★あえて【ESP】を褒めるスレ★Part 6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
どう思う?
2ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 23:15:12 ID:IeQ4HDBq
にげと
3ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 23:15:51 ID:Il1dCkjQ
さんげと
4ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 23:16:38 ID:XmTVqgsZ
よんげと
5ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 23:17:19 ID:vV0Pl5Z+
ごげと
6ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 23:18:54 ID:kV5VyUVc
テンプレも貼らないならスレ立てるな
7ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 23:20:15 ID:vV0Pl5Z+
★あえて【ESP】を褒めるスレ★Part 6★

値段やビジュアル系絡みでツッコミどころ満載だが
あえて良い所を挙げよーよ。

※アンチや煽りは禁止ね。
※ピエロ厨は(・∀・)クルナ!!!

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121501197/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111595313/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094628617/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085813271/

ではPart 6です。
8ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 00:18:39 ID:Vv+EdKMx
>>7
9ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 01:16:40 ID:TCpdYPzF
カタログが冊子で便所で糞しながら見るには重宝しましたが、
今もそうですか?
10ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 09:33:26 ID:subUKDxD
10ゲト
>>9
今もそうだよ。でもケツ拭くのには使わないでね。
11ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 09:49:55 ID:fo3kS8nx
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
12ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 13:38:38 ID:SlYdGraq
カタログまだかなぁ
13ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 19:10:52 ID:uFIYQQ/s
ふと思ったんだけど、
オーダーメイドでボディ材、各パーツ、塗装、その他etcを全く同じで、
ESPに注文するのと、SCHECTERに注文するのとでは値段がどれ位違うのだろうか?
14ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 20:28:47 ID:ECJ+ULjE
オーダーだと同じだと思うよ
15ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 20:32:02 ID:sJ43kHkl
>>13
シェクターのほうが安い
今は知らんが数年前ネックのみオーダー見積もったら半額くらい差があった
16ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 20:39:28 ID:ECJ+ULjE
でもシェクターってピンきりだから一概に言えないのでは?
17ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 00:17:49 ID:VK9fmPzY
シェクターって、どんな形でも
オーダー出来るの?
18ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:47:59 ID:3veaQxe+
オーダーでナビくらいのスペックのレスポール作ったらいくらぐらいしますか?
19ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:58:55 ID:UUo9aSEL
50万くらい
20ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 07:14:42 ID:dO/2gNhB
>>17
今はどうか知らないが数年前のカタログにはフルオーダー可能みたいな事が載ってたよ。
21ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 12:32:29 ID:VK9fmPzY
>>20
産休!
ほんで値段はどんな感じなんだろうね?
ESPだと吊るしみたいなストラトオーダーしただけで
最低でも、30マソはするみたい
ギブ一連の所謂セットネックだと、40〜50マソ以上は
当たり前田のクラッカー!
シェクタ−が安ければ、若干でも間口が広がると思うんだけど・・・
22ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 17:36:54 ID:dO/2gNhB
>>21
2000年のシェクターのカタログ見てるんだけど元々ある既製の形にPUとかブリッジとかちょこっと変えたので41万て書いてる…。下手したらESPより高いかも…。
参考までに。
23ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:01:53 ID:ofT1C3k7
ESPに以前ネックオーダーの見積もりをしてもらったことがある
22F、メイプル1P、エボニー指版、インレイなし
所謂STのネックとほぼ同じ仕様
これで15万と言われた
これでバーズアイとかにしたらと思うと恐ろしい
もちろん他のところで同仕様6万くらいで頼んでESPには頼んでないけど
24ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:08:25 ID:VK9fmPzY
>>22
ありがと
でも、ダメだコリャ
25ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:10:10 ID:eOO1kKKc
>>24
ESPとかシェクターじゃなくて普通の工房にオーダーしたほうが安いよ
26ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 09:20:45 ID:OxYntHhS
フジゲンに頼むのがいいんじゃね?
27ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 15:17:52 ID:kSr7CFa1
フジゲンってフルオーダー出来るの?
例えばイノランみたいにボディを小さくしたり、他のメーカーのデザインにしたり。
28ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 17:19:05 ID:a7BRNfaI
ウィルシャーのコピー作ってもらったほうがいま買うより安いかね?
29ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 21:18:31 ID:pfbK1Z8Q
ESPよもう一度伝説のメーカーになっておくれ
30ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 11:33:10 ID:p6glki+x
E
31 ◆BOAPAAAAAA :2005/12/08(木) 11:38:17 ID:PkpYz52J
S
32ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 11:43:44 ID:RVQJd4tk
P
33ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 11:44:20 ID:TV5Djqpn
おまえら値段値段って(笑
店に聞けば一発だろ(笑
34ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 16:20:04 ID:bIKydQJW
ESPのHPいったら「期間限定2006年カタログを4冊まとめて無料でさしあげます」っていう企画あるんだけど
これってもちろん送料は0円だよね?
35ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 18:25:35 ID:oegiDrbd
H
36ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 00:22:14 ID:AHEw174A
>>34 そうだがなかなか来ない
37ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 00:28:42 ID:AMwBvaMK
29>今は駄目なの、ESP?ナビのストラト持ってるけどFENDERなんかより遥かに良いけど、、、、、、、、、
38ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 02:21:24 ID:llXsYIpm
物自体は作りも丁寧だしすごくいいと思うんだけど値段がねぇ。
あとESPの学生に作らせてるとかいうどう考えてもありえない噂を信じちゃってる人がいるのもアレですね。
39ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 11:33:05 ID:uqQaWJ+u
カタログまだかぁ
40ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 18:37:24 ID:T+N8Zd2e
>>37、38
今のESPって二回ほどリストラやってるんだよね。
だからクオリティは徐々に落ちている。
職人が育った頃に首を切るのが習慣になってるから…
どことはいわないけど元ESPの職人さんって結構いるからね。
あと3-5年は新品は待ったほうがいいよ。
>>37
君のはきっと当たりだったんだよ
全くならないのも多いから…
ネックのボルトをはずしてキッチリ入ってたら
大当たりだよ。
41ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 21:28:29 ID:K42lEp0J
>>37
いつ頃の?
昔のナビは良かったと評判だが
42ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 12:29:15 ID:hC4EaRwm
かの伝説の●ID'sGUITARの木●さんもESPの職人だったんだよね?
そーいえば●ID'Sやめる時に小端子作ったの貰ったことがある。
内容はESPの内部の暴露本だった>それ読んでから●の水の店舗
の横のタバコとかの自販機なんかも納得した。
43ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 14:18:59 ID:C0CVg6hA
だってその頃の職人さんが辞めて(辞めさせられて)
クオリティが落ちたんだから
C●MBATとかもESPの職人さんの集まりだから
アーチトップなんてHRZ以上の美しさだよ
44ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 14:38:15 ID:EzGbaIC6
そういや、何で●ID'sGUITARは工房閉めたの?
45ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 19:45:24 ID:hC4EaRwm
80年代初め頃の世界的なメタルブームにのかって、●ッカンとか
の広告塔でぐわああ〜って伊ったのも●●さんとかの功績でしょ?
未だにその路線行ってるみたいだけど。
●さんも体調崩してこの業界に見切りつけたからブチマケタンダと思うよ。
今、その枝(?)が●●ーダム。
46ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 19:47:10 ID:2wfAdLu6
伏せ字ばっかでうぜえよ
人名だけでいいだろ
47ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:23:46 ID:/JBPmIo2
PM-98VPってどう?
持ってる人いる?
48ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:27:55 ID:/cm27rWq
FダムもESP系だったんだぁ
49ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 00:25:38 ID:5L8mQSX6
おい!カタログまだかよ!!いつまで待たせるんだ!!
3年位前に頼んだ自衛隊の入隊案内のまだだぞ!!
なんなんだ!!まさかこれが国産クオリティなのか(((( ;゚Д゚)))
50ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 00:27:44 ID:+BJ9G7Q5
●●が●●●●だったから●●●しちゃったんだよね、あそこは。
だってもう●●なんて●いもんだし、どうしようもない。
せめて●●●くらいの●●は●ってくれないとさ。
こちらとしても●●しようが●●。
51ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 01:04:41 ID:/OfK6+P6
Sugizo
52ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 13:23:45 ID:N1wLB/ce
SUGIZOのR-1の値段がカタログに載ってないけど、これも他の杉モデルみたいに値上がりしたのか……?
53ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 08:01:53 ID:HjJIgE5P

                    ;⌒l   )ノ l⌒;
                   ヾAl ━ -━ノAゞ
                   //  ⌒ | |⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  //   (・) | |(・) `、      <  このスレはケロッグ四天王が乗っ取った!!
       ______   | |     ノ ヽ  <|ヽ      \ グウウウゥゥゥレイトオォォッ!!
     。//        \ l▼ 三三 ⊂lつ 三|三       \_____________
    / /_)ヽ)ヽ)ヽ、   ).▼l   (_人_) |.ノ    l⌒;
    ( /, ―― 、, ―― 、  ノ  \ヽ   \_/ ノ     ノ ノ_
    /|   ⌒   ⌒  |/     \____/_   / (()_)
   (⌒|   (・)  (・) |⌒)    <ロ、 `―' >ヽ ▼ ヽ_丿 (()_)
   ヽ ,-―  ‐( 、,)――-、 /_    \/   l   (  (() ) lll
    ヽ  __l___ノ  ,_`ヽ―――――― 、  ノ ̄lll  ll
     \\     /ノ  (( ヽ__)         )) - lll ll  l
       \\_//     ''''-――――――-''/   ll  l
         ̄ ̄ ̄      ヽ______/.    l
   , ――y ――― y ―― 、       lヽ
  /    /  ⌒  ⌒ ヽ     ヽ    ,/ \
  l   ̄~/    (・) (・)  ヽ~ ̄  l    //\/ヾ
  l    |     ⌒,ヽ―――、  / /\/' (・)(・) `ヽ/ヽ
  ヽ   l   ノ__,_,__,_9/ |/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ
  l   (   ´ \  /   )  l  l   (    l   ) )  l
  ヽ__\    ヽ'   /  ノ  |   \___ ノノ  ノ
         \__二__/  ̄ ̄   \         /
                       \____ /
                      <ロ、 `―' >ヽ
                         \/
54ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 11:51:24 ID:f0vz5i41
ESPのサイトじゃトリプルネック120万って書いてある いらねー
55ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 15:21:07 ID:IEzPZZaz
おれもESPでオーダーかけるか、シェクターに頼むか迷ってる…
スナッパー3Sでラージヘッドとか頼むといくらだべ。
40万コースかねえ…
同じような仕様で友達がシェクターで30万ちょいだったと言ってたし。
シェクターにすっかな
56ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 19:48:35 ID:ZDFxZ4m3
スナッパーヘッドのがかこいいし
57ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:07:58 ID:A0c5Kx0F
友達とかぶったらいやじゃない?
58ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 23:28:33 ID:/WkT0fJ3
キコのギターって相当高かったよね
59ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 00:42:03 ID:svZZALxq
オーダーした五弦のフレットレスができました。
記念に取っておきたい。
60ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 01:06:55 ID:QU/XgJr/
>>59
うp うp!
61ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 12:36:54 ID:Ru1Qn//Y
デヴィッド・T・ウォーカーみたいな音が出したいんだけど
アンプは何が良いんですかね?

やっぱフェンダーのチューブアンプかな?

62ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 20:40:57 ID:qeu+EV5R
328 :ドレミファ名無シド :2005/12/15(木) 12:30:20 ID:Ru1Qn//Y
デヴィッド・T・ウォーカーみたいな音が出したいんだけど
アンプは何が良いんですかね?

やっぱフェンダーのチューブアンプかな?
63ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:41:41 ID:H3l9v4C7
今日やっとカタログ届いたよ。分厚さにぶったまげた。
内容は・・・・orz
64ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 12:45:06 ID:2b7/gup0
うちにも届け〜
65ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:02:12 ID:BTKDvHQa
>>63
それって冊子小包でくんの?
66ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:46:02 ID:+rqMS0dt
63ではないが…

うちにもさっき届いた。04年のとおなじ感じかなと思ったら大分豪華でびっくり。
冊子小包できたよ。
67ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 17:33:18 ID:BTKDvHQa
>>66
d
68ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 19:09:06 ID:BTKDvHQa
>>66
X
69五弦フレットレス:2005/12/16(金) 21:48:10 ID:KgGYuKc2
全体図
http://i.pic.to/65k41
リバースヘッドにしてみた
http://i.pic.to/65epr
クルーズタイプのフレットライン
http://i.pic.to/65a36
スルーネック
http://g.pic.to/6agtl
70ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 21:52:18 ID:KgGYuKc2
オールブラックにしたいので、ツマミとジャックは変更する。
もろいメイプル指板にしたせいか、フレットレス特有の弦痕が付きやすい。
ルックスはイメージ通りで満足。
これでライブやったらカッコイイだろうなぁ。
71ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 22:28:37 ID:Nbvvk26B
格好良いな。
後は弾きコナすだけだww
72ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 22:30:54 ID:6WEerhT+
細かいスペック教えてくれ
材とかパーツとか
73ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 22:57:07 ID:s4hsRzWh
>70
エボニーじゃないんだぁ
メイプルにエポキシ塗料かな?
メイプルでもでもフラットワウンド弦使えばそんなに跡は付かないんじゃない
74ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 00:22:21 ID:fPk7+VHg
>>69
ヤベ メチャメチャカッケ おれもオーダーしよw
いくらしたの?
75ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:41:52 ID:d5aVtnKY
あるブラジル人スーパーギタリストLのモデル開発の驚愕の秘話

販売楽器店「ヒューThe楽器」にブラジル人スーパーギタリストLのモデルを購入した客が乗り込んできた
客「おい!!このギターがなんで70万もするんだ!!GAINだってあげられないじゃないか!!」
店員「そ、それは・・・その・・・」
客「店長をだせ!!」
店員「て、店長は今どこにいるか・・・」

こうなったのにはだいぶ前に遡る・・・1ヶ月前の嫁売新聞の一面に「EケツPのブラジル人スーパーギタリストLモデルはGAIN5に耐えられない」
というスクープだった!!
このギターを設計・製造した虫歯 クラフトマン、EケツPの篠歯 東京支店長が国会の証人喚問を受ける自体までに発展した。
虫歯クラフトマンは議員の質問に対して
虫歯「プレッシャーをかけられた・・・」

回想
虫歯「こ、これ以上は無理です」
篠歯「いや、もっとできる」
虫歯「これ以上は・・・」
篠歯「木材の数を減らして70万の値をつけることなんて君以外のクラフトマンでもできるんだよ」
虫歯「・・・わ、わかりました・・・」

 
こうしてブラジル人スーパーギタリストLのモデルはGAIN5以上で壊れるのに70万という脅威の値段で販売された。

ブラジル人スーパーギタリストL氏は語る
ココ「はいっ、ココさまーでっすー☆コーベビーフたべたいでっすー
   歯が虫歯でいたっーでっすー、虫歯の虫の字も聞いたことないっすー
   いないないばーでっすー」

76ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:42:14 ID:d5aVtnKY

        -─=三=- 、
     /イイイ   ヽ三\ヽ\
    ///イ   ___    ヽ トトト
    i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
    |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
    |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
    ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
    ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
      | \/ (_i  i_)\/ |
      |  | /  ̄  \ | |
      \ -=^^=- / このギターの耐出力強度 0
        ヽ   ̄  ノ
   /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イ、_∪ノ  .リ
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm
77ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 11:38:04 ID:g69shIrp
カタログ届いた記念
78ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 11:45:17 ID:kMiRobuY
古道具屋でESPと思われるギター買ったんだが鑑定してくれ

ルックスはジャクソンのソロイスト。ヘッドはコンコルドヘッドでロゴはない
色は黒地に白で岩がひび割れたようなペイントが施されてる

ブリッジはフロイドローズオリジナル
ペグはゴトー

ボルトオンネックでネック裏はナチュラルフィニッシュ
ジョイント部のプレートに大きく「E」の刻印
79ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 12:05:58 ID:rk3BTAWA
>>78
まずうp
80ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 12:26:22 ID:kMiRobuY
ごめんカメラない
81ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 12:27:26 ID:kMiRobuY
ESPのサイト見たらペイントはこれの赤がないやつ。妙にぼこぼこしてる
ttp://www.espguitars.co.jp/ordermade/image/paint_8.jpg
82ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 12:46:20 ID:rk3BTAWA
>>80
何をどう鑑定すんだよ!
そんなギターあちこちにあんだろ
83ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 13:39:23 ID:NFINzL1S
うえっ
84五弦フレットレスの人:2005/12/17(土) 15:14:25 ID:GGsjpSnY
ネックがメイプル、ボディはスワンプアッシュ、ピックアップはバルトリーニを二つ。
PUセレクターはフロント、ミックス、リアで、アクティブです。
ツマミがマスターボリューム、トレブル、ミドル、ベース。
セレクターとプリアンプのお陰で音作りに幅が出て楽しいです。
値段は、、、54万です。
85ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 15:51:05 ID:2sCif7df
54万って、フェンダーのマスタービルダー物買えそうな値段じゃん。
86ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 15:56:06 ID:3mUQdMef
>>84
多分他の工房ならもっと質が良くて40万円で作れたよ。
87ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 16:05:56 ID:V+DVnxM5
巣菜っ葉ー購入( ノ∀`)
88ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 16:18:27 ID:NFINzL1S
(´・ω・`)
89ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 16:58:47 ID:jXmFQSnK
>>78
既製品とは少し違う仕様なら楽器作製専門学校の生徒が作ったモノの可能性があるね。
90ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 01:05:20 ID:O00sSU/U
オーダーの作りが一番いいのはどこなんだろ
91ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 01:46:00 ID:yA8uCO7p
オーダーメイド専用のカタログの4Pに、
Charと、超貴重な5Aキルテッドメイプルが並んでるとこウケました。

>>90
ESP直接ではないけど、ESPの小会社である江戸のキルテッドトップはほとんどコピーという事実を知り、不信感を覚えました。
オーダーメイドでESPがシェクターより高いのは、やはりブランド高が含まれているからかな。
アーティストモデルを作っている職人さん抜きで、一般人向けオーダーメイドモデルを作っている職人さんは、
シェクター>ESP
と勝手な価値観を持っているんですがどうなんですかね… 。
92ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 08:52:40 ID:QbVqoGKs
もうあえて褒めなくていいんジャマイカ?
93ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 09:32:54 ID:GYIuMZdP
ESPは社名にブランドのプレミアをつけようとしているからな。
いくら頑張ってもフェンダーやギブソンにはなれないし、
他のスレでそれらと比較したときには必ず強烈なアンチ派の罵声を喰らう。

これからも『あえて』褒めていったほうがいいんじゃね?
94ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 11:24:06 ID:25ksPL3g
あえて褒める程の価値も無いって事か。
95ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 20:42:11 ID:6j8QrmLe
誰かお金持ちの人、まったく同じスペックでいろんなメーカーに
一斉にオーダーかけて値段調べて。さらに音もアップして。
96ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 21:32:36 ID:GE2Ujqy0
ランダムスターをアルダーボディ、バーズアイメイプル指板で23F、フロイドローズで50万だったよ。…ボッタくられた?
97ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 21:35:25 ID:PgNK3rkw
うん
98ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 11:34:04 ID:sZhdKmu6
コピーっていうより、ラミネイト(言い訳)じゃないかな?
今は1mmより薄く木材を貼れる技術があるから、シールって訳じゃ
無いと思うけど、限りなくシールに近いような・・・
フェルなんかは潔く、シール(木目プリント)、ラミネイト(3mmとか5mmとか)
ってカタログに書いてあるから、あえて突っ込む人も居ないし
実際、1mm以下なら音質なんて変わらないからね
そこが値段に現れていると思いたいが、如何せん本家の値段がね・・・
99ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 11:49:09 ID:CUHVi/26
>>95
俺はキコ・ルーレイロモデルと同じスペックのものをESPにオーダーしてほしい
本当に70万もするのか
100ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 11:56:12 ID:QeiPqgkI
キコの場合は本人に何割かいってるから
あの値段なんでしょ?
でも、あれより高くなったら面白いよね
101ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 12:01:50 ID:CUHVi/26
>>100
いくらなんでも高すぎ
ほかの奴のモデルは35マソから45マソくらいだぜ
102ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 13:43:37 ID:5EE2krrN
>>91,98
コピーってそういう意味だったのか。
トップ材としての音質変化より見た目重視だけの仕様(使用)って事なんだろうね。
一本、マホ・ボディに虎目のメイプルってのを持ってるけど、素直にマホのギターと思ってる。
俺は虎やキルトが大好きなので、薄くして貼ってあってもプレーン・トップより良い。
そもそも予算的に江戸クラスで厚いキルトや虎の材を使うのは難しいよ。
103ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 12:48:28 ID:2wJnnJn3
今SNAPPER-CTMを使っているのですが弾きやすさを重視したため弦高をかなり低くしていました。もとに戻したいのですがもとの弦高がわかる人いませんか?
104ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 12:52:13 ID:iTs00FBr
判る人いますか?(笑)
105ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 18:14:16 ID:vyTJv+aS
>>103
いると思ってるのか?w
少なくとも出荷の時点で個体差あるし
吊るしで買ったなら店が変えてる可能性もあるんだし
106ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 18:21:02 ID:byVde01j
>>103
君にはESPはまだ早いと思うよ
107ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 18:35:35 ID:W/kiDVOk
>>103
( ´∀`)つ 【スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック】
108ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 19:05:20 ID:byVde01j
いちおうMUカスタム持ってる。これに不満は無いが
一番弾いてるのはスクワイヤだったりする・・・・・・
109ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 02:14:34 ID:Jzu7mbeX
ベースなんだけどオーダーでネックを36インチにしたいんだができるのかな? てかスーパーロング用の弦でも長さたりるかなw
110ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 07:41:52 ID:oRtSVZO8
ネックの長さは、ある程度決まっているはず。
前回オーダーしたときPRS規格は、
加工機械がなくできませんって断られた。
111ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 18:43:22 ID:YAEVDLR8
>>109
36インチはやめておいた方が良い。
弦を探すのに困るから。
スーパーロングスケールでも飾り糸がナットまでくるから。
112ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 22:38:48 ID:Jzu7mbeX
>>111
まじか スーパーロングにしとくよ
113ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 23:17:47 ID:YAEVDLR8
>>112
悪いことは言わない
そのほうがいい
でも36インチのLoBのテンションはなんともいえないんだなぁw
114ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 20:13:16 ID:eC7IIVy1
ESPってあの値段出して買う価値あるんですか?
周りにESP使ってる人いないんで使用者の方お願いします。
周りにはギブソン、フェンダーばっかなんです。
115ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 21:20:04 ID:ipD37PWA
>>107
その辺のギター以外と馬鹿にできないぞ
116ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 21:25:49 ID:bL25KBHr
フォレストとかホライズンとかに魅力を感じるならいいけど
素人がナビゲーターのストラトタイプとかレスポタイプ使ってるやつ見るとあほかと思う
117ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 21:25:54 ID:hvOsFFFQ
>>114
無い。
118ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 21:36:00 ID:ipD37PWA
ナビゲーターのレスポール使ってる奴は大体ハイスタ厨だったりする
119ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 21:51:48 ID:uBDOb/gH
買ってから価値を見出せ
120ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 22:05:05 ID:PcbaI/3F
espのヴィンテージプラスはよかった。
STを現代的な使用にしたものだけど最高だよ。
現行でも似たようなモデルが出てたな。
一度使ってみるべきだ。
121ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:15:30 ID:V/3peqN8
>>114
俺ホライゾンつかってるけど新品チョイ傷で安くしてもらったし
使いやすいから満足してるよ。
122ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 00:15:46 ID:NCUvvxKp
ESPは好みのミュージシャンと同じギターが欲しい人や自分だけのモデルが欲しい時に
買うのが良いね。俺はナビゲーターストラトをロック式トレモロに変更してESPのネックに
付け替えたのを持っているが、材料も仕上がりも悪くはない。ただ吊るしのギターならば
同じ価格でもっと良いものが買えるね。
123ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 14:45:20 ID:M5Jas1sk
バイパのベースを18万で弦2セット ピック5枚 ストラップ スタンド 付けてもらった
全然後悔してない
124114:2005/12/24(土) 23:13:23 ID:Gemdu/83
皆さんたくさんの意見ありがとうございます。
色々な話聞けてよかったです!
欲しいモデルをみつけて試奏使用と思います。

質問なんですが吊るしのギターってどういう事ですか?
125ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:10:40 ID:Dto94f7d
>>124
店で普通に置いて(吊して)あって、それを買うという販売形式を持つ楽器
受注生産やオーダーメイドに対して使われる言葉
126ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 09:20:25 ID:ZKj22v27
あげ
127,,:2005/12/26(月) 14:10:23 ID:lQfdFzLG
シェクターとESPは同じ工場なの?ロゴ違い。定員が言ってたよ
128ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 13:30:03 ID:mkm89pV9
カタログ無駄に豪華だなww
129ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 15:05:43 ID:soMwKQNl
          _, ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  {
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー       }     __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `        .}} < カタログまだか?まだなのか?
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v ̄|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /
  .{     ). ., r'z::'''' ゙̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^^^^''''¬;;;_   ノ
   ミ.    `i,                         , `'' /
   ゙).    `i,                           .,ノ  λ
    \    },     ′               .  /   | |
     . \  \                   .  ,/     ∪
       (¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^^^r'′
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-―「\
     /     _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
130ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 17:06:05 ID:mkm89pV9
俺はカタログ注文してすぐ来たよ。
131ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 17:36:02 ID:soMwKQNl
          _, ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  {
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー       }     __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `        .}} < カタログまだか?まだなのか?もう注文して一ヶ月だぞ!!まだなのか?
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v ̄|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /
  .{     ). ., r'z::'''' ゙̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^^^^''''¬;;;_   ノ
   ミ.    `i,                         , `'' /
   ゙).    `i,                           .,ノ  λ
    \    },     ′               .  /   | |
     . \  \                   .  ,/     ∪
       (¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^^^r'′
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-―「\
     /     _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
132ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 17:59:41 ID:esgRFqui
でかいAA貼るなバカ!
133ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 19:35:04 ID:CHuSfE09
茶水・酒鬼薔薇帝国
134ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:00:49 ID:XJiTO2WL
えーと・・・そりゃー店員について・・・かな?
kwsk
135ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:43:46 ID:7diUlKYb
カタログ、カタログって騒ぐな
bigbossに行けば貰えるだろ
ただに群がる貧乏人が
136ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:02:14 ID:ESph8L1z
ESPキター>ID
137ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 01:04:20 ID:WQ1kqYG8
>オーダーで作った人
仕上がるまでの期間どのくらいでしたか?
138ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 13:43:19 ID:6rWxqqfZ
2ヶ月

フレット異体
イロムラあり
ポケットスカスカ
センターずれ
音しょぼしょぼ
店員態度悪
失敗認めず
へぼくそうんこギター完成

まあ、人によって気にならない程度かもしれないけれどやっぱりくそだと思う
139ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 13:48:59 ID:WUclgas7
最悪ですね(笑)
その酷いギターの画像晒しちゃいましょうよ〜。
140ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 23:50:02 ID:HL4F2T0G
スナッパーの3S買おうと思うんだけど
商品来るまでどれくらいかかる?
あと値切って20マソくらいで買えるかな?
141ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 23:52:17 ID:Qr0M3hSX
>>140
金の無駄
142ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:08:45 ID:0q2Xd2oq
>>140
ヴィンテージプラスでいいんじゃない
143ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 03:31:12 ID:MiQoCm3G
そんなにスナッパーって悪いかね?
弾きやすくていいと思うけど
144ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 08:23:45 ID:aavKu0Pn
スナッパーは前の方がよかったね。
新カタログのやつになるまえの。
145ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 17:53:26 ID:MiQoCm3G
結局ESPって値段が高過ぎるから叩かれるのかな?
品質は悪くないと思うんだけど…
146ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 18:29:13 ID:CMk/6GlD
>>145
値段と品質があまりにも合ってないからじゃない?
147ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 18:57:23 ID:uuyfL8tv
エドワーズのレスポとかあの価格ではまぁまぁいいと思ったけど…。
148ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:07:45 ID:8NfAaQx6
ESPの塗装がこんもり厚いのは値段が高いからサービスのつもりか?
149ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:11:03 ID:tO4HEXH4
品質良くないだろ。

スナッパーとか抜けないぞ。シングルの痛いトコだけ出てきて絶対使えないと思った。
ちなみに、普通のSSHと御茶ノ水のテクニカルにあった40数万のカスタムスナッパー両方弾いたけど。
150149:2006/01/01(日) 19:13:44 ID:tO4HEXH4
すまん、あげてしまった

ちなみに他にM-U、ホライズンカスタム、RAINDEER、ストラトライプと
AMAZEっていうベース弾いたけどやっぱどれもイマイチだった。

エドとかは逆に価格相応って感じはする。
知り合いのLPカスタムタイプとかテレ弾いて思った。
151ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:45:08 ID:ot3vFnMw
当たり外れがあるだけで全部が悪いとは思えないけど…
最近のモノは知らないけどね
152ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:28:59 ID:l6hqxZBe
ESPはそんなに悪いのか…。ミラージュを借りて弾いた時は、結構良い感じだったのになぁ。客からの評判も良かった
153ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:36:49 ID:l6hqxZBe
ちなみにライブでの話ね
154149:2006/01/01(日) 20:46:49 ID:tO4HEXH4
俺はFender USAのアメリカンデラックス使ってて、
ベースはストラトでフロイド付きのとかSSHとか店員が持ってきたのとか色々試してたんだけど
定価が高いESPの方が自分のアメデラより良くなかった。だからそう思うんだよね。
メランコンなどが気になる今日この頃。

んで現在も探し中。
155ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:05:18 ID:MiQoCm3G
>154
3シングルのスナッパーもだめだった?
156ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:11:08 ID:MiQoCm3G
すまんあげてしまった…
前に大村孝佳のクリニックに行った時にスナッパーでいい音させてたから
少し気になったんだけどね。
やっぱり楽器より腕が良かったのね…
157ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:00:55 ID:miKhMkmv
ESPのM-II Deluxeってモデルなんだけど、持ってる香具師いたら、使っていてイイトコと悪いトコ教えて
158 【大吉】 【836円】  :2006/01/01(日) 23:59:28 ID:UFnq/sLK
悪いところしかない。
159ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:10:01 ID:khnMxANx
今スナッパーをESPのサイトで見たけど
形が瓢箪みたいでかなり萎えた…orz
やっぱり普通のストラト買おう
160ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:38:41 ID:eMp0a6X/
3SはESPが一番苦手な分野
161ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:45:40 ID:yHplCxoR
下手なヤツが良い楽器弾いても、悪い所しか無いだろうな…
162ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:22:55 ID:khnMxANx
>160
なんで苦手?
163ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 01:58:10 ID:B4J7Dba7
別にナビゲーターのレスポとか普通によさそうだけどねぇ…
164ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 03:19:15 ID:FyDTpx8d
ナビゲーターの値段なら本家で良いやつ探すよ。
165ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 04:13:39 ID:GGecy0MP
>>157
マルチいくない
166ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 05:36:14 ID:ucUsUm8y
ESPなんかより韓国のCortってメーカーのほうが安くて質がいいよ
167ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 05:50:39 ID:e7VAU4ow
在?
168ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 06:27:49 ID:ucUsUm8y
>>167
ちょっと褒めただけで在日扱いか?
事実ESPに何十万も費やさないでCortの5万のギター買ったほうが全然いい
音もそれほど変わらないし
169ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 08:33:49 ID:cS9KgMCK
>>168
やっぱ、在だろ
普通の神経じゃcortとESPは比較にならん
在はやっぱり耳がおかしいんだろうな
170ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 09:07:59 ID:e7VAU4ow
何十万と5万を比較して5万の方がいいという君は非常に経済的
お金がかからなくていいね
171ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 09:29:17 ID:ucUsUm8y
     ∧_∧
    <`,皿,´#>O  うがぁぁESPなんかよりCortのほうが優秀ニダ
   Oノ`从/^/|
   \  ●  / ビリビリ
    ) ヽ  \
172ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 10:35:56 ID:g99f58MT
Cortって知らないけど、Iba J-customも気になるという人は居そうな気がする(笑)
173ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 10:50:21 ID:ucUsUm8y
>>172
<丶`∀´>つhttp://www.cort.com/
1741:2006/01/02(月) 11:03:20 ID:eMp0a6X/
ESP普通にいいと思うけど。メタル系ならホライズンは市販最高峰でしょう。
B.C.Rich USA 、Charvel/USA 、Jackson なんかより良いとおもうよ。歪みと、輪郭の良さは最高でしょう。
j-customくらいしかライバルは思い当たらないけど。
175ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 11:26:13 ID:fWKVoKhd
>>174
( ^ω^)呼んだ?
176ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 11:29:01 ID:eMp0a6X/
>164、ギブでナビのレスポより良い物を探すのは難しいでしょう。固体差はあるけど。
テレキャスはMOMOSEのDXより良いFENDERは、なかなかないよ。あくまでも市販物のお話だけだけど。
177ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 11:29:27 ID:cS9KgMCK
HRZとJ-cusは迷うよね。
両方持ってるけど個人的にザクザク刻むならJ-cus
メロディックにいくならHRZをつかってる
PUがダンカンとディマジオの差もあるけどね
スルーネックのJ-cusが気になるけど生産中止だしね。
178ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 11:50:47 ID:q7AX1yCu
両方持ってるっていいなぁ
179ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 11:57:45 ID:ucUsUm8y
<丶`∀´>つhttp://www.kawasamy.com/group_list.html?m_id=1&s_id=1

K custom>>>>Cort>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Horizon・J custom
180ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 12:09:01 ID:g99f58MT
>>179
悪いが読めねぇ(笑)
181ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 13:01:34 ID:x27K95Cw
>>179 ハラヨジレ・・・・・ ハゲワロスwww
182ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 13:44:53 ID:GGecy0MP
俺もJカス2005とホラUがメイン。
ライブはほとんどJカスだな。
センターピックアップの音が欲しいので。
リアはJカスもダンカンにしてる。
レコーディングではバッキングにホラ、リードにJカス使うことが多い。
183ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 13:48:29 ID:khnMxANx
jカスは2ハム出さないからな…
184ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:30:04 ID:cS9KgMCK
>>179
素晴らしいあのセンスw
パクリの文化は根強いようでw
いくらで販売されてるんですかね?

でもあのコントロールってどうやって
ポッドを交換するんだろうね?
185ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:34:56 ID:I2kAXdld
>>179
普通に韓国で売ってるESPだろ?何が面白いんだ?と思ってよく見たらwww
186ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 03:53:52 ID:Q8ZZWc0R
>>179
非常に素晴らしいギターを作っていますね
オリジナルモデルは1本も無いのですか?

>>184
あのポッドの処理のみ独創性を感じる
187,:2006/01/03(火) 10:49:04 ID:v/fm8Amt
,
188ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 11:02:17 ID:EqcLx3Jb
>>179
JEMモロパクリには爆笑した。
日本はもうパクリなんてやってな・・・と思ったがフェンギブのモロコピーしてるのが日本か。orz
ESPもNAVIGATORブランド廃止した方が良いのかなあとちょとおもた。
189ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:28:01 ID:Af3B6NiL
>>179
http://www.kawasamy.com/p_image/303/0304tong06.jpg
モロチョン顔でワロス。
チョンクオリティ抜群のファッションセンス。
床の立ち位置のガムテ…
190楽器屋:2006/01/03(火) 17:02:55 ID:v/fm8Amt
FRタイプ HORIZON 対抗馬Ibanez(j-custom)Crews(Ab’s )SCHECTER(EX-IV)
(ST-IV)(EX-V.CTM )。
LPタイプ N-LP-380対抗馬 Gibson( Supreme)(CUSTOM SHOP)国産オーダー
N−LP−580 GIBSON(市販物で対抗馬無し、カスタム物)
テレキャス系N−TE−300 FENDER(市販物で対抗馬無し、当り物のみ、カスタム物)国産オーダー物
191ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:52:31 ID:mfS5nckX
オーダーしたいんだけど(ベース)ESPっていいの? やたら叩かれてんけど
ESP以外でいい所ある?
192ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:10:25 ID:/pvFahb0
>>191
ESPが悪いってことはないと思うよ。
ネックのつくりならプロビジョンってところがいいよ。
フルオーダー可能だしオイラも一本作ってもらった。
テレキャスのホームページで数年前に話題になってたんだ。
あとクルーズも持ってるけど悪くない。
コンバットはネックが弱いかなぁ
193ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:31:19 ID:vTO/8XX2
>>192
ありがとう
今の所ブランド力でESPにすると思う
高いけどなんか安心できる
194ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:54:20 ID:26LAknhC
プロビジョン良いよ。値段もESPより安いんじゃないの?質は最高級。ただ遠い。九州の方にある。オーダーだと途中が見たいからね
195ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:00:30 ID:vTO/8XX2
>>194
ググッてみた
あんま有名じゃなさそうなのが気に入ったw
But九州か....おれ道民だから無理だw
196ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:28:34 ID:TAdOcKkN
プロビは有名だと思うけどな
作るイメージが決まっているなら遠距離でも問題は無いと思うが
相談しながら作り上げていくなら近場の工房にした方がいい鴨
197ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:12:07 ID:zxlRmumY
>>195
オイラも道民だがプロビジョン持ってるぞ。
ESPよりも信頼できると思うのだが…
第一、職人さんが親切だから電話、ファックスで
事細かく相談できるし、ネックグリップも送れば
しっかりやってくれるよ。
顔の見えないESPよりは職人さんと話ができる
プロビジョンを奨める。
北海道にESPの工房はないんだから大差ないよ。
198ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:56:50 ID:tsSrULB6
グラスルーツはどうよ。
199ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:59:46 ID:vTO/8XX2
>>197
ありがとう
己れでもうちょっと調べて見るよ!
オーダーのアイデアは二年前から考えててもうバッチリ伝えれるくらいまできたからワクワクだぜ☆
200ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 22:22:52 ID:zxlRmumY
>>199
ESPは広告料が入るからどうしても高くなる。
プロビジョンなら鳴る木を選抜してくれるし
ネックも絶対に反らないから信頼できる。
ボルトオンなら組み込み精度もかなりのものだから
お勧めだよ。
オイラはESPのオーダーものも持っているから
どっちも知ってるんだよね。

まぁ、ゆっくり考えてくれ。
相談なら乗るよ。
201ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 22:54:54 ID:b1bcDceh
確かに丈夫なのは知っているが、物事に絶対はない。
202ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:09:29 ID:vTO/8XX2
もう一回プロビジョンのサイト見てきたけどESPでオーダーするよりはるかに安くなりそう
納期の時間も短いし
203ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:30:06 ID:pzuL1G6v
フルオーダーっていくらくらいする?プロビジョンね
204ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:33:42 ID:+NhtbcqT
>>200
「絶対」は言い過ぎ
205ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:52:19 ID:weaSVwTK
2ch的な絶対でいいんじゃね?
206ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:35:52 ID:hpV0c7kn
つまりが主観ですな
207ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:23:04 ID:dlvR8l/C
>>200
絶対だな?
反ったらお前のちんこ逆に反らせるからな
208ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:58:18 ID:hSs2Vo3N
お前には買えないから大丈夫だ
209ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:29:45 ID:APdlNJ3L
ちなみに俺が同じ種類ベースののオーダーをいくつかのメーカーに見積もって貰った時。

ESP→問題外なので調べなかったが、前にもっとずっと安くなるはずのオーダーの見積もりで45万。
Provision→40万くらいだと思います。
Combat→40〜45万で収まります。
T's→45万くらいになると思います。
Zodiac→50万〜でしょう。
ばすてく→そんなもの作らねぇ。ウチの楽器が宇宙一。

結局通える位置にあるので打ち合わせが綿密に出来る場所にして、Combatに。
実際の価格は42万でした。

で、最近もう1本作って欲しいな、と思っているんだが、今度はどこにしようかなあ。
下手すると60万コースのオーダーだろうしな。ESPだったら80万くらいするかも。
210ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:31:16 ID:APdlNJ3L
TSCにも訊いたんだった。
もっと具体的に煮詰めないとわからないけれど45万くらいだという話。
211ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 02:10:26 ID:/beFNUg3
ばすてくw
212ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 22:55:14 ID:2P9Im9zs






             カタログが一ヶ月近くたっても届かない件について





213ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:09:15 ID:C2YnjW0A
↑貧乏人は無視していきましょう。
自慢のESPを教えてくれ。
214ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:37:17 ID:KLUihIZr
ここはブルジョアジーなスレですね
215ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 20:42:26 ID:S6u6Cu7/
スナッパーのブレンダーってハムには程遠いね
ほんの少しだけ太くなってしかもコモる
ブレンダー自体あんなもんなのか?
216ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 09:02:37 ID:hvJPXnCd
スナッパーって普通のストラトよりもボディーは小降りなの?
普通のストラトは大きいから小さいならちょっと試走しようかな…
217ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 11:31:37 ID:4cts4n+w
>>191
Moonがお勧めですね。
私の周りはちょうど20代後半で、
ビジュアルシーンに影響受けてるから皆ESPに走っていました。
かくいう私もクラフトハウスの榊原氏を紹介していただいて、
オーダーシートまで作って頂いたのですが、
総額70万円と言われたので笑顔で断ってきました。

やはり完成した後断ったり出来ませんしESPのオリジナルだと
売り飛ばすときに安くなってしまいますから・・・。

何所のお店でも何らかの形で直接コンタクトをとって本当に信頼できるか確かめたほうがいいと思います。

なにげに私もHORIZONとECLIPSEとPROCEEDのHORIZON持ってます(嗤)
218ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:42:07 ID:TxfsFJy3
moon板に帰れ
ネック弱いよ
219ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 14:02:16 ID:7qXjsfXO









             カ  タ  ロ  グ  が  一  ヶ  月  近  く  た  っ  て  も  届  か  な  い  件  に  つ  い  て  












220ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 14:08:50 ID:ioasvEHk
>>217
買う時に売る事なんて考えるなよwwwww
221ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 14:34:46 ID:4cts4n+w
でも実際使っていける自身がちょっと無いな。ESPwwww
222ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:05:28 ID:ioasvEHk
>>221
とりあえずスレタイ読んで出直しな
223ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:08:38 ID:TxfsFJy3
おそらくヴィジュアル系の人だから見た目のことしか考えられないのでしょうw
224ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 19:30:33 ID:yVJc/Otz
>>220
別におかしい事じゃないと思うけど。
225ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 19:49:14 ID:TxfsFJy3
>>224
嫌、おかしい。
オーダーするときって自分の中にあるもの表現すべくオーダーするから
売ることを前提にオーダーする馬鹿はいない。
どうせmoonならセミオーダーに近いものしかできないんだし…
フルオーダーだからESPなんだよ。
226ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:14:04 ID:Lj5ohNTo
EDWARDS E-LP-90LTSの重さ分かるエロイヒト教えて〜
227ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:51:36 ID:Wep6P9VA
ヴィジュ系の連中ってインディーの頃からホライゾンとか持ってる奴多いけど
あれって既にモニター契約済みでタダで楽器貰ってるのかな?
インディーズの貧乏な連中が金出してESP買うのってあまり想像出来ない。

あ、たまによく見ると江戸のレスポとか使ってる奴もいるけど
あれもモニター契約すればESPがタダでくれるのかな?
228ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:57:50 ID:E8kvFAay
>>227
ヒント:先行投資
229ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:02:23 ID:zIopX75Q
>>227
ESP使ってるとあっちから連絡が来るんだよ。
知名度そこそこだと楽器じゃなくてピックしか作ってもらえなかったりするけどね。
だから最初は有名じゃない限り自分で買ってると思う。
230ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:19:43 ID:s/J05um3
.
231ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:20:49 ID:+T5Juj15
高校生だってバイト頑張れば買える額だしな。
俺も初ESPは高校生の時だった
232ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:24:41 ID:7XsqI9bW
>>227
ライブで客入り平均が100前後あるとすぐに向こうから話が来るよ。
あとはコネとか。
233ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:25:29 ID:sSw9N72+
中古なら安いしな
234ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:36:12 ID:5JcvxFqG
>>233
確かにww
235ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:37:47 ID:E8kvFAay










            初 め て 買 っ た ギ タ ー が サ ー な 俺 は 勝 ち 組 













236ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 03:15:22 ID:rY/U9vpx
LTD F-400FMってどう?

ttp://www.espguitars.co.jp/ltd/F-400FM.html
237ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 03:49:36 ID:5JcvxFqG
>>236
恥ずかしくないならいいんじゃないか?
238ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 04:38:54 ID:YksH/F5d
>>232
まあ、そういう連中にまでエンド−スしてるツケは
一般ユーザーに回せばいいことだしな。
239ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 08:22:20 ID:TxTnQ8Tv
ホライゾンCTMの30thモデルって何本生産されてるの?
茶水の大ボスや渋谷でけっこう売ってるからあまり売れてないんだろうけど
240ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 08:35:33 ID:z7yYMc7V
>>227
インディーの奴は貧乏つっても機材関連にお金はあんまり惜しまないよ。
無駄遣いしなきゃ普通にローン組んで買える値段だし。
そうでなきゃESPの楽器はまだしも、アンプやラック関連を不相応なほどに
しっかり揃えている奴が多い理由がわからないだろう。
241ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 09:06:13 ID:dfbU9KVN
>>227
事務所によって違う
242ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:13:31 ID:UB9TJIZH
昨年30周年記念のコリナVを試奏したけどかなり良い音でした。
思い出して欲しくなり一昨日買いに行ったけど売り切れてた。

限定とは知らず・・・
買っておけばよかった・・・
243ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:58:38 ID:tuT0vQ5d
思ったけど3Sのスナッパーとか24マソくらいするけど
そこら辺の金額出したら
本家のカスタムショップのストラト(しかもラッカー塗装)が買えるわけだが
カスタムショップとタメ張るくらいESPのストラトっていいの?
ポリで塗装が薄いならいいけど明らかに塗装厚いだろう・・。
244ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:06:37 ID:Vt/hrWOs
ESPの真価は中古になったときのコストパフォーマンスですよ
245ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:00:08 ID:OvOnA5Np
>>224
それは言えてる。
値崩れしないモデルって少ないからね。
246ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:00:13 ID:dfbU9KVN
>>243
念のために言っとくが砂っ羽ーはストラトじゃないぞ
247ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:17:55 ID:tuT0vQ5d
>246
形は小ぶりだけどストラトシェイプじゃない?
どう違うの?
248ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:00:42 ID:PL+j5vWU
FENDERのレギュラーよりマシ
249ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:09:23 ID:AbgY1A9l
ナビゲーターのストラトは酷いな。値段が
250ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:21:27 ID:u3ckcYeb
>>247
246じゃないけど
スナッパーとCSストラトに同じ要素(音とか使い勝手とか)を求める人はいないだろ。
どっちの音が良いとかじゃなくて、
スナッパーのような音が欲しい人はオールドのリイシューいらないだろ。
同じような値段だからって比べるのは無理があると思う。
音とかどうでも良くてブランド性やリセールバリューだけでギター買う人は別だけど。
251ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:12:55 ID:ppjx9EHA
ESPから出てる、スレイヤーのジェフハンネマンモデルで、
ポジションマークがSの字と斧が組み合わさったギターの画像って、
ネットでどこかにないでしょうか?
知っている人いたら教えてください。
252ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:44:55 ID:UZUEegcE
横山健の助六が欲しい。
253sage:2006/01/10(火) 01:49:33 ID:AP4a2hK/
ジェフハンネマンのあれは斧じゃなくて鍵。
254ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:52:47 ID:8SWn3SNX
助六はいらね
255ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 02:54:02 ID:wWpI9J/u
REINDEER再販しねーかな
256ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:03:18 ID:7KoQH6i6
ESPとシンコーって同じ系列の会社なの?
257ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:14:43 ID:1fxXmjxN
>>256
そんなことはないがヤンギとESPは層化と公明党みたいなあwせrdftfgyふじこlp
258ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 08:51:18 ID:5djbq0U7
今すげーいいこと思いついた。
俺らもESPとモニター契約すればいいんだよ!そうすりゃホライゾンも
ナビのレスポールも弾き放題。オリジナルのギターだって作り放題だぜ!
やべえ、漏れすげえ頭良くね?
259ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 09:07:47 ID:+WcTvOZj
>>258
朝から頭ぶつけたのか?
260ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 09:14:07 ID:r+ePrvzt
>>258のおかげで全難民が救われた
261ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:40:35 ID:+wacUaf/
ハニーも欲しい。
262ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:44:55 ID:1fxXmjxN
>>258
お前頭いいな
263ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:45:54 ID:BD3ljDpp
エドワーズFV80Dを3万で買った漏れ
264ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:49:10 ID:572MLFCp
>>258 初めはオーダーNGです。レコもライヴもESPしか使えなくなるのがいやで断りました。
265ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:54:44 ID:Bm12PNL0
>>258-260
ポマエラ、あんまり笑わせるなやwwハラヨジレ
266ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:58:36 ID:r+ePrvzt
>>264
ライブのときに少し出せば大体おk
267ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:22:23 ID:J3w+TdTx
横山健とか普通にギブソン使ってたし
268ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:37:12 ID:QiQEL3kO
>>264
レコーディングは好きなの使っていいんだよ。
269ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:02:57 ID:J3w+TdTx
>>268
いやライブで。確か中村勘九郎さんとのセッションか何かの時
270ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 13:34:26 ID:PRz4YQhe
レコもESPしか使わせてくれないなら…………
271ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:52:34 ID:O3SPvJKU
264=269はスタジオミュージシャン?
スタジオの人達にもモニター契約ってあるの?
272ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:26:38 ID:Ch0BmgOu
>>271
名があれば。影響力があるとみなされれば。
273ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 08:49:45 ID:c6VkQq/G
ESPにオーダーしたギター今日受け取ってくる( ノ∀`)
274ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:38:07 ID:5JRhvjcS
バットマンギターってESPなの?
275ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:28:13 ID:nRr6icyN
>273どんなんの?教えて?
276ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:17:11 ID:CONx1+ul
中古になったのを買えばコストパフォーマンス高いんじゃないの

 そ  れ  が  E  S  P
277ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 05:11:32 ID:9HtAk+Sn
↑最高の褒めことば決定
278ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:19:31 ID:sKDa7yLa
>>276 >>277 ←最低の馬鹿な貧乏人決定
279ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:58:58 ID:rAf6oKsK
>>278
 



                だ が そ れ が い い
280ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:30:02 ID:9HtAk+Sn
はいワロス
281ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:13:54 ID:sKDa7yLa

と田舎者が申しております。
ありがとうございました。
282280:2006/01/14(土) 19:50:36 ID:9HtAk+Sn
締めてくれてありがとう
これで夜も安心して
寝れます

はいワロス
283ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:48:30 ID:VBPGnK0u
406 ドレミファ名無シド 2006/01/14(土) 19:53:39 ID:9HtAk+Sn
れじぇんどの
ギターを借りて
ソッコー分解
じゃんくです

はいワロス
284ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:19:14 ID:9HtAk+Sn
↑センキュー
285ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:32:31 ID:E6pLglLu
正に


E S P
286ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:33:51 ID:a3SrwO2q
おまいら2人スレタイを声に出して100回読め。
287ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:47:57 ID:45w3H4d6
この前ESPのnavigaterって書いたギターもらったんだけど、
売ったらどれくらいで売ますかね??
ストラトタイプでかな〜り古い。。
288ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:50:23 ID:45w3H4d6
あ、スペルミス、、navigatorの間違いでした。
289ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:57:30 ID:i2vwnAUs
>>287
もらったものを売るな
290ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:13:39 ID:MKGuKgVP
俺の中古で買った、Jeff Beckモデルの
Navigatorのストラト
楽器屋に冗談で査定してもらったら
3万だったので、売るのやめました
291ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:14:59 ID:plQXfXV4
>>287
古いから35円くらいかな。
292ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:22:00 ID:ZfiMulj+
>>287
お前質問スレでスルーされてただろ
293ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:05:59 ID:i2vwnAUs
>>287
鑑定するからうp
294,:2006/01/17(火) 00:35:43 ID:bzrsxuCq
ナビの古いのは望み薄。FENDERと違って古い=価値ありにならないぞ
295ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:38:39 ID:JnYgckYu
ネット上で評価が別れてるが、具体的にどういうとこで別れるの?
296ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:42:09 ID:bfL2qUgR
>>295
実際使ってその良さを知っている者とただの偏見で物言う奴かって事だ。
297ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:46:32 ID:bzrsxuCq
ナビスト普通に良い
298ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:46:40 ID:zxqB+8JR
いや、単なる個体差の激しさ。
悪い物はとことん悪い。良い物は値段相応に良い。
299ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:50:14 ID:bzrsxuCq
じゃあ俺のは当りなんだ>うちのFENDER,バッカス、VAN より鳴る。10万で買ったんだが
300ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:58:55 ID:i3qFvWpC
実際に音が良かろうが悪かろうが、売る時は古いってだけで二束三文だぞ。
オクでうまく値がつけばラッキーだろ
301ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:01:59 ID:bzrsxuCq
オクではスナッパーの方が高く取引されてる。ナビで人気なのはレスポ。
302ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:22:09 ID:f0X8wKi6
>>293
画像うpしました!!
http://www.pinky-gem.com/main/cgi/gbbs/gup/img/img20060117012110.jpg
303sage:2006/01/17(火) 01:28:41 ID:bzrsxuCq
302>随分渋いな
304ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:34:32 ID:VUjfeYpE
カッコヨス…
305ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:18:06 ID:zzixSpr4
こう言う潰し塗装だと見た目はナビゲーターもレジェンドも一緒だから何だって事もないね。
306ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:28:31 ID:S+kAofVc
>>302
小っせえな〜
307ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 08:27:19 ID:KHyeXO5J
>>305
> こう言う潰し塗装だと

どうみてもサンバースト・・・
308ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 10:46:47 ID:8x1rI/5m
ヤフオクに出したら5万以上で売れるんじゃないかな?
309ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 13:36:21 ID:1Uztvsjp
>>302
いや、良い物みたいだし、売らないで持っとけば?
310ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:41:10 ID:Y1FvA6e1
>>307
色盲?
311ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:56:12 ID:2KwieR+Z
espが生産終了品を売るそうだが・・・
欲しいモデルある?
312ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 18:08:03 ID:63JD+/Zt
あるある!
313ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:17:26 ID:SKqtrUiP
>>311
SUGIZOモデルのホライゾンかブリリアントS-3かネオカスタム
314ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:11:59 ID:u8L6fl2O
ハニー健
315295:2006/01/18(水) 00:37:08 ID:UQNpMkHD
>>298
そいつは困った話だな。
何処に原因があるの?
316ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:45:57 ID:9vlGzL/7
>>302
いくらなら売る?
317ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 01:15:47 ID:TxOwPNcW
FとかGほど個体差ないでしょ。とことん悪いとかありえない。普通にアメデラよりはいいよ
318ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 02:22:37 ID:gR1mYnf4
ESPで出てるアーティストモデルの仕様をちょっとだけ変えたオーダーって出来る?
インレイが要らないとか、35"のスケールを34"にするとか
出来るとしたらフルオーダーよりは安くできるかな?
319ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 02:30:23 ID:RrbulwQL
>>318
セミオーダーってやつか?
多分、出来ると思うよ。
カタログには、パーツ変更とかカラー変更のオプション料が載ってるよ。
320ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 02:30:26 ID:Ty9TRQo6
アーティストモデルの方が高くない?
321ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 02:32:52 ID:UQNpMkHD
>>320
そのアーティストの宣伝料みたいなのが、含まれてんじゃないの?
322ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 03:35:04 ID:g/7Kt9/P
レインディアがめっちゃほしいぞ
323318:2006/01/18(水) 03:36:30 ID:gR1mYnf4
>>319
サンクス
アーティストモデル丸出しはちょっと恥ずかしいもんでw
324ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 10:33:27 ID:L2Lst7np
いや、一般シリーズはオプションでパーツ・カラーと塗装が変更できるってだけでしょ。
セミオーダーなんてねえよ。
>>318がしたい事は、普通にフルオーダーかリペアの扱いになるし。
カタログ読んでも解らなかったの?
325ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 10:38:41 ID:80TbcqNK
>>318
長いネックに取り替えるだけで35インチスケールにしようと思ってない?
326319:2006/01/18(水) 11:11:18 ID:UQNpMkHD
>>324-325
ゴミン、ちょっと勘違いしてたみたい。
12フレットが、ナットとブリッジの丁度中間にならないといけないから、ボディの長さを変えないといけないのか。
木の切り出しからはじめるセミオーダーメイドとでも思えば?
これで、合ってるよな?
327ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 11:39:54 ID:ANNwlZKD
そんなもんはセミオーダーとは言わん
328ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 11:59:18 ID:eA9iyZjs
LAカラス
329326:2006/01/18(水) 20:38:20 ID:UQNpMkHD
>>327
どっちにしても、受注生産とかあるじゃん、ケチ!!
330ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:49:27 ID:WtsRjKFd
ESPのキコモデル買ったヤツいる?
他の外人アーティストモデルが40万円台であるのに何故キコのだけ70万超えてるんだろう。
331ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:49:53 ID:v97T1107
ポットべりーってPRSのインスパイア?
332ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:33:54 ID:u8L6fl2O
ハワイアン6のポットベリーはあきらかにナバロのインスパイア
333ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:42:24 ID:L2Lst7np
誤→インスパイア
正→大人の事情
334ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 02:48:00 ID:5gauWn3g
30点
335ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 04:38:33 ID:DQ2aSU4A
5点
336ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 05:34:16 ID:FPF+wHaE
>>329
お前は真剣にアホだと思う
337ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 06:34:56 ID:vmT5uJPO
ESPレギュラーで使う材とオーダーで使用する材のグレードが違うから
オーダーしたギターを使用すればとても良い印象になるでしょう。
338302:2006/01/20(金) 02:35:46 ID:/K1ydPL6
>>316

5より高ければ・・
339ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 02:55:27 ID:mYOT38Q4
やべぇwwwww
欲しいwwwww
340ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 16:01:56 ID:YXAZOXkU
さぁみなさん、五万スタートですよ。
341ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 17:01:17 ID:P0vLQvZR
5だったら欲しいけどスレ違い

【売買】いらねーパーツやる/くれpart13【交換】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137483814/
342ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 23:26:11 ID:h5QULQ1R
テクニカルとかクラフトとかカスタムショップって、BIG-BOSSとどう違うの?
343ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 20:53:16 ID:A73mBJY6
ESPに松浦さんがいたのっていつ頃までですか?
344ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 11:36:59 ID:WfDoEYlG











                   カ タ ロ グ が 一 ヶ 月 以 上 経 っ た の に ま だ こ な い !!












345ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 11:39:40 ID:2jZPbrri
どうせ買わないんでしょ
346ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 12:28:33 ID:iJkE7f/3
楽器屋に頼んだ方が早いんじゃないか?
カタログ送ってくれるぞ
347ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 12:40:19 ID:Nfl6erTW
カタログなんて欲しいのかな。
観賞用?画像が見たいならHPで見れるし。
店によったら何となく鞄に入れたりするけど、帰宅してそのままゴミ箱行きな事も多い。
348ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 13:20:02 ID:CUXcXN/5
EDWARDSのスレたてたらやばい?
349ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 13:55:16 ID:Z7ZWRsXp
>>348
まだ40レス残ってるジャン・・・まだ早いっしょ
350ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:50:33 ID:wFRemhMb
今回のカタログなんて前のが大きくなっただけじゃない?
351ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:53:33 ID:RWUm4ql9
中古になると信じられないぐらい値段が下がってるが、一体ギターの原価はいくら?
こういうとこが、評価が別れるげんいんになってるんジャマイカ?
352ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 06:33:53 ID:5R/xHWg0
>>351

中古に原価は関係ないのではない甲斐?
353ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 08:34:43 ID:/Q9U3afC
>>352
だな。
中古の価格は基本的に需給関係で決定される。
単純に、人気がないだけだろう。
354351:2006/01/25(水) 08:37:36 ID:RWUm4ql9
>>352-353
そういう意味じゃなくて、同じぐらいの値段のギブソンとかと比べたら、明らかに原価との利率を疑わないかい?
355ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 08:47:27 ID:/Q9U3afC
>>354
いや、別に疑わないぞ。
原価が高かろうが、良い材を使っていようが
人気がなければ中古の価格は上がらない。

ただそれだけのことだ。

逆に言えば、レスポール59年と69年では
原価なんてほとんど変わらないはずだが
市場での価格差は歴然としてるしな。

まあ、ESPの、それもプロダクションモデルでは
原価とか材とか話題にするのが間違い、と
言われてしまえばそれまでなんだが。
356ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 08:50:23 ID:OiBT9e4w
>>354
それを 人気 と言わないか?
ギブ・フェンダーと同じ値段のフェルナンデスならパッと見は前者のネームバリュー
の方が上でしょ。
フェルが駄目と言ってる訳じゃないよ。思いついただけ。
357ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 11:39:18 ID:Nm7mq8Nr
フェルの話題が出たのでひとつ

おまいらがプロデビュー出来たとして、モニター契約するとしたらどっち?
国内最大で海外アーティストも沢山抱えているESP
BUCK-TICK、hideなど意外と凄いアーティストを抱えているフェルナンデス
358ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 11:55:12 ID:gH1NWjhP
俺ならキャパリソン
359大槻:2006/01/25(水) 12:34:20 ID:/BuhE3+f
橘高君こんなとこにいたのかい
360ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:35:42 ID:RWUm4ql9
>>357
レベルが高い方。
361ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:48:48 ID:QpoxCSPT
ESPのアーティストモデルの場合は、売り上げの大部分が
アーティストにいってるわけだしな
中古になるとそれが無くなるから安くなるってのも
あるんじゃない
362ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 14:26:29 ID:0vol18vu
つ【電波注意報】
363ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 17:46:53 ID:KEeI+evh
>>358
キャパリソンてガクトがエンドースしてるから嫌い
しかも物はハイフレットがないという恐ろしい仕様・・・そこだけヴァイオリン奏法しろと?
どうせなら潔くフレットレスにしなよ。本人だってアテ振り用なんだからさ。
お飾り楽器とはいえフザケすぎてると思う。

て、ここで言ってもしゃぁないか・・・・・
364ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 20:07:26 ID:+Z1eLqZR
>362
ほんとに電波がキタw
言ってることが意味わからんww
365ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 20:14:48 ID:aKO9S7yr
>>363
IDカッコヨス
366ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 22:51:11 ID:vBFktECu
漏れはKillerだな
367ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:00:22 ID:hX2v0qU/
>>363

>そこだけヴァイオリン奏法しろと?


ヴァイオリン奏法知らないのか?wwwwwww
368ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:24:19 ID:d6EcvtFX
>>354
そこで疑わないような奴がライブドアに投資して失敗してるんだよね
369ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 04:56:40 ID:mEGBwN48
>>368
むしろ、楽器の中古を原価との比較で語る奴の方が…
370ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 12:38:11 ID:Vi/OKUZF
>>367
いや、洒落でいったんですよ・・・
詳しくはガクトモデルみてくださいw
371ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 16:22:45 ID:ccY7H+zc
プチトリビア

SHAZNAのIZAMはシェクターと契約している。(ギターも出してる。インレイやらが
例によってピンク色)
372ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 18:35:49 ID:ikYXBElW
個体差激しいってのは多分鳴りのよさとかそういうことだと思うんだけど、
木の潜在的な鳴りの可能性って、数年たたないとなかなか分からないね。

7年ほど前に買ったJカス、最初はぜんぜん鳴らなくてまさにカスつかまされた!
って思ってたけど、最近はこれでもかってくらいハデに鳴ってくれる。
ソナーのデザイナーズメイプル(太鼓ね)も4年経ってようやく鳴るようになってきたし。
そうかと思えば2、3万のオモチャギターがすごい鳴ってることもあるし・・・
373ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:11:48 ID:VoCojrE3
ボトムラインの小汚いの中古の五弦が13マソ

374ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 15:56:16 ID:ehofW892
M-Uを元にオーダーかけようと思ってる。
アルダー、2ハム、メイプルネック、ノンリバースのストラトヘッド…

40万コースかな…
375ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:22:56 ID:hiqF4tmk
自分の理想のギターが40万なら安いと思うよ
376ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 04:51:44 ID:yG6i52DM
キャパリソン=ガクトってなる時点で若者だなw

キャパリソン=聖飢魔Uな俺はオッサンですか?
377ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 08:29:16 ID:VfTql7qN
いや、俺もキャパリソン=聖飢魔Uなんだが
378ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 09:38:02 ID:Eyv1FxYn
俺はPROCEED。他に使ってるヤツいるのかな?
379ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 09:40:14 ID:4aGTrFpF
をぁぁぁ
380苦労人:2006/01/28(土) 09:44:29 ID:FGbIZbpg
ESPを見ると80年代の大学生軽音楽サークルを連想する。
381ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 09:58:12 ID:BNzy2yc2
PROCEEDってまだ生産してるの?
382ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 16:11:11 ID:srZA1EK0
さすがは
383ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 17:14:54 ID:ozFlUFX2
キャパリソン=筋肉少女帯
384ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 17:51:39 ID:ICr+06O+
ESP といえば Dir en grey か PIERROT だw
385ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 18:12:49 ID:8HpsD4de
>>384
若造www
おれはLUNASEA
386 ◆BOAPAAAAAA :2006/01/28(土) 20:07:46 ID:EJKNJGFc
俺20だけどCHARかタッカンのイメージしかないや、あとは外タレ
387ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:13:11 ID:hKXQz1kL
ESPのアーティストモデルで一番売れてるのってやっぱ鉄か杉かな。ディルもありそうだけど、マジにディル聴いてる人って案外楽器とかに詳しい人多いから買ってなさそうな気もするが。
鉄ならELT辺りなのかね。
388ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:14:20 ID:NZdtf5hm
BUZZやフォレストも売れてるかと。
389ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:15:46 ID:Y9TKddxW
>>387
ROUAGEモデルも結構売れてるはず。
390ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:32:17 ID:MYEjg4ez
>>389
確かにレイジモデルはよく目にする事多いね。

日本で一番多く売れたアーティストモデルはJモデルのTVシェイプみたいよ。
391ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:40:14 ID:hKXQz1kL
>>387
鉄のフォレストはネック妙に太いし音抜けも悪くない!?でもBUZZはよくできてると思う。
>>390
やっぱルナ来るか。Jモデルは鉄のELTより出来悪すぎなのにな。
392ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:11:35 ID:bAJjWzcR
金に糸目をつけずバカ売れする高見沢モデルぢゃね?315万のエンジェルが3本即完だぞい。
393ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:46:41 ID:ux/3QRp8
>>390
あれ?そうなの?俺はXのhideモデルって聞いたことあるけど
394ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:51:50 ID:vwPXeKf1
グラスルーツの杉モデルじゃね?
395ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:51:31 ID:DSAxB8cI
俺は、すぎモデルって聞いたことがある・・・
396ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:18:00 ID:+8XszTp/
ランダムスターだろ
397ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:11:14 ID:vG3yLh6z
ハニー健は?
398ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 05:31:46 ID:f/D/Qhjl
DAITAモデルだろう
399ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 05:43:08 ID:dddOh+1x
DAITAモデルなんてあったの?

あの人シェクターばっか使ってたジャン。
400ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 06:23:58 ID:f/D/Qhjl
>>399ありましたよ。今は無いですがwSCHECTERばっかて言うかTom Andersonばっか使ってました
401ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 06:26:39 ID:dddOh+1x
やっぱシェクターやトムアンダーソンみたいなストラト+HSH+フロイドみたいなスペックなん?
もしそれなら結構いいね。
402ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 09:37:12 ID:f/D/Qhjl
いやシェクターやトムみたいなストラトタイプじゃなくてフェンダーストラトタイプにHSH、フロイドローズです
403ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:53:54 ID:RlTk4OJB
>>399
最初期のモデルだけ、市販されてたよ。
404ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:32:04 ID:cKV45MAO
ドラえもんギター見たよ
かなりデカい
405ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:11:55 ID:DqWBo8kQ
THE 必殺 SAMURAI KYOMOTO SPECIAL見たよ
かなりキモい
406ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:22:33 ID:tnUkD+7/
>>392
そんなこといったら
PYTHONは50万で最低でも40本は出たぞ。
2000万…さらに80本追加されたから…。

まぁ一本の単価が違うから一概には言えないけど。
407ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:50:08 ID:vStMWl+g
ttp://www.nymphusa.com/kisekae/kisekaej1.asp

これめっちゃ楽しいw
オーダーの妄想してるオレはハマったぞww
408ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:52:35 ID:RxpLSUqz
409ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 10:00:18 ID:piFPMmNh
(,,゚Д゚)ポカーン
410ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 12:30:41 ID:yvhYKWGY
わろた
フライングVとテレキャスのそれぞれダメダメな所を
合体させた感じだよね
411ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:30:37 ID:bmrVcA0t
プロでシェクター使っている人いる?ゴキブリみたいにテカテカしてるやつ欲しいけど、安っぽいイメージがある。
412ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:30:30 ID:Q+KBIDqE
>>411
大ボスの店員さん曰く、外国ではシェクの方が熱いそうな。
413ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:30:14 ID:UEBPS6WQ
414ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 15:31:15 ID:KXmYRtx2
ここの オーダメイドって、店の人が木を切り出したり組み立てたりするの?
415ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 16:00:26 ID:jIHPkeuw
そうだよ(^O^)
あとジャムおじさんが働いてるよ(^O^)
416ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 01:47:02 ID:Cri4kih+
>>407
無茶楽しいなw
417ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 02:46:07 ID:GrzAAXVd
ホライゾンTを購入して四年が過ぎた。
本当はジャクソンのソロイストが欲しかったが、エボニー指板の良いタマがなかったのでESPにした。
購入当時は、ストラトと比べ、硬い音に慣れなかった。
弦が9-42を張っていたせいもあり、低音の張りがいまいちだったのを憶えている。

現在では、9-46の弦を張ることにより、伸びのある高音、張りのある低音がバランスよく鳴るようになった。
音の立ち上がりは早く、サスティンも良い。
PUはパワーがあるので、弾きやすい。
チューニングも狂わないし、ネックも硬くてネックベンドしても曲がらない。
オールマイティなよいギターだ。

でも、味がない。

ほんまに味がない。

無味無臭。

弾きやすいし、音もきれいだけど、

味がない。

これも個性かな。


以上独り言でした。
418ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 04:05:59 ID:GDVZE/sb
てか、何でnavigatorスレがないのさ?
419ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 11:06:50 ID:FaMh7tan
必要ないからだろ?
昔はあったけどね。
420ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 16:03:03 ID:gGq6VaxI
正直下手なギブよりナビの方がいい音する
421ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 16:44:52 ID:pBIxePQ+
>>420当たり前。正直下手なナビよりギブの方が良い音がするもまた然り。当たりの当たりどうしなんてギブの足元にも及ばんがな。
422ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 16:56:37 ID:PHJVgcK0
同じ値段の当たりを比べたんだけど、正直ナビの方が…。
ライブでギブ「CS製」借りてやったけど、俺のナビの方が良かった。
423ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:05:32 ID:pBIxePQ+
ギブのハズレだね。当たりはもっと化けもん。まず普通に買い物して手にはいる確率じゃないし。
424ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:11:33 ID:XlK+YeO/
自分が長いこと弾いてりゃ贔屓目になるのは当たり前だし、
さっき倉庫から出してきました、ってギターと十年弾いてます、ってギターと、
当たりだ同価格だ言っても仕方がないだろ?
425ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:28:35 ID:Kk22bkUC
ナビは横山健ぐらいしか看板がいないのが弱いところだよな…
外タレとかピエロ辺りにライブで持たせて知名度を上げたほうがいい。
426ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:53:02 ID:hzFYJ/4k
つーかドンズバって高くて本家買えない奴が
フェルナンデスとか買うのはわかるんだけど
本家と同価格帯のドンズバなんて存在する意味がわからん
427ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 18:31:03 ID:P6x9w2mS
ピエロとかが持ったらイメージダウンだ
428ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:25:22 ID:PHJVgcK0
アレキシ=ライシホがナビを使ってるはず
429ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:14:14 ID:TcKYsITO
レコーディングで?
430ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:52:57 ID:UmFDJngh
今でも人気があるのは半世紀に作られたギターで、現在のギブソンやフェンダーも当然リィシュー、
だからヘッドのロゴがなければ同じようなもの。そんなレプリカ品ばかりを欲しがる気持ちがよくわからん???
431ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:42:28 ID:L6gMzBV6
じゃヘッドロゴ無ければ皆同じてことで
432ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:58:16 ID:TcKYsITO
僕のギターにはヘッドがありません
433ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:34:32 ID:IKP4m+Ve
だれか教えてください。
ホライズンって、ノンフローティングですか?
434ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:52:23 ID:IKP4m+Ve
↑ちょい間違い。ノンフローティングにできますか?
435ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:41:44 ID:ezCUZRGl
>>433-434
『出来ますか?』って、後からするって事?
フローティングしてしまったら、もうアウトでは?
436ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 12:00:24 ID:KCDU1dmG
間違え、マイケル=アモット だわ
437ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:11:05 ID:iylzgEeS
M-U CTM欲しいがどこにも売ってない・・・
438ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:23:21 ID:ds+r7BYU
ギブのレスポールとナビのレスポータイプどっち買うか迷ったあげく前者を中古で買った
正解かな?
439ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:31:44 ID:gbr3RrRi
>>438
お前が満足してれば正解
440434:2006/02/02(木) 19:58:03 ID:IKP4m+Ve
>>435
ですよねぇ
木片でもはさんで似非ノンフローティングにしてみまつ
441ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 12:16:45 ID:ntBQPGbb
>>437
俺持ってるよ。サイバージョイントのやつ。
13万で買いました。オーダーかサンプルの余り物なのかも(笑)
442PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/02/03(金) 13:52:33 ID:QYzc4Qby
>>441
それはM-U CTMじゃないと思う。
おそらくボディシェイプもM-UじゃなくてCHGシェイプってやつだろう。
微妙にしか違わないからぱっと見は分からないかもしれないけどね。
ちなみに漏れは青メタリックのM-U CTMを持ってますが。
まあ弾きやすいマッタリ系なギター。
443ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 14:15:50 ID:ntBQPGbb
>>442
いえいえ、ヘッドにCustomって入ってますし、
PUエスカッション、Volノブ類のボディ落とし込み加工されている為、ボティトップがフラットに近いです。
アームはFRTではなくシャーラー。
ボディは霜降り状のキルト(見方に寄っては虎目にも見える)のメイプル単板といった仕様です。
ヘッドやサイバージョイントの裏もボディに近い突き板で仕上げてあり、かなり凝ってます。
ESPで見つけましたが13万で買えたのは本当にラッキーでしたよ(笑)
ただボディがメイプルなので音が固過ぎですね。今は落ち着いてきましたけど。
444437 :2006/02/03(金) 16:01:26 ID:kx+VNV7s
>>442 持ってるんですかー??
   どこで買ったか教えていただけますか?
   自分は黒が欲しいんですけどどこにも無いんですよね〜。
   ESPの店に行っても無いですし・・・情報待ってます・・・(>_<)
   
445ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 16:13:14 ID:SsF53OZk
>>443
ウホwww俺好みwwww
446ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 16:50:50 ID:9W2N1y7L
>>442
MII-CTMの青w俺が今一番ほしい奴だwww
んでHORIZONはヘッドどうにかならんか。
447ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 17:33:46 ID:xDT3Wmif
ヒント: オーダー
448ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 20:39:40 ID:SB2XDCo3
449ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 12:58:34 ID:n95FNedf
HORIZON CTM、俺には一生縁の無いものだと思ってたけど、某所で中古で
10万円台でゲットしますた。で、持ち帰って保証書見てみたら30th記念モデルだった。気になって調べてみたら
定価60万…最高級キルトメイプル使用…(,,゚Д゚)ポカーン
一生大事にします。
450ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 13:30:44 ID:NDtrrbJb
中古のESPなんてそんなもんだ
451ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 13:57:01 ID:qZgxJ84l
なんで誰もナビゲーターの話をしないんだ?
452ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:18:31 ID:2aVLmWG5
>451
アンタのPCは最新50レスも読めないのか?
453ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:27:05 ID:NDtrrbJb
携帯だろw
454ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:34:59 ID:1XajvSNx
ESPショップでギター買う場合、分割払いってできるんですか?
その場合、やっぱり金利はかかるんでしょうか?
455ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:43:17 ID:DemdcWrL
>>454
電話で確認もできないの?
対人恐怖症とかなら、ローンとか考えない方が良いよ
456454:2006/02/05(日) 23:45:48 ID:1XajvSNx
電話無いんで・・・
457ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:46:54 ID:f8kwrDYg
>>456
電話がない癖に、ネットが出来るんかい。
458ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 02:16:06 ID:oFw6spiP
>>454
できる。ESPの既製品なら24回まで、オーダーなら36回まで金利はゼロだ
459ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 07:14:38 ID:QYtaLYpl
ESPのギターのポリ塗装って厚いの?
460ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 10:59:16 ID:0ckrm5SH
どこのメーカーと比べて?
461ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 14:33:41 ID:QYtaLYpl
fender USAと比べてです。
462ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 15:44:58 ID:aKdEyiOC
俺のナビストは薄いよ。30センチの高さからCD落としたら塗装が割れた
463ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 00:34:46 ID:+kfoEfEv
>>459
めちゃくちゃ薄いよ。
擦ったらはげるんじゃねぇかと思ったくらい。

・・・まぁ、禿げんがw
464ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 01:00:14 ID:jQOSMu6h
>>463
そんなに薄いのかよw
オレみたいな扱い方の人には向かなそうだな、すぐ塗装割ってしまいそう
465ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 01:06:50 ID:hFYRgykn
割れるって、あーた。
466ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 09:48:12 ID:F8/m2vpO
使い込んだ傷の数だけ愛着がわくと思うんだが。
新品でエイジド加工なんてのもあるが、
明らかに偽者の傷で俺はあれが許せん。。
467ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 11:39:15 ID:gDGFDw+O
全く同意。前から思ってたけどAGED加工の意味っていうか価値が全然分らん。
しかもあれ定価より高いしな。あんなの買って喜んでる奴の気持ちがさっぱり分らない。
本物のオールドギターの、あの埃っぽい使い込まれた感は大好きだけど。
468ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 13:40:47 ID:vztYMO6/
70年代後半ぐらいのナビストラト持ってるがよいな。
ポリ塗装だから、クラック?とか塗装の剥がれはないが
色がナチュラルだからいい感じに日焼けして、木目に深みがでて風格でてる

ヒスコレとかのメラメラな木目も苦手だが、AGED加工はもっと嫌だな
置物ならまだいいけど、なんか近くでみるとオールドの風格ないよな

モデリングが本物の音だせないのと一緒でレリック加工も本物とは違うなー
469ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 14:47:12 ID:QMP2UDE5
>>458
自社ブランド以外も、24回まで無金利で買えるの?
470ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 15:06:57 ID:+hkjV8lo
>>469
ESPのって書いてあるだろ、メクラか?
471ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 15:10:54 ID:+hkjV8lo
>>469
あ、無金利もう終わってるかも。ごめんな
472ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:39:00 ID:edk13QeI
いまやってるバンドがダウンチューニングなんで今度ESPのスーパーロングスケールの4弦ベース買おうか検討中なんすけど、このベースどうでしょうか?
473ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:40:01 ID:uCNCyLXH
5弦にしとけ。ESP以外のな
474ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:57:12 ID:+hkjV8lo
>>472
自分で試奏して決めろ。
475ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:33:53 ID:CwjbANv2
スーパーロングスケールが狙っているものと
ESPのプリアンプは相性的に会わないと思うよ。
ESPはMID重視の音作りをしてくるから
その辺を把握してから買ったほうが良い
476ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:37:29 ID:fkwzz2Hw
navigatorのESPARTOっていうストラトは名器ですか?
477ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:49:38 ID:j49w+6QX
ハリバットが最高にいいから、ハリバットにしとけ。
478472:2006/02/08(水) 00:54:02 ID:a7vYCQgi
みなさんレス有り難うございます。5弦はあまりすきじゃないんでスーパーロング買おうか迷ってましたが、ほかのメーカーのスーパーロングも当たってみて弾きくらべてみます。
479ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 01:32:25 ID:lF5kjE4c
古いのは程度にもよるよね。
480468:2006/02/08(水) 01:57:27 ID:VnAPFXNu
まさしくヘッドにESPARTOと書いてある

フェンジャパとかUSAのレギュラーと比べれば同じかそれ以上だと思う
名器って言うか、最近のUSAのクオリティが低いんじゃないか?
CustomShopとかもあんまいいのないしさ

俺はJapanヴィンテージオタじゃないから過大評価はしないょ
木の部分以外、パーツはほぼ全部取り替えてるから元の音もあんま覚えてないな
スチールブロック、チタンアーム、ストリングスセーバー?の駒、ステンレスフレット、シュパーゼルのロックペグ、キンマン、、、


そうか、もしかしてこれは釣りってやつか?
481ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 10:47:15 ID:aIQkxV0L
>>47
私も持っていますが、名機かどうか?
JBモデルの3swのやつなのですが、私が持っているのは、当時、
定価9万円、たしか、定価15万円のもありましたが買えませんでした。
高いほうはPickUpがシェクターかな?多分、ボディやネックの材質も
違うと思います。
あと、当時の噂では、東海が作っていたとも聞いたことがあります。
482ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 11:34:19 ID:E1lNs6v5
>>481
その噂は本当だ。
名機どころか今のエド並
483ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 18:06:05 ID:aIQkxV0L
>>482
でも、なかなか捨てられないので。
修理にもお金もかかるし。
484468:2006/02/08(水) 18:47:22 ID:eYjc2RK1
>>483
知り合いから譲ってもったんだけど
フレットがヘリすぎて音つまりまくってたんだよ
オレも迷ったよ、生かすか捨てるか
そんでステンレスフレットうったらとまらなくなって、、、

別に無理に捨てなくていいんじゃないか?
邪魔ならオクかな?
485ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:30:31 ID:brVN/jPU
ESPのオーダーメイドの中古って、買いですか?案外安いが・・・
486ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 03:26:00 ID:oIxcqL1H
>>485
出音とデザイン、コンディションによる。

>案外安いが
まあ、世間一般の中古ESPに対する評価がそんなもんだ、と。
逆に言えば、そのブツを気に入っていればお買い得でもあるが。
487ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 13:24:55 ID:TUChXidX
>>484
私も、フレットを打ち直そうかと考えています。
やはり、使いすぎてだめになったので、ステンレスを考えていたのですが。
他にステンレス、使っている人はどうでしょうか?
# でも、その他もろもろで、購入価格より高くなりそうなので
# どうしようか、思案中でもあります。
488ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 14:25:19 ID:HbKOKRmQ
>>236で出てたギター、LTD F-400FMだがこないだ購入して今日、我が家にようやく届いた。
ピックアップは2つ、どちらもEMG-81で音は結構よさげ。
まぁヴィジュアルバンド系のボディだがライブとかに使わないのであれば使いやすいギターだなぁと思った。
なによりフィンガーボードかっこよすぎ。
まぁ・・・たまーにフレットわからなくなって悲しくなるときはあるがすぐ慣れるだろうし。
スルーネックでハイフレットも弾きやすいし、約11万、悪い買い物ではなかったかな。
一つ難癖つけるとすれば・・・ヘッドのロゴがかっこわるすぎるくらいか。
489ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 14:53:01 ID:HGKjByVL
>>488
LTDのフォレストってセットネックじゃなかったか?
490ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 15:05:40 ID:HbKOKRmQ
>>489
あーすまそ、よーくみたら繋ぎ目あった。汗
491ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 15:56:24 ID:guKKds/6
現行のじゃなくて旧フロイド仕様のHORIZON-Uの中古ってだいたい値段どのくらいですか?
新品定価だととてもじゃないけど自分には買えない値段なんで…
492ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 00:02:48 ID:l/nuIGfY
ナビのレスポ使ってるけど、普通にいいけどね
現行LP380と、ハニー健を大ボスで試して、ネックや塗装の違いから、ハニーにした。
ナビレスの、最近のツヤのない、吹きっぱなしみたいな塗装は好きになれないなぁ
493ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:54:57 ID:2OB+Yf6h
>>488
F-400FMってメタリカのジェイムズが使ってるよ。
セインドアンガーのDVDでは7弦のも使ってたし。
あと、ジョージ・リンチモデルバリトンギターやスレイヤーのトムアラヤモデルもフォレストが元になってるし。

やっぱ国によってギターの好みが違うのかね?。
日本 フォレスト=ヴィジュアル系
米国 フォレスト=メタル
494ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 02:06:16 ID:1jLljwzJ
ナビのレスポいい
495ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 02:12:56 ID:6PZG93Jm
>>488
最近のエドワーズロゴより遥かにカッコイイ。
>>491
その辺のはヤフオクで8万円前後で落札されてるような…。程度や色にもよるが。
496ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 02:18:30 ID:foCjb+U9
>>495
18万円くらいのを見たんですがやっぱりそれだと凄く高いってことなんですねぇ…。
497ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 02:29:00 ID:6PZG93Jm
>>496
少し前のレス見れば参考になると思うけど30周年記念モデルが10万円代で買えるんだからそれは相当相場から外れてると思うよ。
498ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 02:47:20 ID:foCjb+U9
1/5とか1/4の世界ですかぁ
さすがにそこまで下がらないとしてもやっぱりかなり高いってことなんですね…
ありがとうございます。
499ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 05:28:37 ID:PwbeUj9C
スナッパーの3S持ってる人いる?
フェンダーUSAのカスタムショップに比べて作りとか音良い???
500ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 12:33:45 ID:bHUFQeal
いや、フェンダーの方がいい。
だから、あっちへ逝け。
501ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 13:38:19 ID:R/UMGauB
なんだかんだいって、やっぱESPは最高ってことね
502ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 21:59:00 ID:+yXnwXXh
>>499
傾向が違うから比べらんねえ
503ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:29:55 ID:1jLljwzJ
499>CSとっ比べるんだったらナビじゃないのかな
504ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:36:35 ID:Lc6JKYl0
ジェームズの欲しいね
505ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 03:09:40 ID:nUwneC23
>>504
LTDとESPって、銀色具合が全然ちがうしLTDは作りがやっぱ雑だった。
506ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 11:40:52 ID:nsZHTdTf
漏れ、ESPのオーダー使ってるよ。40万だった・・・
507ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:25:00 ID:MWy1x1ZG
カワイソス
508ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:45:43 ID:4Oy8CvGV
エレアコみたいなの復活させてくれないかなあ
509ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 18:07:25 ID:nV88YTR0
>>506
どう言う仕様か解らないがオーダーで40万ならまだ安い方だよ。末永く大切にしてやってくれ。
510ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:31:30 ID:nsZHTdTf
仕様は、アッシュ2P、EMGシングル3発、フロイドローズのストラト。ふつうのストラトにフロイドローズつけた感じ。ただ、ネックジョイントをサイバージョイントにしたからボッたくられた
511ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:40:16 ID:o7cPaJv7
>>510
ボッたくられたと思うならやめとけ
512ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 15:18:35 ID:kJhfdPCc
Dir en greyが毎年カタログ毎に別人になってるのがワロスw
513ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:13:21 ID:CYhVkayX
本人達も複雑な気持ちだろうね
514ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:01:39 ID:nLXl24m/
フォレストGT売りたいんだけど店に買取だしたらいくらになると思う?
結構ぼろいんだけど、5万いくかいかないぐらいかな
515ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:10:26 ID:mN1JbcNd
【売買】いらねーパーツやる/くれpart13【交換】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137483814/
516ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:37:36 ID:0LnDCI9B
>>514
ぼろいなら無理
517ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 23:32:00 ID:Ebku0tC7
>>514
程度にもよるだろ
518ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 02:07:14 ID:+m3nLmHB
調整されつつイイ感じに使い込まれたのと
劣悪な環境に放置され小汚いのでは天と地
519ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 02:22:14 ID:M3wfysHy
ESPはボッタくりー
520ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 03:02:47 ID:nMPoBG6o
ESPマークの入ってない電子楽器は使用禁止ってほんとですか?
ESPのための法律みたいだな。
521ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 03:05:38 ID:C3Z/CTJo
>>520
うんそうだね。
522ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 06:17:02 ID:W4b7guPx
それ本当?じゃあ今後からESPロゴが入った楽器以外は使えなくなるんだ…。
ショックだな…
早くESPで機材買わなくちゃ



これで満足か?
523ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 06:21:47 ID:hDp2aOpx
ageてまでノリツッコミする価値がありますか?
524ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:37:50 ID:ryccs0Bu
カスタムLABのハムバッカーってどう?
2の方はカタログみるとアルニコ3になってるけど良いPU?
525ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 16:04:52 ID:ExX7cb3N
ブランドに全く興味無くて、音だけ追求したいなら
マジでナビゲーターの方がいいかもな…
ヒスコレスレとか見てると特にそう思う。
526ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 20:34:29 ID:x6ak6X0d
どっちもどっちだ
527ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 21:53:35 ID:c+Jaz8ks
極上物はマスビル並みだよ
528ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 21:58:35 ID:zxqdKAKk
VP-BM(SGベースもどき)を考えてるのですが、
いかがなものでしょ?
少し古めのハードロックやってます。
音はトレブリーで歪ませたいのですが。
529ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:01:08 ID:UfdxEjPl
ハードロックでどこからハードロック?
ツェペリンとかは?ロック?
エクストリームは?なに?
530ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:07:27 ID:0GY4zsXD
69と書いて、ロックって読むんだよ!
坊やは寝る時間だ
そして2度と来るなヴォケ!!
531ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:27:39 ID:iry56e7X
ナビの偽LPは音ブヨブヨだぞ!
532ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:38:43 ID:YU4VDHPi
知ったか乙
533ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:42:27 ID:fkBxzvVQ
昔のグレコのGOVを弾いた後、ホライゾンに持ち替えたら、弾きやすさにびっくりしたわ。
鳴りも圧倒的にいいし、今のギターはいいなぁと痛感した。
音もワイドレンジでいいし。
534ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 00:41:13 ID:Wwms03ad
宣伝乙
535533:2006/02/15(水) 01:14:38 ID:GuzatGle
>534
俺のこと?
いや、素直な感想やで。
536ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:34:07 ID:ZItw3MAH
ナビレスを下取り出して、ポットベリーに入れ替えを考えてる俺が来ましたよ。
ポットってあんま話題に上がらないな…PRSのパクりみたいだからか?(笑)
537ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:55:34 ID:E3oJiwQU
ってかESPはボッタくりだよー
538ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 11:27:53 ID:Hye+zoWv
何を今更
539ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 12:12:47 ID:WMh7Oceo
ポットべリーいいね。
TRが気になる
540ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 14:06:14 ID:Do+kv2es
ただでくれるって言われてもいらない
541ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:15:56 ID:o/MkM/ly
ポットベリーはなんであんなに音の線が細いんだ?仕様?
542ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:45:58 ID:OB0KVOUi
ポットベリーいいよね
543ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:47:36 ID:xQjJuKkY
ホライズン2のトレモロ無しのやつが20万だったけど・・・これは買いか?
544ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:54:37 ID:KguISkyQ
高いと思う
545ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:05:18 ID:Qwa4vDhK
>>543
新品ならまぁいいんじゃない?
546ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:12:22 ID:xQjJuKkY
もちろん新品だけど高い買い物だけにかなり迷う・・・
ってか今までも何回か出てるけど、ESPの品質と値段の基準?みたいなんが未だにワカラン。
ホライズンを20万で買えると思ったら安いか?
547ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:43:10 ID:a9CPQoTQ
トレモロ有で新品20万だったら欲しいのになぁ
2Hの中古HORIZONで自分が買っても良いと思う値段のが中々無い
中古安値で探してるんだからたまたま良いのあれば儲け物くらいに考えなきゃダメなんだろうけど
548ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:32:11 ID:GI+BuQK8
フロイド付きホライゾン2持ってる。
良く鳴る良いギターだが、Jカス買ったら全く使わなくなった。
549ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:20:36 ID:a9CPQoTQ
>>548
HORIZONとJカスどっち買うかかなり悩んでて(金銭的な理由で2006モデル発売以降になるけど)
当然変わってしまうとは思うんですけど現状両方くらべての感想よかったら聞かせて下さい
550ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:04:11 ID:tYz5VOoG
ポットベリー試奏してきた、思ってたより鳴りのポイントがハイ寄りだったからちと保留、でも弾きやすかったのも事実。

てゆーか、最近のナビレスもそうだけど、綺麗に鳴るし、ハイはいいけど、ミッド/ローがパンチない、狙ってそうしてるのかなぁ
551ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 01:51:28 ID:jF423Fmz
わたしは中古のオーダー品がクオリティも高く、安くで買えると思いますよ
552ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:19:42 ID:x8ffn+4+
>>551
中古のオーダーでみんなが欲しがるようなのは値段高いよ。
変形とか特殊のだけでしょ、やたら安いのは。
553ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:28:39 ID:mfWS4KTM
セミオーダーしてポットベリーを真っ白にしようと思ったけど普通にPRSのナバロモデル買ったが早い事に気づいた
554ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 05:16:29 ID:2vnwkTxr
>>549
俺はJカスのリアをダンカンのJBにかえてるので、そのつもりで。

生音の鳴りはホライゾンのが全然鳴る。Jカスはネックが細い分、控えめ。
サスティンもホライゾンが若干良い。
音的には、ホライゾンが中域が詰まったウォームな感じ、
Jカスはシャープで鋭い感じ。
センターPUがあるので、音づくりの幅はJカスのほうが多い

作りそのものはどっちも十分良いので、
最終的には音の好みかな。
ネックの太さで弾き心地が全く違うので、そこも好みかな

555ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 06:13:04 ID:U51SL2B7
>>554
サスティンについてはあと、スルーネックとボルトオンの差ですかね?
どっちも良いギターで特色あるみたいなので2本もってるのが羨ましいw
自分は買うの1本が限界なんで考慮したうえで悩んでみます。
両方もってる人の意見はやっぱ為になります、ありがとん!
556ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 08:02:28 ID:2vnwkTxr
>>555
いえいえ
そうね、ネックジョイントの差が大きいかな。
あと、フレット処理はアイバのがきれい。

さて、会社いくか…2時間しか寝てねえ。
そのうち過労で倒れそうだ
今日も午前様かな〜
557ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 08:11:58 ID:9GHuilDp
>>554
ホラカス2本とJカスの7弦持ってるよ。

作りははっきり言ってJカスの方が良いよ。
塗装も薄いし。

ホラは塗装が激厚。
暫く使ってると必ずロックナット付近にクラックが入る(問題無いっちゃ無いんだが)
フロイドの下のザグリの処理とか汚くて萎える・・・

アタック感はJカスの方があるけど、サステインはホラの方があるかな?
どちらかと言うとホラの方がウォームな音がすると思う。
あとネックシェイプだけどホラはレスポールみたいに太いので好みがあるかも。

ホラの悪いこと書いてるけど、気に入ってるから2本持っている訳でw

とりあえず試してみてよ
558ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 09:01:04 ID:HbhqbTcN
>ホラカス2本

プロの方ですか?w
559ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 09:46:09 ID:U51SL2B7
>>556
眠い中わざわざ本当にありがとうね
仕事頑張ってノシ

>>557
HORIZON-CTM2本なんてすごw
クラックは少し嫌かも。
基本的に両方もってる人でもJカスの方が評価は良いみたいですね。
音の感じは教えてもらったり実際聴いてみての部分だけど
見た目だけに関して言えばHORIZONのアーチドトップがかなり好きなんです。
後は赤系で探してるっていうのがあってJカスで赤だと
ツリーオブライフっていうインレイがあまり好みじゃないってのがあります。
なんか折角意見聞かせてもらってるのに日記帳に書いてるみたいなレスでごめん。
でも凄く悩んでるので意見聞けるのは本当に助かります
560ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 10:25:07 ID:67007Y56
>>550
弾いたのってどれ?
フリッカー3にESPのPUのやつ?
基本的にESPってハイよりの音だと思う。。。
561ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 10:37:09 ID:Lm+O92In
>>558
プロじゃないよw

>>559
クラックって言っても良くある斜め方向の奴だから気にする必要無いけどね
暇だから後で写真撮ってうpしてあげるよ
携帯かパソか教えて
562556@仕事中:2006/02/16(木) 11:43:59 ID:2vnwkTxr
>>561
俺の2は5年経つけど、今の所クラックないなあ

>>559
俺はホライゾンとJカスのほかに、
ボルトONのMVを使ってるけどこれも良いよ
ネックはホライゾンほど太くなく、ミディアムスケールが弾きやすい
音はホライゾンから中域の癖を取ったような
スタンダードな音で、ボディが小さく軽めで使いやすい
フロントのホットレイルが嫌じゃなければお勧め
563ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:14:13 ID:Lm+O92In
http://n.pic.to/1p02r
クラっク部分うpってみた
塗装の厚いギターはある程度しょうがないんだろうな
ボルトオンならジョイント部にも入るし

>>562
2本とも入ってる俺は負け組・・・・orz
564ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:14:14 ID:D/+WRih3
上でホライゾン2のノントレの事で相談したものです。
今までのレスを見させてもらってたらホライゾンの比較対象がJカスばっか
なんだけどほかのアイバ、例えばRG系と比べたらどうなんかな?
値段的な関係もあって、あえてRGのプレステージ買おうかなとか思ってる
んだけどやっぱ値段差が大きいだけに比較不可能なんかな?
565ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 14:32:58 ID:eR2Vtk1W
色違いで二本並んでるのを見たら途端にホラカス欲しくなってきたw
566ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 15:13:13 ID:+y2SwoNE
567ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 15:19:24 ID:zFotcpm8
>>566
別に恥ずかしくないから
568ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:35:01 ID:tYz5VOoG
>>560
弾いたのはポットベリーとポットベリーSTD
あと、昨日じゃないけど、前にハワイアンコアでセミホロウボディー、P90載っけたポットベリー弾かせてもらったんだが、あれは良かった、まぁ材も材だし、シングルコイルだし、もう別物だが

やっぱESPはハイ寄りか

メインで弾いてるナビレスのハニーKenはミッド/ローにポイントがあって、いい感じにパンチあるんだがなぁ
569ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:02:04 ID:jF423Fmz
EMGのPUっていいんですか?
570ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:45:17 ID:U51SL2B7
>>562
フロントがミニハムバッカーで交換したいと思った時に選択肢が少し狭まっちゃうなら
ESPに拘らずにcaparisonってメーカーのギターで悩んでます。
個人的にHORIZONが好きって感じなので。
自分自身の手が大きいって程ではないので弾きやすいに越したことはないんですけどね…w

>>563
ごめんなさい、出かけてた…。
写真うpありがとう!
ヘッドだけでも綺麗なギターだってわかる感じがしますw
クラック自体は確実にじゃなくて個体差なのかな?
それでもほぼ入るって思ってたほうが良さそうだけど…
571ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 19:38:32 ID:wM81YmIC
リサイクルショップにSUGIZOモデルの蛇皮貼ってある奴が10万で置いてた
いらね
572564:2006/02/16(木) 20:26:38 ID:jYZ7YZR8
今日ホライゾン2とRGプレステージ(詳しい型は忘れた)試奏してきたんだけど、
正直、後者の方が良いような気がした・・・いや、値段の割にだけど。
約10万くらいの差だしピックアップ代えたりしたらむしろ安いRGの方が良いような・・・

まあ高いからホライゾンに手だ出せないという自分を正当化?してるという部分もあるけどw
573ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 22:04:41 ID:U51SL2B7
そしてお金無いときに届いたbigbossの割引券付きハガキorz
574ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:58:06 ID:t7agIdMa
>>571
詳しく!買いたいかも。
575ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:13:43 ID:GhufVsdS
なんだかんだいってるけど、ESPって最高ってことだろ?
576ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:47:31 ID:5y+Qe3vj
ホライゾンのスペック(ネックの太さのミリ数など)を詳しく知ってる方おられないでしょうか?
教えていただきたいんですが・・・それか、そういうサイトを紹介していただけませんか?
よろしくお願いします。
577ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:51:11 ID:7K4BtQox
>>576
個人サイトはわからないですけどESP公式には載ってると思います。
これが詳しいかどうかは個人の判断でなんともですけど一応参考に。
知ってるとは思いますがURLです。
http://www.espguitars.co.jp/original/horizon/index.htm
578ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:51:35 ID:YBsICxad
イタリア・ギターズて買うやついるんだろうか、、、
579ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:54:19 ID:7K4BtQox
因みに自分もHORIZON気になっててこのスレでいろいろ教えてもらってます。
自分は手が大きいほうではないのでネック幅は当然気になりますが
最終的には楽器屋で自分で触ってみて判断しようと思います。
流石に〜mmだから自分の手に合わないとかは数値見ただけじゃわからないので。
580576:2006/02/17(金) 00:56:00 ID:5y+Qe3vj
>>577
ご返信ありがとうございます。
そのサイトでは情報不足だったので、他のサイトを探してます。
せっかく教えていただいたのに申し訳ないです・・・。
581ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 16:46:02 ID:jsK0njxY
いつになったらLTDの海外モデルは国内で発売になるのだろうか。
ジョージのSKULL&SNAKEのLTDロゴのやつが欲しいのに。
582ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 18:36:26 ID:wyBWCbZW
>>581
大親分で取り寄せてもらったけど?
583ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:57:49 ID:XiAVkcCr
>>580
何が知りたいん?
計ってやるから教えてみなよ。
584ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:43:37 ID:jsK0njxY
>>582
やっぱり大親分で取り寄せしかないのか・・・
585ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:02:04 ID:C6KyCHMD
取り寄せて弾いてみて、やっぱやめ、ってことにはできんのかね。
586ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:09:30 ID:mtkD+/xp
>>585
そりゃ無理でしょ〜
でも楽器取り寄せって怖いよね、ナビで一回しくってるから、楽器は歯槽しないと買えない
587ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:12:04 ID:C6KyCHMD
>>586
じゃあ一生触れる機会のない楽器とかもあるわけだな…。
品揃えの豊富な店っつったらやっぱり都心にいかにゃならんのか。
588ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:56:24 ID:L88CJSbv
>>585
気の利いた楽器やならやってくれるよ。
589ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:14:51 ID:C6KyCHMD
>>588
具体的にどこかある?
590ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:33:58 ID:LXmJkdNN
>>589
それ聞いてどーすんの?
おめーんちの近所じゃなきゃ意味ねえだろ?
591ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:23:07 ID:ToGAbNvt
ESPの中古の件ですが、なぜあれほど価格が下落するのか?
592ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:24:03 ID:LXmJkdNN
>>591
減価償却
593ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:00:42 ID:ToGAbNvt
減価償却とは?
594ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 15:56:47 ID:rWgciWcp
つまんないネタにいちいち反応するなよ
595ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:34:20 ID:ToGAbNvt
で、減価償却とはなんでしょうか?
596ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:36:43 ID:FhFRSH9l
ドアに放火すること
597ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:32:00 ID:Jf8eC+dk
エクリプス使ってる人いる?
598ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:30:42 ID:zZtAtVO0
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00139208
↑どう思う?
問い合わせてみたところマホガニー&トレモロ&EMG81×2らしい
この安さは一体・・・オーダーだから30マソ〜50マソはいっているだろう。
599ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:32:50 ID:3FX55YLK
>>597
600ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:50:30 ID:iL+brQ2o
フォレスト使いいる?
あの外見がすきなんだけど音が気になるわけで
そもそもEMGの音ってのもいまいちぴんと来ないわけだが
601ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 03:26:57 ID:zZtAtVO0
>>600
EMGはドラクエで言うはぐれメタルの剣みたいなもんだ。
602ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 03:41:46 ID:IwCDTsAf
>>601
意味わかんねーし

つか別にEMGじゃないモデルもあるじゃん
気に入らなかったらP.Uぐらい換えろよ
603ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 04:06:47 ID:tkqSRILE
M-U使ってる人います?
いたら感想聞かせて欲しいんですけど・・・
604ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 05:38:36 ID:yW4Nh8zG
>>601
俺的には上手い表現だと思う。
605ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 06:59:21 ID:tV5Ghx7y
フォレストタイプってどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137075570/
606ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 06:59:55 ID:rcIxkEbN
>>603
M2カスタム使ってる。
何が聞きたいのか具体的に書けば答えてやる。
607603:2006/02/19(日) 07:40:39 ID:tkqSRILE
>>606
音の特徴や傾向、ジャンルに偏りはでるかなど実際使ってみての感想を良かったら聞かせて下さい。
608606:2006/02/19(日) 08:54:53 ID:rcIxkEbN
カスタムは特に癖も無い普通の音だと思う。割と中高音が出るかな。
購入時にアンプのセッティングを同じにしてDXと弾き比べしたが、
DXの方が幾分高音が強くてかなりアタック感がある。
どんな音楽やるのか知らないけど、DXはメタル向き。
カスタムは割と何にでも使えると思う。
609603:2006/02/19(日) 09:47:13 ID:tkqSRILE
DXの方も気になっていたんですが
カスタムの方がオールマイティーに使える感じなんですねー
参考になりました
610ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 10:34:39 ID:mPvmRwey
ホライゾン系を使ってる人に質問させていただきたいんですが、
Master Toneのw/ Coil Split SWとは何なんでしょうか?
音質が変わるスイッチみたいなものなんでしょうか?
具体的にどういう音に変わるのか教えていただいたいです。
よろしくお願いします。
611ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 11:35:08 ID:mzQkHXsU
唯のタップスイッチだよ
612ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 12:48:42 ID:yCOJvClB
REINDEERってどうよ?
613ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 12:49:37 ID:GIbkFqRq
>>608
横からすみませんが、DXとカスタムでやっぱりサスティーンは違いますか?
つまりボルトオン対スルーネックという問題なのですが・・・
614606:2006/02/19(日) 13:36:31 ID:rcIxkEbN
>613
サスティンの違いは厳密に比較なんてしてないからわからんよ。
それに理論的にはスルーネックの方が長いとされてるけど、
実際はネックの接合方法だけで決まらんしねぇ。
下手な組み込みされたスルーネックよりは
きちんと組み込まれたボルトオンのほうが伸びるし。
ピックアップの高さや弦高などでも変わってくる。
615ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 15:34:51 ID:EgS7KUSZ
ウ゛ァイパーってギブSGに比べてどうですか?

そろそろESP以外のギターも買おうかな。。。
616603:2006/02/19(日) 16:47:30 ID:yuDfzH5V
>>613
自分も>>606さんに教えてもらった立場なんであれだけど
CTMとDXではネックジョイントだけじゃなくて木材自体も
CTM=アルダー DX=スワンプアッシュ っと違うので
その辺の違いもあるかもしれません。
木材の特徴の説明文読んだだけで実際の視聴感はわからないんだけど
アルダー=クリアで枯れた、タイトな中域。
スワンプアッシュ=ワイドレンジな乾いたヌケの良い音。
みたいです。
よく理解もしてないのに長文ごめんなさい。
617ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 18:36:56 ID:AapTXFWv
>>615
どうってことないが、SGにしといたほうがいいよ。
ギブじゃなくてもいいと思うけど、ナビとかさ
618ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 19:02:01 ID:PieTVuCv
>>615
なんで自分で弾き比べて決めようと思わないんだ?
619ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 19:35:01 ID:cqcBun9I
>>618
ここの人たちの意見を聞きたいんじゃない?
ただ、「〜ってどうですか?」って聞かれてもただの質問厨でスルーされるけど
「僕は〜〜〜〜だなって印象があったんですけど、使ってる人いますか?」とか聞けば
ちゃんとした反応返ってきたかもしれないね。
620ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:02:54 ID:4MsViKja
>>603サン、>>606サン、情報をありがとう。
単純にCTM>DXではなく、それぞれのキャラクターがあるんだね。
あとは>>618の言うように自分で試奏するだけ、だね。
621ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:09:18 ID:4MsViKja
おっと、613=620です。
622ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 23:02:24 ID:yW4Nh8zG
俺はESP愛用者でESPの良さも熟知してる積もりだけど正直これは引く…。
http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=a&fsub=a&sub=a&pg=&aID=d43437582&time=1140316027&k=d72q7c51vflo10r437if
623ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 23:12:40 ID:yCOJvClB
REINDEERどうよ?
624ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 23:21:47 ID:Jf8eC+dk
>>622
激ワロタ!!
俺もESP/Navigator好きだが…てゆーか、オーナーはなにを考えてこんなギターを製作したんだ?ワロス
625ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 23:26:15 ID:yCOJvClB
REINDEERどうよ?
626ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 00:49:53 ID:IKuuhAcU
もう売ってないよ
627ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 00:55:52 ID:gtzexix1
>>622
オクのトップしか表示されないんだが、、
628ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 02:17:58 ID:Ot3BCrc/
>>627
携帯からどうぞ。
629ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 13:05:01 ID:5xgbKncl
630ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 14:44:15 ID:ITGYX4H1
ESPの海外モデルがほしい、ビッグボスかESP直営店で
輸入してくれないかな。
631ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 16:09:46 ID:lcqxeNUu
言えば取り寄せてくれるよ
632ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 16:29:10 ID:MkW/xgIx
高いけど。
633ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:41:51 ID:UeYBkspK
そうなんですか!?貴重な情報をありがとう!
634ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 00:13:57 ID:Q40Xc4si
ESPのハムバッカーピックアップってどんな感じ?
CL−P−Hだっけか
ダンカンで言うどのモデルに近いですか?
635ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 02:16:41 ID:UBku3l2j
おい、REINDEERどうだ?
636ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 02:26:54 ID:AtWyfJcC
>>635
ボディが小さい上にフロイドローズだから鳴りがよくない。俺持ってたからわかる。
フォレストの方がいいと思う。
637ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 09:16:55 ID:wEC+mzNs
VPシリーズってどうよ?住んでるとこ地方でクソな島村楽器にはESP製品ないんだ
638ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 10:32:31 ID:SdcAHHOt
>>629
これって、何年か前にヤンギの例のコーナーで選ばれたヤツじゃね?
639ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 00:51:30 ID:dlRXUcxR
おい、REINDEERどうよ?
640ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:00:16 ID:FcLRQV90
>>639
ボディが小さい上にフロイドローズだから鳴りがよくない。俺持ってたからわかる。
フォレストの方がいいと思う。
641ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 04:20:03 ID:xQ4CYOXx
俺はナビのLPを使ってるけどみんなのナビの評価はどう?
俺は正直ギブよりレンジは広いし作りもしっかりしてて丈夫で断然いいと思っているんだが…
誰かナビユーザーの意見を聞かせてくれないか?

642ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 05:29:29 ID:wSifhJ3a
わしゃナビのストラト持ってる。
確かに作りも良い。音も良い。なんか、手抜き無しに作られたって感じがして、
信頼できる楽器だよね。俺も目下、満足してる。

ただ唯一の欠点は、ヘッドのロゴがダサいことよ(泣)
643ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 12:56:25 ID:ZPdyU2U7
俺はナビの04のLP380LTDとハニー(メインで使用)の二本使ってるけど、04はロー/ミッドにパンチがないなぁ、ハイはすごい綺麗に鳴ってるけど
ハニーはロー/ミッドがしっかり出ててガツンと来る。

最近のナビレスは塗装がもっさいし、音がハイ寄りの鳴りなんで個人的には好きくない音。

メイン機にはマジで満足してる。

Navigatorのロゴは好きだけどなぁ

エクリプスってどうなんだろ?
644ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 14:17:49 ID:mkPSnkat
俺も20年前のナビのストラト使ってます。
ネックのソリとか、フレット交換とか、
電気回路を総入れ替えとかして、
ここまでいい音を出してます。

ライブなんかで使うと、
パンチの効いた音がする。
ある意味、ストラトらしくないところが
スキです。
645ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 14:43:47 ID:xQ4CYOXx
>>642-644
レスdクス!
俺のは型番忘れたけど元値が40万くらいのやつで買ったのは去年。
レンジの広さと鳴りのよさには満足してるけどちょっと音の輪郭がぼやけてるのが気になる…
輪郭をハッキリさせるいい方法があったら教えてくれないか?
EQ使え!以外でw

646ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 16:56:38 ID:FSP2aLDx
アンプをイジル
トーン外してみる
シールド変えてみる
チョッケらーになる
素直にEQ使う
思い切ってギター変えてみる
647ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 16:58:34 ID:mkPSnkat
輪郭をはっきりさせるなら、
ピッキングを強くするのが、
一番近道だろうね
648ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 20:42:11 ID:jVwlxQai
( ´_ゝ`)
649643:2006/02/23(木) 21:57:52 ID:ZPdyU2U7
ナビレスはアタック感乏しいからねぇ
だから、ギブとかトーカイ好きな人からは、音がブヨブヨしてるとか言われちゃうんだよな…
その分暖かみのある音が売りだと思うんだが

そこにアタック感を求めるなら、>>646だろーなー、ギター変えちゃそもそも丸変わりするが(笑)

ちなみに、レクチをチョッケラしてるが、さほど輪郭は変わらないな(笑)
650ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 04:53:02 ID:6kHZmy/t
MA300使ってる人いる?
651ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 05:24:49 ID:aKpxNC/O
>>650
ギター?ベース?
652ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 06:34:29 ID:6kHZmy/t
あ、すいません
ベースです
このベース自体に対するみな様の評価が知りたいです
653ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 07:07:32 ID:X/I4m6Ma
江戸エクスプローラーでRAMONESとかパンクやるオレってどぉーすか?
STONESのJUMPIN'JACK FLASHのリフなんかもやっちゃいますが
654ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 07:26:12 ID:7W9OAevM
正直キモイよ
655ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 07:35:33 ID:X/I4m6Ma
なんで?>>654
656ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 07:55:00 ID:tmr1ewH0
>>563
自分がいいと思ってるならいいだろ
657ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 08:29:14 ID:RTmtk44q
つか江戸スレもそうだけど「〜ってどうですか?」系の質問する香具師多すぎ。
自分で何も出来ないのかと。
658ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 08:51:17 ID:Pl1DNzZG
>>653
文が痛すぎる。

質問スレでもよく見るけど、
この板ってかなり厨房多いのか?
659ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 09:44:58 ID:URP1zTp4
>>658
まあ、楽器をこれからやろう、というお子ちゃまから
若い頃の栄光にすがって生きてるバンド中年まで。
660ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 12:26:52 ID:/8hgWi6o
>>637
遅レスだが。

俺Viper持ってるよ。ナイロンのストラップ使ってるせいかどうか分からないけど、ヘッド落ちが気になる。
あとなんかネック材が安っぽく見える。これは俺のだけかもしれんが。
でもまぁ音は好きかな。
オールマホボディのSGよりも音がしっかりしてる。つーかSGっぽいカタチしてるけど全然違う音だ。

そして一番どうでもいいけど、ヘッドのViperってのが最近Vipperに見えてしょうがない・・・。
661ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 15:19:56 ID:brC2u7qU
⊂二二(^ω^)二二⊃
662ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:24:17 ID:EtvyYyGA
>>646-649
俺のような教えて厨にナビ先輩方ありがとう(。・_・。)

663ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:40:44 ID:6kHZmy/t
んでMA350ベース使ってる奴はおらんの?
セッティングとかどーしてんのか聞きたいんだけど
664653:2006/02/24(金) 17:31:01 ID:X/I4m6Ma
ぢゃ オレにレスしてくださったおじさまたちはどんなコピーしてますか?

おーっ!!!!ってなるようなアーティストと曲名をお願いします。
665ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:00:55 ID:7xToHgPQ
>>660
俺もViperがVipperに見えた件。
もうだめかもわからんね。

ヘッド落ちは弾き方でどうにもなるよー
666ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:13:54 ID:2o5194zM
オリジナルだよって言われたら>>664はどう反応するのかな
667ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:52:00 ID:e81IfEII
放置しる
668653:2006/02/24(金) 19:06:36 ID:X/I4m6Ma
プロの方ですか?

666さん トリプルシックス!!
669PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/02/24(金) 19:53:53 ID:QmIA5imn
>>662
ちゃんと鳴ってるナビレスならギブソン57クラシックっていうPUもパリっと音抜けが
良くなるぜよ。
なんなら俺の試してみるかい?
670ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:26:04 ID:QQfBEK6R
ESPって定価高いですよね!すごく高級なんですか?友達に自慢できますよね!
671ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:39:02 ID:4GwDzn93
無理です、自慢できません

しっしっしっ!
672662:2006/02/25(土) 01:30:32 ID:PlJo2oxQ
>>669
是非とも試させて下さいw

でもPUを換えたらあのレンジの広さと綺麗な倍音が失われそうで怖い…
やっぱりキャラクターは変わる?

673ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:51:27 ID:QQfBEK6R
なぜ自慢できないのですか?高価じゃないですか!
674ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:55:23 ID:0QhNNe1h
>>672
ところで何でEQは使わないの?
675ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:57:53 ID:1u5d5gmW
>>673
俺ESPオーナーなんだが造りは確かに良いけどやはり皆が言うように値段設定はボッタな気がする。
ただ楽器としてはかなり良いよ。だから解る奴には羨ましいってよく言われる。
しかし所有した事もないのに偏見だけでダメだと言う奴があまりにも多いのが現状。
676ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 02:02:55 ID:AV4ILyIy
だって日本ならヴィジュアル。
海外なら速弾厨ってイメージしかないもん。
シグ出しすぎだし、ダサいのばっか、ギターもプレイヤーもな。
よってESPはあえてでも誉めれません。
恥ずかしい以外の何物でもありません。
677ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 02:06:02 ID:1u5d5gmW
>>676
貧乏人乙
678ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 02:06:50 ID:uGpB3AHb
>>676
じゃあわざわざこのスレなんか来るなよ。
シグってなんだよ?シグネイチャーの事か?
そんな略語使って通ぶってる方がよっぽど恥ずかしいよ。
679ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 07:12:38 ID:GCFBPFrW
>>673>>676
高価なギターだからって自慢にはならない
周りが持ってるイメージがなんだろーと、自分が良いと思ってれば、恥ずかしくはない。
楽器や音なんて嗜好品なんだからさ。
680ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:39:05 ID:zuRBVioz
下手な奴に持たれちゃいいギターが可哀想だ
681ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:57:38 ID:GCFBPFrW
どっからが上手くて、どっからが下手とはわからないが
良い器材は使い手を育てるからね、いいんじゃないか?
見栄だけで、もつならかわいそうだが…
682ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:16:51 ID:AVPdB63w
見栄で持つんならタイラー等の高級ギターの方がカッコイイ!!
683ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:45:44 ID:GCFBPFrW
見栄で楽器選ぶなんてしないけどな
684ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:35:28 ID:+VloF0y1
やっぱ値段が大事である
685ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:59:58 ID:MgLBZtE7
改造とか明らかに使用できるパーツ類交換以外は
永久保証(無料修理)付きだからって言ってたよ
686PRSユーザー:2006/02/26(日) 02:12:21 ID:ETMNarOX
>676
楽器(のブランド)に固定概念や偏見を抱いてる奴って小さい奴だよな。音楽奏でるための楽器なんだから,演奏者が使いたい奴を使えばいいだろ。それを見て他人がどうこう言うもんじゃないし。音楽聴けないで楽器しか見れないようならコレクターでもやってれば?w
687ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 02:21:42 ID:y9Gl4se4
おいおい、誤解を招くようなこと言うなよ。
ESPのショップで買えば、調整はほぼ無料でしてもらえるし、
改造も安めにしてもらえる場合はあるが
パーツ等の消耗品は勿論料金が発生するぞ。
傷んだパーツがタダで新品に交換してもらえる訳ではない。
688ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 02:23:50 ID:y9Gl4se4
↑スマン、アンカー忘れた。>>685です。
689ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 05:39:46 ID:pWdpDkEu
>>674
一つは今ボスのEQで調節してて8割方満足してるけど
どうもニュアンスが違うというか…

確かに輪郭ははっきりするけどそのかわり
音のエロさとか艶が薄くなる気がする
ちなみにローミッドよりをブーストさせてる

まあ俺が弾き方&音作りが下手な部分が大きいんだがorz

OD・シールド・アンプとの兼ね合いも大きいかな?

もう一つはギターという素材の可能性を広げたいというか
丸裸でどんなアンプでもこの一本あればどこでも勝負できる、
そういう気持ちになれるギターにしたいなと思って
EQ使う以外の方法があれば知りたかったのです

こりゃPU換えるのが良さそうな気がするw

長文スマソ
690ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 12:45:04 ID:GA2/fN0B
>音のエロさ

いい表現だなw
691ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:12:03 ID:oeMvWg5M
>>689
ブーストよりカット中心のがいいよ。
輪郭ハッキリなら4kとか10kあたり若干上げて、下を切るといいんじゃない?
バンドでも抜けて来ると思う。
692ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:14:07 ID:+VloF0y1
定価が高いと自慢できるよね
693ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:20:34 ID:pHABTntb
>>689
ブーストすれば元の音から遠ざかっていくのは道理。
それがBOSS程度のコンパクトエフェクターなら尚更。
>>692
定価が高くて物が悪いとカワイソスとしか思われないけどね。
694ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 16:21:01 ID:VFAiJ7t4
腕も悪かったらもう聴いてらんない。
695ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 02:30:28 ID:ZzppRkx4
漏れ、ESP使ってるが、最高だよ
696ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 03:45:41 ID:yiCizUr+
やすいよね!

中古が。
697ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 15:36:37 ID:B3BoyGvE
中古はお買い得
698ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 15:36:59 ID:ZzppRkx4
値段など関係ないわ!厨房め!
699ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 15:57:59 ID:B3BoyGvE
俺もESPユーザーだぜ。良さはよく解っとるよ。
700ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 16:03:17 ID:6FA/ff8V
確かに中古良品ESPはお買い得。
ただ、使い込むことによっての鳴りの変化を楽しむ俺は、新品から育てるのが好きだ。
701PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/02/27(月) 18:05:11 ID:GaUNeGUz
>>669
亀レススマソ。
1vol.とかゲイン低めのセッティングのマーシャル直結なら57クラシックの方が
いいと思う。
ピッキングに対してのレスポンスもいいしね。
ハイのきらびやかさは抜群だよ。
他のPUを試してみてないからなんともいえない部分はあるけどね。
THDのプレキシっていうコンボアンプかブルースブレーカーコンボに直に繋いで
クランチ〜ODくらいで弾くと下手なローズ指板のストラトの音を負かしちゃう
位音抜けいいよ。
どんな音(アーティスト)が好きか分からないので絶対とは言えないけど
軽めボディの良いナビレス+57クラシックの組み合わせはオススメではあるよ。

で、漏れが誰かは茶水店の店員に聞けば分かるよ。
まあ、いわゆる常連組ですよ。
今は近くに住んでないからなかなか行けないけど
会えたら試してみてよ。
702ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 18:30:09 ID:XBdT4BkQ
ナビの音がブヨブヨしてるってのはやっぱマホネックのせい?
重さとかじゃないの?
703ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 18:47:26 ID:txpKx1KE
腹が出てるからじゃねえ?
704ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:23:50 ID:j+/yvSgH
ブヨブヨって表現がよくわかんねー
少なくとも俺のナビレスはそんな感じの音はしない。
結構当たり外れあんのかなー?
705ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:05:49 ID:rzyLiwRM
ギブソンもマホだしなー
706PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/02/28(火) 22:30:54 ID:827gU21A
多分音の輪郭がはっきりしないというような意味なんだろうけど、ナビに
限らずだと思うけどLPはというかネックが薄いと音の腰が無くなることが
多いと思うわ。

NLPは在庫してる店が結構多いから色々回って自分で納得してから買ったほうが
いいと思う。安い買い物でもないし。
ちなみに漏れの一号機は2,3年目から鳴ってくるようになったね。
707ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 23:59:55 ID:rzyLiwRM
( ´_ゝ`)
708ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:04:21 ID:Q9RsO5pl
つーかESPいいぞ
709ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:12:24 ID:gfI9scK4
電気用品安全法スレと重なって
「あえてPSEを〜」に見えた件
710ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 01:42:26 ID:D2W9tXtD
俺のナビは97年製スペックの04製ナビ(横山モデル)で、現行のナビレスよりネックは薄いが、良く鳴ってるよ。
総じてNavigatorのレスポールは柔らかい音で、アタッキーな音はしないけど、ブヨブヨなんて表現する固体はハズレかと。
711ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 11:01:13 ID:ohcRIDky
ブヨブヨいいな〜
漏れのはカリンカリンで硬めの音だ。
トップのハードメイポーをぶつけたんだが、
ラッカーが剥げたくらいで凹みもしない。
これが音に影響してしまっているのかと TT
712ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 15:45:47 ID:i90NP0Br
ナビ(別にギブソンのでもいいけど)のP90が載ったレスポールってどんな音する?
俺の想像では、まさに>711みたいな「カリカリ」な硬い音なんだけど。
713ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:14:07 ID:oAlcfIh1
キコルーレイロモデルがぼったくりな件について・・・
714ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:29:27 ID:Q9RsO5pl
ってかESPボッタくりだって知ってましたか?
715ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:22:37 ID:kQFK2P1S
知らずに買いました。
かったというか、オーダーというか。
知らないと問題でもありますか?
716ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:36:07 ID:daQnOob/
オーダーってみんなどれぐらいお金とられるん?
717ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:59:09 ID:D2W9tXtD
ぼったくりかどーかは本人の満足度次第だろう
ぼったくりぼったくり騒ぐやつは、たいてい買えなくて嫉んでる椰子。

俺のナビレス、定価税込み約四十五万は、この作り、音なら、むしろ安いとも思う、値段で自慢する気はさらさらないがな


ちなみに、オーダーでレスポールタイプの見積で約五十万だった
理想のギターが五十万なら安いんじゃないか?
718ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:20:37 ID:Ffg7xpoU
ESP
719ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:27:22 ID:Ffg7xpoU
ESPのギターやらベースは普通に定価の3分の1の値段で売ってくれるよ?ビックボスだぉ(´・ω・`) 40万のベース買うために30万円持ってったらベース2本に作曲用のためにとギターも付けてくれたよ?他にもサービスにエフェクターやら高級シールドなどなどもくれた(>ε<)
720ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:29:44 ID:i8Y9i7m9
きめぇwwwww
721ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:41:41 ID:HBhOfGF6
えwなにこれ・・・ESPってそんな悪いの!?
エドのストラト買う気まんまんでずっと金ためてたからかなりショック
なんてこった・・・  
じゃあ何かえばいいいんだあああああああ!!フェンだもあんま気に入らなかったし
10万くらいじゃしょうがないのか??
722ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:51:35 ID:Ahba1Jkn
シェクタースレって落っこちちゃったの?
723ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:53:12 ID:daQnOob/
>>717
あんた金持ちなんだな。。
724ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:56:38 ID:zrIqy6U3
今はESPのオーダーは最低40万から。
俺はホライゾン1、2持ってたけど1が今までで最高のギターだった。初めてローン組んで買ったというのもあって愛着もかなりのもんだったよ。
自分が欲しいと思ったギターを手に入れるのは悪い事じゃないと思う。
725ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:03:18 ID:Ffg7xpoU
724 その通りやね。良い音だと思って買ったベースがESP製だっただけ、メーカー名にとらわれすぎても意味はないと思うよ。価値観の問題なんだろうけど…
726ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:03:56 ID:Kfnq1p4p
>>724
友達のジャズベは30万しなかったよ。
ESPじゃなければ20万程度でオーダーできたけどね。
727ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:55:17 ID:kQFK2P1S
だから何?
728ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:37:20 ID:Q9RsO5pl
ESPは俺の友達が最高だッて言ってました
729ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:46:05 ID:zrIqy6U3
726
ベースはわかんないけど、ESPの付き合いの長いリペアマンからギターは40万からって言われた。

今は音だけを追求してるのでナビゲーターやダンカンにも注目してます。
730ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:49:52 ID:QvhSV1Lw
なんでESPって叩かれてんの?
731ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:52:32 ID:kQFK2P1S
率直に言うと
貧 乏 人 の ひ が み だ ね
732ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:05:11 ID:D2W9tXtD
>>723
どうみてもローンです、ほんとうにありがとうございました。

>>724
そうだよな
百万のギターも一万のギターも、使い手が惚れ込んでるなら、同じ価値だよな、たまたま、気にいったのがそれだっただけだ
733ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:57:42 ID:Kfnq1p4p
>>732
そのとーり
734ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:07:47 ID:QUCoodgV
わしは40マソでオーダーした
735ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 09:15:59 ID:KeJev3W3
亀レス&流れぶったぎってスマソ

>>690-691 >>693 >>701

みなさん親切にレスdクスです!
カットしたらかなりいい感じになりました!
お茶の水まで行きたいけど福岡なんす…(´・ω・`)
お邪魔する機会があったらお願いしますw

736ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:52:08 ID:I6a5Vrnn
同じギター2本てどうなのよ?
737ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:12:01 ID:bcj+N1Hm
ギターって、同じ機種だとしても、全く同じってのは有り得ないから
音なり、見た目なり、使い手が違いをわかって気に入ってるなら、いいんじゃないか?
738ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:23:12 ID:I6a5Vrnn
ESPのギター買うならクラフトハウス、テクニカルハウス、
ビッグボス、どれがアフターとか値段とか対応いいかな?
他の楽器店とかでもいろいろもらえる、とか、どこかいいとこある?
739ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:35:08 ID:DYWWRs0S
さあ
740ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:03:19 ID:S5jLLuEE
中古のESPが欲しいです
741ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:10:02 ID:SqwKITjY
俺が、許可する。
買いなさい。

エルメスのララからの紹介だと言えば、
買えるよ。
742ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:18:25 ID:D4jtRdAN
中古のESP買え!
743ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:40:27 ID:2EKWbaKd
N-LP-380LTDかう予定なんだけど、
とりあえずなんか意見くれ。
744ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 04:13:00 ID:2sLaer7R
早く買えよ
745PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/03(金) 05:58:59 ID:mU9GzkDx
>>743
ギブソン、中古ナビも含めて色々弾いてミロ
ttp://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/milo/
LPの特性を知らないと良さも悪さも分からない。
746ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 10:05:48 ID:D4jtRdAN
いいから買え!
747ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 10:17:14 ID:2EKWbaKd
>>745
三年間エドワーズのLP弾いてきたけどとりあえず満足してて、
次のギターはナビかなと・・
748ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 11:43:05 ID:CdUN8Dmq
>>747
ポリ塗装の江戸→ナビレスときた俺。
江戸で満足してて、どれだけ違うかナビレス弾かせてもらって驚いた。
個人的には380なら、97年製あたりが好き。
現行も持ってるが、現行はシャラーンとハイが綺麗に鳴る感じかなぁ、ミッド/ローはあまり強くない、材が軽いの使われてるからかな?
97年製あたりは、重めの材でロー/ミッドが強い、ハイはそこそこ
アタック感は現行よりもなく、柔らかい音がする。
あと、現行よりネックが細い
あとは個体差や感じ方に差があるから、色々試奏してみたら?安い買い物ではないからな〜

長々スマソ。
749ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 12:52:21 ID:wRRYewEM
早く買って自慢してくれ
750ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:04:22 ID:43ctsD3p
つうか現行のナビレスはほぼプレーントップだよな。
寅さん好きなやつは中古で探した方がイイヨ。それと半数はピックアップ替えてあるから一石二鳥 なんつってもセスラバーは使えねえから。
751ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:10:32 ID:2EKWbaKd
>>748 参考にする 
>>749 自慢する
>>750 そうプレーンだね。トラだと60マソに値段がはねあがるorz
やっぱセスラバー使えないんだね。多分JBにする。
752ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:19:12 ID:43ctsD3p
しかも60マソのモノはハードメープルじゃねーし。
フロントにはまあ良いが、リアのやつはひでえ!PrototypeJBがええで!!
753ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:22:31 ID:evDpu092
ドラえもんピック
754ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:47:40 ID:2EKWbaKd
>>752
prototypeJBっておれのすきなアーティストもつかってたな。
JBとの違いは??
755ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:54:27 ID:a6u8EXho
俺ももう1本ナビレス買うことにしたんだけど、
同じハードメイプルで虎あるのとないので音に差ってあるの?
756ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:19:09 ID:43ctsD3p
ギブソン社によると、寅のある方が倍音構成が複雑になり深みのある音になるらしい。うそくさ。
PrototypeJBは普通のより柔らかい音がする。癒し系の歪みだ!ダンカン氏によるハンドワイヤリングのため多少の個体差はあるであろうが。
757ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:26:56 ID:CdUN8Dmq
俺は二本ともリアJBにしてる。
フロントは現行はセスラバーのまま
もう一本はアンティクイティー

ナビのレスカス(オールマホのやつ380CTMだっけ?)使ってるヤシいる?
380LTDとかと比べてどうなんだろ?
758ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:41:53 ID:RJ3x/kUX
アメイズCTMというのはたまたま作っただけなんですかね?今後は生産しないのでしょうか?
欲しいです…
もう売ってないですよね?
759ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:52:10 ID:osNSRLK0
>>757
ノシ
380LTD引いたことないから比較できないけど、
やっぱ重いよ。

セスラバ使えなかったので、
フロント SH-2 リア SH-14
に交換しました。
邪道にもタップ機能をつけたんだけど、
音の変化よくワカンネ 配線ミスったかな。
760ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 17:01:19 ID:yHGfwpMv
ナビって注文するときパーツ変更はできるんだっけ?
761ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:46:05 ID:2EKWbaKd
>>756 d

>>757もしかしてハイスタ好き??
762ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 20:26:30 ID:xYYRJhHi
>>759
まさに俺が今考えているピックアップの組み合わせだ。
レスカスにそれつけようと思ってる。
特にカス5、どんな感じ?
763ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:09:58 ID:CdUN8Dmq
>>759
d
やっぱ音太いですか?
試奏すりゃ早いんだろうけど、いつも行くBigBossにあったの売れちゃってて試奏できなかったからわからんくて。
94年製の方の380LTD一本売り払ってそっちにしようかなーと考えたりもしてるから。


>>761
いかにも横山健好きですが…健好きでナビ使いは叩かれるけど、健関係なくナビ好きです。
ギブやトーカイも弾いたことあるけど、ナビが好きっすね。
764ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:06:58 ID:1wQ8FWbl
>>763
健モデルと94年生380持ってるんですか?
94の380って今のと違うんですか?


それとESPカスタマーセンターに指板の事聞いたらハカランダが使われてた
時期はないって言われたんだけどどうなんかな?
765ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:38:41 ID:BURrKC/6
ハカランダが使われてた時期はないよ。
だってナビレスの指板材に使われてるのは通称ニューハカランダだもの。
766ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:08:04 ID:sddL7Y/1
>>764
すまん94じゃなく04の間違い。
94年にまだ380はないorz
健モデルと、04の380を所有してます。
健モデルは、97年製380のリイシューって感じ。
ハードウェア以外の違いは
・塗装
・ネックが薄い
・インレイの材質
・平均的な現行モデルより重い

が違うかなー、手が小さいからこっちのがいい、重いせいか下が鳴るし。好みドンピシャ
唯一嫌なのが、ヘッドの裏に『健』って書いてあるのが嫌だ。

ハカランダ指板はないはずなのに、健の機材紹介ではかならずハカランダと書かれてる。

ホンジュラスローズだと思うが
767ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:38:07 ID:zigYXb7x
ホンデュラスローズは別名ニューハカランダと呼ばれている。
768ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:46:25 ID:2GLEoklJ
>>766
詳しくありがとね!
94には380ないんだ?
いつごろから発売されたか分かる?

俺ももう1本380欲しいんだよね・・・
今は2001年の380持ってます。
健モデルって材とかネックとか違うのほんとに?

ハカランダの件はみんな知ってるんですね。
てっきり俺は97年とかワシントン条約前の380にはハカランダ使われてた
んだと思ってた。
769ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:04:28 ID:sddL7Y/1
>>767
知ってる

>>768
96とか97年くらい??からかな?いつからあるんだったかなぁ
健モデルは材は同じ、ネックは薄い。
01年製ってもう塗装は今のと同じだっけ?磨きなしで艶消しみたいな塗装?
97年製とか健モデルは、ギブみたいなピカピカした塗装なんだよね
770ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:22:34 ID:2GLEoklJ
>>769
01はツヤが無いっす、でも虎がかなり出てます俺のは。
ツヤあったほうがいいっすよねホント

つか、またハカランダの事だけど
健のナビは特別にハカランダって事ないかな?
だって吊るしのナビらしいけどもともとスパーゼルじゃない?
ネジ跡がないから。なんか変だよね。
771ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:44:11 ID:sddL7Y/1
>>770
健のヘッド裏ネジ穴空いてるよ、普通の97年製N-LP380LTDだよ。
健モデルは流石にそこまで再現されてないが(てゆーか再現されてたら微妙だ)
確か00モデルから塗装変わったんだっけ、俺の04のも当然艶消しみたいな塗装、虎はそこそこ出てる。

俺だったら380一本あるなら、レスカスとか違うの狙うかなぁ
772ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:53:21 ID:2GLEoklJ
あ、開いてるんすかネジ穴?
じゃーハカランダじゃなさそうっすね。

そうっすね、00から今のナビみたいです。
レスカスは弾いたんだけどなんかしっくりこなかったな・・・
俺の感覚がおかしいか、それがハズレだったかわからんけど音がモコモコ
してた感じがしたな、あと潰し塗装の見た目のせいか、かなり重く感じた
773759:2006/03/04(土) 02:15:41 ID:KImR8Sfp
亀レスすまん

>>762
今回ちょっと試してみたかったんだよね。カス5
いつもはJBなんだけど。
ちょっと低音ブーミーかな?
6弦がわのPUの高さを若干押さえると自分的にはいい感じ。
JBのほうが扱いやすいかも。慣れてるせいもあるけど。

>>763
PUがそんな感じだから太いっていえばそうなのかも。
あくまでPU特性によると思うよ。
セスラバだとハイがきつくて細く感じるかも。

良くも悪くも ESPの音。遊びのない感じ?キッチリしてるっていうか・・・。
774ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 03:00:51 ID:KTZMWfDk
>>773
カス5ってチャート見る限り中域抑え目なんだけど、それは使っててそう感じる?
ダンカンスレで聞けばいいんだけど、レスポールとの相性が気になって。
イメージとして中域が抑え目だとアンサンブルで音が埋もれそうな感じでねw

何回もすまんね。
775ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 13:46:46 ID:KNDPPgS2
春休みのほのぼのとした会話か
776759:2006/03/04(土) 13:58:38 ID:KImR8Sfp
>>774
中域ないね。JBよりドンシャリっぽい。
バンドの中で埋もれるかどうかは分からんけど。
レスポール系との相性はいいと思うよ。
777ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 15:51:35 ID:sddL7Y/1
>>772
レスカスに限らずナビのレスポールは音がやたらこもるやつあるよね、ハズレだと思う…レスカスは弾いたことないけど
まぁ当たりの個体でも柔らかい音だよなナビレスって、そこが好きなんだけどさ

>>773
dクス!参考になりました。
778ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 17:55:09 ID:RrgoXWSy
>>777
ハズレだったんだね。
ギブのレスカス弾いた時もすげーモコモコしてて
あーこれがカスタムの音なんだと思ってたら、、、両方ハズレねw

俺のナビは結構均等に全部の弦が鳴るような感じするけど、
やっぱハイがよく鳴る。
779ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 19:14:02 ID:sddL7Y/1
>>778
最近のナビはハイ寄りに鳴りのポイントがあるよね
中低音が鳴るのが好きだから、最近のは俺には合わないんだよね

レスカスはエピチョンしか弾いたことないから、実際はわかんねーけど、友達のギブのレスカスは別にモコモコしてなかったな
780ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 19:34:37 ID:KImR8Sfp
ハイ寄りなのはPU特性もあると思うよ。
781ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:09:42 ID:sddL7Y/1
>>780
それもあるかもねー

でも380に関しては自分のハニーと同じPUの04年製、05年製と、弾き比べてそうだったから、97やハニーと比べるとハイ寄りに感じる。

現行はどれを持っても軽いんだよね、それも関係してると思うんだが
782ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:24:03 ID:6qAl1FO6
>>777
モコモコしてんのってはずれか??
ナビレス2本持っているが、たしかに1本はモコモコしているのだが・・・

783ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:48:58 ID:rKQs7zF5
>>781
でも健モデルが重いとかローが出るとかって個体差じゃなくて?
重めの材が選別されてんかな?
784ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:15:08 ID:sddL7Y/1
>>782
ハズレって言い方は悪いかもしらんな…
俺がモコモコしてんなーと思う音が好きな人もいるはずだし、俺にとっては、あんまり…と、思わさる

>>783
重めの材を選別して使ってるみたいだよ
と、言うか、材の面でも本人使用の個体になるだけ近い物を選別してるみたいです。
97年製がそーゆー傾向だったのか、健の個体がたまたま重かったのかは、わからんが…

これで『健』って書いてなきゃ、文句ない、だせーからステッカーで隠した(笑)
785ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:17:39 ID:sddL7Y/1
…でも知り合いの97年製380は重かったな、どーなんだろ、使ってる人いる?
786ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:59:53 ID:4ih/L1+i
そうなんですか、俺もハニーケンかおうかな。
たしかにハニーケンは虎出てないし、年輪みたいのがあるのが多いかもね。
787ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:00:27 ID:FD6ml+fU
実は最近、ハカランダ指板でオールマホのLPをオーダーで手に入れたんですが、
あたりでした。
こもり気味かな〜と予想してたんですが、結構抜けも良くて
ナビは悪くないですね。
788ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:33:59 ID:sddL7Y/1
>>786
うっすら虎は出てるけど、木目重視で俺好み。
現行と同スペックのナビレス持ってるなら、ハニーも面白いと思う
ガムテ剥がせば普通のレスポールだしね。
789ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:02:39 ID:mAafovgl
>>788
春休みにかねためて頭金でも作るかな。
ローンで買った??大学生?
ちなみに俺は今年20の専門学生です。
790ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 02:08:38 ID:HC0B8Szj
navigatorのカタログに載ってる30万のストラトってどうなんですか?
791ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 03:34:33 ID:O1JveXNK
>>790
バンザントの方が後悔しないと思います。
正直俺には違いがよく解らなかった。実売で5〜6万差が出るでしょ?ソノ違いが。
材だったり中間マージンだったりするんだろうけども。
同価格帯の奴と比べてみるといいよ。中古ならTomなんかも視野に入ってくる値段だしね。

ま、飛びぬけて良いもんじゃないって言いたい。
792ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 12:16:27 ID:8dEDohYG
BIGBOSSに試奏いってこよー

793ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 16:28:30 ID:2a1GxVGo
TOPページウゼェ
794ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 16:33:15 ID:HJQHB4Lp
確かにうざいよな。
タブブラウザでもうざく感じるもん。
わざわざ新窓にしなくても、いいと
795ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:55:42 ID:vcEwArGA
ナビのオールマホのレスカス試奏してきますた。(N-LP400CTM)
思ったほどこもってる感は気にならなかった
いかにもナビっぽい柔らかい音で、太くていい感じですた。ホシス…
さすがにオールマホなんで随分重かった
796ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:35:17 ID:8dEDohYG
N-LP-380LTD買っちゃった☆
試奏だけのつもりが、あまりによかったから!!
797ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:33:52 ID:KLu1lTkn
まあESP買うなら江戸買った方が値段相応だな、作りも悪く無いし
798ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 01:00:32 ID:bs/GOBRO
ESPのあんちゃんモデルって
本物のあんちゃんモデルより音がほそくない?
あれならエドワーズのほうがいいとおもう
本物のあんちゃんモデルの音が欲しくて買ったやつは
ぼったくられるね
799PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/06(月) 01:23:07 ID:J7zpPeA/
本物のあんちゃんモデルって何だよ?
本人使用品のことか?
腕の違いを考えろよ。
と、春の厨房パン祭りに釣られてみるテスト
800ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 01:37:12 ID:6c2BQ3fE
( ´_ゝ`)
801ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 02:07:21 ID:bs/GOBRO
あたりまえだろ
本人使用ってことだ
すこし考えればわかることだろ?
腕の違い以外にも
全然ちがうのだとおもう
802ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 02:20:58 ID:RHGULlVq
navigatorのカタログに載ってる30万のストラトってどうなんですか?
マジレス希望!
803ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 02:24:53 ID:Kltt87hK
ホンモノのアンチャンモデルっていうか、そりゃケトナーのトライアンプ2爆音で鳴らしてるから
そりゃ太いだろうよ。

使ったことないけど、ハードメイプル+スクリーミンデーモンの組み合わせだと低域よりもハイが目立つだろうから
細く聞こえるんじゃない?
わかんないけど。
804ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 04:06:09 ID:6cokakxZ
アメリカのESPってどうなの?

http://www.samash.com/catalog/showitem.asp?ItemID=37761

これ気になってるんだけど。安すぎない?
805ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 04:27:59 ID:oI4knoIB
>>804
それESPじゃなくてLTD
806ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 09:33:29 ID:U3MT7LgV
いくらリア厨でもアーティストモデル持てば本人と同じ音が出せるなんて信じてる奴の気が知れない。
ギター以外の機材見ればわかるだろ。
807ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 11:29:52 ID:RT4V2mzi
>>798は機材見てもわからなかったんだろうな。
ホントはあんちゃんモデルがほしいけど買えなくて、
持っているやつを嫉んでのカキコなんだろ。

テラカワイソス.... 
808ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 11:55:51 ID:Rf5unXta
釣られてんぞ
809ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 12:26:10 ID:ugashwBP
というか、ここでアーティストモデル買ってるヤツ、
少ないぞ。
流れと空気を読めないヤツだ。
810ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 15:46:52 ID:FNBTVZ+h
アーティストモデル買う人って音は求めてない人が多そう
ギター始めようとして、好きなアーティストが持っている物と
似た様な物を買おうって考えの延長線上にまだいる人が買っている
のかなぁって思える

もちろん、音を求めたりして買ってる人もいるだろうけど
811ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 19:32:20 ID:Nk4e4HUM
アーティストモデル買うっていってもエドワーズでしょ?
ESPでアーティストモデル買うのなんて信者だけ。
812ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:37:36 ID:lB0eeeoR
エドワで某アーティストモデルを買った者だが、買う前まではこれで少しは本人と同じ気分を
味わえると思っていたけど、買ってから考えてみれば俺がこれ一本持って喜んでる間に
本人は何本ものモデルをプロスペックの機材とアンプで大観衆のまえで爆音鳴らしてるんだろうな…
と考えるようになり空しくなったことがある。
813ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:32:30 ID:Rf5unXta
そんな奴おらんやろ〜。
814PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/07(火) 00:58:13 ID:6KSY1wG/
>>801
本人が実際に使ってる現物と売ってるツルシのモデルを同じアンプ、機材
等の環境で比べたことがあるのかと子一時間問い詰めたい。

さあ、とことん釣られるぞー!
815ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 01:02:13 ID:KQOCf/TB
>>812
俺は横山健大好きだけど、それ以前に一本のギターとしてこのギターに惚れてるから、そんなことどーでもいいけどな
816ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 01:03:52 ID:efSBb/h+
ガムテープか
817ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 01:13:12 ID:KQOCf/TB
>>816
そう、ガムテープ
説明書の
製造元や販売店でのガムテープの貼り直しは行っておりませんのてご了承下さい
にはワロタw

いいギターでつよ、まぁガムテープついてるだけで、'97のナビレスだからな、別段アーティストモデルって程のもんでもない
818ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 01:30:41 ID:MLILwy0m
>802良いよ。弾き易いし、生音の綺麗な事ったら。PUも良い。
819ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 01:30:48 ID:efSBb/h+
スタイルはカッコイイな、後は音か・・
まあ変な音はしないんだろうけどナビって硬いって聞くね

俺はストラト派だからちょっと手が出ないけど。
820ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 01:39:35 ID:MLILwy0m
たしかに硬い。FENDERはマイルド。生鳴りはキンキンする。FENDERには出ない音域が出てる。
工作精度、BR関係の差だよ。アルダーはマイルドで良いよ。CS持ってるけど正直ナビの方が好きだ。
821801:2006/03/07(火) 02:29:10 ID:HW5UpBo0
まぁでも
オーダーメイドのギターのESPと
アーティストモデルのESPだったら
オーダーメイドのほうが音は良いとESPショップ店員が言っていた。
音を求めてアーティストモデルを買ってしまったが
自分好みに改造したほうがよさそうだ
822ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 03:38:17 ID:9uPtWvUo
音が良いと言うか好みの音が出せる楽器を作れるってことだろ
823ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 09:19:08 ID:9VyYTZ+f
いやいや、組み込みが抜群に良いんだよ。オーダーは。
ここも大きく音に影響する。
824ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 09:21:01 ID:bcwyS6ib
そんなこと言う楽器屋から
俺は絶対に買わん
825ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 12:01:45 ID:KQOCf/TB
>>823
なに言ってんだか…
826ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 12:20:01 ID:NJoFdbQD
だいたいオーダーだろうが、
アーティストモデルだろうが、
自分の欲しい音が出れば問題ないわけで
何を基準にオーダーが音がいいと
言い張るのか、意味不明。
だいたいまともな楽器屋がそんなことを
言うわけがない。

脳内楽器屋の話を持ち出すなよ。
827ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 13:36:32 ID:zA0udVqp
ESPの店員ならありえるからな。
それにオーダーの方がしっかり作ってくれるのは十分考えられる。
828801:2006/03/07(火) 14:44:19 ID:nfycjoEv
まぁ厨房がしらないだけだろ
ESPモデルはESPランクの材を使っているが
オーダーモデルはESPランクの材の中から厳選されたものをつかっている
あと、作業工程においても
型のきまったモデルを作る工程とオーダーメイドモデルの工程が同じではない。
人員の人数もかわってくる。
まぁこれでギターのつくりの違いや材の違いがでて音にも反映するだろう
おなじモデルでもESPとオーダーとはこういう理由でちがうのだよ
安物ギターの音が良いというやつもいるが
音のクオリティーはオーダーのほうがいいだろう。
実際にライブで弾けばわかる。
それでもわからなければESP買えないやつのただの屁理屈だね
829ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 14:57:45 ID:KQOCf/TB
ESPオーダーのレスポールと、Navigatorのレスポールを比べる限り、組み込みや、作りにおいての差は全くないと言い切ろう。
オーダーだから、材や塗装を細かく好みの通りオーダーできるので、オーナーの好み通りの音、ルックスに仕上がっていたが
オーダーの方が作りがよく、Navigatorのが荒いとかはなかったが?
もちろん弾き比べさせてもらったが、どちらも良い鳴りのレスポールでした。

レスポール以外は、比べてないからわからん…が、差はないと思う。
830801:2006/03/07(火) 15:12:48 ID:nfycjoEv
あーナビはまた別物さ
831ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 15:45:38 ID:NJoFdbQD
こんどは、脳内工房かよ。
春ですな。
832ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 16:15:13 ID:9VyYTZ+f
ID:KQOCf/TB ←コイツ全然わかってないわ。

あんまり恥ずかしいことばっかり言わないほうがいいよ?
833ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 16:40:58 ID:PO/RCyHV
>>830
知ったか乙!
834PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/07(火) 16:47:06 ID:2/bSpmmX
最近盛り上がってるねー。

まあ、同じESPのクラフトマンの中にも技術の差があるわけでオーダーとレギュラーの
ラインで人を使い分けてるのは当たり前だっぺよ。
どんな世界にも飛びぬけた職人ってのが居るわけですよ。
ある程度の仕上がりが保たれてるのは材の厳選の度合い、素人には分からないくらいの加工の
精度や塗装の厚みの差、組み込み調整の少しずつの差が積み重なって製品になったら
素人でも分かるくらいの差にはなってくるのよ。
その差が分からないなら分からないでルックス、使い勝手で満足できるならレギュラーの方が
安上がりでいいんじゃないの?

漏れはレギュラーの中でも結構選んだっていうNLP380を借りて同じスタジオ、同じアンプ
&エフェクター、同じセッティング弾いたけどやっぱりオーダーに慣れてしまってる
身体には馴染まなかった。

見た目は同じようでもやっぱり別物だったよ。
835ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:17:51 ID:rVZuaE0c
esp品って下取り価格が本当の値段なような気がしてならない俺(´・ω・`)
836PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/07(火) 18:24:10 ID:2/bSpmmX
んー。
それならあなたはそれ以上の値段では買わなきゃいいだけの話だね。

世間の学生達はやっぱり春休みなのか。
いいなぁ。
837ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 20:34:32 ID:9uPtWvUo
友達がオーダーしたギターのネックが1ヶ月ほどでアホほど反ってて気の毒だった。
ESPは基本的に木材のシーズニングはしないのか?
838ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 20:51:07 ID:NJoFdbQD
あいあいわろあすわろあす
839ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 21:18:15 ID:X9XbhEtK
お前らはESPが嫌いなのか?好きな奴の集まりだと思ってたんだが。
840ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 22:18:01 ID:083LBHXB
ギターは好きだけどビッグボスの店員は嫌い。
841ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 22:26:32 ID:p7hp3nmc
>友達がオーダーしたギターのネックが1ヶ月ほどでアホほど反ってて気の毒だった。
ESPは基本的に木材のシーズニングはしないのか?

↑こいつアホだろ。
842ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:32:43 ID:TQb9OQ4Z
HRZ2購入記念age
843ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:41:55 ID:t01AP4VM
お兄さんたち、ESPのREINDEER専用のハードケースが欲しいんだけど、どこで買ったら一番安いの?
844ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:56:14 ID:o/cqZJng
大親分
845PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/08(水) 01:36:50 ID:tVXhW1/e
>>841
完全に阿呆でしょう。
安定するまで最初のうちはこまめにメンテしないとどんなネックでも動くっつうの。
一度動き出した(ネックと弦の張力の釣り合いが取れなくなった)ネックは
そりゃあもう下手すりゃロッドが効かなくなるくらい動くこともあるだろうよ。
それくらいの面倒が見れないヤツは文句言うな。
ギター弾かなくていいよ。
っていうことですな。

釣りにしてもレベルが低すぎてつまんなーい。
846ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 01:51:08 ID:MTNPjwiZ
( ´_ゝ`)
847ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 02:09:14 ID:t01AP4VM
お兄さんたち、ESPのREINDEER専用のハードケースが欲しいんだけど、どこで買ったら一番安いの?
BIGBOSSだといくら?
848ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 02:47:29 ID:o/cqZJng
知ってるけお前の態度が気に入らん。
849ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 11:32:32 ID:NMM2wfW3
PS13ってずっとここに居座ってるようだが
いい加減鬱陶しい。何様なんだか。
850ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 12:16:48 ID:Kc23WT/n
だな、ユーザーでもなさそうだし。
851ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:21:59 ID:Oosme9De
PS13海苔さん、こいつらに一言言ってやってよ。
こんなレベルでヒスコレはオーダーのナビゲータより音いい、なんて言ってるんだぜ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138255744/
852ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:28:51 ID:OHet8B/+
その辺のレベルの糞ネタをここに持ち込むな
853ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:40:22 ID:t01AP4VM
先輩方、ESPのREINDEER専用のハードケースが欲しいんだけど、どこで買ったら一番安いの?
BIGBOSSだといくら?
854ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:43:59 ID:VvYRCGgL
値切って2万弱ってとこかな。
855PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/08(水) 17:32:09 ID:rKTmKNsM
まあココはESPを語るスレだから。
ちなみに漏れは既に書いたけども常連客だよ。
まあ信者でもいいけど。
鬱陶しくてスマソ。
856ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 17:35:50 ID:OHet8B/+
ここはね、買えもしない貧乏小僧が
変に煽ってくるから、
あんまり、威嚇的な感じで書き込むと
忌み嫌われるよ。
857PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/08(水) 19:31:20 ID:rKTmKNsM
>>856
そうですな。
これからはもっとマターリやりますん。
というわけでPSE法反対。
858ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 20:48:42 ID:jprtai12
MUユーザーだが、PS13海苔氏の態度はたまに鼻に付くことがあるな。
こうゆうのがいるから余計にESPユーザーが馬鹿にされるんだな。
859ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:14:04 ID:3z8Jbsae
EsPのモニターのオレが来ましたよ(´・ω・`)
860ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:34:53 ID:/svPFkmw
ESP・・・はなんの略だっけ?
861ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:35:51 ID:MBMWy3Ea
>>660
かなりの亀レススマソ
なるほど、VPの音聞いてみたいな。SG系のクセはないならどんな感じなのだろう。あと、うちのバンドは1音下げだからSL買おうと思ってるのだが、SLだとネック長すぎるからちょうどいいロングスケールとか出てないものか…
862ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:42:24 ID:EuSrNW2A
太い弦張れば
863ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:24:50 ID:OBBvzlFo
1音下げ程度ならロングスケールで十分だろう。
864ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:52:20 ID:t01AP4VM
ESPのREINDEER専用のハードケースが欲しいんですが、BIGBOSSやテクニカルハウスで買うのと、本社に電話して譲ってもらうのでは、どちらが安いですか?
865ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:56:27 ID:MBMWy3Ea
>>863
でも、今スケールミディアムとスーパーロングしかないですよね(;´д`)
間とってロングほしい場合ネック別買いになるのかオーダーになるのか…
866ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:04:59 ID:OBBvzlFo
今カタログ見てみたら、本当だ。。ロング出てないのね。
ネック別買いしてもスケール違えばブリッジ位置とかも変わるし
そう簡単にはいかないんでないの?
その辺考えたらオーダーが一番安いかもね。
867ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:06:16 ID:MCUlw04O
>>864
しつこい、それぞれ電話して聞けばいいだろ
868ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:08:17 ID:MBMWy3Ea
今更ながらリア厨みたいな発言だがVPの形は好きである。
869ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:10:12 ID:5Ux6fREB
WS系欲しいな
あのなんとも言えない形が
870ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:33:45 ID:rksE9A9g
あの、ESPのREINDEER専用のハードケースが欲しいんですが、BIGBOSSやテクニカルハウスで買うのと、本社に電話して譲ってもらうのでは、どちらが安いですか?
871ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:38:47 ID:XQ0oaEdV
>>870
いい加減死ねば?ウザすぎるんだけど。
872PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/09(木) 00:39:03 ID:uZkJT+Rc
>>861
昔ミディアムスケール・セットネックのVIPER持ってて一音下げで使ってたけど
弦のテンションの緩さで重さが出て悪くない印象でしたな。
安い買い物でもないから歯槽が出来る環境に行ってそれぞれのスケールのモデルで
一音下げで試しては?
873PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/09(木) 00:40:27 ID:uZkJT+Rc
>>871
マターリとスルーで逝きましょう。
ちなみに本社として登録されてるのはテクハウだそうです。
874ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:44:17 ID:rksE9A9g
テクハウって何?
875ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:44:57 ID:rksE9A9g
あと、>>871が勝手に死んでください
876PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/09(木) 00:53:46 ID:uZkJT+Rc
>>874
テクニカルハウスですよ。
877ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:11:01 ID:EM2OVH7e
御茶ノ水か。
あそこあんまり本数ないよな
878ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:21:49 ID:GqJZCBc1
エクスプローラーにフロイドローズが付いてるギターって
どうしてないのだろう
879PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/09(木) 01:48:50 ID:uZkJT+Rc
10年位前にそんなギターがカタログに載ってたような気も。
うろ覚えなんで間違ってたらスマソ。
個人的にはカッコいいと思うけど売れない時代になっちゃったんでしょうかね。
880ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 06:56:12 ID:bLKbuTgU
>>872
時間ができしだいお金作って東京逝ってみます。アドバイスありがとうございます。

メタリカのジェイムズのエクスプローラー好きだなぁ。ヘッドがフォレストでボディが木目のヤツ。
881ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:31:07 ID:9DIdJwIQ
>>875
調子に乗るな!
882ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:14:27 ID:bLKbuTgU
やっぱESPの生産完了品が手にはいる確率は低いのだろうか
883ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 11:16:04 ID:2Ht4atOC
もともと値段が値段だから、
タマ数も少ないから。
884ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 11:39:40 ID:2OGt1xTU
>>860
Electric Sound Products
885ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 12:22:26 ID:jHFuku0s
>>860
Elect Small Penis
886ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 13:52:17 ID:bLKbuTgU
860
E…いーじゃん
S…その
P…ポスター
887ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 14:08:24 ID:r9LaMfSV
YKKも
888ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 14:46:05 ID:bLKbuTgU
ESP製のピックアップってダンカンと比べてどうなんだ?
889ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 14:53:55 ID:EhZFqJRl
851 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/03/08(水) 16:21:59 ID:Oosme9De
PS13海苔さん、こいつらに一言言ってやってよ。
こんなレベルでヒスコレはオーダーのナビゲータより音いい、なんて言ってるんだぜ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138255744/
890ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 17:19:31 ID:NoYdMVlX
PS13海苔は包茎
891ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 18:45:03 ID:G8BElGY/
>>879
ESPもいいがシルビアもいいよな
892PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/09(木) 19:33:19 ID:gE+QE/d7
>>891
まあ、そういう見方も出来なくも無いです。
シルビアも悪くないですがESPもなかなかのモンです。

>>888
酢菜っ葉ーのリアに付いてるヤツはレンジが狭いというか弾きやすいというか。
後のモデルは知りません。
一時期そんな話題で盛り上がってたような気もするので過去ログ参照方。
893ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:21:11 ID:ZG4GROv2
>884と>885と>886ありがとうございました。何かふと気になったもので。
894ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:08:28 ID:F6mPFEoX
そーいやダンカンのおっさんが、ナビのレスカス欲しいって言ってたよ、
モノがいいのは認めてんだろうな。
しかしナビごとき買う金もないのかと思った
895ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:17:09 ID:I/NEdFsp
リップサービスじゃねえのか?
896ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:30:10 ID:obvqRgrs
昔リップサービスはキスすることだと思ってた
897ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:30:27 ID:ya+jopc/
何だかんだ言ってもホライズンは良いよ
898ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:33:45 ID:F6mPFEoX
副社長はロンウッドモデルでピロピロしてたよ。
899ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:36:40 ID:ZG4GROv2
>879 うん、良いよねホライゾン。ベーシストの俺でもカッコイイと思うよあのギターは。キルテッドメイプル使用のホライゾンなんてカッチョイイのなんの。
900ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:42:18 ID:ZG4GROv2
ごめんミスった。正確には879ではなくて>897でした・・・とんだ馬鹿な間違いを・・・ごめんなさい。
901ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:45:35 ID:QWzQ3M6u
何だ関大ってヒストリーがいいよ。

902ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:57:53 ID:F6mPFEoX
ダンカンのおっさんも惚れ惚れしてるだろうよ
903ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:11:43 ID:se1rqArc
ホライズンとJカスは市販最高峰だ
904ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:23:18 ID:ZJT+9Cyo
魔法の言葉 リップサービス
905ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:25:15 ID:5qZqRfDu
俺両方持ってる(・∀・)
906ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:33:52 ID:XAfGDnPY
いいなー 羨ましいよヒストリー
907ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:43:18 ID:KEA76DlF
>905 うらやましい・・・近い内にESPでベースをオーダーするんですがキルテッドメイプルはやっぱり高いすですよね。値段的にはお幾らですかね?変な質問申し訳ございません(.ω.)
908ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:52:26 ID:se1rqArc
ホライズンとJカスは海外物じゃ追いつかないほど完成度が高いよね。
甲乙付けがたい。歪ませても良くヌケるし、とにかく弾き易いよね。
909ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 01:39:15 ID:vyuyUzP8
もっとスタンダードなストラトのバリエーションを増やして欲しい、
ホライズンとかが良いのはわかるけど、かっこ悪い・・
910ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 02:24:42 ID:ofsY2QZl
>>907
ESPじゃなければ10万は安く作れるよ
ESPでキルト使ったら確実に50万は超えるよ
911ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 02:32:15 ID:lwd3gth6
ESPのオーダーのサイバージョイントってすんげー高いのね。
スルーネックで見積もったほうが安かった。
912ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 02:32:59 ID:KEA76DlF
>910さん、アドバイス有難うございますm(_ _)m50万もいくんすか!?わ〜 そんな金ないwキルテッドは希少価値が高いって楽器屋の人が言ってましたがそこまで高いとはwじゃ違うメーカーさんでオーダーするしかないなぁ。
913ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 03:13:59 ID:4NGBlLlp
あのー、なぜESPでオーダーすると高いんでしょうか?
914ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 03:25:41 ID:ofsY2QZl
会社がでかい分マージンを多く取らないとやっていけないんだろきっと
915ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 03:36:04 ID:nDdNEJ8M
あと完全ハンドメイドなのもあるかも
材もいいやつだし。
916ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 05:25:18 ID:A/5aDct8
ESPって、「エロくてセックスが好きなパイパン女」の略って聞いたんですけど本当ですか??
もし本当なら最高ですよね!?
917ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 05:39:05 ID:KEA76DlF
>916 これはまさしく幸田來未だね。エッチは上手そうかな。幸田來未みたいな女は言葉責めに興奮するタイプだ。
918ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 05:40:06 ID:630xVUbG
>>917
言葉責めって例えば?w
919ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 05:49:38 ID:KEA76DlF
んーなんだろうなぁ。容赦なくS的な言葉で女を攻めるんだ。もちろん夜の営みの時にね。昼は駄目だ!インパクト性にかけるからだ。なるべくセックスするときはアジアン風な部屋にしとけ!キスイヤでずっと前やってた。アジアン風な部屋にすると良いって。
920ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 08:47:39 ID:5qZqRfDu
E エビ
S 鯖
P ピーナッツ
921ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 10:33:06 ID:se1rqArc
ESPも結構な価格だけど、、F、Gも酷いな。代理店がボリ過ぎ。Fって本国の楽器店だと安いんだよね
922ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:53:37 ID:4NGBlLlp
おいおい、ESP最高だろ!
923ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:19:06 ID:Q+heR9W3
うん最高
924ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:40:13 ID:iz8UKIZh
最高でぇ〜す!!
925ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:50:07 ID:r54Vch6v
最高ですかー?
926ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:53:29 ID:KEA76DlF
まぁ良い事は良いよね。何か解んないけどとりあえず安心できるんだよねぇwけどちょいと高いなぁ。まぁお金貯めれば買える額かな?今はローンとゆうのがあるからねw
927ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 18:39:12 ID:SD7Qd3XG
えすぱぁー
928ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:05:07 ID:qMqVoDaM
>>905
うpうp
929ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:31:52 ID:FOZt7m5l
>>921
シンセでは日本の会社が世界的なシェアを占めてるのに
ギターでそういう会社は日本にないね
930ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:37:29 ID:ONfrS1bN
どうしても譲れないものってあるだろ。
931ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 22:18:22 ID:riHFvAm/
>>921
Fはもともと高級ギターメーカーじゃないからね
Gの方は職人気質で作ってきたメーカーだけど
932ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:23:52 ID:KEA76DlF
スルーネックって逆反りしたら修復不可能なのかな?今俺スルーネックのベース使ってるんですが何か不安で。
933ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:17:11 ID:qnxC7L9B
REINDEERの専用ハードケースはどこに売ってますか?
934ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:18:23 ID:8RyJTxcF
>>932
大丈夫だよ。ロッドに余裕があれば。
スルーネックかどうかは関係ないよ
935ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:42:56 ID:mHClWoOm
>934さん、アドバイス有難うございますm(_ _)m まだまだ知恵が足りないなぁ俺w何か意見が聞けて安心しました。本当有難うございます!
936ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:12:54 ID:qnxC7L9B
937ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:13:50 ID:qnxC7L9B
最近ゲリが出まくってるんですが、どうしたらいいでしょうか?
938ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:56:59 ID:N6nYhLIT
>>937
俺がSUEZOモデル買ったときも下痢だった。
939ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:10:13 ID:qnxC7L9B
でもマジで止まりませんよ
940ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:21:10 ID:zs28HaMr
>>929
Ibanez はどうよ?
941ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:51:58 ID:IZf+IH4X
世界的に見たらアイバ>ESPなのかな
942ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 14:11:30 ID:nLjjXEvV
ESP=えすぷ
943ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 17:38:16 ID:5bo3Fl+E
スナッパ-カスタム音抜ける?
944ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 17:46:12 ID:MCaRqbxk
誰かPOTBELLY使ってる人いますか?
945ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 19:26:01 ID:mHClWoOm
アイバニーズ。実際どうだろう?音良いかな?
946ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:27:52 ID:WsxA+pgV
アイバスレ池
947ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 00:24:24 ID:G+WmTckq
geriはどう?
948ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 00:24:45 ID:7+XYfx3T
・シェクター
・トムアンダーソン
・スナッパー

スナッパーはちょっとちがうけどお前らならどれ選ぶ?
949ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 00:35:24 ID:zgi/KUG0
ホライズンはホント良いよね.
950ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 02:00:37 ID:G+WmTckq
漏れはシェクターをすすめる。前使ってたけど、弾いてて気持ちよすぎて、クソもらしそうになった
951ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 02:20:26 ID:vc89yUfV
>>948
値段考えなきゃトムアン。
952948:2006/03/12(日) 02:54:01 ID:rdLwJVST
意見サンクス。

給料で買おうと思ってて、三つ全部弾いたんだけど迷ってた。
スナッパーってブリッジがいいけどなんか腰抜けな音だった。
ESPのPUってあんまりよくないんだね。
シェクターが一番いい感じだったんで、EX-XをSSHにしてもらって買うよ。
953ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 03:21:26 ID:8tpW3Ky8
REINDEERの専用ハードケースはどこに売ってますか?
954ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 04:07:45 ID:bNgiBsvA
トムアンがトムソンに見えた俺はウンチッチ。
955ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 07:05:13 ID:wgR/c1Jg
>EX-XをSSHにしてもらって

EX-IV
956ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 07:23:42 ID:EVuMAcdc
>954 いや、俺なんてトムサンに見えたよw冗談だけどねw
957ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 08:27:58 ID:5TvyX2yY
>>953
だめだ、もうスルーできない




い い か げ ん に し ろ !!!
   



おまえみたいな厨は久しぶりだよ
958ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 10:24:31 ID:n/bg41C8
2ちゃん的に言えば相手にする方がry


プッ
959ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 13:15:59 ID:G+WmTckq
REINDEERの専用ハードケースはどこに売ってますか?
960ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 15:11:36 ID:Vo4vxmyF
>>959
お前みたいなバカも久々に見たww
やるのはやいよww
961ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:04:40 ID:G+WmTckq
ってか、REINDEERの専用ハードケースはどこに売ってますか?
962ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:19:35 ID:9tQUpnS/
>>961
ダイソー
963ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:23:49 ID:EVuMAcdc
>961 オークションにあるよ。
964ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:31:59 ID:KiYgXF0V
>>961
秋葉原
965ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:06:14 ID:wvaOtZDW
>>961
ラジオ会館のイエサブでこの前見かけた
966ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:01:04 ID:sl47CdkZ
自慢の1本です(・∀・)
http://g.pic.to/2qjwb
967ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:22:17 ID:N/v4qA1o
>>966
PC許可に汁!
968ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:40:56 ID:sl47CdkZ
すいません(´Å`)
PM19時からAM4時までPCからは見れないみたいです(。∀゜;)
ケータイからは見れます☆
969ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:40:13 ID:+veZT2zv
カッコイイ
970ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:32:08 ID:EVuMAcdc
>966 めっちゃカッコイイ!ESP普通に造り良いじゃん見た感じ。値段幾らした?失礼な事聞いてごめんね(・ω・´)
971ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:00:10 ID:Py4Ci0ii
>>770
画像の下の方に書いてあるよ。
788kだって。
972ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:12:06 ID:wgR/c1Jg
これで788kなら俺はトムアンを新品と中古で二本買う
973ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:23:07 ID:Gt+Ni+pU
>>966
グランディスっぽくてかっこいいな
一つ質問。 下の無駄な空白なに?
974ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:33:05 ID:EVuMAcdc
>971 本当だ!教えてくれて有難う。そんなにするのかぁ。あの色がかっこいい。
975ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:53:00 ID:7VjHckRF
グランディスってなんですか?
976ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:03:43 ID:29N8yezN
>>966一般人が使ってたら激しく似合わないなぁWWW
977ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:06:01 ID:AZsrVF4c
かっこいいけどギター負けしちゃうなぁ。
978ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 02:58:01 ID:xcPgOf/v
そんな事言うなよ。まぁ確かにギター負けするかもしれないけど、良いじゃないか。それにしても高いなぁ・・・ESPは高いっす。
979ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 06:20:28 ID:MDOu8t1T
980ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 06:50:43 ID:7VjHckRF
入れ墨が痛そうww
981ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:06:15 ID:+RV4s/uf
>>979
ワロスwwwww特攻服とかDQNかよwww
機材がやたらと充実してるけど、どうやってこの顔で働いてんだ?
よっぽど汚い事しなきゃ稼げないだろ。
982ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:32:42 ID:lx/QYNZ+
>>981
お前人の事いえないだろwwwwwww
983ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:34:49 ID:ZmbAtiE9
母親が持ってたなんかの雑誌でコスプレとかファンが載ってる雑誌があって
Xのコーナーに載ってる人は特攻服だらけだからそれが当たり前なのかと思ってたけど
それって先入観なんだろうか。
でもこの人もXのファンみたいだし。
984ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:42:02 ID:ZEpMdtoq
>>975 クワガタにそんな名前のがいたような気がする?
985ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 15:26:18 ID:HTEFlb8k
>>984
グランディスオオクワガタってのがいる
986ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 15:37:52 ID:ZEpMdtoq
>>985
ドルクス系ならインドアンタが好きだ。
987ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 16:24:12 ID:WPCs5wxp
グランディス・グランバー
988ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:29:35 ID:xPC3AV/F
マーヴェリック見に行ったら、エドワーズの山の奥に埋もれていてヘッドしか見えなかった。
店の人に出してもらうわけにもいかず、試奏は諦め。
スナッパーカスタムも見たかったけど、そのときに限って忘れていた。w

最近、ESPの売れ行きが良くないらしいって某店で聞いたけど、本当かな。
たしかに、デジマとか見ていると、長期在庫品が多い希ガス。
989ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 22:39:37 ID:hnwt9gKl
とがってるようなビジュアルギター買う奴とか普通にいるの?
馬鹿じゃねーのマジ・・・ビジュアルとかクソすぎるし顔きもい
990ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 22:45:17 ID:5LU5wy1p
俺は、普通にフォレスト欲しいけどな。
あれで、サンボマスターとか色々やってみたいw
991ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:23:02 ID:kyDRnNvI
>>989
自称ハードコアバンドの人(>>979)に失礼ですよ^^
992ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:29:37 ID:isvciKXe
ほんときもちわりークソだよあーゆう奴
993ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:42:08 ID:FUOjE1sz
でもあーいうやつが、デビューしたりするんだ。
994ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 04:45:45 ID:zIvj37iw
>>992
負け組ww
995ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:02:15 ID:i9U7l+0a
>
996ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:06:14 ID:i9U7l+0a
111
997ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:08:04 ID:i9U7l+0a
eS…P
998ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:09:44 ID:i9U7l+0a
満背ー
999ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:10:59 ID:i9U7l+0a
ホライズン買ったお
1000ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:12:32 ID:i9U7l+0a
でもライブ中にぶん投げてやったぉ(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。