【うpは神】なんでもうpスレpart11【他は下民】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
サイト広告、カラオケ、他人音源晒しの3つは厳禁。
その他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。

前スレ
【うpは神】なんでもうpスレpart10【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118662062/
2ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 16:16:25 ID:DMQNdSIJ
2ならupし、よかな
3ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 16:17:56 ID:niYCXPxi
この板を「うp」で抽出したらこれだけあった

【孤高の】DEATHMETALV【うp戦士達】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126366974/
超ダサいギターリフうpスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116502273/
【お稽古】クラシック小品をうpするスレ3【発表会】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115219474/
【酷評】コテで糞曲をうpするスレ【上等】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126887941/
★★Rockなオリジナル曲うpスレ Part3★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126873596/
【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】其の2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118709389/
アドリブをうp&コメントスレ18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116242115/
【何番目か】ベースソロをうpするスレ【ワカンネェ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090950806/
○●○●○jazzy な演奏をうpするスレ●○●○●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115615038/
【重低音】ハードなオリジナル曲をうpするスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119363716/
適当に弾いた音源をうpするすれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133101684/
【俺の作品】作品うpスレ【キイテェ!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132668327/
4ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 16:29:00 ID:niYCXPxi
こちらが楽器作曲板のうpロダ
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi

うpスレ名を明記して貼ってください。yonosukeさんの自腹ボランティアで
開放して頂いてる鯖なんでルール厳守を。その他の疑問質問はこちらで。

うpのやり方FAQ
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ27
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134188295/
5ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 00:39:22 ID:OZM7y0mC
新スレ記念にカントリーロード

http://www.yonosuke.net/clip/5/23971.mp3

ホントは英詩のままやりたったけど発音とか無理だった。
遊びのつもりで3時間くらいで作ったので雑なのは勘弁を。

にしても一向に上手くならない俺のギターに乾杯。
6ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 02:22:01 ID:WTSYNOnn
>>5
構成と演奏はかなり良い。
もうちょと強いボーカルと、リフ部分(?)のナチュラルさが欲しいかな。

それでも気に入ったので保存させてもらいますね。
7ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 05:46:30 ID:Rpz7cWnJ
初めて打ち込みで作った曲です。
「世界の車窓から」を見ながらつくりました。 
タイトルは without you です。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13490.mp3
8ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 21:25:15 ID:+l/ZRn7o
久々に曲作ってみました。
感想お願いします。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24007.mp3
9ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 08:24:17 ID:jRf3R5NV
>>8
ギターが致命的に音痴。耳悪いでしょ?
10ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 09:34:52 ID:92k4YIHS
アレンジが糞ってる可能性あるなー
最初のギターと歌のままではそれなにり聴ける感じだったのに
11ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 10:15:30 ID:5tZvj9wO
ドラム打ち込んで、リフも上手いのに感想厳しいな。
オリジナル出来たけど、うpする気なくしたよ。。。orz
12わかもの:2005/12/13(火) 11:34:52 ID:6x5DFleF
なんか神がへりくだってて、下民がえらそうです(・д・`*)

私もうpするので再度神です。
うpするはセントトーマスの最初の部分。
時間は20秒くらいです。
http://www.geocities.jp/suteru2000/sttomas.mp3
13わかもの:2005/12/13(火) 11:46:16 ID:6x5DFleF
気まぐれにコメントつけてみます。
>>5
さすが神です。アレンジがロックぽいですね。
歌声をはげしめにするとアレンジとよりマッチしてよいかも。
>>7
のほほんとノスタルジックに浸りました。
15秒目くらいからのあたりにフルートとかを入れても
よいかんじかも、と思いました。
>>8
オリジナルをつくれる神様ですね。
サビのあたりのギターとか、私は結構すきです。
声がちょっと浮いた感じがするので、
録音のときにそのあたりに気を使うと
もっとかっこよい出来になりそうですね。
>>11
うpしたら神なのだし、気にせずうpしましょうよ。
もしなんなら下民の言うことには耳を貸さなければいいのです。
神なのですから。
でも民意を反映する神様なら、下民の意見を救い上げていくのもいいと思うのです。
なにをいいたいかよくわからなくなってきましたが、
神になりましょうよ、ということです。
14わかもの:2005/12/13(火) 11:50:55 ID:6x5DFleF
連続書き込みすみません。
上のレスでは直リンクになっていますが、
それをクリックしても再生できないみたいです。
聴く方はアドレスをコピペしてお聴きください。
ttp://www.geocities.jp/suteru2000/sttomas.mp3
158:2005/12/13(火) 14:38:00 ID:8DRrppM6
>>9
返信ありがとうございます。
ご指摘どおりあまり耳はよくないんです……orz
どこらへんが悪いのでしょうか?
詳しく教えていただくと嬉しいです。

>>10
マルチで申し訳ないのですが
他のサイトで晒したときも同じ意見でした。
もっと練って見たいと思います。

>>13
ありがとうございます。
もっとボーカル面も努力しようと思います。
16ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 14:53:44 ID:dqQ+x8fD
177:2005/12/13(火) 17:44:46 ID:1O1spovY
>>13
聞いてくれてありがとうございます!!
それだけで、まず嬉しいです!!
18ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 20:23:30 ID:c9qjBmFr
>>15
ギターが…orz
アコギ1本で歌えばかなり良い感じになると思われ
19ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 07:04:24 ID:/dgddJmw
曲作りました。
メロも演奏もいい所はほとんどないと思いますが聴いてくださいw

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24070.mp3

20ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 19:41:53 ID:/qO9WfED
ボーカルのミックスがちょっと変ですね。音量が小さいってのもあるし
あとイコライザーで下切ってるんですかね?リバーブというか録った部屋の残響かも
しれないけど空間もなんか浮いてるし全体的にもうちょっとナチュラルに
したほうがオケと馴染むんじゃないかなと思いました。
21ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:17:57 ID:75+mVN4N
ってか、かなりローファイな気がする
22ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 00:54:03 ID:4Ldu3p9R
劣化ミスチルみたいな気がする
23わかもの:2005/12/15(木) 07:50:07 ID:Hbsb4bD8
なぜか私のうpに対してだけコメントがない、少々寂しい(・д・`*)
自作曲でもなく、アレンジしてるわけでもなく
アコギ一本なのでコメントしづらいのかな。

>>19
伴奏が前にきてしまっているような気がします。
なかなか聴きやすいメロディーでした。
伴奏にもうちょっと変化をもたしてもいいかも。
24ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 08:12:31 ID:TEwiwxzW
>>19
曲は悪くないと思うが、
ボーカルの音程感が悪すぎる!!
カラオケで歌うナルシストがよくこう言う歌いかたしてるよ。
けど上手くなったところで、劣化版桜井のレッテルは剥がれないでしょうね。
もっと、オリジナリティー持たないと。
25ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 12:07:44 ID:QT4w9mp5
保守。
26ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 21:06:39 ID:rImAyPHi
プレリュード「任意の情景と三色の花」
http://www.yonosuke.net/clip/5/24165.mp3

フーガ「二相の抽象」
http://www.yonosuke.net/clip/5/24166.mid


プレリュードのみ自分で弾きました。下手だ…
フーガは演奏不可能と判断して打ち込み。

ちなみに標題と曲想とはなんら関係はありません。
ただ作曲中に徒然に浮かんだ、というだけです。

こちらは完全にお遊び。フーガの速度を最大限にしてみましたw
ソラブジ、ナンカロウも真っ青です

http://www.yonosuke.net/clip/5/24167.mid
27ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 13:49:39 ID:XsKMFhIl
>>8ちなみにギターはなんですかね?
28ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 01:49:54 ID:qNVjKdvz
リズムがぐだぐだですが聴いてやってください。
各パートへの批評をいただけるとありがたいです。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24213.mp3
29ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 01:53:55 ID:1cgMxhnR
Vo 音痴
言いたいことはこれだけ
30 ◆oWzcKenQ2A :2005/12/19(月) 02:17:47 ID:SxpmS7HV
31ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 04:17:42 ID:R/uD1qje
>>26 めっちゃかっこいい!

>>28 ギターとボーカルはビブラートやはやびきよりもっと旋律を大事にした方がいいと思います。
   あとボーカルの声がディシェイドってバンド(すぐきえたやつね)
   のボーカルに似てると思いました。
32ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 04:19:27 ID:R/uD1qje
ごめんあげちった
338:2005/12/19(月) 13:24:06 ID:8BsfguYY
>>27
ギターはフェンジャパのストラトです。
もらいもので86年製ぐらいだったと思います。
ネックも大分きてるみたいで音はビリビリです。
録音はZOOM G2通してライン録音しています。
34ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 01:20:53 ID:vl7picjT
>>29>>31
ありがとうございました!
35ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 15:53:13 ID:vGtzNeCw
http://www.muzie.co.jp/download/164811/songs288/to_fast_2_play.mp3

お暇でしたら聞いてあげてください。
36ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 18:14:18 ID:ArmzT/hY
37ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 14:53:08 ID:HRAHnFPW
ただいま練習中。悲しい、マイナージャンルです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24292.mp3
38ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 15:03:22 ID:+5+Jg1PO
神々の皆様。
下民からのお願いです。
コピーであればその曲名とか何の楽器で弾いてるかとか大体のジャンルとか、
ざっとでいいのでうp内容の概要が分かると助かります。
おねげーです、神様!

39ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 15:06:56 ID:bapyCx55
下民の分際で何言ってやがるんだ、タコ










           私からもおながいします
40ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 15:51:33 ID:UVNiEHMa
http://www.yonosuke.net/clip/5/24295.mp3

とりあえずこっちにも

きょうぼくは、ハイウエイスターのソロをアコギで弾きました。
チョーキングとハイポジションがきつかったです。
おわり。
41ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 17:38:07 ID:iCD90MG0
>>40
イイ!!
新鮮でイイですっ、カミさまっ!
ゲインモリモリで歪ませたギターで弾くより数段難しかろうな。
42ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 20:48:22 ID:SQThsCKt
http://www.yonosuke.net/clip/5/24302.mp3
MR.BIGのBURNです。あんまり練習してないんであれですが...
43ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:35:49 ID:+Lj+dzPG
原曲知らないんだけど、途中からジュリーの蜂が飛ぶー♪みたいなメロディーだよねw
44ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:35:51 ID:q8QFBsF8
ここまでやってbassパートが出ない事が判明・・・orz
供養変わりにうpさせてください。みなに光あれ。

http://www.yonosuke.net/clip/5/24311.mp3
45ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 03:52:08 ID:NBaGzMYM
>>40
これおもすれーw そしてすげーw
46ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:48:10 ID:5iHQ5UK3
>>44
明日はクリスマスイブだっけね・・・バイトのシフトみんな抜けやがって
まぁこの音源と関係ないっちゃー関係ない話だけど
47ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 21:35:05 ID:t07FPZqU
37 は、ラモン・ヒメネスという人の"Camino cerro La MIca"の耳コピー。
検索でうまくいけば、
Ramon Jimenez ラモン ヒメネス Camino cerro La MIca
の組み合わせで、試聴できるかも。出だしのリズム違うなあー、ワカラン
48kyrie ◆.RYdSpBfEI :2005/12/24(土) 09:58:00 ID:3Qx1ieyx
プレリュード
http://www.yonosuke.net/clip/5/24386.mp3

フーガ
http://www.yonosuke.net/clip/5/24387.mid

今回は感情性を意識してみました。
プレリュードのみ自演、フーガは例によって打ち込み。
49ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 13:20:12 ID:IZnwmVEm
50ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 20:45:37 ID:dDEGSDKK
哀れんぼうのサンタクロース
http://www.yonosuke.net/clip/5/24419.mp3
51ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 21:58:04 ID:XohOc8DY
>>50
GJ!! 32秒あたりでドラムが入って歪みまくったギターに豹変して疾走、と
かいうパターンが頭をよぎりますた。
52ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 23:56:52 ID:z82PJOGc
Joy To The World / The Singers Unlimited
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24432.mp3

Have a merry christmas!

53ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:31:37 ID:+hN35fYA
クリスマス風に作ってみた

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13736.mp3
54ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 21:44:27 ID:nIsJW1am
http://www.yonosuke.net/clip/5/24548.mp3

移民の歌をスタジオで録ったんで聴いてくらはい。
歌なしです。下手ですがなんかコメントくらはい。
ベースレス、演奏はほぼアドリブですが勘弁してくらはい。
55ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 22:32:44 ID:tGeUZsfl
>>54
イイじゃん!
56ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 23:25:44 ID:u3Y8FhRJ
>>53 好みの分かれる歌い方ですね
>>54 ギターはつまらんがドラムはいいと思う。
57ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 16:31:16 ID:AuZv/zKn
ほーみーが少しできるようになりましたよ
http://www.yonosuke.net/clip/5/24562.mp3
58ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 16:45:53 ID:ayHD6JfS
>>57 そのくらい俺でも出来る。
59ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 18:08:58 ID:tW63z9JY
>>58
下民の分際で神に向かってなんてことを!
60ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 18:10:11 ID:A+pKRE7E
>>57
わろすwwwwwwwwwwww
61ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 18:36:48 ID:GAZKgatW
>>57
上の音きこえないんだけど、出てるの?
6257:2005/12/28(水) 19:21:57 ID:AuZv/zKn
http://www.pop-rock.net/80/mp3/0512281739360.mp3
これとか低音と高音がはっきりわかれてる気が。。。
63ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:50:38 ID:ayHD6JfS
いつからホーミースレになったんだ。
64ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:00:59 ID:ukK+FNwX
http://www.yonosuke.net/clip/5/24571.mp3

俺もホーミー。
初挑戦の割には良く出来てると思ふ
65ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:07:40 ID:3sf/s72X
俺もホーミーうpするかな
66ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 00:24:19 ID:U26VjhHI
おまえら近所迷惑だろうが。








腹抱えてワロタ
67ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 00:33:38 ID:UDH6B11s
68ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 19:32:33 ID:/wJvZ3n/
ホーミー、激ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうやめてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!


69ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 20:37:27 ID:ScHm1uxS
一発どりしてみました。
音質悪いですが感想お願いします。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24597.mp3
70ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 20:50:31 ID:LJTPfelj
>>69
中学生?
7169:2005/12/29(木) 20:58:09 ID:ScHm1uxS
>>70
高校2年です。
72sage:2006/01/01(日) 19:30:47 ID:hGbFDF4W
73ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 13:48:31 ID:lj6D5BvP
>>72
そうゆうの好き
うまいね
あとsageれてないよ
74ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:00:12 ID:fhiC67D0
これってなんの曲だっけ?
75sage:2006/01/02(月) 17:17:38 ID:C4zKe1mY
綾波レイやります。
コードは原曲In Other Words 改題の方がメジャー・・・ってわかる?
76ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:41:02 ID:vqq4A6I2
この人の早弾き最高だと思う
http://www.yonosuke.net/clip/5/24604.mp3
77ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 20:43:38 ID:WQoD50TE
>>72
少しディレイがかかりすぎてるような…。曲の雰囲気出すためには不可欠なんだろうけどさ。
こういうのは好きなんだけど…うん。
78ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 21:48:21 ID:fhiC67D0
>>75あぁ、やっぱりFly me to the moonか
79sage:2006/01/02(月) 23:36:28 ID:C4zKe1mY
当り、but コードだけならなんとかなるが、特定しちゃうとマズ->削。

エフェクトは、パラメータがチンプンカンプン。
ディレイ、左右シフト、フィードバック、HPF周波数、LPF周波数、LPFレゾナンス、エフェクトレベル・・・ってなんのこと、MTRスレかな。

Windows Media PlayerならSRS WOWエフェクトがディフォルトでかかってるので2重エフェクトなの知ってた? OFFにすると他の音楽でもマシになるかも。

というより演奏もうちっとましにヤレよ。って反省します。
80ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:17:05 ID:EyfG4mne
ホーミーいいね
意味もなく練習してしまったよ
81ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 06:09:55 ID:jVwoh73n
正月の歌作リマスタ
http://www.pop-rock.net/misc/new.mp3
82ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 09:22:50 ID:pmclDtPQ
>>81
なんでメロがグループサウンズ調なの?
あとね、ギターの打ち込み。クリーンギターもギターソロもちょっと
高すぎだろうと。



でもこれ好きw
8367:2006/01/05(木) 01:29:47 ID:L7D/oiPZ
ホーミーでとりあえず思ったまま作ってみました。

http://www.pop-rock.net/80/mp3/0601042050180.mp3
84ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:53:18 ID:DvNJIo8T
残念なのはホーミーじゃないことだ
85ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 07:47:10 ID:6bIsPpUJ
♪ホーミタイ!大阪ベイブル〜♪
86ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 11:08:35 ID:tRzUCa15
>>83
今までで最高に笑えた。ホーミーカモーン!!
87ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:27:00 ID:eLw4+IV7
インターフェースのUA-25買ったんでためしどりしました。
SONAR LEついてるんでいいですね〜
http://www.yonosuke.net/clip/6a/24977.mp3
88相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/07(土) 02:14:01 ID:05gkJ6Fy
G.I.S.M.をコピってみた。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25004.mp3
89ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 07:28:40 ID:0yPQHeFs
>>88
サケビのうざうボーカルくれ。
90ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 07:33:52 ID:0yPQHeFs
ごめん誤字った
でもG.I.S.M.ここで聴けるなんて感激
音質は本家よりいいんじゃね?
91相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/07(土) 11:29:54 ID:05gkJ6Fy
SAKEVIのボーカルってデス声の元祖とか言われてるけど実際デス声とも一味違うと思うんですよね。
とりあえず今のボクには無理です。
いっぱい練習していつか完コピしたいです。
Nightmareとかイントロすらわからない。
92ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 02:54:21 ID:tvYdVAD5
http://www.pop-rock.net/80/mp3/0601100110250.mp3
曲にホーミーを入れてみました、てかホーミーになってませんが、
93ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:39:13 ID:+XiqKhvg
オリジナル作るより時間がかかったんでマルチですがうp
一人二役で
奇跡の地球 ミスチル&桑田
http://www.yonosuke.net/song/data/18505.mp3
94ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:03:29 ID:wrGq0MwO
結構似ててワロタ
ものまね番組に出たら針すなおの9点がもらえるよ
95ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:24:33 ID:8Xt0aOFh
>>93
桜井似てるなw
桑田はなんか桑田のものまねしてる桜井って感じだなw
96ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:02:18 ID:4YlKhzsh
桑田の真似の時キモイね
しかも最後のほうは誰だか良く分からなくなっていってるw
97ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:55:21 ID:xqmsG+3i
これは中々凄いなwww
98ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 10:26:26 ID:7xrsBH95
>>93
これいいわw
99ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:09:27 ID:k3xobRek
Behringer BDI21を使った曲アップしました。べリンガースレにもうpされております。

http://www.uploda.org/file/uporg284634.mp3.html

パスは behringer
100ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:22:19 ID:N023WPDE
http://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1712.zip.html

プレステのキリークザブラッドゆうゲームの地下8階ステージで流れる曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて、ばんばん怖い怖い!!
特に26秒過ぎの
びゅわぁ〜〜ん
ちゃららら ちゃららら! ちゃららら!! ちゃららら!!!
ちゃららら!! ちゃららら! ちゃららら・・・
ちゃ ちゃ!ちゃ!!ちゃ!!!ちゃ!!!!ちゃ!!!ちゃ!!ちゃ!ちゃ・・・♪
は強烈や!!

段々音量が大きくなって小さくなる繰り返しで恐怖感を出しとる!!
1分過ぎに不気味な声で「ハンディーミューズに切り替えます」わめいとる!!
発作か〜!!
なおこの曲は松前公高が作曲しとる!!
非凡な作曲センスを持っとる!!

パスは「111」や!!
101ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:24:35 ID:gjtq4Ltn
ダウソのおっさんが、ついにここまで攻めてきたかw
102ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:47:28 ID:xGW/OB7X
>>99熱くていいねぇ 往年のデッド・ケネディーズのライブみたいだ
103ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:05:10 ID:iiaviRgT
http://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1696.mp3.html
CDROM2版のYsVのバレスタイン城の曲です。
これはこのゲームで最強の曲です。
曲が凝っててノリがよく最高に格好いいです。
イントロの
ちゃらちゃら〜 ちゃらちゃら〜 ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜
ちゃらちゃら〜 ちゃらちゃら〜 ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜♪
を聴いただけでいい曲やと判断できますね。
演奏や音も良く曲の展開も素晴らしいです。
良かったら聴いてください。

パスは[vale]です。
104ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:44:20 ID:yCZJGucH
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25210.mp3
今やっているバンドの曲です
私は因みにギターです 感想キボソヌ
105ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:14:24 ID:6DRWHqgX
>>104
すげー。全パート上手すぎ。
癒された。
106ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 14:30:35 ID:0R9+A3FZ
>>104
素晴らしいです。105に同じく私も癒されました。
107ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 14:39:18 ID:6HQUduSu
>>103
この曲、自分のツボにはまる。
すげー格好いい。
108ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 16:39:51 ID:0Pg/mmY8
http://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1690.zip.html

「陽だまり」
滅茶苦茶曲が凝ってて心地よく何回聴いても飽きない

蝉時雨 は〜るか〜 すだれ〜 ごしに〜
水を打つ〜なつ〜の〜 夕暮れ〜〜〜
石が川面を〜 は〜ね〜〜るように
ときめいた 君を思って〜♪

一番大事なこと 忘れずに かがや〜いて い〜てほしい〜よ〜〜〜〜〜〜〜〜♪

涙腺にくるメロディーで非凡な作曲センスを持ってないと作れない
最後の3分48秒のところで蝉時雨のジーーーーーー♪を音楽で見事に再現
感動

パスは「111」
109ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:17:31 ID:MxNgymvn
>>104
CD出たら買う
110ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 19:40:32 ID:ccg0fCTR
なんとか最後まで弾けた…が、リズム狂ってますねえ(´ー`;)
ムズイよ、この曲

「Brilliant Road」
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25274.mp3

111104:2006/01/16(月) 15:46:18 ID:LIvnAioO
>>105 >>106 >>109
コメントどうもありがとうございます
まだ結成して1年も満たない駆け出しバンドのつたない演奏です
反響が良かったようなのでもう一曲晒させていただきます
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25286.mp3
感想いただけたら幸いです
112ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:39:37 ID:O/Y2/GEg
>>111
完成度高いですね
楽器とかより録音・MIXの機材・システム教えて欲しい
マイクとか録り方とか
113104:2006/01/16(月) 17:27:32 ID:LIvnAioO
>>112
録音はSOUNDARTSでやりました!
http://www.soundarts.jp/index.html
マイキングとかは全部エンジニアの人に任せたのでよくわかりません^^;
ミックス、マスタリングは持ち帰ってProtuToolsでちょこちょこやりました。
114ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:37:27 ID:O/Y2/GEg
>>113
録りがPTHDでミックス・マスタリングはPTLEなのかな?
俺もPTLE使ってるけどこんなに良く出来ないよ。
115ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:09:45 ID:Hm+lLerZ
かれ〜ぱ〜ん♪かれ〜ぱ〜ん♪
116相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/17(火) 01:47:57 ID:WAX4HJe/
117ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:30:01 ID:zGljHpsN
ここで、音源うpしてるひとって、ヨネスケとなんか関係あるんですか?
118ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:51:56 ID:NrqWPPPm
え?
119ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 08:46:07 ID:cnWCtFgI
貧相な晩飯の時に突撃されて恨みを持つ人たちの集いです。
120ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 16:20:48 ID:Ev3IyVya
>>116
相臣いいよ相臣。
つうかなんとなく金具・羽根満やね。
121ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 16:39:37 ID:AIlTc6B/
122ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:06:23 ID:WKqIQHvF
昔あったとあるスレッドの代表曲をカヴァーしてみた。
いろんな意味でごめんなさい。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25344.mp3
123ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:37:22 ID:uZp32UCu
>>122
排出スレだね
俺も排出スレにいたよーん
コテハンでねw
124sage:2006/01/19(木) 02:09:15 ID:6TRZkX2S
またマイナージャンルです。スルーよろしく。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25360.mp3
125ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 02:42:44 ID:DaMVbTWJ
http://www.k3.dion.ne.jp/~udonchan/rock.mp3

世界のツェッペリンファンの人ごめんなさい。ロックンロールです。
ミッシェルガンエレファントが好きでした。
126ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 06:00:10 ID:gGojLve5
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber11126_h10.avi

バラードです。激しく突っ込みキボンヌ
127ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 10:42:13 ID:aUe+WXlz
痛い。
128ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 15:54:10 ID:mu5YmtO1
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25411.mp3

すみません、この10分くらいでてきとうにやったんで、構成もリズムもなにもないですか、
実験的にやってみました。
全部、口です。
129128:2006/01/21(土) 15:54:55 ID:mu5YmtO1
×ないですか
○ないですが
130ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:33:52 ID:v1xggyhG
曲をPCに取り込んで、MP3に変換するところまではできたのですが、
yonosukeさんのところにうpする方法がよくわからないです。
誰か教えて下さい。
131ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 17:08:48 ID:vB3jAMr3
超適当うんこファンク
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25414.mp3
132ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 17:25:39 ID:mu5YmtO1
>>130
yonosukeさんのところにうpの仕方書いてなかったっけ?
参照のところでファイルを指定して送信だよ。
133ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 19:20:38 ID:X6Eyg6By
134鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:08:34 ID:BU+O/9Qf
爽やかまろやかグロテスク(S.M.G)
http://www.geocities.jp/ningendog26/smg.html
135鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:14:24 ID:BU+O/9Qf
136鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:15:28 ID:BU+O/9Qf
137鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:16:59 ID:BU+O/9Qf
SHOUT UP GIRL 04’
http://www.geocities.jp/ningendog26/shout.html
138ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:19:26 ID:YKqI5KJF
>>125 パワフルですね こういう音を出せるバンド大好きです。
139鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:24:10 ID:BU+O/9Qf
140鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:26:01 ID:BU+O/9Qf
141鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:26:50 ID:BU+O/9Qf
142鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:27:46 ID:BU+O/9Qf
143鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:36:28 ID:BU+O/9Qf
ガッテンだぃ!(引っ越しやさんの休日)
http://www.geocities.jp/ningendog26/gatten.wma
144鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:38:41 ID:BU+O/9Qf
Good−Bye Summer
http://www.geocities.jp/ningendog26/summer.wma
145鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:40:12 ID:BU+O/9Qf
146鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 01:41:19 ID:BU+O/9Qf
I’M A FREE
http://www.geocities.jp/ningendog26/free.wma
147鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 05:11:14 ID:BU+O/9Qf
148鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 05:20:58 ID:BU+O/9Qf
149鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 05:22:07 ID:BU+O/9Qf
150鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 05:26:28 ID:BU+O/9Qf
151鋼鉄の痴女:2006/01/22(日) 08:50:40 ID:BU+O/9Qf
152ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 08:51:33 ID:bQE8Z+a+
とりあえずスルーよろ。
153ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 17:52:00 ID:BpPee2H+
そうね。
スルーパスよろしく。
154ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 18:36:04 ID:tXnrtAtM
OK。
スルーパスよろしく。
155ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:17:52 ID:PYMHQWgb
了解。
キラーパスよろしく。
156ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:59:26 ID:RcGCATQi
mpegファイルをwabeに変換するにはどうしたらいいでしょうか?
157無名さん:2006/01/22(日) 23:03:30 ID:tXnrtAtM
すまん。わからん。
158ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:28:35 ID:tBBgdlfl
俺も分からん
159ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:46:57 ID:0G8hWwe5
誰かなんかうpしてーさ!
160ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:53:22 ID:FwbZ4t+0
コメントいただけると嬉しいです。

ttp://monoganac.sakura.ne.jp/7m/src/milktea74107.mp3
161ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:56:29 ID:9c1n7ol5
開始10秒で止めました。
162ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:07:22 ID:0G8hWwe5
>>149
ってか下ネタの荒しだな
163ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 05:56:00 ID:8ks5d4m7
>>156
午後のコーダでググってみろ
164ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 07:44:56 ID:0G8hWwe5
165ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 17:38:46 ID:dGONDa61
>>164
ビックリしたいやつは見ろ
166無名さん:2006/01/23(月) 17:49:10 ID:9c1n7ol5
こんなネタかと思ってボリューム下げて聞いた見たが、
ん?リバース?
単純に逆戻しで聞いても同じ曲に聞こえるのかな?
とボリューム上げると………
ビックリしたよ。ショック死したらリンク張った奴の罪になるから気をつけろー(長居風)
167ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:18:54 ID:zqDLsqNn
見え見え
168ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:25:42 ID:9CCFbOHZ
>>160
こういうの結構好きだぜ
169ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:02:33 ID:J3NyUCgL
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25487.mp3

シェペリソの天国へのはしごでつ。
よろしこおながいしまつ。
歴1年でつ。
170無名さん:2006/01/23(月) 20:29:57 ID:9c1n7ol5
こんなのにどうコメントしろと?その勇気に乙
171ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:21:11 ID:e/sdEJNB
>>169
完全コピー目指してガンガ!
172ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:42:13 ID:sw1MNK40
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25490.mp3
酔っ払いが適当に弾きました
173ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 00:16:16 ID:j9BgJHYD
下手ですけどどうぞ・・。ビートルズのヘイジュードです。
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14228.mp3
174ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 01:35:43 ID:/GL0ddv0
>>170
175ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 02:46:21 ID:De1rNEtb
俺の超絶曲できたらうpしたいな。
176sage:2006/01/24(火) 11:31:57 ID:/51LO39N
超絶技巧 よし聞こう だれも出来ない 聴絶技巧♪
177160:2006/01/24(火) 23:51:02 ID:Nr/a3AYA
>>168
ありがとうございます。
178ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:21:26 ID:OZY8hbnn
齢30にして始めてMTRをかいました。
この喜びをあなたにつたえたぁいw

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25518.mp3


ところで、yonosukeさんのところ、新しいうぷろーだつくったみたいっす。

ttp://www.yonosuke.net/u/upload.html

誰か試して見て下さいとの事なのです。
自分がうPするのに苦戦してる間だったのですまんことですm(__)m
179無名さん:2006/01/25(水) 10:39:41 ID:CayQi0BK
>>178
誰の曲でしたっけ?
180ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:37:31 ID:iWcX3aSp
クラプトンで有名なクロスロード
181ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 15:42:32 ID:FbjSaDlu
うpしてもいいですか?
182ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 15:56:05 ID:rLOqmtr6
八百万の神々よ、うpしてたもれ
183ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:18:26 ID:FbjSaDlu
184無名さん:2006/01/25(水) 16:25:00 ID:CayQi0BK
俺は再生ボタンをクリックした。
シャランシャランという昭和の息吹のような音を感じた。
そのサウンドは俺の鼓膜を突き破り左脳を刺激した。
時々詰まるような音に俺の身体もピクリと敏感に反応した。
そして永遠とも思える1分9秒を聞き終わったとき身震いと共に
体の底からこみ上げてくる感情。
そういうものに人は涙する。
このサウンドも例外なく俺の涙腺を刺激し、止めどない涙を流させた。
この感動は俺の右手までも操る。
ゴミ箱へと。
185ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 19:14:46 ID:47lES8TV
>>183
オルタナだね!
186ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 13:04:11 ID:+/QWqATj
よくわからんのはとりあえずオルタナと一まとめにすると吉
187ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 14:21:55 ID:pinqXE77
>>148 ukeruw
188ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 16:28:31 ID:EYB9R9hL
>>184
心の動きまでかなり同意
他スレにもあったよ。オルタナ



802 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 19:10:13 ID:FbjSaDlu
>>800-801
了解

http://www.yonosuke.net/clip/6a/25531.mp3

189ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 18:15:08 ID:Ws33pjPE
謎の一人セッション
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25565.mp3

オケはベース教則本についてたやつを使いました。
ギター、ベースを一人で弾いて重ねてます。
190ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:07:45 ID:+OVQ+MeU
UPしようとしてるんですが、上のかたのゆにアドレスをのっけられません。
どうしたらよいですか?
191ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:09:08 ID:og/QkCdI
右クリック貼り付け
192ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:10:02 ID:+OVQ+MeU
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25574.mp3
どうでしょうか?山崎まさよしの要請といた夏です!
193ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:10:50 ID:+OVQ+MeU
191thx
194ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:48:37 ID:og/QkCdI
うーんキミはパソコンもギターも1,2年程度とみた。
1、貼り付ける事を知らない
2、要請と書く所
3、この音(TVくらい消せ&「あー」とか「やっぱ食う」とか言うなw)

回答
この曲知らないけど声から高校生の♂かな?


あなたは 少年よ大志を抱け LEVELです。

G  A  M  E  O  V  E  R
   もう一回する?  残り 5秒
195ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 01:09:13 ID:+OVQ+MeU
少年よ大志を抱け ですか。ありがとうございました。精進します。
もう一度チャレンジします。しかし5秒後にはむりですTT
明日は大学の定期試験なのでそろそろ落ちます。後日よろしくお願いします!
またPC暦は6年近く。ギター暦は11月に買いました!
196ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 04:20:41 ID:MGO9Buah
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25579.mp3
こないだレコーディングした自分のバンドの曲。
197ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 05:25:21 ID:PNJsQoMv
>>196
ボーカルいいね。
198ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 05:30:46 ID:epm0y+Cc
どこがw
199ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 05:43:41 ID:Udzl2Fbt
>>196

歌も上手いしバンドもテク有るのに、曲が物理的におかしいよ。Aメロの後半部分や、
サビのハモリは明らかに違う調の音とっているとしか聴こえないよ。
200ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 05:58:49 ID:Udzl2Fbt
>>192

なかなか新しいパターンだね!覇気のない歌声に中途半端に上手いギターバッキング。
おまけにうしろでテレビの雑音あり〜の、途中で歌止めちゃってるのに、ギターだけは
真面目に刻んでいる(笑)
ネット掲示板でしかも2ちゃんねるだし、この程度で良いでしょ?って感じなのかも
しれないけど、普通こんな奴はいない。最近の若者はここまで礼儀知らずと言うか、
そうでなくても、一応地声で歌っているのだから、より良く仕上げて聞いてもらおう
ってのが一般的なんだけど、そこのところを狙っているのかな?それとも真面目に
そんな態度で通用すると思ってるの?とどっちか分からない所が素晴らしい(笑)
201ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 06:09:52 ID:Udzl2Fbt
2チャンネル版、4分33秒を狙ったのかな?何人が怒るかまでが
作品って感じのパターン。
202160:2006/01/27(金) 06:11:47 ID:d2ifFJ8t
再うpしました。
レコもミックスもまだまだですがコメントいただけると嬉しいです。

ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0014.mp3
203ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 14:56:17 ID:jcCIarum
>>202
160は聴いてないけど、なんか結構歌とか達者だな。
自分に身近なことを切実に歌っているようなので好感を持つが、
なんか凄く世界観やメロ、曲展開がベタというか、普通というか、
ROCKなんだろうけど歌謡曲っぽく聞こえる。
それは、わかり易くて良いところでもあるし物足りないところでもある。
204ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 17:48:30 ID:/BKtf8nN
>>196

おぉ良いじゃん。
ラズマタズのカップリングに入ってそうな感じの曲だな
205202批評1:2006/01/27(金) 18:06:40 ID:Udzl2Fbt
>>202

何だか非常に勿体ない感じですね〜、凄く損しているよ。私としての感想はこんな感じでした。

一回目に聴いたときの印象・・・何だよコレ?変な曲!というか意味不明

二回目に聴いたときの印象・・・ん?何となく分かって来たけど微妙。

三回目に聴いたときの印象・・・スゲー良い曲になり得るじゃん!

と言う感じです。第一の問題は、ファイルの音質の悪さです。まぁまだミックスもアレンジも
本チャンじゃないとの事ですので、これは今後に期待したいものですが、とにかくこの音質
レベルであれだけエフェクティブなギターが、左右で凝ったカッティングをやっていても
コード楽器の役割を担えていないし、ベースが薄い分ちょっとしたギターエフェクトのディ
チューン加減でも調整が掴めないんですね。だからVIIb系の別に大した事の無いノンダイア
トニックコードでも、とっさに認識出来なくなり曲の印象が意味不明となる。そして203が
言っている様に曲全体がベタというか一本調子の印象を受けるんだと思います。
206202批評2:2006/01/27(金) 18:07:49 ID:Udzl2Fbt
もう一つ言える事は、わたしももう慣れてしまっているので今では余り違和感を持たなくなっ
てしまったのですが、(笑)最初に感じた印象としましては、曲の一本調子感。この原因は
何なのか?と考えました所、音世界が全く変わっていないというアレンジとはちがったファクタ
ーとして、サビのメロディーにある様な気がします。実は第一印象で理解不能だったこの曲を
何度も聴いてしまった原因は、サビ頭のインパクトあるメロディーに惹かれていたからであり
このメロはかなり良いのです。そして聴き慣れてしまった今では余り違和感を感じていない
ものの、最初の印象では、サビ頭は良いのだけど、錆び後半の展開がダレるという印象を持ち
ました。つまり8小節単位のメロを繰り返しておりますが、これを4小節を基本とした美味しい
部分中心のリフにすれば良いのではないか?という事です。詩は別としまして分かり易く言うと
「♪〜さよならこのまま、互いに背を向けたまま、さよならこのまま、○○○○・・・〜」
前半2小節は全く同じで後半2小節をもう一度戻してあげる様な展開にしては如何でしょう。
更に、三回目の「さよならこのまま」にあたるメロの辺りから、コードやメロの展開をエンディ
ングにむけて変化させて行くと言う手法を試されると宜しいかと思います。

実はコード進行もかっこうよくてメロも良い曲ですから、やり方次第でかなりの名曲になり得ると思うな〜。
207ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 18:39:21 ID:og/QkCdI
>>196
歌は上手いとは言えないな。どう聞いてもカラオケレベルだよん。
曲についてはノー米
208ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:42:01 ID:hcaLMy20
>>196
いいねー。
けど、一拍溜めてドカンと来るのを無意識に予想してたせいか
淡白なサビにちょっと驚きました。これはこれで好きだけど。
209160:2006/01/27(金) 22:53:09 ID:d2ifFJ8t
>>203,205-206
コメントありがとうございます。
これからみなさんのアドバイスを参考に色々試行錯誤してみようと思います。
またアップするかもしれませんがどうぞそのときはお願いします。
210ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:15:52 ID:5ppM0CBR
http://www38.tok2.com/home/rosetea/ongen/file/goodtrip2.mp3
ポップスです。
スノーボードに行くに当たり、それの歌を作れといわれて作りました。
211ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:29:47 ID:69xHFIKz
他板にもうpしましたがせっかく作ったんでうpさしてください。インストのつもりです。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25556.mp3
212196:2006/01/28(土) 00:55:23 ID:AhzPd8tu
いやぁ聞いて頂いて嬉しいです。

ボーカルは上手いとも下手とも思っていませんので
なんともいえない感じですが、褒められれば嬉しいし
貶されれば、「あぁ精進せないかんなぁ」と思います。
好き嫌いの別れる歌だと自分で思います。

>>199
ひねくれポップスであります。不自然さを感じさせたのは
表現者としては成功を収めたように感じますが、
それが狙いの上と思われなかったのは失敗でありますな。
213196:2006/01/28(土) 01:11:52 ID:AhzPd8tu
あぁそうか俺は神だった忘れてた。
調子にのって1個古い音源うpです
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25592.mp3
214ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 02:02:13 ID:XYf2sK1+
ピクシーズのまね?ありがち。
215ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 02:56:11 ID:5uz3zxAw
たしかにありがちなアレンジばっかね。独創的センスに欠けてる。
216sage:2006/01/28(土) 04:43:29 ID:2vkEygXH
すません。またナイロンです。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25595.mp3
217ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:38:01 ID:T1XIf/Xo
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25638.mp3
eruption録音しました。
218無名さん:2006/01/29(日) 21:16:21 ID:ZJ0w4klz
知らない曲だけど、エコー&歪みすぎでタッチミスとかさっぱりわからん。
つまり判定不能。
219ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:37:28 ID:8kgkL1oM
これ、ヴァンヘイレンの爆撃がなんたらって曲がまじってるんじゃまいか?
220ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:44:50 ID:kt31ioyX
>>217
うまいね
でも最後のフランジャーがちょっと安物っぽく聞こえた

>>218
原曲がこんな音質なんだよ
221ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:04:19 ID:3LrLrO8a
>>218
人のタッチミスとか探すの好きそうだなw
222ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:00:13 ID:13SZn/oY
誰か先行者のゲームのone light burningって言う曲コピーできない?
http://www.hinden5.com/senkousha/wide2.html
ここからBGMで聞けるやつなんだけど・・・
223ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:08:07 ID:hRX21hjE
何かくれるの?
224:2006/01/31(火) 20:30:15 ID:jxLKKnBA
70〜80年代フォーク調の曲作ってみました。お初なのでよろ〜
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14303.mp3
225ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:42:42 ID:F9JnpvUc
>>224あ、それむこうで聴いたよ。なかなかいいんじゃね。
226ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:49:43 ID:bVW6JGgP
>>224
あのーボコーダー?なんていうの?
歌がダフトパンクみたいじゃない?これがオートチューンてやつ?
227:2006/01/31(火) 22:59:21 ID:jxLKKnBA
>>225
有り難うございます。あっちのほうはそのうち生歌いれてもらえると思います。そのまえにもう少しツメておきたいと
思ったのでここにあげました。
>>226
http://www.crypton.co.jp/jp/ep/mp
上の通り、サンプリングされた声なんですよ。ソフト音源です。この曲、生楽器も生歌も一切使ってないんです。
でもそのうち生歌いれてもらう予定です。
228:2006/01/31(火) 23:02:51 ID:jxLKKnBA
↑リンクミスしてました
http://www.crypton.co.jp/jp/ep/mp/pages/product1.jsp?sho_code=25220
です。vocaloid meikoって製品です
229ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:22:28 ID:qlgzDH1r
グリッサンドの仕方見して下さい
230:2006/01/31(火) 23:33:19 ID:jxLKKnBA
>>229
vocaloidの事を言ってるなら、奏法をレガートにすればなめらかにつながります。
また、ピアノロール画面で音の感覚をピッチリ詰めるのが吉かと。
ちがう曲のことをいっているのならスマソ
231ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 02:18:40 ID:WfT5rzPB
>>224
いいけど、ちょっと長い感じがする。4分ちょいくらいで終わって欲しい。
232ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 02:43:35 ID:yGdUzE1J
>>227
生楽器生歌なし!すごい!おれ感動した
233ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:42:57 ID:y3tpJwTk
般若心経 と あの曲をリミックス!!!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138764615/l50
234ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:53:02 ID:DEq/pH5l
235ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 12:16:40 ID:g1QqSWee
>>234
(´・ω・) カワイソス
236ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:51:27 ID:rVYKVk/f
237ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 21:18:36 ID:dth4AqZk
>>234(∩>ω<)
238無名さん:2006/02/02(木) 23:37:01 ID:lN+GKL7O
>>234
すげっ。上手いし曲も格好良い。
俺こういうの大好き。CD出たら買う。
239ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 23:52:25 ID:t1DA9XMX
ラルクなんて久しぶり
240ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 02:28:49 ID:KR1NzMxU
>>234=>>238 だよな??ww
241ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 03:08:06 ID:1iJsucW9
>>234
ソロのがカッコイイね。聴いてて冷や冷やするって言うか

なんてスケールだろ
242ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 05:29:44 ID:QlltGJpk
Blue sky

どうでつか?

ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/monophonic/sounds/bluesky.mp3

お手柔らかに。
243ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 06:44:07 ID:1iJsucW9
>>242
歌詞が・・・
244ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 08:52:44 ID:lfT2HNRI
>>238
ハゲ同!!
>>234さんはすぐにでもプロになれますよ!!応援してます!!
245ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:01:45 ID:lfT2HNRI
>>242
結構綺麗に録れてると思うけど、何故ベースが打ち込み!?しょぼいよ。
もしベース持って無かったとしてももう少し本物っぽい音使った方が・・・。
ベースフレーズのしょぼさとか、どうしても気になってしまう俺がベーシストのせいか。

歌のピッチも悪い、語尾の音程が「ああ〜↓あ〜↑」みたいな。
246ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:49:00 ID:EWVNWhFg
242の方
ギター上手い。サウンドもバッチリ。ソロも文句なし。
それに比べドラム、ベースしょぼい。打ち込み止めた方がいい。勿体ない。
ちょっと辛口になるけど、ヴォーカルの声質がイマイチな気が。あまり気にしないでください。
テンポ少し速めにしてもう少し疾走感があるアレンジにするともっといいと思う。
ギターのセンスは素晴らしい。頑張ってください。
247ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 10:11:28 ID:mhb1DTe+
>>242
ギター打ち込みだろ?
音域が越えてるからバレバレw
だったらmidiファイルのほうがマシ。
248ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 10:20:02 ID:lfT2HNRI
>>247
えっ?打ち込みなの?

242は歌がカウントダウンTVとか見るとたまに出てくる、声優が歌ってるレベルの声だよね。
249ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 10:22:36 ID:WLnFmQVx
>>247
うまい釣りだ
250ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 10:23:21 ID:+zJMhfVV
>midiファイルのほうがマシ
意味不明
251ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 10:32:08 ID:mhb1DTe+
あげちまった。。。
24フレットのチョーキングでも出せない音があるからって事だから。
252ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 10:35:37 ID:mhb1DTe+
>>250
歌がドヘタでギターも打ち込み、
バランスも悪いし音質も酷いならって意味ね。
メロは悪くないけど。
253ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 11:53:44 ID:zgmekb9T
>>242
んー・・悪い曲じゃないけど、音も世界観も薄っぺらいな。
歌謡曲なのか売れ線ギターロックなのか陶酔っぽい世界なのか
はっきりしたほうがいいと思う。
254ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:04:34 ID:q2oKkp8I
まぁこれだけレスがつくって時点で良いということだよ。
良いけど・・・って感じなので皆に言われた事を今後の音源に反映させると

どっひゃーやべーすげー!!!

ってな感じになるのでがんがれ
255ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:34:09 ID:f4EdBEbM
256ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:32:09 ID:hcSpMB/k
http://www4.axfc.net/uploader/15/so/N15_0393.xxx.html
key 1234
下手ですが、、いかがでしょうか
257ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 01:21:07 ID:gwIDdtvn
うわ!ウィルスだ!!
258ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 10:24:14 ID:0Y7I1Hlj
>>242
オマイの曲じゃネーだろ。
どうも変だと思ったらプロの人の
プリプロじゃねーか。
まあ本人がブログに晒した曲だが。
妙にギターだけ変に上手いと思った。
HIDEKIの友人らしい。
バレても知らんぞw
259無名さん:2006/02/06(月) 12:38:30 ID:XMM5Psd6
そんなこと言わずにコソーリ通報しる
260258:2006/02/06(月) 12:57:41 ID:0Y7I1Hlj
みんカラってブログでmonoponicで検索すると本人にメール出来るよ。
ここでの評価を知ったらショックだろうな。
自分にはメール出す勇気ないがw
261ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 13:02:50 ID:oEYd/jjA
なんか3年くらい前に>>242の曲このスレで聞いたことあるよ
262258:2006/02/06(月) 13:49:33 ID:0Y7I1Hlj
ブログみてたらスカイギターなんだな。
高音はワーミーだと思ってた。
263ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 14:19:09 ID:XMM5Psd6
どこなんだよ!みんカラってブログなんていくらでもあるよ。
264ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:22:38 ID:cETBItgV
242ってプロなの?そっちのほうがおどろきだわwww
265無名さん:2006/02/06(月) 22:50:05 ID:XMM5Psd6
プロなの?ってプロは日本にいっぱい居る罠
266ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 03:09:51 ID:P9e0raoN
別にプロだとか思ってない。
勝手に転載すんなよ。

前にスレまで立てられて叩かれてたから今更酷評されても
なんとも思わんが粘着うざい。

もう数年味わってきたが一向にスルーできない漏れも大人気ない
とは思うが、勝手に直リンされるのは不愉快だ。

それにブログだってクルマ好きの集まりだし音楽はネタとして
たまに書いている程度。

もう偶々友人が教えてくれたから覗いたがもう見る気もしない。
267ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 16:56:27 ID:m/gy04I0
1時間くらいでつくりました。ドラムだけ打ち込みです

ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0098.mp3
268ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 22:48:43 ID:YQhnDt3Y
>>266
災難だったなあ。
まあ気落ちせずに励むよし。
269ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:42:43 ID:+ko0A1b0
三拍子でオルガン風の音が入ってます。ボーカルだけ別人です。
今度ライブで演奏するので、アドバイス頂けるとうれしいです。
ttp://www.geocities.jp/i_cant_help_dashing/Princess.mp3
270ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:56:13 ID:bmMJIQbq
ヘタなコブシみたいなとこがいやん
271ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 01:34:35 ID:KwOZ9Til
>>242
うわーー・・・・。
1. チューニング狂ってる。
2. ピッチがズレてる
3. 安物ギター
4. 安物アンプ
5. 音作りショボイ
6. リズム感最悪
6. コードさえも弾ききれてない。
7、歪ませすぎ。音が潰れてる。
8. Blue skyのどこを真似したらそうなるか不思議。


以上。励め。
272ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 02:12:10 ID:yTLzhRqU
>>271
なんだ。オリジナルじゃないのか。
誰の曲だ?
273ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 17:19:32 ID:IZIq4Ios
>>242
デリったのか?
聴いてやろうと思ったんだが。

今までにない程叩かれてるがそんなに酷いのか?

流石にコードも弾けないヤシは今までいなかったなw
274sage:2006/02/09(木) 01:04:37 ID:S9BWu7n5
前スレでもうpした者です。
前回はリズムパートも作れとアドバイスを受けましたが
だめだ。断念。
よってまたギターパートのみです。
助言お願いしますです。


http://otonavi.meroica.net/my_first_clime.mp3
275ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 17:20:40 ID:lZ0hvEnV
へたくそ
276無名さん:2006/02/09(木) 18:21:31 ID:UVxO9VC7
>>275カワイソス
277ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 20:17:52 ID:aGxjFV+x
>>274
とくに感想が浮かばないから不思議だ。
独特の雰囲気はある……よ、ね。
それよりも俺としては274のファイル置き場がエロサイトという点が気になる。
278無名さん:2006/02/09(木) 22:32:04 ID:UVxO9VC7
まぁ色々な意味で初めての犯罪じゃないの?
279無名さん:2006/02/09(木) 22:33:15 ID:UVxO9VC7
違うねwww
Lだと気候だねwwww
280ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 22:57:30 ID:Q6mx7Iy7
もう目も当てられないな
281ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 08:42:06 ID:u6dLMSpw
>>274
聞いていて憂鬱になった。
282ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 13:38:08 ID:CfYJy3G1
最近神に対して下民が辛口だなw
283247:2006/02/10(金) 20:55:37 ID:L9SEXnPh
聞いてくれた方ありがとうございます。
とりあえず、もっと練習しようということと、
スペルミスには気をつけようということを心に決めました。
284ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 21:07:24 ID:RPDLDGyb
エロサイト運営も頑張ってくれ。
285ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:13:09 ID:u6dLMSpw
>>283
スペルミス?何のことだ?
しかし気を付けると言っておきながら早速番号間違ってるんじゃないかと
286ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:21:46 ID:RPDLDGyb
my_first_clime.mp3
clime→crimeってことらしい。>>278-279
287ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:49:55 ID:sO+QkRAf
http://www38.tok2.com/home/rosetea/ongen/file/onajiiro.mp3
歌がひどい(メロディー含め)ですが、聞いてください。
288ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:57:52 ID:Q7BvfN3N
すまんがそのコメントで聞きたくなくなった。
289ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:37:03 ID:lgw/MZVm
>287
言うほど悪くないと思う

オケのミックスは結構うまいし、音質もいいね。ドラムの打ち込みもいい。
ベースも太い音でいいね。曲も結構いい。

あとは歌をもっと前に出していいんじゃないか?なに言ってんだかよくわかんないし
290ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:59:25 ID:gERmKrrk
gogroove.hp.infoseek.co.jp/4.mp3
gogroove.hp.infoseek.co.jp/5.mp3

マッキー、ミスチルです。聞いてください。
291287:2006/02/11(土) 00:16:38 ID:P2Ir6lsr
>>288
そういわずにお願いします。
>>289
ありがとうございます。
歌はもっかい取り直そうと思ってます…
歌詞が聞き取りにくいのはずっと課題なんですけど、なかなかうまくならないんですよね。
292ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:43:17 ID:sP40z7/w
>290
オレはピアノの事はよくわからんけど
素人にきかせたらへぇーピアノできるんだすごいねって言われるかも
ただ、いちミュージシャンとしてはまだまだこれからだね
音質的にもプレイの正確さも、感情移入も。これからがんばってください

ちなみにオレはピアノ弾けるだけで尊敬するけどな
293ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:50:56 ID:Aj7QRKDe
>>292
優しいね。
ピアノは世界で五本の指に入るくらいプレイヤーが多い楽器。
鳴らすだけなら誰でも出来る。
294ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:31:22 ID:fr6vrHMV
ってか、これピアノ?
295ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 03:59:19 ID:wyXO+LXq
>>290
楽譜めくる音がしたけど楽譜見ながら弾いてるの?コレ
要所要所強弱しっかりしてるし、感情も入ってる。
リズムは楽譜のせいかな?しっかりしている所とアレな部分がはっきりしてる。
296ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 04:08:00 ID:mQ6Duam2
>>290
もしかして楽譜見ながら弾いてるの?コレ
要所要所強弱しっかりしてるし、感情も入ってる。
リズムは楽譜のせいかな?しっかりしている所とアレな部分がはっきりしてる。
297ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 04:17:25 ID:GUqubVDA
>>290
勘だけど楽譜見ながら弾いてるの?コレ
要所要所強弱しっかりしてるし、感情も入ってる。
リズムは楽譜のせいかな?しっかりしている所とアレな部分がはっきりしてる。
298ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 10:34:13 ID:SOh/sfgC
>>287
歌が小さすぎ、キーが届ききってない。ピッチも悪い。
聞いていて息苦しいな。
ギターソロが長いだけで退屈、もっと抑揚付けろ。
曲は米米クラブのアルバム曲みたいだな。
299ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:08:13 ID:Z4U3Wbp3
>>290
俺のノートPCの内臓マイクでももう少しよく録れる気が…

まだまだ感情移入って感じじゃないかな。弾きこむべし。
音悪くてイマイチ分からないけど、もし誰かに習ってないなら
基礎練をきちんとするとよろし。
300ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 19:43:28 ID:Kh0GTw0V
http://www.pop-rock.net/80/mp3/0602131942080.mp3
http://www.pop-rock.net/80/mp3/0602131936260.mp3

いつかホーミの達人を目指して頑張っていたものですが、もう諦めました。
ラテンでがんばります。宜しくお願いします
301ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 19:49:35 ID:Kh0GTw0V
うは、同じ曲をうpしてしまった。
すみません。
http://www.pop-rock.net/80/mp3/0602131936260.mp3
302ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:13:42 ID:xuISshcY
>>301
すげえかっこいいんだが何故かワロタ
巧いなあ。
303ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:15:42 ID:Kh0GTw0V

生よ、生が最高、牡蠣娘

地中海の宝石よ

もっとフェラーリ!フェラフェラーリ!

はーお

あなたも知ってる

もう離さない!

http://www.pop-rock.net/80/mp3/0602131936260.mp3
304ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:16:48 ID:Kh0GTw0V
>>303
間違えた。誤爆です。。

>>302
ありがとうです!
305ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:18:05 ID:bB38Aq6j
ジプシーキングス思い出したよいい感じー
306無名さん:2006/02/13(月) 20:50:44 ID:oVkcWjPq
>>303
すんげぇ変態?
307ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:20:43 ID:Kh0GTw0V
>>305ありがとうです
>>306その文章、上の部分が抜けてるんです。どうせなんで完全板をどぞー♪
別にうpした曲の歌詞とかではないんですが、こんなイメージで聴いたらおもろいかなーと思って作ったんです。>それと変態です、たぶん・・

「素敵なフェラーリ」 

フェラーリ娘、大集合! 
真紅のプエルトリトリ虜ドール 
ラキエロ!メガトン大好き 
ママの思い出、絞る牛 
フェラーリしてしてブルルン 
ブルルンブルルンブルルン 
凄い!凄いよ!なんて素敵な乗り心地っ! 
アクセル踏んでエンジン全開! 
きゃー、もっともっと痺れさせて! 
スアリングはあなたのものよ♪ 
今夜、あたしはあなたのものよ 
ぶるるんるん 
生よ、生が最高、牡蠣娘 
地中海の宝石よ 
もっとフェラーリ!フェラフェラーリ! 
はーお 
あなたも知ってる 
もう離さない! 
308ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:11:07 ID:kndXO7xh
>>303
やばい最高だわ
309ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:22:54 ID:tlDap4VS
となりに住んでる奴がこんな歌歌ってたら
ナニモンだよ?とか、故郷帰りたいんだローナーって思うな。
310無名さん:2006/02/14(火) 12:15:41 ID:wrjYos9s
つか、くだらなさすぎる。高校生レベルだな。
しょうもないのにスレ消費させるなよ。
311:2006/02/14(火) 14:57:59 ID:y6pxZyqm
しょうもないのにスレ消費させるなよ。
312ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:12:02 ID:IA+Y9IBF
313ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:54:49 ID:LWSN1ub3
314ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 08:29:51 ID:rxS1zfOU
>>313
この程度なら俺のほうがうまいよ
315無名さん:2006/02/15(水) 12:01:28 ID:uR4bji8W
>>313
通報しました
316ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 18:49:09 ID:jEKnBNEO
>>313
何の映像なの?グロ?
317ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:03:24 ID:H+riq+wx
エロ
318ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:11:23 ID:Eh0r7faP
おかずになるかな〜?
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/av.mp3
319ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:31:47 ID:mci+zMXx
320ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 03:22:02 ID:iS73bFiq
>>318
ワロスw

とせい します。って何だよw
321ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:50:11 ID:Eh0r7faP
322ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 11:14:41 ID:LrlWjFdD
ピアノソナタ第2番
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26038.mp3
323ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:36:40 ID:l+3Ivh43
「jangjang」
http://pop-rock.net/misc/jangjang.mp3

緑色天国アジアンパーティ セレブな麻雀 イカシタカーチャン
投獄煉獄アカシアダーティ ヒデブな麻雀 スカシタニーチャン

メソポタミア 点棒鼻に詰め込んで
メソポタミア フリテン覚悟の捨て国士

#見てないで打ってくれよ

ネーチャン麻雀イチャモン カンチャンレンチャンお嬢ちゃん
トーチャン最近残業で カーチャン怒って飯マズイ

トーチャンキャバクラ通ってる お気にはDカップいちごちゃん
カーチャンそんなのお見通し 今夜の晩飯鉄拳制裁
324ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 12:50:01 ID:xtKp9H7N
http://www38.tok2.com/home/rosetea/ongen/file/ioy.mp3

昔作った曲をリメイクしてみた。
ソロがひどいけど勘弁。
325ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:12:55 ID:4+eFEt2y
>>322
テラスゴスwwwwww
326ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:15:48 ID:7NP0rTgJ
327ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:09:40 ID:gtUUPIQz
下民こねえかな
328ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:25:34 ID:rrG5G/Gh
329ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:11:55 ID:aLTQQ1+2
アフレコ パート5
ロミオ&ジュリエット 内村&三村&大竹
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1135717044323.wmv


330ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:59:54 ID:rrG5G/Gh
331ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:40:06 ID:ZUlCYvy1
>>160
遅レスだけど結構いい曲だと思う。
なんか足りない気がするけどな。

ってろくに楽器も弾けない漏れが言ってみる。
332ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 15:19:10 ID:5MFzjW/G
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0349.mp3
下手糞な上にパクリ・・・
333ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:36:58 ID:S8ESasFy
joy divisionみたいだね。
334ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:16:18 ID:ZRhbGbhj
なんのパクリ?
335ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:49:45 ID:P2xhTmiS
【質問内容】
SNESGTをつかってるんですがラジカルドリーマーズを起動すると
画面は表示されるのですが、文字が表示されません。

【使用エミュ/プラグイン 】
SNESGT

【使用OS/スペック】
OS : Windows XP home SP2
CPU : Celeron(R) 1.80GHz
ビデオカード : わかりません。orz

■自分が質問前にやったこと
>>2のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索もし尽した 】 はい
【調べたサイトの名前 】
ttp://park12.wakwak.com/~asurada/index.html ttp://emu.zive.net/index.htm
ttp://www.emusite.com/ ttp://gigo.retrogames.com/
【検索キーワードは?】"ラジカル SNESGT 文字 エラー"など 
【自分で試したこと】 結局なにもわからずじまいでなにもできませんでした。
【試した結果】 状態変わらず。


336335:2006/03/04(土) 01:50:40 ID:P2xhTmiS
吸いません間違えました。
337ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 15:38:35 ID:8Rwg0pHg
>>7
亀レスだがメロディー素晴らしい。
俺は好き。でもテンポが一定なのが残念。もう少しピアノらしさを出して欲しい。
338ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:55:10 ID:5WO36tG6
最近variax+XTliveを購入。色んな音が出て楽しいので何か弾いてみたくなりうp。
鬼のように悪いリズムとセンスの無いアドリブです。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26414.mp3
339ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:59:21 ID:TG/440P3
>>338
気持ちいサウンドですね^^
風呂上りでアイス食べながら聞いてます。サウンドもそんな感じ
340ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:57:41 ID:/S/ce6+n
アコギの音じゃなくて、エレアコの音をモデリングしてるみたい。
買う気なくした。
341ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 18:09:02 ID:a+F11EJQ
>>339
有難う御座います。
あらためて聴いてみるとヘタクソ加減に泣けてきます。精進します。

>>340
お世辞にもアコースティックな感じはしないですね。ただ、自分の録音
方法が悪いだけの可能性は非常に高いです。XLR出力を使うとアコギ
らしくなるという事がマニュアルには書いてあるんですが、まだ試して
いないので何とも言えない状態です。
楽器屋さんで確認してみてはいかがでしょう?
342ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 17:42:41 ID:aCir3Crs
近日にニルヴァーナのトリビュートアルバムが発売されるそうなので
俺も勝手にトリビュートしてしまいました。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26469.mp3
343ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 18:06:55 ID:qZAsNIcO
>>342
俺式エレクトの人かな?
違ったらすまん。
344ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 18:15:45 ID:aCir3Crs
なんでわかるのw
345ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 18:27:25 ID:gLBdkFDI
色んなエフェクターがあるんですね
346ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 20:25:03 ID:Y1xh7aPt
347ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 20:26:34 ID:qZAsNIcO
>>344

あんたの歌お気に入りだから。保存してあるし。
毎度少し狂った感じがいいね。
348ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:57:35 ID:TE40nezb
耳が痛くなったのでゴミ箱に捨てました。
349ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 22:55:07 ID:Ak8WXTfu
ギター始めて僅か1ヶ月のド素人ですが、楽譜さえあれば初めての曲でもある程度弾ける様になりました。
つーことで、よろしければどうぞ。HYの「てがみ」です。
http://www.fileup.org/fup69630.wav.html
これは30分くらい練習したので、結構まともな(?)はずです^^;
350ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 22:55:42 ID:Ak8WXTfu
パスはguitar
351ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:27:35 ID:9NZzl+2l
上手ぃ!!CD出たら買ぅ!!
352ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:30:34 ID:Ak8WXTfu
ありがとーーーっ!初うpなのにマジ感動です!
353ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:30:42 ID:9wrE+0wK
http://www.ismusic.ne.jp/minstrel-rainbow/egoistic.mp3
バンドのために書いたオリジナルです。
リード弾いてるギターは一応歌メロということで…。
あと1番サビまでしかできてません。
354ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:35:35 ID:a3e01uKh
>>350
やめろよ・・・舞い上がらせて、報われないギター廃人を世に排出させるのは・・・
355ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:37:26 ID:Ak8WXTfu
趣味で弾いてるだけですよ^^;
356ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:09:09 ID:4isd6QIA
いや、まじで良いよ。才能あるって。
357ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:11:02 ID:4isd6QIA
>>353
キタコレ
ビジュアル系
358353:2006/03/08(水) 01:55:28 ID:IoX5k/12
http://www.ismusic.ne.jp/minstrel-rainbow/ego-full.mp3
フルバージョン仕上がりました。
359ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 17:22:42 ID:pgvOS3c+
お褒め頂きありがとうございます。349です。
調子に乗ってもう一つ弾いてみました。曲は中島美嘉さんの「GLAMAROUS SKY」です。
http://www.fileup.org/fup69761.wav.html
パス:guitar
360ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:16:59 ID:4isd6QIA
やべっ!まじで鳥肌立ったよ!!
この曲好きだなぁ。hydeの曲だよね…確か。
でも全編歌って欲しかった。
エレキ(持ってないのかな?)で歪ませてやって欲しかったかな。
361ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:28:23 ID:lqgPchFG
>>359
いつまで練習音源うpしたら気が済むんだ?
362ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 20:13:48 ID:4mlvNtKF
>>359
ヘタクソ・初心者だけど聞いてもらうスレ6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130246512/
こっちで投稿したほうが良いと思うよ。
ジャイアントっていう褒め殺しが上手いコテがいるから
363ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:23:53 ID:4isd6QIA
ここは【うpは神】なんでもうpスレpart11【他は下民】
>>361-362おまいらは下民
364ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:57:36 ID:WWeY6XDF
あ、こういうのをうpするスレだと思ってたので^^;

スレ違いでしたら消えます。さようなら。
365名無さん:2006/03/08(水) 23:10:21 ID:4isd6QIA
スレチガイじゃないよ。
なんでもうpスレなんだから。
価値観は人それぞれ気にせずまた挙げてください。
366ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:13:16 ID:Vt5f5ujT
>>359
ん、刻みのギターは上手いな、ボーカルも上手いな、中島に似てるし。
しかし上に乗っかって来たもう一人のギターは無駄に音でかいし異様に下手だし邪魔だな
と思ったらCDにあわせて弾いてたのかよ。
音小さくして聞いてたから途中まで気付かなかった・・・。
367発狂 ◆lF6qFjO9T6 :2006/03/08(水) 23:15:43 ID:FdeMcldi BE:96995366-
368ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:30:56 ID:WWeY6XDF
>>365
すいません、なんか皆さんオリジナル曲のようで・・・。
>>366
批評ありがとうございます。そんな聞き込んで弾いたわけではないので、CD聞きながらじゃないと弾けませんでした><
369ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:47:31 ID:Ths++FNC
なんか過疎ってるので燃料投下。
今日は3月9日、せっかくなのでレミオロメンの「3月9日」弾いてみました。
http://www.fileup.org/fup69984.wav.html
pass:guitar
370ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:07:40 ID:9lIwNVCt
かなりローファイですがコメント・アドバイスいただけると嬉しいです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26562.mp3
371ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:17:31 ID:V9l3imR9
途中音が謎な所に飛ぶね
372ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:40:11 ID:1V+oWwKL
>>369
これまた良いね。この曲ってレミオだったんだ。
粉雪は知ってたけどこの曲も良い。
しかし良い声してますね!
373ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 02:10:43 ID:rjezKbaP
うpスレの中が…自演祭りじゃああああ!
374ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 13:34:16 ID:NsJILtSP
>>372
声を褒められたのは初めてです。ありがとうございます^^
>>373
自演?僕のことですか?ID見てもらえば分かりますけど、自演じゃないですよ><
375ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 03:56:44 ID:kOtee6Mi
ここまで来るとホントに痛々しいな
376ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:54:05 ID:7ETcquVS
じゃ来るなよ
377ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:14:05 ID:v9zddpRE
コラボレーション


「卒業」
作詞作曲 ANUS & yonosuke
ギター ANUS
ピアノ やや
ボーカル yonosuke

http://www.yonosuke.net/yonosuke/20060311sotugyou.mp3

378:2006/03/11(土) 19:01:46 ID:FL/QoLqc
yonosukeさんてこういう声だったのか。
で、曲の方はすごく楽しそうでいいですね。
ついでにいつも利用させてもらって感謝しています
379ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 19:25:26 ID:M4LlSYhU
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0459.mp3
バンドのために書いた曲です
感想お願いします
380ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:39:48 ID:u6Zk2zbk
>>375
だから自演じゃないって言ってんだろ^^

グズグズ言うな下民^^
381ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:48:00 ID:7ETcquVS
糞ですね<yonosuke
382ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 04:22:31 ID:nf/vTznj
383ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 09:38:23 ID:5rw/QFaH
声もピッチも節回しも、パーツは全て良いと思うが、それらしく作ってる感じが漂っている
心に響かないソウルもどき。インスタント音楽
384相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/12(日) 12:41:52 ID:CTcOgyJU
385ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 12:53:36 ID:MfsNZ4R+
>379
設計しなおし
耐震構造に不備。

柱と梁に再考を

また装飾過多で住みにくい。
居住者がひきたつ
装飾でなくてはならない。
386ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 14:59:53 ID:COXC/KnY
ジェイソンベッカーのスレにUPったやつだけど、過疎ってるんで
ここにもうpさせてもらいます。音小さいのでごめん。
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0464.mp3
387379:2006/03/12(日) 21:43:02 ID:XntTTAYT
>>385
もっと構成を練ったほうがいいということですね?
もうちょっとわかりやすく言い直してもらえるとありがたいです
388ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:09:25 ID:XAyLFw0c
突然すみませんが、マルチエフェクターからPCに
接続するにはどうしたらいいんですか?
389ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:10:56 ID:QRxWGabC
>>388
死ね。氏ねでも師ねでもなく死ね。マルチは死ね。スレ違いなので死ね。向こうのスレで俺が答えたから死ね。

26 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/03/12(日) 22:02:40 ID:XAyLFw0c
BOSSのGT-8からパソコンに接続することってできんですか?
390ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:23:05 ID:MQni3C2m
マルチ以前にスレ違いだと思われ。
391ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:31:54 ID:IBHdO5Jm
2chで死ね死ね言ってる奴で長生きした奴を見たことがない。
発言気をつけた方がいいよ。裏社会は怖いから。
392ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:05:07 ID:GCCy/Phu
いや〜すいませんそうなんですか。いやなんかすいません。ホントに。
で向こうのスレってどこですか?
393ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:21:56 ID:fQBI+pyS
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26660.mp3

ループを貼り合わせた短めのインストですが。
394ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:24:08 ID:GCCy/Phu
わかりました。ありがとうございます。GT-8をマウス
として使わさせていたいただきます。
395ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 03:12:19 ID:t8IrCMwV
>>389-394
ごめん。俺も便乗で知りたい。
どうやって繋げるの?<マルチエフェクターからPCに接続
396J0_0L:2006/03/13(月) 16:45:07 ID:kNP2X5II
俺も俺もー
397ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:46:20 ID:mP4pnWRG
>>393 カッコイイ!GJ!

ってことで漏れもぅp。
ヴィジュアル系で申し訳無いんですが、メリー『首吊りロンド』。

http://www.oct.zaq.ne.jp/afbia700/band/Ku.mp3
398ジャイアント:2006/03/14(火) 07:02:54 ID:MipEtKEj
・アウトテイク(2005年収録)

「歌詞のテーマは新大久保さ!!
とてもへヴィな歌詞で、すごく気に入っている。
サウンドは、まさにヘリコンと言える内容だと思うよ。
この曲を、僕の心の師ウヴェに捧げるよ!!」

曲名「スイート・ハート・メモリー」

※チンゼロ「アイディア倉庫」に置いてあります。よろしくです。

●「チン・ゼロ」関係は、HPの一番下に設置してあります。

http://www.giantlovedash.com/
399ジャイアント:2006/03/14(火) 07:26:38 ID:MipEtKEj
ロックンロール完成!

「今回のセッションは本当に楽しかったよ。皆が良い仕事をしてくれたしね。
正直、酷いミスもいくつかあるんだけど(笑)、まあ、ライブだからね。
いくつかオーバーダブもしたけど、基本的には、ほとんど手を加えていないよ。
なにはともあれ、僕はトニーの大ファンだからね。彼に会えたのは最高だった。
トニーも僕のプレイを気に入ってくれたみたいだしね」

●「ロックン・ロール」はHPの一番下、「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。

http://www.giantlovedash.com/
400ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 14:36:07 ID:WA6FGEQy
何曲かうpします
感想、ダメだし、アドバイス等お願いします


羊 5M
2425.zip
pass:1111
401ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 15:16:07 ID:0hhpsOGZ
402ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 15:19:16 ID:U4Dx5HKd
羊ってどこ?
403ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 15:23:10 ID:X21f7jy1
>>386
普通にうまい。。。。
ポールかよこいつ、
404ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 16:14:22 ID:P2DfpgGD
yahooで羊って検索しりゃ一発で羊のアプロダみつかるけど
そこから一番下のわかりにくい所にUploderって小さくあるからそこクリック
405ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 16:32:55 ID:U4Dx5HKd
dクス
406ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:24:17 ID:kLux6fdj
>>393 かっこE!
こういう音はどんな機材とソフトがそろえば作れるんすか?
407ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 02:35:29 ID:hTBwkdRf
保守
408ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 10:44:50 ID:eu2Utj4j
うぷ
409ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 15:43:52 ID:2Hmny3Kq
age
410ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:52:24 ID:jwVQg2cA
http://www38.tok2.com/home/rosetea/ongen/file/EndOfWorld.mp3
ちょっと辛いことがあったときの歌です。
友人にねずみ講に誘われたときの歌。
411ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:55:44 ID:mc93eJ/f
>>410
おもしろい。ところで本当にそれ友人なん?
412ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 01:17:43 ID:0xVAbt6Q
まあ、微妙だ。こっちがそう思ってただけかもしれん。
でも、久しぶりにあったとかじゃなくてずっと顔は合わせてる相手だよ。
413ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 12:47:25 ID:GYLa/ji3
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26770.wma
勢いあると思います
414がきんちょ@厨級:2006/03/16(木) 14:08:42 ID:z5dmMqTn
試しに貼ってみるテスツ。
http://up.isp.2ch.net/up/3f74ff0e26a1.mp3
415ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 21:22:55 ID:TqqKS//Z
>>414
こういうの意外と好きでつw
いわゆる一昔前の歌謡曲ってハードロック調でやるとカコイイと思えるのがある希ガス

416ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 01:07:41 ID:gDjAdv7J
あげとこ
417ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 17:03:09 ID:7bNeRd6b
age
418がきんちょ@厨級:2006/03/17(金) 17:08:43 ID:PM0/DyV0
>>415
ありがと〜☆
419ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 01:00:32 ID:vBR+mvqo
>>386
うめえ・・・
420ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 01:43:22 ID:X0DmWaam
聴いて下さい。
http://3gpa.updoga.com/o4pc4h/
421ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 10:37:28 ID:+LMQ7LiC
あの…
http://kuronekokan.sakura.ne.jp/bekkan/sound/mp3/06/hikari.mp3

これをダウンロードしたいんですけどどうすればいいんでしょうか(´・ω・`)
対象をファイルに保存 ってやっても再生できないんです。
422ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:01:17 ID:I409Wcv2
>>420のファイルが開けないんだが
423ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 16:41:42 ID:9wvSSir2
アレンジ技能がないのでどこに貼ればいいかわかんなかったんですが
いちおうこないだ作った曲を貼ってみます
おとといきやがれって感じだったらスルーして下さい・・
ttp://web1.nazca.co.jp/popnrock/midi/bgm4.mid
424ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 16:48:55 ID:PfNXSsiV
一昔前のRPGの宿屋のBGMみたいだ
DTM板のほうが良いんじゃね?
425ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:44:20 ID:Ea9CvLIy
どうもっす。アドバイスいただきたく思います。

http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14976.mp3
426ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 17:59:45 ID:FvXxuzD+
や り な お し
427ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:39:18 ID:QJBJZYDv
>>425
今日はあちこち3回も聴きました。確かにtinytoonぽいホイッスル?は要らないかもね。
>>426
アンカー付けて や り な お し
428ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 23:10:36 ID:Ea9CvLIy
>427

たくさんのとこで曲の投稿させていただきました。w
tinytoonぽいホイッスルは雰囲気とギャップを持たそうと思って入れてみたんですが
どうも不評のようですね。
これプロの人にデモ送ろうと思ってるんでもっと加えたほうが良いってゆう
上ネタとかアドバイスとかあればしてもらえたら幸いです。
429La*tin ◆4etoz7nPdA :2006/03/19(日) 05:32:22 ID:rfcCFgo0
ちょっとだけ変えました。レスの浪費すんませんw
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14999.mp3
430420:2006/03/19(日) 09:04:20 ID:M1bSqkHP
何か感想言えよバカ
http://3gpa.updoga.com/o47508/
431413:2006/03/19(日) 13:51:17 ID:BUFmPua7
>>430
感想を貰えないようなヘタレ音源ってことだろーよ…
泣くな!俺も同じさ…泣
432コマネチ六回:2006/03/19(日) 22:40:53 ID:E9ThL8P1
FF4の曲を生演奏でやってみました、どうでしょう?
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26867.mp3
433ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 23:52:54 ID:PCUJr4BW
>>432
その調子で、バッキングも入れてみてよ。
434初心者:2006/03/19(日) 23:54:57 ID:UVW2+6P9
ギターはじめたんですけど初心者向けの曲おねがいします!
435ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 01:07:10 ID:cLLqD1ju
>>434
>>386のやつ
436ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 06:09:21 ID:8NnOUiSL
437ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 16:28:00 ID:V/iDizZo
http://up1.skr.jp/src/up9129.mp3.html
http://up1.skr.jp/src/up9130.mp3.html

ギター歴もうすぐ2年くらいです。好きなジャンルはロック。
生音とアンプの音が両方聞こえるように録音しました
録音状態が最悪な上にアンプ直結で申し訳ないです
ピッキングが粗いとかリズムが糞だとかプレイを辛口で批評してください。
438ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 12:12:02 ID:/mTZORzP
まだhide弾く人いるんだね。
ちょっとウレシス
439ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:25:42 ID:eZ0308Km
>>432
イイ!
440ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:44:18 ID:EI/DLYf6
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0608.mp3
哀愁のヨーロッパ?です
エアギターの番組でやってたのを見てなんとなく耳コピしてみますた
後半かなりテキトウwwwwwwwwww
441ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 02:30:12 ID:CKQYXWLL
442kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/23(木) 10:32:55 ID:DmT5HaS+
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26985.mid

これは、改心の作品です。
私のもてる全ての力を出しました。
グリッサンド、複雑なリズム、クライマックス。
443ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 17:00:57 ID:0S0GYMHc
>>442
いいね
聞いてないけど

midiでグリッサンドもクソもあるの
444kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/23(木) 17:11:37 ID:DmT5HaS+
midiで可能なグリッサンドは長三度間ですねえ。
445ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 18:55:54 ID:0S0GYMHc
ていうかいいmidi環境持ってないからハイクオリティで聞けないので
よければあなたの音源で再生した奴をmp3かなんかにしてうpしてください
446ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 19:26:50 ID:3PStWdDR
聴いてると鬱になるな
447kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/23(木) 21:06:35 ID:DmT5HaS+
>>445

それは難しいですね。済みません。

>>446

お聴き頂いて、有難うございます。
基本的に暗い曲が専門です(笑)
448kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/23(木) 21:32:23 ID:DmT5HaS+
と思ったら、できました。
もう弦楽四重奏じゃなくて、弦楽合奏だけれども。

http://nun.nu/kuronekokan.sakura.ne.jp/the/26985.mp3
449ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 21:53:06 ID:0S0GYMHc
不協和音オオスwwwwwwwwww
450ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 21:53:09 ID:tgENLTVN
ん・・・・・・・
451ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 21:59:11 ID:0S0GYMHc

やっぱこれはだめだwwwwwwwwww
452ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 22:22:53 ID:4qjZ0ULc
kyrie
糞だな。水洗でも流れやしねぇ。
453ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 01:55:44 ID:Ank563cc
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0656.mp3
今組んでるバンド(自分はギター)の曲です 
結成1年。感想キボンヌ!!
454新携帯暴:2006/03/24(金) 02:22:28 ID:aldDRHgz
>>453
感想でいいなら。ツボです。大好きな感じです。カラオケに入ってたら絶対中場ぐらいで歌いたくなります。
強いて、強いて言うならばもう少しダルくして、さらにメリハリをつければこの曲が更に活きていくと思います。(半矛盾です。上手く表現出来なくて申し訳ないです。)
演奏に関しては若干グルーブ感がもの足りなく感じました。個々のタイム感を強化する事で更に全体としてのグルーブが生まれてくるのではないかと思います。それだけでバンドとしては事足りるくらい上手いと思います。
まぁ感想なので偉そうな事はなんとでも言えますよね。良いものお聞かせ頂きました。気に入っただけに長々すみません。
455ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 02:43:33 ID:S9bhNHkc
かっこいいね
456kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/24(金) 07:29:53 ID:hAs72/zo
>>451,452

ダメ、糞なら、その理由を書いて頂けると、お互いにとって建設的になると思うのですが。
お願いします。
457ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 08:43:21 ID:baIki87C
458kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/24(金) 08:52:14 ID:hAs72/zo
なぜ不協和音が多い事が、「ダメ」に繋がるのでしょうか。
ある程度、現代音楽に親しんだ方なら、不協和音も、クラスターさえも美しいと思える
と思うのですが。
その美しさを、感じ取ってもらいたい。
私はなお増一度をの積み重ねという和音を持っているのですが、
この作品では極力省きました。
機能和声的には不協和音でも、可能な限り協音程に終始した積もりです。

むしろ私がここで試みたのは、力学的な「動き」「エネルギー」の増減であって、
それらを聴き取っていただければ幸いなのですが。
459ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 08:54:22 ID:bYMfF85f
>>456
無理していうと、ドラ●エの洞窟の曲のやつに似てない?
それか最ボスで流れてるやつ。
これは、残念ですが普通の心の人は聞きたくなくなる音源です。
この世から消えたい人にはとっておきの名曲だと思います。オメデト
460ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 09:43:13 ID:Blzwo/r/
>>458
まず、MIDI丸出しの音がショボイんだよね。それから不協和音
といっても鍵盤を弾ける人が酒に酔っ払って遊んでいるみたい。

力学的な動きにしては単調な印象があるし、ゲーム音楽っぽいし
音数もなんか多すぎるのでせめて、音を多い→少ない、テンポを
早い→遅いとかしてくれないと最後まで聞きになれない。
461kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/24(金) 10:16:26 ID:hAs72/zo
>>459

杉山先生の作風に似ている、とはよく言われることです。
私自身は意識していないのだけれども。


>>460

丁寧な感想、ありがとうございます。
MIDI丸出しの音は、勘弁してください。
うちの環境ではこれが限界です。

>それから不協和音といっても鍵盤を弾ける人が酒に酔っ払って遊んでいるみたい。

和音の配置が適当だ、と仰るのですか?
私が作曲する際、自分を、ある種のニュアンスに浸します。
その浸されているニュアンスを、音によって粗描していく。
この方法論は、和声の機能に先行している。
そのニュアンスに、貴方も浸って頂けないと、その和声の必然性が分からないと思います。

>力学的な動きにしては単調な印象があるし

そうですか?かなり動きは複雑にした積もりなのですが。
でも他から言われるのであれば、そうなのでしょう。
エネルギーの変遷はどうでしょうか。


>音数もなんか多すぎるので

これも、全ての音は私の統一的な意思の元、必然性を持っています。
どれひとつとして無駄な音はない、と確信しております。
462ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 10:26:31 ID:ttgTgSLF
>>461
まあ落ち着いてくれ神様
463ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 10:38:49 ID:OnK3T/Eu
RPGの呪われた村みたい。
464ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 14:11:04 ID:9tOCcXnj
つーかネタでしょ?
この音源も書き込みも。
必然性の件はワロス。おまいがこの世に生まれたのも必然だよw
465kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/24(金) 14:46:03 ID:hAs72/zo
>>462
はい。

>>463
ありがとうございます。
私にとっては褒め言葉です。

>>464
ネタにこんなに苦労しますか?
それと、全く反論になってないよ。
主観的な必然性と客観的な必然性を一緒にしなさんな。
私が言っているのは、ある一つの意思に「おける」必然性であって、
あんたのナイーブな存在論的必然性とは全く違うものだよ。
466ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:07:41 ID:ttgTgSLF
そろそろしつこいですよ髪さま
467ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:13:40 ID:xeLgDm8v
>>465
あなたは何でこのスレにうpしたの?
感想に対してのあなたの反応は全て「てめーらはわかっちゃいねえ、私は正しい」ばかり。
今2分9秒まで聴いたが、8分以上もこんなグダグダを聞くのは正直辛い。
一般人には理解されないと思う。
468ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:25:00 ID:1FR73ZIf
>>453
スガシカオっぽい
たまにグレイト3っぽい
好きな感じです
ドラムは打ち込み?
パターンとかもそうだけど、拘り過ぎてる気がする。
音もパターンももっと素直にした方がグルービーになると思う。
469ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 16:56:08 ID:9tOCcXnj
ある一つの意思に「おける」必然性
てのもお前が造り出した主観だろうがw
470ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:29:05 ID:n9SAAO7T
ようするに
便所でやってろと
471ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:44:40 ID:544Iuhnt
>>465
俺はコレ普通に聴けるよ、
というよりコレが現代音楽のつもりなら凡庸でつまらなさ過ぎる。
グリッサンドもいたって普通だし、リズムも終始単調。
クライマックスもまったく感じられないよ、平坦。

>全ての音は私の統一的な意思の元、必然性を持っています。
適当に音を配置したのと変わらないように聴こえる。

472ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:04:45 ID:A1ybGiY0
>>453
かこいい!vo裏声綺麗で裏山。ギター上手いね。

>>465
専門外だが、正直どこに惹かれるべきなのか分からない。
こんなの聞いて歓べるような人間じゃなくて良かったと思えるほどだよ。
473ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:28:25 ID:Sdg1heVP
>>453
オリジナルラブ的でいいです。良い意味でもう少し灰汁があったら癖になるかも
474ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:53:24 ID:9tOCcXnj
しかしここでUPしたのって著作権も糞もないわけでしょ?
例えば明日LIVEで俺達のオリジナル曲ですって披露する奴いるかもね。
475ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:59:38 ID:qpMbVuyR
>>474
んな訳ないっしょ。
476ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:56:22 ID:EoComOIP
ってか、そんな秘蔵作品みたいなのが、ここにうpされるとも思えないけど
477ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 01:39:28 ID:4RbDSOAc
>>458
>その美しさを、感じ取ってもらいたい。
>それらを聴き取っていただければ幸いなのですが。
押し付けがましい音楽は好かれないと思うぞ。
478ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 02:06:58 ID:pFVAjl1Z
>kyrie
http://music4.2ch.net/contemporary
でアップしたほうがいいんじゃまいか
つうかこの曲だとやっぱmidiはきついと思うよ。
生の弦楽器だったらそれなりにドラマチックに聞こえるかもしれないけど。
それか打ち込んで作るのならいっそクラシカルな楽器の音色じゃなくて
グラスみたいなベコベコのシンセ音使うとか
479kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/03/25(土) 08:46:35 ID:+NTo5lAW
>>466

ごめんなさい。もう消えます。

>>467

私の態度は、反省しております。負けず嫌いなんですよ。
今回は改心の作だと自負していただけに、なおさら。

>>471

いやあ、辛辣なレスですねえ。
貴方のように、現代音楽に耐性を持っている方が仰ると、
説得力があります。精進します。

>>477

ごめんなさい

>>478

流石にあの板にうpする勇気はないw
アドバイスありがとう。
480ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 12:08:38 ID:4cLHgdkn
>>453
声が直感的に無理だな。スガの声ならかっこよかったかもしれない。
俺の音楽哲学は音楽は第一印象。
481ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 14:50:43 ID:cRaOfOeh
ピアノで即興で作ったインスト曲です。
なのでミスタッチとか変な部分いっぱいありますが許して下さい・・
・水の精
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27055.mp3
・線香花火
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27056.mp3
・霧の朝
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27057.mp3
・迷いの森http://www.yonosuke.net/clip/6a/27058.mp3
482ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:04:18 ID:4cLHgdkn
>>481
日曜朝のピアノ番組思いだしたw
水の精に癒されますた。
483ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:43:46 ID:Raoj+6sj
>>481
どの曲も素敵ですねー。。。全部いただきますた!
新しい曲ができたらまた聞かせてくださいませ。
484ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:56:41 ID:2xzfFnI7
     ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2006/02/post_21ed.html
485 ◆ANUS/NjwJw :2006/03/25(土) 16:07:13 ID:jZTX0rVv
ピアノはいいなぁ。
486ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 17:32:26 ID:UOeWjT1U
なんつーかkyrie聞いた後だと本物の音楽に癒されるなぁ
487ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 18:30:49 ID:eNVGrw5G
>>481
線香花火に惚れた
488ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 00:08:38 ID:BEp3I5ub
>>453
全体的な印象では結構いいと思います。グルーブ感については
前書いてた人に同意です。それかもうちょいテンポ上げるか。
この曲の場合ボーカルで時折出てくるソウル風なアレンジはむしろない方が好みです。
って完璧自分の趣味で楽器の話じゃないけど。
イントロを聞いたときかなり期待しました。英語の詞が出てきそうな雰囲気ですね。
このバックなら違うメロディー載せることも可能ですね。とにかく聞かせてくださってありがとうございます。
489ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 15:32:20 ID:3lBXxmXZ
すごく短いですが、ぱっと聞きの印象をいただければ嬉しいです
「夕方の」
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27128.mp3
490ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 18:21:48 ID:dtfCcTuv
おっ!良いね。なんつーかスタジオジブリにも出てきそう。
久石譲レベルだ!CD出たら買う。
491ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 19:44:15 ID:3lBXxmXZ
>>490
久石さんレベルとか、ありがとうございますww
夕方、窓から見える公園で遊んでる子供達とカレーの匂いの中で作りました
492ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 19:46:43 ID:KtEQERcp
>>481
「線香花火」良いです。鳥肌立ちました。
音源出して欲しい。
493ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:13:57 ID:3EhW+4ue
俺の 素晴らしい ギターを聴け 愚民ども!
http://3gpa.updoga.com/nzgx3g/
494ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 21:22:33 ID:dtfCcTuv
最高CD出たら買う。
495ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 23:07:42 ID:fhHbcR4y
>>453
きたこれ
496ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:29:02 ID:qTtC0Lzn
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader21725.mp3.html

当方、ドラマー。アコギは1年前からはじめました。
基本を通っていなくてスイマセン
497ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:44:05 ID:ScKD5pYN
>>496聞き惚れたよ。天才!?
498ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 10:31:46 ID:CUpIsqIh
メロのギターの音が惜しすぎる!
色々アコギのマイキングを試してほしいと思った。

一年でこれは反則(*´д`*)
499ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 12:17:58 ID:YO28JXSQ
>>496
マイケル・ヘッジスとか押尾コータロー、大好きだろ?
まぁドラマーだから、叩くの好きなのは分からんでもないが。
500ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 15:21:28 ID:wDiviIuf
もう聞けないのかい?<496
501ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 21:50:32 ID:E5wGXYWn
CD出たら買う
502ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 12:18:55 ID:01510LVj
どっかで聞いた事があるんだがw
503ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 16:34:01 ID:J/A7P0JB
雑音です。
耳痛くなると思うんでヘッドホンでは聴かないほうがいいとおもいます。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27200.mp3
504ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 17:41:46 ID:3l52Dfqb
>>503
ノイズだ、途中途中切れるのはちょっと違和感あるけど、4分ぐらいから
盛り上がってくる感じは結構好き、聴きやすい非常階段て感じかな
ハーシュノイズ系に比べるとまだとっつきやすいかも。
505303:2006/03/29(水) 18:52:57 ID:0VA2SwAk
506おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/03/30(木) 03:38:06 ID:NKEg9G/t
ちょっときいてくれ。
このスレではダメだしいっぱいもらったけど、
今日はがんばったとおもうんだ。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27220.mp3
507おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/03/30(木) 03:57:21 ID:NKEg9G/t
カバーですはい。
ttp://tumami.jp/
508ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 15:37:03 ID:T7EyfBra
>>505
なんとなくこの前の方が良かった。
次回作に期待!

>>506
ボーカルがコロ助の所為か何言ってるかわかんねえ。
なんとも微妙なのは原曲自体がしょぼいせいだとおもう。
それにしても、昆虫とセックスする女がいるとは。。。
たまげたもんですね。まさにアンビリーバボー
509ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 15:49:09 ID:DLC9c0Fi
>>506
最高。曲調も合ってると思う
510ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 15:52:07 ID:DLC9c0Fi
よかったら歌詞ここに載せて
511おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/03/30(木) 19:37:36 ID:NKEg9G/t
コメントサンクス

>>508
まんこにくわがた入れるオナニーしてたんじゃないの。

>>510
ツマミにつまませて
その空き缶をつまませて

つまんで(ポイ) つまんで(とうっ)
ツマミにつまめぬものはない

ツマミにつまませて
その10円玉つまませて

つまんで(ガキーン) つまんで(ハイッ)
ツマミにつまめぬものはない

ママが人間で パパが昆虫で
間に生まれた(クワガタパワー

くわがたツマミ! クワガタツマミ!
机の上の切手は 机の上の切手は ちょ〜ニガテ!
512おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/03/30(木) 22:13:27 ID:NKEg9G/t
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27244.mp3

マイナーチェンジ。そしてage
513おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/03/30(木) 22:15:23 ID:NKEg9G/t
ageわすれてた。
514ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 19:10:10 ID:1tEK2w0a
ちょっと妙な進行使って適当にアレンジしましたってかんじ
原曲の方がいいや
515おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/03/31(金) 19:53:58 ID:cAKIScfk
サンキュウ。

直球ストレートロックのつもりやってんけどな。
むずいなあ。
516おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/03/31(金) 19:55:57 ID:cAKIScfk
hage忘れてた。
517ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 11:51:12 ID:tzL1NVwK
久しぶりにフルアコ弾いてみた
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0798.mp3
518ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 12:18:31 ID:SHtDF6k8
いい感じ。この感じはフルアコじゃないと出せないね
フルアコって弦のテンションは普通のソリッドと変わらないの?それともアコギより?
519ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 12:32:47 ID:tzL1NVwK
弦は太いからテンションもきついかな?012〜で細い方です。
よくは分からんが、さすがにソリッドで009-042みたいには出来ません
520ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 18:03:35 ID:ynm1WhNi
>>517
これは大人の音だな。
カコイイ。
こういう音はフルアコだったのか。
521ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 19:30:58 ID:7Ojr6b8I
>>517
雰囲気大好きです。ギターのトーンもいい感じですね。

012〜の弦か、フルアコ使ったことないんですけどやっぱそんな感じなんですかね。
こういう中身詰まった音出すならしょうがないんですか・・・太い。
522ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:23:45 ID:GN7niKY9
523ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:34:01 ID:OdQN8juq
>>517
久しぶりにグッときました。
524ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 23:20:22 ID:mB1SIr7R
>>517
演奏自体は良いのだけど、フルアコというとクリーントーンというイメージがあるので、
こういう音だと言われなきゃフルアコとは分からないような気もするね。
525GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/04/02(日) 09:23:04 ID:d3Dh0hIX
「デトロイト・ロック・シティ」をカヴァーしてみました。
HPの一番下の「喧嘩セッション」というコーナーに置いてあるので、よかったら聴いみてください。

http://www.giantlovedash.com/

526ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 11:47:17 ID:k9/H5SwZ
宣伝 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
直リン汁
527ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 20:11:20 ID:6TYdH5Od
ギターマガジン2005年7月号のAUTO WAHの回路図うp汁
528ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 21:03:26 ID:/P6SOlXz
ジャイアントって昔、排出スレに参加してた人?
529GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/04/03(月) 00:37:18 ID:ayQEVydB
>排出スレ

???
530:2006/04/03(月) 15:12:22 ID:A1Bk1NXG
もしよかったら感想・アドバイスほしいです。

http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15324.mp3
531ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 15:33:12 ID:lA8CoS5d
感想
逝ってよし

アドバイス
もううpしない方が良い
532ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 15:53:05 ID:7JJn8WTr
>>530
他スレで感想書いたからそっち宜しく
533ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:35:17 ID:NGtdCbmi
わりと好き。
534ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:32:32 ID:TyGyq4CM
>>533
自演乙
535ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:36:08 ID:NGtdCbmi
自演じゃないよー
536ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:42:35 ID:lA8CoS5d
わりと好き。

















と言ってみる
537ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 22:03:34 ID:Wq3boCW4
ポウルコゾフになりたかったヨ
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27462.mp3
538がきんちょ@厨級:2006/04/05(水) 22:31:31 ID:9nGJdf6N
>>537
感動したっ!
539ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 19:47:11 ID:fslGLmN/
>>537
いいね
540ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 20:47:54 ID:lxVBCIfy
>>538
>>539
コメントありがとう。
541ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 00:33:10 ID:mdHRw5J7
>>537
鼻くそだね
542ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 13:59:51 ID:vEeNKvN5
>>541 
【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】
【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】
【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】
【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】
【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】
【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】
【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】【他は下民】
543ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 19:29:15 ID:5MmSY7kE
303 ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 sage 2006/04/06(木) 15:06:42 ID:xpbIoeJA
暇つぶしうp

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27482.mp3

↑この音源に対して「もっと練習した方がいいよ」って言ったらエライ怒られましたw
これは凄く上手いプレイで俺の耳が悪いらしい。
544ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 19:47:37 ID:1MS/GfRS
下民でも良いけど、モバスペでこんなHP作ってみたよ。
まだ作ったばっかりで変な部分もあるけど良かったら利用してみてくれ。金銭目的とか全然関係ないからさ。
http://07.xmbs.jp/popsandpops/
545ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:06:03 ID:pkEaWURV
>>543

 >>1では  他人音源晒しは厳禁  と定めてあります。

   ここでは【うpしない奴はもれなく下民】です。


546ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:48:55 ID:SmDENrPs
547ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:12:14 ID:MuPNG/Bq
オリジナル曲です。
ヘボ音源ですが感想、コメントなどいただけると嬉しいです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27544.mp3
548ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:06:44 ID:jQKAFhxE
ビブラートが気持ち悪い。
100パーセントやめた方がいい。
549ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:08:38 ID:jQKAFhxE
今ギターソロまで来た。
メジャーで弾けよ……。
550ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 03:17:46 ID:Y8DR3RVt
548と同じく気持ち悪いビブラートやめれ。
ちりめんの100倍きもい。
551ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:04:00 ID:pCcd7ie4
>>547
左のはワウ? ペダルだよね。
ペダルの踏み方はれんすうすれ。
右のギターは・・・・機材に金かけれ、とおもた。
左後ろの軽いコーラスかけた音は好み。
曲的にはもっと、音量の演出があるといんじゃね。
歌、うまいと思うよ。変にこねずにがんがれ。
個人的には好み。頭蓋骨と鼻の響きの調節をがんがれ。
ベースは音程が厳し杉。超がんがれ。
ドラムは打ち込み? バスドラの位置がメロとあってねーっすよ。有江ね。
ギタソロは。んーーーーー ギターのカッコよさみたいなのをもっと勉強しれ
全部一人でやってんのかね。ふつうにがんがれとおもたよ。
ちょっと友達になりたひと思ったのでした。
くじけずガン枯れ。

552ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:43:42 ID:MDc6Shev
他は下民
そうかぁ!鼻くそでも褒めないといけないのねー。
コメントありがとうっていわれねぇしwwww
553ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:35:12 ID:EsVEI+Rb
>>546
パッヘルベルのカノン進行?
554sage:2006/04/08(土) 17:21:33 ID:+uLRfJrA
ttp://www.geocities.jp/guitarkozow2000/rec-20060408-1705.mp3
下手ですがコメントくれたらうれしいです
555ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 17:41:55 ID:MDc6Shev
ま じ で さ い こ う
     か み

CDでたら買う。
556ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 17:59:28 ID:06zjjgr+
>>554
新 時 代 到 来

557ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 18:33:20 ID:BDhVMRZO
神 降 臨
558554:2006/04/08(土) 18:34:47 ID:+uLRfJrA
ギャグですか?
559ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 18:35:47 ID:TQXvZ5dy
>>554
それなんてファミコンゲーム
560ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 18:37:34 ID:TQXvZ5dy
>>547
ぬるい
561ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 18:38:47 ID:TQXvZ5dy
>>543
普通じゃないの
562ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 19:13:10 ID:+uLRfJrA
>>559ズームの4トラ安物マルチでとったから音がチープっすね
563ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 19:30:15 ID:2VeKHgyy
>>554
なぜかは分からないけど懐かしい感じがする。
564ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 20:47:46 ID:1CUVnpsL
565Ritchie Blackmore:2006/04/08(土) 20:53:16 ID:SjVTv0ij
>>564
俺も泣いたw
566ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 20:56:54 ID:Sj5HcxRn
俺は笑った
567ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:35:00 ID:DjlJED5L
少女は飛んだ
568ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:38:16 ID:Mb/ntcfG
斬新過ぎて漏れにはちょっと…
569ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:56:29 ID:D28PbbeW
>>564
あれ、ブルーススレの人か・・・・




570547:2006/04/09(日) 00:31:03 ID:O+fLtYbL
コメントありがとうございます。

>>548,550
歌については反省点がやはり多いです。
耳障りな歌い方で申し訳ありませんでした。

>>549
マイナースケールはNGだったようですね。
まだまだ知識もスキルも未熟です、精進します。

>>547
細かいコメントありがとうございます。
ご指摘どおり全部一人で作業しております。
ギターはアンプをマイクどり、ドラム、ベースはソフトシンセで
鳴らしています。ギターはエフェクタにZOOM G2を使用。
左がワウペダル踏んで、右が微妙なクランチ?のような、
左後ろはエレアコシュミを使ってます。ソロは歪み系にワウかけてます。
歌はもっと歌いこんで鍛えてみます。
ベースはどこらへんが厳しいのでしょうか?
ギターは結構長いことやってるのですがベースについては
まだまだ知識が浅いもので。。。
自分のようなもので良ければいくらでも友達になりますよ(笑
571ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 00:48:00 ID:RxS02645
>>547
歌いい!個人的にすごく好き。
もうちょっと歌のボリューム上げた方がいい気がします。
572554:2006/04/09(日) 00:51:38 ID:eNXUIqZ3
コメントありがとうございました。あの音源が初うpだったので感動ものです(^O^)
また下手な音源うpすると思いますがそのときもコメントヨロです。
573554:2006/04/09(日) 00:53:14 ID:eNXUIqZ3
コメントありがとうございました。あの音源が初うpだったので感動ものです(^O^)
また下手な音源うpすると思いますがそのときもコメントヨロです。
574ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 01:39:02 ID:PmiXJ+rO
>>570
548は俺だけど、謝らなくていいよ。
納得するなら受け入れて、違うと思えば流していい。
575ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 07:21:47 ID:5kYIb8fO
>ベースはどこらへんが
>ベースは音程が厳し杉


>>574
はげどう
576ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 08:39:51 ID:OknYfsEd
>>547
打たれても、打たれても、腐ることなく
何度も立ち上がってくるアナタは実に素晴らしい。

次作も楽しみにしております。
577ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 14:31:26 ID:zFD0zPcQ
578ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 00:05:40 ID:pv8Ey3cl
こっちが本スレ
【超】バカテク自慢スレ【絶】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144578322
579ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 12:44:12 ID:SdMaR0Zh
神じゃないけどうpうp
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27659.mp3
580ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 14:24:57 ID:BVFLLRv1



                      新 時 代 到 来


581ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 17:03:54 ID:jTh9jVwX
>>579
うまいうまいオフスプだ、なつかしい。
582ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 20:33:10 ID:Vq0sLjpw
>>196
今更ながら気に入ったんでバンド名教えt
583ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:06:24 ID:NwwM8a94
>>579
The kids aren't alright ジャマイカ!
通学時に聞いてるぜ(´▽`)
なかなかお上手ですね。ちょっと歪みの粒が細かすぎる気はしないでもないけど。

そいや2年位前にライブ見に行ったときこの曲はCDより半音下げて演ってたなぁ。。
584ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 02:59:25 ID:xyCigR07
J-POPですが・・
マターリ聞いてください。

http://kentaro1113.0ch.cx/up/merikuri320k.mp3


585ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 12:24:56 ID:Lo28Dnlb
>>581 >>583
どーも。この曲好きなんでw
半音下げかっこよさそうだなぁ
586ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 14:57:10 ID:yv0r0P44
the whoのthe kids are alrightだと思って飛び込んでみれば・・パロ曲かい
587ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 15:46:30 ID:lax+ELS0
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27709.mp3
まだ途中の曲なんですが、一番が終ったあとの展開が思いつきません・・・・・。
なんか奇抜な構成にしたいのですが・・・・。誰かアドバイスをください。
ドラムがずっとリピートなのは仕様というか、今使ってるMTRに備え付けのドラムマシンなんですけど
なんかパターン作っても組み立てたかがよくわかんないので、ずっとリピートなんです。
というかだれかドラム作って・・・・。
588ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 20:31:11 ID:jqFvCjia
>>584
BoAを歌おうよ!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1093611307/
カラオケ板へどうぞ。あ、歌は好いけど。
589ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 20:53:15 ID:s832O4S9
590ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 17:21:49 ID:dtdUuDkJ
オケ作りインスト作り初めてやってみました。
ギター暦一年弱のリア工房1年です。どこにうpしたらいいのか・・・
とりあえずここにうpしてみました。何もかも録音も初めてなので。。。
糞ですが、聞いてください。スイープ、リバーブについては、いじるのやめたってください。
よかったら感想・アドバイス等お願いします

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27774.mp3

591ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 17:26:23 ID:zM7p6SYN
新 時 代 革 命
592ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 17:29:58 ID:p+teNaIW
>>590
いいと思うよ
暦1年弱にしたらうまいと思うけど俺は
593ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 18:02:03 ID:JPedggb1
おれもオケを作りましたー!もしよかったらアドバイスください。。w
http://ime.st/www.yonosuke.net/dtm/6a/15610.mp3
594ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 18:08:40 ID:xRJpR1Bz
なんのオケ?ステレオ感が出てていいですね。
音源とシーケンスソフトは何使ってるんですか?
595ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 18:46:38 ID:zM7p6SYN
593
もはやプロ
596ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 19:04:08 ID:xRJpR1Bz
>>594の質問は無しで。自己解決しました。
597ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 12:52:56 ID:pZBdVhi1
age
598ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 15:16:55 ID:3PQOEjYx
http://avenger.s54.xrea.com/x/uploader/src/up1738.mp3
THE BACK HORNの幾千光年の孤独のサビの部分を弾きました。
評価お願いします。
599ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 15:25:37 ID:eQku9LRc
はなくそこんもり^^
600ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 15:27:51 ID:y74AGEQI
うんちもこんもり^^
601303:2006/04/16(日) 03:14:25 ID:1znn+oZ/
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27885.mp3

ジプシーキングスのバンボレオです。
602ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 11:55:15 ID:9op6lBYK
>>601
すげぇ、うますぎる
603ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 13:43:48 ID:xXvLMMiF
>>601
さすがああ! 即保存ですわ。音量が小さめなのが残念。
次はBem, Bem, Mariaかな?
604ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:47:26 ID:cINAxIt8
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27919.mp3

ソウルドアウトとバンプの隠しトラックをインスパイアしようとしたらよくわからん曲になってしまいました
605ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:58:05 ID:9op6lBYK
>>604
グリーンディみたい
606ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:59:04 ID:9op6lBYK
>>604
ところどころ、ニルバーナっぽい
607303:2006/04/16(日) 22:37:16 ID:1znn+oZ/
http://www.pop-rock.net/80/mp3/0604162202010.mp3

ありがとう!
またいつ録音できるかわからないので
連続でアップさせてください。


>>603
ベンベンマリアは難しかったので、ラ ドンナにしました。
608303:2006/04/16(日) 22:38:50 ID:1znn+oZ/
気持ちも込めて歌いたかったので
イイ加減な和訳ですけどしてみました。

ラ・ドンナ

愛は 知らなうちに、二人は気付くのです
だから私たちは愛について考えたいと思いません。

二人が生涯のうちにどんな辛くなってもも
愛はそれを知り傷つくことはないでしょう。

ああ、人生のすべてが夢見ごごちに見えています。
私たちの景色はすべて変化するでしょう。

皆、愛は別れのために愛を育てていたたように思えます。
だから私は、もう帰らないこの一瞬を大切にしたいのです。
609ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 23:09:50 ID:9op6lBYK
どしゃぶりの雨だって、君とならよろこんで濡れよう
って歌詞すごいねセンスある
610ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 23:13:40 ID:jezsIcCY
611ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 23:31:55 ID:FoIf2CpL
>>604
エレクトの人キター
次回も楽しみにしているぜ!
612ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 23:43:44 ID:nnpXKn2d
インスパイアするって?
613604:2006/04/17(月) 00:09:41 ID:JfwArBCC
>>605-606
ニルバーナは意識した。
ニルバーナとかそのへんを馬鹿にしてる感じが伝わってれば嬉しい。

>>611
だからなんでわかるのw

>>612
Aメロのぴょっぴょっぴょっぴょってのがソウルドアウトっていう日本のヒップホップグループのパクリで
サビの歌詞が、ジョイ(バンプ)のインマイニッケって曲の歌詞そのまんまなんです。
614ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 00:35:29 ID:LuBEgySf
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27930.mp3

最近ろくにギター触ってもいないのにオーディオインターフェイス買った。
適当に曲作って適当に弾いてみた。アドリブです。
ブランクあるとアドリブとリズムがヤバくなるということがわかった。
615ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 02:35:11 ID:Tgg+8RtK
いいじゃん。ちょっとプチプチ言ってますけど。
最初のリフは生だよね?あまりにも正確すぎて
616614:2006/04/17(月) 16:11:22 ID:LuBEgySf
>>615
ありがと。リフは一小節録ってコピペしてまふ。


メタラーみたいだけどそうじゃありません。
内部エフェクト付いてたから派手にかけてみたらこんなんなっただけ。
617GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/04/19(水) 04:52:49 ID:YEPX5NA+
ケツメイシ ミーツ エリックジョンソンのつもりでやってみた。

http://www.giantlovedash.com/jazz/nexttime_mixdown.mp3
618ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 05:48:32 ID:PekzPlnP BE:470505757-
ださ
619GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/04/20(木) 05:43:56 ID:6BYmjQRu
>>618
くやしかったのでリテイク。

◆「SEE YOU NEXT TIME」

http://www.giantlovedash.com/jazz/nexttime2ndses_mixdown%20(2).wma
620ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 10:46:24 ID:FyoTCf2t
621ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 11:30:38 ID:vGIT95k7
>>619
粘り気のあるソロはその音でもいいと思うけど
バッキングは歪音より煌びやかなアコースティック風の音がいいんじゃね
一本調子でメリハリに欠けるよ。
622ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 13:18:29 ID:iB1+0SLY
>>620
死ねクソ野郎
623ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 18:30:33 ID:a/HAwa1l
>>619
リズムが跳ねてるのにボーカルが跳ねてないのは意識してですか?
624GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/04/20(木) 19:19:02 ID:ZYC8pVq9
>>621
うん。
オレも、クリーントーンでオシャレなアイディアがあればなあと思ったんだ。
でも、出てこなかったんだ。

>>623
この歌い方が、自分では一番しっくりきたんだ。
ラップなんだけど、メロディックな雰囲気を大切にしてみたつもりなんだけど。

625ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 08:58:28 ID:6nKkiMpg
>>624
リズムとメロディは、別物では無いと思います。
626ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 11:54:04 ID:H1mDGp4U
ぶっちゃけ554がこのスレで一番上手い
627ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 00:54:10 ID:CnpLoTd7
>>619
いまどきこんなコテコテのギターソロを入れるなんて
628ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 23:28:14 ID:KrbHh+wE
629303:2006/04/24(月) 18:02:56 ID:L18RLhFK
http://12345678910.up.seesaa.net/image/sitamati.mp3

下町のギターサムライ風です。
630ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 19:59:39 ID:HauJbv6t
ノイズ系雑音(?)です。
結構音割れてるんで注意してください。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/7176.mp3
631ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 23:17:54 ID:gxGSwfY0
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000106238
pass 9999 です。弾いてて眠くなりました
632ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 23:28:10 ID:jUO3AXvh
>>631
すごい!
それなんて曲ですか?めちゃくちゃいいです。
633ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 23:45:49 ID:KkHTdyGg
>>631
(・∀・)イイ!!
634ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:07:24 ID:J7hK2eg9
>>631
こうゆう極を作れるヤシは、
かなりスケーベと見たw

イイジャン!
635ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:13:14 ID:pmRd3/Xn
>>631
眠たくなりました。
ねよ。
636ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:30:42 ID:qeJ1E6UY
ああ、確かに眠りたいときや眠りにつけない時は>>631を聞くといいかも。
ということで>>631保存させて頂きました
637ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 03:06:51 ID:5Vx6Xe9J
正直に点数をつけてくれ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/28178.mp3
638おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/04/26(水) 03:34:49 ID:vDpYJlxX
自分のことを棚にあげて評価してみるが、
曲調を無視したテンポ設定がいただけないとか、
音符、休符の長さも音楽のうちだとおもうので、
止めるながさ、伸ばす長さなんかにも気を配らないといけないと思う。
満点とか0点とか平均点とかの基準がないので点数はつけられないが、
世間一般の評価として、「ヘタ」の部類に入るんじゃないかと。
落ち着いて曲の気持ちになって演奏しましょう。
お互いがんばってうまくなろうぜ、神様。
639おっぱい ◆OPPAIppp5. :2006/04/26(水) 03:35:57 ID:vDpYJlxX
こんだけ書くと、俺の評価間違ってたらどうしようとか思う俺はきっと小市民。
640ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 11:33:07 ID:IMai1lJt
>631
えろえーろ うます
>637
うーん、2.3弦あたりが全く聞こえなくてどうにもこうにも。
eqちょっといじってくれると聞きやすいかも?

上手い!って感じではないかな…
641ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 13:04:37 ID:NXUC9Rfh
>>638
確かに自分の演奏は曲調を無視したテンポ設定だった。
こういうアドバイスうけると本当にありがたい。
自分勝手な演奏をやめて落ち着いて演奏出来るまで出直すぜ。

>>640
2・3弦が聞こえないのは俺も不思議に思ってる。
素人みたいな事聞いて悪いがeqをいじってみたいが
eqってのは何だい?どうやっていじればいいのだろうか。

642ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 15:27:32 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
643631:2006/04/26(水) 20:20:22 ID:r+IL1ten
クソスレ終了とのことですが、終わる前にお礼を一言
聞いてくれてありがとう。思いのほかエロイと褒め言葉ばっかりでうれしいです
ギター弾いててよかったなと思いました
>>632
なんとなく弾いたもので曲ではありませんw
644ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 22:13:55 ID:gq+1l7Y0
>>637
0点
もっとがんばりましょう。
645ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 22:17:26 ID:Os8QCfok
>>644
何の曲か分かってるのか?
646ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 23:39:59 ID:PozLVYGe
http://www.yonosuke.net/clip/6a/28187.mp3

だらだら弾いてたら生まれたんだけど、どうでしょう?
647ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 23:46:24 ID:pmRd3/Xn
だらだらだな
648ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 01:35:28 ID:YFQ/8qF7
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15865.mp3

勢いに身を任せた
649ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 01:36:42 ID:sXfnjSNw
勢いだな
650ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 01:45:34 ID:YFQ/8qF7
651ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 01:47:05 ID:sXfnjSNw
きも
652ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 03:15:32 ID:PE2DoQfE
批判する奴に限ってうpしない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144084783/
653ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 21:56:33 ID:yFaGu1AP
うpネ申こないですね(´・ω・`)
654ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 22:13:55 ID:52izetOo
>>651みたいな下民がいるからじゃね?
655ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 23:18:32 ID:EujJ33qF
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000107878

エモっぽい曲作りたかったけど、ダサい青春パンクみたいになってしまた。
酷評は勘弁。。
656ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 23:20:55 ID:AHNNE7Nl
>>655
サマソニ参加決定
657ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 23:41:54 ID:yFaGu1AP
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
658ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 23:56:56 ID:EujJ33qF
>>656
優しいのね(´Д⊂)

>>657
キタヨ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
659ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 00:12:04 ID:iX6jV0cj
>>655
ド頭のとこかっこいいなぁ。

て〜てけてけ て〜てけ〜てけ て〜てけてけ   ポフッ!

狙ってやってるんでないんなら
この『ポフっ』てのどうにかすれば
もっと良くなるんででねだろうか。
660655:2006/04/30(日) 00:18:53 ID:uC5Xyrt8
>>659
ありがd。
俺もそう思ふよ。。

ホントはもっと強めってか堅い音とかにしたかったんだけどなかなか良い素材がなくてね(´・ω・`)
しかたなく色んなシンバル混ぜて妥協してありまつ。
661ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 15:10:32 ID:8LiWP31k
>>655
いい歌だと思うよ!!!!!!!!!!!!!!!11
けど、欲を言えば、サビの所でハモってる方の声をボリュームアップして欲しい。
あと、ヴォーカルの音程をもうちょいwwww

自分はインストバンド(ジャズ、フュージョン)なんで、人のこと言えないけど・・・・
662ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 18:12:11 ID:ZKiUaDgU
オリジナルの男性ボーカルものです。
よろしくおねがいします。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/28285.mp3
663ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 19:11:48 ID:CKPA88Rz
なんかよくわからんインストです。
よろしくおねがいします。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/28286.mp3
664ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 03:29:30 ID:HNeva8bA
>>655
イントロすごいな。相当ツボった。
ロック版笑点ってとこか。
665ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 15:18:59 ID:QKzaTs5L
ディレイタイムも演奏もずれてますが・・
3年ほど前、この曲の未完成版をうpしてそのままだったもんで、うpしてみました・・

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-1204.mp3
666ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:29:52 ID:YC5/kAqp
>>655
イイ(・∀・) !ね!曲作りの参考になったぉ(^ω^;) KeyはAかな?
ドラムは打ち込み?
667655:2006/05/02(火) 18:39:49 ID:X4z3YLZW
何かいっぱいコメントついてて感激(´▽`)

>>661
ありがと。そいじゃMixの音量とかもうちょといじってみますね。
ボーカルは、まぁ借り歌なんで勘弁してくださいw

>>664
笑点ですかw そんなに面白かったですかね(;´Д`)

>>666
ドラムは打ち込みでKeyはAだを。
参考になるようなレベルじゃないと思うけど、そういってくれるとありがたいでつ。どもども。
668ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 22:08:51 ID:YC5/kAqp
よかったら録音環境ってか機材の詳細キボンヌ
669ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 22:42:33 ID:cHgX8511
初うpでつ、よろしこおねがいしまつ。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/28329.mp3
670655:2006/05/03(水) 00:31:55 ID:muNnY+31
>>668
んと、ドラムとベースはZOOMの安いリズムマシンね。
それもDTMの知識ゼロだから仕方なくライン録り。
ギターがBurnySGでアンシュミはV-AMP2。
ボーカルは1000円くらいのカラオケマイク。
んで、MixはKRISTALでつ。

参考になるかわかんないけど、とりあえずこんな感じでつ(´▽`)σ)д`)
671ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 01:35:18 ID:bzUa4+d0
>>655

おお ださかっこいい曲だね
俺には作れんそのセンスw

けっこう受けそうだなこの曲
ただイントロの強烈さに歌の部分とかインパクト弱くなってるw
672ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 02:05:53 ID:oD1OcfeC
某スレが、荒らしによって機能しねーからさ
ここに来ました。みんなでホテルカリホォルニァ、うp大会しょうぜ!
曲としては簡単だし、有名だからさ。
だめかな?
673ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 13:30:29 ID:gx6I8ZKY
>>672
態度が気に入らない
674ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 15:26:11 ID:oD1OcfeC
おまえは気にいらないから逝ってよし!
675ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 17:26:27 ID:uWUwPA4Y
LOVE ME DOのイントロをブルースハープで吹いてみました
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15980.mp3
676ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 17:54:05 ID:a9hNXd3V
逝ってよしなんてまだ使ってるヤツいんのか
677ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 19:45:37 ID:oD1OcfeC
てめーが使ってんだろが
なめてると殺っちまうぞ
678ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 20:33:37 ID:ZPZfG7TB
逝ってよしなんて、10年ぶりぐらいにきいたw
679ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:17:12 ID:CHhxhwQH
>>670
dくす!オレよりミックスがいい感じだったもんだから気になったw
多分オレの腕が不足してるだけだよな(ノД`)頑張らないと
680ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 02:46:36 ID:GTeY+grN
ハーモニカでトレインバンプ
http://ime.st/www.yonosuke.net/dtm/6a/15989.mp3
681ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 04:09:23 ID:KOEH8Psk
677 名前: ドレミファ名無シド [恥さらし] 投稿日: 2006/05/03(水) 19:45:37 ID:oD1OcfeC
てめーが使ってんだろが
なめてると殺っちまうぞ




この発言て正に荒らしじゃない?
682ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 11:33:03 ID:r7HTMN5m
自分自身が荒らしだって気付いてないんだろうね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何にでも絡んで暴れちゃう有害で変な人なのは明らかだし(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
683ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 04:24:25 ID:Wnl6dixp
あのね ギターはこうって弾くの! http://n.pic.to/71y3q わかったか!
684ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:53:28 ID:SOERrTYy
椿屋四重奏の「紫陽花」って曲を耳コピして
弾いて歌ってみたんですけど、こんなんでもライブとか
やって大丈夫でしょうか・・・?

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/28451.mp3
685ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 18:21:18 ID:ya2g0b/l
>>684
小理樹さんですね? 声いいなあ。
CDとはコードが少し違いますが、十分ライブできると思いますよ。
あと、椿屋四重奏は1stも2ndもスコア出てますよ。
686ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:09:26 ID:VemE8QWE
アコギをMTRにつないで録音してみました。(KORGのD4です)
ジブリ好きな方もそうでない方も暇なとき聴いてください。

ttp://uploader.xebra.org/?id=15a6e14
687ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:09:27 ID:sFeOLhNV
そうです。偽理樹です。
どうしようかなー。ライブではベースを頼まれてるんですが、
一曲歌わせてもらおうかなぁ。
688ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:10:58 ID:sFeOLhNV
あれ、昨日は書き込めなかったのに
携帯の設定変えたら書き込めた。
689ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:11:14 ID:VemE8QWE
686です。すみません、パスワードは1234です。。。
690ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:16:54 ID:VemE8QWE
みたび訂正です。686です

パスワードは1234 ×
パスワードは1111 ○
疲れきっているのでもう寝ますorz
691ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:27:55 ID:e8LQY+uZ
>>686
いいですねー。耳コピですか?
それともタブ?
692ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 02:10:28 ID:Mk3ilomd
>>686
ソロギターのしらべ ジブリ編だよね。
ソロギタースレもあるよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146215161/
693ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 22:38:33 ID:Hy9W1MBH
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader34660.mp3.html
アコギ歴2年足らずで初めてDADGADチューニングをやってみました。
安物ドレッドノートにマグネットPUです。
音響のことは分からないので、かなりテキトーです。
694ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 23:06:17 ID:xdiOohwr
アコースティックの音色って実にいいですね。
くたびれた身体が癒されそうです。
素敵な演奏どうもです。
695ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 23:35:16 ID:e8LQY+uZ
>>693
凄い!これ1人で弾いてるんだよね?
なんて曲か知らないけど感激ですよ。
696693:2006/05/09(火) 01:23:11 ID:0Dsbtksr
>>694-685
ありがとうございます。
ちなみに、オリジナルの曲なんですが、タイトルがまだついてません・・・鬱
697ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 01:23:55 ID:0Dsbtksr
あ、sage忘れた・・・_| ̄|○
698ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 01:25:08 ID:eP1UeVyT
よし、じゃぁ明日から俺のオリジナル曲にするよ。
題名は鬱
699ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 01:36:20 ID:428Rd7JN
>>696
マイケルヘッジスのあの曲に似てるんだけど違うよね
700ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 12:15:41 ID:J2zQ17YG
>>696
マイケル・ヘッジスのラガマフィンから、ハネた感じと上手さを取った感じだな。
とはいうものの漏れより全然うめぇwwwwwww。
あの曲もDADGADだから似るのはしょうがないのか?
701ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 00:27:56 ID:WF3Nq6CO
http://www.yonosuke.net/song/data/21187.wma

タイトルはまだ未定デス。アホみたいな音源です。
702ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 16:05:16 ID:+nN3+7p8
>>701
超奇抜なかんじだね。

こういうの好きだよ。
703ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 19:33:15 ID:00fFAZya
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1589.mp3

プライマスみたいな雰囲気を目指して曲作ってるんですが、
なんだか途中でネタ切れです。

みなさん、どんな風に曲作ってますか?
704ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 09:42:31 ID:dUf80Av0
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1643.mp3
外付けのHDD整理してたら昔作った曲あったのでうpしときます
暇だったら聴いてね。下手だけど。
705ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 15:02:26 ID:Y2oV+lsp
>>701
イントロは脱臼したヴェンチャーズみたい。
ハードコアっぽい部分は凄くカッコ良いから
こういう面をもっと押し出して欲しいな。
706ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 15:09:37 ID:Y2oV+lsp
>>703
全編ベタ打ちでは単調。ベースは自分で弾いた方が良いかと。
弾いたフレーズからネタが生まれるかもしれないよ。
>>704 聴きました。
707ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:08:48 ID:+T/+Zo2E
こんばんは
これって人前でやっても許されるレベルでしょうか・・・?
一発鳥でバランス悪いですが
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1690.mp3
708ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:11:51 ID:TEtgT/gy
むちゃくちゃうめぇ。
セミプロ並だ。胸を張れ。
709ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:15:32 ID:dxCT7X50
>>707
感情が移入されてて上手い。これルパン?
710ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:28:28 ID:+T/+Zo2E
>>708>>709
レスありがとうございます
ルパンです
ボロクソに叩かれる覚悟でうPしたのでアレ?という感じですがw
胸を張っていいんでしょうか
711ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:35:08 ID:TEtgT/gy
感情が移入
てのはあれだと思うけどスピード感があって良いよ。
思わず、ふ〜じこちゃ〜ん
て叫んじまった。
ギターもまぁミス少ないし、ほんと上手いよ。
俺ギターはミス(弾く弦間違えたり)しょっちゅうなんだけどなんでかなぁ。
才能ないだけ?
練習は独学なんだけど長いことやってます。
アドバイスヨロ
712ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:44:15 ID:dxCT7X50
そんなこと言われてもまずはうpしてもらわないと
713ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:46:04 ID:TEtgT/gy
いや、昔はみんなへろへろミスタッチだったと思うんですが
自然とミスしなくなりました?
714ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 03:22:32 ID:x+IasF9p
座々のコピーです。ギターインストです。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1769.mp3
715ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 18:05:36 ID:k/zzybT1
いいですね。このバッキングトラックは自作ですか?
716kotri ◆c1500IlZ.U :2006/05/17(水) 19:06:00 ID:0lZl2HU9
オリジナルです。7分以上あるので、暇だったら
聞いてみてくださいm(_ _)m
http://www.mtcom.jp/~up/clip/328.mp3
↑です。
歌は下手なので、入れられません。。。orz
717ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 22:47:19 ID:GwnTB2Rp
BonjoviのHave a nice day。TonePort購入記念に録ってみた。
ところどころミスってる・・・Orz あと、うpろださん、コメント
入れ忘れゴメンナサイ・・・orz
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1916.mp3
718ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 23:07:49 ID:riGrmT+n
コメントいれねーと落ちるよ?
719716:2006/05/20(土) 00:06:43 ID:r9BowGMp
申し訳ない。再うp。↑のは消しました
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1926.mp3

720717:2006/05/20(土) 00:08:56 ID:r9BowGMp
うおっしかも716じゃなくて717です・・・orz
721ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 12:05:21 ID:O4fBMq43
 
722ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 12:16:33 ID:QjQBEw4m
>>714
うおおおおおおおおおアイムオールライトだああああああああ
これコピーしようと思ってたんだよね!うまい!
おれも頑張ろうって気になったよw
723ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 15:06:59 ID:rlZXVcHX
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2345.mp3
なんでもいいんですよね?
724ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 17:24:55 ID:YvcBRnq7
>>723
これは・・・
煌びやかで綺麗なギターの音色ですね。
もしや、あの伝説のひとかもしれない・・・
一応、お尋ねしますが、

プログレ・・・ですよね?
725ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 17:39:59 ID:v1mEoQjM
===== ネ申 降 臨 =======

ひさびさに登場!!!!!
726ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 17:51:18 ID:euISR2lQ
>>723
きたきた! たしか「伝説の111さん」でしたよね!
お待ちしてました。
今回は甘美なクリーンと、野性的なコードワークで
クランチ気味なトーンも盛りこんだプレイですね。

まあ恒例という事で、おききしてみます。
 ・・・オルタナティブ・・・ ですよね?
727ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 19:30:27 ID:N/4YEMzb
すげぇ3分オーバーの大作かよ!
俺には出来ねぇ(^^
728ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 21:17:36 ID:QjQBEw4m
>>714
すみませんよろしければオケうpしてもらえませんか?
729ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 10:49:30 ID:ldaPDAZZ
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2365.mp3
ジャンルより機材当ててほしい
730ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 19:29:58 ID:9aE+Gpo4
731ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 11:10:07 ID:9DRY57yI
ワロチww
732ドクトルアボンヌ ◆pweXeCSYG6 :2006/05/28(日) 17:55:51 ID:ydOKJXmX
>>729
Fender Pro Jr.かな?勘だけど。
結構いい音だと思った。
733kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/05/31(水) 22:17:58 ID:nDFXnZPS
以前うpして散々叩かれた俺様が性懲りも無く来ましたよ

地上の喧騒を傍観する静かな神
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2659.mid
734ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 00:38:59 ID:SGiNcHZQ
またおまえか
735ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 01:12:14 ID:5HJvJfQ9
とあるスレで作ったものです

「ガリの唄」
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2667.mp3
736ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 23:34:34 ID:+KMZXYcj
>>732
ツインリヴァーブです
737ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 19:56:18 ID:LSALAFnK
738ドクトルアボンヌ ◆pweXeCSYG6 :2006/06/03(土) 00:59:06 ID:Yf4Q9F88
>>736
うは、ごめんなさい。
739ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:17:28 ID:JWJGryah
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader41462.mp3.html
496、693でうpした者です。
今回はマイクとマグネットPUをミックスしてみました。
740ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 00:11:30 ID:JyjkWx07
今、幽白見てたら感動して涙が出てきたので
さよならbyebye うpしてくだされ
741ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 18:49:00 ID:418Uukgo
モーサムというバンドの曲を勢いでコピーしました。ベースはいません。
http://upup.s10.x-beat.com/src/oni3537.mp3
742ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:37:50 ID:r7YV/K+s
ビートルズのacross the universeとblackbirdです。
http://tnpt.net/uploader/src/up1403.mp3
http://tnpt.net/uploader/src/up1402.mp3
743ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 04:26:19 ID:okvKFQlc
オリジナルのロック
http://ime.st/www.yonosuke.net/u/6b/6b-2862.mp3
ボーカルの友達が欲しいニョ‥。
744ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 14:34:11 ID:Ep8nvxO3
WANDSのスラムダンクの主題歌になった曲です
http://rockjam.info/src/up0866.mp3
745ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 15:25:18 ID:aCju/OYg
>>744 うわっ、なつかすぃ・・・思わず歌ってしまった。
746ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 18:34:57 ID:r4nb8JZz
エフェクタが欲しいです。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2976.mp3
747ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 19:03:02 ID:/XG9ZgxK
なんか圧倒的なまでに過疎化しとるな・・・。
>>741
ちょっと音が悪くて聞き取れないや。
勢いはよくわかった。
元気があってたいへんいい。
>>742
両方いい感じだね。
録音が生っぽいのも個人的に好き。
>>743
中々まとまってるね。
趣味じゃないけどいいと思う。
>>744
世界が終わるかと思ったぜ。
>>746
もう少しリバーブ掛けるとボリュームプレイが活きるかも。
なんか潔くて良い。
748ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 18:44:33 ID:QCtnZYrj
>>741
雰囲気は実にモーサムっぽいが、いかんせん全体のボリュームがでかすぎて聴き取りにくすぎる
749741:2006/06/09(金) 21:48:19 ID:zhjbiPF2
聞いてくれてありがとうございます。やっぱ音が大きすぎますよね。
ギターの音が聞き取りにくいのは音量が大きすぎて低音がわれてるからですかね?
次回はドラムにもうちょっと静かに叩くよう頼んでアンプのボリュームも絞ってみます。
750哀錬虫ψ ◆.e9a2TxT4c :2006/06/09(金) 23:16:06 ID:9LK3Mj+6
ちょっと前に弾いた自作曲です。
こういうのってどうっすかね。

ttp://www.geocities.jp/ainnelliamphora/music/asagi.mp3
751ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 16:25:43 ID:MU/b3t2/
「風邪をひいたら」
http://pop-rock.net/misc/kaze.mp3

風邪ひいたんで作ってみました、よろしくお願いしまっす^−^
752ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 21:02:45 ID:KwOA/UTM
〜脱2ちゃんねるする精神力があればなんでもできます〜



このレスを見たあなたは間違いなく悪魔にとりつかれます
回避したければあらゆるスレにこのコピペを10回貼って下さい

753ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 07:51:16 ID:oYfVsAyb
悪魔信者か?
ウザイよおまえ
754ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 17:23:04 ID:lJwejkTf
>>753
お前かわいいやつだな
755234:2006/06/12(月) 22:19:20 ID:vAQriSAC
756ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 15:25:13 ID:KuvvV1/0
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3376.mp3
BOSS ME-33のアコギシミュレーターを試そうと・・・。
757ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:15:24 ID:R+rRctLG
758ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:38:53 ID:6W/LHk1+
>>755
ちょwwwwwwwwWindowsのクリック音が入ってるwww
わざとじゃないよな?音をオフにして録りなおしたほうがいいと思うぞ?

>>756
似てるのか似てないのか分からない。なんかジャリジャリのノイズが入ってる。

>>757
音いいね。チューニング大丈夫?
759ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 00:56:58 ID:hQjSSMjh
760ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 00:42:42 ID:SB0HRiLZ
>>759
DTM板の方が。
761ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 18:36:23 ID:0fdIEzL8
762ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 20:16:34 ID:b8CaYXXH
おや、roseteaだ。久しぶりに聞くなあ。
ずいぶん進歩したなあ。歌も歌詞もいいよいいよ。
最初は尺長すぎるかと思ったけど聞けた。構成の妙。
大サビのとこのアレンジはもうちょっと考えたいような。
763ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:45:12 ID:7WEC5YJr
今度ライブでこの曲やります。。。
今日も練習してたけどなかなかうまくならへん。。。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3565.wma
764ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:13:38 ID:1rb8r5nP
100点
765763:2006/06/19(月) 23:15:05 ID:7WEC5YJr
まじで?
766ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:53:43 ID:q9Bvdisa
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3571.mp3
なんとなく手癖で作ってみた。
一応歌のっけようと思っているものの、どうにも乗せ辛いw
なんかアドバイスください
767ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:21:43 ID:j8or6EIZ
気持ちいいな。
歌のことはわからないけど、ボーカルが入りにくい風には聞こえないな。
768ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:37:38 ID:SYCgwjcH
>>763
いい曲だな
歌詞が個人的には駄目だけど
売れてるインディーズバンドっぽい曲だと思った
ぜひバンドのサウンドで聴きたい
769763:2006/06/20(火) 00:53:42 ID:jDxb4JwR
>>768
ART-SCHOOLってバンドがインディーズのころに出した曲でつ・・・
ぼくが作った訳ではありませぬよ。
770ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 05:25:58 ID:xS5jWAbF
>>766
確かに歌なしだと最初の1分くらい殆ど変化ないので単調な感じがしてしまいますね
>>763
>>684は歌い方がどこかナヨっとしてたけど今回は引き締まってるね
771ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 15:11:05 ID:a2vU/V04
>761
右のギターのフレーズ、特にAメロのところが単調だなー。
自分の曲なんだから色々実験してみた方がいいんじゃない?難しいところなんだけどね。
サビのアレンジはこれはいい!って訳じゃないけど、こーいう風に色々やりながら
あと5年もしたら凄いポップでいい曲が作れるんじゃないかと思う。
エンディングのアルペジオが綺麗だから、イントロにもいれたらハマるかも。

>763
ちょーっとだけ鼻声なのが惜しいなー。
更に歌いこんでいけばいい声になりそう。

>766
どうやればこんな音圧になるんだか気になるです。音がすげえいい。
正直歌メロ重ねるオケではないような気がするんで、
ノイズとか挟んでいく方向の曲にしたほうがええんじゃない?
oasisのfuckin in the bushesみたいなノリで。
772ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:57:38 ID:q0vo8r4Z
'80風 ポップテクノ。
http://xipo.net/misc/cosmo.mp3
773ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:30:53 ID:b8apSsY5
’90風もたのむ!
774ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 02:57:17 ID:2zlgA3CA
775ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 03:04:09 ID:z4D17zqp
良い!
776ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 07:49:17 ID:/Sd+47Dr
上手に弾けたらめちゃくちゃかっこいい!
777哀錬虫ψ ◆.e9a2TxT4c :2006/06/23(金) 19:03:11 ID:5/lOw0qm
絶望と哀しみを詰め込んだワルツです。
ttp://www.geocities.jp/ainnelliamphora/music/angelwaltz.mp3
778哀錬虫ψ ◆.e9a2TxT4c :2006/06/23(金) 19:06:23 ID:5/lOw0qm
それからもう一曲。
自分のPCだと途中で音が止まることがあるんですが、
問題なく聴けますでしょうか?
ttp://www.geocities.jp/ainnelliamphora/music/asagi.mp3
779ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:20:36 ID:dYGvzyir
ん。一箇所音とび?みたなのがある
780哀錬虫ψ ◆.e9a2TxT4c :2006/06/23(金) 23:24:44 ID:5/lOw0qm
ご報告ありがとうございますm(_ _)m
やっぱファイルの方が問題だったようなので
新しいのに取り換えました。
781ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 23:40:32 ID:PSLMGKOn
>>772
なんかときメモにこんな感じのBGMあったなwww
782ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:34:29 ID:mGLcLXDp
774は、
伝説の111さんだと思うんだが・・・
どんどんウマークなってる。
783ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:08:06 ID:X4nHg06X
784ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:11:44 ID:ZRUQrEM0
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪ @@@ ♪♪♪♪♪♪♪♪
▼△▼△▼△▼ ネ申 降 臨 ▼△▼△▼△▼
 \\て\\\  @@@ //////
   ♪♪♪♪♪♪ん♪♪♪♪♪♪♪♪
     \\\\\///さ/
       ♪♪い♪♪♪
785ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:40:40 ID:W8KIfmb7
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3824.mp3
ギター暦一年です。
処女作です。最高にださいです。なんでもいいんで感想ください。
786ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 02:46:52 ID:+RMD459j
100点
787ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:22:11 ID:X4nHg06X
音が小さくなってしまった
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3839.mp3
788ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:02:28 ID:jDnjSn8a
>>785
バッキングとのバランスが良ければ、1000点

>>787
脅かしっこナシな。
789ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:15:26 ID:LyyntJg8
>>785
勢いがあるね。1テラ点

ってまじめに答えていいのか?
別にださくはないと思うけど、ギター歪ませすぎ、Vocalのピッチが不安定すぎなので、そのあたりを改善しませう。
790ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:34:11 ID:yjFk386X
>>787
なかなかいい歌声ですね
791Hage:2006/06/26(月) 15:45:29 ID:qeUJoq3S
デュオってみました。感想よろしくっす。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3907.mp3

こっちはお互いパートチェンジ。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3906.mp3
792ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 23:42:19 ID:TBlNXMAT
ベースです。WEEZERとJOY DIVIJIONの曲です。
ドラムはMTRに入ってるサンプルを適当に選び増した。
ベースについてアドバイスもらえるとありがたいです。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3933.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3934.mp3
793ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 03:13:53 ID:kNwtmr0q
>>789
声の方は家で録ったのであんま大声出すと恥ずかしいから、
抑え目にやったらうまく音程をあわせられませんでした。
皆さんは、どうやって録っています?
794ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 06:29:37 ID:wr2YT3nj

795ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 00:05:28 ID:+kF8b4CN
>792
joy divijionwwwこの板でジョイディヴィジョン弾く人が居ると思わなかった
いい音だね。アンプシミュつかってんのかな
796792:2006/06/28(水) 22:35:13 ID:LRvEzcTQ
BASS DRIVER DIをプリアンプ代わりにしてます。

音作り苦手だから良い音と言われると、嬉しいね。
797ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:37:55 ID:WHhHrX4f
798ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:15:18 ID:1YWXOv6Y
799ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:30:20 ID:upCldqzJ
800ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:31:26 ID:Kl458lWz
801ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:56:49 ID:1YWXOv6Y
802ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:00:17 ID:ZWo8/zz1
803ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:25:56 ID:IBpm5czW
804ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:27:36 ID:lGhtB4iB
805ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:38:33 ID:dAIPaft2
806ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:38:53 ID:Qs65j+St
807ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:39:38 ID:lGhtB4iB
>>806

へたくそ!
808ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:40:24 ID:Qs65j+St
オレかよw
809ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 01:10:28 ID:zRpY7ze4
じゃ も1回いくどー


810ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 07:20:44 ID:dAIPaft2




811ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 08:22:39 ID:Ajp6/S8G
って もまえは ほたるかあwww

気分を取り直してとおー


812ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 09:05:00 ID:gLNGlZ2o
813ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 10:22:17 ID:RyfCTsph
814ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 11:50:44 ID:nXigSNaX
815ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:44:00 ID:ogwtF18j

816ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 18:06:45 ID:rVqu6DBi
817ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:54:34 ID:A6WFd93V
死ねば?
818ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:00:16 ID:ixlNqYfg
って言われたらどうする?
819ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:07:37 ID:9plYqkLq
:05/02/19 11:55:45 ID:wXE54RNa
これ最高に笑える!!370 :167
:05/02/18 13:41:21 ID:4xbwpf7Z
>>193
時間なくて手抜きして悪かったよーwwww
そんなにシビレルなよー、ネットチャンプwwww
今度はちょっとは真面目に録音したからさーwww
歌詞も書いとくよ、曲名はおかあさんといっしょのバンジョーのジョー、ノーノーノー、ウクレレのハナゲーだよwww
鼻毛ってさあ、これ弾けるかなあ?
こんなのウクレレで楽勝だよ、だって、ネ ッ ト チ ャ ン プ だもーん!
ウクレレの鼻毛
ID変えない俺の音源に
かなう香具師いない
ウクレレを片手に
今日も粘着俺がこの板のNO.1
ほらほらスレが伸びるよ
鼻毛のレスで(放置でよろしく!)
ウクレレのハナゲー!!!!
ウクレレ ウクレレ ウクレレ・・・・・
70年代ハードロック調でせまってみたぜ!wwww
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14868.mp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18337.jpg
820ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 23:14:29 ID:bEAn/VCK
エコーがキモカワイイ
821ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 19:26:42 ID:CYD6kYSS
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4126.mp3

遊びage


ぐはぁ・・・上達しねぇ(;´Д`)
822ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:40:01 ID:fpKj+5kW
823ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:25:17 ID:Cy2vtHOb
>>821
軽快で気持ちいいよ。

>>822
歪みがシブイなあ、結構好みの音だわ。
824ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:38:36 ID:Ptcoltgp
まだまだ若造ですが・・・。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20030610/03133741.jpg
825ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:40:20 ID:YNP23drp
さんざんガイシュツ
826ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 08:40:23 ID:vvdywBKZ
>>824
灰色の獣が人に襲い掛かってる画像
マジやばい。凝視しちまった…
827ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:29:57 ID:iDdwGoZ4
>>824
指、持ってかれそうだ。
828ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:13:37 ID:0ZBKmEc3
【タイトル】 Those Days(id_au1k Ver.)
【URL】 http://id-au1k.hp.infoseek.co.jp/td_u1mix1.mp3
【ジャンル】 ポップス
【曲長】 二分弱
【コメント】
厳密にはガキ使の第二回山崎プロデュース企画で松本と田中が歌った曲の
カバーなので自作ではないんですが、原曲とは結構趣が変わったと思います。

↓よろしければこちら(番組を録画したムービー)と聞き比べてもらえたらありがたいところです。
http://www.youtube.com/watch?v=PCH47exhaOk&mode=related&search=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
829ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:58:09 ID:4gCGfu2Z
id_au1k本人が、ここに貼ったのか?
つか、ちょっと発見だが、ふつうに歌えば
けっこう声いいんじゃねw
830ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:07:51 ID:0ZBKmEc3
>>829
ボーカルが二人います。松本パートが自分で、もう一人は臨時の構成員です。
そいつは声質はよいのですがピッチがいささか不安定な上やる気がありません。
831ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 14:57:39 ID:L5Ap+81I
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4306.mp3
今流行のアレ

これでも3年ですorz
832ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:05:09 ID:mXAVjZPb
「サプリと壷の調」
http://xipo.net/misc/sts.mp3
833ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:15:58 ID:e9n9je5V
いけてますよ>>832
コードがもうちょっとブリッジ側だとメリハリが利くかも知れません。
834ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:02:38 ID:EXoqSy6F
>>831
歌に入るまでのソロ、微妙。
ちゃんと原曲聞き込め
835ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:54:43 ID:cSJWz9uf
>>831
これなんて曲?
聴いたことある気がするんだけど思い出せないorz
836ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:56:16 ID:n0zZQxpx
あれだよ アレ そうアレ
837ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 08:49:55 ID:D4xnzu3y
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4348.mp3

アコギっぽい音を出すために四苦八苦してるんだけど、どうも上手くいきません。
どうしたらいいでしょう?(´・ω・`)
838832:2006/07/06(木) 12:50:33 ID:ewpgJ+dC
>>833
ありがとぅ、ハイコードでも7-5とか弾けるように練習しますw


「つばめ」
http://xipo.net/misc/tsubame.mp3
839ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 19:50:46 ID:Lb0Trzzl
>>838
全米の昭和人が泣いた
840ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:09:35 ID:JOHCbMm6
おお、ぶるうす、やね!かっこいいな。

2んどギターでぽろろん〜じゃなくて、
合いの手入れるともっと、ぶるうす、できまっせ。
と思ふ。
でも演歌ぽくなりそうwwww
841741:2006/07/07(金) 00:34:16 ID:BdeADcMN
またモーサムの曲をコピーしてみました。
ジャキジャキな音にしたいのになぜかこんな低音がゴウゴウいう音になってしまう・・・・
歪みはUSAビッグマフでアンプはJCM2000でアンプのツマミはトレブルが9時、ミドルがフルテン、BASSが12時ぐらいです。
何かアドバイス下さい・・・ あとMDからPCに転送するのがうまくいかなくて所々音が飛んでます。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4402.mp3
842ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 02:27:14 ID:0hPV4rxf
ジャキジャキな音ってのは、ドンシャリってことですかね。
それでミドルがフルテンというのは?・・・どうなんすかね。
843ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 09:49:04 ID:F2DO99M4
俺的リクエスト
君が代をうpして欲しい
844ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:10:02 ID:SXCsvE3R
PAK沫喪妬がやってたっけな
845ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 17:14:17 ID:aKMJM0s0
かなり前に一度うpしたなぁ
偽ワーミーでグシャグシャと君が代弾いて
846ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:08:00 ID:2bFsLp+W
ライブ+オナリジル曲
http://www.yonosuke.net/song/data/22816.mp3
847ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:13:20 ID:tARnpOP9
オナリジル曲
848ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:29:34 ID:C95X3zOP
オナニー、我慢汁、それにオリジナル。
なかなかよく出来た造語だと思うぞ。

849ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:34:17 ID:2bFsLp+W
本当にありがとうございました。
850ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:35:29 ID:ORp3i6bJ
なんかバックコーラス、じゃなくてバック合いの手、イラネ
せっかくサウンドと声がいい感じなのに
ミーハーぽいし
851ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:38:20 ID:OYrEo67F
>>848
オナリ汁って言ってんだから直接だろ。ガマン汁不要
852すなっくまま:2006/07/09(日) 23:50:17 ID:jv82QlLe
>>838
最高!!!!!
クール!!!
853GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/07/09(日) 23:54:52 ID:+N8VfzC1
>>838
すばらしい!!
「つ〜ば〜め〜」って、若い男を囲う曲ですか?
854ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:57:30 ID:ORp3i6bJ
ぎゃ〜〜
ジャイアンキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
なんかUp!
855GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/07/10(月) 19:56:25 ID:1erFIpNK
ナンシー時代の未発表音源。

■「プライド」

http://www.giantlovedash.com/album_chinkzero/nancy/nancy/pride.wma
856GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/07/10(月) 20:11:00 ID:1erFIpNK
>>854
オレとジャイアンは別コテなんだ…。まぎらわしいけど、よろしくです。
857ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 21:47:26 ID:RGtV6Oa9
>855
ひどい。〜〜時代とか言わない方がいいい。恥ずかしいから。
858ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:16:42 ID:UdVqi1ZD
859がきんちょ@厨級:2006/07/11(火) 22:28:20 ID:yeBO7YIy
声ちょっと太くなったのかな?
歌も良くなってる希ガス。
曲自体はかっこいいよね。
860ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:53:23 ID:76rjaStT
Big BlackのL Dopaをカヴァーしました。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4680.mp3
861ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 05:16:11 ID:b6RcgLDH
雑談スレでうpしたものだが折角なのでこっちに還元。
-----------------------------------------------------------
656 名前:ドレミファ名無シド sage New! 投稿日:2006/07/12(水) 03:32:02 ID:b6RcgLDH
おむかいさんのギシアンの声がモロに聞こえてkチア

704 名前:ドレミファ名無シド sage New! 投稿日:2006/07/12(水) 04:21:11 ID:b6RcgLDH
あーあーあー。お待たせ。
あえてノーマライズはしなかった。耳を済ます臨場感を出したかった。
1
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060712041831.mp3
2
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060712041910.mp3
3
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060712041958.mp3
4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060712042044.mp3
-----------------------------------------------------------
862ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 12:58:17 ID:Pjw3wNBJ
こいつが必死になって録音してる所を想像して同情w
863kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/07/12(水) 16:34:43 ID:YF0y0R4m
一回目は大ブーイング、二回目はスルーされた悲しい俺。
そんな俺の最新作。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4691.mid
13分と長いですが、苦労し工夫した作品なので、
是非最後まで聴いてやって下さい。
冒頭で驚愕する事間違い無しです。
13分と長いですが、苦労し工夫した作品なので、
是非最後まで聴いてやって下さい。
冒頭で驚愕する事間違い無しです。
864kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/07/12(水) 16:35:23 ID:YF0y0R4m
ごめん、コピペミスったwwww
865ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 16:38:16 ID:oXZTctmv
なんだこれは。ピンクレディーがUFOに連れ去られたときの体験音か?
866ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:45:03 ID:6UisOJGd
867ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:50:08 ID:EupeHPRr
>858

Aメロまではかっこいいね
868kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/07/12(水) 18:04:31 ID:YF0y0R4m
>>865

そういうコメントを待ってた
869ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:23:44 ID:rqQxYV+9
>>858
前から思ってたけどhot hot heatの1stみたい。
このまま続けてけばもっと引き締まってかっこええ曲が出来ると思うんで頑張って。

ただ、サビで盛り上がりを作るのはいいんだけど
Bメロでその準備が出来ていないというか、ホップステップジャンプのステップが抜けていて
曲としてなんか奇妙な感じがしてしまう。
ギターは一年前と比べて別人のように上手いねー。ファンキー。
870ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:39:28 ID:ttzwaMED
ワロタw
871GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/07/13(木) 01:13:53 ID:zsGROOUp
■■ ジャイアント、7年前の音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma
872ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:32:17 ID:p9EvDjD7
>863
生の演奏が聴いてみたいです。冒頭というかほぼ前編驚愕しました。


何となく弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4771.mp3
873ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:51:36 ID:/88bz2e6
>>872
「妹のパンティーが…」まで聞いた
874ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:52:47 ID:AMlhWUQJ
>>863
こんなんで前衛気取りしないように、ね。

>>872
フランメンコなら、もっと鋭く
プリングオフははじくような感じで
でないと面白くない。
875ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 13:37:37 ID:+oYagMYt
>>859
聞いてくれてありがとう。
>>867
イントロだけかいw
>>869
hot hot heatっていうの知らなくておふぃで視聴してきたけど、結構かっこいいバンドだった。
あんぐらいの曲の完成度にできるようにがんばります。
876ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:48:57 ID:646sxary
>873
そんなこと言ってないです。

>874
もっと鋭く、ですか。フラメンコはあまり聞いた事がないので今度聞いてみます。
877ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 22:58:26 ID:l2Qzyn1v
878ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:30:04 ID:xDvJguR4
DOn RoSS
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5082.mp3
音大きくするにはどうすりゃいーの?
879ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:37:17 ID:aMORE67i
>>858
こういう雰囲気が凄く好きです。

なんて言うんでしょうか。憂愁感溢れるというか。
別に明るくもないけれどさほど暗くもない、

自分もこういう雰囲気の曲
作りたいんですがなかなかメロディが浮かんできません。
880ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:26:16 ID:ZkE5nmLr
友達がこんなビブラートをライブ中にしていたんだが中毒性がある。
カバーしてみた。完璧じゃない。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5096.mp3
881ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 18:24:06 ID:yRW6uCyz
鬼太郎!
882kyrie ◆.RYdSpBfEI :2006/07/18(火) 19:48:07 ID:flr5MYDM
>>872

驚愕して頂いて嬉しい限りです(笑)

>>874

前衛気取りなんかしてませんよ?
私が使ったクラスターなんて40年も前のものじゃないですか。
私はただ、内観した所のものを音として表出しただけです。
883ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:49:39 ID:pz/B1AJc
あんた天才
自主制作で10万枚くらいCDつくりな!
で街頭で売ればぼろ儲け&デビュー間違いない。
まずレイクに行ってでもCD10万枚だ。
884ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 18:52:11 ID:Od8+9eJn
ナイロン。やっぱりミスしたので、お手柔らかに聞いてみてください。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5260.mp3
885ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:28:48 ID:fdHNttFT
アドバイスお願いします
http://www.fileup.org/fup95776.mp3.html
886ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 09:27:43 ID:AmSKgFT2
>>884
他が十分弾けているのに早いところでテンポ狂うから曲になっていない。
だったら弾かない方がいい。
右手の指で引かなくてもいいからプリングなどでとにかくリズム出すように
そうすりゃ、もっとうまく聞こえるよ。
親指ピッキングや人差し指ピッキングでしのぐ場合も有るよ。
887ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:45:05 ID:U4PCIt02
ガキ使の山崎プロデュース2で遠藤が歌った
夏男メドレーをアコギに乗せて歌ってみた
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5394.mp3
888ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:53:32 ID:D9lIOxX+
>886 みたいなエライ素人批評家、この板多いな。
プリングはフラメンコの基本じゃないし。
ピックじゃひけない演奏だろ。3連、8分、16分の混合だから、リズム帯がいないと厳しい。
知ったか評論家相手に頑張ってる神の皆さんご苦労様です。
889ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:27:42 ID:6FIzV082
John FaheyのCripple Creekを弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5515.mp3
890ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:25:27 ID:003osJDC
>>888
ちらしの裏ですから
891ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 23:36:16 ID:x5+hfAXh
>>884
>やっぱりミスしたので、
って、全然弾けてないし、(もう消しちゃった?気の弱いことw)

なんで弾けてないのかと言うとリズムを取っていないから、フラメンコはダンス音楽だからリズムが命だろ?
だったらメトロやリズムボックスで練習すべきだろうな。それやっていないから弾けているつもりになってたんじゃ??
テンポ落として弾くんだったら最初から最後までテンポ落とすとかしないと駄目だ。
とにかく一定のリズムの中で高速部分を体感すればそのうち体が覚えてくるよ。

>>888
>3連、8分、16分の混合だから、リズム帯がいないと厳しい。
こんなの普通だよ。厳しい部類じゃないし。
>プリングはフラメンコの基本じゃないし。
基本じゃなくてもリズムと運使い覚えるのには有効だよ。そのうち両手が合ってくるから。
空振りでも何でもいいから高速になれるのも必要だからね。
君も怒っていないで練習しなさいね。いい子だから。
892ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:00:40 ID:OlJxY+Io
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5497.mp3

初作曲です。
UKロックとかメロディの綺麗なのが好きでこんな感じのができましたがどうですかね?
893ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:10:43 ID:R0vznX4y
おつかれ

メロディがないとわかんないな。コードだけだとなんとなく月並みな感じを受ける。
となると勝負はメロディと歌詞と声だろうね。
894ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:22:49 ID:0b/yFRQl
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14045.mp3

Sunny Day Real EstateのPillarsという曲です。
感想ください。
895ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 01:30:09 ID:CEpm85D3
http://www.fileup.org/fup97107.mp3.html

途中までですが、初めて作りました。
896ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 01:44:49 ID:vPfL1Hrl
初めてには聞こえないなぁ。
いいんじゃないかい?
897ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 04:04:09 ID:LZEcNe4e
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5753.mp3

drumsパートを屁の音のみでつくってみました。
898ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:58:29 ID:fRfNkqLx
>>895
かなり良い
注文を付けるとすればドラム
今はベロシティーが均一でいかにも打ち込みっぽいので
強弱を付けて生っぽくするとさらに良くなると思われる
899ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:01:02 ID:fRfNkqLx
>>897
屁の音入ってた?
900ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:16:00 ID:nlO4PF6Y
みじけーなw
901ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 07:06:18 ID:hWVWLZDb
このスレお初です。
みんなすげぇww俺昨日の仕事中、アカペラで一曲思いついたんだけど、
機材も知識もないから伴奏なんてつけられんわww
902ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 12:24:13 ID:Q4oWgcC3
>>899
はい。drumsは全部屁です。録音したwav素材を加工してつくりました。
drumsパート単独うpしときました。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5830.mp3
903ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:37:58 ID:JSZSEMHP
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5843.mp3
曲作りました。感想ください。
904895:2006/07/29(土) 06:27:51 ID:nbjI+HXl
>>896 >>893
ありがとうございます。
確かにこういう速いテンポだと、かなり機械的に聴こえちゃいますね。
強弱をつけるとしたらどんな感じでつけたら良いですかね?
905895:2006/07/29(土) 06:29:09 ID:nbjI+HXl
間違えた〜
>>898さん
906ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 11:33:40 ID:ZwAhcDZi
>>903
青春の雄たけびだなww
静と動が2色の明暗を色なす。バックの対比がいい感じだ。(いきなりでびつくりするが)
最後はごちゃごちゃのままギターソロかなんか、もっとはっきりごってり入るともっと良かったかもしれん。
叫びがあまり入りすぎるのもウザイからね。


907903:2006/07/29(土) 12:09:03 ID:pULwujv/
>>906
なるほどー。
確かに3拍子になってからの展開がちょっと短いなと思ってたんです。
叫びの後にギターソロ入れて終わったほうが良かったですね。
バンド組んだときにはそれでやってみようと思います。
しかしメンバーが見つからない・・・・。
参考になりました。ありがとうございます。
908ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:35:57 ID:A/uy3tc7
>>903
聞いててみけんにシワよった・・・それ以上はあえて書かない
でも応援するガンガレ
909ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:41:06 ID:XstHyrzN
作ってる奴って、打ち込みが多い?
それとも弾いて叩いての部分は自分でやってるのかな?
910ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:48:21 ID:dB/cs34a
音で分かるだろwwwwww
911ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:03:53 ID:TXhFESZD
>>903
エモキモチワルイね
でもかっこいいと思うよ
がんばれ
912ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 01:30:50 ID:LCdyyqTH
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6118.mp3

コードとかスケールとか分かりません。
913ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 16:45:12 ID:v2AR9/rX
http://www38.tok2.com/home/rosetea/ongen/file/livingdead.mp3
バンドの人にはミッシェルっぽいって言われました。
感想など、いただけたら幸いです。
914ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 17:33:53 ID:WQF3Y17C
暦一年半くらいの工房1年です。
この間、他校の軽音ライヴ見に行って、すげぇ速弾きをしてて、ちょっと嫉妬して
俺も練習してみました。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6137.mp3
Bミクソリディアン?で適当に弾いただけなんで、音作りも悪いですし・・・
P、Hしたときに、開放弦のノイズが入ってしまうんですけど・・・何か良い練習方法ないですかね?
915ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 23:39:19 ID:LglOOHUP
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6158.mp3

ギタリストでもないしギターも弾いた事が無い俺が来ましたよ。
誰か煩悩を炸裂させて(←ここ重要)アレンジ&続き作って完成させてくれぃ。
916ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:14:42 ID:fFbQhGB3
age
917ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:44:03 ID:S48JSIH6
親愛なるネラーのおまいら

こんな試合を我々に見せてくれた亀田、いやTBSに一矢報いよう。
やつらは多くの利益を上げている。
何故こんな試合で株が上がり、ローソンの亀田弁当が売れる…

こんな八百長を実況する畠山、竹原、鬼塚…
もはやボクシングに…いや日本のボクシングにプライドは無い。

しかし我々ネラーは世界に恥ずかしくない行動を取ろう。
例え効果が無くても、貴方の一つの行動は、必ず報われる。
少しでも愛すべき日本を良くしようじゃないか。

おまいらの貴重な時間をほんの少し分けてくれ。
勇気ある行動を期待している。

TBS免許剥奪署名を大規模OFF板で開催してますので
お手数ですがよろしくお願いします
918ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:25:49 ID:fFbQhGB3
age
919ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:24:12 ID:4n1cFnom
LAWSONの亀田弁当見たときはマヂで吹いたww
あっ
吊りか('ω`)
920ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 20:48:35 ID:Pn/6SYY4
急に過疎りすぎだお
921ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 21:46:19 ID:pM+qZIqa
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6321.wma

適当にオケと中身弾いてみました。所要時間30分。
922ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 22:08:34 ID:2aQ4Lca1
ハナゲナゲーアホですか。
923ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:52:04 ID:PztkpONg
>>921

なんか独特。。。
924ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:46:11 ID:PPYAPy02
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1154958112437.mp3

曲作ってみました。ベースは入ってません・・・
感想お願いします
925ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 16:50:34 ID:TjJwhx/C
かっこいいじゃん。
926ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:05:43 ID:oGewUhD4
ままままマジっすか!ありがとうございます!
927ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:08:36 ID:3HC22gF7
というのは、ガセ
928ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:21:07 ID:kqJhMZ77
どっかで聞いた気が素
929ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:25:36 ID:3HC22gF7
というかまじで糞
こんなの良くうpできたな。
キミの勇気に乾杯
930ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:35:13 ID:oGewUhD4
ガゼかよ!ぬか喜びしちゃったじゃねーか!乙!
931ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:55:58 ID:8osI008n
>>924

イントロがかっこよかった。
コメントもらえなかった俺よりはましさorz
932ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 01:47:33 ID:y7DgwX+P
と或るスレッドのと或る曲で御座いました
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6526.mp3
933ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 02:11:32 ID:IITRZKKi
>>932
おぉ、それあっちで聴いたわw
自分てきには、ギターの音がすきくないな
934ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 04:06:04 ID:cXr1bPTv
良いと思うのはギターソロの斬新さくらいか。
あとはヲタ臭がキツすぎて聴くに耐えない。
935ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 09:48:45 ID:DkeIVaGw
>>932
ギターとか重なりすぎてかっこいい。途中のブレークとかライブしてるみたいで良かった。
あとは聴くにたえない。
936ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 18:58:11 ID:ck3+1vUP
937ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 19:14:14 ID:/xuItyr5
>>936
かっこいい!
ひょっとしてゴ(ryさんですか?
938ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 20:41:43 ID:6WKuvh9g
>>932
なつかしいな。原曲作りに参加してたよ。
久々に聴いた・・・
939ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 20:54:31 ID:z9cSIZDk
http://www38.tok2.com/home/rosetea/ongen/file/otona.mp3
演奏とミックスがグダグダになってしまった・・・
940ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 18:21:21 ID:a1/EjhBz
>>932
Aメロで少し笑いながら歌ってて、なんかキャワイイ!
941ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 18:22:41 ID:a1/EjhBz
笑いまくりじゃねえか!!wでもイイ〜♪y
942ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:19:28 ID:EyJJR5Sb
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6591.mp3
まだ実験段階ですが
943ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:43:19 ID:xD0XA167
>>939
ポップで良いですね。聞きやすい

>>942
自分からするとノイズですね
944珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/12(土) 12:24:12 ID:G2ZtbQPo
>>939
Aメロでアポロなんとかていう曲を思い出したある。
ギターのフレーズお洒落あるな。

>>942
凄い独創的あるなー。
生録だたら凄いある。
945ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:54:12 ID:J2NIyD1U
>>943
どうも、歪ませすぎましt
>>944
それは無理ですn

Blurあたりが少し使ってるかもしれないですね
946ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 00:40:56 ID:lJl2l4AN
アンプから直録りしてる人に質問なんだけど、
どういったインターフェイス、マイクを使って録ってるの?
947ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 23:16:16 ID:ZYG2M+eS
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6729.mp3
ボリューム大きめで
948ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 23:49:54 ID:Tvtdmn0q
ここはコピーとかOKっぽいので初うpです。
カバーです。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6732.mp3

ベースは仮です。
20thFOXじゃないじゃんって突っ込みは勘弁してくださいw
949ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:01:08 ID:ylmhXbN+
>948
FOXの後の曲はなに?
なんか、いい感じだなぁ、和んだ
950ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:18:11 ID:22thl/oZ
951ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 10:23:11 ID:AihnWMS5
>>949
刑事コロンボの曲です。
952ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 15:17:59 ID:mb3ElLbM
953珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/14(月) 15:22:54 ID:uKS6IRri
>>952
凄い長い曲あるな。
雰囲気でてるある。
954ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 15:28:20 ID:mb3ElLbM
>>953
むしろ、雰囲気でしか勝負してないっていうw
BOSSのDM-2買ったうれしさを表現してみました。
955珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/14(月) 15:30:36 ID:uKS6IRri
これてギター一本だたのか?
DM2てこんな音出たのだな。
956ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 15:35:30 ID:mb3ElLbM
一本でございやす。
957ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 15:36:25 ID:1jSwvoeX
どう聞いてもギター一本です。
ありがとうございます。
958珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/14(月) 15:53:42 ID:uKS6IRri
17分もよく頑張たあるな。
わたしも欲しくなてきた。
959ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 15:54:32 ID:8J9ktZtc
そのキャラうぜぇ
960ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 16:23:49 ID:CsQJcubn
(;`ハ´)チュウコクチン パカにするなある
961ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 19:32:51 ID:OMsVuxe6
ほす
962ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:20:16 ID:u2RJSRsu
エロゲの曲耳コピしたんですがおかしい所とかありますかね?
演奏下手でペダルとかぎしぎし鳴ってますが。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6859.mp3
963ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 20:24:22 ID:Advr+2mD
GJ! なんのエロゲ?
964ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:42:16 ID:qiLQgiVp
おいゴルァ>>962

エロ毛かなんかしらんが、きにいったお。
965ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:57:16 ID:m/bQ4mLj
>>962いい曲だし演奏もいいと思う、俺が聞いた感じ特に変なところもないと思った。
っつーか終わり方がいいなこの曲、さっそくパクリリストに入れておくよ。
966ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:51:08 ID:bKzA+F2I
ttp://www.geocities.jp/boys_vagina/pc/songs/demo/02-nopperabo.mp3

知り合いのバンドの音源。
ライブは盛り上がってました。上手いんですかね?自分にはよくわかりません。
967珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/16(水) 00:54:44 ID:PPgwQyHo
>>966
決して巧くは無いね。でも勢いあてとても良いある。
チープな感じのパンク大好きね。
968ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 09:13:13 ID:VcdMD5Pp
1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2005/12/10(土) 16:14:19 ID:niYCXPxi
サイト広告、カラオケ、他人音源晒しの3つは厳禁。
その他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。

前スレ
【うpは神】なんでもうpスレpart10【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118662062/

>>他人音源晒しの3つは厳禁。
>>他人音源晒しの3つは厳禁。
>>他人音源晒しの3つは厳禁。
969ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 18:58:34 ID:zU7QoM5r
http://www38.tok2.com/home/rosetea/ongen/file/kuuhaku.mp3
聞いてください。オルタナっぽいの目指したけど、ポップになっちゃった・・・
970ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:03:58 ID:iwiedvEU
かっこいいじゃん。
でもリズムjはしっかりしてくれ。
ボーカルももっとしっかり。

80年代POPみたいだ。
971ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 00:18:57 ID:Fg+5kRSX
45 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/08/17(木) 00:12:28.80 0
これなんてエロゲ?
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6859.mp3

楽器板のピアノ弾けるやつがエロゲから耳コピしたらしいんだが

46 名前:名無し。(前編)[] 投稿日:2006/08/17(木) 00:14:29.68 0
さくらむすび

47 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/08/17(木) 00:16:11.28 0
即レスとかすごいな
972ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 01:24:01 ID:5hQDePT0
聴いてください。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6936.mp3
973ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 01:27:23 ID:plyrfv6n
>>972
かっこいいぜ!!!
974ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 08:04:10 ID:G90ymO0n
ださくて聞いてらんね。
盛り上がってからのギターの音、音なんとかしなよ、迫力に欠ける。
975ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:53:24 ID:TbdiUtPF
どっからが、もりあがり?
976ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 08:53:57 ID:cPEygWIR
[健康マン]

健康マンになりたいな
明日は梅干150キロ/h
イイェイ!
青い鳥を、そう 焼き鳥屋さんで
見かけたよ。
どうだい?どうだい?どうなんだい?


http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7093.mp3
977ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:35:42 ID:9nk3W4tC
ひどすぎる 最期に宣伝が入るあたりで
978ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:45:03 ID:CePPi6QO
健康そうには聞こえないお
どうだい?どうだい?どうなんだい?
あ”
979ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 01:48:51 ID:MJMnwJN4
>>971
ワロタ 
980ドレミファ名無シド
♪外人さんと、
やるときニャ〜
1本、劣等、大沈没♪