初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DyKXRnnPCg
【必ず読もう】質問スレッドでの注意事項【必ずageよう】

 このスレッドは、ベース初級者向けの質問&雑談スレッドです。
 初めて質問する方は、以下を必ずお読み下さい。
#質問する前に必ず「まとめのHP」を見てください。
 http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/
 質問者は、質問する時の注意、よくある質問、過去ログへのリンクなどで確認するように。
#携帯からの質問の場合、答えが得られない場合があります。
#インターネット以外にも雑誌や教則本などで必ず調べ、
 どうしても解らない事のみ質問してください。
 また、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
#初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
 特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。
◎困った質問の例(一部)
 Q「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
 Q「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません」
 Q「〜していいでしょうか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
 Q「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」「ジャズベースはエレキベースの一種です」
 Q「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
 Q「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」

 ベース&周辺機材画像UP板
 http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

 <<煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです>>
2 ◆DyKXRnnPCg :2005/12/31(土) 23:39:44 ID:fuo6oH1m
引き続きよろしくお願いします。
3ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 23:41:52 ID:8HxjXr87
>>2
うん (´・ω・)
4ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 23:47:56 ID:me7Nt6oI
4村けん
5ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:05:35 ID:OxxjjofM
五味強かったね。
6ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:19:50 ID:2CtGbk9C
ねえドレミファ〜ドて弾きはじめてどのくらいで弾けるの?
昨日から練習してるけど永遠に弾けそうにないんですけど ('A`)
7ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:30:12 ID:UFnq/sLK
どのくらいすごいドレミファソラシドが弾きたいかによる。
超ゆっくりならすぐ弾けるだろうし。
8ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:30:38 ID:biuEzHU9
>>6
手っ取り早く弾けた気分を味わうには
「バンドを作れ」

これだ
96:2006/01/01(日) 00:37:28 ID:2CtGbk9C
BPM200近い曲もあるので半分のBPM100で8分で練習してます。
バンドなんて無理ですよお
10ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:39:17 ID:UFnq/sLK
BPM100で弾けないと言うのがどういう状態なのか想像がつかない。
上手く押さえられないのか?それともポジションを覚えられないのか?
116:2006/01/01(日) 00:56:48 ID:2CtGbk9C
そもそも3~4分弾き続けるなんて神業に思えます
ぶっちゃけ音がでないんですよ
12ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:59:30 ID:DZfpoAJL
やっぱベースって人とやらないと難しいですね。
全然うまくならないや。人にもよるんでしょうけど。
13ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 01:02:14 ID:USh7eitk
質問です
エレキベースにウッドベースの弦はつけれるのでしょうか
14ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 01:04:22 ID:ENDdw3KP
>>13
無駄な努力。
15ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 01:12:53 ID:USh7eitk
>>14
と、いうことは出来ないんですか・・・
回答ありがとうございます
16ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 01:41:59 ID:3sEhz55Z
>13
フラット弦はればいいじゃん
17ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 03:45:52 ID:nhps/HmK
アンプのノイズはどうしたら直せますか?
18ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 04:33:19 ID:YCr2jNaS
アンプヘッドでプリ部分にのみチューブを使っているものを使っています
宅録でライン録りにも使いたいんですが
キャビネットとか抵抗いれとかないとアンプって壊れちゃうんですか?
19ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 04:35:18 ID:UFnq/sLK
LineOutからなら別に壊れないでしょ。
まさかSpeakerOutから繋げる気じゃあるまいし。
2018:2006/01/01(日) 06:12:33 ID:YCr2jNaS
ありがとうございます
そういうものなんですか
知り合いから
「きちんとキャビネットにつながないと真空管はすぐダメになる」
っていわれてたもんでびびってました
21ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 13:47:50 ID:W9mWYG2v
ビートルズのオールマイリビングはウォーキングベースと言えますか?
22ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 13:50:00 ID:W9mWYG2v
オールマイ ラ ビング (;´Д`)
23ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 14:50:59 ID:oMV54zIe
>>21
理科や数学じゃないんだから、きちんとした定義があるわけじゃない。
あなたがそうおもうのならそれでいいんじゃない
24ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 15:07:18 ID:2CtGbk9C
>>23
すごい答えですね
わざわざありがとうございました
25ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 17:48:19 ID:NnDCj7Gx
ベース始めて、まだ1ヶ月弱です。
CDに合わせて弾いてると気持ちいいですね。
練習をするためにタスカムのベーストレー名買うか、
コル具のD4買ってCD録音したデータ使って
重ね鳥して練習するかで迷ってます。
手軽さではベース取れ、でも自分の弾いたのをきける
ほうが練習になりますか?
26 【豚】 【1725円】 :2006/01/01(日) 18:02:45 ID:jqTLd1C6
ならない
27ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 18:17:56 ID:rw7JXSdy
>>25
俺がベーストレーナを使ったことがないので比較はできないけど、
録音するのはけっこうためになると思うよ。
きっと下手くそなことにびっくりする。

メトロノームかドラムマシンもお勧めです。
28ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:25:40 ID:+8yPC5FO
質問です。
YAMAHAの「MOTION B-V」を買おうと思っているのですが、
形が2種類あるのか、どちらかが偽物なのか、全くわからず、
なかなか購入に踏み出せません。

ttp://www.j-guitar.jp/sea/data/1011/r/2310_2.jpg
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63211772

この2つなのですが、比べてみると
音を拾う黒い部分の形が、微妙に違うんです。

誰かわかる方いらっしゃいましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
29ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:28:26 ID:UFnq/sLK
どっちも本物。タイプが違うだけ。以上。
30ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:46:58 ID:+8yPC5FO
>>29さん
そうなんですか!ありがとうございました。
ずっと前から欲しかったので、とても助かりました。
31ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:03:27 ID:rw7JXSdy
>>28
不確かですが、
ハムバッカー+ハムバッカー( ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63211772 )と
ハムバッカー+シングルコイル( ttp://www.j-guitar.jp/sea/data/1011/r/2310_2.jpg
の組み合わせのように見えますね。

ハムバッカーは太い音、
シングルコイルは輪郭のくっきりした音
と表現されることが多いです。
32ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:07:27 ID:NnDCj7Gx
>>27
>rw7JXSdyさん
ありがとうございます。
D4だと録音だけじゃなく、チューナとメトロノーム機能
もついてるんで、ちょうどいいですね。
やっぱり録音してみて自分の弾いの聞いて冷や汗かくのが
上達の道なんでしょうね。

ただベーストレー名はピッチ変えずに
テンポを50%まで落とせる機能や
ベースだけ強調して聴かせてくれたり、
逆にベースだけ消す機能があるので、
便利かなっておもって迷っています。
そういった機能って、CDコピー練習に
慣れてきたら、そんなに重要じゃなくなりますか?
33ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:19:46 ID:WfytSUW9
リズム感を磨くにはメトロノームで日々鍛練ですか?
34ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:22:52 ID:rw7JXSdy
>>32
>>27は弾けないフレーズがあったらフレーズを頭で覚えた後に
メトロノームに合わせて練習してます。
だってベーストレーナ持ってないし。
持ってる人の意見プリーズ!

>>33
メトロノームをリズムのウラに見たてて練習するといいらしい。
ここ読んでみて!

ギタリストの為のリズムトレーニング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130600892/

35ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:32:39 ID:yrSrqZm9
割り込んじゃってすいません。
私はバンドをくんでたりして、しょっちゅうベースを弾いてるワケじゃないんですけど、この前数ヶ月ぶりに弾いてみたら、アンプから音が出なくて、ベースとアンプつないでるコードをいじると音が出たんですよ。
これって、そのコードがダメになってるんですかね?
初心者なので、分からないことばっかりなんで教えてもらえたらうれしいです。
36ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:45:37 ID:J9IJLKtw
レッチリのアルバムのカリフォルニケイションに
スラップが使われてる曲てありますか?
37ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:46:07 ID:RoYJWTqg
>>35
こういう質問って初心者だから分からないんじゃなくて、人間として問題解決能力が欠如してるだけだろ?
子供だってラジコンが動かなくなったら、電池を疑って交換してみたり、いろいろ試しながら受信の状況を
チェックしたりして、どこが問題で動かないのかを探り当てるんだよ。
そんなことガキでもできるのに、お前が探り当てたことは

>ベースとアンプつないでるコードをいじると音が出たんですよ

だけで、あとは2ちゃんに質問する。お前の問題解決方法は「2ちゃんに質問する」なのか?
もうちょっと問題を絞り込んでから質問しろよ。
38ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:53:03 ID:WfytSUW9
塚、ライブ中はドラムの1音1音を聴いてもちろん合わせてるよな?



時々、ステージングとかで聴き忘れる事ある?
39ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:54:38 ID:rw7JXSdy
シールドケーブルの、コードの部分とソケット(?)のつなぎ目はよく断線するよ。
分解して直せるヤツもあるけど。

あとはベース側の穴の部分がさび付いてるってことも考えられるけど、
その辺はいろいろ試してみないとわかんないね。
40ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:55:54 ID:NnDCj7Gx
>>34
>rw7JXSdy
ありがとうございます!
そうか!機械にたよってテンポ落とさなくても
耳に残して、それをメトロノーム使って
ゆっくりから練習すればいいんですね!!
なるほど! 目からウロコですた
ありがとう!

録音の出来るコル具のD4のほうを買って
練習することにします
41ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:11:02 ID:QVDbGtDY
普通にベーストレーナは必要だと思うけど、便利だし
自分はベース音消して練習してる
しょぼいけどエフェクタ、コンプもついてるし
持ってる人は同意でしょ
42ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:32:03 ID:oMV54zIe
>>35
>>41
これに限れば>>41に全面的に賛成する
43ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:32:11 ID:rw7JXSdy
>>40
えーっと俺>>34はベーストレーナを持ってない
だけなので>>31さんのほうが信用おけますw

そういや俺、MTRはもってるんだけど、
速度調節機能とかあった気がするな。
だけど使ったことねぇorz
そうか、便利なのか、
今度マニュアルと格闘してみるかなw
44ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:32:50 ID:oMV54zIe
>>42
まちがえた
>>41じゃなくて>>37
45ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:33:59 ID:rw7JXSdy
>>43だけどアンカー訂正
> だけなので>>41さんのほうが信用おけますw

ごめんね
46ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:48:32 ID:0rxfq4tG
オレンジとSWRのアンプどっちが使えるアンプですか?
47ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:50:31 ID:AHslit/t BE:643715497-
>>46
自分の耳で確かめてみるのはどうだい?
48ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:59:07 ID:0rxfq4tG
いまいちわからなかったので… 世間はどうなのかと…
49ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 23:11:46 ID:f/FGIPgF
2ちゃんのレスを世間の総意だと思わない方がいいよ。
オレンジ買っておけばいいんじゃないかな。SWRはたぶんLAで悩んでるんでしょ?
廉価版って気分的によくないしSWRはやめといたよ、とかもっともらしい言い訳もで
きるしさ。
50ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 23:20:40 ID:edFJdD3Z
http://www.rakuten.co.jp/key/440951/512503/595354/595386/#621213
これってベースで使えるんだよね?
51ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 23:26:44 ID:rw7JXSdy
SWRのほうは2004年07月号ベースマガジンの特集でインプレがCD付きで載ってた。
100W以下くらいのアンプを集めて片端から指弾き、ピック弾き、スラップで音を出した
録音がCDになっていたので、探してみてもいいかも。
オレンジがあったかどうかは覚えてない・・
52ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 23:36:42 ID:UFnq/sLK
>廉価版って気分的によくないしSWRはやめといたよ、
LAと比べるならオレンジだって安い方のモデルだと思うのだが。
53ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:04:48 ID:/x3N0X4V
ハンマリングについて質問なのですが
ハンマリングというものは左手だけで弾くものなんですか?(右手をまったく使わない)
それとも右手で一度ピッキングをしてから左手で他のフレットをおさえるものなんですか?

たとえで言うと3フレットと5フレットのハンマリングのばあい
3フレットを左手の人差し指でおもいっきり叩いてから薬指で5フレット目をおもいっきり叩き、右手を一切つかわないのか
3フレットを抑えたまま右手でピッキングしてから薬指で5フレットを叩くのかといった感じです。

また、タッピングなどの奏法はフレットレスベースに向いてないのでしょうか
だれか教えてください
54ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:09:26 ID:czK+dx5Q
>>53
音がちゃんとでてればどうでもいいんだけどね
例でいえば、後者をやるひとのほうがおおい。

後の質問も、「むきふむきは関係ない」だとおもう
あなたがやりたいほうで
55ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:09:29 ID:yYhRV24t
>>53
後者。
ピッキングしてから小指で叩く。

>タッピング〜
君は、「君にベースは向いてないよ」と言われたらベースをやめるのか?
そういうことだ。後は自分で考えろ。
56ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:55:31 ID:C0SnotmS
プレシジョンベースとジャズベースなら扱いやすいのはどちらでしょうか?
57ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:58:06 ID:Xl2sbSch
ジャズベースに一票。
58ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:06:33 ID:MIl/6vGc
>>56 サンダーバードに一票
59ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:27:53 ID:8nUtYVAs
>>58
んなわけねーだろ!
サンダーバードなんて使ったこともないけどな。

ジャズベースに一票
60ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:31:44 ID:UaMr1dIp
>>56
ジャズベースに一票
61ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:31:57 ID:/x3N0X4V
>>56
人それぞれなんだけどジャズベの方が少しネックが細くて
音楽のジャンルをあんまり選ばずに弾けるかな

どんな音楽やるかとかじゃなくてどっちが扱いやすいかで買うなら
絶対ジャズベ
62ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:50:34 ID:R8vPwslB
エピ サンダーバード
63ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:56:45 ID:B4J7Dba7
スティングレイに一票。まぁ弾いた事もないし弾き易いとも思わんが
64ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 02:06:10 ID:W4U+4RZc
ベースのセミアコはどういう場面で使われるのですか?
65ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 02:25:17 ID:2ThbfFR6
>>64
ベーシストが「使いたい」と思った場面。
66ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 02:54:21 ID:+zLe2eZL
>>64
カナダあたりの
雪山のバンガローで暖炉を囲みながら
ウイスキーを飲み交わし
ここでギターでも弾いてくれよって頼まれたけど
ギターは俺のほうがうまいから俺がやるって
隣のやつに言われた時に欲しい
67ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 02:56:43 ID:6F276v7P
身長160cm
腕60cm
手(中指から手首)20cm
くらいなんですが、889mmのスケールベースは(スーパーロング)辛いでしょうか?
と言っても個々の差なので、参考になるかもわかりませんが・・・。
同じくらいの人でわかる方いませんか?
68ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 03:03:45 ID:+zLe2eZL
指長いじゃん
ええじゃないか 身長ちっさいバカウマベーシストよく見るし
69ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 03:47:24 ID:I2kAXdld
>>67
そのくらいの身長の場合、単純なスケールよりも楽器そのものの形状が大きくものを言う。
実際のところ、スケールと言うのはローフレット部分である程度指の開かせる幅が変わったとしても
演奏性にそこまで大きな障害が起きるわけではない。
演奏に大きな障害を齎すのは、そのヘッドまでの距離だと俺は考える。
要するにスーパーロングスケールだろうと、ロングスケールと同じ距離辺りにヘッドが来ればそうは変わらない。
実際のところ、1フレット辺りの差なんて同時に押さえるに当たって一番長い距離である1〜2Fにしても2mm程度。
ハイフレットになればなるほどその差は縮まっていく。

だから本当に弾き辛さを感じるのは体からヘッドまでの距離、または位置なのだよ。
ネックのジョイントがボディに対して浅いベース(たとえばWarwickのThumbBass)などは
ヘッド落ちなどがなかったと仮定しても、ジャズベースに比べて非常に弾き辛い。
それは体からヘッド(厳密にはナット)までの距離が通常より遠くなるから。
手を伸ばせば伸ばすほど指は開き辛くなる。体勢は自然ではなくなる。安定しなくなる。
だからたとえスケールが長くとも、形状が弾き易く作られたものであれば
弾き辛く作られた通常スケールの物より弾き易い場合も多い。

見るべきは、通常弾く体勢、ベースの位置で、体からヘッドの距離はどうなっているか、だね。
70ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 03:49:03 ID:I2kAXdld
勿論スケールが長くなれば、同形状ならば当然ヘッドが遠くなる。
なので、結果的に弾き辛くなってしまう場合が多い。
スケールが長くなった事を考慮して作られた形状ならば、そこまで大きな違和感を感じる事はない。
71ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 05:40:33 ID:24JkM5Fs
おそろしく初級の質問をさせてください。
フレットを押さえる左手の指についてなのですが、
教則本で、第一フレットが人差し指、第二が中指、
以下、小指までは分かったのですが、
5フレット以降はどの指で押さえるのでしょうか?
基本はこの指使いの延長ですか?
それとも押さえやすい指を自由に使えばよいのでしょうか?
教則本を読んでいても、そこのところがいまいちはっきりしないので
質問しました。
運指?適当だと、どうも人差し指と中指ばかりをつかってしまう
傾向があります。
72ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 05:47:41 ID:I2kAXdld
>>71
特に押さえる指と言うのは決まっていない。
効率よく、欲しい音やニュアンスが出せるなら何でも良い。
極論人差し指しか使わなくても構わないわけだが、その場合、
より速いフレーズや、移動の大きいフレーズが出てきた際に苦戦したり、
なめらかな音の繋がりが出来なくなってしまったりする場合がある。

弾ければ良いのは確かだが、より難しいフレーズが出てきた際に対処出来るよう、
全ての指を使えるようにしておくと必ず役に立つときが来ると思われる。
普段から使わないと、いざと言う時にも使えないからね。
73ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 13:06:37 ID:/Pw7Gpl1
重複スレッド防止age
74ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:07:26 ID:4vBbT+q2
ベースの形やタイプについて詳しくわかるサイトがありましたら、
教えていただきたいです。例えばフォレストタイプとは云々といったように。
75ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:25:14 ID:I2kAXdld
そんなの主観だから自分で弾いてきなさい。
ジャズベだって、フォレストだって、材やPUが違うものがあるわけで色々だし。
同じタイプでも音なんて元々の個体差やその店の管理の具合で全く変わる。
76ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:40:31 ID:Cp86Vuip
ヴィクターウッテンについてです。
すれ違いかも知れなくてすみませんが、
スラップのやり方って、手首を回転させるやり方と、
マーカスミラーみたいに腕を打ちつけるみたいなやり方があるじゃないですか。
で、その二種類でウッテンのスラップはどちらに属しますか?
77ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:49:01 ID:Xl2sbSch
その二種類の分けかたがそもそも間違ってるから解答不能。
78ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:53:28 ID:Cp86Vuip
すみませんどこがおかしいか教えていたたけますでしょうか
79ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:02:15 ID:AICxpdn8
80ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:14:46 ID:I2kAXdld
>>78
どちらに属しますか?って、どっちでもない可能性は考えないの?
もしくは両方を使い分けている可能性は?
と言うか、マーカスの弾き方を映像見て「腕を打ちつけるみたいなやり方」だと感じたなら
ウッテンの弾き方も映像見ればいいだけの話じゃないか?
100回言葉で説明されるより、一回映像で目の当たりにした方が余程理解が早い。
81ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:31:16 ID:Xl2sbSch
>80
君、優しいなあ。

てか、マーカスの映像見て、腕を打ち付ける(笑)なんてのたまうようでは…。たぶんどっかの嘘っぱち記事か知ったか友人に騙されたって所だろうけど。
本やネットばかりで実際にプレイしてないのが丸解り。
パソコンか携帯か知らんけど、>78はネットしてる暇があったらもう少し楽器を触れ、実際やってみてから来いと言いたい。
82ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:41:19 ID:Cp86Vuip
d
83ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:47:59 ID:BwoYjuhz
ベースの音が分からない友達に、どうすれば理解してもらえますか?
84ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:51:31 ID:tie01KBJ
質問の意味がわからない、日本語もっと勉強してくれないかな。
ベースの音が知らない友達なのか
ベース自体が何なのか、どういうものなのかわからない友達なのか

はなわが弾いてるやつだよ、とでも言っとけ
85ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:56:22 ID:lcNRqIFp
>>83
MTRに曲録音してベースのとこ抜き差ししてみたら?
86ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:01:21 ID:6earwh7q
>>83
まず、きみが日本語を理解しろ、話はそれからだ。
87ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:01:59 ID:lcNRqIFp
>>84
なんでお前は偉そうなの?
ここは回答者の為のスレなの?
88ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:04:24 ID:6y5JcdFi
>>87
質問がくだらないし、スレ違いだからだよ
俺でも同じようなこと答えるよ
89ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:04:41 ID:I2kAXdld
偉そうにされるのが嫌なら2chで訊くべきではない。
もっと良心的な個人の開いているベースサイトとかで質問した方が良い。
ここは良くも悪くもお互いが使い捨てだから。
90ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:06:09 ID:lcNRqIFp
そうやって質が悪くなってくんだな
91ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:08:34 ID:Cp86Vuip
まとめサイトを読んでない回答者がいるよな
どうこう言える立場じゃないけどさ
92ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:11:22 ID:I2kAXdld
>>90
質を気にするなら個人サイト行けって。
HNすら持たない人達の発言に過剰な期待を寄せたり、
鵜呑みにするようなタイプにここは向かない。
真面目で良い質問に対しては良レスもあるし、そうでない質問には適当なレスが付く。
これは仕方のないことだよ。
93ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:15:13 ID:6earwh7q
正直、個人がやってる初心者向けサイトはお勧めできない。

なぜなら、このスレ以上に内容が偏ってるからw
94ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:21:22 ID:lcNRqIFp
俺が甘ちゃんでした
スマセン
9574:2006/01/02(月) 17:34:10 ID:4vBbT+q2
>>75
レスありがとうございます。
自分が知りたいのは、形の名称なんです。
語弊のある書き方をしてすいません。
96ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:36:36 ID:I2kAXdld
>>95
それは種類が多すぎて何とも。
素直に御茶ノ水でも巡ってカタログを一通り集めた方が良いかと。
あと、昔ベースの種類がたくさん載っている本が発売された事があったような。
何て名前かは覚えてない。
97ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:37:40 ID:I2kAXdld
まあ、カタログでなくとも、ベース売ってる楽器のメーカーがたくさん載ってるサイト探して
一つずつ虱潰しに当たっていくとか。
98ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:42:03 ID:6earwh7q
>>95
亜流もかなり多いし、同じ形でもメーカーによっては呼び方変えてたりするしね。
ESPのサイトででも見てチェックしてみたらどうかな?
9974 95:2006/01/02(月) 17:59:02 ID:4vBbT+q2
>>96-98
そうですか。
ESPでもVPがヴァイパーの略だというのは最近知ったものでしてw
自分で一社一社調べて脳内でリストを作ろうと思います。
ありがとうございました。
100ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:23:31 ID:kB2/h+R8
メートロノームの使い方がよくわかりません。針が振り切るあいだに1音弾けばいいのですか?
101ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:26:53 ID:6epypOj4
ここってさあ
答える人間がつたない自分の尺度ていうか
思い込みで答えてるから気にしないで
初級者の気持ちなんて全然考えてないから
102ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:47:17 ID:6y5JcdFi
>>100
針って、アナログのメトロノームですか、、、
針が一往復する間に
全音符で1音
4部音符で4音って練習するのが
一般的です
103ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:47:23 ID:I2kAXdld
俺が初級者の頃はネットなんて普及してなかったから、ひたすら自分で楽器店に足を運んだり、
映像見たり、本を見たりして情報を集めたりしたものだがな。
その初級者の頃の気持ちを思い返したら、逆にネットで質問なんて「何を甘ったれてるんだ」って話に。

でも時代は移り変わるものだし、便利なものに頼りたい気持ちもわかるから
最低限の礼節を守っているまともな質問に対してはちゃんと答えているつもりだが。
104ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:50:53 ID:I2kAXdld
>>102
違うくないか?
針が一往復したら四分音符二つ分、二分音符の長さだろう。
105ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:53:06 ID:I2kAXdld
だから半往復が一拍になる。
譜面に四分音符が書かれていたら、半往復ごとに音を弾けば良いし、
八分音符なら半往復の間に均等に二回音を入れる。

「カチカチカチカチ」
「ダーダーダーダー」 ←四分音符
「ダダダダダダダダ」 ←八分音符

四分音符とか八分音符の意味もわからないようなら、教本一冊買った方が良い。
106ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:54:59 ID:6y5JcdFi
>>104
え、そうなの?
俺は一往復で全音
反往復で2分音符って
音楽の先生に教わったんだけど
まちがってたならすまん
107ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:56:39 ID:I2kAXdld
>>106
違うと思われる。これでも一応ピアノ歴15年だから。
一往復で四分音符四音は明らかに速いと思う。
108ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:59:15 ID:I2kAXdld
それに半往復で四分音符じゃないと16分音符程度ですら非常にリズムが取り辛いかと。
半往復二分音符では、16分の練習をする際に半往復で16回ピッキングをする事に。
メトロノームは基本的にクリックと同じと考えて良い。
109ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:00:14 ID:I2kAXdld
間違えた、半往復で八回ね。一往復で16回。<ピッキング
110ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:00:57 ID:6y5JcdFi
>>107
そうなんだ
サンキュー

>>100
ごめん、自己流の嘘教えた
整理すると
全音符で2往復
2分音符で一応服
反往復で4分音符です

111ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:11:51 ID:6epypOj4
ここってさあ
答える人間がつたない自分の尺度ていうか
思い込みで答えてるから気にしないで
初級者の気持ちなんて全然考えてないから

112ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:41:54 ID:9PnixAbI
>>111
それが2chくおりてぃー
113ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:44:34 ID:I2kAXdld
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up2132.jpg
ほれ、上の譜面で音は4弦開放Eで適当に弾いてみた。
左から棒も何もない白丸が全音符。白丸に棒があるのが二分音符。
黒丸に棒のみが四分音符。黒丸に横線一つが八分音符。黒丸に横線二つが16分音符。
メトロノームの音拾うマイクがないんで、ポンポンって音がメトロノームのカチカチだと思ってくれ。

BPM=100(メトロノームで数字書いてあってテンポ調節するところあるだろ。それ)
http://www.yonosuke.net/clip/6a/24842.mp3

BPM=180
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up2131.mp3
114ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:59:31 ID:0odLKXPF
>>101>>111
何でおなじこと2回書いてるの?
115ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 21:41:53 ID:co5jvDzm
うちのネコがとても良い声でゴロゴロいいます。
チューナーにマイクつけてのど元に押しつけたけど
キーが分かりませんでした。
どなたかネコのゴロゴロのキーをご存じでしたら、
おしえてください。
116100:2006/01/02(月) 21:46:00 ID:CG1FLXEH
みなさんご回答ありがとうどざいました
117ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 21:51:30 ID:czK+dx5Q
>>115
個体差がおおきいからねえ (´・ω・)
118ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 23:32:45 ID:sE8xIT7n
このスレであまり名前見かけないけど、ポールってベーシストとしてはあまり評価されていないんでしょうか?
119ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 23:42:06 ID:I2kAXdld
ポール・何さん?
120ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:05:11 ID:Szd9bheM
>>118
異次元すぎて我々のレベルじゃ語ることさえ不可能なのだよ
マッカートニーさんのことね
121ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:24:21 ID:XTnspExJ
ほんとに初歩的なことを聞いてすみません。
この度、YAMAHAのRBX-774を購入することにしたのですが(試奏してきました)
気にいったのですが、店の店員に聞いたところJBなのかPBなのかはっきりしませんでした・・。
よろしかったらどんなタイプなのか教えて頂けませんか?
購入意思は固まったのですがどうしても気になりまして。
122ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:29:38 ID:Szd9bheM
>>121
どっちでもないよ。
123ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:32:19 ID:+hy4jftJ
>>121
スティングレイじゃん
124ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:33:47 ID:29ZvNqZ0
>>113
新年早々ゴミをうpってよのすけんさんところ汚すなよヴォケが。
125ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:36:00 ID:XTnspExJ
検索したのですがスティングレイ・サウンドがどうとかちょっと意味がわからなくなってきました・・。
スティングレイというタイプ?は珍しいのですか?
126ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:46:35 ID:DGw41j3F
普通です
127ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:58:15 ID:XTnspExJ
よかった・・。
最初なので他人とあまり変わりない感じで入りたかったもので。
変な形のベースは難しいと聞いていたので、考えていませんでしたが。
やっと購入ベースが決まったので、購入後は頑張って練習しようと思います。
128ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 04:45:45 ID:+bPeJ87f
ミュートについてなんですが、
ピック弾きの場合基本左手でしますよね?
でもフレーズによってはそれが困難なことあるじゃないですか?
そういうときは皆様どうしてますか?
129ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 05:10:16 ID:QF2StM4s
>>128

> ピック弾きの場合基本左手でしますよね?
 指弾きでもそうだとおもいますが

>でもフレーズによってはそれが困難なことあるじゃないですか?
 そんなフレーズに出合ったことがありません

>そういうときは皆様どうしてますか?
 右手の側面で弦を押さえるのが一般的なようです
130ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 07:43:12 ID:UMZ7rlxq
>>128
左手の指は一般的に5本、ベースの弦は一般的に4本、
同時に弾く弦は一般的に1本なので、
ミュートが困難なフレーズは存在しないと言って良いでしょう。
131ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 08:00:27 ID:lQC2GelS
>>123
スティングレイでもないだろ?

RBXシリーズはRBX以外の何ものでもないよ。
値段のわりにはいいベースだから買ったら自信もって練習してな。
http://www.yamaha.co.jp/gateway/goods/0000000186/0000000186b.jpg
132ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 09:18:09 ID:hxPH897X
横入りすいません

初心者でまだよくわからない事があるんですが…
教本みてもわからなくて…

TAB楽譜によく*が書いてあるんですがどうやって弾けばいいんですか?

♪♪♪♪(×2♪♪♪♪♪)みたいな感じでTAB楽譜に書いてあるんですがこれもどうやって弾けばいいんですか?

あと、私女なんですが指でベースを弾きたいんですがあまり速く弾けないんです…スグに指が痛くなったりして…やっぱりピックの方が弾きやすいですか?

質問ばかりですいません
133ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 10:23:32 ID:AFE+rZ3w
>>132
>TAB楽譜によく*が書いてあるんですがどうやって弾けばいいんですか?
タブ譜じゃなくて楽譜見れ。
アタック音が欲しいだけの時や大体ここでいいっすよ、的な時に使われたりしてる
みたいね→*

>♪♪♪♪(×2♪♪♪♪♪)みたいな感じでTAB楽譜に書いてあるんですがこれも
>どうやって弾けばいいんですか?
モレの読解能力が低いみたいで何のことかよくわからん。
つーかタブ譜に音符(♪)記号なんて載ってたっけ?!?!

>私女なんですが指でベースを弾きたいんですがあまり速く弾けないんです
自分が女だ、なんていうと「またこの質問もネタか」と思われる確率が5割増になる
ので余計なこと発表しないほうが吉。

>…スグに指が痛くなったりして
タコができるまでしっかり弾き込め。

>…やっぱりピックの方が弾きやすいですか?
人によるんじゃね?
134ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 10:29:55 ID:ee1Mszgh
>>132
*はゴーストノート
左手で弦をミュートしながら右手で弦を弾く
パチッって音が鳴ります

その楽譜は一番と二番にわかれてるんだと思う
一番でそこの部分を弾くときは左の部分を見て
二番でそこを弾くときは×2のカッコ内を弾く

指弾きは慣れではやく弾けるようになるから練習あるのみですよ
135ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 11:50:48 ID:lQC2GelS
>>132
新年早々言いたくないけど、
ちょっと過去ログ調べればわかるような既出な質問だ。
136ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 12:00:09 ID:DGw41j3F
もう、あきらかなネタふりじゃん
女で、ベースはじめてないのに
弾き方の話って、会話がテレコになってるだろ
放置汁
137ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 12:43:04 ID:lQC2GelS
>>136
>女で、ベースはじめてないのに

取りあえず、国語の宿題終わらせてからもう一度書き込めw
138ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 13:17:45 ID:URMdQszl
速く弾く方法についての質問が出ると、とかく根性論的なレスが出て来る
事があるが、「パワーを鍛える」的な発想で練習しない方がいいよ。
いかに無駄な力を抜いて、軽いタッチでしっかりした音を出しつつ
速いフレーズを弾くか…を模索するべき。

特に女性なら、指にタコを作る事よりも、如何にタコを作らずに弾ける
ようになるか…を考えた方がいいと思う。俺がベースを弾いてて指に
タコが出来たのは下手くそなうちだけ。上達したら出来なくなった。
この辺は体質によるから一概には言えないけど。(自分の知ってる
女性ベーシスト達は、タコなんか作ってなかったけどね)


ちなみに、>>132が釣りかマジかは俺的にはどうでもいい。
139ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 13:31:32 ID:PvEqtSDW
スレ違いかもで恐縮ですが
DTM専ですが先日FenderJB買いました。
そんでその後作った曲がありまして何とかベースを入れてみたのですが、、、
何か違う(゚д゚)
どうやらウッドベース的な音色がお似合いのようで、、、
万能JBでも誤魔化せない、、、、アレンジのやり直しかぁ?(´・ω・)ショボーン

ジャンルとしてJ-POPな歌謡曲からクラブ系R&B、エレクトロニカ、なんちゃってJAZZ
まで幅広くやってますが、何種類のベースが必要でしょうか?
ちなみ弦楽器はリアル小房以来の初級者以下ですが、、、
とりあえずフレットレスみたいなベースは買っとけでしょうか?
あと購入したFenderJB(20数万円)の弾いた感じが日々変化するみたいです。
弦高が高くなったり低くなったりみたいな
これってよくある現象ですか?
長文失礼しました。
140ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 13:35:38 ID:lQC2GelS
>>139
V-BASSで検索。
141ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 13:47:22 ID:PvEqtSDW
>>140
老国やりますねぇ、V-BASSにびっくりです。
使用感はそれなりにいけますかね?
録音して気付かないクオリティなのでしょうか?
142ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 14:43:54 ID:Brdp2J43
ベースのコードはどんなことに使われるんですか?
143ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 15:09:10 ID:DGw41j3F
音階です
144ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 15:17:10 ID:qEqiMqHH
スケールについて学びたいのですが初心者にも解りやすくてお勧めの本を教えてください。お願いします!
145139:2006/01/03(火) 15:23:26 ID:l+0BvWGI
時間的な問題で他スレにいきます
マルチではございません悪しからず
146ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:04:05 ID:yRwGEPO5
暗譜するコツって何かありますか?
147ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:19:18 ID:zWunZ+1L
>>146
NINTENDO DS買ってこれやる。
http://www.nintendo.co.jp/ds/andj/index.html
148ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:29:06 ID:ee1Mszgh
>>146
暗譜する曲を何度も繰り返し聴きまくる
あと弾きまくる
これしかない
149ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:44:05 ID:lQC2GelS
>>146
早いうちから楽譜を見ない。
楽譜を見ながら弾くとずっと覚えられない。
150ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:45:56 ID:e1g+DB4k
ベースってソロでもできるんですか?
151ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:46:22 ID:lQC2GelS
>>142
答える前に質問だけど、
コード(和声)のことに関してどれぐらい理解してるかな?
それがわからないとどの辺から話せばいいのかわからないから。
152ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:47:30 ID:lQC2GelS
>>150
できますよ。
そういう譜面も売っていますし、
クラシックのチェロの無伴奏曲をベースで弾いてる人もいます。
153ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:51:47 ID:e1g+DB4k
152
ありがとうございます(^−゜)ベースのソロの譜面まで売ってるんですね初めて知りました!今度ベース始めようと思うんで入門セットみたいなやつ買って練習したいと思います!
154ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:55:11 ID:gTT1yLFq
スリーフィンガー奏法の右手(右利きの場合)の指使いはどういう順序で弾くんでしょうか?
教則本みても指の順序までは書いてありませんでした。お願いします。
155ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:55:17 ID:lQC2GelS
>>153
ベースソロ目指すのはいいけど、これから始めるならまずは基本を身に付けてからな。
でないと、簡単に挫折するだろうし。
156ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:56:16 ID:e1g+DB4k
頑張ります
157ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:02:38 ID:o5YDNyiR
Ibenezの入門セットって長く使えますかね?ちなみにアンプは3Wだったので20Wの買います。
158ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:03:44 ID:lQC2GelS
>157
本人次第。
159ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:06:51 ID:o5YDNyiR
サクラ楽器とかの入門セットよりかはマシですよね?
160ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:13:45 ID:okL2VITz
154 ほとんどが薬→中→人→薬→中→人の順じゃないでしょうか。俺はレイキングとか考えて人→薬→中→人→薬→中でやってますけど。
161ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:25:12 ID:e1g+DB4k
ネットで入門セットを買うとしたらどこがいいですか?
162ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:29:05 ID:DGw41j3F
163ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:29:11 ID:lQC2GelS
>>159
だから、本人次第だってw

それと初心者セットを長く使っているようじゃダメだって事にも気づこうな。

>>154
>>160氏の説明で正解。
俺は、中→人→薬の順になってるかな。
順番はときどきメチャクチャになってることもあるw
でも、流れはこの流れが基本だと思う。
164ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:31:01 ID:lQC2GelS
>>161
セットならどこで買っても一緒だけど、
楽器店まで行って店頭で買うことを勧める。
自分の目で見て手にとって買うのが一番。
165ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:37:15 ID:o5YDNyiR
>>163
ありがとう。
金貯まったら楽器屋行って見る。
あとずっと初心者セットはないよ。

皆はどのメーカーの使ってる?
166ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:39:36 ID:6LjxK75K
べべべべべb、ベースってどどどどど、どどどうやってひひひひくんですかかっかっか???
167ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:40:46 ID:SkqeEzZ5
べべべべべべべべべべべべ
ぶんぶんぶんぶんぶんぶん
ぼぼんぼんぼんぼんぼぼん

ってひくんだよ

たのしいよ
168ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:43:23 ID:o5YDNyiR
ベースに必要なものは?
169ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:51:08 ID:5Ay/26QA
>>168

>>1ね。
170ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:57:18 ID:o5YDNyiR
レンジ系をやりたく、予算は3万なのですが、どのようなベースがいいと思いますか?ちなみになにもベース器具はもってません
171ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 18:02:54 ID:vhBa9Eek
>>170
初めから素直にそう訊けばいいものを。>>168の質問にまともなレスが付くわけなかろう。

といいつつ、回答は>>1ね。
172ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 18:26:12 ID:Szd9bheM
>>170
こたえてあげたいけどレンジ系ってのがわからん (´・ω・)
173ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 18:26:30 ID:lQC2GelS
>>170
自分がいいなと思ったベーシストと同じようなベースがいい。
174ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 18:26:35 ID:zWunZ+1L
手軽で簡単。チンするだけ。
175ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 18:54:29 ID:DtAVbCqh
>>171
もう!オマイ、親切すぎっ!!
176ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:14:42 ID:XiVcSLBa
質問です。
色々なベーシストの音作りをネットとかで見ていたんですが、よく「ブーストカット」
と言う言葉が出てきます。検索してもなかなか見つからなかったのですがどういう
意味なんでしょうか?
177ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:16:52 ID:DGw41j3F
どうして

「ブーストカット」
と言う言葉が出てきます

でも

検索しても見つからない

矛盾してますけど
178ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:24:18 ID:XiVcSLBa
>>177
すみません、「ブーストカット」の具体的な意味を知りたいんですが
検索してみてもどういう意味なのか書いてあるサイトが見つからなかったので
質問しました。
179ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:42:17 ID:Szd9bheM
>>178
ブーストカットじゃなくてブースト・カットね
ブーストは上げること、カットは下げること
180ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:45:49 ID:hgj25atf
>>1
スレタイかえたら?てかイラネんじゃ?
初級者にとって迷惑だよここ
181ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:47:57 ID:AkP1DJCv
ブースト・カット
主にEQ等の、周波数ごとの増減を表すときに使う。
例:100Hzを3dBブースト(増幅)、
500Hzを2dBカット(減衰)
182ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:52:35 ID:qnmtbsR8
ヒント:「ブーストカットとは」
183178:2006/01/03(火) 19:53:13 ID:XiVcSLBa
レスありがとうございました!
184ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:54:57 ID:luMUf71b
>>179
そうなの!?ブーストって低音のことだと思っていた
低音をカットするって言う意味だと思っていたよ。
>>178じゃないけど俺も勉強になった。
185ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:59:50 ID:lQC2GelS
>>180
甘えんなって言われるのが苦痛?
186ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:00:47 ID:TPMt06Go
precision bass と jazz bass ってどう違うの??
187TTTT:2006/01/03(火) 20:01:25 ID:+ayNurew
ラルク興味ある奴いる?
188ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:13:45 ID:8CoPgN6t
>>186
PUの数。PBは1個が一般的でJBは2個が一般的。

>>187
いたらどうなんでしょうか。
189ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:15:29 ID:lQC2GelS
>>186
まとめのHPに解説があるよ。
190ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:33:21 ID:fMdWa7Oq
きまった指にタコっていうかマメができるんですけど
弾き方が悪いんですか?
191ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:51:39 ID:KN6qcorV
弦がフレットに当たっているような音がするんですが、これは弦高調整がおかしいせいでしょうか?
192ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:08:53 ID:96mB3Fqa
>>191
弾いた弦がビビるっていうのは確かに気になると思うけど、実際アンプ通してみて
気にならなければ別に絶対当たっちゃだめってことでもないからそれほど神経質に
なることもないと思う。
ビリー・シーンなんかもビビらないところからできるだけ弦高を下げるっていうよ
りは、ビビるまでしっかり下げてそこから少し上げるようにしてるって言ってたよ。
ロックだとそういうビビリノイズも味の1つだからあえてすこしビビるくらい低めに
セットしてるんだってさ。
193ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:44:31 ID:KN6qcorV
192
ありがとうございました。とても参考になります(^ω^*)
194ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:52:24 ID:TPMt06Go
188-189
ありがとうございます謎が解けました。もうひとつほど聞きたいんですけどトラスロッドってなんですか??
195ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:55:27 ID:ddhMxtSL
メトロノームを使って練習してるんですが、「ウラを意識する」練習は、
『ピッピッピッピッ』というスタンダードの音質と
『ピッポッピッポッ』という、偶数拍目に違う音が出る音質のどちらが適しているんでしょうか?
後者だと、ハナからウラで音が変わっているので、意識する練習にならないと思うんですが、どうなんでしょう?
196ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:56:33 ID:96mB3Fqa
>>194
ネックのそりを矯正するためにネックに埋め込まれてる鉄の棒みたいなものです。
普段触ったりするものではないし、仮にネックが反ってきてると思っても素人が
思いつきでいじったりするようなものではないので気にしなくてOKでしょう。
197ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:04:02 ID:96mB3Fqa
>>195
裏でリズムを取る練習っていうのはメトロノームでいうとなってないところで弾く
っていうことになると思うので、どんな音質とか音の強弱とかは関係ないです。
●:出音  ○:間

メトロノーム: ●○●○●○●○・・・
ベース:    ●○●○●○●○・・・
つまりメトロノームにそのまま合わせてるのが表で、

メトロノーム: ●○●○●○●○・・・
ベース:    ○●○●○●○●・・・
メトロノームがなってない間でベースを鳴らす、つまりメトロノームとベースが
交互になるのが裏。
両方テンポは同じでね。
・・・・ってそういう質問じゃないのかな。
198ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:08:08 ID:+4/pV7hG
一昨日初めてベース買ったけど何か質問ある?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136286755/
199ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:33:07 ID:lQC2GelS
>>198
そこから出てこないでくれ。
200ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:35:12 ID:lQC2GelS
>>194
もっと詳しく知りたいなら↓へ
ttp://www.player.jp/pol/lab/maint_neck1.html
201ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:51:15 ID:lQC2GelS
>>197
たぶんそれで正解でしょ。
202ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:52:05 ID:ddhMxtSL
>>197
なるほど。わかりました。
今やってみましたが、相当難しいですね。やはり最初はいきなり曲でやらず、簡単なフレーズや、得意なフレーズから練習した方がいいんでしょうか?
地道にやってればいつかは曲でもひけるようになりますかね?
203ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:52:09 ID:BZeueD11
>>195
前者だとエイトビート、
後者だと16ビートの練習になるんじゃないでしょうか??
でも感覚的に変な気分になるかな?

後者で、ポッって音に合わせるのはあんまりいみないっす。
204ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:12:22 ID:7rp5Dr9W
>>202
最初は簡単な曲から初めてみて、一曲弾けるようになるとモチベーション上がるよ。
205142:2006/01/03(火) 23:13:42 ID:EdlrmHL2
142だけど、楽譜の上に書いてあるコードの構成音で旋律ができているってことでFA?
206ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:20:42 ID:zWunZ+1L
ここより>>198の方がクオリティ高い
207ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:36:53 ID:96mB3Fqa
208ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:46:11 ID:hxdI+qXw
2週間までにベースをはじめたきっかけは、
U2のCDに合わせて引けたらいいなと
おもったからでした。
でも楽譜買って、やってみたら案外単調だった・・・
ジャコ聴いてごらん、いいよって言われて聴いたけど
なんか違う・・・てか早すぎでオレには無理(あたりまえか)
そんで自分なりにいろいろ探して、マーカス・ミラーが
気に入った。
同じような系統でお奨めのアーティストがいたら教えてください。
209ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:47:07 ID:hxdI+qXw
2週間までに・・・間違えた、2週間前に
210ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:50:07 ID:tZzaaXr3
>>208
君すごいね
明日にでもプロになれるかも
211ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:54:09 ID:FVYjAkSb
もしや低音界に新星登場カ!?
212ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:05:02 ID:jo4cC3HV
みんなどんなケーブル使ってます?
俺はVital Audio ケーブル VA-2なんだけど。
何か他のケーブルにしたくなってきたんよね。
213ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:19:26 ID:ysyNzIj1
Belden8412の評価ってどう?
214ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:21:27 ID:T/f/4ZnP
>>213
自分で考えろクズ
215ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:39:10 ID:ysyNzIj1
>>214
クズてめえだ糞野郎。
216ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:54:29 ID:T/f/4ZnP
>>215
テクも能もない君は死んだ方がいいと思うよ?wwwwwww
217ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:57:21 ID:ysyNzIj1
>>216
そりゃてめえだろwww
死ねよカス。

別にてめえに聞いてねぇんだから
218ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:59:10 ID:T/f/4ZnP
>>217
事実だからって必死になるなよwwwww顔が赤いの分かるぞwwwwww
お前みたいな下手糞は楽器やっても無駄wwwwwww
それより死ねwwwwwwwwwwwwwww
219ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:04:10 ID:ysyNzIj1
低脳だなwwww

漏れが誰だとわからないで下手とか決め付けるてめえが死ねよ


どーせ童貞ニートなんだろwww
220ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:05:28 ID:yv6jYr4d
はいはいやめなさい。
そもそもBeldenなどのハイエンドケーブルは使う本人がその違いを認識できるレベルの人が選んで使うもの。
誰かに「いいのぉー?」と聞くような人が使ってもその差はわからない。
ケーブルは消耗品。耐久性からカナレ選んでおけば無問題。
必要以上におカネをかける意味はほとんど自己満足の世界だから。
221ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:11:16 ID:T/f/4ZnP
>>219
あらーお前ニートなの?可哀想にwwwwwwwwwwwww
俺はまだ学生ですが何か?www
学生にもバカにされるお前はださいねwwwwwwwwwwwww
お前、このスレで質問してる時点で下手なんだよ?w
そのくらい分かっておこうね生ゴミくんwwwwwwww
222ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:14:40 ID:ysyNzIj1
童貞ニート。てめえIP調べて住所突き止めてやるわ。覚えとけよ。
223ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:17:42 ID:T/f/4ZnP
>>222
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwww
お前みたいな不細工じゃ一生童貞だろうね?wwww 
ハッキリ言ってお前じゃ俺に勝てねーよ( ´,_ゝ`)
あ、それと>>222の発言ごと通報しといてあげたからwwwwwwwww
224ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:18:00 ID:b1bcDceh
何やら低レベルな争いが起きているな。
そういや学生はまだ冬休みか。
225ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:22:20 ID:cBvKOG82
エレベでバスの曲を演奏する場合の、音づくりのコツを教えてください
226ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:24:36 ID:gVwR3FTr
プレゼンス低めでミドル上げとけ
227ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:31:21 ID:b1bcDceh
>>225
ブリッジ付近にスポンジでも挟んでサスティン落として、ハイ落として、ミドル上げとけ。
228ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:37:09 ID:jo4cC3HV
>>222
可愛そうだから教えてあげるけど、IPじゃ住所分からないよ。
大まかな場所(何県程度しか)
229ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:42:50 ID:cBvKOG82
>>226->>227
ども。ありがとうございました
230ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 07:50:41 ID:haQpSgjp
>>212-213
頼むから荒らす前にまとめのHP読んでよ
231ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 12:11:54 ID:54vyHARt
2フィンガーで、右手の爪を伸ばして弾くベーシスト誰でしたっけ?
232ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 12:15:37 ID:Ja7C2NjT
233ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 12:47:08 ID:T3IRecRy
>>232
禿同。
234ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 14:04:10 ID:5l8JJWW8
弦の交換の仕方がわかりません
>>1に書いてないです
1本200円で大島楽器店で交換できるみたいですが
遠くて行けません
235ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 14:06:20 ID:XzLhCcVd
>>234
ぐぐれといったら冷たい人でしょうか
236ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 14:15:30 ID:5l8JJWW8
ペグに巻いてから結びますか?
237ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 14:30:11 ID:5l8JJWW8
失敗したので大島楽器店に送ります( ´∀`)
238ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 15:47:46 ID:haQpSgjp
よくある質問とその回答

Q:弦の交換の仕方がわかりません
A:たぶん、↓のサイトを見ればできるでしょう。
http://www.yoshizumi-guitar.com/kyoushitsu/cambiodecuerdas3.htm
239ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 16:04:32 ID:Hj7sG6ZJ
ベースでエフェクターを繋ぐ時
常時使用するベードラと
たまにシンセ代わりに使うマルチを繋ぐ時
どんな繋ぎ方をすればよいですか?
人によるものだとしたら、例を教えてください!
初歩的な質問すみません。
240ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 16:07:48 ID:v5qfgp+h
ベードラってバスドラムだよ
なんか勘違いしてない?
241ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 16:33:56 ID:lI2kLh7P
>>239
>人によるものだとしたら、例を教えてください!

例1 ベース→ベードラ→マルチ
例2 ベース→マルチ→ベードラ

この2つしかないんだけど。
どっちらにするかはお前の言うとおり人によるので、好きなほうを選べ。
242ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 16:44:04 ID:Hj7sG6ZJ
>>241
ありがとうございます。
例1でやってるんですが、直列だけでなく並列的な繋ぎ方もあるのか?
と思い質問しました。
243ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:05:06 ID:w7CqYEh0
CANAREのシールドは安くて評判が良いですが、良い点、悪い点を教えていただけませんか?
244ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:25:25 ID:lI2kLh7P
>>243
良い点=「良い点、悪い点を教えていただけませんか?」と聞く厨房でも買えるくらい安い
悪い点=「良い点、悪い点を教えていただけませんか?」と聞く厨房には良し悪しが分からない
245ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:34:06 ID:3daOCpIC
弦の交換て自分でしてるの?
お金かかるけどショップに任せたほうがいいですよね?
おーしま楽器工房は1本200円です
246ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:53:42 ID:7tj0RAQ8
>244
簡単だから自分でしなさい!
もう中学生でしょっ!
247ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:55:45 ID:7tj0RAQ8
アンカーミスった…>245ね。
248ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 18:48:24 ID:MUxrmDWV
ピック弾きから指弾きに転換しようと思うのですが指で弾く上で弦高は大事なんでしょうか?
249ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 18:53:34 ID:yv6jYr4d
>>248
なにも転換しなくても転向するだけでよかろ。つか両方やればいいじゃん。
弦高は両方やる人のことを考えればわかるはず。どっちでも大事だしいちいち変えるもんでもないだろ
250ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 18:55:18 ID:R32FCmZf
>>248

俺はあまり気にしたことがないです。
でも指弾きの方が弦の振れ幅が大きいからビビりやすいかもね。
251ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 18:58:19 ID:MUxrmDWV
>>249-250
どうもです。わかりました!
252ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:15:53 ID:mtVxUJNj
フェンダーJBでボディの裏(下部)に4つ穴が空いてるのですが
ホロウタイプのJBで間違いないですか?
253ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:38:52 ID:ZJm0gtOk
釣りだよね?絶対釣りだよね?????

うん…間違いないよ
254ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:51:45 ID:4Lvoq3qk
>>252
そうか、穴があるか。たぶんホロウだね
255ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:56:26 ID:+S57YnpA
213 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:19:26 ID:ysyNzIj1
Belden8412の評価ってどう?

214 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:21:27 ID:T/f/4ZnP
>>213
自分で考えろクズ

215 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:39:10 ID:ysyNzIj1
>>214
クズてめえだ糞野郎。

216 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:54:29 ID:T/f/4ZnP
>>215
テクも能もない君は死んだ方がいいと思うよ?wwwwwww

217 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:57:21 ID:ysyNzIj1
>>216
そりゃてめえだろwww
死ねよカス。
別にてめえに聞いてねぇんだから

218 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:59:10 ID:T/f/4ZnP
>>217
事実だからって必死になるなよwwwww顔が赤いの分かるぞwwwwww
お前みたいな下手糞は楽器やっても無駄wwwwwww
それより死ねwwwwwwwwwwwwwww

219 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:04:10 ID:ysyNzIj1
低脳だなwwww
漏れが誰だとわからないで下手とか決め付けるてめえが死ねよ
どーせ童貞ニートなんだろwww
256ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:58:01 ID:+S57YnpA
221 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:11:16 ID:T/f/4ZnP
>>219
あらーお前ニートなの?可哀想にwwwwwwwwwwwww
俺はまだ学生ですが何か?www
学生にもバカにされるお前はださいねwwwwwwwwwwwww
お前、このスレで質問してる時点で下手なんだよ?w
そのくらい分かっておこうね生ゴミくんwwwwwwww


222 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:14:40 ID:ysyNzIj1
童貞ニート。てめえIP調べて住所突き止めてやるわ。覚えとけよ。


223 :ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:17:42 ID:T/f/4ZnP
>>222
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwww
お前みたいな不細工じゃ一生童貞だろうね?wwww 
ハッキリ言ってお前じゃ俺に勝てねーよ( ´,_ゝ`)
あ、それと>>222の発言ごと通報しといてあげたからwwwwwwwww
257ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:00:21 ID:haQpSgjp
>>243
まとめのHPにシールドのこと書いてなかったっけ?
258252:2006/01/04(水) 20:13:21 ID:mtVxUJNj
真剣に穴があいてます。新品で買いました。
あとブリッジに溝が3つあって弦ごとに通る溝が違ってるのですが
通す溝によって音が変わるのですか?
259ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:20:52 ID:yEEvXQgI
>>258
弦をボディの裏から通すタイプの楽器なんじゃないかな。
あと、ブリッジに刻んである溝は、弦と弦との間隔を狭くしたり広くしたり
自分の好きなように調節するためのものと思われ。
260ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:21:31 ID:Vh5Np/RJ
釣られてやろう。
四つの穴は弦を裏から通して張る為のもの。
ブリッジの溝とやらは君の文章だけでは判断できない。
261ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:23:47 ID:9Yz1hCSy
4弦1フレットのFをルートとしたコードの
3thは4弦5フレットのAで、
5thは3弦3フレットのC、
7thは2弦2フレットのEであってますか?

身近に確認できる書籍などを持ち合わせていないので…
262ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:29:40 ID:yv6jYr4d
>>261
残念。7thはE♭だ。Eはメジャー7th。
あと音程が合っていればポジションやオクターブは関係ないよ。
フレーズ上はルートより下に3度や5度がきてもかまわない。
263ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:30:25 ID:l855hePV
>>258
もしかしてFender USAのアメリカンJB?
それならその穴は弦の裏通しの穴だと思うんだけれど?
264ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:33:42 ID:haQpSgjp
>>261
PCがWindowsならCodexってフリーソフトがコード音を確認するのに便利だよ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se106118.html
265ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:36:57 ID:9Yz1hCSy
>>262
回答有難うございます。そうでした。

ベースラインを作るためには、このような事にも慣れが必要ですよね…
266ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:37:53 ID:9Yz1hCSy
連レスすみません。

>>264
有難うございます。早速ダウンロードしました。
267252:2006/01/04(水) 20:43:56 ID:mtVxUJNj
ありがとうございます。
購入時にUSAだから音が良いと言われたのでアメリカンJBかもしれません。
自分も弦を通す穴と最初思ったのですが、裏から弦を入れてブリッジの穴を
通すとブリッジの上を通るので違うと思ってしまいました。
最初から弦が裏通しなら勘違いしなかったのですが。
穴が空いてるからホロウというのは間違いすよねzzz
268ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:47:26 ID:yv6jYr4d
> ブリッジの上を通るので違うと思ってしまいました。

ぉーーーーぃ
ブリッジの上を通すんだよぉぉぉおおお
269252:2006/01/04(水) 20:53:20 ID:mtVxUJNj
>>268
すいません、謎が多くて大変なんです
最後の質問させてください、まとめのHPも拝見しました。
弦を裏から通すのとブリッジだけ通すのとはどういう違いがでてくるのですか?
270ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:57:01 ID:yv6jYr4d
テンションがちがってくるよ。テンションとは弦の張りの力。
裏から通したほうが張りが強くなる。
どちらがいいというんじゃなくて、弾き方で選ぶものだから
両方試してみるといい。自分の弾き方に合ったほうにすればいいよ。
271ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:58:18 ID:R32FCmZf
そのベースちょーだい ハート
272ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:59:27 ID:Vh5Np/RJ
>269
実際にやってみて比較できる環境にあるでしょ?君は。
今後その質問が出たら(知ったかでなく)実体験を根拠に回答できる。実験してみたら?
273252:2006/01/04(水) 21:02:09 ID:mtVxUJNj
>>270
ありがとうございます。
試そうと思ったのですが弦をはずさなきゃいけない予感がしたので、
暇をみて確認してみます。
スレ汚しすみませんでした。
274252:2006/01/04(水) 21:04:57 ID:mtVxUJNj
>>272
一週間以内には実験してみます!
>>271
無理です(;´Д`)
275ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:10:25 ID:S0peQdSg
今度、ビリーシーンモデルのYAMAHA ATTITUDE Special(安いほうね)
を買おうと思うんですけど、普通のプレベと違う点ってありますか?
実際に弾いてみたいんですけど、近くの楽器屋はどこにも置いてないんです。
276ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:13:07 ID:R32FCmZf
>>275
指板の一部にザグリが入ってた希ガス
よく知らん。
277ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:19:55 ID:R32FCmZf
>>275
ネット見てみたら、
ピックアップが二つ入ってるみたいだね。
プレベとは別物と思った方がいいかも。
詳しい方お願いします。
278ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:24:29 ID:R32FCmZf
>>275
ttp://www.yamaha.co.jp/product/guitar/eg/column/col03012901/p02.html

ビリーシーンの音はあんまり好きじゃないけど欲しくなってきた・・
ネックが太いみたいですね。
弾きにくいかも?
279ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:35:48 ID:AXCAzv6p
リミテッドの方はハイフレット(19以降だったかな?)に
スキャロップド加工(指板に溝)されてるが、
スペシャルにはない。
スペシャルはボディとネックの接合面が大きく、
ハイフレットが押さえづらいが、リミテッドには
それがない。
共通点は普通のプレベタイプピックアップに、
ウーハーピックアップと呼ばれるハムバックの
ピックアップ(GibsonのSG型ベースなどに使われるものと
ほぼ同型と思われる)が付いてる。ただし、
リミテッドはそれぞれのピックアップで出力が
別系統になってる。
280ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:38:16 ID:Fm+KqiJK
弦、ロングスケールやミィディアムスケール等
あるんですが、かなり違うものなんすか?
フェンジャパのジャズベ買ったんですが
ミィディアム張って問題ないすか?

281ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:47:22 ID:l855hePV
>>280
フェンダーのPB、JBはロングスケールだからロングじゃないと無理だよ。
フェンジャパならMスケールのジャズベもあった気がするけど。
282280:2006/01/04(水) 21:57:31 ID:Fm+KqiJK
>>281
ありがとう。
283275:2006/01/04(水) 22:53:35 ID:S0peQdSg
>>276-279
ありがとうございます。参考になりました。
やはりリミテッド2の方が機能はたくさん付いているようですね。
20万を越えているので手が出ませんけど。。。
あと、ネックが太いのは慣れていないと演奏に支障が出るほどなのか気になります。
ご存知の方がいれば教えてください。
284ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:01:28 ID:bPtphiZD
前にお世話なったもんですけど…弦高てなんですか??
あとミュートってなんすか??
オシエテ房ですいません…
285ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:09:30 ID:XzLhCcVd
>>284
オシエテ房 って斬新ww
286ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:17:20 ID:9B5p69r8
>>283
リミテッドを使ってるが、スペシャルとは全く違うよ。ネックの太さも、音も。リミテッドの方がかなり太い。

スペシャルでも7万位するので是非、楽器屋を駈けずり回って試奏し、弾きやすいか否かを確認するとよいです。
287283:2006/01/04(水) 23:39:02 ID:S0peQdSg
>>286
ありがとうございます。
自分が住む市内の楽器屋は恐らくどこにも置いていないと思われますので、
とりあえず近所にある島村楽器に取り寄せてもらおうと思います。
288ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:01:19 ID:haQpSgjp
>>284
オシエテ房なら「まとめのHP」ぐらいは見たんだろうな?
289ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:38:26 ID:rClWB5S3
>>287
今日から君も

 『ATTITUDE使い』だ。

  大切にしてあげてね。

しかし、島ミューかぁ…
   高そうだな。
290ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:28:28 ID:n/E6AV8K
>>288
一応見たつもりですがわかんなくて…
291ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:56:41 ID:2CSlh/ak
>>284

弦高=ナットと弦の間の距離
まあ、ふつうはミリ単位。

ミュートは、弦をどっちかの手で触って音が出ないようにすることです。
敢えてその状態でピッキングして
「ブッ」って感じの音を出すこともある。

意外と文章にしてみると難しいなコレw
292ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 02:55:33 ID:WQ6KflaI
ベース買ったんですけど、最初はどんな曲で練習すればいいんでしょうか?
ピック弾きです。
293ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 02:59:49 ID:s9rMH1gA
アクティブ・ベースのトーン・コントローラーですが、
ツマミがセンターの位置(ブーストもカットもしていない状態)の場合、
パッシブの状態と考えてもいいのでしょうか?
もしそうであれば、外付けのプリ・アンプを追加して、
2種類のアクティブ・サウンドが試せると思いまして...

現在、アクティブ・ベースを1本所有しています。
294ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:00:15 ID:JHt7ZEcX
プルのゴーストノートってあるんですか?
295ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:03:14 ID:3VRwomUw
ミュートでプルすりゃゴーストノートにならね?
人さし指→中指で連続プルの前のやつだけミュートとか。いろいろできそう
296ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:18:00 ID:z8mgaMUz
>>233
プリアンプを通すとパッシブじゃなくなるよ
パッシブと比べたらわかるけど、ブーストしなくてもアクティブの方がパワーがある
297ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:20:14 ID:+/vRVhEp
センターはそのプリでのフラットということ。
根本的にもっと勉強して下さい。
298ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:25:28 ID:z8mgaMUz
>>270
亀レススマン
裏通ししてもテンションは変わらない。
弦をおさえたり引っ張ったりする時に力が必要になったりする。テンション感ってやつだね
299ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:47:12 ID:ld2A2jVB
今度フェルナンデスのFernandes RJB-380を買おうと思っているのですが
Fernandes RPB-360とFernandes RJB-380の
違いを教えていただけませんか?
300ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:57:04 ID:z8mgaMUz
プレベタイプとジャズベタイプ?
ボディやピックガード、ピックアップの形が違う。どっちかで迷ったらJBかな
音の幅が広いからね
301ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:01:36 ID:91XwHoA/
>>299
違いって自分で検索すればいくらでも情報は入るだろ?
302ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:17:28 ID:YvIvodAW
親指を4弦に置いて弾くスタイルに憧れますが
4弦を弾くのは親指ですか?
303ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:35:45 ID:3jG+TaMD
>>302
それは、3弦以降を弾くときに4弦をミュートしてるだけでは?

てか指弾きで、高音弦に行くほど親指の位置は下がってくると思うけど
(ミュートのためにね)
恐らく普通の事だと思うよ
304ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:45:31 ID:YvIvodAW
>>303
2フィンガーなのですが、やはり4弦を弾くときは親指ではなく2フィンガーを使用
するのが正解ですよね?
親指だと強く弾けないのです。
305ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:50:21 ID:Iw9lDmSH
だから親指は使わないんだってば。
それじゃ2フィンガーじゃないじゃん(笑


おそらく君が言ってる2フィンガーのスタイルは、
4弦を弾くときは親指はピックアップに乗せて、
3〜1弦を弾くときはスムーズにピッキングが行なえるように親指を4弦に置くやり方。
これだと4弦をミュートする手間も省ける。
306ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 11:15:01 ID:YvIvodAW
>>305
ありがとうございます。
実はまだまだ未熟なので4弦以下に親指を持っていった後に4弦を弾こうとすると
親指がピックアップまで行かないのですよ
親指をピックアップに乗せたままだと無問題なのですが
4弦の開放を弾いた後にすぐ他弦を弾くときの4弦のミュートは今年1年の課題に
なりそうです。
307ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 11:38:21 ID:gcqbpqx+
1年もかかるのか。
308ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:01:20 ID:91XwHoA/
>>306
>4弦以下に親指を持っていった後に4弦を弾こうとすると
>親指がピックアップまで行かないのですよ
親指を強く現に押し付けていない?
親指は軽く添えるだけだよ。
309ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:16:21 ID:YvIvodAW
>>308
ありがとうございます。
まだまだまだまだ未熟なのでガッチガチ状態で余裕がないため練習が必要です。
思ったのですが5弦ベースを使えばスムーズかもしれません(5弦に親指を置く)
が、4弦でがんばります(買えません)泣
310ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:19:48 ID:YvIvodAW
考えたら309は意味不明です
なかったことにしてください鬱
311ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:19:57 ID:+U17VW0Q
普段ギターなんですけどベース買ってきました。
教本買う金も無いので少し質問させて下さい。
指弾きがやりたいんですけどどの指を使ってどんな形で弾くのが一般的ですか?
それと、ギターのアンプにつないじゃやっぱりまずいですかね。
ベースアンプ買って無いんですorz
312ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:29:34 ID:91XwHoA/
>>311
とりあえず、>>1のまとめのHP見て。
教本買う金がないのなら立ち読みぐらいして。
313ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 15:53:38 ID:3lquOsE0
迷子防止あげ。
314ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 17:49:44 ID:oyboNv7j
2つ目のベースにフェンジャパのエアロダインを買おうと思うのですが、音の抜けなどどうなんでしょうか?
色々ググってみたのですが、見た目のことばかりで音については書いてなくて…
近くに試奏出来るところもないので、持っている方教えてください。
315ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 17:54:35 ID:3VRwomUw
見た目以外に語るべきところのないベースだからですが何か?
音ヌケだの気にするようなら通常の厚ボディの買っとけ。
316ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 18:35:42 ID:7GLiJImI
この間せっかく買ったベースが壊れ…
(´;ω;`)ウッ…
317ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 18:36:50 ID:3VRwomUw
泣くな。詳しく話してみろ
318ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 18:43:44 ID:7GLiJImI
素で泣いてます。さっき他のスレでも質問したからマルチになるかもしれませんけど質問していいんですか?
319ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 18:44:57 ID:Iw9lDmSH
>>314
ベースはボディが軽い個体の方が音のヌケは良い。
重いのはどちらかというとドンシャリ向け。

エアロダインはボディがバスウッドの所為もあってけっこう軽いから音のヌケはよかったが、
パッシヴのたよりないPJのピックアップなので何よりパワーが無い。
だからどっちかっていうと埋まる音。
金が有るなら同じフェンジャパではJB62-75USあたりがいいぞ。
320ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:06:46 ID:yNT4yUNQ
素朴な疑問なのですが、最近ベースを初めてチューニングがEADGだと知りました。
ギターはEADGBEだと学びました。
どうしてギターはEADGCFじゃないのでしょうか?
321ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:13:51 ID:fZJEyvZL
私も初心者でエアロダイン使ってます。
一度先輩に貸したら、いい音だ!気に入った!よこせ!
みたいな事言われました。悪くはないんでしょう。
自分では音の善し悪しなんてわかりません。ぶっちゃけ。

埋まる音、というのがよくわからないのですが、他の言葉で表現すると
どんな感じなのでしょうか?
322ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:17:13 ID:yNT4yUNQ
聴こえない
323ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:21:12 ID:91XwHoA/
>>320
ギターのことはギタースレで訊け。

>>314>>321
過去ログで「PJ」をキーワードに検索するとエアロダインの音の評価が出てくるよ。
ちなみに「PJ」っていうのはピックアップのタイプのことな。
詳しくは、ググって。
324ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 20:24:44 ID:j3qAHeFL
>320
コード弾くとき都合が良いようにしてあるんじゃないかな
他にも色んなチューニングの仕方があるし
325320:2006/01/05(木) 20:44:07 ID:yNT4yUNQ
>>323
誘導ありがとうございました。
>>324
ギター総合質問スレでもききましたが
>324さんの言う通り弾きやすいからという結論でした。
ありがとうございました。
326ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 20:58:13 ID:EkV4iqTf
質問ですが
エフェクターTUBE OVERDRIVE TO100ってありますよね
それってどうやればカバーが外れるんですか?
ネジを回してもあけられませんでした・・・・・。
327ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:08:16 ID:EkV4iqTf
質問ですが
エフェクターTUBE OVERDRIVE TO100ってありますよね
それってどうやればカバーが外れるんですか?
ネジを回してもあけられませんでした・・・・・。
328ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:15:56 ID:3VRwomUw
>>326-327
ベリンガーのオンラインサポートで聞け
http://www.behringer.com/05_support/webform_support.cfm?lang=jap
329314:2006/01/05(木) 22:08:42 ID:oyboNv7j
エアロダインについて教えてくれた方々、ありがとうございました。

埋もれるということですが、ピックアップを交換するとマシにはなるのでしょうか?
私もまだまだ初心者なのでおかしなことを言っていたらすみません。
330ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:18:15 ID:n6YmCnDx
エピのサンダーバード使ってます

ヘッド落ちすごいんですけど、
ストラップとあと何かいい対処法は御座いませんか?

ピンの付け替えは傷になりそうなんでそれ以外だと助かります
331ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:20:37 ID:OgLWPcCr
>>330
ヘッドに50個くらい風船つければいいんじゃね?
332ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:21:03 ID:Iw9lDmSH
>>329
何故君はそんなにエアロダインに拘るんだ?

ピックアップを換えたところで、元が大した事の無いベースの音は良くはならない。
プリアンプを積んでアクティヴ化すれば変わるかもしれないが……。
ピックアップを換える金があるならば、もう少し上のベースを使おうとは思わないのか?
そこが疑問点なんだけど。
333ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:21:46 ID:wuPJGcj0
音楽から足洗った友達からベース貰った
ケースも楽器も埃まみれだったけど拭いた
今日からがんがります。

消防のころマンドリンやってたからできるはずって言われたけどマジですか?
334ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:25:54 ID:X0/11J6C
>>333
マジじゃないよ。っていわれたらお前はできなくなるのか?
335314:2006/01/05(木) 22:26:46 ID:oyboNv7j
>>332
見た目が良いなぁと思ったんです。
でも見た目ばかりで音が良くないのは嫌だなぁと思って…すみません。
予算はあまりないですが、色々検討してみます。
ありがとうございましたm(__)m
336ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:30:03 ID:n6YmCnDx
>>331
なるほど
337ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:37:25 ID:svImk//6
>>336
風船の分の重量が加算されて余計重くなるんじゃね?('A`)
338ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:40:28 ID:te0PoibY
亀レスだけどさあ。

どうして誰も
>291

>弦高=「ナットと弦」の距離。普通はミリ単位。

…に突っ込まないのだろう…。
正しいのか!?そうすると俺のは0mm…。
339ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:42:27 ID:Vc8zNb+9
EDWARDSのE-BT110Bを買おうと思っていますがヘッド落ちはしますかね?
そのほかの事でも何か大きな欠点があればどんな点でもいいので教えてください
340ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:02:51 ID:rf4RNtvN
>>339
なんでそんなヘッド落ちをきにするかね。
直立不動で弾くわけじゃなし、下がったら持ち上げたらいいと
おもうんだけど。
オレはアクションのひとつとしてあげたりさげたりしてるんだけど
341ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:03:04 ID:j3qAHeFL
>330
ボディの裏に鉄板はってみたらどうかな
あとはペグを軽いやつにかえるとか
342ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:03:43 ID:APdlNJ3L
普通気にするだろ。
自分で下げるのは負担にならないが、常に支えてなきゃヘッド落ちするのはかなり弾き辛い。
343ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:05:46 ID:OgLWPcCr
>>336
ちなみに俺は右手首をボディに当てて支えてるよ。
344ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:05:55 ID:IlDA8Z7P
ピッキングとはピックの有無に関係なく使用できる用語ですか?
345ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:09:48 ID:91XwHoA/
>>340
初心者ほど弾けない理由をヘッド落ちに求める。

>>344
ギターやベースで使うピッキングとは、「弦を弾く」という意味。
346ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:14:35 ID:IlDA8Z7P
>>345
ありがとう!
春はまだ遠いですが
謎がまた一つ溶けました!
347ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:20:58 ID:rf4RNtvN
>>345
あ、なるほど。 (´・ω・)
348ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:26:26 ID:Vc8zNb+9
ベース始めてまだ二ヶ月なんで
ヘッド落ちすると弾きづらいので聞きました

いちいち初心者特定して喜んでんじゃねえよハゲwwwwwwきもwwwwww
349ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:30:58 ID:p+Sy9tZJ
>>348
煽りはスルー汁
てか煽りはしっかりと聞いて、>>340の方の意見はスルーイクナイ
350ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:32:39 ID:SYM3KiGH
ESPに10マソ近く出そうという神に乾杯!

ヘッド落ちするかどうかは試してみらんとわからんよ。
人によっても受け取り方が違うしさ。
店でストラップ借りて、立って試走してみたらどう?
351ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:33:30 ID:91XwHoA/
ヘッドレスベース以外でヘッド落ちしないベースを探す方が難しいよ
352ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:34:49 ID:APdlNJ3L
まあ、10万くらいなら社会人で家族持ちでなければ一ヶ月のお小遣い程度で買える代物だし
試しに買ってみてもいいんじゃないかな。
学生さんは音や楽器の状態がはっきりわかるようになってからの方がいいと思う。
353sage:2006/01/05(木) 23:40:16 ID:SYM3KiGH
>>352
いいなあ、お金持ちで。
僕がその立場なら、10か月分の小遣いでフォデラ買いたいよ。
ノシ
354ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:41:49 ID:SYM3KiGH
さげ間違えた。orz
355330:2006/01/05(木) 23:42:58 ID:n6YmCnDx
下がったら持ち上げる、って言うかハイフレット弾いてて、
フレット押さえてるのに下がろうとしてきやがってその重みっていうかなんていうかが弾きづらいんです

>>341
ペグは最初からついてる黒い三角のがかっちょいいんで変えたくないです
自分、今キャビティのなかに重り入れようと思ってるんっですけど、341さんの鉄板張るっていうのとほとんど同じ効果えられますよね?

>>343
ピック弾きなんで、少し右手当ててもやりづらいです・・・
356ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:43:22 ID:APdlNJ3L
Foderaはいらんなあ。加工以外の部分の精度が案外微妙だし、電気系もあまり好きじゃない。
日本の気候にもあまり合っていないようだ。ネックが買って1,2年はよく動くらしい。

俺はアッシュでしっかり木目入ってるのとかが好きだって感じだしな。希少材とかは別にいらない。
シースルー塗装のキルトだけは結構好きだけどね。PRSみたいな。
357ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:45:35 ID:Qy+IBzP9
>>351
うちのジャズベは二本ともヘッド落ちしない…
プレベは落ちる…
358330:2006/01/05(木) 23:46:24 ID:n6YmCnDx
僕のはエピフォンサンダーバードなんですげー落ちます

デザインはすごいすきなんですけど
359ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:06:15 ID:lO6KhymT
>>358
雷鳥と書いて「ヘッド落ち」と読むんだよ。
ヘッド落ちしない雷鳥は雷鳥じゃない。
360330:2006/01/06(金) 00:07:56 ID:EOJOxYPb
ななななるほど
361ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:11:39 ID:G0kLlVjQ
>355
うん 重り入れるの良いと思うよ
要はボディを重くすれば良い訳だし
362ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:13:44 ID:lO6KhymT
ヘッド落ちしなくなったからって上手く弾けるとは限らない
363ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:31:15 ID:Hkuhyq/K
>>350
ESPってダメなの?
364ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:32:05 ID:Ewp+tl9T
上手く弾けるとか言う話じゃないだろう。
元々ヘッド落ちしないベースで10弾けるものが7.8しか弾けなくなるというだけ。
365ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:38:07 ID:tbmo1mVy
>>463
名前が超能力者だし。・・・関係ないけど。

ESPのスレ見てみたら?
366ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:58:27 ID:0UUMtPJS
ギターからベースに移った者なのですがピックでピッキングしたらキチガイと思われますか?
367ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:01:12 ID:Ewp+tl9T
思われるのでやってみよう。
368ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:04:54 ID:0UUMtPJS
気志団のベースみたいに二本指でピッキングしたいので練習の仕方を教えてください
369ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:05:00 ID:vdTABBpK
>>366
ピックで尿道オナニーすればキチガイと思われるだろけど
ピックでベース弾くくらいなら大丈夫だろ?
370ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:16:17 ID:HElWApi5
楽譜に2x(  )という表記があったのですが、これは()の中を2回弾くという意味ですか?
371ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:18:31 ID:Ewp+tl9T
全部耳コピは無理でも譜面あるならちょっとその場所だけ聴いてみりゃわかるだろ。
372ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:20:23 ID:HAtKq9kG
皆さんは毎日どんな練習をしてますか?
373ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:24:46 ID:Ewp+tl9T
リズムマシンに色んなリズムを叩かせ、それに合わせてひたすらフィーリングで弾き、それを録音しておく。
後で聴いて自分で気になる部分があったらそれを練習してみる。
374ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:38:01 ID:d9n8ZJJs
>>370
どっかに繰り返し記号がある。
二番目に弾く時は、カッコ内を弾きます。
375ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:39:41 ID:d9n8ZJJs
>>367
いい加減なことゆーなよ。
>>368
ゆっくりから始めてひたすら練習。
弾いてる人の映像とか見て研究するしかないんじゃないかなあ?
376ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:44:27 ID:Ewp+tl9T
>>375
ギターやってたのに知らないわけないだろw明らかにネタ。
377ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:51:40 ID:0UUMtPJS
ネタでした、すいません
378ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 02:04:30 ID:d9n8ZJJs
まじで?w

もちっとおもろいネタ持ってきてくれよ。
379ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 03:35:09 ID:tDNgot4I
スラップとチョッパーてなんですか??あとスラッピングとスラップは別物なんですか??
380ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 04:22:57 ID:9iOjy3+G
>>379
スラップは親指で弦を叩いて人差し指(人によっては中指)で弦を引っ張る弾きかた。
スラップは最近の言い方でチョッパーは昔の言い方かな?どちらも同じ。説明するの難しいから専門書とかネットで動画とか見たほうがわかりやすい。
スラッピングとスラップはあれじゃね?スラップに現在進行形のing付けただけじゃね?
381ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 08:55:08 ID:lO6KhymT
>>380
正解。
382ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 08:59:55 ID:CA6vWNyc
スラップ(サムピング)で音量を稼げないのですが、弾き方が間違ってますか?
教本にスラップは音量が大きくなるのでコンプを使用したりするみたいに書いてありました。
383ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 09:57:27 ID:EGhsXGbO
>>382
超能力者じゃないんだし、どういう弾き方をしているのかもわからないのに、
間違ってるかどうかなんてわかると思うか?

せめて、同じフレーズを2フィンガーとスラップの両方で弾いた音を聴かせてくれ。

話しはそれからだ。
384ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 09:58:53 ID:EGhsXGbO
>>382
付け加えるなら、コンプが必要なのはプリングの方だけどな。
385ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 10:09:11 ID:OdygA3db
ベースの音ってギターの1弦から4弦と音は同じなんですか?
それとも2弦から4弦?
386ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 10:18:15 ID:AhoaEKTs
>>385
4弦ベースでレギュラーチューニングなら、4弦からEADG。
ギターの6弦から3弦までの音。
387ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 10:23:25 ID:OdygA3db
>>386
ありがとうございます
388ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 10:42:54 ID:ik6xgPYn
FXというギターエフェクターのサイトに
MXRのBLUE BOXはベースのシンセサイザーにも使えると書いてありましたが
音が潰れ、芯が弱まった様な印象を受けました。
どう設定するのが無難ですか?
389ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 11:47:39 ID:EGhsXGbO
>>388
どこにそんな事書いてあった?
390ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:00:06 ID:rTqcy1c7
1弦を弾く機会がなく将来的にも使用しないと思うのですが
弾きやすさを顧慮し取り外しても楽器のバランスは損なわれないでしょうか?
それとも弾かなくても一応付けておくべきでしょうか?
391ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:02:05 ID:XRWJfGQi
いろんな曲をコピってたりすると、自然に1弦も使うがな
392ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:02:17 ID:9iOjy3+G
>>390
オレもそう思って弦交換の時に1弦付けなかったらナットから変な音が出た。
393ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:11:48 ID:6PlYIohJ
というか、基礎からしっかりやり直しなさいよ
1弦が無駄にならないから
394ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:20:47 ID:rTqcy1c7
変な音はやばいっすね(゚д゚)マズー
実際1弦はスケール練習でしか使わなかったので、上手になってからでも遅くないかなぁなんて
それと役割として高音弦は必要ないような気がしてまして
結論的に1弦を外したままだと楽器的に問題が生じる可能性は強いですか?

390の顧慮→考慮でした
395ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:25:57 ID:WjCoRnG8
俺は1弦あったほうが弾きやすいけどな


スラップするときは必ずと言っていいほど使うし
396ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:50:34 ID:n0ANnYW7
最近4弦の方が使用率低い。
397ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:08:39 ID:KCocX/Of
たぶん反るよ。4本の弦とネックで釣り合うようにトラスロッドが仕込まれてるはず。
398ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:34:13 ID:VwxqfHGf
ベースを弾いてて次のフレットに指を変えるとき必ず弦がフレットに当たりビリビリするんでがこれはビビリでしょうか?
399ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:35:52 ID:x7Sf/KUz
ドンシャリって何ですか?
400ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:39:09 ID:6PlYIohJ
>>398
ミュートがうまくできてないのかな?
次のフレットに行く前に、左指を軽く浮かして
ミュート、次のフレットへ
もしくは、弦高が低すぎるのかも

>399
トレブルを持ち上げた、トーンの音のことです
401ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:45:33 ID:VwxqfHGf
>400 ありがとうございました
402ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:48:24 ID:SPEuFuVe
トレブルだけじゃシャリだろ。ドンはどこいった

トレブル・ベースブースト、ミッドカットの中抜け音をドンシャリっていうんだよ
403399:2006/01/06(金) 15:50:46 ID:x7Sf/KUz
ありがとうございます。
404ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:21:23 ID:4PpfXqzx
左手のアタックミュートってどーやるんですか?【詳しく】
405ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:27:26 ID:d9n8ZJJs
>>390
アトランシアってメーカーには一本しか弦がないベースもあるよ。
406ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:24:15 ID:lO6KhymT
>>394
>結論的に1弦を外したままだと楽器的に問題が生じる可能性は強いですか?
ネックがねじれる可能性がある。(安物ほど)
407ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:38:01 ID:HAtKq9kG
チューニングについて質問です。
3弦が合っている場合、2弦の9フレと3弦の5フレを合わせれば良いんですか?
408ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:55:47 ID:Ys5psAXQ
プロなどの演奏を観てると、弾いてる最中に、シャッと左手を素早くスライドさせるかの様に動かしてまた元の位置に戻すというのをよくやっているんですが、あれは何の意味があるのでしょうか?
409ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:59:17 ID:6PlYIohJ
>>408
はったりです
レコーディングではやってはいけません
410ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:02:03 ID:SPEuFuVe
>>407
ちゃいます3弦5フレと2弦解放
ハーモニクスだったら3弦5フレと2弦7フレ

>>408
癖でしょう
411ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:03:20 ID:Ys5psAXQ
>>409
じゃあ特に意味は無いのですか?
412ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:17:06 ID:9iOjy3+G
>>408
あ〜それオレもライブ中にやったりする。
癖っていうかパフォーマンスみたいな。まぁ癖だな。
413ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:18:49 ID:lO6KhymT
414ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:33:15 ID:Ys5psAXQ
ありがとうございました。参考にします。
415ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:49:37 ID:OnCU34hO
ネックがジャズベースぐらい細くて、プレシジョンのような音が出るベースってありませんか?
416ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:04:15 ID:xf6G/xhU
醤油の味したウスターソースはありませんか?
417ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:07:33 ID:6PlYIohJ
>>415
ジャズベースのネックをプレベにつけるか
オーダーしたら?
418ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:10:10 ID:d9n8ZJJs
>>417
付くの?

むしろザクってピックアップ変えた方がいいんじゃね?
419ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:10:35 ID:OnCU34hO
オーダーしたら結構お金かかりますか?>
420ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:13:03 ID:d9n8ZJJs
>>408
レッチリのGive it awayのビデオみたら、
それやりまくってたよ。
421ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:16:45 ID:SPEuFuVe
>>418
付くよ。
うちに一本ある。
ザグんのとどっちが簡単か
422ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:17:00 ID:6PlYIohJ
>>418
つきますよ
オクターブピッチとの関係で
ブリッジの位置とかいじったり
しないといけないかったり、
ネックのジョイントを部分をざくれば大丈夫です

>>419
まともなものだと最低20万ぐらいからだと思います
423ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:25:25 ID:OnCU34hO
ザクルってどういう意味ですか?
424ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:29:55 ID:d9n8ZJJs
>>423
ざっくり削ることです。
でも「ザグる」が正しいのかも?

具体的にどうするのかはやったことないのでしらない。
木工の機械をいじったことはあるけど身近には使えないしな。。
425ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:35:13 ID:ebpOV35o
>>423
もうきみはお店にいって店員さんにききなさい
426ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 20:19:15 ID:OnCU34hO
ジャガーベースでプレシジョンのような音は出せますか?
427ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 20:24:12 ID:GvJ5UquJ
自分でいじりなさいよ。
428ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 20:26:04 ID:OnCU34hO
アクティブの切り替えでプレベの音に近づかせることは出来ますでしょうか?
429ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 21:01:12 ID:k1qTZbMF
しつこい
430ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 21:15:26 ID:G0kLlVjQ
プレベ買えよ
431ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 21:27:08 ID:WjCoRnG8
ナイスなツッコミだ('Α`)
432ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 21:33:04 ID:EOJOxYPb
サンダーバードです。
弦高の調整しようと持ったんですがわかりません・・・

弦の根元のコインで回せそうなところをまわすんですよね?

あそこに1円玉入れてまわそうとしても固くて回りませんでした

全力でやったら一円玉が曲がりました

なんか間違ってるのでしょうかどなたか教えていただけませんでしょうか
433ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 21:33:55 ID:EOJOxYPb
×弦高の調整しようと持った

○弦高の調整をしようと思った
434ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 22:05:58 ID:7WIbWAHw
弦高の調整をするのでしょうか
ネックの調整をするのでしょうか
よく考えて脳外科に行ってからまた来て下さい。
435ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 22:43:03 ID:lO6KhymT
>>432
楽器屋持って行って相談した方がいいよ。
436ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 22:58:20 ID:SPEuFuVe
てゆうか弦ベロベロになるまでゆるめて
ブリッジがガタガタ外れそうになるまでゆるくしなきゃ回りませんよ
見りゃわかるだろうが
437ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:12:21 ID:FSUddR7g
練習した後に弦はゆるめた方が良いのでしょうか?
よく放置しておくとネックが曲がると訊くのですが。
438ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:15:58 ID:V79BIxah
>>437
まともに設計されているベースは、
~~~~~~~
弦とネックのバランスとれてるから、そうそう反らないと思われ。。
気温と湿度の方が、反る要素が大きいのでは?

と、安物しか持ってない俺が言う。。
439ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:20:44 ID:WCQGc78r
>>437
引く頻度によるよ。
目安としては一週間のうち、五日以上弾いてるんなら緩めなくても良いと思う。
弾く日の間隔が長いときは緩めとけ。
440ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:27:10 ID:it49naJy
ピックガードは自分のピッキング位置の下部にずらす(移動する)べきですか?
441ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:30:20 ID:k1qTZbMF
好きに汁
442ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:37:23 ID:it49naJy
好きにしていいパーツですか?
443ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:02:49 ID:lO6KhymT
いいパーツ。
444ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:16:04 ID:lblGiVYx
>>437
チューニングは除くが、弦を張ったり緩めたりはあまりネックによろしくない筈。
もうこの先何ヵ月も弾かないので緩めるって時も半音〜全音くらいにしといたほうが吉。
445ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:35:26 ID:0RePEiQX
ネックの反りというのは酷くても調節して直るものでしょうか?
それとも酷くなるともう買い換えるしかなくなるのでしょうか?
446ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:35:33 ID:cZYe7tDl
一週間に一回程度でも弾いてるなら緩める必要はない。
何で長時間張りっ放しにする時に少しだけ緩めるかって言ったら、
見てない内に少しずつの反りが積もりに積もって大きく反ってしまう可能性があるから。
1,2週間に一度程度でも状態を見ているなら、その時に状態がおかしくなり始めていたら
調整すれば良いだけの話なので緩める必要はない。

ただ、滅法弱くて、ちょっと弦を張っているだけですぐ反るような糞ネックのベースは別。
447ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 06:04:30 ID:0zENxQfW
>>437
俺のBBXは、一年間ギグバッグの中で放置してたあと
いきなりスタジオに持って行ったが何ともなかった。

まあ、弦は腐ってたんですぐ張り替えたがな。
448ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 06:05:24 ID:0zENxQfW
あー、もちろん弦を緩めたりなんかしてなかったぞ。
449ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:48:01 ID:CX1tB+s9
age
450ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:12:16 ID:KSSMfNMU
>>446
その理屈よくこのスレにでてくるけど根拠は?
じゃー>>447はうそ言ってるわけ?
1年間に1週間に1度弾きつづけるのと1年間放置するのとどう違うわけさ
弾いてる方がはるかにネックに負担かかると思うが
451ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:25:47 ID:CX1tB+s9
>>450
弾いてる時間と弾いていない時間、どちらの時間の方が長いかな?

それと個体差ってのも頭に入れてな
452ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:32:22 ID:kyf6kWYN
>>450
ネックの強度と個体差も反映されるよ。
安物は木材のシーズニングが甘いから反りやすい。

あと、使われて時間が経ってる楽器はコンディションが安定してるものが多いよ。
>>447のBBXは時間はともあれネックのコンディションが安定しているんだと思う。
自分は60'sのジャズベ使ってるんだけど、一ヶ月ぐらい触れなかったときに殆どチューニング狂って無かった。
無論、ネックが殆ど動かなかったってことね。
453ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:38:44 ID:KsRvCBgj
前にも書いたが
ベース弾きはじめて、15年になるが
弦をゆるめようが、貼りっぱなしにしようが
高い・安いベースに限らず
ネックが反るときは反るよ
安いベースはネックが反る前に
ネックがねじれて使い物にならなくなるときがある。
オールドのコレクターがソリを気にせずに
ねじれや歪みを気にするのは
ソリは直るが、ねじれは使い物にならないってことかな。
だからソリはあんまり神経質になる必要はないよ。
454ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:41:13 ID:jGaFo3m3
プレイ頻度に関係なく、ゆるめなくてもネックがしっかりしてれば大丈夫。
逆にどれだけ気を使ってみても反るネックは反る。何してもダメ。
しった顔して「弾き終わったあとは緩めておいたほうがネックへの負担が軽くて
いい」とか言ってるのが一番カコワルイ。
455454:2006/01/07(土) 12:47:53 ID:jGaFo3m3
ああ、けっこうかぶってたね。失礼!>>453

あと、50か100レスぐらい進んだところで全く同じ質問が出てくるに2000点。
456ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:11:07 ID:cZYe7tDl
>>450
文章読めよ。
普段弾いてるなら"もし反った場合に早くそれに気付いて調整"する事が出来る。
弾いてない場合、いつの間にか大きく反っている事に気付かない"可能性"がある。
こう言ってるのに何か不満あるのかな?
457ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:31:58 ID:w08PYOQj
教本を選ぶのに執筆者は重要だと気付いたのですが
2冊購入した教本の執筆者が偶然にも山口タケシってマイナーな人でした
この人を信じてもいいですか?
できれば中級者以下の人の意見が聞きたいです
458ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:39:50 ID:clFz7LuQ
僕は中級者以下です
>>457
わかりません(><)
459ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:50:06 ID:CX1tB+s9
460ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:56:14 ID:v+qFXA7Q
フェンダージャパンあたりのジャズベースが欲しいのですが、
ネックに(フレット側ではなく)塗装がされてないものは手垢がたまりやすかったりしますか?
461ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:58:43 ID:KG3LO3CL
うんw
462ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:59:00 ID:KsRvCBgj
>>460
フェンダージャパンのネックの裏側に
塗装のないベースってどこで見たの?
俺は見たことないけど。
というか、適当なこと書くんじゃないよ
463ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:59:05 ID:w08PYOQj
>>459
サンキュ
メルしてみます
464 :2006/01/07(土) 14:03:43 ID:6IB2Yfwh
形あるものはいつかは崩れる
465ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 14:55:46 ID:6vxlYYxz
そろそろベースを始めたいと思います。
つきましてはFenderJapanのJB62-75USを購入しようと思うのですが
このベースに何か不具合などありましたら教えてください。

今日いっぱいは会社で寝泊りするのでレスは返せないかもしれません。
466ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 15:01:01 ID:CX1tB+s9
>>465
欲しいと思ったら買い。
467ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:07:45 ID:G4Il26D9
>>460>>462
フェルナンデスにはネックに塗装されてないベースがあったよ。
ってかうちにある。15年前くらいに買った。
最近のことは知らない。

>>457
うちにもあるよ。
グルーブベースはなかなかよかった。
簡単そうに見えて難しい。
HRやHMとかやってるとなかなか出てこないリズムが満載。
録音しながらやると良いと思う。
自分のへたくそさにびっくりする。
速さとかフレーズの複雑さとは違う、
ベースの基本を学べる本だと思いました。
468ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:13:19 ID:v+qFXA7Q
469ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:30:18 ID:qa343Rjw
>>468
クリヤーで塗装されているんじゃないか?
470ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:31:40 ID:kyf6kWYN
>>468
第一にお前の質問の仕方が悪いだけだろう。
それに心配なら具体的にモデル名も出せよ。


で、話を戻すが塗装が無い訳ではない。
ジャパンだからポリエステルかポリウレタンのコーティングがされてる。
(高級帯になってくるとシンラッカーなんかも外見的にはこんな感じのフィニッシュだ)
あと、手垢が溜り易い云々は普通のベースではありえない。
塗装が薄いやつだとはがれたり汚れたりは宿命だけどね、昔のフェンダーとか、スティングレイのネックとかは。
471ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:16:55 ID:tRDCO6Es
右手の手首に重りをつけてピッキングしているんですが、意味ないでしょうか?
472ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:23:50 ID:kyf6kWYN
>>471
ない
473ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:52:28 ID:cZYe7tDl
意味ないどころか悪影響。
ピッキングに必要な筋力をつけたいなら普通に弾いてれば付くし、
重りを外した時に重りがあった状態になれてしまったせいで
音の粒が揃わなくなったり、無駄に強いピッキングになったりしたら
糞ベーシスト街道まっしぐらだ。
474ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:04:07 ID:CX1tB+s9
>>471
ネタかもしれんが、腱鞘炎になるかもしれないよ。
俺は痛くも無いから止めはせんが。
475ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:05:06 ID:AAdi3upU
ベース弾かないときに手に負荷を与えて筋力や耐久力をつけるっていうならまだ
しも、弾くときに重りつけていつはずすつもりなんだ?!?

ライブの途中でテンポ速い曲の前にはずしてステージに捨てる、とかいうドラゴ
ンボール的な効果でも狙ってるのかな。どっちにしても>>473が言ってるように
糞ベース街道を突き進んでる自分に気付いてね!
476ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:09:43 ID:ke3rjP5S
|∀゜)アララ・・。
477ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:13:10 ID:NrJyvQgM
液体の弦用クリーナーを買ったんだけど使い方がわかんないんです><
教えてください><
478ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:18:32 ID:CX1tB+s9
>>477
メーカーと商品名ぐらい書いてくれ!

初級者必読、質問する前に読もう!
ttp://www.player.jp/pol/lab/eb_scale.html
479ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:20:29 ID:tRDCO6Es
今すぐ辞めます… 皆さんどうもありがとうございました。
480ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:25:02 ID:lRs2MtRf
「ゴーストノート」って夜にヘッドフォンで練習してて教本などで出てくると
怖くて練習どころじゃないんですが
他に呼び名はないんですか?
父はもともといなくてママはそろそろ仕事にでかけます。
481ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:26:15 ID:CX1tB+s9
>>480
夜練習しないで早く寝ろ。
482ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:29:43 ID:NrJyvQgM
>>478
ごめんなさい><
メーカー名まったくわかりません><
だから問題のクリーナーの画像うpします><
↓こんなのです
http://l.pic.to/1uqyn


わかりにくかったらごめんなさい><
483ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:40:30 ID:AAdi3upU
布に染み込ませてサスサスこする感じだ。
大事なのはあとから乾拭きをきちんとすること。
せっかくすりこんだんだからもったいない、とか訳の分からない理由で湿ったまま
放置すると余計ガビガビになるよ。

でもそもそもベース弦なんてよほどのことでもなければクリーニングの必要ないよ。
スケール練習でいろんなポジション使ってれば錆びてくることなんてないはず。
ま、がんがれ。

484ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:41:10 ID:lRs2MtRf
(ノд`)コワイヨママン
485ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:42:37 ID:NrJyvQgM
>>483
わかりました、ありがとうございます!
愛してます><!
486ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:49:24 ID:hDm64hmR
フリーソフトのリズムマシンDLしました。
定番のドラム・パターン教えて下さい
487ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:50:58 ID:KsRvCBgj
>>486
スレ違い
488486:2006/01/07(土) 19:02:05 ID:hDm64hmR
どこに行けばいいんですか?
リズムマシン使ってベースの練習しようと思ってるのですが
489ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:09:01 ID:o6ja1taQ
スレ違いだったら申し訳ありません。
アクティブのベースを使っていて、ベース本体にトレブル、ミドル、ベースの
3バンド(?)イコライザーがついています。
それでアンプに繋ぐ前にEBSのマイクロベース2やバルトリーニのNTMB
のようなフットスイッチタイプのプリアンプを通して音を作りたいんですが
そうするとアンプと合わせて3箇所EQをかけるポイントがありますよね。
その場合3つとも同じ様な設定(例えばミドルを強調とか)にするんでしょう
か、それともベース本体のは全開であとで絞っていくというようなイメージ
なんでしょうか。
そもそもEQ付のベースにプリアンプをさらに加えることの是非も含めて何か
アドバイスをいただけると助かります。

490ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:12:10 ID:nRn2hedT
>>489
きまりなんてないよ。音を聴きながらいろいろいじって、
あなたのすきなように。
491ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:20:24 ID:QMkn7G4x
>>486
定番ったってジャンルによって違うし、
そのソフト関連のスレで聞いたほうがイイトオモイマスガ
492ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:04:20 ID:CX1tB+s9
>>489
アンプのプリアンプを使わないのであれば、どちらを中心に音作りをするか。
本体のイコライザーで音作りをするなら足元は最初はフラット(センター)にして、
その後、補正として足元で調整する。
逆に足元でメインの音を作るのなら本体のイコライザーをフラットにして、
補正で本体のイコライザーを調整する。
493ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:31:21 ID:7mhXpDBT
494ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:12:17 ID:FETJu3z0
フェンダーのジャズベなんですがシリアルナンバーで大体何年ごろのものかわかりますか?
380000番台って何年ごろなんですかね?
よかったら教えて下さい。
495ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:24:42 ID:P8B5TKzC
>>493
ドッチも買わない。
496ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:25:33 ID:CX1tB+s9
>>493
どっちも買いたくないけど、『殺されたくなかったらどっちか買え!』と某楽器店店員に脅されたらヤマハかな?

>>494
フェンダーってUSA?
ジャパンならHPのFAQに行けば説明があるよ。
497ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:29:02 ID:FETJu3z0
>>496
USAです!
わからなあかなぁ…
498ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:30:16 ID:CX1tB+s9
>>497
スレ違いだし、専用スレあるからそこで訊いたら?
499ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:34:01 ID:CX1tB+s9
>>497
あ、まとめのHPにリンクされてるサイトに一覧あったよ。
500ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:36:36 ID:ELo3ZPXb
501ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:56:12 ID:P8B5TKzC
502ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:01:44 ID:gpJ2jgcy
>>493
練習がメインならこちら
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/587695/
503ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:03:45 ID:gpJ2jgcy
>>480
ゴーストノートよりステルスノートといったほうが
格好いいと思うんだが。

どうよ。
504ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:14:26 ID:CX1tB+s9
どうでもいいよ。
505ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:18:34 ID:iL+ehQDU
>>503
ステルスノートキタコレ
教えてくれてありがとう
教本のタケシ君にメルしますね
506ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:23:43 ID:gpJ2jgcy
ああ、
あとファントムノートでも格好よさげじゃない?

結局はアタック音のみで、実音がないってことだからさ。
507ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:23:54 ID:vbpeP96j
ベースを始めようと思うのですが、ベースは何故、弦が4本なんですか?
508ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:24:30 ID:d+J6smxG
>>507
コントラバスの弦が4本だからだと思う。
509ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:28:51 ID:iL+ehQDU
ファ、ファントム、、、、、、(((;゚Д゚)))
510ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:52:41 ID:G4Il26D9
>>507
1本のもあるし、6本のもある。
ちょっと話が違ってくるけど12本なんてのもある。
511ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:54:05 ID:0SN8VgEP
>>507
大きく分けて、5(6)弦、8弦、12弦かな。
何故って言われても、何故ギターの弦が6本なのかという質問と同じだよそれ。
何か…成りゆきだろw
512ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:01:08 ID:JeJ3HcF/
ここは初心者スレ。
カキコするならもっと解り易く!

音域を広げたり、奏法の多様化等で、弦の本数も多様化しています。
下に1本付いたら5弦、上にも付いたら6弦、7弦てのも在る。
8弦/12弦は4弦/6弦にそれぞれオクターブ上が張ってある。
513ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:17:21 ID:v8ZHjGrr
メトロノームがぶっ壊れたんですがどうやって基礎練習すれば良いですか?
金は来月まで入りません。
514ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:19:32 ID:5x+BN8M/
>>513
ティンコをぶらぶらさせてメトロノームの替わりにする。
515ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:23:07 ID:Pa5c8zI/
やっとコピーに慣れてきた程度のまだまだ初心者です。

ドラムマシンで適当なリズム作って、フィーリングで弾くって
上のほうに書いてありましたが、

一体どういう練習をすればそのような事ができるようになりますか?

コード進行を頭に浮かべて、フレーズを一瞬にして組み立てる…
なんかをひたすら勉強&練習とか?

でもそれじゃフィーリングとは言わないしな…
いくらフィーリングって言ってもむちゃくちゃに弾いたら意味ないし。

自分で考えてみたのですが全く答えが出ないので、
質問しました。
516ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:30:40 ID:KtGbsNCC
>>515
いまはそのことを考えず、だまったあと300曲コピーしてごらん
自分ではきづかないうちにできるようになってるよ。
逆にいえば、300曲コピーしないうちにその質問は早すぎる (´・ω・)
517ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:33:33 ID:5x+BN8M/
>>515

どんな分野のベースラインかにもよるんですが、
まずペンタトニックスケールを覚えるところから
始めるといいと思います。
曲をコピーする時も、弾いてる音が
スケールのどの音なのか(三度とか五度とか)
を意識して練習すると、
どんな風にして曲ができあがってるのか
だんだんわかってきます。
ブルースあたりが練習には適しているかと思います。
518ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:35:37 ID:Pa5c8zI/
>>516->>517

回答有難うございました。
ケツの青いガキには早すぎる相談でした。

初心者のうちから色々考えてちゃ上達しませんねw
コピーに専念します。

有難うございました。
519ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 03:28:50 ID:JwYjVpL4
てかコピーしたことないわ。
よくやったのはドラムマシンと格闘。
とにかくドラムに合わせて引きまくる。
おかげで下手です(笑)私のベースライン手癖だらけ。
さっきも使ったぞそのフィル。あはは。

タイトでシンプルでリズム隊に徹するなら良い練習。
520ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 03:51:37 ID:yYbkYlXh
>>512
4弦のバリエーションとしての12弦ってのもあるな。
521ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 03:57:46 ID:PpRQfmG5
弦を押さえた後、その指を浮かしてミュートしたいのですが、どうしても残響音が残ってしまいます。コツはゆっくりと、とあったのですがどうもカットしきれません…。他に何かするべきなのでしょうか?
522ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 04:04:54 ID:yYbkYlXh
>>521
「残響音」ってのがハーモニクスで出てるんなら
ミュートポイントを複数にすればオケだろ。

例えば、5フレ上でミュートしようとするんなら
同時に4フレの近辺も押さえる、とかな。
523ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 07:55:56 ID:Kq8+bW+m
自分本職がドラムなんですけど
趣味でベースやってて
ECMとかそっち系な感じのベース弾けるようになりたいんですが
何かいい本とかありますかね?

最近やってるのは歌いながら歌ったメロを弾く練習してるんですけど
如何せんコードの知識がないもので・・・
524ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 08:49:25 ID:aAOZUcN4
だったらベースの基礎から書いてある本で勉強すればいい。
『ベーシストのための全知識』とかいいよ。
525ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 09:51:57 ID:fSxDCu4f
ギターでいうエフェクターがベースのイコライザーになるんですか?
526ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 10:13:56 ID:aAOZUcN4
ギターでいうエフェクターはベースでいうエフェクターになります。
527かじゅ:2006/01/08(日) 10:45:56 ID:apaZEHJR
エフェクターは音を変える装置で、イコライザーは楽器本来の音をメリハリを出す装置です。言葉足らずですいません。
528ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 10:50:24 ID:fCpV74YN
イコライザーもエフェクターの一種です
529ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 11:28:47 ID:fSxDCu4f
みなさんはエフェクターをいくつ使っていますか?
530ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 11:33:56 ID:zBQA/B81
>>529
そんなもん人に訊いても参考にならない。

俺は原音重視なんでアンプ直結が基本。
スラップするときや音量差が出るときだけコンプを繋ぐ。
531ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:14:27 ID:TQAS2xGg
>>俺は原音重視なんでアンプ直結が基本。
>>スラップするときや音量差が出るときだけコンプを繋ぐ

自分は下手ですと、そんなに強くいわんでも・・・・(´・ω・`)ショボーン
たかがスラップごときで怨霊さでるわけねーじゃんw
532ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:19:27 ID:aCXt7ezE
怨霊、、、、、、(((( ;゚д゚)))アワワワワ
533ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 15:42:19 ID:c11myF/r
Al Caldwell
このベーシストの読みはなんていうんでしょうか?

一応動画も置いておきますね。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3525478989944617613&q=bass
多弦ベースとMIDIの相性がここまで良いとは・・・。
歯切れの良い澄んだ音色に聴き惚れてしまいました。


534ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 15:43:51 ID:GEr9GbLr
 
535ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:01:08 ID:WlNWQBCp
>>533オルガンみたい音どうやってだすの?
536ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:33:14 ID:iFNxSu9j
最近ツーフィンガーでの練習をしてるんですけど
どうしても爪が(短くても)当たってしまいます…
当てないコツとかありますか??ていうか
当たってもいいんですか??
537ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:35:30 ID:exBTffPX
深爪。
538ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:45:29 ID:1cfaKgUq
一般的に教本を1冊読んだら初級者卒業って認識で間違いないですか?
539ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:46:07 ID:aAOZUcN4
>>535
MIDI
540ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:48:53 ID:exBTffPX
>>538
読むだけでどうする。30分で卒業出来るだろうが。
541ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:05:04 ID:c11myF/r
すいませんが、>>33に明記したベーシストの
読み仮名教えてもらえないでしょうか?
542ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:09:58 ID:aAOZUcN4
543ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:10:25 ID:1cfaKgUq
>>540
初級者と中級者の決定的な違いを1つ教えてくだしい
544ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:11:07 ID:aAOZUcN4
>>543
そういう質問をしないのが中級者。
545ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:19:53 ID:exBTffPX
>>543
こうなったら中級者、なんて思考はしないのが中級者。
546ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:27:13 ID:c11myF/r
アル・コールドウェルでしたか。
ありがとう御座いました。

547ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:32:50 ID:aAOZUcN4
>>546
検索すればすぐにわかることなんだから、
この次からは少しは自分で調べような。
548?L???S?O`:2006/01/08(日) 17:33:15 ID:Bx7d09Dv
初歩的な質問ですみません。アンプの使い方についての質問です。
僕が個人練習で使っているスタジオにはアンペグのSVT PRO-3(確か)というアンプが置いてあります。
インプットの部分にパッシブとアクティブの2種類の差し込み口がありますがどちらに繋ぐのが適切ですか?
使っているのはフェンダーのプレベとMXRのM-80とEBSのコンプです。
あとアンプヘッドのイコライザーのツマミの中に1〜5の数値にあわせるツマミがありますが、あれは何を設定する者なんでしょうか?
分かりづらい質問ですみません、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
549ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:38:20 ID:aAOZUcN4
>>548
>インプットの部分にパッシブとアクティブの2種類の差し込み口がありますがどちらに繋ぐのが適切ですか?
パッシブ直結ならパッシブ、エフェクターをかますのならアクティブ。
とは言うものの、欲しい音が出るならどっちでもいいというのが事実。

>アンプヘッドのイコライザーのツマミの中に1〜5の数値にあわせるツマミがありますが、あれは何を設定する者なんでしょうか?
周波数帯を上げ下げする。
わからないのなら真ん中にしておくのが大吉。
550548:2006/01/08(日) 17:46:12 ID:Bx7d09Dv
549さん、親切な説明ありがとうございました!

551ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:51:32 ID:+pQvHLrS
ここで質問に答えてる人は上級者ですか?
552ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:57:17 ID:exBTffPX
553ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:58:37 ID:ijoIJjc9
>>551
ときどき、どう見ても初級者だろという答えもある。
554ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 18:08:31 ID:exBTffPX
まずはベースが上級者並に上手くても、初心者の色々な質問に本当に正しく答えられることとは別だと知ろうぜ。
そもそも正しさなんてのは多数決って言うか、いくつかある答えの最大公約数みたいなもんなんだから。
本人が正しいと思っていて、実際それで上手くやれていることでも、他に人にとって間違っている場合もある。
555551:2006/01/08(日) 18:17:02 ID:+pQvHLrS
スケールは何種類かありますが、キーごとのスケールを考えるとさらに数百種類
あります。
例えば○弦の○Fを押さえたときに「この音は○キーの○スケールの○度だ」とか
言えないとフレーズが作れなかったり、セッションのとき困ったりしますか?
556ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 18:22:00 ID:iFNxSu9j
>>537
深爪??
557ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 18:23:48 ID:exBTffPX
>>555がどうかは知らないが、俺はスケールなんて最低限しか知らなくても
周りの音を聴いて頭の中に浮かぶフレーズがどの弦のどのフレットの位置に当たるかが
とりあえずすぐに判断出来るんでセッションでも別に困った事はない。
まあ、完璧にとはいかなくても覚えておいて損はない知識なんで、やる気があるなら覚えたら?
本気の人は人に理屈求める前に自分で試してみるもの。友人がそうだった。俺は違う。
558ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 18:25:48 ID:exBTffPX
>>556
爪の形にもよるだろうが、俺は白いところが全くない程度には切っている。
単純に考えて爪が指より出ていなければ爪は当たらないんだし。
3,4日に一度は切っているかな。最初はこのくらい切ると痛かったもんだが、今は全然平気。
559ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 18:39:16 ID:h9FjtINL
>>556
爪が当たらないような弾き方をマスターする。
おれは爪の余分に伸びてる部分が1mm程度なら爪当たらずに弾ける。
560ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:03:35 ID:aAOZUcN4
>>555
まったくもって困らない。
561ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:46:35 ID:V3xxJEZh
ベースにもディストーションってある?
562ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:47:20 ID:fCpV74YN
あるよ
563ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:52:14 ID:V3xxJEZh
>>562
サンクス

オススメない?
564ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:53:00 ID:V3xxJEZh
>>562
サンクス

オススメない?
565ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:59:53 ID:D/P9Erb1
今、弦と12フレットの間が0,5cmくらいなんですが特に問題ありませんよね?
566ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:02:56 ID:RWfYR+BF
ありません。と思ったらありません。
あります。と思ったらあります。
567ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:05:43 ID:z7yYMc7V
弦高随分高いね。
問題は楽器の調整の具合や弾き手によって生まれる場合があるんで、
君が適切な弾き方を出来ていれば大丈夫。
568ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:18:35 ID:u3blmAK9
やっぱり高いんですか。
もしかしたらネックが反れてるかもしれないです。
ありがとうございました。
569ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:21:12 ID:Y2Ka1N2w
>>564
どういう音にしたいかによって満足度も天と地だから。
ただひとことで「オススメ」なんて言えない
ベースは歪ませれば歪ませるほど芯のない音になっていくから
使い方をよく考えないとただショボくて汚いだけでベースとしての役割を成さなくなる。
飛び道具だね。
パラ出しして元音とミックスするなどして芯を残すやり方が一般的です
570ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:54:57 ID:7RiRYQEh
>>564
ProCo RAT2
571ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:08:04 ID:FJY3caFT
>>569
サンズベードラならパラ出さなくてもMIXできるね
でもアンサンブルの中では思ったより歪まないと感じるけど
572ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:35:08 ID:bm8e5X8K
いまバンドである曲をやっていてスコアではずっとルートを弾くだけなので面白くないなと思っています。
なので動くようにアレンジしたいのですが、調べところ
・ルート音とルート音の5thはなじむという事
・パッシングトーンを使う
とかいてありなんとなく理解できました。こっからどうアレンジしていけばいいでしょうか?

5thは4弦ベースの場合、押弦してる一個下の弦プラス2フレットですよね?
パッシングトーンってたとえば

========
========
========
11113333

っていうF→Gっていう進行があったとしたら

========
========
========
11123333

という風に間の音が入るって言う事であっていますよね?
573ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:48:59 ID:SuaIqcJE
エピフォンのヴァイオラベースはブリッジが固定されていないと聞いたのですが本当でしょうか?
574ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:12:15 ID:VhfkBo4O
>>573
下手くそは黙ってろよクズ
575ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:12:54 ID:7MG+iiAb
僕のベースはラッカー塗装でしょうか?(見分け方を教えて下さい)
576ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:23:37 ID:zIopX75Q
>>575
床に思いっきり叩きつけて塗装が剥がれたらラッカー。
へこんだらポリ。
577ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:24:50 ID:SuaIqcJE
>>574 そうゆう言い方はやめてください
578ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:36:46 ID:Y2Ka1N2w
>>573
見た限りじゃ固定されてないね。のっかってるだけ。
デザインの元になったヘフナーのバイオリンベースがフルアコだったからでしょう
フルアコは表板の鳴りを大事にするため中心に構造材が入ってないため
ブリッジを固定するネジ穴をあけられないんだ。
どうぢても固定したけりゃ両面テープで止めるがよろし。

あと煽りにいちいちつっかかるな
579ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 09:11:52 ID:fezfQFR6
>>575
そういうのが分からない人のベースだいたいポリ。

ちなみに本当に調べたいんなら、ボディーの目立たないところに冷却スプレーをかましてみ。
クラック(ヒビ割れ)が入ればラッカーの証拠。
580ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 09:34:56 ID:2B6sZsox
>>572
>こっからどうアレンジしていけばいいでしょうか?
好きなように弾いてみて音を外してなければなにやってもOKだよ。

最初はごちゃごちゃ理論から作ろうとせずに適当でいいから取りあえず作ってみる。
そこでいいなと思ったフレーズができたら後から理論にあてはめてみればいい。
そうすれば次からは理論も踏まえてフレーズが作れるようになるよ。
581ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 09:55:58 ID:5e9HEHcj
アルコールで溶ければラッカー
582ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 09:58:37 ID:z7yYMc7V
ゴムで溶ければラッカー
583ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:13:32 ID:YyWmZsf7
手垢でべとべとになればラッカー
584ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:41:24 ID:Jqx9rfUM
5弦の3,5,6を4弦に置き換えた場合、どこを押さえればよいでしょうか?
585ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:43:22 ID:SuaIqcJE
>>578 返答ありがとうございます。

すみませんついかっとなってしまって… 以後冷静にスルーします
586ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:45:32 ID:2B6sZsox
587ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:46:17 ID:fezfQFR6
>>584
レギュラー・チューニングならば、弦が低音側になるごとに4度ずつずれていく。

つまり五弦開放はローのB。
3FはローのDなので、4弦のレギュラーでは出せない音。
5Fは4弦開放。
6Fは4弦1F。
588ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:48:07 ID:z7yYMc7V
>>584
4弦の4弦EをドロップDチューニングして、0,2,3で弾け。
589ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:49:40 ID:z7yYMc7V
4弦の4弦Eって変な言い方だった。4弦Eを、で。
590ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:50:36 ID:2B6sZsox
>>589
>4弦E
開放弦Eと書けば良い。
591ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:53:21 ID:Jqx9rfUM
反応ありがとうございます。
元々の楽譜が半音下げの場合、4弦のみさらに一音下げて
3=0・5=2・6=3に置き換えれば良いでしょうか??

592ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:00:27 ID:fezfQFR6
>>591
そう。
注意点はTABの場合、4弦のチューニングが低くなってるから、
元々押さえるフレットがごっちゃになることだな。
4弦と5弦の両方を4弦で処理しなければならないからね。

Dドロップは5弦使わない人は結構使うかもしれないから、
こっちのポジションも把握しておいた方が便利。
593ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:12:25 ID:18fYjxeD
将来的にアレンジャー、プロデューサーを目指してます。
偉大な先人達にベーシストが多いのでベースを初めようと思ってます。
優秀なプロデューサーにベーシストが多いのはどうしてでしょうか?
偶然とは思えないので。
動機が不純ですがよろしくお願いします。
594ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:19:48 ID:Y2Ka1N2w
優秀なプロデューサーが特別ベーシストに多いなんて俺は全く思わんが
君がそう思うのなら好きにすればいいことじゃないか?
595ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:20:11 ID:rkkRCmim
ドラムとギターの板挟み→客観的視点
596ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:21:44 ID:z7yYMc7V
>>593
一般論で言えばベーシストはバンド等の土台的な役割であり、繋ぎ役であり、
全体を見据えてプレイしている立場だから、と言った感じだろうけど
実際はたまたまその人の人柄が良く、色々な引き出しを持っていて、才能もあったからだろう。
597ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:24:35 ID:Jqx9rfUM
>>592
丁寧にありがとうございました!
早速実行に移してみます。
598ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:40:14 ID:YyWmZsf7
>>592
4弦のDドロップは2弦のオクターブ下になるということを頭に入れておくと少しは運指が覚えやすい。
599593:2006/01/09(月) 13:44:01 ID:18fYjxeD
やはり偶然ですかね。。
自分の可能性を信じてこれから茶水にいってきます。
ありがとうございました。
600ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:51:07 ID:HPaUeE0f
>>580
ということは何弾いても自然に理論にかなうってことですか?
601ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:58:26 ID:z7yYMc7V
>>600
理論がどうとかじゃなくて、最終的には曲に合うか、だろ。
でも曲に合ってるなら大抵理論的に見ても当てはめる事は出来るわな。
曲に合ってるのに理論的に考えられない音の使い方だ、なんて事はまずない。
602ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:08:48 ID:2B6sZsox
>>600
理論なんて結果論。
どんなに理論から外れたことでもそれが新しい理論となっていく。
603ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:11:17 ID:Y2Ka1N2w
>>602
あんた今ええこと言うたわ。
604ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:29:34 ID:2B6sZsox
それと、
既存の理論を学ぶことは大切なことだけど、
その理論に縛られると新しいものは何も生まれない。

これは、音楽理論だけじゃなく奏法やバンド編成とか他のことにも当てはまるよ。
605ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:54:53 ID:Y2Ka1N2w
ドラゴン桜でも「非常識に考えるために常識を知れ」と言ってたね
606ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:41:03 ID:PNtIJ6ox
やさしいひま人たちよ!
困ってる人がたくさんいるんだ!助けよう!

【豪雪】新潟に雪かきに行くOFF会【津南町】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1136468789/
607ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:42:38 ID:KvD/Slik
アイバニーズのベースってJBなの?PBなの?
608ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:45:29 ID:fgsWVN1t
オイルフィニッシュはやはり湿度、温度の影響をもろに受けてしまうのでしょうか?
また、他にデメリットなどありますか?
609ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:45:53 ID:KvD/Slik
↑すいません、この質問はどのアイバニーズかで変わるかもしれませんね
調べたところ、基本的にはJBタイプ搭載の模様
610ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:06:35 ID:zfvlSrqH
通すと音が太くなる機器はありあますか?
さっき楽器屋の店員にすすめられたのですが
ちなみにディーアイ(DI?)ていう機器です
LOW PASSフィルタだと思いますが信用できなかったので買いませんでした
611ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:08:44 ID:MDEx6oPf
>>609
全てのベースがプレベタイプととジャズベタイプに分けられるわけじゃありません
612ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:16:42 ID:VMZh/28c
>>610
DIって、インピーダンス変換みたいなことしてるんじゃなかったかな?
よく知らないけど。
613ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:17:29 ID:fezfQFR6
>>608
ネックなら梅雨の時期に関してはちゃんと管理してあげないと反る可能性が高い。
(勿論個体差での強度もあるから一概には言えないよ)
サラサラだから手触りはいい。

ボディに関しては……筆頭すべきデメリットはないかな。
ぶつければいずれにしろヘコむ訳だしね。
ピックガードが付いてないやつでスラップとかすると表面のオイルがズルズルになるぐらい。
あとボディのほうはある程度オイルで保湿してあげないとザラザラになるかも。
614ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:17:44 ID:AngpuUjZ
友達に「ベース弾いてみて」って言われたんですけど、あんま目立たなかった。
んでベースで見栄えのいい曲でなんかあります?できれば中級ぐらいの腕で。
あとラルクで弾きやすい曲ってなんですか?できればそれも教えてください。
615ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:18:50 ID:IRUyR31F
DIってw
悪いこといわんから、音を太くしたいのなら
音の太いベースをに買い換えなさい
616ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:19:48 ID:YyWmZsf7
>>610
DI(Direct Injection Box)はライブハウスやコンサートホールなどでベースからの信号をPAまで伝えるための信号変換機。
楽器から出る信号は高インピーダンス、アンバランスなのでノイズを拾いやすいし信号も劣化しやすい。
それを低インピーダンス、バランスの信号に変換して何十メートルも伸ばせるようにするもの。

DIは音そのものは変えないのが普通だが、アンプシミュレータが一体になったものがあるのでそれを勧められたんじゃないか。
617ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:24:08 ID:fezfQFR6
>>610
>>616が言ってる通り、DIだけは音は変わらんよ。
サンズアンプのとかならまだ話は分かるが。

ちなみにローを強調するエフェクターなんかだと大概太くなるよ。
ベース用のプリアンプとか、有名どころではヴードゥとか。
ただ、音が「太く」なるってことはセッティングを誤ると、音が籠りやすくなるってこと。
そのあたりも配慮して使わないと単にヌケの悪い音になる。
618ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:50:10 ID:fgsWVN1t
>>613
レスありがとうございます。
問題はネックですか。
湿度、温度、保管場所、保管方法に気をつければいいのですね。
619ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:18:35 ID:McLapmOS
>>614
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135878156/l50
見栄えいいの狙うならマーカスみたいなスラップかビリーシーンみたいな高速スリーフィンガー

自分で中級ぐらいの腕だと思ってるならラルクは練習すりゃどれでも弾けるだろ。
好きな曲練習すればいいじゃん。
620610:2006/01/09(月) 18:46:22 ID:lNgHmp87
レスありがとうございます。
DI(Direct Injection Box)について質問した>>610です。
少し前にエフェクターを繋げば繋ぐほど音が細くなるって聞いたことがあったので
店員さんが「これを通すと音が太くなる」って言ったのが信じられなかったのです。
でも>>617さんがベース用のプリアンプ、ヴードゥを使えば大概太くなるとおっしゃ
っているので試したいと思います。
実はフェンダーのjazz bassとTASCAMのCD-BT1MK2しか持ってないのです。
621ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:51:22 ID:2B6sZsox
『太くなる』という言葉の意味が一致してるといいけど、、、
622ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:56:18 ID:fezfQFR6
追記>>617だけど、
上で書かれた通り、俺と君の「太くなる」の意味が一致しているといいんだけど……。
単に音圧が欲しいならブースター(イコ)+コンプなんかのほうがいいよ。
623610:2006/01/09(月) 19:06:07 ID:lNgHmp87
>>621
>>622
すいません、実はよく理解できてなかったりしてるかもです。
単純に今より存在感のある音にしたいと思っています。
自分のベースはプリアンプが内蔵されているのでヴードゥに興味があるのですが、
ヴードゥとは「ロジャーメイヤーのヴードゥ・ベース」でしょうか?
2台直列にすると良いみたいですが、とりあえず1台でいいですよね?
624しぐぇ:2006/01/09(月) 19:08:40 ID:IoGF3ouf
バンアパ最高!
625ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 19:56:16 ID:fezfQFR6
>>623
そう、ロジャーメイヤーのね。最近新しくなったから少し高くなったけど。
元々粗い歪みを作るやつだから、自分のバンドに合うかどうか確かめてからのほうがいい。
で、2台直列……は相当深い歪みを作るとき以外はお勧めできん、亀田誠治とかはやってるけど。
サウンド面での縛りもあるしね。

あと、名前は忘れちゃったんだけど、
ソニックから新しく出た踏んづけも音の味付けにはかなり良かった。
626ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:16:44 ID:TUH8K3b8
今度フェンダーのJBかPBを買おうと思っているのですが市場に偽物は出回っていますか?本物と偽物の見分け方を教えて下さい。
627ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:20:12 ID:lNgHmp87
>>625
早速明日ためしてきます
ありがとうございました!!!
628ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:21:24 ID:t1W2T23/
132です

指で弾くことを練習しました…しかし…友達に三味線っぽい…って言われちゃって…lllorz
人指し指と中指をつかう弾き方なんでが…基本的にどうやって弾くんですか?
指で弾く奏法でメジャーな奏法ってなんですか?
629ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:29:34 ID:4cVIaXAV
教本を見てそのまんまやればいいと思うんですけど・・・
630ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:44:35 ID:t1W2T23/
教本は全てピックのしかかいてなくて…
631ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:50:12 ID:fNXA8OhI
寧ろピック弾きのほうが奏法的に三味線に近い希ガス。
632ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:52:13 ID:wLHj8wDr
ベース買ったばっかりのヤツですが教則本見るのめんどくさくて初めからちゃんと読まないで曲やっちゃってるんですがこんなんじゃ巧くなりませんよねぇ(ノД`)
633ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:55:50 ID:VMZh/28c
>>628
ツーフィンガーが最も一般的です。
文字で説明するのもされるのも大変なので
「ツーフィンガー ベース」あたりで検索してみてください。
634ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:08:31 ID:u3blmAK9
1日15〜30分くらい練習するのも意味ありますか?
一応毎日やってはいるんですが中々やってる感なくて。
635ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:28:28 ID:KfIJ4UkQ
>>634
こんなかきこみしてるひまがあったら弾きなさい (´・ω・)
636ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:34:06 ID:YyWmZsf7
三味線に一番近いのはスラップ。
637ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:56:23 ID:m5+k4xdL
釣りなのかマジなのかわかんない質問ばっかだな
638ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:23:31 ID:M1+e5okj
ベース初めて半年。
佐久間さんの情報を得て、心機一転逆アングルで弾き始めて
大体自分に馴染んできました。
しかし、カスかにアンプからピックが弦を擦る音が聞こえてきます。
これはピッキングの仕方がおかしいからなのでしょうか?
それとも、そういう仕様なのでしょうか?
639ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:29:23 ID:KhSpNWZ4
>>638
逆アングルってなーに??
640ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:31:06 ID:KhSpNWZ4
>>639
ちなみに釣りじゃないよ
641ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:32:59 ID:VMZh/28c
>>634
だらだら長い時間やるより集中して練習したほうが効果がある。

ってビリーシーンがヤマハのホームページで言ってました。
642ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:35:13 ID:VMZh/28c
>>639
指弾きなんで詳しくないけど、弦に対するピックの角度が、
平行より時計回り方向なのが順アングル、
反時計方向なのが逆アングル、だったかな?
643ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:58:59 ID:2B6sZsox
>>639
そうやって疑問に思ったらまずは自分で調べてみようよ。
644ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 23:50:07 ID:4yc31oMk
質問させて頂きます。
持っているパッシヴのベースをアクティブにしようと考えています。予算(プリアンプ代も含む)はだいたいどの位かかるものなのでしょうか。
キャビディ内は十分スペースがあるので、ザクリの必要はなさそうです。
既出だったらすみません。
645ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 23:53:34 ID:Y2Ka1N2w
どうして機種とか書かずに
いくらかかるかなんて解ると思うのだろう。
みんなエスパーだと思ってるのかな
646ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:15:03 ID:yL30HA0N
>>644
0円〜10万円くらい
647ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:30:23 ID:ioTqSagW
参考書を参考して自分はピック弾きに生きようと決め込んだものですが、
たまに行くライブ先ではほとんどの人が指で弾いてる。
PVとか見てもほとんどのアーティストは指で弾いてる気がする。

ピック弾きって人気ないですか?なんか初心者みたいなイメージあるのかな。
あとライブとかで みんな弦を軽くなぞる程度にしか触れてないけど
アンプの音量って少し触るだけで音が出るくらいまで上げちゃうのが基本ですか?
自分はピックで強く弾いちゃってるのですが悪い癖でしょうか?
648ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:37:48 ID:yL30HA0N
ピック弾きに生きたいなら、そのくらいの疑問は自分で解決しろ。
649ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:41:29 ID:ioTqSagW
>>648
もう自分の癖だと開き直ってこのまま突っ切ってもよござんすか?
ただ悪い癖だとしたら直すべきだと思ったのですが。ともかくレスありがとうです
650ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:31:23 ID:kBfZijYq
質問させてください。

問題点
ジャズベの1弦のみ、ハイフレットにいくに従ってピッチが下がる
(12Fで20セントぐらい。とても気持ち悪く感じます)

状況
ナットは減っていない。
弦高は12Fで1.5ミリぐらい。
コマは、最大限までネック側に寄せている。理論上、もっとネック側に寄せれば合うはずが、物理的には限界。
他の弦はオクターブチューニング完璧。

どうか、ご教授くださいませ。
651ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:48:15 ID:e6no+nTD
絶対にそんなことありえない
楽器屋さんにもっていって
修理してもらったら。
652ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 02:27:09 ID:R6qPlBEx
教えて君で申し訳ないのですが、上達するには教則本で練習するのと曲をコピーするのどっちが効果的なんでしょうか??
よろしくおねがいします。
653ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 02:44:49 ID:e6no+nTD
効果的なんて、結局手抜きでうまくなりたい
って、意味にしか聞こえないよ
教則本をやりながら、コピーできるでしょ
はっきりいって、どっちも大事です。
654ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 03:12:55 ID:R6qPlBEx
653
ありがとうございます。
655ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 03:40:36 ID:vt7PLo1t
>>647
プロの場合、「人気」とか「イメージ」で弾いてるわけじゃない。
自分の欲しい音、出したい音のために指かピックかを決めてるだけ。

まあ、俺の場合ピックの音は指でも代用できるが
指の音はピックじゃ出せねーから指で弾いてるがな。
656ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 04:32:29 ID:ioTqSagW
>>655
なるほど。レスありがとうござます。
自分もピックのみならず指で弾く練習も毎日少しずつしてみようと思います。

プロが出したい音を求めてピック、指を使い分けるのはとてもよく分かりました。
しかしみなさん、ピック弾きと指弾きにそれぞれ異なったイメージはありませんか?
イメージに影響されて自分は自分のスタイルを変えるつもりはありませんが、
参考までに 出来たらみなさんの考えを教えていただけませんか>
657ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 04:47:49 ID:vt7PLo1t
>>656
んだぁ?

*指→技巧派
*ピック→パワー派
とかなんとか、そんなイメージを語らせよう、とでも?
ネーヨソンナモン。

まあ、あと3年ベースを弾いて
その「イメージ」とやらを思い出せば
恥ずかしくなって死にたくなるかもな。
658ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 04:51:25 ID:WBU2X3Id
>>656
ナンダコイツ。
完全に雰囲気だけに酔ってるな。
そんなのはリスナーオンリーやバンギャルに任せておけばいいこと。
まがいなりにも自分で音を出すプレーヤーなら音中心で考えろや
659ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 09:20:30 ID:TDkCEW2G
>>656
>自分は自分のスタイルを変えるつもりはありませんが

初心者が知ったような口きいてんじゃねーよ
660ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 10:59:25 ID:liIitaGK
>>659
禿同
661ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 11:13:48 ID:ang3F9no
>>656
ピック弾きを究めたいなら指弾きなんか練習してないで
ピック弾きのみ練習した方がいいよ。

どうせ、ヘタなんだから。
662638:2006/01/10(火) 12:16:04 ID:C++yoZt/
返信お願いします(;´Д⊂)
663ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:21:52 ID:/apZd7+C
弾いた後にフィニッシュエンハンサーとクロスなどで手入れしてピカピカなのですが
友人にピカピカでかっこ悪いと言われました
確かにピカピカのベースを弾いてる人をあまり見ません(逆にボロかったり)
みなさんはつや消し剤を使ったりヤスリを入れたりしてますか?
664ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:22:18 ID:qfOvi+cu
>>662
擦る音が嫌なら擦る音が鳴らないようにピッキングすればいいだけだと思うんだけど・・・
665ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:22:52 ID:FqZdhBTf
>>656
まだ始めたばっかりならイメージもスタイルもへったくれもない。
とにかく練習しまくれ。
666663:2006/01/10(火) 12:25:36 ID:/apZd7+C
>>665
そうですね、練習がんばります。
667ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:27:16 ID:26eP5/qE
>>656
えらそうな口聞いてもベースが下手なバンドは聞いてられないということも忘れないように
フュージョン系でないKEYがいるバンドならベースは音出してればOKなので指もピックも関係ない
場合によってはKEYが助けてくれますw

668663:2006/01/10(火) 12:27:49 ID:/apZd7+C
>>665
レス間違いました、すみません。
669ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:28:23 ID:ang3F9no
>>662
バンドで弾いて気になるなら気にしろ。
気にならないなら無問題。

>>663
そんなことしない。
する奴の方が恥ずかしい。
670ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:30:15 ID:KFfr4AQc
>663
普通はやらない。俺はやるけど。
671663:2006/01/10(火) 12:37:34 ID:/apZd7+C
>>669
>>670
レスありがとうどざいます。
技術の進歩で最近のベースは色落ちとかしなかったり頑丈だったりするのですか?
672ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:40:51 ID:qfOvi+cu
>>671
最近のというよりポリ塗装のはラッカーみたいな色焼けや剥げ方はしないよ
673663:2006/01/10(火) 12:50:21 ID:/apZd7+C
>>672
レスありがとうございます。
さっき>>665さんに間違ってレスしましたが、内容的には間違ってないと思いました。
練習頑張ります。
674ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:24:09 ID:2XZC164O
ピックガードを塗装したいんですけどスプレーでやっても大丈夫でしょうか?
675ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:29:49 ID:e6no+nTD
ちょっと、常識をうたがうけど
塗装してムラになっても、君の自己責任だよ
そんなの、ここで聞いてなんかメリットあるの?
676ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:30:08 ID:ang3F9no
>>674
自分が良ければいいよ
677ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:35:33 ID:KFfr4AQc
ほら、塗装できない素材もあるじゃん。ポリエチレンとか。
じゃねーの?
PGは平気と思うよ。
678656:2006/01/10(火) 13:40:39 ID:OSfD5hDO
え〜ん>< じょうきゅうしゃwの人たちにたたかれちゃった><
679ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:44:29 ID:P6ARKp5s
>>678
いや、ある意味キミの狙いどおりでしょ。
だまってピック弾きにイキロ。
680ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:46:38 ID:26eP5/qE
>>674
鼈甲は無理、クリアー素材も無理(たぶんアクリルなので特別な塗料はいる)
それ以外でも即効ではがれる希ガス・・・・・
カッティングシート貼り付けるのはダメなの?

681ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:14:53 ID:OSfD5hDO
>>679
別にピックを特別ひいきしてるわけじゃないんだよ(´д`)
ただみんなのイメージを聞きたいんだけど。

誰かの意見を聞いて考えを変えるような軽いヤシとも思われたくなかったから
ちょっと強がってみたけど、硬派気取るキャラも みなさんお嫌いな様子で。
682ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:47:39 ID:e6no+nTD
ピック弾きより、指弾きの方が
うまいってイメージあるな
あとクラッシクジャズなんかは
ピック弾きはありえないだろうし
まあ、指弾きですごいうまい人が
実はピックで弾いてもうまい!
というのが、かっこいいんじゃないの?
俺はギターも弾くんでピック弾きも指弾きもできるけど

一番かっこ悪いのは、両方ともダメなヤツ
683ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:55:09 ID:cBKLJaaZ
ピックは固い音
指はやわらかい温かい音

の違いじゃね?ジャズでピッカーがいたら有名になれるかもな。
684ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:06:44 ID:KFfr4AQc
ベースはギターと違って
『ピック無しでもロックできる!』って、ポジティブに考えてるよ。
685ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:12:14 ID:ang3F9no
>>683
>ジャズでピッカーがいたら有名になれるかもな。

【スペシャル・ヒント】スウィングガールズ
686ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:14:19 ID:OSfD5hDO
参考書とかじゃあまり聞けない意見なのでとても助かりますた。
>>656の通り、ピックも指も好きなだけ勝手に練習するつもりです。
その上でみんなの意見がとてもためになったことに感謝申し上げまする。

技術は勝手に身につけます。ただ本からは得られない意見を聞けてよかったです。
>>682-684 トンクヌ
687ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:24:14 ID:EIePhAbG
>>674
やるならちょっと離したところから、2,3度重ね塗りした方がいいよ。

自分はフェンジャパのジャズベについてた白いピックガードを
スプレーで黒くしたけど、数年は問題なく過ごした。
いま、手元に無いし、何で作られてるピックガードだったのかはわからん。
688ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:23:17 ID:53hqkuqW
中指の長さでさえ、8cmをすこし越える位しかないんですが、それでも練習してればまともに弾けるようになる?
689ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:33:46 ID:rdNeZTi+
>>688
自分の指のながさなんて測ったことないけど十分じゃない?
プロとしてやってくならわからんけど、
趣味の範囲内でなら全く問題ないと思うよん
690ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:42:35 ID:53hqkuqW
アドバイスありがとうございます!
まだ始めて3日位なんですが、各フレットを同時に押さえるのが余りにできなかったので聞いてみたんです。
691ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:11:34 ID:ou8bwwKa
>>690
オレ単音ひくときは同時に押さえたりしないよ 
692ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:16:33 ID:53hqkuqW
必要ないんですかね?指を開く様にする練習らしいんですが…
693ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:23:55 ID:ou8bwwKa
>>692
必要あるなしは自分で決める。オレには必要ない。
694ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:21:10 ID:mDyx2j9S
695ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:21:51 ID:iYQ5D4HR
>>692
他人の意見に左右されずに自分の思ったとおりにやった方がいいよ
696ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:31:16 ID:2mxrKsiW
ベース本体やシールド、弦、アンプによって音が違うと思いますが、
弦、シールドは最初始める時、2000円くらいのやつで十分ですよね?
アンプは5500円のですが、10Wよりも30Wの時の方が、低い音が綺麗だった気がします。
今後に役立てたいので、どのくらいの値段の物がいいでしょうか。
中級程度の品を希望しています。
697ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:33:06 ID:mDyx2j9S
うは、途中で切れちゃった。
>>690
君が言いたいのは
http://guitar23.at.infoseek.co.jp/unsshi3.jpg
こういうのだろ?
言っておくが「各フレットを同時に押さえる」ってのは言い方として正しくないよ。
意味は説明しないでもわかるよね?

俺を信じて出来るようにしとけ。
各指がバラバラだと音が切れたり見た目にも良くない。

698ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:33:27 ID:2mxrKsiW
連投稿すみません。
今使っている物はYAMAHAのプロフェッショナルケーブル、600円の弦、B.C.Richの10Wか20Wアンプです。
699ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:39:28 ID:8U4Cjak9
リズムトレーニングって具体的にどうんな事すればいいんでしょうか?
4分でならして練習してんですが全然上手くなった気がしません
700ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:43:02 ID:Cz9kUJMT
ずっとやってると下手なベースを聞いたときにずれてるなってわかるんだよ。
701ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 20:50:49 ID:rdNeZTi+
>>699
ここのスレの最初のほう見ると良いこと書いてるよ。

ギタリストのためのリズムトレーニング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130600892/
702ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:23:00 ID:zwJBtrcc
1週間程前に新しいベースを購入したのですが、どうもネックが反りやすく状態が良くありません。
もちろんこの季節なので、部屋には加湿器を置いたりして気を付けています。

そこでなのですが、新品のギターやベースはネックの状態が安定しない、などという事はあったりするのでしょうか??

ベースのせいにするのは良くないとは思いますが、質問させて頂きました。
703ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:46:13 ID:53hqkuqW
697さん、皆さんありがとうございます!

もうひとつ…例えば、3弦4フレットの音の次が1弦3フレットの音だった場合、
最初の音をだしてる時には次の音は押さえてるんですか?
704ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:49:22 ID:0tioVfpw
押さえはしないけど触れてミュートしておくことはよくある
705ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:56:01 ID:DzruLAla
>>702
安物は新しい内は安定しないんじゃない?
706702:2006/01/10(火) 22:04:08 ID:zwJBtrcc
>>705
15万で買いました…そこまで安い物ではないかと><
707ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:06:35 ID:DEN25Zll
理論を知ってる人と知らない人では作った曲にどういった違いが出ますか?
708ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:13:08 ID:sMJSbbky
スラップを習得したいのですが、平行して、もしくは先に2フィンガーをやった方がよいのでしょうか?
ベース及び弦楽器は初心者。
鍵盤、管、ドラムはある程度できます。
709ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:17:28 ID:ou8bwwKa
>>707
あんまり変わんない。ただ、理論をしってると知らないひとより
はやくたくさんつくれる。おおざっぱにいえばね。例外はいくらでもあるけど。
710ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:19:50 ID:DzruLAla
>>706
じゃ、ロクでも無いメーカー?
エスパーとかww
711ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:32:01 ID:RO/gKACv
>>708
どっちでも良い。
ベースラインがスラップだけしか無い曲しかやらないならスラップだけ覚えればいいし、
スラップ以外の弾き方でないと出せない音が出てるベースラインがある曲をやりたいのなら、
指弾きかピック弾き、もしくは両方をやればいい。
712ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:51:28 ID:iYQ5D4HR
なんだかお年玉でベース買って、1週間程度で壁にぶつかった初心者が溢れてるのかな?
取りあえずグダグダ悩んでる暇あったらベース弾いて練習しろって。
弾き方一つで音も良くなるよ


713702:2006/01/10(火) 22:52:30 ID:zwJBtrcc
>>710
ワーウィックです。

エスパーですか…初めて聞きましたw
714ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:01:09 ID:sMJSbbky
>>711
ありがとうございます
差し当たって他の奏法は必要ないので、スラップのみ練習することにします

もう一つ質問なのですが、コンプやリミッターをかけて練習してよいものなんでしょうか?
アンプ直でやった方が、アラ見つけやすいのか、
結局補正される部分なので気にしなくてよいのか
715ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:13:10 ID:DzruLAla
>>713
あぁ、スペクターのコピー会社!







ゴメン、ネタにした。orz
Ownerさん、回答したげて!
716ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:14:10 ID:yL30HA0N
>>713
Warwickは意外とネック弱いし、ネック起きも結構起こすから注意。
>>714
練習なら基本的には必要ないと思う。特に個人練習は。
まあでも、本気でやってる人は別に何使ったって上手くなる。
粗を隠そうとして使ってるなら上手くならない。それだけ。
717702:2006/01/10(火) 23:30:55 ID:zwJBtrcc
>>716
そうなんですか…orz
もう1本F/Jのプレシジョンも持っているのですが、そっちは全くと言っていいほど反らなくて。
なので正直びっくりしてます。

ありがとうございます、参考になりました。これからは今まで以上に注意したいと思います。
718ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:33:17 ID:iYQ5D4HR
>>717
つうかいい加減、初心者スレから脱却しろ
719ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:10:32 ID:cbo4Zosp
>>718
初心者スレにこびりついてるあんたも問題
720ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:18:48 ID:KaZd8No1
>>719
そして無限連鎖へ。
721ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:31:00 ID:KxLd3tXj
>>709これに付けたし

実践理論知ってると万人が納得するレベルの音楽が大量に生産できるので
仕事しようとする人には必須のアイテム

無知な奴が時間かけてあーだこーだしてるよりサラリと理論どおりした方が素直で素人うけもよかったりする
自分に才能がないと思ったら理論は習得すべき
722ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:49:19 ID:UsS9Tp4O
ESPとかEDWARDSってあんまり評判よくないの?
723ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:53:37 ID:mKlIfagn
ESPは価格が妙に高い気がする。ナビゲーターシリーズとか。
724ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:11:09 ID:46CSVKV0
>>709>>721ありがとうございます!
音楽の仕事がしたいんで理論コンプリートしますぃ
725ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:16:34 ID:RhBX1Tqw
メタル厨のギタリストなんですが、ラルクは好なんですがベースだけ
どうも好きになれません。無駄にぐるんぐるん動いている感じがして気持ちが悪いです。
歌の最中に速弾きを入れてる勘違いオナニーギタリストとの違いがわかりません。
クラスの友達は「あのベースは最高」って言っているんですが、正直ルートを弾いている
ベースの方が何倍もカッコよく感じます。ヘビメタばかり聴いていたせいで感覚が狂ったんでしょうか?
726ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:18:32 ID:nrW9GGr9
>>722
PB/JBならFender買うし…
そんな漏れは気が付けばYMAHA率70%ww
727ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:21:17 ID:nrW9GGr9
>>725
>メタル厨のギタリストなんですが、ラルクは好なんですが

世間は広いよ!視野は広く持って!!

>>726
YAMAHAでした・・・orxz.....
自己レススマソ。。。。
728ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:37:56 ID:QuL2XCA+
ピックガード無しのベースに買い替えたら
スラップが上手く出来んようになってしまった。

今まではピックガードに頼ってボディを打つくらいの勢いで
スラップしてたんだけど、そのやり方だとプルの時に人差し指が
深く入りすぎちゃって、うまく抜けない…。
適度な深さで止められるように矯正したいんだけど、
なにかコツってありますか?やっぱり慣れ?
729ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 03:09:59 ID:mhyz7ndU
好き嫌いがあるからね。
俺も基本はルートでリズム刻んで
たまに動いたりハイポジ行くのが好きなのでラルクやスピッツ
みたいなベースは嫌い。そこは大人しく…て箇所が沢山ある。

730ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 03:24:30 ID:N7j07LTt
>>725
>>729とかぶるが、好き嫌いだと思う。
俺もラルクみたいな歌モノであのベースはウザイと思うよ。
バンド形態だから許されるんだろうけどね。
731ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 04:41:29 ID:/8E74k7+
>>728
ピックガードを自作する…のは
失敗した時に悲惨だから
あえて推奨はしないが。
732ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 06:20:24 ID:cbo4Zosp
亀レスだけど亀レスだからこそ。
>>720
>>719は通りすがったついでだから連鎖を紡がない。
おめーらも こんなスレ粘着してんな('A`)
軽く見てるヤシだけ こんなしつこいレスを見て笑ってくれ。
粘着はどうぞ煽ってくれ
733ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 08:30:39 ID:fl1YgzCL
>>722
ESPはプロに渡している楽器と一般に売り出してる楽器は製品の精度にかなり差がある。
と言われている。
EDWARDSは論外。
734ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 09:14:39 ID:/8E74k7+
まあ、ESPの話題になると
荒れることも間々あるんで
専用スレでやってくれ、と。

今生きてるのはここらあたりか?

★あえて【ESP】を褒めるスレ★Part 6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133446462/
735ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:32:52 ID:L1iHyPII
三途のベードラ(専用アダプタは9V100mA)
コルグDT−7(専用アダプタは600mA)

この二つを、BOSSのアダプタ(9V200mA)を二股させて稼動させてますが、
もしかして、電流が足りてないですか?

あの小さなチューナーが600mAを必要としている、というのが何とも信じられません。

この場合、どうせ二股させるなら9V700mAのアダプタを使用するのが、最大パフォーマンスを得る最善策、と考えて良いのでしょうか?
736ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:06:16 ID:mM/X2Eyg
良いです
737ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:25:59 ID:lkMpPKQU
二股させるならそれぞれアダプターに繋いで電源タップでまとめるのが吉。
738ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:42:00 ID:XgVKNMqL
タブ譜を見ないで練習してるのですが
異弦同音は音程は一緒ですが質感が若干違います(録音して波形を分析しても違います)
質感より弾きやすさを選んだりしますか?
739ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:42:44 ID:Hf2+PBVr
普通取説のスペック欄に消費電力くらい書いてあると思うが。
740ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:59:53 ID:lkMpPKQU
>>738
完コピなら音色、そうでなければ弾きやすさ。
741ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 13:03:51 ID:L1iHyPII
ありがとう。

機材増加につき、9V機材はノアズアークにまかせようと思うのですが、
サプライの場合、最適な電流は自動的に供給されるのでしょうか?

仕組みがわからず、何度もすみません。
742ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 13:17:11 ID:XgVKNMqL
>>740
ありがとうございます
弾きやすいほうでいきます
743ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:28:15 ID:Hf2+PBVr
>741
アダプタに表記されてる電流量は
そのアダプタが供給できる最大電流。
だから常に600mAとか電流流してる
訳ではないよ。
744ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:34:41 ID:lkMpPKQU
類似スレ防止age
745ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:05:19 ID:ZhAO1Dqw
アクティブベースの電池はマンガンとアルカリどっちがいいでしょうか?
付属品はマンガンでしたが、アルカリのほうがふといいような気がしたので・・・。
746ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:09:27 ID:lkMpPKQU
普通はアルカリ
747ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:12:56 ID:HWLWk/Pk
>>745
頭の悪いやつに限って、用途とか考えずになんでもかんでもアルカリを使いたがる。
使いたきゃ勝手に使えよ。
748ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:16:33 ID:ZhAO1Dqw
>>747
よかったら

>>用途とか考えずになんでもかんでもアルカリを使いたがる

アルカリとマンガンのメリット、デメリットを知ってるような文脈なので
教えて下さい。
749ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:28:00 ID:lkMpPKQU
>>747
俺も知りたい。
750ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:38:42 ID:L1iHyPII
>>743

お蔭様ですっきりしました。
三途は多分「100mAですよ」と書いてあったのですが、
コルグのチューナーは「とにかく、コルグの専用アダプタ使え」としか書いておらず(公式HPでも非公開)、
そのアダプタを見に行った結果が600mAでした。

BOSSは「古いのは100mA、新しいのは200mA」と厳密に指定されていますし、
DT-7って…orz
751ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:40:40 ID:ie/YV/o+
検索したらいろんな意見ありますけど、
結局アルカリ電池使えばいいみたいですよ。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~te_hasi/dolls/100085.htm
752ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:44:00 ID:o6bNz25n
753ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:05:04 ID:ZhAO1Dqw
HWLWk/Pk威勢がよかったわりに静かになったな^〜^;
754ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:09:59 ID:NuVftays
ドンシャリ、ブリブリ、バキバキってこれらの違いが知りたいです。イコライザの設定を教えていただけますか?
もしできるのならお手本として音もupしていただけないでしょうか?
755ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:59:37 ID:Hf2+PBVr
ドンシャリとバキバキはほぼ同義で使われてる気がする。
そしてブリブリは歪みの質を表すときに
使われてる気がする。
とりあえずドンシャリのEQ設定は
Midをカット、Treble(high)とBass(Low)を
ブーストさせた音がそれ。
756ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:29:43 ID:8rJSojiJ
最近、私のいるバンドでCDを作ろうって事になりました。
ドラムはスタジオですが、他のパートは各自が家でMTRを持ち帰ってオーバーダブ録音する事になりました。
しかしベースがうまく録れません。
エフェクターは普段使わないのですが、うちのギターからLINE6って言うアンプシミュレーター(?)を借りました。
でも何かいまいちでベースだけ浮いている感じです。
みなさんは宅録の場合どうやって録ってますか?
こんな私によきアドバイスお願いします。
757ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:35:18 ID:0paJptjd
>>756

> LINE6っていう

LINE6ってのはメーカー名だ。LINE6の何よ?
PODっていう赤いヤツだったらそれはギター専用だ。上手く行くわけがない。
ベースにはベース用の黒いのがある。それ使うかDIで直に録ったほうがマシ。
758ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:46:03 ID:8rJSojiJ
はい。その通りです^^;
でも、うちのギターに「ベースにも使えるよ」って言われたもんで使用してます。
さっきベース用のも検索しましたが結構高いですね…。

話は変わりますがMTRのEQとかって何か設定するものなんですか?
759ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:30:21 ID:fl1YgzCL
>>758
そういう質問はスレ違いだから他で質問した方がいいよ。
MTRスレってまだあったかな?

あと基礎的なことは↓のサイトで学ぶといい。
ttp://www.ottotto.com/sound/
760m9(^Д^)や〜い!や〜い!Q:2006/01/11(水) 19:33:33 ID:eS8fbQWP
2弦の16フレットをひいて1弦の15フレットを弾くとなんか音が震えます(一弦の)
何なんでしょうか?
761ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:40:58 ID:mM/X2Eyg
>>760
m9(^Д^)や〜い!や〜い!Q
プギャプギャプギャーーッ!!
762ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:42:14 ID:0paJptjd
>>758
たぶんね、君んとこのギター君はベースのこと何もわかっとらんのだと思うのよ。
「使えるよ」ってそりゃ音くらい出るわな。結果「なーんかヘン」なわけでしょ。当然だな
MTRが何なのかも全く書いてないが、ハイインピーダンス用インプットに直でつないだほうがまとも
に録れると思うよ。EQはいじってみて具合いいところがあればそれでよし。
いじらないほうがよければいじらない。聞いてもわからないならいじるな。
763ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:46:41 ID:0S2B/taj
>>762
リアル何かあったのか?
764ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:56:30 ID:xiiEJ3hd
ブーストの意味教えてください
765ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:00:49 ID:fl1YgzCL
>>764
取りあえず辞書引いてみて。
766ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:05:00 ID:fl1YgzCL
>>764
スペルはBOOSTな。
BOOSTって音楽用語じゃなくて単なる英単語だから。
意味がわかれば理解できるよ。
767ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:16:15 ID:6orP05Mp
>>749
ギターでだけど(EMG)、マンガンとアルカリではアルカリの方がよりアタックが
耳につく。オーバードライブでマンガンを指定してるのあるらしいけど、
同じ理屈かと。
でも微妙な差だけどね、もちろん。
どこかのスレで、瞬間的な供給電圧がなんたらとか書いてた人いたな。
よーわからんけど。
768ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:18:10 ID:6orP05Mp
あ俺>>747じゃ無いよん。
769ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:19:02 ID:KaZd8No1
基本的にプリアンプなどはちゃんとした電圧で安定していた方が良いのでアルカリが良い。
歪みはわざと電圧を低くしたりする事で、独特の歪み感が出たりするので
パワーサプライなどでも低い電圧を供給出来るものが存在したりする。
こちらは好みの問題。
770ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:14:15 ID:fl1YgzCL
っていうか、ageて書けって
771ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:27:40 ID:PJ5/wY1I
今の時期って部屋に居ないときは暖房止めて
居るときは暖房つけるじゃないですか?
ベースはそういった温度変化は平気ですか?
772ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:38:42 ID:KaZd8No1
平気なものもあれば平気ではないものもある。
楽器に良くはない。
773ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:39:51 ID:qhc+k5MG
>>771
平気じゃないかも知れないけど、しょうがないじゃん
「平気じゃない」っていわれたら、1日中暖房つけるの?
774ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 01:31:27 ID:krBAjKFL
まあ、「楽器のために」と暖房つけっぱなしで
出かけた結果、帰ってみたら
楽器も部屋も焼けてました、と。
775ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 01:57:38 ID:Ioark/qP
>>774
暖炉しか知らないの?
776ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:31:44 ID:eHrD4LFZ
むしろそんな家に住みたい
777728:2006/01/12(木) 03:57:00 ID:kY7VNLg2
>>731
レスthx
自作は考えてはみたけど見た目も良くないし、
できれば避けたいところです。
ゆっくりメトロノームに合わせて一からやり直して
みることにしました。
778ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 04:02:57 ID:mNLnqsUJ
>>758
PODにBASSMANのモデリング入ってるから、使ってみたら?
できればそれでレポ希望!
製品情報みると、入ってるエフェクトもBASSPODとかぶってるのも多いから使えなくはないと思うけど
779ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 08:02:46 ID:qrcCu4jB
PODに入ってるBASSMANのモデリングってギターのバッキング用だよね。
もちろん、ベースに使えると思うけど。
780ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 09:33:00 ID:mNLnqsUJ
>>779
だからこそレポ希望だったりする
ギターに最適化かされてるのか、良くも悪くも忠実にエミュレートされてるのか
781ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 09:35:12 ID:gmSMx6/z
ギターでベースの役やる場合は弦をゆるめるんですか?
782ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 09:41:17 ID:ZmN9QC/m
そうだね、1.2弦ははずしてから弾くんだよ。
783ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 10:32:32 ID:9SrfSSy+
>>780
初級者にレポ希望ってどんなレポ希望してるの?
784ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:06:07 ID:f77lx1fS
>>782
残った4本の弦はベース用の弦ですか?
785ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:11:22 ID:0m6MSRYk
ある程度なれてきたのでエフェクターを使いたいと思います。
最初に持つのに相応しく、癖のあまりない
長く使っていけるお薦めのエフェクターはありますか?
786ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:40:00 ID:6dZZK7j/
>>785
それならマルチでいいんじゃない
787ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:52:05 ID:0m6MSRYk
すみません説明が抜けてました
ZOOMのマルチはあるのですが、知人はベードラを使っているので
他に何かお薦めはあるかと思い質問しました。
お願いします。
788ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 12:36:56 ID:9SrfSSy+
>>787
ベードラでいいじゃん。

無目的にエフェクター使うのはやめた方がいいよ。
789ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:04:58 ID:U80eI9Eq
>>785
ある程度慣れてきたつもりらしいが、その様子だと、まだまだなんじゃない?
普通は、まず欲しい音のイメージを持ってから、それに近付けるために必要なものを買うんだから。
ビジョンもないのに、長く使えるもクソも無いと思われる。
790ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:05:53 ID:N6gOepZX
上級者になったらみんなエフェクター使うと
勘違いしてやいないかい?
791ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:00:15 ID:9SrfSSy+
>>785
なんの為にエフェクターを使うのか、
取りあえず自問自答して答えが見つかったらまた質問してみてよ。
792松井常松:2006/01/12(木) 14:05:12 ID:L4TLCkvA
ダウンピッキングしか出来ないのですぐに腕が疲れてしまいます
793ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:20:16 ID:9SrfSSy+
>>791
だから?
794ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:58:28 ID:S0lutn3f
>>791
>>793

君、2ch初心者なのはいいけど恥ずかしいからやめた方がいいよ^^;
質問するなら素直に質問すれば?ww
795ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 15:15:22 ID:N6gOepZX
>>794
>>793>>792>>791を間違えただけと思われ。
796ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 15:46:34 ID:9SrfSSy+
>>794-795
正直スマン
797ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 15:49:04 ID:tD+QwvkM
というわけで、仕切り直して
↓次の人、どぞ
798ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:07:10 ID:ltiAxecR
自宅で録音したいのですが
どうやったらいいですか?
今はアンプからPCにつないで録音していますが
ノイズがひどくてとても聴けません

何かいい方法はあるでしょうか
799ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:14:36 ID:9SrfSSy+
ベース→プリアンプ→オーディオインターフェイス→パソコン

ってのが普通かな?
800ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:18:26 ID:tD+QwvkM
あと
Bass→AmpSimulator→AudioInterface→PC
とかだったら、音作りも簡単
801ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:36:03 ID:wxJAfuSs
PCに元から付いてるような入出力は、
(よっぽどのハイエンド機器でないと)PC内部のノイズ乗りまくりで使えたもんじゃないので、
オーディオインターフェイス(安いのだと1万くらい)等を使うのが基本です。
802ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:37:31 ID:QhoKuO2R
PODならUSB直でいけまっせ
803ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:39:27 ID:wLfy/JM+
取りあえず、ageます
804ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:30:55 ID:patZPlPW
2フィンガーの時アタック音を全く同じにしろって言われたんですけど良い練習法はありますか?
805ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:36:31 ID:DFp9oZr8
ギターにベース弦は合わないじゃん
嘘つき
まじ呪うよ
806ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:39:21 ID:wLfy/JM+
>>804
まったく同じにする意味なんてある?
807ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:41:00 ID:gRTxjpH1
>>805
考えなくてもわかるだろ、そんなことぐらい
808ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:43:05 ID:patZPlPW
>>806
私は別に良いと思うんですがうちのギターは気に入らないみたいです
809ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:43:30 ID:QhoKuO2R
>>804
厳密に全く同じにするのは無理。レベルを揃えるのは気をつけて弾いてればできるようになる
あとはコンプかな
810ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:53:06 ID:patZPlPW
>>809
ありがとうございます。厳密じゃなくてもある程度同じにするのは「指を弦に垂直にあてる」以外で気を付けることありますか?
811ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:56:09 ID:QhoKuO2R
垂直は関係ないだろ。タッチを揃えるのは揃うまで何度もやるだけだ
頭でいくら屁理屈こねたって上手くなんかなんねぇよ。近道なんかない
812ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:06:15 ID:Jv3w3Yg5
>>810
あるよ。
「こんなかきこみしてるひまがあったら練習する」
813ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:18:50 ID:MRmcE1in
グリスって音出した瞬間に使うの?次の音出すまえに使うの?ってかグリスしなかったらバレる?
814ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:36:08 ID:tD+QwvkM
グリスは、
どこかのポジションでフレットを押さえて
その弦を弾く
そしたら、左手の押さえてる指を、
上のフレット、もしくは下のフレットに
滑らせることだよ
815ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:40:56 ID:2LjfmQmJ
TUNEのベースってどうですか?板違い?
定価13万くらいの・・・いいって聞いたんだけど
816ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:44:51 ID:P/s/LefG
どうですかネタ入りまーす!
817ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:51:36 ID:g2EiAG5c
ライブやるときに自分のアンプを持ってく意味ってあるんですか?
DIで音拾ってそれを会場に聴かせてるものだと思っていたんですが。
818ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:54:21 ID:QhoKuO2R
>>817
慣れてる音でモニターできるっていうことでは意味あるよね
あと中規模以下のハコでは生音もけっこう客席に聞こえるから
819ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:58:06 ID:KCuRfJ4M
一番の理由はDIとキャビマイクを混ぜるから
あとはモニタリング
820ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:14:37 ID:W2BIWyyf
すんませんすごい初心者なんですが弦の張り方って右巻きですか左巻きでしょうか('_'?)
821ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:20:27 ID:xzM9a/Kx
>>820
どっちもある。
普通に弦を真っ直ぐ伸ばしてみて、不自然じゃなく巻ける方が基本。
要するにペグがついている方を外側とすると、内側から巻くのが普通。
822ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:23:38 ID:W2BIWyyf
>821ありがとうございます。6弦からどちらかに巻いてみます(>△<)
823ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:24:32 ID:wLfy/JM+
>>815
ネックが弱い。
824ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:24:47 ID:xzM9a/Kx
>>815
良し悪しは自分で判断しろ。俺は音がぼやけてて好きじゃない。
ただしPUがEMGのは別。オリジナルのカバードタイプのPUの音がイマイチ。
プリアンプもオリジナルのは音がぼやけてる感じがする。

>>817
意味がある人もいればない人もいる。
・自分自身に聴こえる音が良い方がノレる。拘りがある。安心感がある。
・中規模のハコでそこそこの音量を出す。
・マイクとラインの音を混ぜてくれるようなハコに出る。
などの理由に当てはまる人は自分のアンプを持っていく意味はある。
それらに大した意味を感じない人はいらない。
825ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:25:04 ID:QhoKuO2R
>>822
6弦ベースかよ!!
826ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:25:20 ID:Jv3w3Yg5
>>822
すごい初心者なのにいきなり6絃ベースですか
827ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:25:30 ID:wLfy/JM+
>>820
内から外に巻く
828ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:25:55 ID:xzM9a/Kx
>>822
6弦っつったらペグは3:3か?それとも4:2とかか?
その場合、大抵中心側からペグを回って外側に向かうような形に巻く場合がほとんど。
わざわざ外側からペグに巻いたら弦に余計な負荷がかかるだろ。
829ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:29:38 ID:QhoKuO2R
830ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:41:49 ID:xzM9a/Kx
何事も例外はあるからね。
基本的にはブリッジからナットを通り、弦が出来るだけ真っ直ぐなままペグに巻き始めるようにするのが普通。
上のTuneみたいにヘッドを小さくしすぎて2弦が外側からしか巻けないようなのは別。
831ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:07:35 ID:CJxYa25q
ATELIER Z M#245が欲しいんですけど高いですよね?
832ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:11:44 ID:gRTxjpH1
何だその質問は
833ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:12:31 ID:QhoKuO2R
高いよ。
これでいい?
834ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:13:03 ID:CJxYa25q
ダメですか?
835ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:13:30 ID:xzM9a/Kx
俺にとっては高くないけど君にとっては高いな。うん。
836ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:16:24 ID:UPba6Lek
超初級質問させていただきます。
ツーフィンガーの練習してるんですけど、どうしても爪がカスって
「ビ〜ン」
て音がなっちまうんですけど、コツとかってあるんですか?あったら教えてください。
いくら努力してもできないんですl||li _| ̄|○ il||li
837ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:21:14 ID:xzM9a/Kx
爪を限界まで切ればいいんじゃね?
838ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:26:09 ID:tD+QwvkM
爪にあたるのはフィンガリングを間違ってるよ
指の先で弾くんじゃなくて、先よりちょっと下を
引っかけるように弾かなくちゃ
839ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:27:21 ID:QhoKuO2R
>>836
爪が当たるような角度でピッキングすっからだよ
手首をかたむけて、人さし指/中指の第一関節の左脇に当てるようにして弾け。
そのとき指を曲げてはじくんじゃなく、指の根元だけを動かしてピッキングする。
あと「いくら努力してもできない」なんて気安く言わないようにね。何年間努力したの?
840ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:30:36 ID:xzM9a/Kx
きっと爪が割れて剥がれてはじけ飛ぶまで頑張ったんだよ。
841ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:31:18 ID:xzM9a/Kx
すると、あら不思議。爪の当たる音がしなくなったではありませんか。

と言うわけで>>840みたいになるまで頑張れ。
842ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:31:30 ID:wLfy/JM+
指の腹で弾け
843ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:31:46 ID:tD+QwvkM
>>839
ごめん俺、838なんだけど
最近は傾けずに、指の根本でバタバタさせるんじゃなくて
引っかけるように弾く奏法が多くなってきてない?
まあ、ジャコの影響なんだろうけど

チラシの裏でした
844ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:32:57 ID:xzM9a/Kx
ジャコって引っ掛けて弾いていたのか。
それでよく速いピッキング出来るな。俺は振りぬいてる。
845839:2006/01/12(木) 22:34:11 ID:QhoKuO2R
あっそうか。俺のは古いジャズの弾き方なのかもな。
まぁ好きなようにやってくれ。芯のあるアタック出すには有効だとだけ言っとく。
846ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:44:18 ID:xzM9a/Kx
いや、未だ一番一般的な弾き方だと思ふ。<根元を動かす
847ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:02:29 ID:PBYo+hbl
>>845
おれは根元も曲げるけど、指全体も曲げてるというか曲がるというか、
ある意味引っ掛けるような(でもどちらかと言うと撫でてる感)弾き方なんだけど…
もしかしてそれのことなのかな?
848ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:11:13 ID:xzM9a/Kx
俺は指自体は動かして曲げる事はないなあ。
動かすと余計な動きが増えるわけだから、音の粒を均等に弾くのが難しいんで
それを出来る人はすごいと思うね。
あくまで単純な動きの反復にするために根元のみを動かしている。
勿論タッチとかは当てる場所は変えられるけど。
849ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:15:05 ID:PBYo+hbl
>>848
おれ普段座って弾いてる時はアポヤンドだからさ。
なんか、いつか「アポヤンド習得しといた方が後々楽かな」と思ってからずっとアポヤンドで弾いてるから、
普通に慣れただけだと思う。
でも立って弾くと、ストラップの長さが「これだ!」と思う長さに今までなったことがないので、
結果的に根元で弾くアルアイレになる(笑
850ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:16:16 ID:otUqCl5e
俺は指が長いからどうやっても曲がっちまうんだが・・・
851ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:17:36 ID:xzM9a/Kx
>>849
いや、俺もアポヤンドなんだけどね。
振り抜いて次の弦、もしくはPUで止める。
852ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:19:29 ID:PBYo+hbl
>>851
あれ…おれまた名称間違えちゃった('A`)
ゴメン、アルアイレとアポヤンドを逆に脳内変換しといてくださいorz
853ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:32:50 ID:otUqCl5e
わざわざ使いたがるから・・・
854ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:36:47 ID:QhoKuO2R
質問人にげちゃったじゃないかぁ
855ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:38:29 ID:PBYo+hbl
質問は>>847でお願いしますorz
856ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:40:01 ID:xzM9a/Kx
自分でもっと研究して好きに弾けってことでFA。
857ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:43:38 ID:PBYo+hbl
>>856
質問の食い違いがあるようだが…
これ以上はしぶといので諦めます(´・ω・`)
ありがd
858ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:45:56 ID:xzM9a/Kx
質問って>>836のことじゃなかったのか。
859ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:00:07 ID:PBYo+hbl
>>858
ごめん、おれが派生させてしまったワケか('A`)
責任取れるかどうか分かりませんが、おれのやり方も書いときます。

>>836
おれの弾き方はこう。
人差し指は、第一関節の上(指の腹の方)まで、指先から数えて3分の1程度の場所で弦をとらえて撫でるように弾く。
(指先)| |  |(第一関節)
       ↑この辺り

中指は、指の先端が比較的平らなので、その先端の平らな部分の大体真ん中辺りで弦をとらえて、
弦を大きく揺らす感じで弾く。
どちらとも親指側寄りの部分が当たるかも。細かい部分は自分の感覚で。
分かりにくいとは思うけど…まぁ分からなかったらごめん。
この弾き方だと音の粒も揃うし、爪の余分に伸びてる白い部分が1mm程度なら爪が当たらずに弾ける。おれはね。
まあ難点といえば、現時点でおれは速く弾くことができないということぐらいか。
元々速く弾くのに適してない指の動かし方なのかもしれないが。
860ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:06:47 ID:otqPiDCh
俺は弦を捉えるのは1/4くらいの位置だな。出したい音によって多少異なるが。
根元から素早く動かして振り抜き、弦を縦(縦に近い斜め?)に振動させている。
よって指先はPUに当たり(PU上なら)指の第一関節までの間の中心の辺りが弾いた弦より低音弦に触れる。
今のところ2フィンガーだと160の16分程度が曲で弾くには限界。
音の粒はそれなりに揃っていると思う。音作りがシビアだとわかり辛いが柔らかめなら、ほとんど差はなく聴こえる。
861ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:12:20 ID:7re7NyHt
ベースを買おうと思うんですけど、fenderのJB62-75USはどう思いますか?
862ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:15:02 ID:EkPsPQy2
ああ、最高だ。
買え
863ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:15:06 ID:otqPiDCh
君はどう思う?
俺は普通だと思うよ。
で、どうする?
864ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:17:08 ID:7re7NyHt
ありがとうございます。買う事にします
865ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:22:45 ID:NiaEs0PO
よかった、よかった。

じゃ、次の質問どうぞ!
866ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:30:34 ID:5Nv5ArOw
コピーするときのコツってなんかありますか?
ルナシーのSHINEをやってるんですがどれがベース音なのかわからず困っています。
867ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:33:30 ID:otqPiDCh
最初は譜面見てもいいから、ベースの音を譜面通りに出してみる。
そうすると、どの音程の高さがベースなのかがわかるようになる。
自分でなぞったフレーズが流れている音を拾う。
すると、前まで区別がつかなかったものが少しだけ聴き取れるようになってくる。
後はその繰り返しで、慣れてきたら耳コピに挑戦。

最初から耳コピに挑戦って意見もあるかもしれないが、俺個人的には
何もわからない段階から始めるならこちらの方が合理的だと思っている。
868ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:33:36 ID:Lexh50Tr
基本的にルナシーはギターとベース同じフレーズ弾いているから、そのまま
ギターと一緒に弾いていれば良いよ
869ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:41:30 ID:hXYQD6PZ
俺は見た目ばかり気にしてたら、撫でるように弾くようになってたな〜。

確認の為に聞きたいんだけど、横振動はボディに対して水平に揺れる事だよね…?
870ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:42:56 ID:otqPiDCh
>>869
Yes
871ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:52:01 ID:ygf5yAZf
サンダーバードのネック調整は六角レンチじゃないってほんとなんですかね?
872ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:53:33 ID:otqPiDCh
>>871
パイプレンチだろ。多分。
873ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 02:53:27 ID:zu7gDPFB
関節曲げない弾き方ってバタバタする感じが微妙な気がする。エロイし。
ジャズとか曲げて引っ掛けてる人が多いような。。
874ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 08:00:18 ID:N2Xm1GDh
物凄いアホな質問ですがさせてください。
エフェクターってギターでもベースでも使えるもんなんでしょうか?
875ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 08:15:23 ID:fe5HAQfO
使えるには使えるけど向き不向きはある
良い音、納得いく音が出れば問題無い
大抵の場合出ないけど
876ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:07:32 ID:G+N0K6HI
>>874
基本的には使えるが、ベースに特化したエフェクターもいくつもある。
877ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:23:40 ID:G+N0K6HI
保守age
878保守sage:2006/01/13(金) 11:34:16 ID:DLn1G7+h
「○○ってどうですか?」

はい!どうですかいただきました〜!
よろこんで〜!
879ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:35:41 ID:T+L9I3LE
すみません、聞きたいことがあるんですけど、ピック弾きとツーフィンガーってどのような長所と短所があるんでしょうか?友人は指弾きはうまいひとがやるものだと言っていたのですが…
880ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:56:24 ID:XyGT/PmO
指とピック、両方やってみな。
それでまったく音の違いがわからないようなら楽器やめたほうがいいかも
881ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:02:50 ID:hKhUM7dc
弦を指ではじくなんて信じられん
初級スレでびっくりするような発言やめてくれよ
882ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:04:25 ID:G+N0K6HI
>>879
個人的に思ってるのは、
ピック弾き
長所:ピック特有の固い音が出しやすい
短所:ピックがないと困る
指弾き
長所:ピックを持ってなくても弾ける
短所:ピックで弾くような固い音が出しづらい

どっちがすぐれているとかは関係ない。
欲しい音が出る方で演奏してるし、
上手い人は指弾きでピック弾きに近い音を
ピック弾きで指弾きに近い音を出すよ。
883ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:16:27 ID:hKhUM7dc
>>882
釣りか?
もうやめろよ、信じるだろ
884ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:26:39 ID:vgMvRw7f
どのレベルまで行けば「俺は中級者〜」と自己申告しても許されるのでしょう?
885ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:28:39 ID:G+N0K6HI
>>884
この掲示板にそういう質問を書かなくなったら。
886ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:58:12 ID:iu3O5ejC
指だと丸い音が出るけどピックだと硬い音になる。
後は、指とピックを比べるとピックの方がはやく弾けるんじゃね。
887ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 13:09:34 ID:rQvOTzEv
初級者はピックで弾く練習しなきゃ上達しないよ
みんないい加減だなw
888ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 13:26:00 ID:vgMvRw7f
どのレベルまで行けば「中級者」と自己申告しても許されるのでしょう?
889ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 13:26:13 ID:waHynBJ7
だから、適当なこと書くなよ
初心者が信じるだろ
890ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 13:29:09 ID:F2njxBDn
>>888
そもそも自分で中級者、上級者なんて言う中級者上級者はいない。
いたとしても理想の低いヘタクソか池沼
891ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 14:15:23 ID:vgMvRw7f
どのレベルまで行けば「中級者〜」と自己申告しても許されるのでしょう?
892ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 14:16:58 ID:EISN6ygO
「ベース弾ける人いる〜?」「あ!俺!弾けるよ!」←中級者以上
893ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 16:24:42 ID:9Mv8Yk+9
オリジナルをやっているんですがスカとかで使ってるような動き回るベースラインって
どんな感じで作ってるのでしょうか?
いまいち音を当てはめてみたんですが上手くできません。。
スケールなど必要なのでしょうか?
894ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 16:46:58 ID:EISN6ygO
スカ聴いたことも無くベースも弾けない御前には無理
895ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 17:31:16 ID:bZMRqG/0
オルタネイトピッキングは基本ですか?
896ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:09:47 ID:jbUXPbg4
>>837 >>838 >>839
ありがとうございました。
897ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:15:41 ID:fe5HAQfO
基本かどうかはわかんないけどポピュラーだよね
898ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:45:17 ID:Q5vXIJ7/
ビートルズの曲に、ベースがスラップ奏法してる曲ありますか?
899ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:48:59 ID:XyGT/PmO
ビートルズの時代にスラップ奏法はなかった。

…はずだが、いかりや長介が「俺が最初にやった」と言ってたので
もしかしたら66年の武道館公演のときにポールに教えたかもね。なわけないか
900ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:53:26 ID:4DKV6WFN
900げt
901ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:08:39 ID:NiaEs0PO
>>898
ポールはピック弾き…
902ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:11:29 ID:XyGT/PmO
>>901
NO. 基本的には親指弾き。
903ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:13:05 ID:CebMWzSl
えー
904ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:27:20 ID:QTwriabp
おい
905ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:30:17 ID:V5SZj2eM
>>899
いい加減な事を言うな!と諭そうと思ったが…もはやこのスレ、
いい加減な事しか書かれて無いからどうでもいいや。

ただ、敢えてマジレスしとくと、長さんはそんな事言って無い。
むしろ、「そういう説があるが、それは間違いだ」と言ってるんだよ。
続けて、「ただ、日本で初めてフェンダーのベースを弾いたのは
私かもしれない」と言ってる。

ちなみに、「いかりや長助がスラップ(チョッパー)の元祖」という
誤報を広めたのは、確か大槻ケンヂ。伊集院光も加担してたかも。
これは、いかりや奏法(=親指弾き)とスラップを混同した為。
906ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:33:38 ID:XyGT/PmO
すいませんでした加藤さん。
907ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:56:38 ID:ni3+NqXf
次スレどこ?
908ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:51:56 ID:NiaEs0PO
age
909ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:06:46 ID:QFiKrJBx
指でピッキングするときの弾き方を教えて下さい。
910ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:14:03 ID:otqPiDCh
指でピッキングする。
911ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:15:30 ID:NiaEs0PO
>>909
>>830-ぐらいから頑張って読め
912ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:17:34 ID:qZMSJrPm
ピックでフィンガリングする時の弾き方を教えて下さい
913ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:21:50 ID:otqPiDCh
ピックで弾きながらフィンガリングする。
914ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:23:45 ID:zQpSb01P
フィンガリングするときの弾き方を教えて下さい。
915ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:24:57 ID:otqPiDCh
お好みの塩加減で。
916ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:33:21 ID:vTSpmFhW
もう次スレ、イラネんじゃね?

909,912,914みたいな(釣りなんだろが)ばっかじゃん・・・
漏れ初心者ん頃なんて自分で調べて理解して
917ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:35:08 ID:otqPiDCh
裏の裏初心者スレだけで十分だな。
重複スレのことじゃないぞ。
918ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:37:34 ID:vTSpmFhW
日本語解らんヴァカばっかじゃんww

まぁ漏れが初心者なら2ちゃんなんか頼んないケドww
919ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:57:22 ID:tgb5zz7/
自宅練習に最適なアンプのスレに質問したのですが
誰も相手してくれなかったので、こちらで
質問します。

RolandのCB30を自宅練習用に買おうと思っている初心者です。
このアンプ使ったことある人、持っている人
インプレお願いします。

アンプシミュとかついているみたいだけど
どの程度使えますかね?
どうせ自宅練習用だけど、おもちゃなのか
それとも、そこそこいいニュアンス出るのか
知りたいです。

よろしくおながいします。
920ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:03:34 ID:3X+0W2k2
>>919
上級者は知らんよそんな糞アンプ
アンプシミュは使える買え、一番高いの
921ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:06:37 ID:vTSpmFhW
>>919
920、口は悪いけど当たってる。
もうちょい金だしてBassPod買った方が使える。
922ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:08:02 ID:tgb5zz7/
すいません
BassPodってなんですか?
923ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:10:51 ID:vTSpmFhW
ベースアンプシュミレーター。
ttp://www.line6.jp/BassPODxt/index.html
50を超えるエフェクトを6つまでフレキシブルに接続することができ、
28のクラシックやモダンなアンプ・モデルをもつ
924ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:11:37 ID:m6OvRzeF
>>901
こないだテレビでツーフィンガーで弾いてる映像見たぞ。。。
925ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:21:43 ID:tgb5zz7/
このスレをずっと読んでたんですけど、
line6って、みんな奨めていますね。
同じアンプ市みゅでも
凝る具やM男よりもいいのでしょうか?
まだベース始めて1ヶ月も経たないので
わかりません。
おせーてください。
926ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:26:53 ID:+VspwzPT
ギターアンプでベース弾いてもこわれませんか?
927ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:29:44 ID:vTSpmFhW
>>925
歯槽すれば解ると思う。
>>926
スピーカーの寿命が地事務。
928ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:47:39 ID:otqPiDCh
>>926
君にはZoomで十分
929ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:48:41 ID:tgb5zz7/
とりあえず思想して比べてみます
初心者でも一丁しただけで分かる違いがあるといいんですが・・
まぁわからんくらいの耳ならベースやめろとかいわれそうですね
ありがとうございました
930ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:50:37 ID:vTSpmFhW
>>929
イイの買っとけば後悔少ない。
宍粟すればきっと判るよ!ガンガレ!
931ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:55:02 ID:otqPiDCh
俺はPOD買って後悔したからすぐ売った。
932ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:58:45 ID:vTSpmFhW
>>931
そりゃ好き好きでしょ。
漏れももう手元に無いしw
Liveはギタ用に置いてるが…
933ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:59:46 ID:otqPiDCh
俺もZoomで十分
934ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:00:00 ID:T5jo+l6T
トーンワークスのパンドラ、重宝してる 
935ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:03:33 ID:8DfucVTw
>>925
こる愚のAmpWORKS BASS?だったかな宅録には長宝してるよ
ライブには使いにくいけど宅録にはこの程度十分キレイに取れる
ヘッドフォンで練習用にも安く(゚Д゚ )ウマーと俺は思う
936914:2006/01/14(土) 00:12:12 ID:8LxEPxL2
初心者質問スレなんだからちゃんと答えてくれよ。お前ら全員死ね!ベースなんて居るのか居ないのかわからん楽器やりやがってよお。ホントはみんなギターとかドラムのほうがやりたかったんだろ?バーカ、死ね!2回四ね!
937ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:12:13 ID:TVfldbwQ
というか、マジでZoomで十分
http://www.yonosuke.net/clip/5/23117.mp3
938ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:26:11 ID:r9ur6E06
ライブ、レコ、練習すべてpodを使ってる
すれぞれlivext、podxtpro、podxt
出せない音はない
939ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:45:54 ID:ltKvBWRJ
>>936
ピッキング=ピックや指などで弦を弾くこと。
フィンガリング=指板の弦を押さえる時の指使い。
これを踏まえてもう一度質問しなおせばいいと思う。
あと小魚食え。
940ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:48:28 ID:lLOVPGH+
>>936
馬鹿は氏んでもヴァカ。
幼稚園からやり直せ。
941ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:56:42 ID:v45QFDlQ
事情があって1日15〜30分くらいしか練習できないんですが毎日やってれば身になりますか?
942ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:59:33 ID:LnoMeoCm
楽しければいいジャン
プロにはなれないと思うけどね。
943ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:08:45 ID:kQycK/36
ちりもつもれば山となると言うがその程度の練習時間なら山にはならないっす!
944ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:12:31 ID:lLOVPGH+
>>941
やらない阿呆、やる阿呆。
同じ阿呆なら、やんないと!
頑張れ!
945ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:22:31 ID:WnjHb6E1
フィルライノットのwaiting for an alibiのイントロと
コモドアーズの Slippery When Wetのイントロで使われている
エフェクターは何なのでしょうか
waiting…はフェイザーにレゾナンスがかかっているような気がしますが
コモドアーズの方はさっぱりわかりません
946ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:51:16 ID:TVfldbwQ
>>945
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25225.mp3
こんな音でよろしければどうぞ
947ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 07:23:49 ID:PyboWs0a
>>925
一回の試奏でわからなかったら何度でも試奏すればいいよ。
別にわからなかったってベース止めろとか言わん。
948ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 08:00:08 ID:wpIT30Kj
>>941
継続は力。頑張れ。
テレビ見ながらでも、指のトレーニングだけなら出来るよ。
949ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 10:44:18 ID:mAiyvIm6
>>946
上手ですね
憧れます
950ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 10:47:27 ID:KXZrWzrO
さっき友だちにベース借りてきたんですが、最初は何覚えればいいですか?
ギター歴は1年と半年でラルクの簡単な曲ならできるレベルです。。
おしえてくだせー
951ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 10:56:52 ID:wuIzAfCx
>>950
なにか目的があって借りてきたんだろ?
それをやればいい。
952ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:02:09 ID:KXZrWzrO
>>951
目的というか、借りた経緯を書きますね。
バンドで集まってHONEYという曲をやってた時
ベースの人ができないから俺にちょっとやってみてと言われてやってみたんです。
そしたらおもすれーこれ!って思って
うちのベースに悪いんで他のベース持ってる子に借りてきました。
目的は、ただうまくなりたいです。あとベースの基礎知識もたたみ込みたい。

>>952
文才なくてすいません・・日本語でおk・・・・
953ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:12:29 ID:4Rep1L+p
じゃあラルクのベースでもコピってりゃいいじゃん
954ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:19:47 ID:KXZrWzrO
わかりました、やってみます。
レスありがとうございあmした!
955ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:23:58 ID:KXZrWzrO
続けて質問ですいません。
ギターアンプ、ギターで遣ってたエフェクターを接続すると壊れたりしますか?
956ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:34:05 ID:FymFaOah
少し上のほう見てみろ
機能似たような質問あったから
957ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:34:51 ID:FymFaOah
機能→昨日
958ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:42:46 ID:KXZrWzrO
ありがとうございます!
寿命縮むんですね・・・・
でも5Wの糞アンプだからいいや!

動画があると練習もはかどりますね。これがHONEYのベースです。
一番は楽ですけど2番から変化が・・・
ttp://video.google.com/videoplay?docid=1678909907131016486&q=honey
959ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:51:02 ID:5K/d+u/M
BEHRINGERってブランド全体の評価的にはどんな感じなんですか??
ネットで色々機材を探してたら何気にいっぱい出てきて気になったもので;
960ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:00:42 ID:jT/iz67b
>>959
個人的には最小評価(主にDTM関連)
人によって違うと思う
961ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:07:11 ID:bHZI4L5u
>>959
評価?『安い』、『パクリ』以外にあるのかな?
962ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:08:57 ID:PNYmplSw
ドイツ製だったころのベリンガーは良かったんよ。その分値段も張ったけど。

今?「姉歯系」とでも呼べばいいのかなぁ。劣化コピーとか。
963ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:16:40 ID:bHZI4L5u
本物が高くて買えない人が体験版として買えばいいかと。
964959:2006/01/14(土) 12:20:07 ID:5K/d+u/M
まじですか!
例えがわかんないですけど、グラスルーツみたいな感じですか?w
965ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:23:21 ID:bHZI4L5u
まぁ、百聞は一見にしかずっていうから
楽器屋にベリンガーと同様の他社製品を試奏してみてw
966ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:24:40 ID:PNYmplSw
カニ食べたいけど貧乏で貧乏で仕方がない人が
カニ風味カマボコを「これはカニなんだ、カニなんだ」って一生懸命念じながら食べるの図、
って感じかなぁ。
967959:2006/01/14(土) 12:27:49 ID:5K/d+u/M
話聞いてるうちに悲しくなってきますねww
一度チャレンジしてみようと思います!!
968ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:30:36 ID:wuIzAfCx
>>959
つーか、べリンガーって言ったっていろんな商品があるわけで、
「全体の評価」なんて気にしても意味がないと思うんだが。
そもそも何でそんなことが聞きたいわけ?それが書いてないと答えようがないぞ。

「パクリ、パクリ」と知ったかぶってレスしている奴は最近出たエフェクターのこと言ってんだろ?
それを鵜呑みにしているお前も同様にアホなわけだが。
969ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:34:28 ID:bHZI4L5u
>>968
>「パクリ、パクリ」と知ったかぶってレスしている奴は最近出たエフェクターのこと言ってんだろ?
初級ベーススレで訊いてくるんだからその辺のエフェクターの事だろ?

昔のラック式コンプ使ってたけど、あれは安くて良かったよ。
今出てるのは論外だけど。
970ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:50:09 ID:jT/iz67b
ベリのミキサーは音痩せするから人気ないけど(悪い意味じゃなく値段相応)
細野晴臣がスケッチショウのライブで音源まとめるのに使ってた(教授だったかも)
意外だった
ちなみにベースはムスタング(赤)でした
971 ◆DyKXRnnPCg :2006/01/14(土) 13:42:58 ID:PyboWs0a
新スレです
引き続きよろしくお願いします
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137213698/
972ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 17:36:13 ID:PyboWs0a
保守ageします
973ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:53:52 ID:PZ3hihLN
ベースはじめたんだけどさあ
上達するのにコピーて有効なの?
他人が弾いたフレーズなんて弾きたくないんだけど
974ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:56:12 ID:PNYmplSw
好きにしなさい

はい終了
975ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:56:49 ID:yf2b1V66
>>973
わろすわろす
976ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:58:01 ID:T8E/ygp5
言葉使い気をつけてね

つかやりたくなければやらなけりゃいいじゃん。
977ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:58:29 ID:PZ3hihLN
ここって質問スレじゃないのか?
なんだよ「好きにしなさい 」てw
ガキが馴れ合ってるスレなのか?
978ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:58:35 ID:2/li8Lbu
979ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:03:09 ID:PZ3hihLN
>>976
973の2行目100回嫁
980ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:09:55 ID:T8E/ygp5
>>979
失礼した

だけど>>976の三行目百回嫁
あと>>1もか
981ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:10:13 ID:JOfqGMjG
>>973
君は何故コピーが有効ではないと思うのか理由が挙げられるかな?
逆に有効だと思う理由は?
それくらいは自分で考えればわかるのでは?

楽器以外でも良い。初めてやるものを誰かを参考にして練習するのと、
全くの独学で、人のやっていることなど見向きもせずに練習するの。
どっちが上達が早いかな?
982ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:10:14 ID:8DfucVTw
          -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |   
        |  | /  ̄  \ | | <977商人関門スレです
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
983ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:46:06 ID:PZ3hihLN
ここはハズレみたいね
ベース初級スレが3つもある理由がわかったよ
984ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:51:38 ID:PNYmplSw
それって前スレと次スレじゃ…
985ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:54:12 ID:C14GKR25
>>984
そんなコト言っちゃダメ。
983のしらけっぷりをやさしく見守って。
986ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:55:19 ID:yf2b1V66
前スレというより前スレの重複スレやね
987ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:56:24 ID:yf2b1V66
すまそ。。。
988ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:12:25 ID:C18TmYB2
質問です。ツーフィンガーだと何BPMくらいまで
対応できますか??
989ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:13:33 ID:hoeVMJod
241 :ドレミファ名無シド :2006/01/14(土) 21:01:04 ID:PZ3hihLN
藻前らさあ
初心者のとき誰のコピーした?

244 :ドレミファ名無シド :2006/01/14(土) 21:10:57 ID:PZ3hihLN
なんだよ、楽器版てどこいっても同じ人しかいないわけ?
実はウーワとワイヨリカが好きなんだけど
ベースがしょぼかったり、楽譜がなかったりしてコピーできんのよ
で、先輩達の意見を聞きたかったりしたわけ
990ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:17:36 ID:FymFaOah
ウーワ???
991ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:19:39 ID:8/IIHvoR
>>983
とりあえず。ここをさっさと埋めて、61へ。その後63へ。
992ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:22:05 ID:C14GKR25
つまり、
「ボクチン、ベース弾きたいんだけど、何から手をつけていいやらさっぱりです。
 コツコツ基礎練習を重ねるようなことは出来ない努力嫌いのボクチンにも弾け
 るような、ベースが簡単でしかもカッコイイ曲を教えてください。」
ってことか?!
993ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:23:41 ID:JOfqGMjG
973 :ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:53:52 ID:PZ3hihLN
ベースはじめたんだけどさあ
上達するのにコピーて有効なの?
他人が弾いたフレーズなんて弾きたくないんだけど

244 :ドレミファ名無シド :2006/01/14(土) 21:10:57 ID:PZ3hihLN
なんだよ、楽器版てどこいっても同じ人しかいないわけ?
実はウーワとワイヨリカが好きなんだけど
ベースがしょぼかったり、楽譜がなかったりしてコピーできんのよ
で、先輩達の意見を聞きたかったりしたわけ




コピーしたくないんじゃなかったのかな?
994ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:26:07 ID:hoeVMJod
ID:PZ3hihLN がベース総合で暴れてます
995ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:28:25 ID:T8E/ygp5
暴れてるってちょっとワロス
996ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:32:17 ID:zkBMch23
日本語話せないお馬鹿さんには・・・
997ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:34:03 ID:ltKvBWRJ
うめ
998ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:35:04 ID:9CZPuN9n
1000?
999ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:35:11 ID:ltKvBWRJ
もひとつうめ
1000ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:35:25 ID:E/AkHn34
はい、1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。