★チューナー★(ペダル)(ラック)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ert
チューナーについて語り合おうじゃないか。
2ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 17:57:23 ID:0HAwF6Y/
2get
3蛍の光:2005/11/18(金) 19:48:46 ID:uIE0qMTM
==========終了==========
4ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 11:37:52 ID:raVQEbJy
BOSS TU-2 Chromatic TunerかKORG DT-10
どっちが優れて使いやすいか教えてください
5ert:2005/11/20(日) 20:39:19 ID:rl6GEtxY
age
6ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:47:58 ID:2VApBxTz
>>4
俺も偶然それで迷ってますw
7ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:50:49 ID:Jt3mAg/3
コルグは知らんTU-2は頑丈さはボスなだけある。ボスのコンパクトサイズだしライブ向きかと。ただ説明書一回は読まないと失敗するかも。間違ったボタン押してライブ直前に半音下げにしてしまった事がある…あとなんか表示方法をLEDが流れるように設定できるけどあれはイラネ
8ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:02:01 ID:buryEdkO
測定範囲の広さ、精度の高さ、視認性の良さ、電池のもち
…に於いて、コルグのほうが優れている。
ただしマイクは内蔵していないので使えるのは電気楽器のみ。
あと、匡体はボスのほうが小さい。
9ert:2005/11/20(日) 22:13:24 ID:VAUWL+7P
DTR-2000ってどう?
10ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 23:57:36 ID:wznTCymY
BOSSのTU-15使ってるやしいる?
11ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 01:04:40 ID:r77KNmra
KORGのAW-1が良さそう。
12ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 03:19:21 ID:uCk+4aRx
ラック式のチューナーの利点ってなんですか?
13ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 13:24:23 ID:HNL2tqH3
>>12
メリット:下向かなくてもいい、表示がでかい、ラック式すべてに言える事だが単純に持ってるとカコイイ(前に西畑がプロもほとんどその理由だ、とか言ってたよーな…)
デメリット:でけぇ。たけぇ。配線もかったりぃ。ライブハウスでタイバンにラック組んでる香具師が一人でもいると機材置く場所に非常に困る
14ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 18:13:39 ID:Ws9YryBO
まぁ見た目だけで幸せになれるよ。
キラキラ綺麗だし。
15ert:2005/11/21(月) 22:38:29 ID:0YuRx/W+
ラック式チューナーでマイクが付いてるやつってDTR-2000だけ?
16ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:39:03 ID:fJL3bmbL
>>11
こないだ買ったけど凄く重宝してる。
メインは別に持ってるけどサブとしては最高。家でちょっと弾きたいときとか。
野村義男や井上陽水も使ってるのを見た。
17ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:54:28 ID:oKyEbW1o
DTR-2000を使っている(使った事ある)人に聞きたいです。
さっき、初めて内蔵のマイクを使ってメーターを動作させてみようと思ったのですが、反応しないのです。
勿論、ラインでのチューニングは出来ます。
18ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 10:02:04 ID:UFihTi95
ベースのF#0のチューニングをするには
KORGのDT-10がいいのか、BOSSのTU-2がいいのか
迷ってます
19ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 15:50:17 ID:aQTC+lqT
>>18
どっちでもいいです。違いはありません。
20ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 18:41:05 ID:UFihTi95
DT-10買います。
21ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 18:45:00 ID:jTjhwlC8
DT-10LEDが見やすくて良いね
22ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 23:25:36 ID:9/wx8oKX
ストロボチューナーは、通常のチューナよりも何が優れているのでしょうか?
23ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 02:53:42 ID:1XuNqejQ
>>22
精度
24ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 02:44:57 ID:EWCjUDKu
DTR-2000の実売価格ってどれぐらい?
25ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 01:34:09 ID:N0HiNHvP
>>24
1万4〜5千円くらいかと。
2624:2005/11/28(月) 01:38:52 ID:WECbuXJD
>>25
トンクス。
ヤフオクで新品15000前後だったから店だとどれぐらいか気になったんだよね。
27age:2005/11/29(火) 21:13:01 ID:JD/rtvEv
BOSSのtu-12hを箱、説明書無しで買ったんですが使い方が分かりません…。
アダプターとか必要なんですか?
28ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 22:14:06 ID:icSu2qzr
電池入れる場所くらい見つけられないかな?
29ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 22:40:42 ID:Fu+6eq9x
>>15
DTR-1にも付いてるよ
30ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 00:05:32 ID:PCSPiZd/
>>23
Thanks.
精度なら今ので満足してるから余計な出費は控えよっと。
31ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 14:04:29 ID:IWRRYmsY
>>30
そうだね。
違いが分からない耳なら安いので十分
32ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 00:08:43 ID:Vs9ObBjm
KORGのDT-7は使いにくいの?
33ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 14:40:45 ID:n+oB1fG2
先日買った>DT-7
いろいろできるだけに、いろいろしないで済むならDT-3とか、BOSSのとか
が良いと思う。
34ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 12:31:23 ID:Ilc2uhcl
見た目的な格好良さを理由にベースど下手な私がペダルタイプチューナー買っても罰は降らないよね。
35ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 22:42:57 ID:wM3PFFhL
>>34
上手下手は誰も気にしないだろw
ド初心者がラックチューナー使ってたら笑われるかもしれんが。
36ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 02:57:18 ID:8j8ap9IG
ピーターソンのストロボストンプ(VS-S)買ってみた。
ものすごくちゃちぃ作り。電池入れるとこのフタなんか、今にも割れそうだし。
匡体はダイキャスト製らしいが、どう見てもプラスチックのような…。
DI機能とトゥルーバイパス機能は併用できない。どちらか一方のみで、しかも
いちいち内部のディップスイッチを切り替えないとだめなの....(´・ω・)
インプットジャックに結線している限り液晶パネルのライトはつきっぱなしで、
フットスイッチ踏んでもオフにならない。
フットスイッチは出力をミュートするためのものであって、電源のオン・オフ用ではない。

美点は、ストロボ表示が非常に見やすくなっていること。V-SAMよりずっと見やすい!
そしてなにより、超正確なチューニングが可能であること。
一度ストロボ使うと離れられなくなる。
せめて二万円台だったらなぁ〜、もっと売れるだろうに。
37ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 21:34:28 ID:iwC6JzHW
>>36
ボクも購入しました。
そろそろ届くかな。

楽しみっす。
38ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 01:06:38 ID:FhH8+KzN
なんかチューナー使ってチューニングするのが大好きなおれ・・・
そんな人いますか?
39ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:31:11 ID:BOMlBqY/
DTR-2000の電源コードのコンセントを二本足にするやつに付いてる緑色の線って何?
そのままにしておいていいのかな?
40ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:57:19 ID:mFhdojsq
アースだね。
普通は何もしなくても特に問題はない。
41ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 00:46:08 ID:mLDaa/Fz
>>40
どうもです。そのままにしておくと何か邪魔なんだけど、そんなもの?
42ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 02:13:02 ID:XEq3P5BR
そうね、ちょっと邪魔だけど何もする必要はない。

電源コンディショナーやパワーディストリビュータが売られてるでしょう?
ファーマンを筆頭とする海外の製品は必ず3ピンの電源コンセント形状なので、
三つ又電源プラグを持つ機材にはああいうのを使ってあげたほうが良いと思う。
43ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 09:40:10 ID:ZsmVtoUj
KORGのDT-10RWっていいですか?
44ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 10:22:51 ID:2tpLXtq6
>>43
自己満足w
通常モデルに1000円も足せばLEDをl青やら白に変えられますよ。
あとは木目か…。
45ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 19:53:10 ID:mLDaa/Fz
>>42
わかりました。すいません、また質問なんですがDTR-2000はどう繋げばいいんでしょう?
今はギター→カメレオン2000→アンプです。
46ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 20:43:45 ID:ZsmVtoUj
44
回答サンクス
47ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 22:48:35 ID:2tpLXtq6
>>46
さらに機能面を言えば、
精度が若干悪い。
本当に数セントなんだけど。

アルミは意外と傷つきやすい。
BOSSと違って上部にジャックがあるのは僕は好き。
48ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 12:01:39 ID:zl2VTk77
5000以下でおすすめのチューナーてありますか?
49ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 14:39:51 ID:sDgYtmiW
>>48
50ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 14:42:05 ID:zl2VTk77
GT−2とかどうですかね?
51ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 19:29:35 ID:qUMtvGUc
>>50
いいんじゃないの、買ったら。
52ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 02:39:46 ID:08AQS8HI
>>43
DT-10RWの"黒"は、KORG社のHPに記載はありませんが、"300個限定"とのことなので、お早めに!
("黒"は、黒いエフェクターボードにマッチして、カッコイイですよ。)
53ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:58:55 ID:pQvkFeyU
DTR-1000とDTR-2000の違いってあるんですか??
実売価格もそんなに変わらないみたいだけど、2000は楽器屋で見掛けなくて・・・
54ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 03:56:14 ID:kimpgxaU
>>53
違いはある。KORGのHPを見てみたらいいよ。
55ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:08:12 ID:WqMVECKj
おすすめのチューナー教えてください。
使い易い物とか
56ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:44:34 ID:AKf4GjeV
KORGのDT-7ってバッファ内蔵ですよね?音太くなりますか?
バイパス音は他のチューナーよりいいですか?
57ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:44:57 ID:ffTHzm7p
>>56
基本的にこういうチューナーは音ヤセする。
バッファーアンプは音を太くするものではない。
音は自分の耳で確かめれ。

僕はDT-10の方が好きでしたが。
58ert:2005/12/17(土) 21:04:09 ID:wwIRHt9w
DTR-1は現行品よりもつかいやすいような気がする。
59ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:13:09 ID:CPsa5JYi
DT-10RWの赤いやつは500個限定といわれていたが、
俺が買ったやつはシリアルナンバーが600番台だった....orz
60ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 18:52:19 ID:xRGf9EAv
>>59
マジかいなw

自分も今黒のRW買おうか悩んでる。
けど、色違いのために5000円高く払うのも悩むし・・・。
61ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:24:12 ID:I+XEmlEe
俺もDTR-1を使ってるが、確かにDTR-2000より使いやすい。DTR-1OOOなんか買うんだったらDT-10とかTU-2のほうが絶対いい
62ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:35:03 ID:ujXVcinY
>>59
たぶんPRSの特典で付いてた青いDT-10RWと通してシリアルついてるかも!

茶色のDT-10RWの元箱のサイドにPRSのシングルカットのシルエットが
描かれてるけど最近の黒バージョンには書かれてなかったりする…。
63ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:46:07 ID:CPsa5JYi
>>60
チューナーってそうそう買い替えたりしないものだから、
自分の気に入ったものを買った方がいいと思うよ。
少なくとも、使っている間「もうちょっとお金足してあっちにしとけば良かった」
なんて思い続けるより精神衛生上はるかに良い。
たかだか色が違うだけで値段がハネあがるのはアホらしいけどね。
そう思いつつ結局DT-10RW買った俺。
そして今また黒いやつも欲しくて困ってる俺。
64ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:50:07 ID:IApHxKgu
DTR-1じゃなくてDT-1PROてっもんもあるんだな。

さて、オクでDT-1を華麗に間違って買った訳なんだが精度的にはどうなのかな?
持ってる人いる?
わかんない機能があるから教えてほしいんですけど…
65ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 22:08:34 ID:Hvc6S8xz
DT-10のあの木目調の奴が欲しかった・・・・高級家具みたいで萌え
66ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 15:56:08 ID:Exej3aXS
Peterson VS-S、ジェフ・ベックが使ってるな。
プレイヤーの10月号に載ってた。
67ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 10:17:34 ID:BawP1PP2
>>66
無名な僕も使いだしましたよ、と
68ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 05:30:08 ID:ZvADKguq
この前、KONGのラックタイプ(詳しくは覚えてない)を楽器店で歯槽したのですけど、繋いだ時とアンプ直と比べると、欲しいハイとローがカットされるんですけれども、どれかいいラックタイプのチューナーってありますか?
基本的にアンプ直なので、あまり音に影響させたくないので…
69ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 06:28:33 ID:UdtXv8QO
>KONGのラックタイプ(詳しくは覚えてない)
>KONGのラックタイプ(詳しくは覚えてない)
>KONGのラックタイプ(詳しくは覚えてない)
70ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 07:38:38 ID:6tuJu8JR
>>68
アンプからチューナに繋げばいいじゃん
71ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 08:41:38 ID:ZvADKguq
>70
どうやって?
72ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 12:35:44 ID:0tX/2ry8
>>71
レスつかないからよーしパパが答えちゃうぞ〜!
アンプの裏ににセンドリターンがあればセンド→KONG→リターンて繋げば音質劣化は最小限。
他にもABボックス使ったりエフェクターにOUTPUTが二つ以上あるならそれに繋いだり。
創意工夫を忘れずに。
73ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 13:15:13 ID:cpO5ZI2I
>>72
>>68じゃないけど、俺も音質劣化が気になって、スタジオのアンプで、センド→チューナーを試した事があるけど、チューナーの反応がほとんどなくて使えなかったよ。
その時は、センド→チューナーのシールドのみだけだったけど、チューナー→リターンのシールドも必要なのかな?
74ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 13:46:16 ID:0tX/2ry8
信号はリターンに繋がなくてもチューナーにちゃんと行ってるはずなんだけど繋がないとダメなのかなぁ…ワカンネスマンW
リターンに繋ぐと音出ちゃうからラインセレクター使うのが一番だと思う。
俺はラックにチューナーに繋げるOUT端子あるからそれでやっちまってる。
75ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 13:56:45 ID:cpO5ZI2I
>>74
ありがとう。
色々試してみるよ。
76ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 14:54:42 ID:ZvADKguq
みんなレスありがとう。
ちょっと嬉しくなったよ。
ついでにラインセレクターで、何かいいのある?
最初はボスのAB-2使ってたんだけど、音が変わり過ぎて使わなくなった
77ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 00:24:42 ID:thK1Nhxh
>>76
ちょと高いけどProvidende P-3iMTとか
78ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 12:24:48 ID:Ye/3XJFl
昨日、中古でTU-2買った
DCのアウトでBOSSのAD-5に電源供給しようと思うんだけど
説明書みたら合計で200mAまでしか駄目ですって書いてあるの。
TU-2が55mAだから残り145mAでしょ。
AD-5が300mAだから単独で電源とらないと駄目なのかなぁ?
79ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 19:00:51 ID:F5FGQUEA
チューナーとおした状態で音作ればいんじゃないの?
80ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 22:46:25 ID:94kIua3J
ttp://japanese.engadget.com/2005/12/23/Transperformance-Performer/

このスレに報告するのが適当かな,と.
81ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:01:03 ID:nBsRhoCb
唐突ですみません
5000以内でお勧めのチューナーってなんですかね?
82ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:08:57 ID:cLlOh4ro
>>80
スゴイ。熱い。悪の組織云々がワラタ

>>81
KORGの普通のカード型でいいんじゃないの
正直5000以内じゃ特筆するようなものはないと思う
83ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 10:23:05 ID:/5uLTPtN
>>82レスありがとうございます!
チューナーって結構長く使うものだと思うので良い物がほしいのですが・・・

では一万以内では何かありますか?度々スマソ・・
84ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 11:23:23 ID:/CKrbbiV
>>82
個人的におすすめはBOSSの「TU-12」。(同「TU-12H」 or 「TU-15」)
こいつらは針式で精度が高いという評判。弱点はライブ中見づらい。
7000円ほどだったと思う

あとはBOSS 「TU-8」、KORG 「DT-10」あたりが定番。
8000円強。ライブ向けに作られていて頑丈でかっこいい。
しかし普段家で使う分には、ちょっとでかいし面倒かな と。
KORGのほうが性能がいい という噂はよく耳にするが、まぁ好みの問題。

俺はTU-12Hをヤフオクで4000円ほどで落としたよ。粘れば安く手に入る。
長文スマソ。メリィクリスマス
85ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 14:20:38 ID:kxDoqxSn
>>83
精度が高いギター用をさがしてるなら、これしかないよ。
ttp://www.electroharmonix.co.jp/peterson/vss.htm

妥協してコルグのDT-10を買うのももちろんアリだが。
8684:2005/12/25(日) 17:03:45 ID:/CKrbbiV
ミス。
>あとはBOSS 「TU-8」、KORG 「DT-10」あたりが定番。
TU-8じゃなく、「TU-2」だな。ペダル型のやつ

>>85
いきなりピーターソン勧めるのはどうかと。
その下がDT-10じゃ妥協しすぎだねw
正直ギターなんてもともといい加減楽器だし、5万の精度は必要なのかと疑問。
87ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 18:32:21 ID:nv75sIeh
価格は精度と関係ない(ギタマガ)
88ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 22:59:34 ID:kxDoqxSn
確かにギターはチューニングが不完全な楽器だけど
それって絶対音感持ってて、0.5セントでもずれると
すぐ気づくような人から見た場合の話。

ブリッジ、ナット、フレット、ネックの反り具合をきちんと調整して
精度の高いチューナーでチューニングすれば
アマチュアの、そこそこ耳が良い程度ミュージシャンにとっては
完璧なピッチだよ。

そもそもストロボチューナー選ばない時点で、かなり妥協してると言えるわけで
そういう場合ならDT-10でも十分だと思った訳。
89ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 00:35:20 ID:5Y6Ugvbs
>>88
ストロボの精度を一度味わったら普通のチューナーには戻れないからね。
俺も同意。peterson以外を選ぶのであれば、その中で値段の高い物を
買っておけば満足できると思う。
petersonは値段がアレだから誰でも簡単に買える代物じゃないし、
実際に手にして使うことのできる人は限られてくる。
普通のチューナーとストロボとではどの程度差があるのかわからないから、
無理してでもストロボに逝こうとは思わないだろう。
90ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 00:40:38 ID:IpC6gqhr
廉価版インテリタッチは精度低いの?
91ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 02:39:16 ID:in0rwM7u
ストロボが精度高いというのには異論はないんだけど、
かえってチューニングに神経質になっちゃわない?
ライヴで1曲ごとに延々とチューニングしたりとか。

ストロボってライヴの曲間でテンパらずにスピーディーに
チューニング出来るのかな?
92ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 03:06:00 ID:VH4RQSV0
ライブ中に素早くチューニングするのも、一つのテクニックだよ。
93ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 12:27:28 ID:DBBkeIcO
返すの遅くなりました↓

親切に教えてくださってありがとうございました!検討してみます。
94ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 15:30:55 ID:1DrFNZWb
TU-2とDT-10だったらどっちが音痩せしますか?
どっちも気にするほどじゃない?
95ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:56:49 ID:CJ28tqTB
保守
96ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:57:02 ID:HXO+FP/u
>94
どっちも音ヤセするけどそれを買う人はそんなこと気にしない。
音ヤセがいやなら別ラインでチューナ接続。

ストロボ大好き。
97ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:03:58 ID:9NDb/xsY
音叉で良いじゃないか。
98ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 04:02:50 ID:JWnE4rE/
ラックにチューナー入ってるとこいつブルジョワだなって思う
99ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 05:07:14 ID:7dzN/wGm
とりあえずDT-10買ってくる。それでいいよな?
100ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 06:24:58 ID:NvIHcedp
ブルジョワ爺
101ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 10:09:33 ID:LVCGuXkB
>>99
DT-10ってどこのメーカー?
102ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 10:18:36 ID:H2Qr/l4G
>>101
Googleっていうメーカーだよ。
問い合わせれば詳しく教えてくれる。
103ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 10:20:06 ID:fTc/xs9C
うわぁ…
104ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 12:14:22 ID:ApOSr20j
ギター/ベース専用チューナーよりも
クロマティック・チューナー買って
チューニングするように進められるのは何故なの?
105ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 16:07:08 ID:4yoezfIP
例えばチョーキングの練習をする時に、本当にチョーキングが上がりきっているか
チェックする等の使い道もあるからだ。

チューニングってノーマルだけじゃないし、下手すると誰かのオリジナルでそのチュー
ナーが対応していないチューニングの曲をやりたくなったとき困るからだよ。
106ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 09:07:07 ID:Im6cxdmx
>>105
説明上手いな
107ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 09:24:47 ID:wQ4Lo08c
>>104
105の良いレスに触発されました。
クロマチックチューナーの利点は、ギター/ベースの場合、オクターブ調整を
やってもズレているフレットがあることを発見したり、押弦力/ピッキングの強弱の
違いによって、どういうふうにピッチが変化するのかも解る。
特にフレット付き弦楽器に関しては、開放弦だけでチューニングしても
あまり意味ないからね。
108ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 21:08:53 ID:qT55cgev
インギーが使ってたストロボって仕組みどんなの?
109初心者です:2005/12/30(金) 21:24:05 ID:6TVB0N2N
BOSSの「TU-15」を購入したのですが、
エレアコ(タカミネ)からシールド経由でチューナーへ入れても、
反応がありません。このチューナーはエレキギター専用なのでしょうか・・・
エレアコの出力が弱いと言うことなのでしょうか・・・
詳しい方、初心者の私にご教示願います。
110ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 21:57:17 ID:3wZRNkRe
ボリュームを上げろ。
111初心者です:2005/12/30(金) 21:58:58 ID:6TVB0N2N
>>110 さん・・・
Volは上がってます。
当たり前じゃないですか・・・
112ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 22:12:10 ID:dIBZcvKW
シールドはちゃんと刺さってる?あとEQはフルテンにしないとダメだよ。

それでもダメなら説明書をよく読み直してみ。
TU-12は使った事無いからなんとも言えんがエレアコ用になんか設定があるのかも知れないし。
113初心者です:2005/12/30(金) 22:23:01 ID:6TVB0N2N
>>112 さん
ありがとうございます。
早速やってみようと思ったのですが、
チューナーを練習場に置いてきておりました。
明日にでもやってみますが、
EQをフルテンにする理由は何なんでしょうか・・・

実際にステージに立っている最中に、
わざわざEQフルテンにしてから
チューニングするなどということは現実的ではないような気がするのですが・・・
また、当然ですがシールドはきちんと繋がっておりますです。
114ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:11:09 ID:5yE3s0Bh
>>113
INとOUT間違えてないか?
電池入ってるか?
クロマチックモードにしてもだめか?
MICで拾ってもだめ?
EQフルテンにしても意味ないと思う フラットの間違いかな?

とりあえず動作確認
何やっても動かないなら故障
115初心者です:2005/12/30(金) 23:18:55 ID:6TVB0N2N
>>113さん
ありがとうございます。

さて、
>INとOUT間違えてないか?
大丈夫です。
>電池入ってるか?
電池・電源共に使用してます。
>クロマチックモードにしてもだめか?
駄目です。
>MICで拾ってもだめ?
マイクで拾うと正常に作動しますし、
エレキギターですと、ことらも正常に作動します。

ですので、ギター側からの出力が問題なのかなと思ったのですが・・・
エレキのハイ出し(かな?)用にしか対応していないのでしょうか?
116ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:21:52 ID:5W+B5oLK
>>115
では、そのエレアコをアンプに接続して鳴らしてみよう。
アンプからちゃんと音が出るかな?
エレアコが断線してる可能性もあるし、あるいはシールドが断線している可能性もある。
117ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:31:03 ID:FTxhOR5a
DTR-1とDTR-2000ってどっちが使いやすいですかね?
機能は特に変わらないのでしょうか・・・。
118初心者です:2005/12/30(金) 23:33:21 ID:6TVB0N2N
>>116さん
みなさんレスありがとうございます。

エレアコをアンプに接続しても鳴りますし、
シールドも全く問題ありません。
当方初心者ということですが、
エレキの方は十数年弾いておりますし、ステージにも沢山立っております。
その為、エレキの基本的なところは理解しているつもりでおります。
ですが、エレアコは始めたばかりなのです・・・
お恥ずかしい限りなのですが、
上記質問のように全く理由がわからないのです。
申し訳ございません。
119ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 00:03:08 ID:0V2MdC2V
エレキもエレアコも原理的には同じでしょう。
マグネティックピックアップで弦振動を拾うか
ピエゾピックアップで拾うかという違いぐらいで、
拾った弦振動を電気信号に変換して出力することに変わりはないわけだから。
アンプから出した音をチューナーのマイクでとらえればチューニングできるという
ことなので、もしかしたらエレアコからの出力が極端に小さいのかも知れないね。
エレキをアンプにつないで音出ししてみて、
アンプのセッティング(ボリュームの位置など)をそのままにした状態で
エレアコを接続して鳴らしてみて、音量が下がるようであれば
エレアコの出力が低い=チューナーが反応しづらい、ということになるでしょう。
120ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 06:37:59 ID:AnClw8eL
ストロボチューナーほしいな。
ジェフベックとか有名なプロがけっこう使ってるよね
ピーターソンのアメ車みたいなルックスがイイ
121ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 10:08:45 ID:JbQS+T4s
>>120
精度最高。
スイッチングノイズが気になる。
もうDT-10には戻れないっす。
122ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 12:29:11 ID:H3Fiazi+
5〜6万のチューナーになると中の回路自体が違うのかな?
DT-10も問題無いんだけど
123ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 12:42:55 ID:+9As0yuN
DT10は大雑把に合わせる
ストロボチューナーは完璧に合わせる
みたいな感じだね。
124ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 13:04:52 ID:0V2MdC2V
petersonは平均律チューニングの他に
ギター用/ベース用のオフセット・プログラムがあるからね(´Д`)スンスンスーン
125ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 17:37:24 ID:r3HHxHMl
知らぬ間にpeterson人気が上がってる!!
俺は前からVS-Uを家とレコーディング用に持ってたけど、最近ペダルも買った。

>>121>>123も言ってるけど、DT-10でチューニングしたものをpetersonで調べてみると笑えるぞ。
大雑把杉ww
126ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 17:49:37 ID:oRExbvqV
昔、使ったストロボの良さが忘れられなくてPetersonを考えてたけど
DTR-1000はストロボモードがあるっていうので買いました。
まだ箱を開けてないけど楽しみだ♪
127ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 17:52:49 ID:SdrsiwvS
未だに14年前に3000円で買ったPIGGYを使ってる俺。
128ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 11:49:19 ID:AHlmJnNo
>>125
念のため言っとけば、DT-10だけが大雑把なんじゃなくて
peterson以外のデジタルチューナーが大雑把にチューニングしてるってことだよね。

いくら正確にチューニングを合わせても何か変だ、音がキレイに響いていないとか
(特にアンサンブルの中で)そういうのが気になる人にはpeterson大推薦。
気にならない人は大枚払って買うことはないでしょう、普通のチューナーでおk。
129ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 02:42:00 ID:ywXCT6eZ
>>128
"Strobo Stomp"は、暗い所でも、視認性はいいの?
130ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 03:28:15 ID:YLes8hzM
>>129
非常に良い。
常に液晶のバックライトは点灯した状態で、
暗いところではもちろん、明るい場所でも非常に視認性は高い。
液晶表示窓のサイズは55×28mm。液晶画面のコントラストも高く、
歴代petersonのバーチャルストロボのなかで
最も画面表示が見やすいのがVS-S Strobo Stomp。
131ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 05:31:21 ID:B7RpQuBS
>>91-92で出てるみたいに
ストロボってステージ上で曲間に素早くチューニングするには
コツを必要とするものなのかな?

LED/針と使用感が同じなら導入したいんだけど、
ストロボって、ギタリストがステージ上で使うというより、
ローディーが使ったり、レコーディングで使うものというイメージがあるんですが。
雑誌のセッティング記事とかで、あんまり見かけないし。
132ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 11:09:44 ID:YLes8hzM
>>131
要は慣れ。
ストロボがピタッと停止したところがジャストチューンになるのだが、
なかなかストロボパターンが停止しない場合もある。
その際、「この程度であれば大丈夫」という見切りも必要になってくるが、
しばらく使っていればすぐに慣れる。
ただ、弦、楽器ともに、ある程度以上の精度と品質のものを使ったほうが良い。

雑誌の記事等で見かけないのは、一般的に入手可能な価格帯から外れるからだろうね。
「売れ筋」ではないから。
133ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:14:51 ID:yYhRV24t
>>128
ふと思ったのですが、ソレってベースとギターで兼用できますか?
オクターヴ違っても表示されるってヤツですか?
それと、クロマチックタイプですよね…?
一応訊いてみる…(´・ω・`)
134ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:43:48 ID:nTiV4foP
135ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 17:44:34 ID:nTiV4foP
136ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:49:19 ID:yYhRV24t
>>135
うん、アコギとベースのDIになるって書いてあったね…
読んだんだけど見逃してた、ごめん(´・ω・`)
クロマチックではあると思ったんだけど、一応訊いてみたんだよね…
0.1¢とか言われてもなんのことか分からなかったから(´・ω:;.:...
とにかくありがd
なんか見た目も良いし、バイトのお金余ったら買ってみようかな・・・
137ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 22:14:28 ID:nTiV4foP
128じゃないけど、別に無理して買うものでも無い気がする・・・。
他に必要な機材を先に買って余ったお金でって程度でいいんじゃないかな。

俺はDTR-1でずっと頑張ります('A`)ノ
138ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 22:17:09 ID:nTiV4foP
あと、 0.1¢ って セント ね。
「1/10セント(半音の1/1000)単位の正確さ」
らしいです。
139ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:58:27 ID:Bw/2sWMl
>>136
値段が値段だから、無理してでも買う必要はないと思うけど、
買えるチャンスがあるならぜひ入手しましょう。
音楽の根幹部分をなすチューニングを、より精確に行うことによって
自分の耳も鍛えられるからね。
140ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 02:26:34 ID:6E0mkt5L
チューニングの重要性が本当に分かるのは
完全にチューニングした音を聞いた時なんだよなー。
こればっかりは実際に体験しないと分からないと思う。
141ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:44:32 ID:vhBa9Eek
>>137
>他に必要な機材を先に買って余ったお金でって程度でいいんじゃないかな。
チューナーより他に必要な機材って何?
DTR-1は持ってるみたいだけど、それってとりあえず安いギター買って、
エフェクター買い揃えてからいいギターに買い替えるみたいに無駄な感じがするんだけど。
142ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:01:32 ID:vhBa9Eek
プロとアマチュアはまずチューニングから違うっていうけど、ほんとそのとおりだと思う。
俺のバンドのギターはその言葉に影響されて必死にチューニングしてたけど、
使ってたのがDT-10でwwライブ後に師匠からチューニングがなってないってダメ出しされてたw
ほんとプロのチューニングに対する拘りはすごいね。

多くの奴はチューニングに耳を使ってなくて、チューナーがチューニングOKと指したところが
正しいチューニングだとしている。つまり目を使ってるんだよ。
だからコルグみたいないい加減なチューナーが合ってると表示すれば、いい加減な音を合ってると思ってしまう。
チューニングの重要性を考えるならピーターソンくらい高くないと思うけどね。
でも普通のチューナーに比べれば高いから重要性の分かる人だけ買えばいいと思うけど
143137:2006/01/04(水) 00:07:19 ID:uLiSwLKB
>>141
ワイヤレスだったり出したい音の出るエフェクターだったり
その辺は人それぞれじゃないかな。

正直プロ目指してるわけじゃないからDTR-1で十分。
ライブ結構やってるからチューナーよりワイヤレスのが重要かな俺は。
客がチューニング狂ってるなんてそこまで分からないだろうしね。
144ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:22:59 ID:yEEvXQgI
>>客がチューニング狂ってるなんてそこまで分からないだろうしね。

それは甘い。
145ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:51:32 ID:+Zr08+ak
>>142
この師匠も、『DT-10ではなく、ピーターソン使え』と言っているの?
146ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 15:24:08 ID:VQh3ZMNU
>>143
客は、微妙なピッチのずれは気づかないと思うが
響きが良くない(何となく音がショボい感じ)のは分かってる。

演奏してるやつも客も、それがチューニングから来てる事には
気づいてないだろうけど。
147ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:41:38 ID:wz2AwQYv
>>142
弾いているならチューニングは狂ってくると思うよ
ライブならなおさらだと思う
チューナより他に原因があるんじゃない
使ってたギターは何?
148137:2006/01/04(水) 19:14:29 ID:uLiSwLKB
>>144、146
いや、ピーターソン以外の物でチューニングしたもので弾いてて
少しのズレじゃ分からないんじゃ・・・
明らかにズレてたらそりゃ分かるだろうけど。
149137:2006/01/04(水) 19:16:28 ID:uLiSwLKB

なんか文章がおかしいけど適当に解釈して下さいorz
まぁピーターソン使った事の無い俺が言える立場じゃないんだろうけどね。
機会があったら試してみます。そんな違うものなのかな・・・
150ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 22:33:00 ID:VQh3ZMNU
>>148
少しピッチがずれただけで、コードの響きとか
かなり変わるでしょ?こもって抜けが悪くなったりさ。
そういう事を言ってるんだけどね。
151ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:02:09 ID:HaBRoiq1
BOSSのTU-2を使ってる俺は糞ですかね?
152ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:13:07 ID:icmbpZwb
>>151
糞だとは思わないけど、人並み。

>>137
ほとんどのアマチュアはチューニングに対してこの程度の認識だと思うよ。
こういうやつは伸びないね。
153ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:57:26 ID:lrCKhCpX
プロでもKORGのDTやBOSSのTUシリーズ使ってる人は多いし、ストロボ使ってる方が少数だろ。
154ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:55:53 ID:5q/c2JgQ
舞台袖でボーヤがちゃんとチューヌングして渡すからね。
155ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:17:57 ID:Jq1YExh8
プロには皆ローディが付いてるとでも?
156ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:16:17 ID:BaRbJCmr
バンド全体できっちり合わせるなら
全員が同じチューナーを使うべきだと思う。

でも、ボク一人ピターソンであと二人がBOSS。
言い出せないよ。
157137:2006/01/05(木) 12:53:52 ID:xeyOj92N
>>150
ああ、そういう事ですか。理解出来てなくてすみません。

>>152
そうですね。チューニングに対する意識が甘かったです。


でも、実際プロのライブなんかじゃ>>154言うように
ストロボ使ってる人って少数のような・・・。
そういう方達ってどうしてるんですかね?
158ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 13:37:19 ID:Gly/tChL
プロは耳がいいから、同じもの使っても精度高いよ
159ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 18:56:00 ID:sdCysu9r
KORGのDTR-1000を中古で買ったのですが、
メーターを青にする方法を教えてください。
なぜか赤と緑なんです。
中古で買ったので、説明書もついてないんですorz
160ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:31:18 ID:n1XI6Xpf
突然すみません。。
一万以内で何かお勧めなチューナーってありますかね?
161ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:40:15 ID:BaRbJCmr
>>159
それがデフォルト(初期仕様)だったんじゃない?
LED挿し替えするとか。

>>160
最初から全部ヨメ
162ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:36:45 ID:yopxOffm
tu-2の電池供給ってどういう意味?
tu-2に電池いれとくだけで他に回るの?
163ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:15:38 ID:C4dezt5a
164ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:30:24 ID:qBdBchOM
>>161
ありがとうございました。
楽器屋に問い合わせたところ、そのようでした。
なので新品と換えてもらいました。
今は部屋で青く光ってます。
165ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:35:14 ID:3cEWh8bq
このスレの低価格帯で結構DT-10が出てるけどそんないいの?(低価格帯の中では)
同じような価格でBOSSの指針のやつとかもあるけど持ってる人いたらどんな具合か教えてほしいです。
166ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:03:35 ID:lnxWIMjq
もしかして、音屋でピーターソンのストロボスタンプ、38,500円で売ってる・・・?
あれ?定価5万5千円ちょいだった気が・・・
これ買いかな?(´・ω・)
167ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 21:00:10 ID:8QNFhQam
今日DT-10買ってきた。BOSSは使ったことないから比較は出来ないが。
168ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:45:38 ID:WwMKawyX
>>167
表示が大きいから見やすいでしょ。
169ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:00:39 ID:3cEWh8bq
>>167大まかにでいいからレポしてくれません?
170ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:09:53 ID:vuMLopag
>>169
167ではないが以前使用していたのでレポ。
当方ロックなベース弾き。
BOSSに比べメーターの幅が広いので視認性は良い。
ジャックが上部にあるのでエフェクターケースのレイアウトを左右する。
これがネックでBOSSにする人もいるかと。
出力ジャックの選択でミュートオンオフを選択できるのは便利だと思った。
屋外で一度使用したらLEDがはっきり見えない。
そんなこともあってセンターLEDを高輝度の青に変えた。
半田こてがあれば300円くらいで改造できます。
見た目にもかっこいいっすよ。
1年くらい使用したけど、ほんのわずかなピッチのズレが気になりだして
ストロボストンプに変更しました。
171ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:48:17 ID:xsbbZe95
>>170
当方ベース弾きですが、DT-10、TU-12でチューニングしても、
ハーモニクスを鳴らすと、微妙にズレているのが気になります。
"ストロボストンプ"を使うと、ハーモニクスもピッタリ合いますか?
また、"ストロボストンプ"を使っていて、不便に感じることはありますか?
172ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:01:04 ID:vsivEVFX
長方形で、塗装がされてないようなエフェクターみたいなチューナーは何という物ですか?
173ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:54:17 ID:lwvNpt7J
>>171
まず、オクターブチューニングは合っているのだろうか?

ストロボストンプで不便に感じることは、他人に貸した時
「どーやって使うの??」と不思議そうに聞かれること、ぐらいだね。
174ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:37:47 ID:d+J6smxG
>>173
おれ足で踏んでスイッチ切り替えするタイプのヤツ使ったことないんだけど、
シールド刺して電源入れて鳴らすだけじゃだめなの?
まぁ、あの真中のスイッチが何のためについてるのかも分かってないんだが・・・
175ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 22:28:39 ID:xsbbZe95
>>173
ハーモニクスが良く鳴るベースで、ボディにアゴを当てたりすると
ズレていることが良く分かります。
(オクターブチューニングは、当然合ってます。)
176ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:16:57 ID:ZDLeITnX
以前あったチューニングメータスレの住人です

今日楽器屋いったらDT-10RWの黒を発見
しかもデフォルトで青色LEDなんですねorz

初代DT-1Oを買って木目青色LEDがうらやましかったんで
青色LED化しました
前作ったサイトですがよかったら見てください

dt10.fc2web.com
177ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:16:32 ID:1cumPgkC
>>170良レポ乙!!!!
参考になった、詳しく書いてくれてありがとう。

>>172エフェクターみたいなやつってBOSSのTU-2では?
178ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:24:12 ID:plAETC6P
私も以前のチューニングスレの住人でした。

PetersonのV-SAMをはじめ、8個もチューナー持ってるアホですが
エフェクタケースにはBOSSの針式を入れてます。

ギターから先にTU-12Hにつなぎ、そこからPetersonにつなげると
BOSSでも十分だということがわかります。
あの針の微妙な傾きはなかなかバカにできないです。

ステージ上で、ある程度ストロボの精度を見切ってつかうんなら
むしろ針式の方が精度高いかも知れません。つまり、ストロボで
「まあこんなもんか」状態のとき、針式ではちょっと不満な傾きになってます。
両方持ってる人はぜひ試してみて下さい。

また、Strobo Stompは使ったことないので分かりませんが
V-SAMの場合では、ジャストチューンになる辺りに限って
[bb]とか[##]とかの表示になってストレス貯まることがあるのも不満点の一つです。

といいながら、オクターブチューニングの時は
精神衛生上、上記のように2連結で確認してますが‥
でも0.1セントなんて、クルーソンやグローバーのペグでは
(というかそもそもギターという楽器では)演奏上確保しきれないところですよね。

BOSSの針式ではTU-12Hを奨めます。
TU-12では1弦5フレのハーモニクスが(測定範囲外なので)拾えず、
もういいかげん古くもなってたのでTU-15が出た機会に買い換えたのですが、
TU-15の液晶文字はコントラストが低く見辛いです。
結局TU-12Hがいちばんよかったです。
179ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:32:06 ID:4RlVlNQh
スタジオミュージシャンにBOSSの針式愛用者は多いね。
こないだ来日していたアレンハインズもそうだった。
180ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:33:11 ID:YT1XB1o/
>>175
実はオレのも、ズレてる…。
"ストロボストンプ"を使うと、ハーモニクスもピッタリ合うのかな?
181ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:40:47 ID:4pvLkWzb
さっきから話題にあがってるハーモニクスって、具体的に何を指してるの?
182ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:55:59 ID:plAETC6P
>>171
> ハーモニクスを鳴らすと、微妙にズレているのが気になります。

既知のことでしたら失礼ですが、隣り合う弦の
5フレのハーモニクスと7フレのハーモニクスでずれている
といわれているのでしたら、ずれていて当然なのです。

5フレのハーモは開放弦の2オクターブ上なのでズレはありませんが
7フレのハーモは純正律の5度の音なので、平均律の5度に対し
2セント高いはずです(ギターはフレットによる平均律の楽器)。

つまり全弦を開放音で合わせた場合、
5弦の5フレハーモより4弦の7フレハーモの方が高くなる、ということです。

ですので神経質な人からは(フォークギター時代の)ハーモニクスによる
チューニングは敬遠されています。

平均律と純正律の差は、5度で2セント高く、4度で2セント低く、
長3度で14セントも低いそうです。オクターブとユニゾンのみは
両者は一致しているそうです。
183ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 02:37:38 ID:YT1XB1o/
>>182
漏れも、過去に↓みたいにチューニングしてたけど、
では、音叉では正確にチューニングできないということなの?
ttp://homepage2.nifty.com/RubberSoul/AG_tuning2.html
184ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 03:17:22 ID:4pvLkWzb
ん、何で音叉が出てくるの?

リンク先で書かれてる実音チューニングの欠点だけど、
ピッキングするほうの手でペグ回せばいいだけなのにね。
185182:2006/01/09(月) 02:49:10 ID:ToQohknU
>>182で書いたうんちくはギーマガの昔の連載記事の受け売りです。
そこでは下記の方法が推薦されていました。

1)1弦5フレの実音を音叉に合わせる(ここがほんとの440Hz=5弦5フレハーモ)
2)1弦開放と2弦5フレ実音を合わせる
3)1弦開放と3弦9フレ実音を合わせる
4)1弦開放と4弦14フレ実音を合わせる
5)1弦5フレ実音と5弦5フレハーモを合わせる
6)1弦開放と6弦5フレハーモを合わせる

1弦→6弦がいいのか、6弦→1弦がいいのかは議論のあるところで
両端の弦から交互にだんだん内側の弦へ、という人もいます。
トレモロユニットの人はまた独自のノウハウもあるらしく。
186ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 03:43:41 ID:hWLoTTKC
一般的な実音チューニング(6弦→1弦)だと
きっちりジャストに合わせないと、下の弦に行くほどフラットになっちゃうからね。
俺は1弦、4弦2f、6弦をまず合わせて、間を埋める感じかな。
187ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 03:39:31 ID:vE2heUkf
>>185
情報サンクス。

"ストロボストンプ"使うと、このチューニングと合うの?
188ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 06:02:41 ID:vEO6Mdjr
ストロボストンプのDI部分の性能ってどうなんでしょうか?
189ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:43:11 ID:GEdZuwX6
SEIKOもチューナー作ってんだね。
使ってる人いる?精度とか使い勝手はどう?
190ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:30:30 ID:sb3y/p6n
時報が鳴るから中々便利だよ
191ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:53:18 ID:yInmTcOJ
SEIKOの液晶針のやつ持ってる。正方形がやや横長になった四角いやつ。

何セントずれてるかもデジタル数値表示される(1セント単位)ので便利。
実用上、1セント単位でも握力や変な共振やなんかで
なかなか±0に安定しない。

オクターブピッチ調整にいいかと思って買ったんだけど、
「5分でオート電源オフ」機能をオフにできないので
めんどくなって使わなくなった。

やっぱ針はアナログに滑らかに動く方がいいな。
192ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 03:32:36 ID:+yvvEaQU
ストロボストンプって海外から取り寄せれば安いんだな。
ttps://www.music123.com/Peterson-StroboStomp-Virtual-Tuner-and-Active--DI-i127119.music
1ドル115円だとすると、送料込みで2.5万円くらいか。
193ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:11:10 ID:A5pNYxaG
>>191
サンクス。買おうと思ってたけど再検討してみる。
194ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:15:54 ID:8nKrJuMN
あげ
195ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:43:40 ID:Xc1AlDq9
これはすごい!!

超有名ギタリスト御用達--脚光を浴びる自動チューニング技術
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000004-cnet-sci

>このシステムはGraham NashやJimmy Page、Joe Perryなどの
>有名ロックギタリストをはじめ、多くのコンサートプレイヤーに採用されている。

>これらの機器はFenderのStratocasterやTelecaster、
>およびGibson USAのLes Paulの本体に内蔵される。

>ボタンを押すだけで6本すべての弦のテンションを約5秒で同時に調整できるようになっている。

「 The Performer 」
http://transperformance.com/perform/index2.htm

今の時代、検索でヒットしにくい名前つけたらソンだね・・・
196ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:02:44 ID:8nKrJuMN
BOSSのTU-50かKORGのDTR-1か迷ってるんですけどどっちのが正確ですかね?デザインならKORGなんですが…
197ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:19:31 ID:Jh2p3hYC
ストロボストンプ買ったけど、結構チューニングシビアだね。
1週間張ってた弦だとジャストにならない。
新品に張り替えたらすぐに合ったけど。

ところで、これ使ってる人に質問なんですが、
トゥルーバイパス中にLEDが付きっぱなしなのは
仕様なんですか?
198ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 07:56:55 ID:Uy+C+raI
>>197
点いてないとON、OFFがわかりにくくないっすか?
199ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 15:50:17 ID:Jh2p3hYC
>>198
LED点いてなくても分かりますよ。
ON: ディスプレイ表示ON、音がミュートされる
OFF: ディスプレイ表示OFF、ミュート解除、LED点灯

暗転した場所でもフットスイッチの場所が分かるように
なってるのかな。
200ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:20:42 ID:K2Zam3J5
201ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:32:38 ID:cJd7RoE8
>>196
こるぐ
202ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:52:27 ID:MJPcEEVo
KORGラックタイプって、バズフェイトンに対応してないの?
後、他のメーカーでラックタイプは無いの?
203ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:56:13 ID:RxhhpWvR
>202
Petersonの高いやつ
確か10万以上した
いくらなんでも10万はねえ。。。
204ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 04:16:19 ID:m/qqT6hf
KORGのDT-10をうっぱらって
Guyatone PT-21を買おうとしている俺は危険な考えをしているんだろうか?

スターダストレビューの根本がTVで使っていたんだが・・・。

意見求む。
205ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 09:26:11 ID:x1d22lLA
>>204
KORGのDT-10をうっぱらって

俺が買う。
206ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 11:51:29 ID:kfL/ledN
まじか?
いや、グレッチの6119−62を使っているんだが、アンプ直で行きたいがために
ボディに直接取り付けられるタイプを購入しようか思案中なのだよ。

小田和正も使ってたみたいだし、誰か使ってたらレポよろ。
207ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 11:58:12 ID:UQNpMkHD
>>206
別に、チューナーぐらいダブったりしても、いいと思わんか?
208ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 12:40:37 ID:MP2zxiqR
>>206
値段によっちゃまじです。売る気あればアド晒します。
209204:2006/01/19(木) 00:58:57 ID:R9fNrz0c
んー。ダブってもいいんだが(ライン用はあったほうがいいんだが)
持ってかないならいらないかなーと。
というか地味にお金が無い。
今音楽専門学生でプロ(先生)に聞いたら、
悪くは無いとの事で買ってまいました(笑)

>>208
すまん。4500で話がついてしまった。
210208:2006/01/19(木) 01:13:30 ID:l/Ezx/zg
>>209
購入おめ。今日は枕をぬらします…
211204:2006/01/19(木) 03:46:51 ID:R9fNrz0c
>>208
ありがと。
すまんね、その話をしたら異様に食いついてきたヤツがいて
思ったより高値で売れたので・・・・。
212ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:04:35 ID:zhbssC3i
BOSS TU-15でナイロン弦のギターチューニングしてみたら、
針が振れまくりで全然合わないんだけど?
ちなみにスチール弦(フォークギター)にはちゃんと使える。
ナイロン弦の方が音程が上下する幅が大きいのかな?

ナイロン弦もYAMAHA TD-12だと
そんなに針触れないで、ちゃんと使えるんだけど。
213ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:30:28 ID:qgSV6xt6
やっぱ1万以内だったらDT-10が無難かな?
214ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:06:05 ID:71eY1Wpp
>>213
DT-10orTU-2
215ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 17:39:39 ID:2xNclhJm
エフェクターのコンプを通した後、DT-10でチューニングしても
正確にチューニングできますでしょうか?
チューニングに自信がありません・・・・
216ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:12:06 ID:oSlZj5IR
DT-10購入age
217ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:15:52 ID:Q/G+yL0t
>>216
あれ買うとこまめにチューニングする癖が付くから
耳が良くなってきた気がする。見た目もBOSSのよりCOOL
218ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:17:20 ID:0gfZl2lx
DT-10は耐久性とかどうなの?
TU-2より精度は高いらしいけど
219ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:19:59 ID:rRJmpeJw
DT10。1年くらい使ってたけど、別に何の不具合もなかったよ。
220ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:50:35 ID:wzmkIZcB
>>217
デジタルチューナーはサンプリングした平均のピッチ。
精度はそれほど高くない。
221ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 21:59:20 ID:Rm6xpyCC
>>217

220に同じく。
ストロボチューナー使えば違いがわかるよん。
222ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:24:24 ID:NZdtf5hm
ストロボのを使ってる人らって、それ以外を使ってる人らの意見を否定するしかできない?
煽ろうとかそういうのじゃないよ。ストロボが精度いいのはわかるし、チューナーこそおろそかに
しちゃいけないのもわかるんだけど、やっぱりチューナー1つに5万近くは痛いよ。特に学生には。

で、そうなってくると1万前後、精度もそこそこでステージで使えるモノが候補に挙げられ、
DT-10やTU-2が出てきて、「DT-10のほうが精度高いし、デザインが好き。」とか、
「TU-2なら他のエフェクターに電源供給もできるなぁ。」って比較する。
そうやって楽しんで満足してるところに、「ストロボと比べるとまだまだ精度は低いよ。」なんていうのは野暮じゃない?
223ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:55:50 ID:E1J49y9X
デジタル<<針<<ストロボ

これはガチ。
音感の無い人がデジタルでいくら頻繁にチューニングしても、コードは濁る。運が良ければ合うかもね。

耳が良い人は、そういう音を不快に感じる。

音感の無い人でも無意識に「聞いてて心地が良い」「なんか下手っぽい」と感じるもの。




チューナースレなんだから、これくらいの議論は当然。
224ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:06:04 ID:0gfZl2lx
チューナーの事はよくわからんのだけど針の方がデジタルよか良いの?
デジタルの方が良さそうなイメージなんだけど。
225ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:14:45 ID:xVa/SakF
>>222
ストロボ>デジタル という精度の差を認識しがら、
「高いから買えない」なんて貧乏人の僻み根性で逆ギレとは
それこそ野暮。

貧乏人なりの楽しみを否定するつもりはないが、
それを全体に押し付けないでくれ。みんなお前みたいな貧乏人じゃないんだ。
226ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:20:14 ID:GyVjrzTC
チューナーは正確なのに超した事はないと思う。
(値段の事は考えないとして)
自分自身針式のチューナーの精度には満足していない。

問題は、ギターの場合果たしてそこまで正確にチューニングが
出来る楽器かって事だな。

開放弦でいくら正確に合わせても、フレット押さえりゃ僅かに
ずれるのはどうしようもないし、コードの押さえ方によっても、
ちょっとはズレるだろうし。
開放弦のみで弾くってことはまず、あり得ないし。
227ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:21:09 ID:0gfZl2lx
金持ちも貧乏人も仲良くしようぜ。
ストロボが良いのはわかったけど高いのも事実だろ?
デジタルは精度は劣るけどその分安いわけだし。

どっちも一長一短って事だよ。
自分の使いたい方を使えば良いじゃん。
228ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:31:06 ID:UjuKhN+5
すみません、突然ですが、ストロボチューナーとは何を指すのか分からないので教えていただけないでしょうか。
検索してみて、「ラックマウント」タイプや「据え置き」タイプというのが出てきて、
ヘッドアンプ(?)の上に置くものかとも思ったのですが、ストロボストンプなんかは足元タイプですし…
それと、ラックマウントと据え置きの違いも教えていただけると嬉しいです。
見た感じでは違いが分からなかったので…
229ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:06:30 ID:7SaB1nux
今BOSSのTU-70使ってるんだけど、DT-10RW買おうかな。
TU-70はバックライト着くからライブ中便利だけど、プラスチックだから耐久性が不安。

DT-10RWって新品でDT-10の半額以下なんだね。機能に違いはあるのかな?ちなみに黒だった。
230ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:09:17 ID:7TJHh+Fg
>>229
ただの色違い
DT-10の半額は安いな
普通はRWの方が高いと思うんだが
231ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:18:01 ID:uYUdvKX1
>>230
RWのが高いんだ?楽器屋で安かったからDT-10の安価版かと思った。

232ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:19:32 ID:7TJHh+Fg
>>231
RWは一応限定版
233ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:22:05 ID:l/EYCWEZ
>>222
別にDT10やTU-2を否定する気はないけど、
チューナーって正確にチューニング出来てナンボでしょ?
他の機材だったら、チープな音、イナタイ音、上質な音
みたいに色々な基準が絡んでくるけど、
チューナーで、チープなチューニングなんて意味ないわけ。

それに学生に5万近くは痛い、って書いてるけどそれは2つ間違いがあるな。
まず、高校生以上だったら、バイトしてる学生の方が社会人より金回りは断然良い。
もう一つは、代理店を通して買うと確かに4万5千円くらいするが、
海外から直接買えば送料込みで2万5千円くらいで買える。
234ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:31:52 ID:7TJHh+Fg
学生はチューナーに二万も三万もかけるんだったら一万以下でチューナー買って
残りの二万でエフェクターとかを買うと思うな
確かにチューナーは正確でなければならないとは思うけど
一万以下で買えるDT-10やTU-2でも十分実用に耐えるしさ
235ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:34:25 ID:vDHPxTc6
>>224
針の方が上。
デジタルの場合、少々の差は無視して真ん中のLEDを点灯させている。

>>226
正確で均一な押弦やピッキングの技術があるは当然。
フレットやネックや弦の状態が適切なのも当然。
それらの前提があった上での議論でしょう。
236ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:45:39 ID:y+9t8iY2
>>234
そういう人が、チューニングのズレたギターソロを弾いても自覚のない、
音痴なギタリストを量産するんだろうね。

>一万以下で買えるDT-10やTU-2でも十分実用に耐えるしさ

俺にしてみれば実用どころの話ではない。
ライブハウスで聴いてても、すぐわかるよ。それが音源なら、なおさら。

怖いのは、そのアバウトなチューニングで楽器を弾くことに慣れすぎると
「間違った音感」
が下手に身についてしまい、取り返しのつかないことになるかもってこと。
237ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:55:18 ID:sDszi1Pi
針のチューナーは精度がズレやすい(故障しやすい)よ。
238ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:02:52 ID:y+9t8iY2
>>237
機械式高級腕時計が数年ごとにオーバーホールが必要なことに似ているな。

実際に針が動くわけだから、
磁界の影響(金属部分が磁石になる)や、潤滑油(詳細は知らないけど)などの
問題が物理的に生じやすいんだろうか。

239ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:06:06 ID:c3c1hNmP
おい、お前ら。つまんないことで喧嘩すんな。

みんなでストロボチューナーを買えば解決じゃ。
貧乏人は借金して買え。それでいいじゃないか。
240ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:09:08 ID:7TJHh+Fg
>>236
言ってる事は正しいんだろうけど小馬鹿にされてる気分になった。
別に喧嘩売ってるわけじゃないので気を悪くしたらごめん。
241ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:13:40 ID:cUk3Lunz
242ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:18:28 ID:1tt/tLi0
>>222
禿同
243ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:33:14 ID:9k1gByi4
チューナーにそこまでこだわったって、チョーキングが下手糞なんじゃ全く意味ない品
244ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:34:21 ID:l/EYCWEZ
ストロボストンプは、ギタリストにとって革命的ともいえるチューナーだからな。
ペダルタイプでトゥルーバイパス、そして完璧なチューニングが出来る。
今までどれだけの人が、この2つの要素を求めてきた事か。

俺はこのチューナーの存在を知ってから、色々と機材を手放して
すぐ手に入れたよ。満足度95パーセントだな。
245ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:48:17 ID:9k1gByi4
前から不自然な感じしてたんだけど、>>244で確信した。

 業 者 が 必 死 で 宣 伝 し て る 。

輸入代理店か? 販売店か? オク出品者か?
もういい加減ウザイ。>>222以降の流れとか、分かりやす杉なんだよ。
246ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:38:07 ID:BdFybxnC
んあー。ちょっと鬱になっちまった。
だって俺KORGのGA20使ってるんだもん。
247ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:39:46 ID:7TJHh+Fg
>>246
安心しろ。
俺も上で散々偉そうなことほざいてるがGA-30だ。

248ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:41:05 ID:CGoob9FA
>>223デジタルだろうがストロボだろうが、ギターの構造上コードは必ず濁ります。
だからこそキーや曲に合うようにチューニングするし、
例えば2、3弦あたりわずかに低めに合わせといて力の入れ具合で調節するとか色々工夫するわけで。
デジタルでぴったり合わせて、その上で耳で判断して微調節できる人なら
ストロボは必要ないと思いますよ。特にステージではね。録音はまた別だけど…あ、でもストロボストンプ足元に置いて「俺は人と違ってチューニングこだわってんだぜ〜!」
って対バンびびらせたいとか、そういうのもアリかもね(笑)
249ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:45:04 ID:Uggkechb
>耳で判断して微調節できる人なら

そんな人にはチューナー自体必要ない
250ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:03:57 ID:CGoob9FA
>>249そんなことないと思う、その日の体調や弦の死に具合によって聞こえ方も毎日毎時毎分微妙に違うし、
大体のとこまでさっと持っていくのにはやっぱりチューナーは必要だよ。
251ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:15:27 ID:Uggkechb
ピアノの調律が出来る人なら音叉一本でHz単位の聞き分けができますが、
「今日は体調が悪いので聞こえ方が違います」なんて言い訳できると思ってます?
252ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:17:55 ID:UiX77NR+
文盲ですか?シャアですか?
253ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:18:33 ID:7TJHh+Fg
文盲じゃね?
ワッハッハッハッハ
254ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:23:23 ID:BdFybxnC
ストロボを推している人の気持ちは十二分にわかるんだが
ここ自体がストロボチューナー専用のスレじゃないよな。
だからこそいいものを薦めようとしているわけなんだよな。
うーんなんと言おうか。あれだ、我慢しようぜ。
「ストロボに比べりゃ○○なんてへぼい」って感じに聞こえるかもしれないけど
そこは我慢。悪気があって言ってるわけじゃないだろうからね。
あとストロボ推している人は「ストロボに比べりゃ○○なんてへぼい」って聞こえかねない
発言は少し抑えてほしいと思う。

なんか意味分かんないこといってごめん。
255ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:25:06 ID:CGoob9FA
>>251言い訳?誰に対して?
256ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:30:41 ID:Uggkechb
無音感で安チューナー使いの言い訳はもう終わりですか?
257ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:34:06 ID:7TJHh+Fg
>>256
もういいから寝てくださいよ
258ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:41:14 ID:l/EYCWEZ
>>245
残念ながら業者でもオク出品者でもない。
つーかオクに出品すれば儲かりそうな気はしたんだが
出品してるヤツ調べても、利益なんて行っても4000円程度なんだよな。
なんだかんだで手間もかかるし、ほとんど慈善事業だぜ、アレは。

それ以前に俺は>>233で「代理店を通さず海外で直接買えば」
と書いてあるんだが。
そうすると何だ、俺は海外の業者かw
259ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:43:10 ID:7TJHh+Fg
まぁ業者がこんな地味なスレで宣伝なんかしないわな
260ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 04:18:27 ID:l/EYCWEZ
>>258の訂正
×代理店を通さず海外で直接買えば
○代理店を通さず海外から直接買えば

まあわざわざ書かなくても分かると思うけど。
261ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 04:41:27 ID:RX2++t/K
ストロボじゃないフット式チューナーでTB仕様のものがあればなぁ、
なんて思うわけですが、なんでないのかねえ。構造上無理なん?
262ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 04:52:45 ID:l/EYCWEZ
トゥルーバイパス仕様は十分可能なんだけどね。
なんでやらないのか不思議だ。
音質劣化対策で、セレクターでチューナーを分ける手間も省けるし
機材も少なく出来るのにね。
263ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 05:52:49 ID:9k1gByi4
>>258
>>260
もー必死ですねwww
264ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 08:01:51 ID:KkRdGgK+
工房とかメーカーとかが検品に使う上では精度の高いチューナーってのも
分かるけどさ、一般レベルならデジタルのチューナーで十分だろ。

むしろ、「チューナーの針は正しいけど
微妙ににズレているなぁ微調整するかぁ」
という感覚を大事にした方が良いと思う。

チューナーに合わせることよりもバンドに合わせる方が重要だと思うし
ジャストのピッチで歌えるボーカリストにしろ
ストロボチューナー並の精度ではないだろう。

サックスとか神レベルのプレーヤーでも音程の精度は人それぞれじゃん。

ストロボを強く薦める人ってどういう場所で
どういう人達と演奏しているのか気になる。
265ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 08:34:55 ID:rJNFp8lb
ま、どんなによいチューナーを持ったとしても、
耳も鍛えないと不充分ってことだな。
上手くて耳いい人は演奏中、チューナー使わずに
解放弦弾いたついでに微調整してるな。
266ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:16:43 ID:dCN5ZLYw
ストロボチューナー買った方がいいのかな?
今、DT-10だけどチューニング合ってなくて下手になって行くのが不安

細木数子に「このままじゃアンタ地獄に落ちるよ」と言われてる気分…
267ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:29:50 ID:dCN5ZLYw
ピーターソン
ttp://www.electroharmonix.co.jp/peterson/vss.htm
がよく上げられてるけど

コルグのDTR-2000はどうなのでしょう?
ttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/DTR-2000/
これもストロボ表示出来るみたいだけど精度悪い?
268ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:05:39 ID:GMcpPQdS
ギターってどうやっても合わなくね?
269ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:16:49 ID:LCZkKQVZ
>>264
>むしろ、「チューナーの針は正しいけど
>微妙ににズレているなぁ微調整するかぁ」
>という感覚を大事にした方が良いと思う。

デジタルチューナーでギターを弾き続けても、一生無理。
正しい基準がわからないんだから。
270ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:05:45 ID:KkRdGgK+
>>269

ネタもほどほどにな。

だから、その素晴らしい精度でチューニングして
どういう場所でどういうメンツと演奏しているんですか?
佐渡裕さんの指揮でオーケストラと共演とか?w

ちなみにペグやナットにもさぞこだわりがあるんでしょうね。

ちなみに合わせるポイントはどこですか?
まあ、12fは見るとしても
開放と1fはどっちを重視しますか?

そう、あと、耳の良いと思うプレーヤーの名前上げてよ。
ギタリストでいいから。
271ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:15:57 ID:1tt/tLi0
頭の固いおっさんには何を言っても無駄。
272ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:16:07 ID:LCZkKQVZ
>>270
音感が無さそうな君には音楽向いていないよ
273ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:22:03 ID:CGoob9FA
>>271 >>272逃げちゃったの?w
どうしようもねえなほんと。
274ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:24:17 ID:QwtdMo9l
俺なんか半音ずれてても気がつかないよ
275ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:28:23 ID:LCZkKQVZ
チューニングのしっかりした音源を挙げたとしても、
耳が悪い人が聴いたってどうせわからないんだから意味が無い。

>開放と1fはどっちを重視しますか?
どちらも合わせる。

>そう、あと、耳の良いと思うプレーヤーの名前上げてよ。
漢字の勉強をしろ。

>ギタリストでいいから。
打ち込みやピアノと共演しているバンドがわかりやすいから、自分で探せ。
聴いてもわからないのなら、それが君の限界でしょう。
276ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:45:32 ID:CGoob9FA
>>275どちらも合わせるって、まさかどっちもぴったり合わせるわけじゃないよね?w
それと、ピアノって(生ピアノに限らず)ちゃんとチューニング合ってるって思ってる?
277ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:48:08 ID:OZ1Df7BL
痛いよー痛いよー
278ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:51:04 ID:TVVYwPHQ
>>275
マジで痛い。開放と1fはどちらも正確には合わないんだよ…。だからとあるシステムが生まれた訳で。
279ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:56:17 ID:QwtdMo9l
>>275
君の限界でしょうwww
280ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:15:51 ID:+uHqXfHx
このスレは初書き込みです。
昔はほとんど生楽器でせーのっでやってたけど、今は違うじゃないですか。
ベースが打ち込み、キーボードも打ち込みでどちらもキッチリ正確な音程を出してくれますね。
そこへ甘いチューニングのギターを加えると気持ちわりぃなぁってなると思うんですよ。
打ち込みがこんなに発達しなければチューニングにシビアになる人も多くなかったのではないかと思う。
技術の発達のせいで職業プレーヤーがどんどん減っているのを鑑みると、また生演奏中心の時代に戻って欲しいなと思う。
自分もストロボチューナーは持っていないので国内メーカーで出してくれればいいなと思っている。
ライブ時のチューニングはどうせすぐチューニングが狂うので合わせやすいデジタルチューナーや針式でも構わないと思いますが。

281ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:05:34 ID:rJNFp8lb
>>278
バジー?
282ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:36:01 ID:7TJHh+Fg
>>275
良く頑張った。もう帰って良いよ
283ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:02:25 ID:Ns8F5YbP
俺は打ち込みじゃなく生バンドだからストロボイラネ。
もはやチューナーもライブの曲間にミュートするときしか使わない。
284ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:06:41 ID:7TJHh+Fg
>>283
そんな事言うとまた「良くそんな狂った音程で・・・」とか言い始める輩が湧いてくるぞ
285ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:38:09 ID:6/1c6EJ0
ストロボってパチンコ屋の電球みたいに
グルグル動いてる奴か?
286ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:10:48 ID:GMcpPQdS
音程にシビアな奴は音楽に向いていない
287ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:14:12 ID:7TJHh+Fg
>>286
そんな事言うとまた「音程の狂いもわからない安チューナー使いが・・・」とか言い始める輩が湧いてくるぞ
288ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:17:52 ID:vDHPxTc6
携帯でひたすら粘着してるのが一人いますね。
289ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:35:22 ID:F39qJ9Ua
おれ、アコギだからストロボ
イラネ
290ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:45:12 ID:ZIYZxIGh
230 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:09:17 ID:7TJHh+Fg
232 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:19:32 ID:7TJHh+Fg
234 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:31:52 ID:7TJHh+Fg
240 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:09:08 ID:7TJHh+Fg
247 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:39:46 ID:7TJHh+Fg
253 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:18:33 ID:7TJHh+Fg
257 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:34:06 ID:7TJHh+Fg
259 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 03:43:10 ID:7TJHh+Fg
282 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:36:01 ID:7TJHh+Fg
284 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:06:41 ID:7TJHh+Fg
287 :ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:14:12 ID:7TJHh+Fg

↑なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:56:36 ID:Ns8F5YbP
相当の暇人とみた。
292ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:15:18 ID:F39qJ9Ua
別に、悪いヤツではなさそうだから良いじゃん
293ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:31:06 ID:B+XqaLAB
結局ストロボ式のやつはピーターソンを買えば良いわけ?
294ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:34:36 ID:6xCTkEhk
この流れ、何かに似ていると思ったらヒスコレスレだ。
295ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:47:28 ID:7eB87ept
V-SAM買おうかなぁと思って単ですが、
StroboStompのがいいですか?
見易さと反応速度が気になるデス。
296ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:08:52 ID:MGIqmI24
StroboStompはストロボの動きが見難そう
ラックのやつかコルグのDTR-2000にした方が良いよ
297ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:22:11 ID:9/WQ2rH4
ピーターソンのチューナーってアメリカで買うと日本より大分安く買えるね。
298ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:09:20 ID:6ABL6eVY
俺が見たとこはストロボストンプが189ドルだった。

エレハモ、ぼったくり杉
299ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:40:46 ID:1CAxJ8DX
DTR-2000はラックタイプなのがなあ・・・
StroboStomp買っちゃうか
300ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:58:20 ID:8/Zeb8R9
>>299
レポよろ!
301ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 13:33:23 ID:Vw/u2Ooz
  ト.、___ ...ノ しイ  ノ (_  //..:../..:..:..:..:..:..:../..:..:..:.\
  !            ̄   f´ ,イ/..:..:..:.´..:..:..:.:/.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ト-.、_____..-─┐ノ!
  」                | /.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.rx.:.:.:.ハ「             し/
  |                  |/.::/.:/.:.:.:./.:.:.:/.:.:://.:.:.:.:.:///Y!:=、.:.:.:ハ       >>1-300  /
  1   な 謝 神 チ     ./::〃:/.:.:.:.ト、:.:/.:.,イ/.:.:.:.:.:/.,.イ/  `ゝ!.:.:.:.:.:.l    な 謝      l
   |   さ. り. 様. ュ   //:/.:/.:.:.:.::l.::メ、//ハ.::.::/:/ 〃    |.::.::.::.::l.    さ .り     |
   |   い     に |   l/.:/.::|.:.:.:.:.::l.::」_|\|.::.::.:/:/ 〃    //.::.::.|.::|    い          !
  /     !!      ニ   !.::,'.:.:」|.::.::.::|ィfi弌 丁`メ/ , }___,...〃!.::l.::.|.::|     !!       /
  /              ン   :|:小/ ||.::.::.::|.:l リ:ツ |.:/   7fいヽ//.::/::/:V              |
 /           グ    lハ:| l!.::.::.::|:.|、、、  /    , iノム }/:::/.::///             l
 ¬          の   l.::!ハ ∨.:::.lト、      /  、,、/:/::.:,イ/}               |
  / ___   ∧ ト、l\ トヘハ!:l:`!:::::∧    /`ーァ  /イ.:::/〃/             _」
  '⌒      ̄`′ヽ!    ヽ  ゝ宀、:ハ   /   ./  / //   /レ'´ ̄ ̄ ̄\∧ト-┘
                          ,' \  L___/  ,..-<  
                      / l  \_  ,...イ厂
               ,.. --- 、__.. - '′ l      /
              /           l      ∧
302ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 19:56:15 ID:eOHky3gr
>>300
まだ買うと決めたわけじゃないよw
303ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:51:49 ID:UKs4qGJz
>>301
惚 れ た 。
304ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:03:02 ID:EpRG0DKe
じゃ謝れ。
305ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:25:41 ID:/NTlVMlt
ごめんなさい
306ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:27:37 ID:2WdPShgf
べリのKORGコピーはどうなんですかィ?
307ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:00:20 ID:sYlJn1em
まだ出てない
308ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:49:00 ID:pE5ctKbj
誰か、DT-10、TU-12に比べPetersonの精度が高いことが分かる音源、
UPして頂けませんか?
ブラインドテストで、そんなに違いが分かりますか?
309ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:25:46 ID:Crp4yL7F
俺からも頼む。
どれくらい違うもんなのか興味ある
310ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:46:51 ID:cwWZ5FSS
俺からもお願いします。
すんげー聴いてみたい…
311ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 05:26:51 ID:Ma7XJWXL
ピーターソンとDT−10をチョッケルで弾いて試せばOK!

たぶん。
312ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:12:50 ID:nzOKCaqN
>>281
正解
313ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:20:52 ID:Zks11hoR
まずギターとDT-10を繋いで、DT-10のアウトからピーターソンに繋ぐって事ですね。
DT-10でジャストを示してる音がピーターソンでどれ位ずれてるか興味あります。
別にDT-10じゃなくてもいいんですけど、どなたかレポートお願いします。
314ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:28:26 ID:Zks11hoR
よく読んだら>>308さんの依頼は、ピーターソンで合わせたギターの音と、
その他のチューナーで合わせたギターの音を聴き比べて、違いが分かるのかって事でしたね。

その場合ギターのピッチがちゃんと調整されてるかにもよるので、とりあえず開放弦を全部聴いてみたいですね。
315ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:15:17 ID:wV/aNnXB
>>313-314
くだらないことをごちゃごちゃ言ってねーで自分で買って確めろ
316ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:54:55 ID:cwWZ5FSS
>>315
そんな気軽に買えるなら誰も音源うpしてなんて頼まないよ。
317ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:59:18 ID:7LIQlFlx
俺からも頼みます。
買うか、買わないか迷ってるんです。
318ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:10:24 ID:QsIiC2nb
音程の合う楽器が先に必要だな
319ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 21:49:25 ID:zIM+IZiW
パソコンで440MHzの音源作ってそれをRCA-1/4ジャックに変換してチューナーに突っ込めば。
320ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 22:06:25 ID:EoOa1aae
チューナーできっちり合わせても
いざ曲弾くと「ちょぴり違うんじゃねーの?」 ってこと無いか?

ポール・ギルバートが昔「チューニングは人それぞれで、みんな違うものだよ」と言っていた。
当時は??だったが、今では解ったような気がする。
それでもスタジオ練習する時は便利だから購入しようかな
321ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 23:36:29 ID:/kodZAl7
>>318
使用者の感想によると、完璧にチューニングの合う事のないギターという楽器でも、明らかに違いが分かるという話。
煽りとかじゃなく、普通に聴いてみたいっす。
322ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:16:57 ID:/uEIWSgN
>>321
でも初心者じゃ無理なんじゃないか…
誰かの歌を聞いて、「あ、今のトコちょっとピッチ低かったな」って気付くような人じゃないと違いは分からないんじゃない?
ちなみにおれは、歌聴いてピッチが下がってるか安定してるか(?)は分かる。
まぁピーターソンのチューナー持ってませんが…
323ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:34:23 ID:NiyBgYVU
音程・音階も文化のひとつ。
324ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:45:12 ID:7OmbioHB
精密なチューニング云々という人はコードの響きに
重きを置いてるんだろうというのは理解できる。

でも、ある種のハードコア・パンクは、少し狂ったチューニングが
とても重要だったりする。
チューニングにうるさい人には聞くに耐えないもんだろうけど、
そういう音楽でチューニングが妙に合ってたりすると寂しくなる。

クラシックでも、Aのピッチは440kHzと決まってるわけでもなく、
時代や指揮者によって変わったりするんでしょ?

文化は多種多様。好みは人それぞれ。
音色や曲調と同じく、チューニングですら「絶対かくあるべき」というのは
無い、と思う。
325324:2006/02/03(金) 00:47:22 ID:7OmbioHB
×=440kHz
○=440Hz
可聴範囲越えてましたねw
326ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 03:47:32 ID:OVLoaTLx
で、うpは無し。
327ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 07:29:31 ID:MxFKYAgc
>>324
いいこと言いますね。非常に音楽的な意見。ナイス
328ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 07:33:50 ID:cOWuhmK8
クラシックっていうかピアノ・弦楽だけじゃね?
管楽器ってピッチ変えられるんか?
ともかく楽器個々の和音とアンサンブルとしての和音は保たれるべきで
パンクのチューニングがおかしいのとは違う気がする。

民生がアマチュアはチューニングが下手だと言ってた。
で、案外パンク・ハードコアの奴らの方が上手だと言っていた。
気持ち悪い音を出すなら出すで意図して出せってことだな。
329ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:35:22 ID:iczkYKtJ
TU-15ってケース付属しいないのね・・・(´・ω・`)ケースホスィ
330ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:14:36 ID:GTU2rwMS
DT-10とTU-2どっちを買うか迷う・・・
バンドのギターがDT-10使ってるから揃えた方が良いのかな?
チューナーはバンドで統一した方がいいって話も聞いたことあるし…
331ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:26:49 ID:QxuG/dVR
>>330
>チューナーはバンドで統一した方がいい
それどこの都市伝説?
332ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:28:46 ID:GTU2rwMS
>>331
雑誌かネットでチューナーによってはピッタシ合わせてもチューニングに差が出ると聞いたもので
333ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:32:42 ID:YEnBXWXN
同じメーカー、同じモデルのチューナーでも個体差があるから、
理想的には、一つのチューナーを皆で使い回すのが一番良いと思う。
334ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:34:29 ID:QxuG/dVR
>>332
じゃあバンド解散して、別な人と組んで、その人がピーターソン持ってたらどうするのかと。
もうDT−10なんて使い物にならなくなるかもね。

君が言ってるのはそういうことだよ。
盲目的になったらダメさ。
自分の好きなの使っとけば良いんだよ。
ピッチが多少違うと思ったら、自分の耳で相手に合わせればいいさ。
335ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:39:56 ID:GTU2rwMS
>>333-334
なるほど、参考になりました
確かにそんな事気にしてたらバンドなんかやってられませんよね
336ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:46:26 ID:j2pffn/h
で、結局、うpは無しなの?
337ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:52:19 ID:3Zsf02+X
>>333
究極的には全員の楽器の出力をミキサーで1本にして、
一つのチューナーで全員同時に同じ音をチューニング・・・・ってありえん!

338ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 08:43:31 ID:HP4eDEY3
同時にチューニングって。。。
誰がずれてるのかわからんだろうが。
スタジオ入ったら、まずキーボードにA貰ってあわせる。
いなかったらギターに合わせてる。

しかしギターなんてフレットがちびってくるとその分フレット-ブリッジ間の距離が変わってくる訳で
どの弦、フレットもぴったり合うってことは理想的にありえないな。
339ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 12:41:13 ID:nvNmC8GJ
TU-15かSTX-1で迷ってるのでレビューと後押し頼む
340ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:49:58 ID:G16ox0CK
FT-1000っていうチューナーの使い方がいまいち分からんので、誰か教えて下さい。
341ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:52:19 ID:kj+H47f1
なぁ、チューナーの前にペダルを置くのはなんでなんだ?
342ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 19:15:07 ID:74H3llph
ピーターソンStroboStompとDT−10は表示方法が違うだけで
中の電気回路は同じだよね?
343ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:09:34 ID:3WGoYT9l
妄想書く前にぐぐれよ
344ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:54:06 ID:kj+H47f1
出たw必殺ぐぐれw
345ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:44:25 ID:620RA31G
ぐぐったぐらいで電気回路内部なんて出てくるか?
346ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:47:13 ID:kj+H47f1
答えられないからぐくれとw
347ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:50:39 ID:GTU2rwMS
実際はどうなんだろ?
同じじゃないとは思うけど
348ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:23:29 ID:d7Lhfcrw
同じなわけねーだろw
どこからそんな想像湧いて来るんだ
349ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 04:15:17 ID:jx3UuKCy
350ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 04:26:21 ID:AVrUzTPn
>>341
ペダルって例えばボリュームペダルとかって事?

ボリュームペダルにはチューナーアウトがついている
アンプへのボリュームをゼロにしてチューニング出来る
エフェクター達の直列からチューナーを外せるので音痩せを軽減出来る

ってところだろうか?
351ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 09:49:42 ID:nFU34I1j
>>350
ちなみにオススメのペダルってある?
352ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 09:53:08 ID:UPV6QksJ
>>350
思ったけど、チューナーの代わりにボルペやっても結局繋いでる数変わらないから変化なくね?
353ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 11:35:38 ID:AVrUzTPn
354ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 11:47:58 ID:AVrUzTPn
>>352
そうだね。ただチューナーにも色々あって、チューナーをオンにしてもチューナーのOUTPUTからの出力が
ミュートされない物の場合、ボリュームペダルのチューナーアウトが必要な人もいるんじゃないの?
まぁラインセレクターでもいいんだけど。
355ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 11:55:49 ID:xg1xgg3d
繋いでる数は変わらないけど、ボリュームペダルからチューナーという順序だと両方の機能が使えるからオトク!
356ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 16:15:04 ID:YN3MmECp
DT-7のバズフェイトンチューニング/TUシリーズのアキュピッチやオクターブ調整って使える機能?使用者の方感想お願いします。
357ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 18:15:52 ID:+hntCjIX
KORG GA30ってどうなの?
358ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 06:42:39 ID:EDobEXWh
>>357
普通
359ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 16:55:54 ID:JlXQyyOx
現在、BOSSのTU-12Hを使っているのですがアコギのギターケースに入れたり、
ペダルボードにおいたりと移動して置いたりするのが面倒なので、
もうひとつ小型のを買おうと思っているのですが、セイコーのクリップチューナーSTX1Σ
はTU-12Hと比べて精度はいかがなものでしょうか?
360ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 16:59:07 ID:kpestcsa
>>359精度は針じゃないからある程度仕方ない気がするがSTX1Σ俺も気になる。ついでにTU-15とかも興味あるのでTU-12Hのレビューお願いします。

         STX1Σ使用者いませんか?
361ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:35:44 ID:suIeTQ1H
ピーターソンのストロボストンプって、音痩せはボスのTU−2、
KORGのDT−1等に比べて少ないですか?ライヴメインで使うので、
精度が違うだけならストロボストンプよりも普通のストンプ型チューナーを
使ったほうが良いかな、と思いまして。音質劣化(レンジの狭まり、
ハイ落ち、中音域の痩せ等)を最小にとどめたいので...
362ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:44:49 ID:YrBDCo15
わければいいじゃん
363ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:48:17 ID:suIeTQ1H
>>362
足元をすっきりさせたいので、、、最終的にはワウとチューナーだけ
とか。
364ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 20:23:55 ID:rwD52G/W
ワウ使うならちょっとくらい音痩せしても同じ
365ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:25:18 ID:cIdos8C4
ヘッドにはさむクリップタイプのチューナーって、通常のラインで音を送るタイプと比べて
精度は劣るんでしょうか?特にベースにはまともに使えますかね?
366ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 02:00:56 ID:yRhQ84qH
>>364
ジムダンやヴォックスは音痩せが気になったので、ワウはモーリーや
テック21、ブッダレベルじゃないと使いません。
367ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 02:33:08 ID:i9WpvHk7
RMC使え、RMC
368ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 07:44:26 ID:wlu2ufki
>>354
自分はDT−10をVOLペダルで繋いでます。
理由は常時ONにしたいから。スルーバイパスのOUTがついてるけどそれ
使うとミュートできなくなるんですよね。
だからVOLペダルからチューナーOUTで独立させてる。
369ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 16:23:31 ID:q2G/D4IC
ラックタイプのチューナー(コルグのDTR1PRO)は精度どうですか?
370ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:58:54 ID:PeS6tXJv
TUー15のアキュピッチやオクターブ機能って便利ですか?
STX1Σとかデジタルって多少誤差があってもランプ点灯するわけだから誤差があると思いますが、普通に使っていける実用性はあるのでしょうか?
371ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:41:17 ID:OHRfbS94
みんなライブでチューナー使ってる?
のんびりしている暇無いのにピーターソンなんて使えんの?
カッティングやコードおさえて弦をわずかにベンドして音程が変、って思うやつレベルがピーターソン必要としていると思う。
4本ないしは6本の弦にたいして、同じ位置にフレットがある楽器でフレーズを歌わせる(ピッチがよい)トッププロだって、ビブラートさせて音程とってるじゃん。
チューナーって最初のセッティングで、後は耳だと思うよ。ヴァイオリン弾いてるからそう思うのかもしれないけど。
後、音質劣化だけどあって当然だから、あたしはヴォリュームペダルのチューナーアウトでつないでいる。
チューナーはDT-7。理由:かっこいいから。
文章の順番めちゃくちゃだけど、チューニングしたら後は左手メインに集中して耳で音感とるほうが大事(なんかの雑誌から)。
精度云々ってあったけど、ライブハウスにあるアンプの種類によっては聴いた感じ倍音成分のせいかわかんないけど、音程感じられなくなる時もあるし。

あれよかった。なんかナットに塗るオイルみたいなので、弦の巻きつけがしっかりしている人は、微妙にナットを行き来する弦が安定して、ピッチが正確にわかるほどじゃないけどライブとおして、基本となるピッチは安定していたよ。
372ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:53:04 ID:tFyfTReX
録音用、調整時にしっかり合わせたい時にピーターソンが有ると違うんでしょう。
ライブで使うなら合わせやすい大雑把な物でいいと思う。
DT-7もキッチリ合わせるのに時間がかかる気がする。LEDも小さいし。
373ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 19:39:43 ID:ch6D7jV6
>>370
TUー15のアキュピッチは、それなりに便利(なくても良いけど)
オクターブは俺アコギ専門だから、本来の目的で使った事はないけど、
12弦ギターをチューニングする時は便利(本来の使い方じゃ
ないんだろうけど)

それよりもTU-15を使ってみてわかった欠点。
思いのほか液晶表示の文字が小さくてみづらい。

返って、TU-12の方が使い易いかも。
374ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:47:28 ID:P+gyrWYz
ピーターソンのやつは精度高すぎてギターだと完璧には合わないって
聞いたよ。どんなもん?ちゃんと安定します??
ちなみにおれは、コルグが好きで、DT-7と、
ストンプタイプとアナログチューナー(AT-12)使ってる。ライヴは割り切ってて、
見やすいからストンプタイプ。他の二つは、調整の時とかに。

まぁ、チューニングは人それぞれやり方があるだろうけど、自分が
気持ちいいようにやればいいんじゃないの?バンドで合わせたり、
打ち込みモノだったり、状況は色々だけど、とにかく気持ちいいように
やるのがいいよ。ストーンズとかちゃんとチューニングが合ってるようには
聞こえないけど、かっこいいし。一方で、最近のフュージョンとか、
auto tuneかかってて、気持ち悪い位ピッチが揃ってて、
それはそれでかっこいいし。
だから、まぁ、大事なのはよく音を聴くことかねぇ。。
375ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:01:06 ID:lWxqzcis
ドリームシアターがピーターソン使ってたな。
バークリーを出るような耳と知識と技術がありながら、わざわざあんな小さなチューナーをコンサートでも使ってる。

まさに病み付きストロボマジックなんだろうな。
376ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:45:52 ID:ptG3eFmb
ちゃんとした楽器と弦を使っていればチューニングぴったり合うよ、
ピーターソン。楽器と弦の精度が低い場合、無理にストロボ使ったところで
なかなかチューニングが合わずにイライラするだけだろうな。
ちなみにストロボストンプのバイパス音はすばらしいの一言、
個人的にはトゥルーバイパスモードの音よりもDIモードの音の方が好き。
バッファが入ってちょっと音が硬くなるんだけど、いい感じの硬さなのね。
377ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 23:12:35 ID:N99Ai3dQ
ニッキーシックスだってつかってら。
378ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 23:40:58 ID:iOzcmj1l
ピーターソンっての調べてみたら、変な色だし形もダサいねww

KORGのDT-10RWの適正価格はいくらぐらいだと思う?
10000円ぐらいで売られてるよね。
379ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 00:47:53 ID:Bt8THIhs
>>375
セミナーで見たときはTU-2でせっせとチューニングしてたぞw
380ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:49:20 ID:HyaUx3Yu
DT-10の黒が欲しすぎてたまらんorz

今使ってるDT-10売っ払うか…
381ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 06:07:57 ID:ubHD53M5
本人にとって重要度が
レコーディング≧コンサート>>>クリニック・セミナー
だったんジャマイカ?
382ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 07:44:24 ID:dOr5h6sF
>>380
是非俺に!
383ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 13:32:39 ID:KC/MhBxL
>>381
その場の重要度より弾いてて自分が違和感感じないかが重要だろ。
ラックタイプのならまだしもでどこへでももっていけるサイズなんだから。要するに
凡庸のチューナーとピーターソンから選べるなら後者を選ぶが、凡庸のしか
なけりゃそれでも事足りるってことだろ。それはプロアマ問わず皆同じだと思うけど。
384ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 14:19:57 ID:jT0bJHU9
凡庸じゃなくて汎用(はんよう)だね。
385ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 14:33:54 ID:KC/MhBxL
失礼。マジで間違えてた。
386380:2006/02/13(月) 15:32:03 ID:HyaUx3Yu
>>382
多少キズ有り¥5500(送料抜き)也(´・ω・`) こんなもんだよね…?
387ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 15:47:02 ID:r0rZjCEa
>>386
送料次第なら6500ぐらいまでなら出すけどね
388ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 15:48:22 ID:B9GaZzNh
>>383
禿同。アコギはAW-1でチューニングしてるし他で
代用が利く。ピーターソン俺は海外で買ったから
170ドルくらいだったけど4万も出す程のもんじゃない。
日本で買うのはボられるってこと。ストロボは確かにいいけど
音感や耳が悪くなるとかって発言には意図を感じるよ
389380:2006/02/13(月) 20:17:40 ID:HyaUx3Yu
どうすりゃいいんだ(;´ー`)
ちなみに送料はゆうパックで¥700〜1000前後

解ってると思うけど通常版のDT-10ですので。欲しい人はメールくださいな
以上スレ違い失礼しました。
390ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:26:14 ID:ubHD53M5
相対音感はともかく、絶対音感は弦楽器からではどうせ得られないからね。
割り切っちゃっても良いと思う。
ただ「ピーターソンを使って感動した。もう普通のチューナーには戻れない」っていう人が実際にいるにもかかわらず
それを無視して「ギターチューナーの精度はそこまで必要無い」とひたすら言い張る人もどうかと。
ただピーターソンを買えない自分に言い聞かせているような必死さを感じる。
両方持ってて言っているのならば、それは貴重な意見なので詳しく聞いてみたい。
391ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:57:54 ID:TL3u2ECU
バンドに絶対音感持ちのキーボがいるから
そいつの意見聴きながらシンセに合わせてチューニングしてる。
392ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 22:18:14 ID:YHVy9RzZ
でもチューナー使うほうが正確でいいよねえ
俺も一応絶対音感あるけどチューナー使う。
393ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:16:06 ID:8wFvhN8X
>>390

曲中のチューニングは絶対音感だけで
やっちゃうベーシストとかざらにいるし。

トッププロもBOSSとかKORGとか使ってる人多いし。
彼らがそれで十分なら我々はそれを補ってあまりあるだろ。

ジョン・カラザースでさえ
《許容差、誤差に厳しいのでKORGのチューナーで正確にやらないと意味がないよ。》
って言っているんだ。

管とか弦とかでそれなりのレベルの人は
チューナーとかあまり使わないんじゃないかな。

チューナーに異様にこだわるのはギタリスト特有の現象だと思う。
394ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:28:24 ID:D16oCQuc
チャ―がライブで
音叉が一番良いんですよ・・って言ってた。
395ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:35:59 ID:R/J575HF
>>394
でも正直、絶対音感の無いおれは10分の1ヘルツ、100分の1ヘルツを聞き分けることができない。
しかもおれベーシストなんだけど、2オクターヴ上の440Hzと解放A音を合わせることはかなり難しくorz
一応電子音叉はメトロノームについてるんだが…
というか他の弦をどうやって合わせるかもまた問題で…
やっぱり経験かな。大体は合うんだけどorz
396ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:08:08 ID:ELere6Yv
俺の絶対音感はエレクトーンで身についた。だから純正律が頭の中の基準。

でもギターは平均律楽器だから、俺は耳で完璧には合わせられない。
基準のAから離れていくごとに、どんどんズレていく感覚になる。

ギターのチューニングを耳で合わせれる人は、どうやってんだ?
397:2006/02/14(火) 00:20:13 ID:ELere6Yv
某掲示板からのコピペね。
398ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:33:55 ID:E4b7Szmu
おれ、アコギなんだが音叉が一番使い易い。
人と合わせる時はチューナー使うけどね。特に、
チューニング出来ない楽器と合わせる時。

でも、チューナーで合わせても、結局は5弦だけ合わせて
耳で微調整してる。チューナーでいくら正確に合わせても
何となくしっくりこないんだ。

ストロボチューナーとやらを使えば、その辺の問題は
解決するのだろうか?っていうか、ストロボチューナーって
アコギでも使えるのか?
399ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:10:49 ID:+5C/zqld
>>398
エレアコならできると思うけど、多分マイクはついてないから生音じゃ無理なんじゃないか。
それと、
>チューナーでいくら正確に合わせても何となくしっくりこない
この部分はおれも同意。
弾いてると「あれ?」って思う部分もやっぱり出てくるよね。
ピッチ合わせる為に押弦の強さ変えても。
解放聞いた瞬間は分からないんだけどさ…
400ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 15:00:53 ID:DnNhE0cQ
ピーターソンを使うにしても、まずギターがしっかり調整出来てるかだよね。
ピーターソン使って開放弦だけ合わせて、「完璧!」と喜んでる人とかいないだろうか。

俺はジャズをやってるんだけど、開放弦はいっさい使わないから、チューニングは特に5〜12フレットの間で
特にぴったりになる様に合わせてる。

ピーターソンがいい!いやコルグで充分だ!と言ってる人は、まず手持ちのチューナーで、
全てのフレットで音が合ってるか確認してみる事をすすめるよ。

ところで最近これ↓が気になってます・・・。

 ttp://www.minehara.com/supertune/supertune8.htm
401ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 19:25:26 ID:jlHX9+/j
開放弦と12フレットのハーモニクスで合わせるのでは全然違うよね?
402ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 20:24:29 ID:IO8+M+Os
前から思ってんだけどオクターブチューニングってハーモニクスであわせても意味なくない?
実際ハーモニクス鳴らすより12フレット押さえることのほうが多いんだから押さえて
チューニングしたほうがいいんじゃない?
と思うので俺は前からそんな感じであわせてるんだがこれ間違ってる?
403ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 20:53:59 ID:K5OSHOWD
>>402
間違ってるない
404ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 21:01:20 ID:zSeNK95W
ライブ用にさ、ZOOMの505Uをチューナーに使ってる
俺って結構異端かな?
見やすいし光るしで使いやすいんだ
405ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:20:52 ID:63b9wOl+
>>402
押弦する事でピッチが多少ズレたりするんじゃない?
406ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:06:00 ID:p3D8nl8E
>>405
>>402はそのずれたピッチのほうが使用頻度高いから、そっちでチューニングあわせたら、
といいたいんじゃないか?
407ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 02:36:16 ID:MB72z6+L
「ピーターソンみたいな高価なチューナー使ってもチューニングの合わないギターなら意味がない」とか
話をすり替えてピーターソンを否定しているやつがあるが、ならコルグやボスを使えば合うのかと?
408ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 02:42:17 ID:w2u7ZeIR
>>407
なにその論点ずれるだけの遠吠え
409ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 03:26:50 ID:QLDQxGVm
「ピーターソンじゃなくてコルグやボスを使えば合うのか」とか
話をすり替えてコルグやボスを否定しているやつがいるな
410400:2006/02/15(水) 06:20:49 ID:ihFg0xDU
>>407
俺は別にピーターソンを否定してる訳じゃないよ。

ただ、ピーターソンで開放弦だけを合わせるよりかは、精度の劣るボスやコルグを使ってても
全てのポジションで合わせる方が結果として「チューニングが合ってる」と思ってる。

>>400のリンク先にもあるように、普通のギターでは開放弦だけを合わせても、他のポジションでは
チューニングが合わないのは事実。
だからピーターソンみたいな高精度のチューナーを使って全てのポジションでチューニングしていたら、
それこそ一生かかっても合わせる事が出来ない。

だったら妥協して、ボスやコルグを使って全てのポジションで合わせる方がストレスが無いでしょ。

結局ギターってのはそれぞれ自分のギターに合ったチューニング(妥協点とも言う)を自分で見つけないとダメなんだよ。

それよりも、まずは信頼できるリペアマンに一回ネック・フレット・ブリッジを合わせてもらう事を勧める。
これで、精度は相当良くなる。
411ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 06:31:45 ID:QLDQxGVm
>>410が大人の対応をしているのに自分は煽ってしまって申し訳ない
正直自分はピーターソンの話は辟易している
412ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 08:08:09 ID:PU19WJJq
>>402
かなり勘違いをしていないかい?

12Fのハーモニクスってのは、ナット〜ブリッジの弦長の中点を節とした振動。
【ナット〜指】【指〜ブリッジ】

12Fで弦を押さえると、これは弦長の中点を固定端とした振動。
【指〜ブリッジ】

ただし、押弦によって、ハーモニクスの場合よりも弦長が長くなっている。

この「12F〜ブリッジ」の弦長の、押弦によるズレを調整するのがオクターブチューニング。


ハーモニクスなんか使わないから合わせる意味がないというのはまるで見当外れ。
413ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 08:51:04 ID:bwOs5LHc
俺は音叉派のピアノ兼ベースなんだけど、さすがに>>410の論法はひどいw

>ただ、ピーターソンで開放弦だけを合わせるよりかは、精度の劣るボスやコルグを使ってても
全てのポジションで合わせる方が結果として「チューニングが合ってる」と思ってる。
■開放弦だけで合わせることより、全てのポジションで合わせることが大事だということはわかった。
 だが、これだと「ピーターソンによって全てのポジションで合わせる」ことが最強になる。
 コルグやボスで充分という理由付けにはなっていない。

>だからピーターソンみたいな高精度のチューナーを使って全てのポジションでチューニングしていたら、
それこそ一生かかっても合わせる事が出来ない。
■ご自身で実際、メンテナンスされた良い楽器にピーターソンを使ったことがありますか?
 一生は言い切りすぎですよ。
 楽器の弱点さえわかれば、押弦の力加減で調整もできます。
 そしてその力加減の感覚と耳を身に付けるには、正確な基準が必要。
 
>だったら妥協して、ボスやコルグを使って全てのポジションで合わせる方がストレスが無いでしょ。
■ストレスフリーなのは「シビアなチューニングからの逃避」にすぎない。
 どのフレットで何セントずれているか、そういう自分の楽器の正確な弱点・傾向を知ることは、メリットでしかない。
 
>結局ギターってのはそれぞれ自分のギターに合ったチューニング(妥協点とも言う)を自分で見つけないとダメなんだよ。
■それを見つけるためにも、正確なチューナーが必要なのでは?
 数セントずれてても平気で中央LEDが光るようなチューナーで、どうやって判断が身に付きます?

>それよりも、まずは信頼できるリペアマンに一回ネック・フレット・ブリッジを合わせてもらう事を勧める。
これで、精度は相当良くなる。
■同意。

俺の好きなジャズプレイヤー達のCDのピッチは最悪なのが多い。
だから俺は音叉で何となく合わせる。
414ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 08:57:51 ID:ptoff/rI
最後の二行が変ですね
415413:2006/02/15(水) 10:01:15 ID:bwOs5LHc
2歳からピアノやらされてりゃ、そりゃ嫌でもチューニングは合いますとも。
でも、あんまり神経質になってちゃ素直にジャズが聞けないし練習できないの。

だから、ジャズプレイヤーのプレイを練習する時は「それなり」にしてる。
CD聞きながら同時に弾いて練習しても、自分の方が音が合ってたとしても気持ち悪い。
なかなか難しいんですよ。

それにどうせフレットレスだし。
416ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 11:59:43 ID:ihFg0xDU
>>413
何度も言うように俺はピーターソンは否定していないよ。
当然メンテナンスされた良い楽器にピーターソンを使うのが最強だと思ってる。

一生かかっても合わないのは普通のギター(=調整されていないギター)だって言ってるでしょ?

俺が言いたいのはピーターソンを使っていても、ギターをメンテしてないかったり、解放弦でしか合わせていない人も
いるわけで、そういう人がチューナーの精度だけを比較してボスやコルグを否定するのはおかしいと思うって事だよ。




417ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 12:07:03 ID:BUbg6a73
>でも、あんまり神経質になってちゃ素直にジャズが聞けないし練習できないの。

>>410が言いたい事ってそういうことじゃないの?
418ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 13:08:26 ID:vnNYFWhq
チューニングはどこかで妥協点を見つけなければならない
という意見に同意だな。

最低限事前に楽器の調整くらいはきちんとすべきだと思うけど、
実際ライブでピーターソンで全フレット合わせられるかというと難しいし。
ただ妥協するにしても自分がどの程度妥協しているのかを知るために、
出来れば正確なチューナーはあった方がいい。

まぁ実際ピーターソンは高いし、
どうせ妥協するのなら使いやすいコルグやボスでもいいとは思う。
この辺は個人の、バンドならバンドのメンバーの妥協点の問題でしょう。
419ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 19:43:44 ID:Yh7y4fRG
>>400>>410>>416
ここはチューナーを語るスレで、ギター自体の精度を持ち込むこと自体が間違っている。

調整されたギター+ピーターソン>調整されたギター+コルグ、ボス
調整されていないギター+ピーターソン>調整されていないギター+コルグ、ボス

こういう構図なんだから、純粋にチューナーを比較するなら、

ピーターソン>コルグ、ボス

で間違いないだろ?なのにお前は必死に

調整されたギター+コルグ、ボス>調整されていないギター+ピーターソン

って構図を作ろうとしている。
チューニングの妥協点っていうのは、実際のチューニングが合ってるかどうかよりも
合ってることを示すLEDが点灯することに安心感を求めているだけだろ?
そんなことを求めたら精度の悪いチューナーほど良いってことになるぞ。
420ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 19:56:15 ID:99HpxIoP
そういう意味では、コルグやYAMAHAの液晶針表示の
カード型チューナーが最強って事になるな。
あれだと、針が真ん中でピッタリ止まるから。
(通常の針式チューナーはピッタリ止まる事はない)
421ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:09:43 ID:g3E6Byh7
>>419
>ここはチューナーを語るスレで、ギター自体の精度を持ち込むこと自体が間違っている。

ギター自体の精度も考慮しなきゃ、各々のチューナーの評価なんてできるわけがない。
Aさんはギターをきちんと調整してる、Bさんはネックも反ってるしフレットも波うってる。
こんなんじゃ議論が噛み合わないのは当然。
422ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:36:44 ID:BXimqLxw
なんか、ピーターソン推進派の人の発言を読んでいると
ほんとに分かってるの?
という気がしてくるんだよね。

問題なのは和音で鳴らした時の3度の位置関係でしょ。
cent単位以下できっちり合わせたって
押弦の技術がいまいちだったらまったく意味がない。

和音に関して触れないで
全フレット合わせるとかいう話になるから眉唾なんだ。
AからDにチェンジしてどっちの和音も綺麗に響く?

つーか、BOSSとかKORGの精度が問題になるくらい
きっちり押弦できるの?
ピーターソン推進派はぜひうpしてもらいたい。

勘違いしてもらいたくないのは
ピーターソンが悪いって言っているわけじゃない。
このスレにいるピーターソン推進派がとにかく怪しいってだけだ。
423ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:38:35 ID:vnNYFWhq
ピーターソンが買えるお金があって、
実際プレイするときに十分にチューニングできる時間がとれるなら、
間違いなくピーターソンは最強。

ただ実情としては、
そもそもアンサンブルのメンバーすべてがきっちりチューニングできる時間はとれないことが多かったりもする。
もちろん出来る場合もあるだろうし、録音なんかなら別だけどね。


結局100%のチューニングができないのなら、
精度をある程度捨てても価格と使い勝手を取って、
細かい部分は耳で調整する、
という選択肢もあるのではないかということ。


そりゃ当然ピーターソンあるにこしたことはないし、
ボスやコルグを信じ切ってる人がいるのも確かだけど。
424ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:29:20 ID:vj0wVast
ピッチのぴったりあったバンドで音出すと
ほんと神が降りてきたような気分になるよね。

バンドで音出してる最中にベンドしたり押弦する
力を調節したりして修正してるけど、耳を鍛える
のにピーターソン欲しいな。
425ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:49:49 ID:g7wyhen2
>>424
そうだな、究極はそれだよ。
おれもここの議論見てるうちに、なんでピーターソン欲しいと思ってたのか忘れてた。
自分の耳鍛えるためだったよ。
思い出させてくれてありがd。
426ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:38:23 ID:bDviwii6
>>422
なんで「問題は三度」とか言い切ってんだwwwww
押弦の技術とか言われてもwww良いチューナーがないと練習にもならねーwww
あと平均律の和音はウネってること知ってるか?wwww
そもそもなんでてめーにうp要求されなきゃなんねぇんだよwwwwwwwww


つ「釣りもほどほどに」
427ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:40:17 ID:O0hjc2yw
>>426
必死すぎ。哀れ。
428ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 01:50:12 ID:Oc2GosN3
まぁいいじゃん.

病みつきストロボマジックみたいだしw
429ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:43:56 ID:oTUCrlHN
もう論争が止まらないですね。

Korg系マンセー派もどうかと思うけど、>>426みたいなストロボ派がいるからダメなんだ多分。
これじゃただの叩き合いだ。
430ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 11:26:51 ID:GOpZFi7H
精度では明らかに
ピーターソン>コルグ≒ボス

ただしチューニングの正確さは必ずしもチューナーの精度だけで決まるわけではないので、
各自楽器の調整や、押弦技術などの鍛練を積むよろし。
正確な音感や押弦を身につけるためには精度の高いチューナーがあったほうがいい。


ってことでFA?
次スレ(まだ先だけど)はこの話題テンプレに入れようね。
431402:2006/02/16(木) 11:27:02 ID:CW+9Xxvt
>>412
ごめんいまいちわかんないんだが。。。スマソ
俺にもわかるように説明してください釣りじゃないよ

弦の半分の位置が12F上にくるようにするって言うのがオクターブチューニングだよね?
それがぴったり合う状態で押弦すると音程が狂うんじゃないかなぁと思ったんだけど
おんなじこと言ってんね俺ごめんほんとわかんないのよ(汗
432ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 11:43:43 ID:UDjbAwWW
おまえらピーターソンだとかいちいちうるさいな
アマのくせにそんなもん使ってんのか?
宝の持ち腐れだな
俺はそんな金ないしコルグのDT10で充分
プロでも使ってるしな
最近スレのびてると思ったらくだらん話題だしな
たいしたこともないくせに機材だけ揃えてんじゃねぇよ


どうせ貧乏人の妬みぐらいしか言い返せないんだろうがな…

433ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:31:47 ID:0uztZplj
>>412
実音とハーモニクスの音程を合わせるのが一般的なオクターブチューニング
434ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:33:07 ID:0uztZplj
>>431だった。
435ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 13:33:43 ID:Baw+jnQY
>>419
楽器の精度をこのスレに持ち込むなって・・・まぁ分からんでもないけど。
確かにスレ名は「チューナー」だしね。

でも分かって欲しいのは、このスレの住人でピーターソンの精度を否定する人はいないし、
精度を比べたらピーターソンがコルグやボスよりも上だって事は誰でも理解してるよ。

だからチューナーだけを話題にするなら、「ピーターソンが一番!」で、もう他に語る事がないし、
そんなスレならチューナを楽器に繋がずにチューナーの仕様説明書を見ながら話してるだけなのと同じじゃない?







436ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:34:24 ID:1XpTbaEp
>>431
弦長が変わればハーモニクスポイントは移動する。
12fを押さえた状態の12フレット位置と、弦長の半分のハーモニクスポイントが、駒からそれぞれ同じ距離になれば良い。
437ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 20:03:57 ID:BrfyK7Wj
>>431
>弦の半分の位置が12F上にくるようにするって言うのがオクターブチューニングだよね?

微妙に違う。

>それがぴったり合う状態で押弦すると音程が狂うんじゃないかなぁと思ったんだけど

その狂いを修正するのがオクターブチューニング。
438ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:14:21 ID:tWjRKZmS
チューナー自体を比較するなら、ギターと弾き手を固定しなければいけないだろ?
なのに何で「ギターの精度が悪ければ〜」みたいな異論出せるのか理解できん。
それじゃ、精度の悪いギターをチューニングする場合、ピーターソン使うより
コルグやボスを使ったほうがチューニングが正確になるのか?違うだろうが。
439ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:29:32 ID:mbE/bM9h
結論としてはピーターソン使うのがベストだけどコルグやボスが悪いと言うわけではないって事で良いだろ?

確かにピーターソンは良い物なんだろうけどやっぱ高いからさ。直輸入なら安いとか聞くけど実際やり方とか良くわからんし。
ボスやコルグならとりあえず殆どの楽器屋で売ってて手ごろな値段で買えるって利点がある。全く実用に耐えないって訳でもないしさ。
もちろん買えるのであればピーターソンの方が良いんだろうけど。

どっちも一長一短なんだから自分の環境やらに合わせたチューナーを使えばいいと思うよ。
440ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 22:23:17 ID:XF4v0UrI
チューナーで合わせた後、“確な耳”をもって再調整すれば、ストロボチューナーだろうと、そうでなかろうと関係なし。
しかし、例えストロボチューナーを使っても、“確な耳”をもって再調整しなければ、他のチューナーを使っても、結局トータル的にはチューニングが合っていないも同然。
ただ、耳を鍛えるため等で、誤差を見たりするような場合等は、ストロボチューナーの精度が欲しい。
てなことを、いつまで話てるのよ?
441ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 22:32:49 ID:XF4v0UrI
>>396
それと、今頃コピペに突っ込んでも仕方ないかもしれないけど、エレクトーンも平均律でしょ。
もし、純正調に調律されていたら、特定のキーでしか使えないじゃないか。
442ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:12:07 ID:Up86avqO
そうだね。てか純正律身に付けられるのってオケとか水槽の人だよね。
純正律オルガンっていう、鍵盤がメッチャ付いてるオルガンを日本人が発明したらしい。。
443ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 01:17:02 ID:0A8dwvAz
超ハイレベルなコーラス団も純正だな。

あと、ピーターソンは光の速度でピッチ検出つーことで、フレットレスの練習が捗るんだろうなー。

正直欲しい。
444ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 05:31:50 ID:+x1C4g00
このスレとは別にチューニングのスレを立てるとか?
チューニングの技を磨くって事で。
445ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:04:45 ID:mxUneyCR
てゆーかチューニングする時はどうやって合わせればいいんだ?
ピッキングの強さとかで変わっちゃうじゃん?
446ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:09:35 ID:2xShgf+1
>>445
初心者としてやり直すことをお勧めするよ…
447ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:14:45 ID:V7iVfV49
>>446
まだペンタでしか弾けない初心者だから教えてよ
448ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:30:46 ID:2xShgf+1
>>447
アドリブできるならもう初心者じゃないだろ…
自分で調べてくれ('A`)
449ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:31:58 ID:9wirS728
>>448
ギター始めて一週間の初心者なのですが実際のところどうすればいいんでしょうか?
450ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:39:02 ID:2xShgf+1
>>449
もうマジでめんどくせぇなorz
ここはチューナースレであってチューニングスレじゃないよ。

ピッキングする場所は、なるべくブリッジ寄りの、弦の触れ幅が小さいところ。
強さは、強・中・弱 でいったら中。まあ普通に鳴らせってことだ。
入力の大きさでチューニングの合う合わないが決まるワケじゃないからね。
逆に無意味に強すぎると音程が狂うし。
弦が揺れてるだけで音程が狂う〜なんてのは無しな。そんなことを言われたら答えが出ないしな。

こんなもんでいいか?
おれが知ってる限りではこんなところだよ。
451ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 03:45:10 ID:KRkhpcWt
プレイスタイルと好みの問題。

ピッチの安定を重視したければ、普段からリア寄りを軽く速くピッキングすりゃいいし、
フロント寄りをジャカジャカ弾きたいなら若干フラット気味なチューニングが良いかもね。

というわけで、見ず知らずの人にいきなりそんなことを尋ねられても答えようがない。
452ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 02:00:25 ID:FHUCGrT6

今、DT-10を持ってますが、小さくて控え室などで気軽にチューニングできるように
DT-7か、GA-40の購入を考えています。
GA-40は、新製品みたいですが、購入している人、インプレなど
お聞かせください。
453ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:17:59 ID:46GzV+zU
BOSSのTU-2が気になっています。TU-12と性能は同等ですか?
454ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:11:57 ID:BL/DnabS
GA-40はデジタルだから精度は針式にはかなわないだろうけど、他のチューナーでは針が安定しなくてチューニングできなかったギターでもGA-40では安定する点が気に入ってる。
でも、気軽にチューニングしたいんだったらクリップタイプの方がいいんじゃない?
455ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:18:29 ID:F9PmCQj5
453>
変わらん。只、BOSSはちょい音痩せする。
とゆうか俺はエフェクトボードに入りっぱなしなんだが
家帰って来て出すのがめんどくさくてBOSSのTU-8を買った。

個人的にはKORGをオススメする。
BOSSはLEDがピロピロピロピロうざったい。
456ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:34:31 ID:LKnpexqU
>>454
そうそう。
>>212でも書いたけど、ギターによっては針よりもデジタルの方が
合わせ易い場合もあるよね。
457ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:42:22 ID:aW35NfRs
>>454>>456

>>419の最後の3行を読め。
お前らのことを予言しているようだ。
458ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 02:06:19 ID:OyWXo1PN
ギター側のピッチが安定していないのを検知できないチューナーが良いだなんて、信じられない

針の揺れが止まらないのが、チューナーのせいだと思ってないよね?
459ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 12:17:45 ID:iRn4WL8X
また荒れる予感
460ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 12:44:28 ID:Q5D40CTF
とりあえず全レスがっちり読んでから書き込め
461ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:46:17 ID:VYXxAb6y
※測定範囲内の音程であっても、倍音を多く含んだ楽器音や減衰の早い楽器音については、測定できない場合があります。

某HPより抜粋。
462ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 23:01:45 ID:OyWXo1PN
笛とか打楽器のことであって、ギターにはまず関係のない転載ですね
463ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 06:20:42 ID:Vdnvv7s9
倍音が出まくってるのかどうかはわからんけど、TU-12あたりだと針が振れまくって(針が安定しないなんてレベルじゃない)チューニングできないギターも確かに存在する。
ビンテージ系のシングルピックアップのエレキで2本経験があるけど、この場合でもGAやセイコーのチューナー(型番は忘れた)だときちんと針が反応したからその点を評価しているのであって、決してデジタルの方が精度良いなんて言うつもりはないので悪しからず。
464ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 10:52:38 ID:W/YclSAg
ストラトってデフォルトでピッチ揺れてると思うんだけど。
ブリッジとかピックアップの磁力の影響だと思う。
耳で聴いた感覚とチューナーの反応は概ね一致している。

チューニングはエレキもクリップ式でやってる。
AW-1を使ってるけど精度には満足しているよ。

たぶん、スレに書いてる何割かはチューニングの
やり方間違ってると思うんだけどなぁ。
465ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 12:44:48 ID:YdcofV9b
クリップ式をベースで使ってる人って…いない?
466ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 18:25:44 ID:WupZof5v
使ってますよ。
インテリなんとかってやつの高い方。
液晶表示だけど意外とシビア。
周りがうるさいとうまく反応しない。
シールドいらないからちょっと練習するときとか
結構便利。

持ってて損はないと。
467ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 19:48:52 ID:vaHfpcx5
本番前はピーターソンで本番中はDT-10使ってます。ピーターソンはシビア過ぎて時間がかかる
468ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:08:20 ID:fZw5PD6/
>>467
そうなんですよ!精密なチューナー程チューニングに時間が掛かる。

いくら精度が高くてもチューニングに時間が掛かる
(或いは>>463みたいに、チューニング出来ない)とすれば、
そもそも、チューナーの役割を果たしてない気がする。
469ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:12:46 ID:4YM0bq/m
自宅練習とかでは使いやすいというかベストだけどライブだと・・・って事か
470ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:44:41 ID:tv3IiiZ0
>>468
過去レスぐらい読めよ
471ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 23:33:47 ID:elAoYOqW
>>468の耳が役割を果たしていないということでFA
472ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:11:48 ID:TucuSler
楽器屋でチューナーの試湊(?)ってさせてもらえるのかな?
473顔もじ君:2006/02/24(金) 16:49:16 ID:GQo+B1Vw
472 てきるんじゃない?俺がずっと前楽器屋のにいちゃんに試し弾きしてもいいですか?と聞いたらラックチューナーでチューニングしてくれたし。とりあえず楽器屋に行って聞いてみるといいよ(^∵^)
474ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 20:27:18 ID:c7I4fWPb
>>472
大ボスで、クライオ処理のチューナーの試奏を断られた…orz
475顔もじ君:2006/02/24(金) 21:10:55 ID:GQo+B1Vw
474 マジで?俺できたよ。楽器屋によって違うのかな?
476ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:16:15 ID:L3avG+KU
チューナー試してみていいですか?っていったら、BOSSとKORGを直列に繋いで同時に見せてくれた。
精度はほとんど一緒だったからKORG DT-10買った。
477顔もじ君:2006/02/25(土) 00:13:20 ID:O74KCZEW
476 俺と同じラックチューナーだ(笑)使いやすいよDTR10。
478デカマラ課長:2006/02/25(土) 00:28:21 ID:l0TAoxWr
ラックのはDTR-1000だと思うのだが
479顔もじ君:2006/02/25(土) 03:27:03 ID:O74KCZEW
あっごめん・・・間違えちゃった(.ε.)本当はDTR2000買いたかったけどわずかなマネーの関係でDTR1000。売ってDTR2000買おうかな。
480ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:01:22 ID:U6G5YI7M
KORGのラック買うならピーターソンのペダル買うな。
481ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:11:06 ID:RUAuyo0z
>>480
なんで?自分はラック組んでるからDTRのほうがいいけど。
ペダルにしてもピーターソンにするほどの理由でも?
482ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:57:36 ID:p4qs2nPh
ラック組んでない人はペダル式か普通のやつだね
組んで無くてもDTR買った人ってどうしてるの?
483ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:30:07 ID:WeV0YOsS
>>482
DTRだけのラックを組む。
484ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:30:43 ID:/NGCevrb
ひかりまくりww
485ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:29:51 ID:TVEwkT2Z
ミュージシャンのラックで
ラックチューナーが2台入ってる場合が在るんだけど
どういう意図で入れてるんだろう?
486ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 20:42:24 ID:BIotWOdr
487ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:09:03 ID:SsKnZ0iW
>>485

スペアなんじゃない。
488ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:25:29 ID:eMIxA3R7
二台の平均を採用することでチューナーの精度による誤差を減らしているのである!
489デカマラ課長:2006/02/26(日) 23:00:33 ID:0sgscBiA
>>484に決まってるだろ
490ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 23:57:14 ID:/NGCevrb
つーか俺も勘でひかりまくりって書いた訳だが…

実際のところ、どうなんだ。予備?
491デカマラ課長:2006/02/27(月) 00:05:52 ID:bqG0TbCL
ひかりまくりんぐwwwwww
492ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:37:19 ID:YKArSI4b
クロマティックモードとストロボモード2種類つかってたり?
493ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 10:45:23 ID:orL8VzQp
DTR2台同時に使ってチューニングしても誤差は出るの?
494顔もじ君:2006/02/27(月) 12:41:05 ID:rjFlGdUm
493 誤差は出るんじゃない?やっぱり自分の耳が一番信頼できるチューナーだよ。と、一流音楽家気取ってみるwww
495ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 02:21:27 ID:7uOPCcxq
楽器屋にある、壁掛け式のやつが欲しい。
KORGの奴ね。
496ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 12:30:31 ID:DQKqOSmn
チューナー壊れたんで、BOSSのTU-12かTU-8買いたいんだけど
チョーキングの音程チェックとかするには、クロマチックタイプ
のほうがいいんですか?
497ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:27:58 ID:8iqR7vVz
>>496
クロマチックじゃないとチョーキングの音程チェック出来ないと
思うよ。
498ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 09:21:17 ID:ER21XKmF
昨日ライブ行ってきたんだけどKORGのDTR使ってる人がほとんどだった。
やっぱりこれイイのかな?
それともライブはだいたいでチューニングするのだろうか?
499ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:52:53 ID:O0YNTBYB
http://www.strobosoft.com/
ひきこもりギタリストでwこれ使ってる人いない?

弦交換とかオクターブチューニング合わせるときなんかに
便利かと思うんだけれど。安いし。

とは言ってみるものの、、

ストロボストンプとコルグdt-7持ってるけど
同時に繋いでみると、どっちでもいいか
と思ってしまう俺がいる
でも、うねうね動く液晶は見てて楽しい
500デカマラ課長:2006/03/02(木) 23:06:47 ID:a9JJBexP
>>489
おおおおおおおお!?ついに出たのか!?
501ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 10:16:54 ID:n0uedyk/
>>499
これはいいかも。シビアな調整をするリペアショップにはありがたいでしょう。
日本のメーカーでも是非出して欲しいです。
DT-7、ストロボどっちでもいいと思えるならソフトで十分な気がする。
DT-3はHzとCentの切り替えが可能なので性能的にはDT-7より上なのだろうか。
DTR2000も切り替え可能なようですが。
502ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 10:29:18 ID:29qCEp8e
KORGのDT-7使ってるんですが、半音下げチューニングしたい時はどうすればいいの?
503ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:52:49 ID:bmMkExxg
ストロボストンプの液晶がどんな動きをするのか分かったよ
504ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:55:43 ID:QTGzC6Mm
チェロのような弦楽器のチューナーだと、KORGの製品では何がお勧めですか?
AW-1という製品が便利そうだけど実際にお使いの方はいかがですか?
505ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 22:06:45 ID:0gkES1Ru
AW-1はオススメ。

ピエゾの反応速度は悪くない
実はエレキでも余裕で反応する。

多弦ベースやらギターやらで使用してるけど
ローBからギターの1弦のEまでしっかり反応するから
チェロなら楽勝でしょう。

難点はバックライトがないことくらいかな。
506ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 10:14:48 ID:csBf75rk
ベリンガーのベダルチューナーっていつでるんですか?
507ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 10:19:59 ID:F+Cr4gI7
来世
508504:2006/03/06(月) 21:11:03 ID:p365hb97
>>505
レスありがとう。AW-1を買うことにします。
ついでにもう一つお願いします。
耳につけるタイプのメトロノームがあるようですが、
従来タイプの振り子式やデジタル式と比べてどんな感じですか?
509ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:13:53 ID:/H6HNe1o
それはメトロノームスレで聞きな
510ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 09:51:04 ID:z+VuAVXR
振り子式とデジタルではデジタルの方が正確、見やすさでは振り子式、スレ違いすみません
511ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 21:54:29 ID:MZ8sY6Lk
>>510
わざわざレスくださってありがとう。
512ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:32:07 ID:ObuK+sLZ
ピーターソン試したけどコレどうやってジャストに合わせるの?
513ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 01:54:10 ID:zTTWpkzn
普通のチューナーとは合わせ方違うの?
514ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:54:31 ID:d51wZpUg
上下に動く黒い四角いのがピタっと止まったらジャスト。
下に流れてたら音が低い。
上に流れてたらその逆。

大きさの違いは周波数。

違ってたらごめんね。
515 :2006/03/08(水) 19:12:59 ID:wB8H9KMQ
チューナーの針がぶれまくっちゃって安定しないのですが、これはなにが原因なんでしょうか?
516ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 02:41:41 ID:wcz3C288
今BOSSのTU-15使っててベース用サンズアンプのサブアウトから繋いでるけど
これだとチューニング時も音出ちまう。で、ミュートできるDT-10が気になるんだけど
これ踏むとミュートになるらしいけど踏まなくてもチューニング表示出て見えるのかな?
演奏中に音が変だとチューナーを見てよく確認するんで。もし踏まないとチューニングできないなら痛い。

それともラインセレクター買ってBOSS繋ぐほうがいいかな?でもそれだと演奏中に見れないし…。
セレクターで分ける分、音質劣化は…、まぁチューナー繋ぐのとあんま変わらないか。



演奏中にも弾いてる音確認できて、なおかつMC中とかはミュートしたい場合どうすればいいですかね?
517ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 02:55:09 ID:qa+1SVzT
まず、演奏中にチューナーを見てなきゃならないベースを捨てろw
それを踏まえた上で答えると、サンズの後ろにVOLペダルを繋げ
518ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 03:12:28 ID:+RUZdlyR
>>516
踏まない時はチューニングされない。
ってか演奏中にそこまでチューニング狂うようなベースは、あんま無さそう…。
519ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 03:52:58 ID:wcz3C288
>>517
>>518
ごめんw 変な気がするだけで実際は確認したいだけなんだ。見ると合ってるし。
目で見る前に耳で確認しろってね…。orz

でもそっか〜、踏むとオフか。
ライブ用としてDT-10買おうと思ったけど悩むな。TU-15は割と気に入ってるし。
どうせ演奏中見れないならセレクターでもいいかも。でもいいのは高そうだし…。
Voペダル導入する理由ははサブアウトが使えるからだよね?


両者の価格帯が同じ場合ペダルとセレクター、どっちのが音ヤセはマシかな?



520ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 05:13:41 ID:+RUZdlyR
んー。見ると合ってるなら、その確認しちゃう癖を直したほうが、楽そうだけど。。

Volペダルの意味は、普段はチューナーつけっぱなしで見られるし、
MC中なんかはVol下げてチューニング。
でもチューナーアウトついてると思うから

ベース→Volペダル→サンズ
        ↓
      チューナー

でもいいのかな多分… 使ったことないので分からんけど。。
521ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:52:33 ID:RBXj2bPp
>>516

おいおい。
バイパス出力の意味をもう少し考えてみろよ。
522ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:25:25 ID:8sxDTM5t
TU-80買った漏れも参加していいですかー

これ、反応悪すぎ_| ̄|○
あと、バックライトがあった方がライブの時とかでやっぱ使いやすいカモ…
バックライト無いタイプ使っている人はどうしてますかー?
523ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:40:46 ID:773G6pi6
>>522
バックライトが必要になるような状況では使わないと思うな。
ライブではTU-2とかどう?
524ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:52:15 ID:+q734aa6
つーかスレタイを読めと
525ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 02:04:54 ID:yTpmD68L
>>515
1)オクターブピッチが合ってない
2)ブリッジサドルが鳴いている
......例)サドルの高低ネジ(イモネジ)が緩んで鳴いている、ホコリやゴミがたまりすぎてる
3)弦がもう古い

オクターブピッチをビタッと合わせれば針は真ん中でピタッと止まるよ。
昔テレのサドルを石橋さんに6連に交換してもらって返ってきたとき
ビタッ!と止まって「ギターってこんなに合うモノなのか!」と目からウロコが落ちた。
以来チューニングオタになってしまった。
526デカマラ課長:2006/03/13(月) 02:07:44 ID:yOYUMqQG
オクターブピッチと針のブレの関連性がわからん
それこそサドル交換して安定しただけなんじゃないのそれって
527ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:31:21 ID:yAgoMatk
合わせてみれば分かる。
それでわからにゃその後ずらせてみれば分かる。
528デカマラ課長:2006/03/14(火) 01:45:17 ID:gk35VmJL
原因がわからんのではたとえ現象を確認できても納得はできんな
やってないけど
529ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:23:10 ID:ddt9heGH
>>515
エレキかアコギか?シールド繋いでるのかマイクで拾ってるのか?
チューナーの電池はあるか?話はそれからだ!
530ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 12:30:40 ID:eSmTCPfx
>>529
同意。特にナイロン弦は振れまくる。
531ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 23:37:00 ID:5wsPNwqN
KORG GT-12 レポよろ
532ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 14:01:45 ID:V4+xkS6l
DTR-1購入age
DTR-2000よりもいいかも〜
533ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 19:43:37 ID:+KmiLEkc
ギターに直接つけられるチューナー探してるんですがAW-1、PT21ぐらいですかね?
他の使ってる人います??
534ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:12:21 ID:RiR1QHcn
TU−2使ってチューナーの指示どうりあわせる。
あとは耳。
VS−2のバズモードに限りなくぴったり。
私の耳は5万で売れますか?
535ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 16:06:35 ID:h6pnAXSM
>>534
これから一生、俺がチューニングする度に
身振り手振りで音の高低を指示してくれるなら
5万くれてやってもいいぞ。
536ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 16:56:10 ID:i74KGgQX
>>534
いまからチューニングするから来い。
537ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 17:25:24 ID:AjHVWJ56
>>534
それは耳と一緒に付属する本体の今後かかると思われる雑費も込みですか?
だとしたら考えます。
538ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 03:23:51 ID:kCJpjEMc
>>534
ウホッ、やらないか?
539ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:31:12 ID:xyL1Jhu1
ピーターソンのストロボストンプ買いました
ebayで2.4万円(送料込み)
液晶は蛍光灯が映り込んだり、野外だったりすると
けっこう見づらいのですが、チューナーの精度は段違いです
上の方のレスを見ると、かなり過剰に評価されてるような気がしてたんですけど
実際使ってみるとそう書かれてもしょうがないなっていうぐらい違いました
今までKORGのDTR-1を使ってたんですけどちょっと戻れないです
自分はベーシストなんですが、ギターに使った時の方が如実に違いがわかると思います
今、友達のために3台まとめてアメリカに注文してます
このスレでストロボストンプを知りました。ありがとうございました
540ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 10:51:44 ID:Kmub9kJO
>539
んじゃあDTR-1俺に売ってくれ。
541ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 15:17:03 ID:QN1ezcF0
7フレットのハーモニクスが平均律の5度より2セント高い件
542ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 17:38:39 ID:6TNAIM2n
DT-10の専用ACアダプターの値段わかる人いますか?
楽器屋に行けば普通においてますか?
543ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 18:13:08 ID:NksRFDbB
>>542
楽器屋に電話でもして聞け
544ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 18:53:15 ID:96n6vhqb
540>>
すんまっせん。もう、すでに売約済みッス…
545ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:29:50 ID:nV9j9vb4
思ったんだけど、ギターって全フレットでチューニングあわないよね?
そんなので高精度のストロボ使うとイライラしない?
それともギターのチューニングの精度高めて、妥協のポイントを見出してるのかな。
まさか開放だけで合わせてないよね。
546ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:38:31 ID:8eOPPfDk
>>539
アメリカに注文って事はクレジットカード持ってんの?
羨ましい・・・
547ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 12:03:18 ID:cM/Me0vR
548ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:30:57 ID:xcl0JgQ0
>>545
過去レス読め。
お前が心配するまでもなくすでに堂々巡りの議論がされてるぞ。

それともわざと蒸し返そうとしてるのか?
549ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:16:54 ID:i4mlowdq
PT-21買いました。気軽にチューニングできるし路上には便利だな〜
550ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 05:35:50 ID:wLCCoPEX
>>545
もとからアバウトな楽器だからね 
気になるんならCFSとかバズフェイトンでも試してみたら?
551ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 20:00:01 ID:qN9meTBn
ストロボストンプ、都内の店どこも在庫切れでメーカーすらも在庫切れなってるorz
次の生産、発送終わるまでどれくらいかかるんだろ…
やっぱ一週間じゃ無理だよなぁ…
音屋で、注文してから一週間後に届くようにしてもらったんだが…
まぁあと一週間ぐらい気長に待つか(´ー`)
552ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 03:53:46 ID:8Y7Dtwno
>>551
今どこも欠品状態だから見たら即買いだな
553ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:11:59 ID:I9r70Qea
誰かナカシマ○カにストロボチューナーをプレゼントしてやってくれ!!
頼む!!
554ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:50:26 ID:dYpNf2dI
それで音痴を直せってか。
豚に真珠だろ。
555ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 10:59:01 ID:AcKWetjt
デジマートでチューナー見てたら、中古の70年代のボスのチューナーが5000円だった。
ストロボ方式って書いてあるけど、上で言われてるストロボチューナーってこれのことかな?


http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00004418
556ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 14:49:23 ID:IEE2H4ym
>>555
少しは過去スレ読んでから書き込んでくれる?
557ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 14:50:00 ID:IEE2H4ym
過去レスね。スレでもいいけど。
558ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 19:47:39 ID:jRNH5nsM
DT-7欲しいんだけどいくらぐらいで売ってる?
559ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 20:35:37 ID:153Xhsp9
自分でオクれ!!あれ?
560ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 14:15:28 ID:PJIw3G2z
(゚Д゚)ハァ?
561ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 19:39:38 ID:L73X1KJA
昨日ストロボチューナでチューニングしてる夢見たよ orz
562ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 19:00:50 ID:1ZyHZUWQ
ストロボストンプ購入あげ
563ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 23:32:17 ID:rllE9901
おれは音屋からの「入荷しました」メールがこねぇorz
564ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 00:28:38 ID:2ERkM0rN
>>563
今は超品薄状態だよ
565ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 07:48:28 ID:2loALIUF
>>564
うん、だから>>562に対して「お前どこで買ったよ。うらやましいぜ・゚・(ノД`)・゚・」て気持ちを込めてみた。
566ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 04:57:42 ID:q/fcishs
567ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 20:14:24 ID:q/fcishs
DTR-1000購入あげ
ストロボモードが良くわからんorz
568ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 21:57:33 ID:XTCu2MEq
>>567
LEDの流れが止まるようにチューニングするんだよ。
569ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 16:37:07 ID:kgTxZhLM
568
ノーマルモードよりシビアな気がするのは気のせい?
570ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 16:44:56 ID:liQY6JC3
だれかDT-7を格安で売ってくれないか?
571ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 18:55:41 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


572ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 18:38:33 ID:I71tO2eL
2弦のチューニングが合わねぇ!!!
573ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:27:49 ID:gxKRh+z2
楽器自体の調整が出来てないと一生合わないよ
574ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 13:26:57 ID:8brQyAp6
PlanetWavesのピック型チューナー買ってみた。
2000円しないから本当にちゃんと合うのかと思ったけど、案外使える。
アコギを五月蝿い場所でちゃちゃっとあわせるときとかに便利。
575ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 13:30:34 ID:8brQyAp6
追記
本家?のこれみたいにLEDの色が違ったらもっと見やすいんだけど。
http://www.strobotron.com/
576ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 23:36:14 ID:O6veBong
ttp://www.planetwaves.com/ptoolsdetails.aspx?ID=11
True Hard Bypassって何だろ?
577ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:10:23 ID:SeyvShU7
petersonのストロボソフト・デモ映像で映ってた
ストロボTシャツが欲しい。
578ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 19:25:58 ID:u2H0T4Ba
ひずんだサウンドの後にチューナーつなげたら、正確なチューニングはできないのですか?
一応、チューナーはハンノウしてます。
579ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 19:50:37 ID:Q4s1WF+t
歪み系ならOKだと思う。
コーラスとかは駄目ね。
てかチューナーれ一番始めに繋ぐやろ
580ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 19:51:38 ID:xr0YF0CA
>>578
倍音出まくりだからすっごいやりにくいよ。
クリーンでピックアップをリアにしてトーン0にするとと一番倍音出にくいから
やっぱり普通にそうすべきだと思う
(フロントよりリアでトーン絞ったほうが当たり前だけど
倍音豊かな音の正反対の原音しかないスカスカな音にちかづくからね
フロントじゃトーン絞ってもリアより低音域の倍音でちゃうから。
リアだと元々低音域の倍音フロントより少ないし、
高音域の倍音がよく出るからそこをトーン0にして削ってやると
原音のみの状態に一番近づけるからね)
楽器屋のアホな兄ちゃんはよく歪ませたままチューニングするけど
あんな倍音出まくりな状態で正確にチューニングできるわけない。

581ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 21:14:22 ID:MV03DtdV
おれ、コルグのAT-12なんていうデカイの未だに使ってるよ。
持ち運ぶのはボスのちっこいのを使ってる。

コルグのデカイ「据え置き型」みたいなの結構好きなんだが..
582ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 04:41:29 ID:iCpr10p/
保守
583ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 07:55:22 ID:bi/UxKmd
はてなのチューナアウトスイッチ!!!
584ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 00:08:17 ID:tFOtM0pj
SEIKOのST1200ってやつ使ってるんだが知ってるやついる?
585ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 03:16:16 ID:AiXAlu6e
保守
586ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 03:31:45 ID:6y/k6zpB
>>584
俺はST900使ってる。
587ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 05:28:52 ID:WT5XofHr
世界初のソフトウェアチューナー
http://www.electroharmonix.co.jp/peterson/soft.htm
588ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 23:35:06 ID:onX0qSWg
残念ながらこのスレで既報だが、
ProToolsとの併用に難ありというのは痛いね。
589ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 16:05:15 ID:Aas7vIiG
cherubのメトロチューナー使ってる人いる?
590ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 18:54:43 ID:wYSG4kgw
リズムマシンかメトロノームを内蔵していて値段が手ごろなチューナー(半音下げにも出来る)ってありますか?
今使ってるのは半音下げにできない安物です・・・コルグGT3とかいうやつ
591ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 18:58:42 ID:FNlgBe8S
590
Bossのやつ
592ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 18:59:37 ID:wYSG4kgw
591氏
BOSSのなんつう奴でしょうか?
593ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 19:02:39 ID:wBDQi8pR
BOSS TU-80
594ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 19:04:00 ID:wYSG4kgw
>>593
dクス!
見てみまッス
595ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 14:45:00 ID:FkQK9391
ピーターソン以外で一番高精度なのは(マイナー機種除く)BOSSのTU-15なの?
596ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 03:00:45 ID:jZTo0s8q
マイナー機種除くwwwww
597ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 03:41:10 ID:Xco9sNuC
ふと思い立って、ギター→KORG DT-10→BOSS TU-12Hと繋いでみた。
DT-10でのジャストのところでTU-12Hは若干低いところを各弦で指した。
598ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 07:49:20 ID:5lyONxaM
DT-10てとても恥ずかしいと思います。
DT-10RWとかでてるしwww
かなりおしゃれですね。
599ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 12:21:59 ID:4W6zqB1y
日本語でおk
600ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 15:13:06 ID:aQboa3WX
で、DT-10,DT-7,TU-15,TU-12H、TU-2で一番精度が高いのはどれなの?
一番低そうなのはTU-2だけど・・・。
601ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 15:14:40 ID:iR2uo5Wd
カタログに載っているから自分で調べなさい。
602ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 15:28:16 ID:+wNzoq0S
TU-2って昼間の野外(明るい場所)での視認性はどうなの?
603↑↑↑:2006/06/05(月) 19:27:56 ID:jZTo0s8q

こんな感じ→〆
604ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 23:19:23 ID:6ZHVd9N2
>>603
桃から生まれた















百田光雄
605ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 11:12:49 ID:61CFXGdx
>>604
神光臨wwwwwww
606ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 23:37:21 ID:RWmxBS/B
音痴スレで聞いたらこっちに誘導されますた。

音痴をマシにする訓練法として、
プロ用のチューニングメーターで音程取りをする方法てのをきいたんだけど、
どんなチューナー使えばいいとか、詳細をご存知の方いませんかね?
607ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 23:51:53 ID:z2dVpwBe
>>606
ソルフェージュしたら音痴なおるよ
608ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:12:36 ID:aq5xLh4c
>>606
そんなのよりも、鍵盤で「ド」鳴らして「ド」と唄う。
その声を録音して聞き比べ、ってのをやるのが良いと思うよ。
フリーのシーケンサーでも鍵盤鳴らせるし。
609ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:58:32 ID:qE3pFR5I
フュージョンしたら最強になれるよ
610ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 22:38:55 ID:lHmdTM7u
ライブで音出したままチューニングするのって少数派?
611ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 09:25:19 ID:8XsNujoq
あまり良いことではないからね。
演出としてやるならいいけど。
612ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 05:56:46 ID:rR8SfWA/
>>611
別に悪い事でもなかろうが

>>610
ケースバイケース
バンドで作り上げる雰囲気によりけり
要は空気嫁ばおkでしょ
613ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 15:02:04 ID:zPMhk1QF
DT-10最強
614ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:29:39 ID:O0n+yJIb
最強はわかった
最弱が知りたいんだが
615ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 09:37:56 ID:Z2d8cVPk
君の耳
616ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:03:57 ID:LLuMNEuh
山田君! >615に座布団100枚あげて!
617ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 12:22:22 ID:ZJ9SCuS9
DTR2000最強
618ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:15:03 ID:3gGC7EsT
DT-7購入age

HPで見たときは黒でカッチョええと思ったけど

実物は・・・だなw

性能は満足している
619ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:39:59 ID:9HLm88NF
DT−7のLEDの動きってどんな感じですか?
DTR2000とかはLEDがかなりヌメっと動くけど
ボスのTU−2とかは動きがカクカクしてるじゃないですか
どっちの方に近いですか?
620ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:52:51 ID:QXK87Bb4
シュシュッて感じ。
621ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:45:03 ID:dLTpRibR
Planet WavesのS.O.S. Guitar Tunerを買った香具師いる?
買おうか迷っている
622ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 11:46:53 ID:j/ffy5B9
使ってるよ。
レギュラーチューニングしか合わせられないけど結構便利。
2000円しないから買ってみても大損はしないと思うよ。
623ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:58:57 ID:FEQUBgq1
>>621
調べてみたら面白そうだなw
624ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 01:27:36 ID:E1FiEQCb
>>621
サイト見てみたら…
すげーーーーー!!

何が凄いってチューニング精度が。
0.04セントって… 4セントの間違いじゃないよね?
ピーターソンの2.5倍の精確さ。
625ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 07:48:49 ID:EAn5xNlm
本当だったら即買いだなw
626ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 16:32:31 ID:r0HHYPOH
針式チューナーって落としたりしたらスグ針が飛んだりしないのか?
627ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 03:12:05 ID:x2RNIpI4
フライ・ハリ!!
628ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:25:00 ID:xCxzSRIW
コルグのdt-10を買おうと思ったんだけど、
サウンドハウスよりヤフオクの方がずっと安いことに気づいた。
629ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:36:32 ID:081r1yau
グヤトーンのMT-3ってのがかわいい。欲しい。
630ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:55:04 ID:HBksjPI/
>>629
やめとけ。使いにくい。精度悪い。
631ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:33:01 ID:CDlbr+Xr
BOSSのTU-12使ってるけど、たまに人に借りたりして安いチューナー使うと
反応遅くてイライラしちゃう。
精度の事はよくわからんけどやっぱチューナーはある程度お金出していいんじゃないかと
思うゼ!!!!!!!
632ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 19:18:37 ID:aRwrMVZH
中古でDT-1PRO買ってきたんだけど、背面にIN/OUTが気持ち悪いくらい
(4系統)並んでるのな、これ。ラックチューナーってこういうもん?
なんかよくわからんから前面のINPUTに、JMP-1のPhonesからの出力を
パッチケーブルでチョッケルして使ってる。
ひょっとして俺、使い方間違ってる…?
633ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 19:53:20 ID:J5futYwr
>>632
そんなんじゃ倍音を多くてチューニングあわないでしょ。
634ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 20:45:58 ID:GXFie45X
TU-12とDT-10のどちらを買うか迷ってます。
中身の精度は似たようなものなのでしょうが、メーターが針であるTU-12のほうがマシでしょうか?
635ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 21:12:38 ID:fivR5cLI
DT-10をトゥルーバイパスにしたやついる?
636ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:01:58 ID:DHkraXd5
>>634
少しは自分で調べたらどう?
637ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:46:33 ID:sF39h9ES
>>630
そうなんだ
やっぱり手堅くDT-10にしよう
638ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:26:31 ID:86u1igW8
>>636
スミマセン。質問の内容が迂闊でした。

カタログ上でわかることは調べたのですが
実際の使用感を使ってる人に聞いてみたかったのです。
楽器屋でちょっと触るだけでは、わからないことや
ながいこと使ってる人にしかわからないことが
聞けたらなぁと……。
639ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 05:08:29 ID:0VV9yQJf
俺あのタイムショックみたいなチューナーが欲しい
640ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 05:17:33 ID:0VV9yQJf
ああ、やっぱ ARIONがいいや!かっけー!!ナイトライダーみてー。
俺はこれかってデビッドハッセルホフになるよ。
ペダルチューナーってオモスレーつーかくだらねーwww
641ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 11:25:35 ID:E4kaIBk0
ヘッドにつけて振動を拾う後付けのチューナー用小型マイクのようなもが
売っていたのですが、使ったことある人いませんか?
感想聞かせてください。
これ買うぐらいならはじめからそういう仕様のチューナー買った方がいいか
迷ってしまって。
642ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:10:32 ID:E6dJ1Rx5
PetersonのV-SAM使ってる
何より反応の速さが一番気に入ってる
でもこんなもの日本のメーカーでチョチョイのチョイで安く作れんのか?
1万くらいでさ
643ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:14:21 ID:aE7CS1/5
パテントの問題があるんじゃねーの?
644ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 20:03:09 ID:R07Zeq/n
ヘッドにつけるチューナーて外国では結構使ってる人多いらしいけど、
ライブ時とかでもちゃんと音拾うんかな?
今はDT-10だけど足元をすっきりさせようと思った。
645ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 20:51:46 ID:2eHRORen
>>644
音っていうか振動を感知するんじゃね?


DT-7注文したけど、不良品で再発送orz
646ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 20:52:42 ID:YNxKjKhZ
>>641
オレ、アコギ弾きだからTU15にそういうのつけて使ってる。

エレキやエレアコなら直接つなげば良いので、あまり
必要ないかも知れないけど、通常のアコギには必需品と言える。

アコギの場合、それがないと内蔵マイクで音を拾うしかない訳だけど、
ちょっと周りがうるさいと音拾わないし、周りが静かでも
ギターに近づけなければならないから。使い勝手が凄く悪くなる。
647ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:52:10 ID:Wk3B9Oj7
>>642
俺もそう思った
たぶんパテント関係で真似はできないのだろうな
648ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:35:14 ID:wxzFW9Cv
>>635
俺も興味あるな
出来そうだよね
649ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:31:09 ID:mgURjeTg
>>645
> DT-7注文したけど、不良品で再発送orz

それって音名表示がビシバシ暴れまくる(安定しない)って症状?
だったら俺も2台買って2台ともそうだった。
もしかしたらデジタルエフェクターの電源と干渉したりとか
(俺の場合距離はなしたらおちついたり)DT-7ってかっこいいけど
欠陥品っぽい気がするよ。
650ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:34:04 ID:mgURjeTg
>>634
エフェクトボード用ならとりあえずDT-10でいいと思うけど
針式、ストロボ式どっちも持ってないならオクターブ調整用に
必ずどっちか一台は用意しとこう。
針式の場合TU-12よりTU-12Hを奨める。
651ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:16:05 ID:Y8Z8y2Rx
>>649
繋いで、音をだしてないにもかかわらず、A#〜Bあたりをウロウロするから
送り返したら、不良品って言って新しいのくれたよ。
エフェクターは使ってないよ。チョケラだからね。
新しいのが着てからおかしいところは一切ないよ。

俺事体大雑把だから、ある程度あってくれればあとは自分の耳頼りで微調整するよ。
BTFSチューニングモードとか一回使ってみたいけど、
メンドクセーーー('A`)
652ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:58:09 ID:OFUoPfs8
BTFSいいよ。
目からうんこ。
653ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:18:39 ID:50NYmzBo
BFTS
654ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:35:15 ID:eLICC7TN
バじーフェイントは楽器もそれ仕様じゃないと意味ないんじゃ?
655ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:19:10 ID:Y8Z8y2Rx
確かバギーが体験できるとか書いてたような気がする。

士10centを気にしない俺がそんな細かいチューニング気にしてもイカンなw
656ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:27:49 ID:MFpk9tqb
だれかDT-7安く売ってくらさい
657ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:46:02 ID:zm0sIjPX
petersonのV-SAM精度抜群にいいね!
本番前に楽屋でバッチリチューニングOK!
でも普通のシンクロの俺は1曲目イントロのドあたまの激しいアーミングで
素晴らしく完璧なチューニングを披露する機会は1度も無いのであった・・・。

なんだろう、この感覚・・・。
日サロで日焼け止め塗ってる気分?
吉野家で大盛り頼んで残しちゃった時の気分?





658635:2006/07/04(火) 02:56:38 ID:NRmGi6NG
>>648
やってるやついるだろうと思って検索したけど引っかからないのな。

DT-10 クライオとかいうオカルティックなのは見つかったがw
659ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 05:56:26 ID:JUlbejax
DT-10なんて皆持ってるから買う気がしないな。
ちょっと借りてそのままもらっちゃえばいいし。
660ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 06:35:13 ID:ubF5GTkc
DT-10の内部画像うpしておくれでないかい
661ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 21:53:11 ID:NRmGi6NG
>>659
氏ね厨房

>>660
バイパス回路考えてくれるならうpする
662ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 10:00:02 ID:MYPHgwQf
DTR-2000はチューニング合った時青に光りますよね?チューニングが合った時に白く光るタイプのラックチューナー探してるんですけど、DTR-1ってそのタイプでしたっけ?
663ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 18:56:34 ID:d9+zoGQ+
誰も知らないの?
664ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 19:28:13 ID:NmUf0CJQ
>>662-663
9時間レスが付かないだけで「誰も知らないの?」なんて悪態つくようなやつには教えたくないんじゃないか?
665ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:19:07 ID:0HyLQyup
33時間だぞ
666ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:22:22 ID:d9+zoGQ+
そうです。33時間です。
>>664さん教えてください。
667ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:08:13 ID:YEufbsb+
時間も数えられない>>664はゆとり教育世代w
668ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:38:53 ID:7NTD+Rq0
ツマラン煽りが続くわりに誰も>>662の質問に答えないんだなww
669ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:45:59 ID:8XKOHQjo
つまり>>663こういう事だろ
670ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:49:34 ID:1csMSSG6
つーか、何でメーカーに聞かないの?
2ちゃん情報を信用するの?
671ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:26:49 ID:aKMJM0s0
662さんは全色盲の方ですか?そうでしたらごめんなさいね
ttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/DTR-1/

緑です。み、ど、り♥
672ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:44:07 ID:Y+ULxrxF
ベルトクイズQ&Q買ったよ
TBって話だけど
TU-2と変わらないかな
673ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:14:35 ID:/M6vCRw6
音叉でもチューナーでもチューニングするときは
ピックと指のどっちで弾いても同じですか?
ベースなんですが、指で引くとモワーンって音になるんですけどどっちでもいいんですかね
674ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:50:31 ID:/DL3YPFm
もわーんって音になったら音程が変わる、のならアウト
675ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:16:31 ID:2m5qtXUv
最近ハモセンに広告出てたペダル型のチューナーどこのなんてやつだかわかる人いる?
グレーと黒みたいな感じでメーター(LED)とかボタンが円になってるやつ。
676ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:23:39 ID:xRbCG6Uf
クロマチックチューナーではなくギターチューナーを使ってもオクターブ調整ってできますか?
677ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:29:52 ID:0/XboO5s
>>676
もちろんろん
678ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:36:49 ID:xRbCG6Uf
>>677
ありがとうございます
あーよかったー!
ギターチューナーは開放弦しか反応しないと思ってて
クロマチックも注文したんですが、間に合ってよかった。キャンセルできました
679ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:46:12 ID:pxQ8klIP
つ・・・釣りだよね?
680ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 16:05:30 ID:xRbCG6Uf
釣りじゃないですよ
本当に助かりました
681ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 19:00:28 ID:GPtEnozT
>>679
まあ、落ち着け。
ギターチューナーはクロマチックと違って、
12音階全部には対応していないから例えば、カポを装着した
状態では使えないけど、オクターブ違いなら問題ないだろう。


なので、釣りじゃないに一票。
682ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:22:15 ID:xRbCG6Uf
オクターブピッチ調整のことを調べてたら
クロマチックチューナーでないとできないと、どこかで見たので(見間違えかもしれません
クロマチックチューナーを注文したんですけど、一応確認しようと思い
いそいでここで質問させていただいたわけです。
釣りじゃないに1000ペリカ
683ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:43:37 ID:pxQ8klIP
>>681
チューナーって全部クロマチックと思ってた。
ギターチューナーってEA(ryと決まった音階しか使えないんですかね?

教えてくださってありがとうございます
684ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:46:26 ID:GPtEnozT
>>683
安いヤツの中にはギターの開放弦にしか対応してないのもあるけど、
大抵、オープンチューニング(オープンG,D,A,E)や
半音下げチューニング、全音下げチューニング位には対応してるのが
多い。

TU-15なんかドロップDやDADGAD(←実は、アコギソロでは
オープンチューニングよりも使用頻度が高い)や5度下げチューニング
なんてのにも対応してる。
クロマチックモードも備えているから、クロマチックチューナーとしても
使用可能。
685ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:25:53 ID:cB2ZcQjN
最初はギター・ベースチューナーが便利なんだけど、後々になってきていろんなジャンルをやるようになると、
クロマチックチューナーの便利さがよくわかるよね。
686ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:33:40 ID:4JBw9sgY
基音とったらあとは耳でやれよ
687ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 04:48:11 ID:QPwsIQ5T
俺も>>686と同じ考えで音叉とか使ってたが耳であわせると純正律に近くなる
フレットは平均律だし鍵盤モノと合わせるならこれも普通は平均律だから
やっぱチューナーで合わせた方がいいんじゃねーかなって思うようになった
688ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 05:10:40 ID:9cNE2om4
音叉自体が常に正しい音出せるわけではなくてそれを基準に耳であわせるのは著しく無駄


って言うのをどっかで見たんだけどやっぱりチューナー使ったほうがいいのかな
689ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 05:29:40 ID:TWz9SP0s
常に一定の基準に合わせられる、という意味ではチューナーが無難。
690ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 07:23:33 ID:qRo6wdZA
音叉って金属で出来ているけど、
例えば炎天下の環境で使ったら微妙に伸びて音程が狂ったりするのかな?
(そんな環境じゃ楽器自体が持たねーだろっていう突っ込みは無しで)

俺は一人で弾くときは耳でやっちゃったりすることが多いけど、
スタジオ練習とかレッスンのときはチューナー使ってる。何となくね。
691ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:39:42 ID:KErxrn0Z
>>690
炎天下で気温がやたら高い屋外で使ったら
チューナーの液晶表示がメチャクチャになってワロタことがある。
音叉はどうなんだろね?やっぱ音程狂いそうではあるね。
692ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:56:47 ID:9ixwazE/
ピアノの調律師さんは音叉で合わせてて(一万円位する)
それはステンレスで極力温度変化がないものらしいけど
やっぱり冬場はそれなりに人肌であっためるんだそうな。

自分もその音叉が欲しくて銀座山野で取り寄せてもらったけど、
その時の調律師さんによると、やっぱり音叉もやがてピッチが
狂ってきてそのときは自分でヤスリで調整するんだそうな。

ピッチが下がったらフォークの先端部を削って上げ、
ピッチが上がったらフォークの股両脇を削れば下がるんだそうな。
ステンレスを削るのは大変だと思うけど。
その時使う調律師用のチューナーは15万位するらしい。


>>687
5フレ7フレのハーモニクスで合わせると7フレのピッチが
純正律になるのでまずいけど、同音程かオクターブで
合わせていけば大丈夫だよ。
693ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:57:39 ID:9ixwazE/
あ、ageちまった。すまん。
こないだから「sage」を記憶してくれなくなったんだよな。
694ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 16:32:42 ID:vZj83fy/
695ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 17:05:16 ID:b3gG/IFi
耳で5F7Fのハーモニクスで合わせるなら7Fでオクターブチューニングあわせとけばいい
ハイフレットは若干音痴になるから高音で延々とピロピロやりたい人にとったらアレだが
大抵の人は7Fあたりの方が多用するしオクターブチューニング=12Fって固定観念は不要
ハイフレット多用するなら12Fより19Fであわせるって手もあるしね
696ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 22:14:14 ID:awkjA68r
15万のチューナーてなんだよ?
ピーターソンのブルジョワチューナーでも5万だろ
697ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 22:16:26 ID:mIPge+tw
Petersonのラインナップには10〜50万のチューナーあるよ。
698ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 01:04:12 ID:wQmnxIJh
696
知らないなら「教えてください」だろ
699ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 11:52:26 ID:M0LQFa/6
フロイドローズで音叉でしかチューニングしないツワモノはいませんか?
700696:2006/07/21(金) 19:07:20 ID:syt3A1U4
>>698
すみませんでした。
15万のチューナーは存じ上げておりませんので、
教えていただけないでしょうか?
701ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 19:24:36 ID:wWqvM7to
Auto Strobe T490-ST

ストロボ・チューナー

ピアノ調律用ストレッチ機能付き

税込価格 ¥144,900

本体価格 ¥138,000

役15万だな
702ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 19:50:13 ID:aY7ZA+Kz
おい、漫才をすなw
703ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:20:25 ID:u/YhPn8K
3連ブリッジのテレとかバーテールピースのJRとか
ダンエレクトロみたいなギターでも
ぴーたんでチューニングすれば幸せになれる?
704ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:26:51 ID:h49gbl1G
それは無理かも。
物理上、厳しい。

ってかそういうギターはあえてチューニングとか怪しいぐらいが丁度いいと思う、俺的には。
705ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:01:30 ID:gDSZVYC2
>>700
ストロボで15万だと安い方だな
もっと高いのもあるし
706ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:53:43 ID:Nku3RiN8
planet wavesのペダルチューナーって音痩せする?
707ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:07:13 ID:oZcj9miX
音叉でチューニングとかダメだ、音小さいし、すぐ消える
弦と弦ならできるけど。
やっぱり一つの弦だけチューナで合わせて残りは耳でやるのがいいのかな
708ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:04:04 ID:NVyW1YmF
>>707
日本語でおk
709ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:19:09 ID:oZcj9miX
音叉でチューニングとか難しくてダメだ、ブリッジに当てても音叉の音小さいし、すぐ音叉の音が聞こえなくなる
一本のチューニングが合った弦があれば、他の弦は耳でチューニングできるけど。
やっぱり一本の弦をチューナーで合わせて、残りはチューニングした一本の弦と耳で合わせるのがいいかな
ってなにやってんだ俺は
710ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:31:07 ID:rlaAsCbH
音叉って耳にあてんじゃないのか?
711ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:43:18 ID:oZcj9miX
ブリッジとかに当てると同時音を聞くことができるからやりやすい
耳だと、音叉の音しか聞こえなかったりするから
712ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:46:15 ID:ywmkC7i5
歯で噛めば無問題
713ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:54:59 ID:N6/fhPWi
痛っ!噛むんじゃねぇ!

先舐め 茎舐め 玉転がし バキューム最高!
714ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:14:10 ID:r/1dgius
今TU-2使ってるんだけど、音やせが気になってきた・・・
次に買うなら、TU-2のトゥルーバイパスMODとKORGのDT-10(合ってるよね?)とBOSSのTU-12のどれがいいかな?
TU-2よりもDT-10の方が精度が良いって聞いたから、MODするくらいならDT-10買った方がいいのかな。それか、後々パーフェクトボリューム買う予定だからTU-12にしようか・・・
715ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:17:11 ID:8eSrwcr9
714
DT―10のクライオMOD
716ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:19:53 ID:qKLc+1Gy
クライオ(笑)
717ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:51:15 ID:XdaneAVQ
718ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 03:13:39 ID:Om5ZzpeQ
>>714
各メーカーサイトでは、測定精度が
TU-2 :±3セント
DT-10:±1セント

俺はDT-10とTU-12Hを持ってるけど、この2つではジャストで合わせたつもりでも
気のせいか若干音の高低に差があるように感じて、今は好みでTU-12Hを使ってる。

>>714の聞きたいことの主題からは離れたかもしれないね。
719ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:57:36 ID:4w+Cee6V
>>703
そういうギターをストロボチューナーでチューニングしたらいつまでたってもチューニング終わらなそうだな
720ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 22:21:53 ID:7XjsoE5H
士10ぐらいは適当な俺
721ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 23:10:25 ID:8zcJGJ9D
TU-2のトゥルーバイパスMODってどうなんだろうな?
フルトーンとかとスイッチの種類が違うからなぁ。
誰か使ったことある人いる?
722ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:00:21 ID:229UEiWv
DT-7いいよね。
出た時、持ってるチューナーはマルチエフェクターだけだったから即買った。
で今久々に調整して、コード一発鳴らして感激した
まだにやけながらコード鳴らしてる
723ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 09:29:26 ID:xJgcaGDK
petersonストロボストンプ使ってるけど、
内蔵電池がちょこっと減ると液晶表示がうす〜くなっちゃう。
他のエフェクターで使うぶんには全然大丈夫な電池でも
ストロボストンプはシビアだ....(;´Д`)
724ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 09:55:49 ID:HXo+9hZ6
>>723
アルカリ使え
725ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:17:01 ID:xJgcaGDK
>>724
プロセル使ってんだけどね。ちょこっと消耗すると液晶薄々になっちゃう。
バックライトに電力をかなり消費してそう。
726ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 02:04:08 ID:Id6/MzUw
>>723
おれは逆にありがたい。
スタジオ入る度に電池変えるのも難しいから、薄いと交換の目安になる。
でもアルカリだとそんなにうす〜くはならない気もするが。

それよりあれ、他の機材に電気供給しないとアダプター使えなくね?
おれの使い方間違ってんのかな。
アダプター繋ぐと液晶真っ黒になるんだが。使ってるのはZOOMのヤツ。ちなみに電池は入れてない。
727ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 12:35:46 ID:cTvKM4wt
ピーターソンの奴ってトゥルーバイパスだったんだ。
今音ヤセしないチューナー探してるから買おうかな。
728ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 13:00:48 ID:W8BvK7Tw
>>726
極性とかちゃんと確認した?
729ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:35:26 ID:hJW99owd
>>726
え、普通にアダプタ使えるよ。ウチのはBOSS。
730ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 20:07:44 ID:Id6/MzUw
>>728
極性の意味は詳しくは知らないんだが、
+と−の関係はちゃんと成り立ってるはず。
アダプターとマークも一緒だな。


マニュアル見る限りでは挿すところは右側なんだが。というより左に挿しても何も起こらんし。
全然機能しないんだが('A`)
最大供給(?)電流って関係あるのかな?
おれのヤツは300mA。ちなみにストロボストンプはそのうち85mAを消費してる。
と言うよりもしかして不良品なのか?
731ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 03:25:53 ID:s2l0yHvL
>>730
インプットジャック側にある穴ぼこにアダプターを接続すれば
普通にストンプは使えるけどなぁ。
アウトプットジャック側にあるのが他の機材に電源を供給するやつ。
こっちは使ったことがない。
732ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 09:31:03 ID:sxoApnh1
>>730
zoomのアダプターって、負荷が少ないとき電圧が高い。
電圧が高すぎるんじゃないか?
もしくは、単純にアダプターの故障か。
一度、テスターで調べてみたらどう?
733ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 02:00:43 ID:riO7wVFG
>>715
俺持ってるけど良いよ
734ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 14:38:25 ID:iXVQNIig
フェルナンデスの古い針チューナーを使っていたのですが
ライブ中に暗くて見えない・・・ そろそろ新しいの買います

DT-10かDT-7迷うな〜 
735ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 16:42:24 ID:Pp1hgC/v
>>734
エフェクトボードに乗せるならDT-10
チョケラでアンプの上に乗っけといて使うときだけ接続するならDT-7
736ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 17:33:57 ID:xrSiQ/Bs
KORGとかのピエゾ内臓のクリップ型のやつ。
音痩せもしないし足元もスペース取らない。軽いし。
あれが最強だよ。(除ストロボ)
737ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:56:32 ID:a/p6GFmG
DT-10ってトゥルーバイパス?そうじゃなくても音痩せがひどくなければ欲しいんだが。
738ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:49:20 ID:o+ENKJix
普通だよ〜。
音痩せは…俺はあんまり感じないかな。耳の良い人からしたらダメなのだろか。
739ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:06:59 ID:Na69LU9+
ピーターソンのストロボストンプ買ったのでレポします
確かに精度は凄い(DT-7、TU-12Hと比較)
特にこれでオクターブ調整をやり込めば相当な事が出来るだろううね

反応も良くアルファベットの音名が突然でたらめな音名に変わったりしなくて良い
あとどれくらいでジャストかがストロボの回転の速さで視覚的に分かる

反面パッと見での高い低いの分かり易さはLEDや針に軍配が上がるな
だからある程度合っている状態からさらに微妙なチューニングをする時向き
ライブの曲の間とかね

作りはチャチまで行かないけど塗装が荒いのと意外に軽いので重厚感が無い
個人輸入で2万後半で買えるけどマニュアルは日本語が欲しかったので
あえて某SHOPで4万円で買った

結論・・・マニュアル英語でも良かったなorz
740ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:27:50 ID:+P9vbgad
今はベースしか使いませんが、いずれエレキギター、アコースティックギターも使う予定なんですけど
これらすべてに使えるオススメのチューナー教えて下さい。
741ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:03:10 ID:xSMqb6Rf
>>740
(エレアコでない)アコギにも使うのなら、ペダル型は適さないので、
TU12かTU15だな。
742ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:04:35 ID:G9zq6IVu
>>740
ペダル式はやめときな。
おすすめはTU-12。
743ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:25:06 ID:kN9yAoFg
>>740

説明書は公式ホームページにありますよ。
たしか英語、日本語、韓国語、フランス語

と正規輸入した物を買った者が言います。
744ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:33:13 ID:ZVB93yvJ
俺はチューナーなんて必要ない。俺には確かな音感があるからチューニングができるだぜ。俺は天才だからな。

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
745ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:48:15 ID:0FpkHU1S
>>739
おめでとー。
あのマニュアルは入手する価値ありと俺は思うよ。
すんげー直訳っぽい日本語が笑えて、チューニングどころじゃない。
あと、踏んづけてるうちに裏のゴム脚がズレていっちゃうから、
なくさないように気をつけてね。

ちなみにV-SAMとかのほうは絶対日本語マニュアル必要。
746ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 02:19:45 ID:TxE8wB4W
ピーターソン、本国ではストロボ・フリップなるニュー・モデルが出たね。

ttp://www.petersontuners.com/news/profiles/preview.cfm?profile=30

俺はチューナー専用アウトを確保してるので、ストンプである必要は
あまりないから、多様性って意味で気になってるんだけど、
どうなんだろう。視認性とか。
ちなみに向こうでは新しいのが19ドルくらい高い設定。
747ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 02:26:42 ID:o7zVt4Js
俺としてはトゥルーバイパスなチューナーがあればいいんだけどなあ。
KORGの中身を見てみたけど普通に3PDTに換装するには難しそう。
748ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 02:39:46 ID:6Q/0Et2I
トゥルーバイパスのABボックスに繋ぐしかないか。
749ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 04:45:20 ID:D5ZSwKIj
つプラネットウェーブス
750ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 09:56:50 ID:rGbO9W+P
>>743

うわッほんとだorz
やってもうた・・・・・
751ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 11:20:08 ID:XYWdLgtL
べりんがーのはどう?
752ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 14:19:06 ID:oqGTs3Tt
>>746
ゲーム機みたい
753ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 12:20:26 ID:1leW6jtx
DT-10みたいな表示で、おもいっきりコンパクトなチューナーがあればいいのに。
エフェクターボードで場所とらないように。
754ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:49:44 ID:GAPmJMTM
あっても安物で音ヤセしたりするんだろうねえ。
guyatoneのマイクロシリーズは使い勝手悪くて
一瞬でお蔵入りさせた。
755ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 17:16:32 ID:LJgn4dN2
PLANET WAVESのピック型チューナー試した人いる?
756ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 10:27:02 ID:cedKX4/J
いない
757ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 12:03:10 ID:NO8DZ6o/
>>755
気になったので買ってみた。安かったし。
これは難しい。ピッチ自体は確かに合うが、
ジャストの部分を見極めるのが至難の技。
758ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:04:14 ID:WbUS7qLD
ピーターソンのストンプ型の奴って、踏んだらミュートされる使用?アウトプット一つしかないからどうなんだろう、買おうか迷ってるんだが・・・
759ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:15:14 ID:Q76z8Lu9
>>758
設定で変えられる。
760ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 22:44:31 ID:WbUS7qLD
>>759
トンクス。そうなんだ。それじゃあ買うことにするよ。どれだけ精度が高いのか楽しみ。
761ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:34:33 ID:Q76z8Lu9
とても正確ですよ。
それ故に普通のチューナーよりジャストピッチまでに時間がかかる。
762ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:15:19 ID:Z78UASA4
もうすぐ発売されるピーターソンのソフトのやつってどうなんだろ
763ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:30:24 ID:N4LjZNIn
このスレ見てたら、チューナー買いたくなってきた、
BEHRINGER BTR2000とKORG DTR-1どっちがいいんだろう?
V-AMPもラック持ってるから、BEHRINGERで揃えようかな。
764ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 20:50:02 ID:rLre2OQo
>>763
今更DTR1?2000じゃなくて?
765ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 21:20:36 ID:mw4QmbO3
今度エフェクターボード用のチューナーが必要になったんだが、
BossTU2買うか、ラインセレクター+他社のチューナー買うか迷ってるんだけど、
どっちがいいと思う?
766ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 21:32:25 ID:HyTBJqIl
>>757
俺も話のタネに買った。
全然上手く合わせられんかった。
767ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 15:54:30 ID:KsGOiBHB
>>765  おまいは俺かww

俺はラインセレクター(ループBOX)にDT-7の予定
ただ、用途にあう手ごろなセレクターが見つからないのが現状・・・
768ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 17:31:10 ID:eDjCOYCW
>>767
チューナー買えばいい話しなんだが、ラインセレクターの方が応用効きそうだし…
しかもラインセレクターは意外に高いorz
769ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:42:11 ID:9ZttNwRC
ラインセレクターぐらい自作すればいいじゃない。

通販で部品頼んで休日に作業すれば1時間かからないよ
770ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:10:31 ID:eDjCOYCW
確かに。まぁハンダ関係もやるのでいい手かも。
タッキー逝ってくる。
771ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 00:03:37 ID:CM05qVEx
>>770
Garret Audioの方が安いよ。対応も早いし。
772ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 00:05:04 ID:1op5MzVI
タッキーだけはやめとけ。対応最悪。
773ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 08:08:32 ID:d2CZt0FA
タッキーはなかった。
対応悪いのか。警告サンクス。
3、4千円ならBossのABセレクター(ラインセレクターじゃなくて)でもいいかなと考えた。
774ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 09:10:29 ID:go2PI/Dd
タッキーは俺もあんまりいい印象ない。
振り込んでから1週間経っても商品来なくて、
2回くらい電話してやっと来たって経験がある。
775767:2006/08/23(水) 16:48:59 ID:zaGB88la
よし!!頑張ってラインセレクター作ってみよう!! 
ちょっと色々調べてきます!!

ちなみに、こんなのの予定
2Loop チューナーアウト有  電源供給機能付き

さあ初自作で出来るかな・・・ 

776ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 22:17:19 ID:Y6ZGRJ7w
電源供給機能付き はちょっと考えた方がいいよ。
777ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 01:31:25 ID:5/8dNDtJ
>>776
kwsk
778ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 02:00:06 ID:OvUViUF9
ノイズが出るからな。
電源は別にした方がいい。

779ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:49:05 ID:9GjdpXM/
え、感電の危険があるからじゃないの?>電源供給機能付き
780ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:09:09 ID:cvqRsyHu
いや、ノイズだな。トランス内臓になるとどうしてもノイズを呼んじゃう。
781ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 02:11:26 ID:nnh5z361
なんか微妙にスレ違いな流れ切ってすんません。

PLANETWAVESからトゥルーバイパスのペダルチューナ出たみたいっすね。
ギーマガに広告載ってた。
782ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 03:45:39 ID:MtJAT3SM
ギーマガいうな!
ギーってなんだ、ギーって!!!??バターかよ!?

キ〜ッ!!
783ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 07:30:19 ID:H7IrR5jX
>>781
あれ無茶苦茶重かったぞ
784ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 08:33:13 ID:yzLb4H9T
個人的にはDT-10がトゥルーバイパスだったら最強なんだが

見た目はDT-10が好き
785ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 08:33:33 ID:ZUdEzo32
俺もこのCHROMATIC PEDAL TUNER っての気になるな。
精度とかどうなんだろう。
786ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 16:36:09 ID:qDoQcWZX
Thru Neck=スルーネック
Thru Bypass=トゥルーバイパス
787ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 17:13:21 ID:6OfJ88ny
× Thru Bypass
○ True Bypass
788ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:59:58 ID:E5Vg3SX/
あっはっはっ
789ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 19:23:49 ID:v2R8Lodb
>>785
ttp://www.planetwaves.com/ptoolsdetails.aspx?ID=11
を見る限り±3centの様です。
790ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:31:23 ID:ZUdEzo32
>>789
おお、リンクありがと。
TU-2と一緒か。
791ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:49:04 ID:2diU/gvi
>>786
× Thru
○ through
792ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:26:18 ID:k+0omK75
まあ実際ペダルボード内で使うんなら±3セントくらいが
実用的な気がするな。

家にPeterson V-SAM持ってるけど、出先じゃそんなに
時間かけらんないし。

あくまでじぶんのばあい。
793ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 03:50:56 ID:I8Cu7JUy
>>791

thru=through
辞書にも載ってるんだが。リア厨ですか?
794ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 08:15:51 ID:N/dQHKfR
スルー汁
795ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 09:04:34 ID:45zNF4Sc
>>794
う、うまいな……
ピーターとDT10で迷ってる
ROMっても答えがでずに迷ってる
ピーター使ってる方ベースのチューニングに平均どの位かかってますか?
796ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 12:08:55 ID:CC0usT/J
planet wavesのヤツは電源供給はできない?
797ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:59:29 ID:+XYB4BZ8
あまりチューニングにシビアになると・・・
テレキャス弾けなくなる
798ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:00:24 ID:+XYB4BZ8
東京電力じゃないから無理
799ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 18:07:29 ID:F8XUw1pG
>>795
両方持ってるが、DT-10は匡体が角張っているのでギグバッグが痛む。
だからいつも使うのはpetersonのほう。
チューニング、ストロボパターンを見ながら
ペグを回して徐々にチューニングを上げていき、
パターンを停止させる感じでチューニングする。
弦一本あたり五秒から長くても十秒といったところか。
実際はDT-10でもチューニングにかかる時間は大差なかったりする。
petersonは出力音も良いのでチョッケル・ベーシスツにはありがたい品。
800ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 21:05:43 ID:7U+VHGqS
エアコン止まると、1分でくそ暑くなるウチの環境では
残念ながらストロボチューナーは宝の持ち腐れだ。
マルチのチューナーで適当にやってる。
スタインバーガーは気温変化にもつおいのかね。
楽器の色気は皆無だけど、気になるな。
801ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 21:31:44 ID:Q3zJgq9z
>>795
自分ベース弾きでpeterson昨日入手したて
正直かなり時間かかったが、慣れれば上で
あがってる位でいけると思う。
今までチューニングはBOSSのTU−8ってので正直テキトーで
合わせてたんだが昨日世界が変わった。今まで気にしてなかったが
自分はチューニングこんなに下手だったのかとorz
が、しかし試しにpetersonで合わせてからTU−8で
見てみたら今まで見た事無いくらいに針がど真ん中で
ぴったり止まったのでうまい人は針で十分なのかもしれん。
自分の場合は今まで弾いててなんとなく変だなぁって感じてたのは
音作りが下手だからだと思ってたけど、チューニングがきちんと
できていなかったのが原因だったとようやく気づく事ができたので
いい買い物だったと思う。
あと、もし買うならそこらの楽器屋で買うのはお勧めしない
海外から自分で通販or←の事やってヤフオクで転売しているやつから
だと2,5〜3万前後で買える。近所の楽器屋だと正規輸入品が
4,4万でした。日本語マニュアルもpetersonのHPにPDFで置いて
あるので無問題。
長文スマソ
802ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 01:28:31 ID:TPsL7MCi
チューナーに凝ると次はペグの精度が問題になってこない?
グローバーはまだ静止させやすいけど
クルーソンは正直厳しい。静止まで狙うと時間かかりすぎ。

ゴトーかどっかに見た目はクルーソンデラックスそっくりで
ギア比がゆるやかなの出てないすかね。
803ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:49:48 ID:WkJ++FjC
TU-2のモード設定の記憶って電池入れておかないとダメなんですか?

自分はまだ持ってないんですが。
804ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:50:43 ID:WxJJXTPR
>>802
どっちもplanet wavesってのはどうだ
あんまり教えたくなかったけど
805ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:51:14 ID:WxJJXTPR
>>804
あ、クルーソンに似てないから却下で
806ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:53:57 ID:Jdaxxgvl
やっぱりチューナーとかは新品の方がよいですかね?
807ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:23:23 ID:rh8madXC
>>802
あるだろGotohに。池袋のFujigen工房で今大安売り中
しかもクルーソンタイプは結構余ってたね。水曜日の時点だが
808ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:27:26 ID:/AhqXDjr
PLANETWAVESのやつ、見てきたよ!新宿ROCK INNにあった。
でも閉店間際だったから動作はさせらんなかったけど。

>>796
> planet wavesのヤツは電源供給はできない?

できるみたいだよ。DCコネクタがINとOUTの二つあった。
OUTジャックもBYPASS用とそうじゃない用と二つある。

動作は解説によるとTU-2みたいにストロボ動作とそうじゃないのと
2モード選べるみたい。

また、たしかに無駄に重いね。
あと、塗装はブラックシースルーみたいな金属感のあるものだけど
神経質な人は指紋つきまくってイヤかも。w
実際レジ前の実機は指紋だらけ。

ただ、よく考えたらINとOUTにプラグ挿したら
LプラグでもDT-10くらいの幅になっちゃうので
省スペースにはならないかも。

トゥルーバイパスのコンパクトチューナーが欲しい人には
実売7千9百なんぼ円くらいだったから買いかも。
809ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:31:46 ID:/AhqXDjr
>>806
針式は稼働部のヘタレが心配なので中古は避けた方がいいかも。
LED式や液晶式は心配ないと思う。

>>807
情報ありがと。今日お茶石橋4Fのパーツ店を探してみたけど
クルーソン型はみんなギア比1:15ばっかだった。
明日さっそく用事つくって池袋チェックしてみるね。
810808:2006/08/28(月) 00:34:34 ID:/AhqXDjr
たびたびすんません。修正です。

> できるみたいだよ。DCコネクタがINとOUTの二つあった。

これは電源用ジャックのことです。

> OUTジャックもBYPASS用とそうじゃない用と二つある。

これはシールド用ジャックのことです。
811ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 10:35:07 ID:C0mleX9M
>>810
ありがとね。
おれもリボレで見てきた。
ネットだとさらに2千円くらい安いね。

でも設定は電源切るとリセットされるみたいです。
買ってみようかなー
812ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 18:37:55 ID:4fVGBjea
FENDERのPT-100はどうなん?
813ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 04:35:59 ID:PbDNzXp9
これ、凄いことになってるネ。
ttp://www.hoochies.info/new/new_stomp/peterson_flip.html
814ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:44:36 ID:YYWccAZ8
コルグのCAー30しか持ってないんですが正直どうですか?なかなか合わないとかあるんですか?
815ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:04:53 ID:VgsSzA/K
>>813
かっこいい!!
けど、発光部が多いから電池喰いそうだな〜。
816ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:28:39 ID:T6+OvAEy
ABボックスとかでラインを分けるなら、ストロボストンプよりこっちの方が良さそうだな。
817ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:49:54 ID:FjVhTf4+
その画面見ても合わせ方が全然わからないんだけど
どういう合わせ方するものなの?
818ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:28:14 ID:LOgAKVtV
入力した音が低いと液晶の縞縞パターンが上から下に
音が高いと下から上に流れる。
だんだん合ってくると流れ方がゆっくりになる。
ちゃんと合うとパターンが静止する。

縞縞が4列(太い縞〜細い縞)あるのは、
A1〜A4(440)とかの周波数帯域ごとに
表示を担当する列が別れてるからだが、
実用上はあんまり別れてる意味ない。
819ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:00:54 ID:T6+OvAEy
>>818
詳しいですね。もう少し教えてもらいたいのですが、

>縞縞が4列(太い縞〜細い縞)あるのは、
>A1〜A4(440)とかの周波数帯域ごとに
>表示を担当する列が別れてるからだが

ここはどういう意味なのでしょうか?
それと、>>813の写真でCの右下に小さく「1」と表示されているのは何でしょうか?
820ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:11:20 ID:FjVhTf4+
>>818
ありがとう。
興味あるけどメインギターテレキャスなんだよね…
821ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 02:11:37 ID:3Dj8azKo
DT-10の、茶色いウッドのやつってもう売ってない?
822ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 05:33:49 ID:jJhBIzeo
>>821
たまに見かける。いちおうSpecialEditionなんで弾数は少ないだろうけど。
823ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 23:59:46 ID:eRASnCqK
>>819

同じAでもオクターブ毎に呼び名が決まってる(Petersonに限らず国際的に)。
5弦開放のAは「A2(110Hz)」、5弦12FのAは「A3(220Hz)」、
5弦5FハーモニクスのAは「A4(440Hz)」という具合に。

で、Pertersonの縞模様4列は、左から
「n0〜n3」「n4」「n5〜n6」「n7〜n8」の各オクターブ表示を
担当している。少なくとも私のV-SAMの場合はそう。
※ここで「n」は任意の音名。

「Cの右下に小さく「1」と表示されている」のはC1(≒32.7Hz)の意味。
ちなみに6弦ギターでもっとも低いCは6弦8F(=5弦3F)のC3。

この説明で分かっていただけなければ私にはお手上げです。
824ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:09:25 ID:mcnRKDFd
>>807

今日、池袋Fujigenでクルーソンタイプのペグ買ってきたよ!
ギア比がぐだぐだ言っちゃったけど、自分が誤解してて
GOTOHの(1:15)はグローバー(1:14)よりなめらかギヤ比なのがわかって。

テレ用ヴィンテージタイプ(ニッケル)はちょうどラスト1個だったんだ。
2600円で手に入って、>>807には大感謝。

という感謝の意味もあって、>>823みたいに自分に分かる情報は
人にもシェアするようにしようと思ったわけです。
825ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:29:09 ID:/zV/+mxZ
お前、物凄くいいやつだな。
826ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 01:36:55 ID:gbutukXJ
>>824
大感謝とは有難い。薦めた甲斐があった。それにしても安い
漏れが行ったときは定価の半額だったんだがorz
最新パッケージの方が精度は良いはずなので次はそっちを狙って下さいな
マグナムロックで
827ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:03:22 ID:Rwh3UQW5
>>823
丁寧な回答ありがとうございます。
828ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 09:27:05 ID:LFIcR8Ar
ピーターソンのストロボフリップ
余りにかっこいいから詳しく調べてみた
これって机上やスタンドに取り付ける事を前提に設計されてるのね
つまり目の高さに近い所に置くと・・
少なくともエフェクトボードに入れると真上から非常に見にくくなる悪寒
それと生音、つまりアコースティック楽器をコンタクトマイクで拾うことに重点を置いてる
それにスルーバイパスじゃない、つーかそもそもon offスイッチないかw

俺みたいにライブ主体のエレキギター弾きには不便だな
外見気に入っただけにorz
829ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 09:42:52 ID:uuTQXJTG
>>828
腕時計にしちゃいなよw
830ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 12:10:18 ID:wjrndM73
>>828
ライブ派には既にストンプが出てるからなあ。
そりゃあ新製品でわざわざ対象被るようなもん作らないわな。
831ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 12:28:29 ID:S6xW5q6S
>>828
液晶画面のサイズはほぼ同じような感じだから
その点での視認性は変わらないでしょ。
むしろ画面の角度を変えられるから視認性は向上してると思うけど??
832ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 15:35:02 ID:TLuuiaFR
DT-10をトゥルーバイパス改造できないものか
833ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 15:49:31 ID:WjHa7rkh
スイッチのタイプが全く違うから面倒だと思うよ。
834ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 16:09:14 ID:KsGGZ7GL
つーかそもそもフリップを足元のボードに入れようという発想からして×
おとなしくストンプ買いなさい
835ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:23:06 ID:Gi9CKtbg
フリップってクリムゾンの人?
836ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:32:08 ID:4a/Hjdqg
>>834
自分は↓のをボードに入れて使ってて、StroboFlipも興味あるんだけど、なんで×なの?
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/hashi/img057.jpg

>>835
そりゃ×だなw
837ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 20:21:56 ID:4456zX/s
アナログで針がビカーと光るやつないですか?
838ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 07:45:33 ID:GmSXUKqA
>>836

なんじゃこりゃw
839ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 08:38:41 ID:23F0UCHV
>>836
GBASP ktkr
840ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 21:50:59 ID:h2dt4Qva
おーっコレ欲しかったんだよ!
でも2,3機種の種類があるんだよな。
成毛氏ご推薦のチューナー。

メーカー名とモデル名を今一度プリーズ。
841ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:44:36 ID:K+bZZO0A
KORG AT-120
ピーターソンのバーチャルストロボが出るまでは
MT-1200に次いで世界最強だった携帯チューナー。
842840:2006/09/04(月) 23:20:30 ID:h2dt4Qva
さんくす!
843ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:29:46 ID:OsVEpRD9
ベリのコンパクトチューナーって電源供給できる?
844ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:43:25 ID:EKCp51Vs
TU2が壊れたのを期にチューナー買い替えようと思ってんだけど
プラネットウェーブスのやつトゥルーバイパスだってよ。欲しいかも。
誰か持ってるヤシいないかな
845ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:23:14 ID:UdvapCiP
>>10


今日買ってきた。なんか話題になってないから正直焦っている。
実際どうなん?
846ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:36:36 ID:vjNRCkV8
液晶が見にくいからTU-12Hのがいいって結論でてなかったっけ?
847ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 17:47:58 ID:GtTQAIi/
planet wavesのペダルチューナー購入age
848ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:33:15 ID:NeaDSzYA
そういえばこのスレではスタインバーガー製のチューナーはあまり話題にならないみたいだけど・・
どうしてだろう?手ごろな値段と見易い画面、それなりの精度と使い勝手は悪くないと思うんだが?
849ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 19:16:57 ID:0dGuYN6B
>>847ストンプボックスタイプのやつ?それだったら俺気になってんだけど、視認性とかどう?
てかプラネットウェーブス色々変なの出してるよな。弦の振動を読み取るピック型チューナーとか
チューナー内蔵ワインダーとかペグとかw
850ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:41:56 ID:XSm3cJvw
DTR-2000購入記念age
ユーザーのみんなは前のインプットと後のインプットどっち使ってますか?
851ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:55:33 ID:k/AtQp8Y
>前のインプットと後のインプット

なんかやらしい
852ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:02:21 ID:HFIOPPco
だんぜん、後ろだよ、後ろっ☆☆
あっふぅぅ
853ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:08:25 ID:gmCqkZ12
アッー!
854ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:18:06 ID:HdeM1MEA
おいおい、前のインプットと後ろのインプットと上のインプットがあるだろ?
855ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:26:04 ID:N59ixzWd
インプットと聞くとショートサーキットを思い出す
856ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 13:29:04 ID:iPhfLX9R
>>847
レポしてね。
857ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 22:22:55 ID:4agbEDHe
>>855
懐かしいのを覚えてるなぁ
858ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:34:30 ID:EeASCbu9
遅くなった。
planet wavesのペダルチューナーのレポ、携帯厨なんで2回にわけて置いときます。

LEDでかいし明るいんで見やすい。
トゥルーバイパスなんで音質については問題なし。
シールド抜くごとに設定リセットされるんでカリブレーションを変えて使う人には向かない。
ストロボモードは精度が悪い気がする。リセットのこともあるんでスイープモードしか使わないと思う。
電池交換がボスのコンパクトみたいやるんだかネジにあたる部分が金属のツメなんで何度も交換してるうちに折れそう。
859ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:36:28 ID:EeASCbu9
planet wavesレポの続き。

初期不良かもしれないがアダプターから電源とった状態で30分ぐらい放置していざ使おうとしたら電源が入らない。
シールド挿し直すとちゃんと動作する。電池使えば問題なし。
大きさはボスのコンパクトと一緒。指紋が結構つきます。
電源供給できるのが便利。

御茶ノ水、渋谷回りましたが売ってなかったのでネットで買いました。
送料込み6500円。
安価でトゥルーバイパスのチューナーが欲しければいいと思います。
860ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:30:56 ID:hukZ8MwY
俺のはアダプターでも大丈夫だお
861ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 00:33:51 ID:YS2jPpcA
>>859
渋谷のヤマハ本店に売ってたのに…でもネットほど安くなかったかも
862ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:21:17 ID:yCNlECg3
>>848
この前のイケベのセールで新品1000円で買った。
LEDの動きはあまり好きな感じじゃないけど、離れていても見やすいし
とても軽いのがいいね。確かルーリードがライブでも使っていたような。
863ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:00:22 ID:FB8NzrpP
前から気になっていたんだけど
ZOOMのGシリーズ、Bシリーズ(マルチエフェクター)の付属のチューナーって
ピッチの検出速度が異様に早い。しかも音名間違えないんだよね。

最初はバカにしていたけど10弦ベースとかバリトンギターとか
チューナーが誤動作しやすい楽器のチューニングには一番便利なんで
つい使ってしまう。
864ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:46:54 ID:KcoRo0Am
DT-10の木目(茶色の方)のやつが欲しいんだけど、
誰か売ってくれないかな…。
9〜10k出します。
865ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 18:15:57 ID:EDuMcLgd
>>864
俺はPRSのモデルが欲しい…超カッコイイw
866ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 19:11:48 ID:f6+mGrZl
BOSSのTU-8とかTU-12をライブで使ってる人ってしゃがんでスイッチ入れてチューニングしてスイッチ切ってってやってるんですか?
867ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:02:45 ID:SGzTlqvy
>>866
俺はペダルプリのパラアウトからチューナーに繋げてるからスイッチ入りっぱなし

868ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:41:22 ID:gYki89H4
DT-10ってアンプまで直列だと音やせしますか?
869ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:42:22 ID:Xj4BmiZg
しますよ。
870ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:53:07 ID:5KZRSbnT
音叉って440とか442とかあるけど
その2の違いは何?
871ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:58:30 ID:o/pP/Tiu
周波数
872ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:12:17 ID:5KZRSbnT
そんなのわかるよー
なんで2違うの?
873ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:21:50 ID:+YOjyuCG
好み
874ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:53:51 ID:5KZRSbnT
調べたらなんか合奏では442が多いみたいなのがあったな。
875ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:27:13 ID:Xj4BmiZg
クラシックではチョイ高めの442、ポピュラーでは440で合わせる事が多い。
876ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:55:20 ID:aWfsoBZE
オーケストラはチューニングの合い難い太鼓を基準に合わせるらしい
877ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 14:33:12 ID:ouBcBfly
ボスのTU-8があまりよくないってのは本当?
878ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:15:11 ID:f6tjHbxE
自分の目で確かめてみな
879ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:43:43 ID:ouBcBfly
>>878
針の振りが悪いっていうか感度がイマイチです。
880ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:41:06 ID:5xYDPm4K
え?自分で答えちゃってるよ。。。
881ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:17:40 ID:YNmmirnT
楽器屋行って確かめてきたんじゃね?
882ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:47:34 ID:kLe0gWIE
DT-10買ったのに、音を鳴らした時ピッチが一定に留まらない・・・。
中央のランプだけが光るようにしろと説明書に書いてあるのに、
鳴らし始めて少し経つとピッチが下がるから、
どうしても光が動いてしまう・・・。
弦の張り方等に問題があるんでしょうか?
883ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 22:58:36 ID:O3l16UJ4
古い弦とか質の悪い弦使ってない?あとはナットかサドルに問題があるとか。
884ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:30:28 ID:rC5k1mwt
ってかそういう部分以前に、トーンのツマミを全部絞ってる?
これだけでかなりチューニングし易くなるよ。倍音が多いとそういう風になってしまう。
885ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:35:42 ID:Z2Y8nCyC
強く弾きすぎているのでは?
もしくは、楽器から直接チューナーに接続していないとか。
エフェクター経由で接続するとチューニングがうまくいかないことが多いよ。
886ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 11:31:16 ID:YPivtJ5V
LEDっていうのかな、あの赤い光のやつ。TU-2とかDTR-1とか。
あんなんでチューニングできる人がすごい。俺は針でしか無理
887ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 11:33:23 ID:aPb7wyGi
それは不便だね
888ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:18:21 ID:Z2Y8nCyC
俺も、LEDとLEDの間はどうなるの?針式じゃないと絶対ダメだろって思ってた。
でもそのへんは上手く作ってあるので、実際に使ってみたら全然問題なかった。
暗い場所での視認性の高さも相まって、LED式愛用してます。
889ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 16:45:31 ID:2YoYNEyj
>>882
そのしばらくしてから鳴る低い音の方でチューニングするんだよ。
ギターは構造的にピッキングによって開放弦がシャープすることはあるけどフラットすることはまず無いから。
890ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 16:56:29 ID:VzaJAbNQ
クラッシックギターのチューナーは何がお勧めですか?
なんか音叉には飽きてきましたので。
メトロノーム機能付っておまけ程度のものでしょうか?
891ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 19:05:09 ID:KbfxwuNu
>>883-885
ありがとうございます。
トーンを絞って弱めにピッキングしたらだいぶ安定しました!
892ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 16:40:42 ID:IMLAcjGX
850
ライブで前は使わない
893ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:47:45 ID:DRLT6AwU
エレキとアコギ両方に使えて、精度を保ちつつなるべく安い機種といったらどれになりますか?
894ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:22:17 ID:2PD17NMm
ケチるなよ
895ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 21:39:30 ID:/jke9H60
>>893
YAMAHA TD - 12
896ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 00:33:29 ID:cuX8Df/0
それってKORGのにそっくり。
897ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 02:01:55 ID:WgGjD+Gs
DT-7って使い心地はいかが?
今まで針式のTU-12使ってたが壊れてしまって。
ライブで見えないという知名的な弱点があったし、LED物も考えてるんだが。
チラチラと振れて見難くならず、かといっていい加減なわけでもないというのを探してるんだけど…
898ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 03:16:43 ID:04xzLLzD
DT-7はチラチラ揺れるよ。
只それは感度が悪いからではなく、それだけ精度が良いから。
コンパクトチューナー買うならDT-7でしょ。
ピーターソン変えないならDT-7が最高。
感度、機能性、精度、視界性、ともに良好。
899ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 06:52:11 ID:WgGjD+Gs
>>898
早速のレスサンクス。
やはりいい物なんだな。
ただ、LEDはその揺れがストレスにならないか心配。
針なら直感的に「あとこれくらい」ってわかるんだけども。
オクターブチューニングなどの微妙な調整にもたえうる物かな?

いや 聞いてばかりは何なので、とりあえず楽器屋行ってくるか。
チューナーって試奏(試用?)できるのかな
900ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 09:36:31 ID:Cr5xM8Gf
DT-7かDT-10なら精度の問題は心配なし。
オクターブチューニングも大丈夫。
LEDの揺れも、おそらく899が気にしている揺れ方とは異なると思う。
感覚的に掴みやすい「揺れ」だからね。
901893:2006/09/27(水) 11:16:24 ID:4TqzLoGJ
>>895
有難うございます。
ぜんぜん予算内でした。
もっと出せるのなら他にお勧めはありますか?
902ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 11:27:19 ID:VpmlpWgX
次スレはチューナー&メトローム総合にしませんか?
作るのは970くらいで・・
903ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 11:35:04 ID:aRcvhyNb
OK
でチューナー・メトロノームのTM-40ってどんな感じですか?
904ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 11:53:58 ID:Q0UyOdyT
質問です
DT-7って直だと音やせしますか?
905ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:07:44 ID:04xzLLzD
直列だと笑えるほど音痩せするよ。DT-7でも。
そもそもチューナーは直でつなぐもんじゃないよ。
906ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:27:47 ID:Q0UyOdyT
>>905
そうなんですか…A/Bボックス使うべきですよね。
907ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 14:25:17 ID:4TqzLoGJ
DT-7とDT-10、どう違うの?
バズ・フェイトン・チューニング・システムがあるかどうかと、
アコギが使えるかどうかぐらい?
精度に差はないんでしょうか。
908ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:56:10 ID:B2dYJ5kl
>>901
BOSS TU12
909ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:04:27 ID:XqHO9FiM
でもチューナー直でもABボックスあいだにはさんでもけっきょく一個はさむわけだから一緒か?

トゥルーバイパスのABボックスならそっちの方がいいのか。


ちょっけらーはどうしてるんだろ。
910ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:25:40 ID:Q0UyOdyT
DT-7とDT-10どっちにするか迷ってるんですが、決定打ってありますか?
911ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:28:33 ID:1n1Cu0uK
決定打は俺のレス。
DT-10にしなさいっ!
912ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 20:03:25 ID:5IXSYU9A
10RWもよろしくなっ!









売るときのためにな
913ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 20:47:40 ID:QCS9HMGb
コルグのクリップ式のをギターに挟んでちょっと使わせてもらった
感度もいいしこりゃえーわと思ったその時隣でベースアンプがボーンと鳴った
ヘッドがそれで振動してベースのチューニングをはじめた・・・
クリップ式はヘッドの振動を拾ってチューニングするわけだが弦の振動より
ベースアンプからくる振動のほうが大きかったみたい

あと同じクリップ式でもインテリなんちゃらいう洋物のやつは感度悪かったな
1弦の振動とかなかなかひろわねーしオクターブなんて全然。ありゃ駄目だ

だれかLEDで光る三角形のクリップ式のやつ使ったことある人いる?
上記2機種と相対比較できる人がいるとうれしいんですけど
914ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:35:09 ID:04xzLLzD
>>910
DT-10はまず単純機能でDT-7に劣っている。その上デカく、アルミ躯体なので重い。
逆にそのぶん丈夫。スイッチが要らない。トゥルーバイパスじゃないし。コレが大きい。
ABとかで分けてちゃんとかうならボードに組み込んで使うならDT-7だね。

まとめ
DT-7
軽い。
スリム。
高機能
高視認性。
安い。


DT-10
重い。
頑丈。
無駄なスイッチ。
結構高い。
915ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:32:42 ID:AgrDNRv2
DT-7の高視認性には疑問
ステージで強くナマを焚かれたら
LEDが見えなくなる
俺は高輝度に全部変更したけど
916ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 01:22:53 ID:ZlxaeB82
>>914 ありがとうございました!!値段的にもお手頃ですしDT-7にしよっかな
917ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 10:33:31 ID:dPkfcqsj
頻出している
BOSS TU12とDT-7
てどっちがいいんだろう。
918ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 11:18:33 ID:F4fS+FAS
DT-7に一票
919ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:18:40 ID:dPkfcqsj
>>918
Why?
920ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:32:42 ID:0F5zQwd6
精度はBOSS針の方が上だけどステージじゃ見えにくい

格付けの意味無し
921ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:05:07 ID:dPkfcqsj
TU12-Hも同性能か。
922ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:54:59 ID:wNkQhbTr
DT-7使ってますが、DT-10が欲しい今日この頃です。
普段の家用にはDT-3もあるので、それぞれTPOに合わせて使い分けたいかなー。
ライブだとやっぱりDT-10の方が使い勝手がよさげだし。
923ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:08:17 ID:gBdLVJX4
俺はDT-10クライオってやつを使っているぞ。
924ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:12:20 ID:K5Twt7V3
↑無駄金払っちゃったw
925ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 17:09:08 ID:MMPoCpwu
>>923
オレのDT-10と交換しても気づかないと思うよw
926ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:52:35 ID:qgbaO+KJ
そもそもDT-10のバイパス悪くないよ。
927ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 03:08:51 ID:ZhNTDLjp
DT-10買いました。
まあ、ライブ用だし、足下にAB-BOXとか
ボリュームペダルとか一杯置くと、かっこ悪いし、
DT-10のバイパス音を含めて音作りすれば、問題ないと思います。

クライオ処理は、効果はあると思いますが、耳に感じるかどうかは
わからないですよね。

それ以前に、経年効果によって原子配列は乱れていきそうな気がします。
928ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:24:59 ID:Zn6YZhyU
>クライオ処理は、効果はあると思いますが、耳に感じるかどうかは
>わからないですよね。

いやいや、耳で感じなきゃ意味ないじゃないのw

>それ以前に、経年効果によって原子配列は乱れていきそうな気がします。

常温に戻った時点で(ry
929ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 19:13:20 ID:FcE5POQL
クライオといえばここ必読。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm#cryo
930ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:57:33 ID:CvgH4QMA
チューナーの為だけにABBOX使ってる人いる?
931ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:23:24 ID:YxaURD2i
DT-7のナントかカントかって
チューニング機能どうなの?
音楽的に響くようになるみたいな売り文句の


精度はいいみたいなので
買おうかどうしようか

いずれピーターソン買うけど
932ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:34:21 ID:HLK7C0Fm
>>931
ぐぐれよ馬鹿
933972:2006/09/30(土) 03:38:31 ID:SVL7OWl7
>>928
>耳で感じないと。。
その通りですね。
いや、金がないのでクライオなんて買えないです。
しかも、微妙な変化って、オーディオマニアの感性と一緒で
金をかけてるから、悪い訳が無いっていう心理によって
適切な判断がしにくいですからね。

>常温に戻った時点で。。
そこにある記事は、素人の記事です。量子力学も理解してない人ですよ。うのみにしてはだめです。
クライオの話は、原子配列を低温で一旦きれいに配置し直すという事から来ていると思います。
常温での原子配列は、温度の効果による準安定構造だと考えれば
それを低温に持っていく事で、真の安定構造としての、きれいな原子配列を得る事が出来ます。
その、構造が十分安定であれば、常温に直しても
ずーっとそのままです。もし、ギザギザの原子配列が真の安定構造なのなら低温でもギザギザのままです。
きれいな配列にしたあとに、常温にもっていけばそのまま
きれいな配列のままです。しかし、ギザギザの準安定構造と
そこまでエネルギー差がないと思われるので、
時間が経てば、温度ゆらぎによってギザギザの構造が
各所に現れ始めて、クライオ処理の意味がなくなるという話です。
常温に直した瞬間になるかどうかは、構造間のエネルギー差の問題なので
そう簡単な議論は出来ないと思います。

934ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 10:56:34 ID:LKnShmO4
BOSS TU12-H 
優秀だぜ。
935ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 16:23:06 ID:YxaURD2i
>クライオ

昔ミニ四駆のモーターを冷凍庫で
数日冷やすと速くなるっていって
みんなやってた

あ、関係ないか
936ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 18:42:05 ID:U9p47P7w
DT-10クライオ持っています。本当は普通のが欲しかったんだけど、
ペダル型チューナーが急に必要になったのとそれしかなかったのとで。
バンドメンバーが普通のを持っているから、
今度スタジオで確かめてみようかな。
向こうも(こちらのクライオが)気になっているようなので。
937ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 09:39:17 ID:yaS7GSHO
>>933
>そこにある記事は、素人の記事です。量子力学も理解してない人ですよ。うのみにしてはだめです。

じゃあ君が彼以上に説得力と科学的根拠をもってクライオジェニックの有効性を説明したらいい。
あるいは彼自身に議論をふっかけてみてもいいだろう。少なくとも933に書かれてることにはそれほどに
説得力を感じられないから追加説明きぼん。
938933:2006/10/01(日) 19:34:10 ID:bcvhbelD
>>937
別にあの人と議論する気ないですよ。
面倒くさそうじゃないですか。
自分の意見は正しいって事を、変な根拠から説明されそうですし。

彼の議論の論点は、金属の相転移の話から入っています。
中心は以下の文章ですね

『結論を先に言うと、銅や銀などの純金属の場合、一度低温に冷やしても、
室温に戻れば完全にもと通りになり、結晶構造や組織は何の変化もうけない。 
つまり、一度冷やされた記憶は完全に忘れてしまうわけである。』

この議論は正しいですが、少し強引な議論です。
例えば鉄は、絶対零度、0気圧では体心立方構造をとります。
ただし、加圧、温度をあげると面心立方構造にもなります。
面心立方構造をもう一度、減圧、温度を下げると、
基本的には十分時間が経てば、体心立方構造に戻ります。
確かに戻る事は確かですが、彼の議論の様に
ギブスの自由エネルギーに基づいた議論で、
一気に結晶全体がもとに戻る事はありません。
自由エネルギーが低い構造でも、すぐには戻らないし、
エネルギーがあまり変わらないなら、準安定な状態でそのままの事もあります。
水たまりは、道路にある少しのへこみに、水がはまっている状態ですが、
これがまさに、準安定状態です。
エネルギーが最も低くなるのは、もっと先にある海のはずです。
939933:2006/10/01(日) 19:39:01 ID:bcvhbelD
続き。
そして、彼の議論はまず、
クライオ処理する前の状態が、最安定状態だと決めつけている事です。
もし、そうならば、確かに冷やした後に、常温に戻して
十分時間が経てば、全てもとの状態に戻り、クライオ処理は意味ないでしょう。
クライオするからには、処理前の原子配列が準安定状態であり、
低温に戻す事で、真の安定状態に配列させ直して
常温に戻せば、原子配列はキレイのままで、元のものより
音が変化するかもしれません。
ただ、室温の温度揺らぎや、エントロピーの効果で
ずっと、このままではいないと思うので、経年効果があると思います。

こんなもんでいかがでしょうか?
彼はおそらく、昔金属材料の話をかじったか、
インターネットで得た知識だと思いますよ
940ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:31:58 ID:YpWIjQ2C
そもそもクライオうんぬんを気にする人は、チューナー直列なんてせずに、ABボックスでパラるんじゃね?
941ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:13:05 ID:yaS7GSHO
>>938-939
略歴読む限りどこぞの大学で働いてた方のようだが。
「インターネットで得た知識だと思いますよ」なんてお前の方が半可通晒してるなあw

>クライオ処理する前の状態が、最安定状態だと決めつけている事です。

クライオジェニック処理の前が最安定状態でなく準安定状態と決め付けて何のメリットが?
例えお前の言うようにそれが揺らぎやすい準安定状態だったとしたら、
工業製品として一律出荷されるというのにその不安定な品質管理はどうなのよ?
多くの要素が最も長期的な視点で安定している(ように見える)のならそれは最安定でしょ?
それをわざわざ「いやそれは準安定かも知れない、だとしたら効果があるかも知れない」て、
前出の意見を消極的に否定するどころか、横槍のひとつにもなってないじゃん。

>別にあの人と議論する気ないですよ。
>面倒くさそうじゃないですか。

議論できない、だろ?自分が正しいことの確信も持ってないわけだし。
942ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:51:16 ID:mUcVVtV6
じゃあさ、論点の転換。

クライオ処理って実際のトコどういう作業するの?
kagetuが得意そうだけど。
要は冷やすんでしょ?冷凍庫にでも入れるの?
943ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:17:05 ID:VOMCrDXf
ふーふーして冷ますんだよ
944933:2006/10/02(月) 03:41:54 ID:Nf6CilWc
ちょっと、スレ違いすみません。
>>941
準安定と決めつけてはいませんが、
クライオ処理を行う意味があるとすれば、
少なくとも準安定でなければいけません。

その効果は、広く出回る工業製品に含まれる誤差よりも
小さなものであるか、もしくは、工業製品の品質を損なわない程度であるはずです。
普通の行程で、製造されているものは、その程度だと。
ただ、クライオ処理をすれば、もう少し良くなる。
そういう話ですが。。。
あなたは、工業製品の品質問題にしたいようですが、
本質はそこではありません。そんなレベルの話ならどのメーカーでもやるでしょ?
あなたが言っている様に

>多くの要素が最も長期的な視点で安定している(ように見える)のならそれは最安定でしょ?

は、統計的に、普通の製造工程で長期間見た場合に安定しているものでしょう?
それが、見かけ安定しているように見えている訳ですよ。
あなたが、どの程度知識がおありか知りませんが
(別にあおってる訳ではありませんよ、知らないなら知らないといってください。)
金属であっても、不純物は存在するし、製造工程で粒界も存在します。
それらが、もたらす不規則性をクライオ処理が直すという事は
ありえませんか?

クライオ処理は言うなれば、職人が丁寧に作ったもの。
普通の製品は工場で精度99%で作られたもの。
普通の製品は問題ありません。おおまかに見れば。
ただ、職人がつくればもっとよくなるでしょ?
945ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 05:21:50 ID:tfZODop7
そもそもエフェクター生産工場の実情を考慮した上で、
エフェクターを「工業製品」と明言してよいかどうかが微妙。
それに「職人が丁寧に作ったもの」とは言っても、
その「職人」になるのにはなんの資格も要らないわけで。
「今日からオイラはエフェクター作りとクライオ処理の職人だ!」と本人が言えば、誰でも職人なわけだし。
その職人が丁寧に作る・処理したからといってその品質が工場製品の品質よりも上だとは限らないなぁ。
その人が本当に高い技術を持った「匠」だとしたら、彼を「匠」にするのは、
彼の「俺は匠だ」という発言ではなく、ユーザー・購買者の「あの人は匠だ」という声なわけよ。

で、ところでその職人さんは結局何するの?
クライオ処理と銘打って、実際どんな作業をするの?
金属パーツを液体窒素で冷やしたりでもするの?
もし作業の実工程が全く不透明なのなら眉唾のレッテルを貼られてもしかたいような気もする。
946ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 06:18:42 ID:hPzfl3sA
ここのスレは初めましてですね。
いきなりですが、ラック式のチューナーを買いたいのですが、DTR-2000を考えております。
使ってる方いましたら性能、品質、相場など教えてもらえないでしょうか?
また他に良い物があったら教えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。
947ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 06:20:25 ID:hPzfl3sA
>>946です。日本語おかしいですね。申し訳ございません。
948ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 07:09:28 ID:YgUegJYd
>>944
結局のところ「これがこうだったら良くなるはずだ」って仮定の話ばっかりじゃん。
クライオ処理が有効性を持ってることは何一つ証明できていないよ。
さらに言えば、929の間違いも自分の正しさも説明できていない。仮定の上に描いた餅だから。
949933:2006/10/02(月) 13:38:04 ID:Nf6CilWc
>>945
あなたの言う通り、クライオは『職人』の製品と考えて
それが『いいもの』かどうかは、耳かなにかで判断するしかないでしょう。
ただ、それが『工場』のものと違うのであれば、
音が違ってもいいのではないですか?
>もし作業の実工程が全く不透明なのなら眉唾のレッテルを貼られてもしかたいような気もする。

自分で調べてください。

>>948
うーん、皆さんをうならせる説明を仕様と思うと、
1、具体例を出す。
2、反例を出す。(929の)
と思います。1に関しては、皆さん信じないでしょう?
クライオは意味が無いと信じるから。
それは、929が書いた金属を冷やしても、もう一度あたためれば
もとに戻るという話を信じるからでしょう。
反例は、もとから、完全結晶であるなら正しい。長い時間が経てば正しい。です。
他の例をあげましょう。
焼なましという作業をご存知ですか、これはクライオとは逆の話になりますが、
汚い構造をもつ金属などを、高温にしてゆっくり冷やす事できれいな構造を持つ金属を作ったり、
高温高圧で、常温常圧では作りにくい物質を作って
それを冷やすと常温常圧でも、普通は存在しにくい物質を作る事が出来ます。
様は、ギブスの自由エネルギーに乗っ取って準安定な状態をつくったり、安定な状態に戻したり、色々出来る訳です。
そうすれば、クライオしたらなんか変わるという気は起きませんか?
彼の言っている、『冷やしても変わらない』というのは完全に正しい議論ですか?
それっぽい例を持ってきて、皆さんを信じさせているだけでしょ?
950ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 14:29:43 ID:tfZODop7
そりゃ只の否定論に過ぎないだろ。
そもそもみんな「クライオ処理なんてしても音は変わらないよ」なんて言いたいわけじゃない。
ただ、たとえばギターの内部配線をちょっと換えたとして、
実際にある線材を他の線材に交換するわけだから「音が変わらない」って事はありえないわけよ。

しかしクライオ処理ってのは実際に何かを交換したりするわけではない。
そもそもパーツ単体のそれも金属部に限った事で、
その金属部を冷やすと音が変わる、ってのはなかなか素人には受け入れがたい理論なのは事実。
ましてや、その、単純に言ってしまえば「冷やすだけ」の処理をしただけで、
パーツの単価が倍にも膨れ上がれば、ユーザー側の反感が増長するのは自明の理。
要は「クライオを処理で音が良くなる、のかもしれないが、ユーザーはそれを疑っている」という実情。

951ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:26:02 ID:DPl3xngl
はじめまして、このスレではBOSSのTU-12(H)とKORGのDT-7の支持がアツイ様ですが、KORGのDT-3はどうなんでしょう?一応部屋での使用です。
952ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:51:24 ID:pQQpZXtF
>>951
クライオ戦線の真っ只中だ。あとにしな
953ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:32:11 ID:DPl3xngl
空気読まずに失礼しました
954ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:45:14 ID:5eF6xaxi
眉唾でFA?
955933:2006/10/02(月) 20:49:31 ID:Nf6CilWc
ちょっと待ってくださいね。
現実にある例で、特に身近にあるのもで
皆さんを納得出来る例を考えてます。
956ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:07:46 ID:5eF6xaxi
例え話www
957ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:12:22 ID:aBZ3khJO
だれかクライオとやらを3行にまとめろ。
958ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:42:40 ID:YgUegJYd
>>949
>>もし作業の実工程が全く不透明なのなら眉唾のレッテルを貼られてもしかたいような気もする。
>自分で調べてください。

信じさせたいのであれば自分から提唱するべき。
そうでないなら否定されたって文句は言えないだろうに?

>1、具体例を出す。
>2、反例を出す。(929の)
>と思います。1に関しては、皆さん信じないでしょう?
>クライオは意味が無いと信じるから。

ぜひ具体例を出してくれ。できれば数値化されてて再現可能なやつを。

>焼なましという作業をご存知ですか

高温で起こることが全て低温で再現されるの?
物理学やら工学系には明るくないが、それこそイカニモな眉唾ぽく聞こえるんだが。

>それっぽい例を持ってきて、皆さんを信じさせているだけでしょ?

あなたは具体例の一つも出せていないじゃないか。

>>957
冷やした!
音が良くなった!
値段は倍!
959ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:47:12 ID:fHqEUaUp
クライオの話は他所でやれ
960ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:03:21 ID:+bL4UrTX
オーディオの世界からネタを持ってきてもギタリストは食いつかないよ。
961ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:09:16 ID:sa+jEn0w
ほらよ

高級パーツは音がいいのか
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159797912/

オーディオネタが好きなやつはこっちでやっとくれ
962933:2006/10/02(月) 23:26:44 ID:Nf6CilWc
>>958
理系を理解出来ないのに理系チックな説明を求めないでください。
数値はあなたをごまかす手段として使っていいなら
いくらでもねつ造して、それっぽい説明をあたかも正しいように
やってあげますよ。

理系の話が分かる人だと思ったけど。
焼き鈍しを理解出来ないんなら、あんたが使ってるセラミックスも
信じられないんだろ?これを眉唾と言われたら、何を言っても無駄じゃん。
一生、クライオは意味ないって人の噂を人にそれっぽく説明しときな。
科学を信じないのに、自分のえせ科学は信じるのなら
誰にも相手にされないよ。恥書くのはあんただから。

すみません、荒らすつもりはありません。
もう、おしまいにしましょう。
963ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:51:30 ID:YgUegJYd
最後に言ったもん勝ち、てかw
理系だろうと文系だろうと相手のレスが読めなきゃコミュニケーションは絶望的だな。
964ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 00:15:18 ID:vVKM7Ujv
>>962
なんだかんだいって、クライオの良し悪しは何も知らないんでしょ?
理系ってことをアピールしたかっただけなのかな?
965ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 00:23:43 ID:tgL0X5Ag
例示できる捏造できる、で結局やってないもんな。できないんでしょ?
966ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 01:28:30 ID:pek2JtwL
もういいよークライオは。
>>955はなぜそんなにクライオの有効性を主張したいの?
もう結論は出てるように見えるんだが。

ところで
DT-7購入。
LEDだけど、思っていたより見やすくてよかった。
ミュートスイッチの端子からアウトしようとして
「壊れてんじゃん!!」ってやったけどw
967ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 01:31:31 ID:0TdZRCau
だからさ〜、クライオ処理したハンダは意味があるの?って話。
せっかく極低温で冷却して分子構造を整えたものを、
高温で融溶させて使うんだから。

コンパクトエフェクターなんかをクライオ前・クライオ後で
音響測定したものを比較して、数値的に明らかな差が出ていれば
「なるほどね」って思えるけど、そういうデータを示したものを
見た事がない。
968ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 03:01:15 ID:rO9atgHW
高級パーツは音がいいのか
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159797912/8

クライオデータならこっちに上がってるよ
あっちでやっておくれ
969ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 09:32:37 ID:ZXCu76kp
クライオの次はコレだそうです
http://www.cryo-at.com/whats-supercryo.html
970ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 15:38:02 ID:WNQwelPM
DT-3、DT-7を使用してます。
DT-3は家&楽屋専用、DT-7はライブ・スタジオ用に使い分けてます。
アマチュアバンドならこれで十分。
971ドレミファ名無シド
音叉使っとけ