけど、ベースは特に何も

775草g剛:2006/02/25(土) 11:12:14 ID:rkRtLQkm

776ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:24:13 ID:OrTyPhlR
ハイド4月26日にアルバム発売だってねー
777ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:26:53 ID:zuRBVioz
シングル二曲だけってことはないよな。
てことは二ヶ月以内にあと一枚くらいシングル出るのか?
778ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:29:50 ID:HOhWUZeV
でないよ
779ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:41:14 ID:OrTyPhlR
シングル二曲を含めて全十曲みたい
初回はシングル二曲のPVがついてくるんだったっけ?
780ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 03:34:42 ID:qKkPMyWJ
川崎のチネチッタにあるタワレコの横の楽器屋に
tetsuのサイン入りベースが大物洋楽ミュージシャン達に混じって堂々と展示されてるよ
781ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 11:49:34 ID:vsyrvE1N
new worldの最後のサビの直前のベースのスライドダウンって何弦
何フレットから?
782ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 16:08:37 ID:dUOsZH+I
おぼつかない8ビートをギリギリ叩けるような初心者が
半月でHONEYを叩けるように頑張るって言ってるんだけど、
完コピは無理にしてもそれらしくは叩けるようになるかな?
俺としてはかなり厳しいんじゃないかと思うんだけど…。
もしもみんなから見て可能そうならそいつにアドバイスするし、
明らかに無謀な挑戦なら説得して諦めさせようと思います。
ご意見ヨロシクです。
ちなみに社会人なんでそんなに時間は作れないはず。
783ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 16:37:18 ID:0AjsSkRl
>>782
難しいけど、出来ない事は無いんじゃないかな。
俺もドラム殆ど出来なかったけど、New world3日でコピー出来たし。
ただ、初心者でHONEYは辛い。
連打多いし、ある程度叩けなきゃ上手く連打出来ないよ。
もし時間に制限ある状態で覚えるなら話は別だけど、
ライブとか無くてただ覚えたい、叩けるようになりたいって言うなら、
目標を半月って決めて、それまで集中してやる。
で、ある程度叩けるようになったら細かいとこの調整ってやれば良いよ。
別にライブ無かったら半月過ぎても大丈夫だし。
半月後にライブって言うんだったら、辞めて簡単な曲にしな。

最初はmilky wayとかから初めて、その次にNew worldとか良いと思うけど、
最初から難しいのやってダメって事は無いから頑張らせてみたら?
ただ、難しいのやって挫折して、もうやらないってパターンが一番最悪だけど。
784ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 17:01:03 ID:9C0YEPfx
今日初めてこのスレ来て>>737聴いたんだけど
音量MAXで聴いても>>750同様ベースが全く聞こえなくて
は、ベース聞こえるって言ってる奴釣りだろ?
と思ってたけど、音量そのままで、ヘッドフォン付けて聴いてみたら
心臓の心搏数変わるぐらいベース音が響きやがったw
これって俺のパソコンのスピーカーが音悪すぎなだけ?
ちなみにTOSHIBAのdynabook。
どんなCD聴いても音やたら軽くてショボいし
ギターがやたらシャリって聞こえる
ヘッドフォンなしだとカセットテープより音悪いよ、このスピーカー‥
785782:2006/02/27(月) 17:13:17 ID:dUOsZH+I
>>783レスありがとう。
New Worldは確かに簡単なほうだと思うけど初心者で3日って凄いなw
俺的にHONEYは連打もキツイけどハットワークもかなりキツいと思う。

なんかそいつは念願のバンド組んだらしくて
1ヶ月後に初練習があるんだって。
全員ビジュ系が好きなやつばっかりらしく(ただしみんな初心者)
ラルクだのジャンヌだのディルだのを無謀にも課題曲にしたみたい。
別に難しいのやってもいいけど、
つまらなくなって挫折しちゃうのが怖い。。
786ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 17:32:49 ID:OfhJQ7Ff
>>784
パソコンのスピーカーなんて大概はダメ。
パソコンで音聞くならヘッドホンか外付けスピーカーだろ。
787783:2006/02/27(月) 17:33:25 ID:0AjsSkRl
>>785
New worldぐらいなら、その気になれば初心者でもコピー出来るさ(うちのドラム談)。
俺も本来ベースだからHONEYのドラム叩けないんだが、HONEYはかなり疲れるって言ってたからなぁ。
みんな初心者のバンドなら無理する事無いんじゃない?
今無理するよりも、簡単な曲いっぱいやってレパートリー増やして、徐々に難しいのにした方が良いと思うんだけどな。
ま、どっちにしても練習しなきゃ上手くならないし、基礎からやるだけでもだいぶ違うと思うよ。
788ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 17:48:45 ID:L+ye7K0G
>>781
3弦11フレット
譜面ミロ
789ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:51:55 ID:FE+KtWpd
790ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:36:03 ID:q2DrFZfV
なんていうか初心者の方に「3日でコピー出来た」なんて言われますと正直非常に腹立たしいです。
それは本当に「叩けてる」っていうんでしょうか。
実際>>783タソの演奏聞いた訳では無いのでこんな事言うのも悪いとは思うんですが、音楽舐めないで下され。
CDやクリックに合わせてスポポポ叩くのと、実際強弱なんかも考えながら叩くのでは訳が違います。
ただ叩いて音出せば良いって訳では無いですからね。それだったら本当に楽なんですけれども。
初めての方が半年でハニーってのは難しいと思いますが、基礎がしっかりしてればなんとか出来ないことも無いかもしれません。
基礎練やらずにドラムをずっと半年叩いてるだけではまず無理かと思います。 基礎命。
頑張ってね。
791783:2006/02/27(月) 20:49:33 ID:0AjsSkRl
>>790
別に音楽舐めてる訳じゃないさ。
周りの人間の殆どがバカにするけど、俺達は俺達で真剣に音楽取り組んでるんだから、
聞きもしないで「お前は叩けてない、叩けるふりだけだ」なんて言われると心外。
3日って言っても1日1時間の3日じゃあるまいし、そんなんで「コピーできた」なんて言わないよ。
録音環境が無いのは残念だけど、そのうち出来たらうpりたいね。本来ベーシストなんだけどさ。

ちなみに俺がNew worldに費やした練習時間は、多分50時間ぐらい。
勿論、ハットや強弱も気をつけているつもり。
それでもyukihiroの味は出せない、ってか個性だから完全には真似られないけど、聞かせられる程度のレベルで叩いてるよ。
実際ライブオーディションでもP'UNK-en-Cielみたいな事やって、俺ドラムやったし。
そこで審査員が「ドラムの人はまだ粗いけど、更に練習すれば凄く良くなるよ」だってさ。
ドラム暦3週間って言ったらびっくりしてやがったけどね。

と、まぁ房発言スマヌ。
792ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:56:21 ID:j5iUP6jy
まあオレもHONEYの手だけなら1ヶ月、強弱つけたら1ヵ月半でできたな(できたつもり、か
足くみあわせるといまだにヴォエアーだがな
これでも某バンドバトル大会でゲフンゲフン
793ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:13:24 ID:zWnuOrd9
>>788
ありがとう大好き☆
794ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:38:21 ID:J51KXAPT
俺なんて3年もドラムやってるけど未だにハニーなんて無理だなあ…
サビのハイハットオープンのとこ難しくね?ドラムってセンスある奴は本当うまくなるからなあ…
下手でも好きだからやってるけど
まあパラディドルとかひたすらやって頑張って音の粒そろえるようやってるが…
多分小学生のブラスバンドのガキに負けるな
フットワークの練習とか皆どうしてんのかね?
あんまり本とか無いよねえ
795ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:39:36 ID:PrsmXWCL
三日でハニーできたよ
796ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:42:08 ID:/ojDerWN
>>791
お前キモイな
  /\___/\
 /u⌒ ゚。⌒u:\
 | (●),  、(●)u|
 |。,ノ(、_,)ヽ、。::|
 |。uト-==-イ`u :|
 \。゚`ニニ´。u:/
 /`ー‐r-r一´\
./`ヽ。゚u /:ヽ ゚u ハ
/u゚ ,, |::|r--、y|
797ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:49:45 ID:btUdqNEh
確かにきもい
798ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:03:12 ID:dYLJFgg3
叩くなら初心者厨房でもできる。

ただそれをry
799ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:06:49 ID:/ojDerWN
それを?
800ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:09:06 ID:dYLJFgg3
ちなみに叩くってのはドラムの叩くな。

>>799
それを
801ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:12:25 ID:/ojDerWN
分かた

ただそれを叩けたと自分で言うのはナンセンス

ってか
802 :2006/02/27(月) 22:36:09 ID:BRhL9BxO
ドラマーだけどまともに安定してリズム刻めるようになったのは
一年半くらいかかったな。最初の半年なんてリズムはよれるしフィル直前で
つっこんじゃうし。足も複雑なパターンだと一曲持たない。
New Worldってスネア叩くときハットがハーフオープンだから左足のゴーストモーション
習得するまでは結構難しいと思う。

803ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:57:07 ID:EPFNGkkM
そういえば、tetsuとかkenの機材とかセッティングのテンプレなくなった?
参考に見たいんだけど。
804楽器・作曲板株主のだれか 株価【75】 :2006/02/27(月) 23:07:02 ID:DSgNfz52 BE:463239195-
つ過去ログ倉庫
805ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 01:03:48 ID:SfddDmcp
>>789 GJでっす
806ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 01:28:30 ID:EuxPf5ga
Shout at the Devil って誰のことをいってんの?
807ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 01:42:17 ID:wJvoZr+T
>>789
音量を揃えるj所はもうちと揃えた方が良いかと思います
ゴーストノートも普通に音出しちゃってるのでなんかノッペリしてます
808ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 01:44:32 ID:FuTj2OhJ
>>806
モトリーのパロディ
809ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 02:01:58 ID:shDpTt+5
ドリムシのマイキーのドラムコピーしてたらラルクなんて簡単だな。
810ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 03:05:29 ID:dDdH0ptY
ここにドリムシなんて弾ける奴いるのか?w
811ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 03:13:31 ID:shDpTt+5
>>810
俺、何とか弾けるレベル。
812ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 03:18:25 ID:BtNivj/K
HEAVENS DRIVEってムズイ?
813ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 11:08:56 ID:HVA9qqLS
貴様の楽器によります
814ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 11:45:33 ID:goWc7jNL
SEASON'S CALLのオケつくろうじゃないの君たち

815ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 12:42:31 ID:/yvDU2Y6
演奏うまっっっ!!
投稿者: debu089 2006/ 2/27 22:57
採点:★★★★★
さすがHYDE&KAZ!KAZのギターかっこいいです★私的に今までの中でこの曲特にすごいです。
楽器ってその人の音がでますよね。ギターといえばほとんどKenちゃんしか聴かないのですが、
技術もそうですが聴いた瞬間にこの人の音だ!ってわかる演奏できるのはめちゃめちゃかっこいいですよね。
ほあ〜ライブ楽しみ!!!
816ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 13:42:59 ID:v+JnueMw
debuwwwwwww
817ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 14:04:40 ID:VbCfPk+O
>>812
ホーンセクションはそれほど難しくないはず
818ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 14:36:35 ID:CM6ukmic
hydeの666スコアって廃盤だよな?
売ってない。。
見れるとこってない?
819ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 14:37:27 ID:CM6ukmic
sage忘れスマソ
820ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 14:53:17 ID:HwMBqv5C
HYDEってもうちっと歌うまけりゃなあ
かゆい所に手が届かない
821ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 15:07:40 ID:bbqmpRXe
そりゃもとギタリストだもん
822ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 15:29:33 ID:KYyJEt4X
ギタリストなんだ!?!?!?はじめてしったわ
それなのにあの歌唱力はすごいと思うぞ!!





















これで満足か
823ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:00:45 ID:v+JnueMw
>>822
お前は何か勘違いしてるぞ。
824ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:26:11 ID:VbCfPk+O
>>782
日曜日に高校生のラルクのコピバンがハニーやってたけど
かなりひどかったぞ。
シンコペもフィルも一切なくて終始安定しない8ビートでやってた。
それを見たギャルたちは「上手い!」だって。
世間なんてこんなもんだ。

全面8でも別にいいけど、
本人たちはコスプレしまくりで、ユキーロセットを意識したようなセットを使ってたのが
ちょっとしゃくに触った。
何をするにしても技術が根底にあってこそだなーと改めて教えていただきました。
825ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:37:52 ID:9PHReMzj
>>824の音源うpキボン
826ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:43:23 ID:v+JnueMw
ギャルはドラムの音なんて聞いてないだろ。
殆ど動きを見てるだけで。あとはギターの音くらい
827ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 18:16:10 ID:goWc7jNL
かっこよけりゃいんだよ
男が下手でもかわいい女のこみてるみたいに
828ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 18:37:30 ID:VbCfPk+O
なるほど。ちょっと結論を間違ったようです。
何事も先ずはルックスが最重要ということですね。

>>825
うpりたいんだけど録ってない。
来月もライブあるらしいから今度録れたら録るよ。
829ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 19:47:35 ID:wjvLdnA/
誰か、ハムでkenの音に近いPU知らない?
それともシングルじゃなきゃ無理?
830ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:36:59 ID:J1q2vkMn
>>829
ハムをシングルにするエフェクターとか色々あるだろが
831ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:38:12 ID:AfBkAp6P
>>789
なかなかウマー
俺は最後のサビの「起こされるのを待ってるのに〜っ、チャチャチャチャチャチャチャ〜」
のつなぎの部分で1弦6フレットあたりを弾いたあとがよくわからんかったけど、お陰でなんとなく音がわかったよ
俺の耳だと音聞き出すのに1〜2時間(わからん所は諦め)かかるからベースラインだけの音源はとてもありがたい
その後に電子ピアノで音合わせ&修正で1時間、ドレミからCDEに直すのに30分、
ポジショニング構成で1時間、ルーズリーフにtab書くのに2時間・・・
なんて効率悪いんだorz
>>793
釣りかと思ったらマジだったのねw
音わからないなら仕方ないけど音自体がわかってるなら実際に弾いたほうが速く見つかるよ
832ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:46:54 ID:wjvLdnA/
>>830
ほうほう、どんなんお勧め?
833ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:56:30 ID:IEUYFQ4g
こんなん見つけた
Flower (Acoustic)

http://edencell.net/music/covers/kurisuchan_flower_larccover.MP3
834ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:57:43 ID:MHskUtdh
ども、
過去にShout〜、fate、New World等うpしたことのある高1の者です。

音意外でアドバイス頂きたいのでうpしてみました。
今聞くと結構ドラムモタってるな・・・_| ̄|○ il||li

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26294.mp3
835ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:02:37 ID:z7wI8PDD
>>833
最初BUMPかと思った
836789:2006/02/28(火) 21:08:41 ID:bUVAkoEI
>>831
807さんの言ってるように音量がバラバラなんだけどね・・・。
ほかに弾けるのだったらドラムとベース音源うpするけど、なんかある?
837ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:09:49 ID:z7wI8PDD
>>833
ディレクトリ削ったらなんかあった
ttp://edencell.net/music/

>>834
マイクにサウンドオブサウンドかけても女の声ってなんか迫力足りない
838ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:15:31 ID:wjvLdnA/
>>837
ギターの音が悪い希ガス
839ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:31:57 ID:wjvLdnA/
ミス、>>834やったorz
840ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:37:30 ID:goWc7jNL
841ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:38:40 ID:v+JnueMw
>>834
vo女かな?
voにエコーかけすぎ。

にしても曲と声質が全くあっていない
842ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:01:25 ID:AfBkAp6P
>>833
なんか韓国人ぽくね?w
言葉に独特の鈍りがあるというか・・・
>>836
虹、neo universe、promised land、風の行方
結構好きな曲なんだけど、アルバムスコアは高いし、耳コピはサッパリだし・・・

neo universeのスコアある人ギターでいいからベースライン弾いてくれるとかなり嬉しい
843ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:05:01 ID:goWc7jNL
俺にいってますかねぇ
844ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:06:01 ID:goWc7jNL
845ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:22:11 ID:bUVAkoEI
>>842
NEO UNIVERSEだけど、ベースで高くて出ないところは
オクターブ下で弾いたのでよければうpしまっせ!
846ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:42:12 ID:fKHIWYPG
>>833
ギター下手だけど歌上手くね?
常にヴィブラートかかってるな
847ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 23:42:17 ID:G+35ikDq
歌上手いけどカッコよくはない。だな。
848ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:34:30 ID:v6DiDb/6
>>833
強く咲いていたいのとこ勝手に裏声にしちゃってる時点で情けない
849ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:57:28 ID:84TXIXk2
>>840は僕がひきました、
感想よろしく
850ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 02:32:14 ID:0yCRnFAU
>>834
何でサビ終わりのベースのフレーズ
ギターで弾くやつ多いんだろ?

ギターは上手くないが、最後のボーカルの
「ありがとうございましたー」がかわいいな。
851ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 02:58:10 ID:4k3ssq+D
>>850
Single Collectionには、ギターもベースもそのパート入ってるからじゃね?
うちもバンドでギターもベースもやってるしな。
852ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 03:28:03 ID:2X3++MiS
>>834
ギターの音が安ちッいな〜コーラスが中途すぎ
高一にしてはドラムとベースはがんばってるんじゃね
853ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 03:35:48 ID:y7Pp72aq
前のほうでニューワールド3日でたたけたことに難癖つけてる奴がいたが、
ドラマーなんてそんなもんだよ。
854ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 10:39:32 ID:CxYV7NNk
8 4 0 が 完 全 に 無 視 さ れ て る
    件についてwwww
855ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 11:53:22 ID:HIuHXxoU
>>853
くどいなお前www
856ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 12:15:05 ID:eWeyGap/
>>834
ラルク止めろ。楽曲本来のレベルが下がる
857ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 12:46:04 ID:nrBL1UaV
それではレベルの高い856の演奏をお聴き下さい。
858ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 13:42:51 ID:OnL3mXF4
ヘブドラギターだれかやって欲スィ
859ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:40:13 ID:2/+SqXdL
>>550
これは凄い破壊力だwww
ほんと「Ready Steady Go〜〜」のとこが志村けんに聴こえてしょうがないwww
久々に腹を抱えて笑ってしまったwwwww
860ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:03:18 ID:QdheO03B
志村RSGは完璧ネタだろwwwwwwww
861ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:36:12 ID:qClSKfue
自演だけはやめおいてくれな
862ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:01:13 ID:4Og1ZNuG
863ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:39:39 ID:lcRTUAZ6
>>838
音悪いのは承知ですw
なんかなぁー。
まぁ、改善してもらいたいんだけど、きかなくて。

>>841
エコーはこちらでかけてるわけじゃなく
ライブハウス側がかけたぽいのでなんともいえないですけど・・

>>850
個人的にはコード弾いたほうがいい気がするんですけど
まぁ、ギタリストに任せたのでw

>>852
まぁ・・・ギターの音についてはww
864ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:29:28 ID:Mwqwfn45
>>863
他の音源ないの?もっと聞いてみたいわ
865863:2006/03/01(水) 22:04:23 ID:lcRTUAZ6
>>864
ラルクは声質確かに合ってないのはわかってるので
グラマラスとかやったんですけど…
需要あればちょっとうpしましょうか?

これまた同じような音量バランス、音ですが…
866ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:24:53 ID:kxnLGR3H
虹のイントロのタブほすい
867ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:32:15 ID:AaqTqqlD
>>866
あの程度を耳コピできないやつが
タブあったからって弾けるのか??
868ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:46:36 ID:dTJ3WsyH
「耳コピしました」って言って、糞耳であることを披露してくれる奴っているよな。
869ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:28:49 ID:AaqTqqlD
>>868
いや、そんなことはどーでもいい。
虹のイントロなんてそんなに大したテクも耳もいらんだろう。
870ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:01:39 ID:k2IYMOBS
市ね
871ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:25:24 ID:tI1bdaQu
>>865
君のバンドは最低の部類に近い。
対バンとかで年齢上の人の演奏聴きまくった方がいいよ。
872ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:27:46 ID:tI1bdaQu
865

ベースとボーカルはまだバンドとして成長できる。
問題はギターとドラム。もっと才能ある奴に変えたら?
冗談抜きで悲惨すぎるよ。
873ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:35:34 ID:p/oYUPIW
まだ高1だろ?ギターは・・・だけどドラムはうまい方じゃね?
あと、声聞いた感じハイカラやってみれば?最初似てると思ったけど。
まぁ、ギターがあれじゃコピるのは厳しいものがあるけど。
874 :2006/03/02(木) 01:47:18 ID:5duBuwc6
俺もドラムは普通に上手いと思ったが。スネアの音もユキヒロのものと
近い感じだし。ギターが若干パワー不足なのは同意。

別にボーカルの声質がどうとかは気にならない。男が歌おうが女が歌おうが
上手けりゃ上手いし、下手なら下手って思うだけ。

完全にコピーバンドってことならともかく自分達のオリジナル曲もあるってんなら
別に悪くない音源だと思うよ。
875863:2006/03/02(木) 02:09:44 ID:1YOrEdnO
>>871
んー。
年齢上のバンドも対バンさん結構聞きますけど、
今のところいいと思うのがいませんね…
それと同じで自分たちもそう聞こえてるのかなと疑問に思っていたので、
そういっていただけてありがたいです。
ただ、やっぱ音作りとかうまくてすごいなー、と思います。

対バンさんにはリハの時点で高校生なのにうまいねー、
みたいに言われてちょっとその気になっちゃってた部分もあるかもしれませんw
今回初ライブだったんで、今後も他のバンドとかたくさんきいて
前回よりもより良いものになるように頑張りたいです。
876863:2006/03/02(木) 02:10:47 ID:1YOrEdnO
>>872
ボーカルが成長できるって言ってもらえてよかったです。
ドラムは…
頑張ります。
ただ、悲惨すぎる とだけ言われても、自分では気づかない部分も多々あるので
細かい部分とか指摘していただけませんか?
そのために音源うpしたので。

>>873>>874
んー。
ドラムに関しては意見が割れますねw
スネアの音は少しユキヒロ意識してます。
あと個人的にこうゆうアタック強い音がすきなので。
ハイカラ個人的には好きでやりたいですけどw

声質気にならないと言って貰えて嬉しいです。
コピーは好きでやってるんでw

あと、一応コピーだけでなく、オリジナルのほうもやってます。
まだまだですけど…。
877ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:01:00 ID:jI7H2Q6X
yukihiro意識するならもっとスネアの連打がフラットに聞こえる方がいいかな。
強拍と弱拍の差が大きすぎてうねるように聞こえてくる。
878ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:03:54 ID:GtqCrX+z
sakuraからyukihiroに変わったとき、マジで萎えた。
yukihiro下手糞なんだもん。今となってはsakuraもどうかと思うけど。
他を知ってしまったから。
879ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 06:42:26 ID:tI1bdaQu
>>高1の人
細かい指摘欲しいみたいだけどバンドってインスピレーションの部分大きいからね。
ギターの人の機材とか使用エフェクターとか教えてもらえると有難いわけだが。
君のサウンドを聴いて真っ先に印象に残ったのはベースなんだ。存在感があるって
事だね。ギターに関しては音作りの影響もあるかもしれないが迫力ねーなって
感じ。地味なベースに負けてる。

ラルクのコピーやってる他のギタリスト聴いてみる事できたら即わかるんだけどね
こういうのは。てかやっぱ腕の問題かなぁ。

バンドとしてどうして行けばいいかは自分が望む事のみやればいいよ。
それに対して俺が言ったみたいに否定的な意見をぶつけられたとしても。
ギター叩き壊して客と殴り合いするのもライブだしね。
まぁこれは俺のやりたい路線だけどw
880ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 09:14:12 ID:jBjHQQXe
>ギター叩き壊して客と殴り合いするのもライブだしね。
>まぁこれは俺のやりたい路線だけどw

ださ!!
881ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 11:13:49 ID:CS5jbdrr
>>878
yukihiroとかsacraが下手に聞こえるような「他」って誰?
882蛍の光:2006/03/02(木) 11:25:26 ID:VEigjnq+
V厨どもキモイって言うより恥ずかしすぎ

===========終了==========
883ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 12:55:09 ID:GU6Qwcr4
ドラムを耳コピして打ち込む場合どうしてもわかりにくいとこは
リズムが狂わなければ適当で良いのかな?そういうのって使うの嫌ですか?
884ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:58:21 ID:yDSvg9kI
>>818
もう売ってない、ヤフオクとかで探せばたまに出る。
けどあんまりあってないとこもある。
885ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:01:56 ID:UNmSK6xS
>>883
ドラムに限らず完璧にコピーする必要ないよ。
それらしく聴こえたら良いんじゃない。
886ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:50:10 ID:dZpOpYmM
なんか空気ぶった切るようで悪いけど・・・
自由への招待弾いてみた
初うpです
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26353.mp3
もともと下手なのと運指のミスは勘弁してください
ベース暦4ヶ月(練習は週2回程度)で家族から「全くセンスが感じられない」と批判ばかり飛んできますw
887ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:03:30 ID:knYkj/HM
ぶんぶんうっせぇわあほが
もっと練習してこい
888ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:19:54 ID:knYkj/HM
ケンちゃんできた
889ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:34:28 ID:y3Px3RCO
>>88にギターを重ねました
ライブっぽっく弾いて見ました
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26356.mp3
890ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:40:23 ID:Q5vVCHRR
>>886
このスレなら上手い方だと思うよ
最後まで聞けたし
この曲はベース目立ち気味だからこんくらいの勢いでOK
>>889
いきなり爆音でビビった
どんな録り方してんだよw
891ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:03:36 ID:R7Q0AcM2
爆音か?
俺が常時音量小さくしすぎなのか?
892ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:36:26 ID:k9kYkzc7
???
爆音でしたか?
893ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:39:06 ID:k9kYkzc7
∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |  o    o    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
894ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:07:30 ID:KHxWDEAO
瞳の住人のイントロのTAB譜とかない?
AAでいいんで
895ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:20:34 ID:ATNL5hVq
あるよね
896ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:25:11 ID:edLnCiuc
ここのスレレベル低いよ〜><
下手糞ばっかジャン(^^;)
897ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:27:09 ID:qPpjeaRf
>>896
師匠、それではレベルの高い演奏を見せ付けてやってください。
898ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:45:42 ID:KHxWDEAO
>>895
お願いします。
899ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:02:15 ID:67s7XxPL
>>889
上手いと思うんだけど、何か音が変・・・・?
チューニング。。?耳悪い方なので断言はできないけど
900ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:03:02 ID:r6JZfrIp
>>889聞いちゃうとそういう意見が出ても不思議は無いよね・・・。

なんかラルク好きって厨や初心者が多いみたいなイメージで悲しくなった。
901ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:38:59 ID:sd7iVn9B
自由への招待べいす
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0343.mp3
一回録りであやしいとこあるけど、聴いてみて!
あとちょっと音量でかいかも・・・
902ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:29:50 ID:KJ9xL53y
ラルクは厨房工房がコピーしてるランキング一位なんだからしょうがねえよ
レディステで復活してから厨バンドの格好の的だし
素直にREALで解散しとけばこんな現象は起きなかったんだよ
903ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:36:59 ID:V6MTbmXS
自由への招待上手い!!
904ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:52:26 ID:4I3Joxau
誰もコピーしてくれないバンドワロス
905ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 03:22:54 ID:1gQP2alb
>>886
このスレでもヘタだろ。
4ヶ月そこそこなら仕方ないが・・・

>>889
よしむらかwwwwwwww

>>901
ミスもあるがいい感じ
906901:2006/03/03(金) 11:00:17 ID:A6wlmzxq
Driver's High bass
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0346.mp3
なかなかカッコよく録れたので、自由への招待に続いてうpしますね☆
907ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 11:34:39 ID:SuvowReE
よしむらさんは自信をつけました
908ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 12:19:36 ID:edLnCiuc
ここよりスルーの多いスレは珍しい
こんならうpなんかカスしかしないよよしむらとかw
909ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:44:57 ID:801b510j
歌ってみた(´∀`) 
あんまり歌いこんでないからぼろぼろだけど、間違えてるし 
どうでしょうか(´∀`)? 

http://www.yonosuke.net/song/data/19325.mp3 

910ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:55:33 ID:Lo7Y0nxP
>>909
女性の方ですか?
911ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 15:07:55 ID:r6JZfrIp
>>909
Aメロは明らかに低いキー辛いですね・・・。聞いてるほうが。
912ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 15:31:46 ID:8pktMisd
>>909
音痴ではないと思う
913ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 15:57:50 ID:Jooad/mh
>>909
かわいいw
914ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:00:21 ID:uobUGk3F
>>890
いや、まだまだです・・・
運指下手だし、スコアも覚えてないのでGIGSの奴をさらに簡略化w
ベースにトーン調節も付いてないので原曲のような綺麗な音にはなってません
それ以上にピッキングの腕に問題ありそうですが
>>901
上手いですね
初めて弾けたときの感動は何だったんだ〜って感じw
俺も練習頑張ろ
>>905
ヘタなのは十分承知ですw
練習時間短すぎですかね
教則本にも1時間でいいから毎日指の体操フレーズくらいは練習しろみたいな事書いてあったし・・・
>>909
上手いっすね
オケが悪いのかヴォーカルが浮いてる感じなのがちょっと気になるけど・・・
915ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:23:38 ID:GjEvBzhy
>>909
なんか知らんがイイw
916ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:25:46 ID:SuvowReE
歌はカラオケスレにのせろ
917ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:29:46 ID:3k9pfxmg
歌も大事なパート。
つか、歌ものバンド語っときながら歌はカラオケスレって意味わかんねぇよ。
918ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:03:23 ID:enaNalFp
いやちょっと待ってよ!
906はよしむらじゃね〜よ!!
919ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:33:53 ID:67s7XxPL
>>909
音程はあってて、上手いんだけど美味しくないな・・・
女性Voだとローはフンズマリで
ハイトーンが間抜けな感じになっちゃうんだよな〜
920ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:47:53 ID:q2wveM87
>>916
歌は重要なパートだろ。
ラルクアンシエルの音をまじめに考えるにあたってボーカルを除く意味を
説明してほしい。l
921ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:22:36 ID:7RO/06+s
Vo.入れると他のパートが聴こえづらくなる
他パート以上に個人差、上手い下手が分かれる
オケを使う場合やライブ音源は別だが、できればVo.有り無し両方うpしてほしい
922ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:23:38 ID:7RO/06+s
連投失礼
ちなみに俺はVo.反対派ではない
923ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:53:28 ID:EJqeFf8i
そんなもん聞いてもなんにもならん
924ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:57:11 ID:efkXz3Be
要は主旋律たる歌声と伴奏を同一の次元で捉えていいのかどうかという問題だな。
このスレが伴奏を担当する楽器の音源をうpし、そのレベルの向上を図る場であることを考えれば
歌のうpは特に必要ないし、ここでうpする意味は無い。
カラオケスレの方が同業者も多く、より適当なアドバイスが貰える可能性が高い。

しっかりした伴奏があって初めて主旋律が生きる。
925ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:49:35 ID:g2QOvh8I
kenの奏法は手癖だと理解した
926ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:54:45 ID:yr2eBC9z
SEASON'S CALLのドラムの一番最初のチッチッチッチッチッチッチて音は何ですか?
927ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:04:27 ID:WXp9Iedy
>>926 釣りとしか思えない
928ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:18:47 ID:aYx65/qF
ドラム全くわからないもので・・
あれって何の音なんでしょうか・・?
929ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:40:07 ID:31AKbGXO
バスドラムとシンバルが同時になってる音
930ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:46:15 ID:aYx65/qF
どうもありがとうございます。
931ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:52:37 ID:HApgR8rr
evergreenのギターだけのってありますか?
どなたかお持ちであれば、うpお願いします。
932ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:49:00 ID:8f2MWQlh
>>931
君は何をうpしてくれるの?
933ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 21:58:28 ID:aFRH+RWE
>>932
もちろん極太ペニスです...
934ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 22:06:03 ID:wEzlf4mU
>>933
お前はペニスのストロークでもしてろ
935ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 22:11:37 ID:Nmbhszft
>>932-933 の流れに爆笑したのに >>934の空気の読めなさっぷりに冷めた
936ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 22:46:09 ID:ps1Z7/k9
ペニスのストロークって・・・・
937ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 13:42:24 ID:U0e/kQPP
>>935
ペニスのストロークの流れもうけたんだが・・・w
938ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 20:40:32 ID:ylnVmuCf
>>931-937
の流れに爆笑した
939ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:07:38 ID:QFHBNg4k
流れ切って申し訳ないですが
LOST HEAVENベース弾いてみました。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26476.mp3
940ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:10:39 ID:Qg+V11cw
>>931あたりからどうでいいあほな発言で
邪魔だな
941ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:13:00 ID:Qg+V11cw
>>939
ハンマリングと16分かっとだね
こういうのは弾いたんじゃなくてなぞった程度だろ

あとチョーキングダウンしてるぜ! 笑

942ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:06:32 ID:1heXR466
>>939
俺は素直に上手いと思いました。
チョーキングダウン駄目か??
943ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:14:15 ID:NcjZAhVQ
>>939
俺も上手いと思ったよ
よしむら臭くないしねw

止める所はちゃんと音切ってるしリズムも完璧
てか、音良すぎ
まさかアンプ直じゃないよね?


俺もawakeスコア欲しくなったじゃねーか・・・orz

>>941
是非うpしてくださいな
かじる程度でいいからさw
944ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:14:50 ID:Qg+V11cw
945ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:38:42 ID:Qg+V11cw
LOST HEAVEN ベース
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26480.mp3

かじる程度

946ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:55:11 ID:a/8HqDpB
何度聞いても>>939が弾いている、
>>945がなぞる程度に聞こえます。

って冗談はおいて置いて、>>945も結構上手いと思うよ。
かじる程度じゃなくて、真剣に練習すればかなり上手くなる予感。

それにしても>>939は本当に音が良いな。
環境詳細キボン。
947ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 00:00:51 ID:kRiQbLqr
>>939
チョーキングのタイミングがちがうんじゃないかな
>>946
そうか結構上手いか
これは何百回弾いてると、勝手にこれぐらいフレーズが動いてくる
テンプレにあるベースはまだアルバムでてすぐので弾き込んでないのだから比べてみるといい


948ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 00:01:54 ID:fe7V4TUu
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26482.mp3
テンプレにないから弾いといた
949ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 00:13:02 ID:7MNETu2A
なんじゃこりゃ
950939:2006/03/07(火) 00:21:12 ID:rK9AI2h7
感想どうもです。

機材はCrewsのアクティブJB→
コンプ→MXR bass d.i.+ →PCです。
アンプ直どころかアンプ持ってない・・・(´・ω・`)


>>947
なるほど!言われて気づいたけど
チョーキング部分て8分裏拍からクッてるのね。
指摘thx!
951ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:30:37 ID:2F4b8sCD
lost heavenのイントロはスコア通りでいいんかな?
952ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:30:41 ID:YzPOfTCO
>>948
なんの曲
953ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 18:10:08 ID:1fHIzLHm
ハゲワールド
954ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 18:12:52 ID:xp5NBLIR
よしむらワールド
955ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 18:17:48 ID:su84QDs5
>>945
すまん、正直口だけの奴かと思ってたorz
うpしろって言って即席でやってきたことから相当な腕だとわかったよ
俺ならスコア暗記で結構かかるしなw
>>950
MXRのディストーションか
通販でも2万円くらいってとこだね
ZOOMとかべリンガーでケチっても後悔しそうだし迷うな・・・
956ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 18:27:06 ID:E+HjK/Ua
アンシミュでいいじゃん
957ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 19:06:35 ID:su84QDs5
>>956
アンプシミュってPODとか?
今までエフェクターに興味示さずにひたすらアンプ直だったから全然わかんない・・・
958ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 19:07:51 ID:FzPlJoXJ
誰かキリングミーのソロうpして…笑
959ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 21:17:45 ID:QSKT9eK8
>>958
とりあえず笑ってる理由を50字以内で説明して下されば
960ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:35:16 ID:MHV7Acin
SEASON'S CALLのベースムチャクチャ音程低いな。
961ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:37:28 ID:su84QDs5
>>959
ソロ前半のプップッププップッププップップ〜の音が面白い
962ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:06:29 ID:+8KrLf86
hydeのビートルズのカバー楽器やってる奴から聞いてどう?
俺はかなり好きなんだけど
ttp://www.mtvtop.net/asp/smil/real02.asp?id=69029&url=mtvtop_jp/jp008/049&bt=Lucy%20in%20the%20Sky%20with%20Diamonds
963ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 01:53:25 ID:dsDsDKau
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26518.mp3
Killing Me 弾けてない
964ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 03:14:16 ID:kWv3wupx
>>963
よしむらの10000000倍うまい
965ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:21:37 ID:Qj2559/g
LOST HEAVENベース練習してるけど
最近の曲ではこれむずいほうだね。
上の二人上手いから参考になるよ
966ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:41:42 ID:lUDohRat
>>963
音でケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

それは置いといて、音の感じはスキ
967ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:42:28 ID:lUDohRat
スマン、うちのアンプが音でかすぎなだけだった・・・orz
968ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:22:20 ID:IgfOURFZ
Evergreenのオケ誰か無いか?
969ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:50:37 ID:LjrEQKWL
シーズンズコールのベースで、ギターソロに入ってすぐはどこを押さえてるんでしょうか?
970ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:00:53 ID:kWv3wupx
>>965
けっこう味わい深いフレーズおおくてすきだね
971ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:29:53 ID:KMxFSsBH
ラルクのDVD買おうと思うんですが、何かおすすめってありますか?曲構成や演奏面などで
972ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:51:42 ID:Iwo96lLS
>>971
AWAKE以外考えられない
演奏面は断トツでつ
973ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 11:01:09 ID:Iwo96lLS
>>945はよしむらなんだな

上手くなったな

俺は嬉しいぞ
974ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 11:04:36 ID:eLdMZPxO
よし
俺もAWAKE買うかな
975ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 12:50:08 ID:lGjZGosX
>>969
4弦開放ブリッジミュート
976ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 17:14:44 ID:MK4tMRo9
もうすぐ1000!!!11
977ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 19:54:47 ID:Ae9ZK4CI
ライブのdriver's high聞いたんだけど
ギターめちゃくちゃ下手糞だった。
ソロやべぇwwww
978 【compose:32】 速い人:2006/03/10(金) 00:00:12 ID:i5Z/rrM3 BE:82354324-
次スレたてろよw
979【compose:32】 速い人:2006/03/10(金) 00:33:24 ID:2oWMhJSD
tes
980ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 03:17:22 ID:sdencZl7
sakuraって16分のタム+スネアのリズムをシングルハンドで刻んでるのな。
武道館の映像久しぶりに見て気付いた。「Still I'm with you」のタムのリズム俺両手でやってたけど
シングルに変えよっかな。なんかめっちゃカッコイイ、sakura。「フンガー!!意地でもシングルじゃい!!」みたいに
全身筋肉浮き上がらせてる。惚れそうだ。
981ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 13:25:55 ID:f6boNkSL
kenってどんな歪みエフェクター使ってるんですか??
982ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:15:31 ID:lRU+Sdhq
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるPart28
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141967306/
983ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:41:13 ID:sz3X/y4w
ラルクの音を真面目に考えてみました。
yukihiroの音は激軽(特にバスドラ)、
tetsuは高音部ばっかり弾きたがる、
kenはストラトな上に単音弾き主体。
ってことでどう考えても
ボトムを支えるもんがなくて音が軽く感じる。
でも何故かさほど薄くは感じない。
984 【compose:32】 速い人:2006/03/10(金) 15:15:33 ID:InTqw1BD BE:360297757-
>>983
ボトムを支えてるのは魂だろ
985ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:19:30 ID:sz3X/y4w
>>984
なるほど!
986ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:24:57 ID:W7zom2TM
>>983
うるさい
987ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 18:16:55 ID:Sp8j/F5o
ROUTE666のベースやっててすごい面白いな

と、ドラマーがギターで666のベースひきつつ書いてみる
988ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:10:18 ID:+i/UqK8i
>>983
中音域をハイドの声が支えてるから軽くは聴こえない。
ハイトーンの曲ではハイドが抜けるのでちゃんとカバーするように考えてあるよ
989ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 20:42:48 ID:dzy5z5Cw
ぶっちゃけ想像を超えた域で音作ってると思う
カラオケver聞いてオモタ
990 【compose:32】 速い人:2006/03/10(金) 20:53:45 ID:InTqw1BD BE:741183089-
991ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 22:06:13 ID:w/BGmZex
初期ラルクのライブは音がスカスカだぜ。
992ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:22:51 ID:EtJw2Lml
ベースがハイフレットに行くと全体が必ずしも軽くなると思っていることがすでに勘違い。
5弦でDやBを弾いてもそれほど重くないこともあるし、逆にハイフレットでも音圧を感じさせる事は出来る。
993ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 03:52:31 ID:XeeUlA8o
>>991
今もDVDだとギターが右チャンネル、ベースが左チャンネルだけしか聞こえないから薄いが。
994ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 06:06:37 ID:4GvJNiE5
かのトムヨークはラルクの音の構築美に高い評価を下したらしいよ。
995ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 09:12:56 ID:8aqis3k2
昔はギター、ベース、ドラム、ボーカルの四つの音のみだったからね。
ドラムがyukihiroだったら多分聞いてられない。
996ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 12:31:43 ID:qCmu7NyO
シンセやストリングスのバンド以外の音が多いって 
のもあるんじゃね?
997ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:09:59 ID:jwcqfWjX
997げっと
998ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:11:31 ID:jwcqfWjX
998げっとw
999ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:12:12 ID:jwcqfWjX
999ゲットwww
1000ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:12:39 ID:YNtlxT6g
おつw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。