ギタリストの為のリズムトレーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リズム音痴
自分はギター歴10年程なんですが、弾けない曲もそんなにありません。今までバンド
でやってた時も特にリズムについて指摘された事はなかったんです。
でもちょっと今日暇だったんでMDに自分のいつもの練習の様子を録音してみたんです。
練習といっても適当にアドリブとかリフとか弾いてただけですが。。。
しかしそれを聞いてビックラこきました。俺ってリズム感ないな。速弾きはおろか、ゆっくり
のフレーズでも下手クソに聞こえるよ。指だけは動くんだけどリズム感ないから超下手だ。
これじゃ恥ずかしくて人前では弾けないな。
そこで今までの俺の練習法がいけなかった点はメトロノームとか一切使わないで
フレーズの練習をしてたからだとわかりました。
だから今度からちゃんと使って練習しようと思います。
そこで、効果的なリズムトレーニングの方法があったら教えて下さい。
やっぱり楽器屋とかに行って試奏してる人が下手なのもリズム感が問題なんだなと
今日気づきました。ちなみに俺は今まで試奏したことはありません。ある意味よかった。。。
こんな演奏恥ずかしいよ。。。とりあえず、いまから色々ネットで調べることから始めます。
何か良い方法があったら教えて下さい。プロってどうやってリズム練習してるんだろうな。
2ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:49:10 ID:5noKxNE2
2
3ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:49:32 ID:hkK/ARre
ドラムスレの中の人こと俺がきましたよ。
4ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:51:15 ID:5noKxNE2
やたぁ♪♪2とれてたo(^3^)o
5ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:54:29 ID:eS4xa2iK
リズムとは波であり呼吸だ。
呼吸法をマスターするんだ。
6ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:56:29 ID:l1xdliEm
俺も録音してみて自分のリズム感のなさに驚いた。
やっぱり客観的に自分の音を聴くには録音する手間を惜しみたくないと悟った秋の夜長…。
7ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 00:56:33 ID:hkK/ARre
効果的な練習法とは、
コントロール可能なテンポから練習すること。
そして、継続して練習すること。
コレ。
8ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:58:38 ID:sSxZgbm5
>>4
おめ

>>5
つまり波紋だな。
オーバードラ(ry
9ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 00:59:16 ID:hkK/ARre
ギタリストに限らず音階を奏でる楽器というのは
ついつい音の上下ばかりに気をとられがち。
ある程度経験を積んだ方でもそうなりがち。
音を上下する練習と並行してリズムの練習も行う、コレ使える奴への道。
10リズム音痴:2005/10/30(日) 01:01:47 ID:bvRJ82+p
で、メトロノームとリズムマシーンはどっちが効果的なんでしょうか?ネットではメトロノーム
の方が良いと書いてあるページがあったのですが。
とりあえず今日から毎日練習を録音する事にします。
11ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 01:04:54 ID:hkK/ARre
リズムトレーニングの大項目として、
個人的には以下の2点が挙げられると考えている。

1.体内メトロノームの養成
2.サブデビジョンの養成

もしかしたら後者はわかりにくいかもしれないが、
音楽の教科書に載っている(最近はどうなのかな?)アレ。↓こんなやつ。

全音符→2分音符→4分音符→8分音符→16分音符→32分音符
12ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 01:05:02 ID:l1xdliEm
メトロノームの方が安上がりじゃね?
13ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 01:05:34 ID:l1xdliEm
スレ立て早々から良スレの予感。
14ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 01:07:29 ID:hkK/ARre
>>10
> メトロノームとリズムマシーンはどっちが効果的なんでしょうか?

個人的には差は無いと考えている。
15リズム音痴:2005/10/30(日) 01:08:15 ID:bvRJ82+p
今ヤマハのQY100を持ってるんでそれを使って練習しようと考えています。
メトロノームの音が良いならその音を使おうと思いますが。
>>11
その2番目のはどう練習すればいいのでしょうか?
16リズム音痴:2005/10/30(日) 01:10:13 ID:bvRJ82+p
もし、ギターのプロ養成学校みたいなところに行ってる方がいるならそこで
どんなリズム練習をしてるのかも教えて頂けると有難いです。
17ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 01:11:58 ID:eS4xa2iK
>1よ、形ばかり気にしていないでもっと自分の体とコミュニケーションをとるんだ
18ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 01:16:42 ID:hkK/ARre
>>15
先ほど個人的に差は無いと書いてしまったが、
音価が長いと正確さが曖昧になるという者もある。
長い音と短い音でいろいろ試してみるとより実用的ではないだろうか。

サブデビジョンについてはおまえそれ見たまんまやん。
これでわからないのってありえんだろ。とドラムスレなら叩かれる場面だが
ここはあえて少しは丁寧に対応してみたい気もするので
追って書いてみたい。
19ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 01:20:24 ID:hkK/ARre
> 全音符→2分音符→4分音符→8分音符→16分音符→32分音符

さて↑なのだが、練習方法としてはやはり見たまんまだ。

リズムのガイドとなるものに合わせて弾く。
単音でもスケールでも良い。アイデアは無限。

弾かずとも脳内でのトレーニングも無駄ではない。
20ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 01:25:53 ID:hkK/ARre
なお、

> 全音符→2分音符→4分音符→8分音符→16分音符→32分音符

↑は「1小節中の音数を倍にしていく」ものだが、

4分音符を基準に「一拍中の音数を順に増やしていく」のもよくある手法。
つまり↓のようになる。括弧内は実用頻度が少ないので省略されがちなもの。

4分音符→8分音符→3連符→16分音符→(5連符)→6連符→(7連符)→32分音符
21ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 01:35:32 ID:hkK/ARre
「1小節中の音数を順に増やしていく」というのも考えられるが、
ここまで書けばご理解いただけると思うので省略。

4分→<中略>→32分 といった練習方法について、
ドラム関連スレでは「チェンジアップ」と通称されている。
同じく、32分→<中略>→4分 は「チェンジダウン」。

巷では「チェンジアップ」のみ取り上げられがちだが、
「チェンジダウン」を取り入れることでリズムの安定にもつながると考えている。

(※チェンジアップだけではテンポがハシる要因になりかねないという意見あり)
22ドラムスレの中の人:2005/10/30(日) 01:42:14 ID:hkK/ARre
「チェンジアップ&ダウン」の概要はこれで掴めたと思う。
スタッカートで弾いたりテヌートで弾いたりとアイデアは無限。

ドラムむけのトレーニングを応用するのであれば
「アクセント移動」「休符移動」というのもオススメしたい。
極基礎的な内容ではあるが故に重要と考えている。

と、新たな用語をあえて挙げっぱなしにしてしまうが、
ぐぐると何かしらの情報がヒットするかもしれない。

中の人の講釈、今日のところはこれまで。呑みに逝ってくる。
23ドラムの人 ◆7RPU3AgqpQ :2005/10/30(日) 02:05:39 ID:omSzi73o
ID変わったけどドラムスレの中の人です。
念のためトリップつけてみる。
久々だから失敗したりしてw

名前が長すぎるらしいので短く略するが
ドラムスレの中の人です。
24リズム音痴:2005/10/30(日) 02:33:47 ID:sAPIuvpp
色々アドバイスありがとうございます。今ネットでいろいろ見てるところです。
25ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 02:48:54 ID:Nh2jEcVc
>>8
ワロスww
天体望遠鏡並の視力なのにパラシュート作戦にひっかかったカーz(ry
26ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 03:05:10 ID:fi9EHHIk
なんかここのスレも
「リズム感ってどうやって鍛えるの?」
スレみたいにリズムに一過言ある人達のせいで
荒れそうな予感が・・・
27ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 03:19:37 ID:4esU3zuH
もしかして>>1って、「ギターで試奏時に弾いて無難なフレーズって何?」のスレ主?
28ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 03:47:33 ID:Qfe1w+/s
チェンジアップルってどうやって投げてるんだっけ?
29ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 09:50:31 ID:cdKvn3+W
私はギターじゃなくベースやってるんですが、メンバーから
「裏を意識したベースを弾いてくれって」って言われますが
実はいまいち理解できてません。裏を意識するってどういうこと
ですか?。それができるようになる練習ってどうすればいいんでしょうか?。
30ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 10:27:50 ID:iZkBOLUF
ジャコを聞け
31ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 12:44:27 ID:omSzi73o
大丈夫だ、言ってる方もわかってないから。
32ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 12:55:11 ID:Nh2jEcVc
>>28 ストレートの握りに薬指を添える
33ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 13:12:56 ID:PeeqwP6u
>>29
ベースやってれば裏を意識ってよく使われるけどほとんどの人間はよくわかってないと思うよw(僕もわからないけど)
メトロノームを裏で鳴らすっていうのは知ってる?
通常は  カッカッカッカッ  っていうのを
     ッカッカッカッカ  って聞こえるようにする
多分メトロノームにこういう機能がついてるよ
それで譜面がひけるようになればOK
最初は難しいと思うから裏で取れる人と一緒に練習したほうがいいね
34ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 13:13:27 ID:LMjkm/vR
なんだこの流れはw
35ドラムの人 ◆7RPU3AgqpQ :2005/10/31(月) 00:46:34 ID:DkFqpyzW
>>29
これも先に挙げたサブデビジョンのトレーニングで解決するはずです。
よくウラが大事といわれますが、4拍とも大事だと私は考えてます。

また、クリックをウラで鳴らして、というのも良く聞こえてきますが、
これは不要とは言わないまでもゲーム感覚レベルの取り組みと感じています。
実際にクリックを聞きながら演奏する場合にウラのクリックはまず無いはずですし。

ウラを感じるためのトレーニング例を挙げてみます。

例えば道を歩きながら「1・2・3・4・〜」とカウントします。
このカウントはあくまでオモテで「1・2・3・4・〜」です。
ただし足がウラにきます。

1→右足→2→左足→3→右足→4→左足→〜

偶然にも今「チキン」を脳内で歌いながらこうやって歩いてきたところです。
36ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 04:27:15 ID:PjRYEuj1
裏ってのは、
裏にも音を入れる場合と裏で音を切る場合があると思う

音の切り方によって8分音符に感じたり16分音符に感じたりするからね
37ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 07:03:53 ID:o3z46zXB
>>35
4のウラ(つまり8)だけじゃなく8のウラ(つまり16)で歩くのもありだね。
歩きトレーニング(仮称)で音を切る感覚もイケると思う。
38ドラムの人 ◆7RPU3AgqpQ :2005/10/31(月) 07:37:32 ID:BH9Z9rcg
おはようございます。

>>35
自己レス。寝ボケてますね。
ウラ拍と拍のウラがごっちゃになってます。
まぁキニシナイでください。

>>37
フォローthx
39ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 14:53:25 ID:m5vH+ofC
効果的も何も、当たり前の練習を地道にやるだけなのにね。
40ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 19:02:31 ID:ow9wiFYp
練習と言うより
常に意識するってことじゃないかな。




41ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 00:18:41 ID:MAMW91YH
無意識に近いレベルでできなきゃダメだろ。
42ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 01:32:22 ID:ryHBdk3W
ぶっちゃけデモ制作などで打ち込みやるようになるとリズム感覚向上します。
各楽器が何をやってるのかよく分かるし、リズムの構造も見えてくるし、正確なビート聴いてる時間が増えることで
自然に身体に入ってくるようです。
43ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 01:45:07 ID:x4Eb5FRf
まあ、録音すればズレとか見えるしね
44ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 02:59:42 ID:L8Se7HZZ
クオンタイズをかけずに打ち込むのって結構しんどいけど勉強にはなるね。
45ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 19:17:18 ID:VrXVkNC1
キーボードの話?それならスレ違い。
46ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 20:27:48 ID:7GKHDru+
まさか打ち込みをするギタリストがいないとでも?
47ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 03:08:43 ID:F1mRuqRO
それでもスレ違い。
48ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 03:24:10 ID:rgHXtOAJ
釣れますか?
49ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 00:22:46 ID:myk9431V
haha
50ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 15:07:45 ID:9El5ZTpe
みんなウラとかいって
エロスだなwww
51ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 20:01:26 ID:IWMfJdcG
うぬ
52ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 00:39:30 ID:C4jNfqDN
いいスレだな

俺の知り合い、リズム感がまったく無くてよ
簡単なフレーズも音源どおりに弾けないんだよな

分からない人に「なんで分からないんだ」って言うのはひどいと思うから、
根気強くいろいろと試しながら教えてるんだけど、
一向に治る気配なし


リズム感が極度に無い人に聞きたいんだが、
なぜ音源どおりに弾けないんでしょうか?
53ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 00:40:47 ID:C4jNfqDN

見直してみたら、かなり酷い事書いているな

質問を変えたほうがいいかな?
54ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 02:05:06 ID:qlIWxTOO
犬に芸を仕込むように根気良く。
55ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 03:43:37 ID:YN0vhSft
あー、俺なんか身体障害者なみにリズム感無かったけど、メトロ裏でだいぶ良くなった。
CDに合わせて弾いてもメトロ表に合わせて練習してもまったく良くならなかったのに
今はまだ聴けるようになってきたよ。
とにかく今は何練習する時でもメトロ裏。
56ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 03:48:12 ID:spY/rocd
とりあえずギターは置いといてダンスでもさせれば?
まずは身体でリズムを取れるように!ってか最終的にだな。
57ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 10:51:28 ID:SQRlpFK/
良スレですね。

リズム感鍛えたいですね〜。
5年ほどギターはやってるんですがもっとリズム感が良かったらと思うことがいっぱい。。。
たとえばドラムを長いことやってる人にギターさわらせたら
もちろん指は動いてないしフォームも変なんだけど
バッキングとかは、聞けないことはないんですよ。いや、下手なんですけどね。

そういうのを見ると自分が初心者の頃と比べると違うし
なんかものすごく悔しいんですよ。

裏を聞くようにして若干はマシにはなったかもですがまだまだ。

この前ボーカルの子にライブとか見に行くときでも体で常にリズム取るようにしてれば
演奏してる人のリズムがずれたら気づく事も出来るし、そういうことをしてるうちに
リズム感も良くなるんちゃう? といわれたので実践はしてます。
58ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 18:55:51 ID:4vX8OctF
基本的にバッキングよりソロ弾きたがる奴はたいていリズム感ないよな。
本人は気づいてないからどうしようもない。
59ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 07:18:18 ID:QWMBGygL
そうだね。俺がそうだったから・・
60ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 10:41:47 ID:1O3VB3yH
リズム感が悪いって結局自分が上手く演奏できる箇所は弾けて、弾けない箇所はとことん弾けないってことでしょ?弾けない箇所のテンポに合わせて全体を抑えて弾かないから突然速くなったり遅くなったりして「あなたリズム感ないね」って言われるんじゃない?
61ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:35:12 ID:SrSRo6YQ
そういうことでもないと思うけど。
リズム感無い人って本人は気付いてないけど最初から最後までずっと走ってたりする。
62ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 14:24:55 ID:bAZ0q+nW
気づいてるけど走ることもあるんだってば
63ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:11:05 ID:3cOQ76Db
俺はずっと「ぴっぴっぴっぴっぴっ」ってやつ鳴らしてるよ
楽器いじってない時も御飯食べる時も電車の中でもヘッドホンつないで聞いてるし常に聞いてる
あと時計の「カチッカチッカチッ」ってのも意識して聞いてるし街中にもいっぱい一定のリズムを刻んでるものはあるからそういうのも意識して聞いてる
最初はうるさくてノイローゼみたくなるがそれでも無理矢理続けてるといつしか空耳とは違う頭の中でというか「ぴっぴっぴっ」てメトロノームとかの音が鳴らせるというか上手く表現できないがそんな感じになるよ
64ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 01:11:12 ID:1Vq0laiE
そそ、それそれ。
65ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 02:23:22 ID:nGOVeu6a
ドラムかじって8ビートの裏とか意識できたり
ベースの音を聞き取れるかでも結構変わるよね…ベースやると意識してCDも聴きやすくなる希ガス
あと、スコアちゃんと読めて、そのリズムをちゃんと再現できるか。
間違ったリズムのまま癖つくと矯正が大変

ギター始めて半年、Xの紅やってたけど
ギター歴2年経って、ベースとドラムをかじった今はバッキングが聴き違えるほどまともになった。
66ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 19:24:28 ID:3cOQ76Db
あとメトロノームとかめちゃめちゃ遅くして運指やアルペジオ練習するといいよ
遅いのにあわせるほうが意外と大変だし遅いから音がのびてるかとか一音一音きちんとでてるかとかわかってかなりいい練習になるよ
67ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 19:55:52 ID:lNFZDRwR
いいこといった。
68ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 17:46:50 ID:GhBKvJws
漫画家のいしかわじゅんは、漫画家志望者にアドヴァイスを乞われると、
「ひたすらペンで真っ直ぐの線を描け」とだけ言うそうだ。
デッサンでも好きな漫画家の真似でもなく、ただの直線を出来るだけ正確に描く。
つまり、漫画を描く作業を徹底的に細分化した、最も単純な動作をふんだんにこなすことで、
正確なタッチが身につくという考え。
そういう基本ができて初めて、自分だけの画風が生まれるとか。
赤塚不二夫など伝説のときわ壮の漫画家も、暇があると「直線描き競争」をして、
腕を磨いたらしい。
管楽器もロング・トーン(一音だけ長く吹く)を徹底的に繰り返すしね。
ギターのリズムも同じで、単純なリズムを正確にイメージ通りに弾く練習が、
結局早道なのかな。
というわけで、>>66の意見に賛成。
どんなリズムでも、出来るだけ細分化してテンポを落として練習すると、
自分の欠点や癖も分かって前ノリや後ノリのコントロールもできるようになり、
速く正確にも弾けるようになります。
69ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 09:17:30 ID:qtsp4LUa
> 「ひたすらペンで真っ直ぐの線を描け」

そしてタブ譜に使え。
70ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 22:50:03 ID:XY3LJzdH
あ!
だから五線紙の線ってちっとも曲がってないんだね!
努力の賜物だ
71ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 23:38:06 ID:NmBfZSBP
良スレ・・・なんだけどワロタ>>70
72ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 19:50:47 ID:JNxyPkgo
おれは「ぷっぷっぷっ」と屁をこきながら…
73ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 01:10:42 ID:kVl9yYyt

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |

74リズムはギタリストから学ぶ:2005/11/22(火) 13:40:39 ID:RF+QVbEU




キタ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !! スーパーギタリスト特集キタ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!

              ATKIN(♀)が作成しております スーパーギタリストのページ
                 ギタリストの音源や動画のURLを紹介するページです。
            まだまだ知らないギタリストもいっぱいいるので紹介してほしいな♥
                      ご意見ご感想お待ちしております!

                  今のところ掲載しているギタリストです↓

       ■ AdamFulara ■ Al Di Meola ■ Buckethead (GUNS 'N ROSES)
       ■ Eric Clapton ■ Eric Johnson ■ Herman Li (李康敏)(DragonForce)
       ■ IMPELLITTERI ■ Jani Liimatainen(SONATA ARCTICA) ■ Jason Becker
       ■ Jimi Hendrix ■ Joe Satriani ■ Justin King 【NEW】 ■ Mattias IA Eklund
       ■ Michael Angelo ■ MichaelRomeo(SymphonyX) ■ Nuno Bettencourt
       ■ PaulGilbert(Racer X) ■ Ritchie Blackmore(Deep Purple) ■ Richie Kotzen
       ■ SteveVai ■ Slash(GUNS 'N ROSES)■ Stanley Jordan ■ Tony MacAlpine(Planet X)
       ■ Vinnie Moore ■ Yngwie Malmsteen ■ Zakk Wylde

■スーパーギタリスト特集
  http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/super_guitar_main.htm
■勉強不能のための書籍
  http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_ryouhou.htm


キタ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !! スーパーギタリスト特集キタ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
75ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 00:37:22 ID:MI9CiTvZ
マルチ宣伝乙
76リズムはギタリストから学ぶ:2005/11/23(水) 13:58:49 ID:QBFxj/jz
最近またはじめたので一度だけね♥
77ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 16:47:40 ID:93w1ocMN
最近リズムをずらした時の気持ち悪さにはまってる
78ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 05:21:53 ID:yz9NMg4V
あげ
79ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 12:44:02 ID:NnxhhmzC
あげ
80ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 12:46:45 ID:KNjFoTWx
>>58
> 基本的にバッキングよりソロ弾きたがる奴はたいていリズム感ないよな。
> 本人は気づいてないからどうしようもない。

グラントグリーン(笑)
81ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 15:07:18 ID:Seon8F69
グリーンってリズム感ないの?
82ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 15:19:35 ID:lzbF0OdK
メトロなんかで2・4拍をとるのに慣れてきたら、こんどは自分の頭の中で1・3拍を意図的にずらして
前ノリ・後ノリを作ってみる練習をするといいよん。
83ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 03:52:13 ID:VEwjXaLz
単純に8分の裏打ちだけでも効果ある。
メトロノームを100くらいから始めて、裏を手拍子で打つ。
最低連続で3分はやったほうがいい。150まではできたほうがいい。
84ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 10:15:01 ID:6743IM7L
>>81
80の書き方だと分かりにくいが

「グラントグリーンはリズムにシビアなジャズギタリストの中でも神レベルと
言われてるほどのリズムマスターだが、コンピングも和音弾きも
ほとんどしない、単音弾きのソロばかり弾いているじゃないかよ。
そんなことも知らないくせに思いこみで語るなよロック厨が」
という趣旨が「(笑)」に込められているのだろうと推測するw
85ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 10:24:28 ID:dcpWdRgY
>>58は素人の中の話してるんじゃないの?
それにそんなプロの例外を持ってくるのもどうかと思うけど。
86ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 10:39:08 ID:6743IM7L
>>85
そもそも俺が書いたことじゃないし。

低レベルなヤツと接点があるってことは>>58も低レベルってことだよ。
それなりに演れるヤツだったらそんなレベルの低いヤツに遭遇することはないからねw
87ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 11:03:41 ID:KttUKSMD
このスレいい加減釣りだと気づけよ、おまえら
弾けない曲がないとか10年やってて試走したことないとかいう時点でありえん罠
88ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 13:22:57 ID:qJeY7amE
あげ
89ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 02:07:47 ID:K4DuKd2o
age
90ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 04:02:13 ID:Vi2E8hny
文章で行ってもピンと来ないなら、MTRなどに入ってる一定のリズムのドラムで練習するといいかも。
普通の8ビートはスネアは裏に来るから、スネアを意識してみるといいかも。
下手くそな文章でごめん。
補修&訂正ヨロ。
91ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 07:10:21 ID:CCJImawP
裏というか2拍目やな
92ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 08:04:30 ID:dnjhcN5y
”ウラ拍”と”拍のウラ”ってややこしいよな。
バックビートってどっちのことを指すの?
93ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 08:25:21 ID:CCJImawP
2拍4拍
94ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 02:27:49 ID:TklomGRq
age
95ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 18:54:59 ID:tC/xNjk8
悟空がピッコロのとこで、セルを倒す時に、
スーパーサイヤ人を超えるにはまずスーパーサイヤ人の状態に慣れる事だ。
って言って御飯とスーパーサイヤ人状態で生活する修行ってあったろ。
つまりあれなんだよ。
まったり家で爪弾いたり、リズムと無関係な音ばかり出してるから良く無い。
ギター弾く時は常にメトロノーム併用。リズムのある音しか出さない。
その内慣れて、クリックに合わせる事なんぞ気にならなくなる。
そうしたら・・・・・・・ウフフ・・・・

これだよ。
96ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 19:11:55 ID:WgFEOOce
>>95
良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:22:30 ID:TklomGRq
超良スレ
98ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 01:21:58 ID:dtH3AQtk
あげ
99ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 02:06:23 ID:zQm5K2Nm
メトロノームとドラムマシン。。。

メトロノームのほうがいいって人はいるけど、
メトロノームよりドラムマシンのほうがテンションあがるよね。
(私はベースです)
ドラムマシンでもスネアとか使ってメトロノーム的使い方を
しようと思えばできるんだが、それはなかなかしないο

ドラムマシンのスネアだけで練習してるストイックな人はいるだろうか?
100ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 02:18:49 ID:RT2Rzvew
>>99
ドラムマシーンの無機質なドラミングに合わせるより、
自分とメトロノームとをあわせる方が
はるかにムズイし練習になると俺は思う。
101ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 02:32:11 ID:M7E2L6aS
>>29
裏「だけ」、ではなく裏「も」意識するのが大事だと思いますた
僕は全音分なら2分、8分のフレーズなら16分、みたいに
倍のテンポで脳内カウントしながら弾いてます
細かい譜型や装飾音もカチッとはまるっすよ
もちテンポキープある程度できることが基本ですが

いち高校生なんで適当こいてたらスマソ
102ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 02:54:50 ID:X7qKAXkI
ドラムスレの中の人はいい仕事してるな。
スレの雛型だけ築いてあとは放置ってカッコよすぎ。
もう自演かよってくらい
103ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 05:21:47 ID:TNLhgopz
>>102
自演かよっ!!
104ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 07:36:54 ID:NjC9wrmT
だって無限ループなんだもん
105ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 09:40:13 ID:/a266MQM
リズム感とかどうでもいいじゃん。
上手くなったって楽しいとはかぎらないし。
自信もってひいたらたのしいよ。下手でも
106ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 14:05:37 ID:laJCdSjM
聞いてるほうは苦痛以外の何物でもないがな
107ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 14:07:00 ID:laJCdSjM
>>102
その雛型で事が足りてしまってるんじゃね?
108ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 20:15:33 ID:zQm5K2Nm
>>107
それはよーするに地道なトレーニングするしかないってことか。
109ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 20:38:49 ID:X7qKAXkI
ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴ

みなさんの心にも 届いてますか?
110ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 21:11:00 ID:Aup6dpST
っぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴだから
111ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:01:16 ID:uwYUtTTW
リズムの練習しすぎて、グルーヴ感のあるロックとかのソロがなんか浮いてしまうようになりました。
112ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:37:00 ID:Mzk2P8HT
関係ない
113ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 23:43:41 ID:zQm5K2Nm
っぴっンっンっンっぴっンっンっンっぴっンっンっンっぴっンっンっン・・
114ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 18:05:24 ID:plV22dJG
ポロリズムって練習したほうがいいですか?
115ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 18:35:00 ID:ZcKt6dgW
ポリリズム?
116ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 19:09:54 ID:g6cXMXiW
ポロリズム!
117ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 20:11:37 ID:EdWLz/T/
じゃじゃ丸!ピッコロ!!ポロリズム!?!?
118ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 20:18:05 ID:ZcKt6dgW
これか。どんどん練習しろ!
http://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60003843
119ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 20:24:12 ID:ZcKt6dgW
ジャネット・ジャクソンで練習すると自然なかんじにできるようになりますよ。
120ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 21:07:05 ID:j5XnYWZn
男のポロリズムもおk?
121ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 21:20:38 ID:luEe21qT
ダメ、絶対。
122ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 21:48:20 ID:ubWXO3FU
>>118
右手しか練習できん。
123ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 22:15:57 ID:ZcKt6dgW
>>122
たまに左手で練習すると世界が変わるよ。
124ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 22:40:42 ID:YRN9JrGz
フッ、今ではすっかり左の方が得意になっちまったぜ
125:2005/12/15(木) 23:11:05 ID:5VvVusfm
通学中とか暇な時裏打ちでリズムとってたんやけど
リズム感矯正するの1ヶ月もかかんなかったよ。
CD聴いたりする時に自然に裏拍刻んでたら大丈夫やよ♪
126ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:18:58 ID:GL6ArFJ/
裏で刻むって単に表が裏になっただけじゃね?
127ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:20:50 ID:s0VZPg1G
そういう発言が出る奴はたぶん天然でリズム感があるとみた
128ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:44:14 ID:ubWXO3FU
>>124
そういう発言が出る奴はたぶん右手でマウスもってるから左手で…とみた
129ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 00:00:40 ID:GL6ArFJ/
裏の裏は表
130ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 00:08:51 ID:pTC8rV4T
裏はあくまでも裏
表に対する裏であって、決して単独では存在しない
単独だったらそれは表と言う事になる
131ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 00:45:03 ID:BWUHeWaB
前の人が歩く足の動きの1/4テンポだけずらして歩く、なんてことすればいいのかな?
体の中では前の人を一拍目に16ビートを感じる。
132ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 00:54:17 ID:Y3ae+Jm3
>>131
自分の文章をもう一回見直してくれ。
意味がわからん。





や り な お し
133ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 01:01:30 ID:bFbKzPKm
>>131
意味分かるよ。

要するに前の人をメトロームにするって話だな。
だが前の人は必ずしも正確なリズムで歩を刻んでくれるだろうか。
ITエンジニアの素朴な疑問。
134ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 01:09:17 ID:hSQYTY3a
このご時世、前の人にくっついて同じペースで歩き続けたら通報されるぞ。
135 :2005/12/16(金) 01:29:52 ID:z8FW1bX6
>>134
だから同じペースじゃないって言ってるじゃんかよ。裏だよ裏。
136ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 01:34:59 ID:bFbKzPKm
微妙なライムラグでシンクロしてると奇妙に見えるだろうな。
子供の頃はよく人の影を踏んで歩いた。
137ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 01:50:38 ID:CuLxkro7
同じペースじゃない裏ってwwwwwwwwwwwwwwww
138ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 02:12:20 ID:BWUHeWaB
初心者はシンクロしてしまってタイーホされるが、上級者はウラで歩けるのでセーフ
139ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 04:24:40 ID:IB0ijlUd
ストーカーの為のリズムトレーニング
140 :2005/12/16(金) 05:00:04 ID:z8FW1bX6
オカズでギャロップをときどき混ぜれば君も中級者を名乗っていいだろう
141ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 06:57:37 ID:rZD0mBGK
ぎゃろぷて何ですか><
142ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 08:20:49 ID:BHGdYogv
ぐぐれよ
143ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 09:22:34 ID:rZD0mBGK
ググってもでてきません><
144ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:24:06 ID:czlVia69
阿呆
145ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 20:30:11 ID:BWUHeWaB
ズン、ズン、ズン、ズチャッチャズン、ズン、ズン
ってかんじだろ。

あ、裏か。
146:2005/12/17(土) 00:10:18 ID:d39h2L44
てか前の人とかいらんやろww
一人でできると思うねんけど・・・
147ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 00:19:01 ID:p8S7oEHY
>>146
リズムトレーニングにメトロノームは必須です!
148ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 00:48:32 ID:KrC7p453
おれは遮断機のカーンカーンもンーカンーカに聞こえるし、
歩く時どころか食べものを噛む時さえ自然にテンポに合う曲が
頭の中で流れるが、リズム感はぜんぜんよくない。
やっぱ17歳くらいまでにやっとかないとダメなんじゃなかろうか
149ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 00:55:51 ID:jv78B3JG
>>148
今のあなたはおそらくリズムを体にいれた状態。
次はその体に中にあるリズムを楽器を使って表現する練習をすれば良いと思う。
何歳までにってのは良く分らないが少なくとも17歳までってことはありえない。
150 :2005/12/17(土) 02:54:28 ID:q3OjmU1v
体に入ったリズムが熟成するのに二年寝かす。
モルト。
151ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 02:58:56 ID:p8S7oEHY
俺なんて山崎16年だぜ!





そのわりに・・orz
152ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 03:26:08 ID:AuDv+tB6
リズム感をよくするにはメトロノーム表でとって16分弾くよりも裏を鍛えた方がいいってこと?
153ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 03:34:08 ID:YV2FlojC
裏の意識が常に必要ってこと
無意識で出来ないといけないので練習では意識してやる
154ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 04:34:12 ID:KrC7p453
>>149d
でも要は今までと同じくメトロノームで練習しかないってことだよね。
リズムの道は果てしなく長いわ・・・
155ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 04:39:31 ID:+eZwqJW5
リズムの裏って、メトロノームが、ピッピッって鳴ってないッの部分ですよね?
156ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 08:56:06 ID:Xk88xmoB
昔ジャズのセッションでちょくちょくベース弾かされたが(本来ギター弾き)
つまらんソロ長々と吹くやつには4beatの拍の裏〜裏で弾いたり
ビート買えまくったりしてドラマーと遊んだ。ありゃ楽しいしいい練習になる
みんな余裕ありゃジャズベースとドラム練習しなさい
157ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:44:10 ID:Lzvuw13k
>>152
16弾くにはウラ意識しなきゃ弾けないだろwwwwwww
158:2005/12/17(土) 13:24:05 ID:LvkZuUt4
俺はメトロノーム100から裏拍刻むの始めて
5分間ずれずに刻めれば105にする。105が
5分きっちりできれば110って感じで250までテンポ上げてやっていった。
159ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 13:30:54 ID:p8S7oEHY
むしろ70以下がむずかしいぜorz
160ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 13:39:58 ID:jv78B3JG
>>159
40ぐらいにして2・4拍で鳴らすのもかなり練習になるよ
161ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 13:56:19 ID:AuDv+tB6
152ですけど153さんサンクスです。157さん、そうですよね。。OTZ
162:2005/12/17(土) 15:08:07 ID:LvkZuUt4
100以下のトレーニングもいるかなとは思ったけど
70の場合140を正確に刻めれば同じ話やよね?
30の場合120(30×4)で刻めたら余裕やから。。。
テンポ遅くても速くても極めれば関係ないと思う♪
163:2005/12/17(土) 15:10:07 ID:LvkZuUt4
でも裏拍極めてもまだ3連系が・・・
164ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 15:10:35 ID:jv78B3JG
>>162
やればわかる
165ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 15:14:06 ID:rNbfohj8
6/8とかシャッフルなど3連系の練習のしかたはどうすればいいんですか?
裏がどこにあたるかわからん
166:2005/12/17(土) 15:31:45 ID:sgb3p8VB
>>165
裏は2・4拍に鳴らすのが普通かな
167ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 15:52:17 ID:p8S7oEHY
>>166
ポロリズムの練習になりそなヨカソ
168ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 16:26:34 ID:rNbfohj8
>>166
裏っていうかそれはバックビートでしょ?
エイトビートの8裏の様なものが
三連系だとどこになるのかよくわからんとです。
169:2005/12/17(土) 17:04:17 ID:sgb3p8VB
>>167
右手を準備しなきゃいけないヨカソ
>>168
普通はバックビートで練習すると思うけどなぁ
そうじゃなかったら3連の3つめかな
シャッフルだったら2つ目でも良いけど、あまり必要性を感じないなぁ
スイングだったら二つ目はムリだし、、、
170ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 21:44:47 ID:GJQ2RROx
走り癖のあるひとはピッキングは変えずに半分のテンポで練習すると上手になります。
ポジションの瞬間移動とかもよくなります。俺がそうでした。
3ヶ月くらいみっちりやれば誰でもうまくなる。
171ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:27:53 ID:p8S7oEHY
四分音符て鳴らしていたクリックを二分音符にするということですかな?
やってみます。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ
172ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 14:09:02 ID:wZH3apNs
ドリムシ
173ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 15:35:47 ID:88GkkK9p
ほーアター!
174ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 18:29:35 ID:oHRTwNBU
ワロタ
175ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 19:01:33 ID:eEkPhR66
リズムに合わせながら途中で4小節くらいのブレイクを入れると
なかなか良い練習になるね
176ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 19:03:19 ID:/6WN5UcC
>>155 違う裏ってのはモザイクがかかってないもの。いわゆる無修正だ
   日本では裏の販売は禁止されている。
177ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 01:24:24 ID:DQRPCjrN
童貞の俺はどうすれば?
178ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 15:43:06 ID:Uc+JN8Zq
>>156

コイツはどう考えてもジャズのジャの字も知らん厨だなw
4ビートの裏の裏ってw
なんかウラって言葉使えば偉いと思ってるアフォばっかりで笑える。
179ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 16:12:31 ID:alNY2Vyy
どう見ても裏「〜」裏って書いてるね
180ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 16:14:53 ID:svvBfN0E
ジャズ厨はとにかく他人を貶したいみたいだな。
181ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 22:09:25 ID:Qn4I8cjA
曲聴きながら裏とる人って8?4?
テンポによるかもしれないが4だったらドッタンドッタンのタンのスネアに合わせて手拍子とか?
8でドッツタッツドッツタッツのツ(ハイハットのつもり)に合わせる感じ?

俺は後者でアップピッキングでツに合わせてスカカッティングするのを
リズムトレになるかと思ってはじめたのだがどうだろうか
182ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 23:52:14 ID:hCzt1cGK
>>178

コイツはどう考えても日本語の日の字も知らんチョンだなw
4ビートの裏の裏なんてどこに書いてあるw
なんか揚げ足取ってりゃ偉いと思ってるアフォチョンで笑える。
183ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 09:36:45 ID:ZYIQZtyI
よほど悔しかったんだな、脳内ジャズ厨のロッ糞君>>182
インスト歌謡とジャズを混同するなよ。
184ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 10:11:20 ID:0QWj2dE6
自分が間違えたくせに悔しかったんだなとか言ってるw
185ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 14:58:55 ID:iJAQqUdB
わかったよアフォ。
不毛なことにきづけ
186ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:59:01 ID:m3IkafHF
まぁ、ほんとのジャズは表なんだがな。
187ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 01:28:28 ID:h2vh22mQ
ん?くわしく。
188ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 11:38:00 ID:OywTYxOI
>>156
> 昔ジャズのセッションでちょくちょくベース弾かされたが(本来ギター弾き)
> つまらんソロ長々と吹くやつには4beatの拍の裏〜裏で弾いたり

4beatの拍の裏って表現自体おかしい。
馬鹿丸出しの知ったか確定。
189ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 12:23:12 ID:0PLxRJTE
ブーンブーンブーンブーン

スイングの一小節を↑のように捉えるとすると

ッッガッッガッッガッッガ

と演奏して遊んだってことじゃないか?
それなら拍の裏って表現は間違ってないし、スイングの基礎練として昔習ったよ
190ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 15:22:23 ID:a65hkJvQ
>>188
その自尊心と対抗意識と煮えたぎる悪意等々抜いてフラットな精神状態で読めば
普通に>>189さんの解釈になると思うよ。
191ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 17:55:44 ID:l/u/daz+
>>188 馬鹿丸出し。ポロリズムでもやってろ
192ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 18:48:50 ID:124Ib823
まーまーマターリしてくんろ
せっかくの良スレなんだから
193ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 01:00:28 ID:dFSQHtIB
>>186
昔のジャズ(当時のポップ?)は裏が基本だろうけど、
いまとなってはコンテポラリジャズの世界はロックやフュージョンの影響もあってか表のビートが多いよ。
マイクスターンなどに至ってはヘビーメタルのビートでやってる。
194ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 09:06:42 ID:QbSr0UEd
>>189
ッッガッッガッッガッッガ????

それは「8分のオモテ」

措置入院した方がいいぞ。
195ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 09:13:10 ID:RHPCWdmR
それも違うだろwww
196ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 11:11:53 ID:xihGk4vj
オナニーでリズm
197ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 12:20:03 ID:QbSr0UEd
>>195
指摘通り違うなw ッッガッ ッッガッ ッッガッ と見間違えたよw
198ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 12:32:54 ID:QbSr0UEd
オレも含めてみんなデタラメばっかり言ってるなw

>>193
> >>186
> 昔のジャズ(当時のポップ?)は裏が基本だろうけど、

むしろスイングとかディキシーはオモテ乗りの2ビート。
アフター強調するようになったのはバップ以降。

> マイクスターンなどに至ってはヘビーメタルのビートでやってる。

曲によって違うのに、スターンで一括りにするのもね。どんなビートの上で演奏してるかは別問題として
スターンの場合はどんなスタイル上で弾くときも8分の裏に強力にアクセントつけてるから
歪ませて弾いてるときでもロックとは明らかに異質。

それから補足しとくと>>189だと「3連のウラ」。
>>156の「4beatの拍の裏〜裏」という表現から「3連のウラ」は普通想定できないし
「4beatの拍の裏〜裏」って表現自体結滞だな。
199ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 20:02:28 ID:vOhSdCN/
またややこしくなってきた(>_<)
つまり

裏 で鳴らすって、二拍四拍で鳴らすって事でOKなんだよね??


200ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 20:04:38 ID:EKvuNBy+
>>199
音楽理論から勉強しなおせ
リズム感言ってる場合じゃねーよ
201ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 22:42:52 ID:97Fzq1gS
>>189 nurupo
202ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:48:49 ID:+2MPyOfY
ぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
203ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 04:13:12 ID:9CHEFrN6
>>199
> 裏 で鳴らすって、二拍四拍で鳴らすって事でOKなんだよね??

いいえ。
4分音符の裏→2拍、4拍
8分音符の裏→1小節に8分音符が8つとして、偶数番目が裏
(1拍目の裏=2個目の8分音符、3拍目の表→5個目の8分音符)

>>189>>156>>193はでたらめ。なんでこの人達はジャズ知らんのにジャズ語ってるんでしょ。
204ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 07:01:51 ID:BqbXWMH3
>>199
> 裏 で鳴らすって、二拍四拍で鳴らすって事でOKなんだよね??

普段の練習のことでしょ?それでいんじゃないかな。
205ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 15:13:56 ID:ZD1osaRQ
>>203
違います

>>204
何処で鳴らしても良いけど、それによって目的や難易度が違う
206ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 22:28:21 ID:dS6g6/md
自分の出す音価の偶数の場所で鳴らすと良いよ
207ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 22:30:30 ID:cFkuKOEf
>>205
>何処で鳴らしても良いけど、それによって目的や難易度が違う

自分、二拍四拍で鳴らす練習してからかなり効果ありました。
物凄いスローテンポで二拍四拍、そして序々に速度をあげていく練習です。

他にもっと効果がある又は難易度の高い練習方法があればお教えしてい頂けませんか?
208ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 23:37:19 ID:4dvPlWcQ
そこでポロリズムの練習でつよ!

ドリームシアターの「Take the Time」とか。
209ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 00:02:18 ID:g+QIKMpM
だっだらいらい?
210ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 23:35:50 ID:/DiagKCO
1.××○×××○×××○×××○×
2.×○×○×○×○×○×○×○×○
3.×○××○××○××○××○××
4.○××○××○××○××○×××
5.××○××○××○××○××○×

次はメトロノームは三連符系、弾くのは偶数連符系
211ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 03:30:45 ID:n8qJ73XD
>>210
ポロリズムの練習だよね?

リンプのGimme the Micもいいねえ。
あとはパンテラのI'm brokenとか。
212ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 03:46:16 ID:u4SSslJP
このスレは実にために成る・・。
213ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 04:21:48 ID:9e4wQjdD
ポリリズムはおもろい
214ギター初心者のドラマー:2005/12/25(日) 07:23:00 ID:c9AQlpvo
大事なことはふたつだけ

1自分の演奏している音をちゃんと聴けば、リズムのずれているときに気がつく。
気がつくことがまず大事。

2強弱をつけること。どう強弱つけるかを決めるのが楽しいではないですか。

「強」のときにリズムにぴったりとあってれば、「弱」がずれていても気にならないし、
むしろずれていたほうがかっこいいことのほうが多い気がする。

まず「強」を配置して、「弱」をそのあいだに入れる(「強を助ける」ような意識)

どうですかみなさん?
215ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 08:41:58 ID:OBV6fIGo
>>211
ポロリとパンチラ?  (;´Д`)ハァハァ
216ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 12:37:56 ID:kiqcUipl
>>214
タイトな16分カッティングをしようとすると
強弱(音量差によるアクセントのことだよね)はつけられないよ。
強弱というよりリズムの感じを掴んだ方がいいと思う。

あと1は激しく同意。
217ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 18:32:03 ID:BQQw++vs
>>205
また出鱈目妄想電波かよ
218ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 02:01:59 ID:Zuom5n/F
ギターソロなんかの早い部分はどうやってテンポとってるの?
219ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 02:10:42 ID:SmpSmp78
何小節か単位で大きくとる。車の運転できるなら分かると思うが目の前はみないだろ。
着地点ていうかある程度遠くをみてる。音楽も一緒。
細かくとると走ったり音符が詰まってせせこましくなり、全くグルーヴしない。
220ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 13:43:19 ID:2cRMHk8A
>>219
それはサブディビジョンでリズムが取れるようになってからの次の段階でしょ。
細かく取れない人が大きく乗れるわけがない。
221ギター初心者のドラマー:2005/12/26(月) 15:00:41 ID:JHup7Yu2
>>219
目の前が真っ暗になるほど、同意

はずれているリズムを「はずれている」と分かるすべてのひとが
ある音楽を聴いているときサブディビジョンをイメージしているんですよ。
この言葉ってそういう意味ですよね。
頭のなかにあるそのリズムを演奏していく効率的なトレーニング方法が問題です。





222& ◆f.yfvSrjxI :2005/12/26(月) 15:15:29 ID:JHup7Yu2
たしかに、演奏に夢中で音を聴いてないひともいるけど。
223ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 23:28:58 ID:PTh7DqcS
>>8
サンライトイエローのオーバードライブってエフェクターのことだったんだねw

リズムの基本って4分音符でくぎれば、わかりやすいんではない?
この中に音がいくつある?ということではないだろうか?
早いフレーズでも楽譜に表せばこんな感じなかと。
また例外もあるだろうけど・・概出だったらスマソ
224ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:07:49 ID:vd/qK+lO
欲張りなんでまとめて3つご教示させて下さい。

その1:
8ビートのロックで、休止状態から16分のラン奏法を始めると初めがもたついて、しまりのないプレイになったりします。
こういう場面でキレのあるプレイに近づけるにはどうすればよいでしょうか?

その2:
カッティングでアップとダウンの音が違いすぎて「ポメポメ」って感じの音になるます。
「ジャジャジャジャ」って感じの均一な音にするにはどうすればよいでしょうか?

その3:
女子十二楽坊やフュージョン系の前ノリを体得したいんですが、
どんな練習すればよいでしょうか?
225ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 02:14:19 ID:+NEalUx7
ひとつのアイデアとして

1:
休止状態ではなく稼動状態からラン奏法を始める

2:
アップだけ、或いはダウンだけで弾く

2:
女子十二楽坊やフュージョン系を練習する
226ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 03:26:37 ID:L193F8PR
ポールギルバートやアンディーティモンズみたいなプレイヤーは
アドリブで物凄い早弾きしてもグルーブしてるけど、どういう練習すれば
いいのでしょうか?
227ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 03:37:40 ID:HtBk/pig
>>226
あれはもう天性のものではないのかなぁ〜!俺はそう思えてならない。
努力しても最後に超えられない壁はそこに有ると。

例えば人の顔とか声とかと一緒でさ、持ってるテクとか言っても
同じフレーズでも違う演奏者だとニュアンスが確実に違うし。

あ、そうだ、例えば早口言葉を久米宏が言うのと鶴瓶が喋るのでは全然違うし。
鶴瓶では早口のかつぜつが、次生まれなおしでもしないと
久米には勝てないだろう。
どうしようもない部分は運命(さだめ)で有ると思う。

だけど、その他の売り(長所)が有れば良いと思うし。(=おもろさとか。)
228ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 04:19:13 ID:yS3Db3Hq
ホント馬鹿がおおいな
地道に練習する以外ねぇ

ちなみにギター初心者のドラマ―すごい馬鹿
強弱最初からつけろってw

あとポールギルバート天性っていってる奴も馬鹿
229ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 04:22:08 ID:tNKvUABx
あげ
230ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 05:30:14 ID:pWIBHpiQ
>>227
こういう人に限って最初から努力しようとしないんだな
天性がある人は苦労しないとでも思ってるのかね
例え話もなんか違うだろw
231ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 06:27:58 ID:K7H1ExNK
4拍3連とか4拍5連とか4拍7連とか練習すると
1小節の長さを身体で覚えられるよ。いちいち拍を
数えなくてもズレなくなる。
232ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 09:14:27 ID:3RMDuRMT
誰か>>181に答えてつД`) タスケレ !!
233ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 12:38:14 ID:RgU/UWbg
同じ練習しても人によって伸び方は違うよ。
スポーツとかとおんなじだぁ。

234ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 12:38:32 ID:xEgmDmOv
>>232

×U×U×U×U
こんな感じで最初はやると思うけど、慣れてきたら
×D×U×D×U
×U×D×U×D
こういうパターンもやると面白いよ
235ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 16:55:08 ID:RgU/UWbg
>>226の「どういうふうに練習すれば」

細かい音符を正確に弾けるように、
メトロノーム合わせて日々練習。

正確に弾けるようになったら、
大きなリズムを感じて弾けるように日々練習。
236226:2005/12/27(火) 17:38:36 ID:L193F8PR
>>235
細かい音符というのは6連、5連、16分などをチェンジアップでやっていけばいいかな?
大きいリズムっていうのがいまいちわからないです・・・すいませんです。。。
237ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 18:31:48 ID:l2GMJcMO
多分リズムそのものが何か分かっていないでしょう。
リズムというのはタイミングが合っているとか、
テンポが一定とかというのとは全く別の問題です。
と言われても分からないでしょうけど。
私もこのことをはじめて聞いたときは分かりませんでした。
238ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 19:25:42 ID:RgU/UWbg
>>236
1小節だったり、2小節だったり、4小節だったり…
DTMで音符通り打ちこむみたいに演奏しても
グルーブ感は出てこない。
音の強弱、リズムのタメやつっこみ、
アドリブだったら休符や長めの音符をうまく使って
盛りあげるところと抑えるところを表現する。

と思っていたんだが、、、
>>237
どゆこと?
解説おねがいします!
239ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 05:15:04 ID:CnWd/6V0
>237
その話はみんな理解できないので盛り上がらないようだ
ここは店舗がどうとか言う話でいいんじゃないか?
240ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 12:30:45 ID:JTMAF/6M
胴位
241ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:25:23 ID:Q1O+saoU
メトロノームの話題ばかりだけど
ギター弾きながら、リズムに合わせて意識して足踏みする っての結構効果ない??
242ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:26:34 ID:VIj7KzVC
ポールは死ぬほど練習してるだろ
243 :2005/12/29(木) 05:47:26 ID:1AaMeTgi
>>241
ある

足だけじゃなくからだ全体で
ダンスしながら演奏するかんじで演奏する
244ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 13:58:34 ID:WMzcce0r
別にメトロノームとジャズトでなくていいから、
かっこいいグルーヴのあるリズム感を手に入れたい。

このスレじゃ厨扱いされるかもしれないけど、
イングヴェイとか気持ちのいいグルーヴ持ってると思う。
あいつのバッキングとかすげーかっこいいよ。
デニスチェンバースにも通ずるものがある気がする。
245ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 14:22:40 ID:kfmTDsKN
>>244
「メトロノームとジャストに弾こうと思えば弾ける」
レベルの先に、
「メトロノームとジャストじゃないけどかっこいい」
グルーブがあるんだとオモ
246ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 14:42:30 ID:Xy44AP09
>>244
リズムを完璧に無視してる様に思えるんだけど。
ttp://www.youtube.com/watch.php?v=mD3YPneKHog&search=blues
247ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 14:51:29 ID:wdcXauw/
>>246
そんなことないよ。このぐらいならきちんと採譜できる。
アルバムの曲ではきついのあるけどねw
イングウェイが結構ブルースがうまい件について。
248ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 15:01:30 ID:uXdRV2Pi
インギーとかになると好みの問題だね。
リズムを完全に無視は言い過ぎかな。
ブルースがうまい、もまた然り
249ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 15:21:48 ID:kfmTDsKN
>>246>>247
採譜する気なんて全くおきねえ
コピーはできそーだな。



半分くらいのスピードでorz
250ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 21:59:08 ID:U6uUcpn2
>>241
体内メトロが表に出るならよいが
弾いてるフレーズの方に足を合わせる方がいらっしゃいます。あほですよね。
251ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:20:59 ID:kfmTDsKN
じっさい録音して聞いてみると凹むこともしばしば。
252ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:24:21 ID:GqdD6WfU
>>246
うわ〜こりゃすげえや。
俺インギー興味なかったけど、今度聞いてみるかな。
253ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:52:51 ID:hrDS4fdl
>>246
やべぇ、インギー自体久々に聞いたけど、レベル高すぎ!!
254ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 00:23:26 ID:39+w3Cln
>>246
二回目の最後の二小節の
Eb7→Bb7で、一箇所音を出しそこねたのが個人的にツボ
でも、圧縮してるわりに良い音してるね、流石
255ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 01:09:46 ID:ra3UFtRt
DODのドライバー使ってんだっけ?
サスティンがいいのはメンテの方がキモだろうか
256ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 02:07:12 ID:dVC3tfTG
いやプレキシの特徴そのものなんじゃないか?
257ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 03:06:54 ID:ra3UFtRt
>>256
アン直ってこと?
258ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 04:19:34 ID:lwF0sfc6
>>242
指パッチン?
259ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:41:09 ID:7OBSbSVt
>>246 それみて思ったんだがやっぱ手でかいなぁ…ウラヤマシス
260ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 18:39:33 ID:cL4hs17g
揚げ
261ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 09:49:25 ID:Kq8+bW+m
こんなんも面白いかも?
めんどくさいんで3/4の16で。
【ex1】
1234 1234 1234
【ex2】
123 412 341 234
【ex3】
123 123 123 123

まずex1を歌う
歌う場合は英語で。
ワートゥースィーフォーって感じで歌うと歌いやすい。

次に拍は取ったままでアクセントだけを3つ割にする
ワン ツースリー フォー ワンツー スリー フォーワン ツー スリーフォー(分かりますかね?

最後に123123で最初の拍を維持したままうたう。
3against4になりますよね。

↓は5/4での16th
【ex3】
1234 1234 1234 1234 1234
【ex4】
12341 23412 34123 41234
【ex5】
12345 12345 12345 12345

ex3,4,5も上記と同じ具合にやる
これは4against5
262ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 09:50:15 ID:Kq8+bW+m
続き

別のやり方で、2拍5連の取り方の練習法

【ex6】
12345 12345 12345 12345

ex6をまず最初に1にアクセントつけて歌う。
次に1 3 5 2 4 1 3 5 2 4 にアクセントつけて歌う(この時24135は小声で歌う)
慣れてきたら間の音を外して歌えば2拍5連になる。
もう一度繰り返せば4拍5連もできる。

このexは数字を3でも5でも7でも9でも置き換えればいくらでもポリリズムとかの練習になる上に
どこでも練習できるんで便利ですね。
拍の維持は手で叩くなり足で踏むなりバンキンするなりw
ちょっとスレ違いになってるかもしれませんが
リズム感鍛えるには大分いい方法だと思います。
263ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 10:17:42 ID:b0QENwcd
いや問題ない。
264ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:55:30 ID:Xk7ncTqf
もっと簡単なのお願い
265ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 01:24:55 ID:wdmRK9wu
スレを最初から読むといいよ
266ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:48:45 ID:Vpxruy0+
#保守
267ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 17:40:51 ID:HeOzqxPJ
最近うp無いって事はみんなこのスレは卒業したんか?
少しレベル上げてもいいからうpしろよー
268:2006/01/18(水) 17:42:09 ID:HeOzqxPJ
誤爆。吊ってきます・・
269ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 18:59:28 ID:iLLq4pr8
このスレ全部読んだけど半端なくレベル低いな、ずっと前のリズムスレは
荒れに荒れたがちゃんと答えも出たぞ
270ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:51:51 ID:BGkOFutE
>>269
ではあなた様に講義を乞いたい。ぜひよろしくです。
そこまで言うからには上のほうのレスとは別の、しかも効果的な
練習法を知ってのことだろう。是非によろしくおねがいします。
271ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 01:27:43 ID:0MS94OmJ
レベルっつーか、特別なことは何もなくてクソつまらん地道な内容を継続するだけなんだよね。。。
272ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 22:13:30 ID:XR6rjkAE
16分がチョコチョコ入ってる曲は8分でクリック鳴らした方がいいのか?
273ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 22:41:15 ID:gz3I+jPk
4分
274ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 02:09:05 ID:o0ybIF6N
>>271
そろそろポロリズムのヨカソ?
275ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 09:44:39 ID:XjAKime7
初心者スマソ。
DEPAPEPEのアコギギターバッキングを
練習しているのですが、メトロ(100ぐらいでゆっくり)で音を合わせても
いつのまにかずれてしまいます。orz

2週間続けても一向に直る気配ないのですが
初心者にとっての効果的なリズム感養成はなにをしたらいいでしょうか?

276ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 10:07:19 ID:n8Z+zfVu
ずれないでできるテンポでもっとテンポ下げてゆっくり弾く。
で、徐々にテンポあげる。
277ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 12:21:13 ID:MzdSza5g
DEPAPEPEって難しいよね。
たぶん。
やっぱりもっと遅くからやって、だんだんテンポあげるのがよし。
278ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 09:25:36 ID:1AQEdPi7
私もDEPAPEPEのコピーしたい初心者なんですけれど
16分だとか、空ピックだとか、シンコウペーションだとかあって
かなり難しいです。
このような複雑なバッキングをできるようになるには
どうしたらいいんでしょうか?
279ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 11:08:50 ID:WH1ziC4r
シンコウミュージックの教則本でも読みなさい。
280ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 17:04:22 ID:2KjU0Mlj
>>278
ファンクをやりなさい
281ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 17:39:28 ID:1AQEdPi7
>280
ありがとうございます。
ファックは具体的にどのように練習すればいいんでしょうか?
282ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 17:57:28 ID:vSNQXqC/
けっこうおもしろい
283ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:06:12 ID:28y0PWva
セックスと同じよ
284ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:05:49 ID:GVnDJ4ha
黒人とやってみるのも一つの手だね。奴らは尋常じゃないリズムを刻むよ。
285ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 01:14:23 ID:K17jBVfo
そういや黒人ファンクのボーカルって独特の高ピッチで歌う事があるね。
あれかっこいい。
ギターでできないかなぁ。
286ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 04:30:01 ID:bNWwYX/E
281 :ドレミファ名無シド :2006/01/26(木) 17:39:28 ID:1AQEdPi7
>280
ありがとうございます。
ファックは具体的にどのように練習すればいいんでしょうか?
""""""
287ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 08:18:54 ID:O9s0rcpd
気付いてるよバーカ
288ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 15:02:43 ID:buuc7oqg
>ファックは具体的に〜
ときて
>けっこう面白い
ときて
>セックスと同じよ
ときて
>黒人とやってみるのも一つの手だね
で緑茶噴いた
289ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 19:45:37 ID:bNWwYX/E
>>287
おまえが馬鹿だろ
290ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:55:13 ID:wyUPjkzL
>>288ワロス
291ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:12:10 ID:TnB3lCJj
>>284
ズッコン ズッコン ズコズコ バッコン

ズコココココココココココ・・・
292ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 10:09:58 ID:N48fX/h6
テンポが150の曲を、80位からゆっくり始めたら結構効果ありますよね?
293ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 19:43:06 ID:OHdqKbt6
ある。
294ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:38:29 ID:wRH3gEYh
ミュート・バッキングや和音プレイのリズムとかは納得できる所までできるようになったんだが、
ギュインギュインのソロとかを録音してプレイバックするとギターだけリズムが揺れてる。

あとカッティングにキレがない。
ファンクとかではなくてUKハードロックなんだがハッと目が覚めるような鋭いプレイがしたい。

近年のブラックモアのような冴えのある研ぎ澄まされた極みのプレイができるようになりたいっす。

いい練習方法教えて下さい。
295ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 01:29:44 ID:cxZwNQuS
スレに沿った内容だけ言及すると、
正確なリズムを持つ何物かと繰り返し継続して練習すると良いよ。
296ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 11:25:57 ID:VAgxGrib
VANHALENにIM THE ONEと言う曲があるんですがリズムに乗れないのです。
あーいうリズムってどうすれば克服できますかね?
297ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 12:01:22 ID:gjystMtS
ただのシャッフルじゃねーか
298ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 12:02:49 ID:gjystMtS
ttp://vanhalen.solomp3.com/87017_Van_Halen.html
ちなみにここで試聴した。
299ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:56:56 ID:GjgFd04F
age
300ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 03:48:07 ID:9gT59UxV
300上げ
301ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 17:44:19 ID:3B2sq8Ty
線路は続くよどこまでもって曲はシャッフルじゃね?
302ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:21:39 ID:wLtRZGAS
う〜ん、リズムがよくなりません(><)
僕の場合裏を感じる事は出来るのですが、クリックの正しい位置にはまらないんです。
大体 二分=75辺りからテンポが下がるにつれ如実に表れる・・・。もっとも、速いテンポは詰め込む感じで8分、16分が本当にタイトに弾けているかも怪しいところ。自分で録音しても結構よれてるし、意識してもなかなか良い方向にいかないっす。
いつも練習する時は大体二分=45〜50の間で適当に決めて単音、コードなんかで基礎する感じです。たまに確認するため8、16分もガイド的に鳴らし、ガイドが消えるくらいまで弾けてきたらガイドを外してまた基礎・・・みたいな風にやっています。
3連もクリックを三つ目に持ってくるのは当然として、二つ目にも持っていき、ブルース進行のバッキング練習等で練習をしています。
ただいずれも裏等を感じる事が出来ても上手くポケットにはまらないっていうか、タイトじゃないんですね。
僕個人としていつもロックでもフュージョンでもジャズでも速いテンポの曲をよく聴くせいなのかなとも思えます。

打開策ありましたら御教授お願いします。
303ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:54:25 ID:CcPJ6wj/
うだうだ書かないで音をアップした方が、いい打開策が聞けるかもよ。
304ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 07:09:22 ID:iHAGs6si
リズムって大事なのにあんま盛り上がらないね。
305ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 10:05:46 ID:vUbifJ8o
トレーニングつったってやること特殊じゃないもん
306ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 14:23:51 ID:8MyvGBPA
>>302
俺は、楽器と同時進行で手拍子も練習する事をオススメします。
頭をどこかで「クンッ」ってやって2,4拍の所で手を叩く。
気を付けるのは、腕をなるべく離して、胸を開いてリズムを取る。
メトロに合わせるより、メトロと同期するように心がける。

他の人はどう思うんだろう?俺間違ってるかな・・・
307ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 22:31:35 ID:/ylNzqHV
>>302
君にとってベストな練習法は人と合わせて練習することです
相手を乗せるつもりで弾かなきゃなりません
ポケットは自分が作るもんですよ
308ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:24:41 ID:sNUIkwgp
Amazon.co.jp:リズムに強くなるための全ノウハウすぐわかる: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276300061/250-4980298-3933005

この本まじお勧め、アップビートのことがコレ読んでやっと分かった
ギターを使っての練習じゃないけど
確実にリズムに対する感覚は上がる
309ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:06:14 ID:hjN3td6U
>308 その本良さげだね
310ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 12:26:21 ID:ri80JpzM
あげ
311ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:45:45 ID:nTY17OFo
打楽器やれば。
312ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:27:45 ID:ZWmg33Dw
>>308
昔図書館で読んだことある。最高に良いよ。これ。
あぁ、また読みたくなってきたw

313ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:40:06 ID:TZ33rsPA
俺前DVDスレでスレ違いながらその本奨めたことある。
目からウロコぼろぼろもんよ。
リズムって「目盛りのついた直線上のどこで切るか」だけじゃなく、
もっと厚みと奥行きと呼吸を持ったもんなんだ、ということを教えてくれた。

厚みと奥行きと呼吸はあくまで比喩なので揚げ足とらないでね。
314ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:49:25 ID:XeC9HFlq
著者乙
315ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:11:08 ID:7gY1rV/u
リズムに強くなるための全ノウハウすぐわかる
アマゾンで頼んだが一ヶ月先かー。早く読みたいんだが。
316ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 04:54:18 ID:TVl0RKne
既に時代遅れのセオリー満載の本か
情報が古いよね
317ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 05:28:53 ID:PBenkBQx
パット・メセニーのリズム感養成法。
まず1弦なら1弦だけで何かの曲のメロディに合わせて(こちらはメロディは考えずに、
即ち左手はフリーで)演奏する。まず、遅い曲から速い曲へと練習する。
つまり、リズムだけで弦を弾くのじゃな。
318ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:46:07 ID:fIuQXqkn
ギタリストのための作曲と〜っていう本に似たようなこと載ってるよ。
ちょっと違ってて、ギターでドラムっぽく、いろんな曲に合わせてやりなさいっていうの。
他にも斬新なエクササイズが多くておもしろかった。
ソロやるにしたって、曲調のリズムをつかむのは大切だもんね。
319ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:59:04 ID:I5EOjNgF
320ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:39:55 ID:8OHSm++K
>>315
中古なら二日でくるよ
321ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:24:57 ID:a9iMwwfH
あげ
322ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 13:48:16 ID:Z2bCGi4a
本屋にいったらあるかな?
323ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 20:50:46 ID:6yXdkMrt
↓これ誰か持ってない?インプレしてほすぃ
BOSS Dr.Beat DB-90
http://www.roland.co.jp/products/boss/DB-90.html
324ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:44:33 ID:yAgoMatk
このへんのは、もうクリック音の好みで選んでいいんじゃないの?
あんまり多機能があっても案外使わないもんだし。

この手の(ドラマー用の)は、他にTAMA、YAMAHAとあるが定番はTAMAらしい。
自分はテンポをテンキー入力したいからYAMAHAのClickStationにした。
今日楽器屋に行ったらKORGからもテンキー入力できるやつが出てたが、
そのかわりJogダイヤルがなかった。

裏打ちだけじゃなく、3拍目だけ打たせようとか思ったら
最遅テンポがいくつかもチェックポイントだと思いますです。
325ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:00:24 ID:yAgoMatk
あと自分はタイマー機能も欲しかったんだけど
(バッキング練習なんて3分なら3分続けたいし、かといって
タイマー無いと気がつくとずーっとやってたりするし)

それがあるのはどうもBOSSのDB-60だけみたい。
まあタイマーはキッチンタイマーを併用してます。
326ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 22:39:24 ID:QakSMAiI
今月のギターマガジンにウラでとるリズム特集みたいなのがあるね
結構長めの記事だし、宮脇だから初心者向けで良いかも
327ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 02:32:05 ID:gg/WtSYi
>>308
 ぁああドラムやってる友達に貸したら
5年位返ってこないままの本が、こんなところにwwww

>>316
 まぁ載ってるリズムパターンとか出た時点でも古かったからなぁ
ただこの本にのってる解釈とか練習法は今のリズムに当てはめても
充分に応用きくからな
よくある教則とか練習本みたいに、そのパターンを覚えたり、手癖にして
使う本でもないし内容的に。
 もう最近読んでないから詳しくは憶えてないけど(買ったのは8年前くらい)
裏と表とか2/4 と 4/4拍子の違いとか
ダウンビート アップビートの解釈とか
サンバとかスイングのリズムの解釈とかひざ打ちまくりだったな
328ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 02:33:02 ID:gg/WtSYi
 とりあえず裏でメトロノーム鳴らして練習してるけど
ひっくりかえってややこしいだけじゃん
うまくなんねえよ、ってな奴には絶対おすすめ
329ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 00:41:09 ID:8J7+2ZJJ
リズムに強くなるための全ノウハウ届いた
330ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 01:53:13 ID:QlpHYUoA
質問です
メトロで練習してるときに裏を意識してるんだけど
ぴ ぴ ぴ ぴ   
んたんたんたんた
と頭のなかでとってしまいます。これって無意識に表でリズムとってるんでしょうか?

日本語ひどいですがお願いします。 
331ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 04:45:08 ID:rhk5NpXT
母国語で書いた方が(ry
332ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 21:25:39 ID:MFcj+Ewz
メトロノームは表で聞いて、演奏は全部裏ってことかな。
全部半拍ずれてるというか。
333ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 06:11:12 ID:yrivWg/2
age
334ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 09:23:07 ID:DpBs7Mxl
語るネタも少なくなってきたし、メトロノームの効果的な使い方をまとめたりするか。

まずは俺から

・2拍4拍で聞く  やり方:tempo120なら半分の60に落として使う
335ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 09:24:05 ID:MrZaub4A
・4拍鳴らす。これで十分、というか一番重要、これだけでいい。
336ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 09:26:52 ID:4hXlzFx9
337ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 09:40:29 ID:MrZaub4A
脳内で細分化できないやつはウラで聞こうとも2拍4拍で聞こうともだめぽ。
338ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 10:43:09 ID:MftlXkfp
QY700でループさせると填補が1.2.3.4..1.2.3.4..ってなるのが鬱
339ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 08:50:15 ID:sPf0YDHn
保守
340ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 09:24:30 ID:ItoJL/1O
脳内で細分化できるにはどうすればいいですか??
341ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 17:41:05 ID:rs97Lcq6
頭をつかう
342ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:29:06 ID:NGtdCbmi
脳外で細分化しない
343ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:32:17 ID:+YedT4ps
脳を細分化する
344ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 19:03:43 ID:RLX8qUP0
体で覚える
345ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 19:40:51 ID:jxh3dSGC
メトロノームを表でも裏でも良いから
めちゃグルーブして聴こえるように演奏する
それを延々やる
以上
346ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 00:58:08 ID:mxja7SqH
さるべーじ
347ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:27:53 ID:vYhvANF+
書き込みないな
348ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 12:19:25 ID:lcf2rmuu
トモ藤田の演奏能力開発エクスサイズがイイ!
349ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 12:48:10 ID:H/6qzO/2
俺初心者でAのコードは、わるんですけどBがわかりません
どなたか、教えてください。
350ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 13:43:17 ID:Q1weX70B
Aメジャーの押さえ方でCフレット押さえてAフレットセーハ
351ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 04:56:56 ID:jSCHWAZR
Aの行動→チュウをする。Bの行動→ペッティ(ry
352ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 04:10:35 ID:SQ/OZRcN
あげ
353ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 12:58:07 ID:ynPDVGgs
>>351
Am7はどんな行為でしょうか?
354ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:23:43 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
355ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 01:21:25 ID:KCh4+2V/
ムシャクシャしてやった
スレならどこでもよかった
今は後悔している
356ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 09:53:47 ID:DjDRhFxg
田川ヒロアキ
http://fretpiano.com/hiechan/

まじですごいよ。

http://fretpiano.com/sound/dl/dl.cgi?t01
357ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:23:36 ID:4X87TEgx
ho
358ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 14:44:42 ID:JOFjVd8+
あげ
359ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 03:23:35 ID:EYtMRx3t
最近自分のリズム感のなさにガッカリしました
メトロノーム買おうとおもうんだけど
普通の振り子のやつとデジタルのやつどっちがリズム音痴には使いやすい?
ついてた方がいい機能とかある?
360ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 11:49:20 ID:LcHgxVxh
>>359
PCが使える環境でなら、これかな?

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se369030.html
361ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:26:11 ID:EYtMRx3t
>>360
レスども!
まさにそのソフト使ってリズム感のなさに気付いたんです
ぜんぜんあわせれないと・・・とにかく練習するしかないですね
2/4拍子の場合どう設定すればよいの?
362ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 17:00:01 ID:LcHgxVxh
>>361
メイン画面の [ BEAT ]のところ(デフォは [1111])を

2/4拍子なら [11]
3/4拍子なら [111]

直接入力すればおk
363ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 18:10:30 ID:EYtMRx3t
>>362
今まで [111]で練習してました(汗
とにかく地道にやってみます

親切にありがとうございますた
364ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 16:42:16 ID:hVKY2Qny
うらで練習してたら変なかんかくついた
365ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 20:34:00 ID:N3mfh3ql
おもてとうら
366ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 20:46:00 ID:twrT9wRP
>>360
ドラマーだが使ってみた!
音を消して♪120の4/4拍子に合わせて8ビートやってみたけど
途中で目をつぶってちょっとやって目を開けてみると

球が必ず頭に戻る途中(四拍目の裏)を頭にしてしまいずれてしまう…もうダメポ
367ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 20:58:47 ID:V6J7s2KX
2拍と4拍目だけに音をならせたい場合はどうすればいいの?
368ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 21:25:23 ID:jC/XnZ/m
半分のテンポで鳴らす(本当)。
369ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 18:36:37 ID:virQDiHu
ぽ前ら、演奏するとき足でリズム取るやつ多いと思うんだが、どうやって踏んでる?
ちなみに俺の場合、、
4ビート 4分の裏
8ビート 8分の裏
16ビート 8分の裏(16裏では早すぎて踏めない)
で、基本的に全部裏で踏んでるんだが、、、。
表で踏む場合と微妙に乗り方変わってくるよね。
370ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 22:55:33 ID:aKLWJvm1
かさかさかさかさと言いながら足でリズムをとる。
傘傘傘なら表。
坂坂坂なら裏。
371ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:00:55 ID:vtHK9+pv
>>370
確かに。
目からほっぺた落ちた。
372ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:03:44 ID:zXK5y/zb
>>369
裏で踏んでることがなによりすごい
373ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 21:36:10 ID:0cAxn/wP
>>370
これ凄いなw。
「げっちん」や「ヤッターマン、コーヒー、ライター」でも使えるんじゃね?
374ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 21:37:28 ID:RGHUgGBW
>>369
なんでも裏踏めば良いってもんでもないような
要は裏の意識でしょ
表の音が多い場合なら裏で踏むのも良いけど
裏ばっかり続く場面で裏踏んでたらむしろ邪魔になる

足をメトロ代わりに使うんじゃなくて
乗ってきたら自然に踏んじゃった
ってのが正解
375369:2006/05/16(火) 22:02:23 ID:csc9eNHZ
>>374
そうなんだよね、だけど全体のリズムが揺れてしまっている時とか、
自分がリズムを引っ張りたいときには意識的に踏む人が多いと思う。

踏んだ方がノリを作りやすいのか、そうでないのかという話と
表で踏むべきか裏で踏むべきか、という話の両方で悩んでる。

試行錯誤はしてるんだが、俺の場合、踏む、というか体でリズムを取らないと
リズムが安定しない。 もっと言うと棒立ちだとノレない。
で、表で取ると裏が疎かになる。 裏で取ると回りのノリと合わなくなる。
376ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 23:19:28 ID:eFO/T7Ft
じっとしたままノリノリになれる人間なんてそうそういないさ。
377ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 01:59:33 ID:gUSawb5l
質問なんですけど、自分ベースをしていてメトロノーム(デジタル式で、確か3000円で売っていた)を使って単純にオルタネイトピッキングの練習をしています。
リズムを鍛える練習法というのが、分からないのですが、果してメトロノームを使ってオルタネイトピッキングの練習で、リズムは鍛えられるんでしょうか?
長文すみませんm(__)m
378ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 02:30:25 ID:uE6e4ei8
基本中の基本。
379ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 07:56:11 ID:cA/qMUkw
>>377
自分が会ってるかどうか、把握できないんじゃない?
ちゃんとメトロの音に噛んでるかどうかがわからんっつーか。
メトロ使い始めって結構みんなそんな感じ。

recして聴いてみると良いよ。
あとは単純なルート弾きより、何かのフレーズで練習した方が
最初はわかりやすい。
380ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 13:34:30 ID:sE+f0NoG
RECしてもずれてるかずれてないかわからない人ってもうリズムなおらないのかな?真剣になやんでますおねがいします
381ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 17:04:00 ID:4Bev89PZ
クリックを消す練習をやってみてはどうか
382ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 18:26:19 ID:2+XEEB7S
>>380
長いスパンで考えることが必要。
せめて3〜6ヶ月は我慢して練習を続けよう。
379や381の言うように、rec + メトロノームが一番の近道だと思う。
383ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 18:51:29 ID:UbKuNdyA
リズムマシン買いなよ。
メトロノームより高価だが、臨場感がある。
まあ、ワンパターンだけどね。
384ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 01:15:26 ID:lO3xYi6N
なんか既出じゃないっぽいんでこれどーぞ。使い方は使えばわかる。
Weird Metronome
http://www.pinkandaint.com/weirdmet.shtml
385ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 01:24:23 ID:F9PU4t3V
>>384
めっちゃ使いやすいサンクス!
386ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 07:55:07 ID:Boskk26G
練習フレーズをメトロに合わせて確実に出来るテンポから徐々に上げていくのが
一番確実な練習ですかね?
387ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 09:31:15 ID:Q/zBge1U
リズム悪い人がリズムマシンで練習するのはオススメしないな。
いろんな音が入るとなんとなくごまかされちゃうよ。
メトロノームを8裏でならして気持ちよくなるまで単純なフレーズを引き続ける。
1ヶ月でも毎日続ければだいぶ違う。
388ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 22:40:29 ID:Q6lmMPPv
>>384
うほッ これよいね dクス
389ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 01:49:37 ID:z6JxPQWN
たまにドラムたたいてみるんだが、みんな爆笑する。
これは才能ですか?
390ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 00:36:11 ID:fmYW5bc3
質問なんだが、倍転の時ってみんな
ドラムのどこ聴いてリズム取ってる?
早くて音が多いから途中で訳分からなくなるよ・・・orz

コツとかあったら教えてエロい人!!
391ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 19:47:13 ID:zdv/1bKL
タンタン
ンタンタの組み合わせで
タタタタってやる
392ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 04:31:07 ID:2v2iyKLj
メトロノームで、裏のリズムの音を鳴らすには、どうすればいいのかな?前から全然分からなくて。
393ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 04:38:44 ID:+PAcyUYq
表で手を叩いてみな。
394ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 10:47:23 ID:V/9349jY
4分の裏でならせって教本多いけど早めの8分の裏の方が難しくない?
16とかも
395ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 10:50:27 ID:+M/TyM4I
4分で十分なんだけどな。ウラは自らが打つ。
396ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 11:17:41 ID:JzwlF2P1
16を意識しながらタップ(足)で頭とってメトロに合わせる。裏の練習はそれが出来るようになればわかってくる。リズムをとにかく神経集中しろ。後はパターン色々変えてね。
397392:2006/05/28(日) 02:32:51 ID:9ePZe8jz
>>393.>>394.>>395.>>396
教えてくれて、ありがとうm(__)m
398ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 02:45:34 ID:7Sv2H+3o
>>370
ヤッターマン、コーヒー、吹いた
399ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 02:40:09 ID:iavpAZVj
なぁ5連や7連ってどうやって練習してる?
400ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 13:31:24 ID:gGbI8PwP
僕はとりあえず「5のグルーピング」に馴染む目的で16の5つ割りを練習した。

●○○○ ○●○○ ○○●○ ○○○● ○○○○ ●○○○ 〜〜〜

           ↓↓↓< 変 換 >↓↓↓

●○○○○ ●○○○○ ●○○○○ ●○○○○ ●○○○ 〜〜〜

401ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 14:48:14 ID:Z7TFom89
5連だったら
ドレミファソ ドレミファソ レミファソラ レミファソラ …
みたいなのやる。みずらいから空欄入れたけど続けて弾いて。
402ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:22:13 ID:3udF5zxe
5=3+2
7=4+3
みたいに分解して考えるのが基本
403ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 00:17:16 ID:R1GEuzv7
それは5拍子とか7拍子のハナシ。
404ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 18:12:39 ID:tmzQwsMJ
デジタルメトロノームの機能に、0とか1とか数字を選べば、メトロノームのテンポの音が変わる機能が付いているのですが、これってどういう意味なんでしょうか?
初心者なんで、メトロノームの使い方が分からなくて↓。
405ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 18:43:50 ID:VeYwunxz
機種がわからなければどうしようもないじゃないか。
どうせ「ピポピポ」が「ピピピピ」になったりするんじゃないの?
やってみればいいじゃん。
初心者って言い訳しないほうが強くなるよ。なにごとも。
406ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 21:58:57 ID:bJL4+8WP
>>403
連符だって同じだよ
感覚で追えるのは3や4の単純な数
頭で数えていたんじゃ音楽にならない
407ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 00:38:24 ID:8Q+K4dTo
とりあえず自分のカラダに沁みこませるには数えなきゃだめだろ。
408ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 01:28:47 ID:f2Xh+5Mn
だから>>401みたいなのをしばらくやってリズム覚えんのがいいんでない?
んでその後実際のフレーズ弾く。
409ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 12:43:49 ID:opCDM0sC
普通に考えたら、メトロノームに合わせて1つの音を5こ弾くのが王道でしょ。
どんな音を弾くかは関係ない。音を均等に詰めるのが目的なんだから
まずは左手をフリーにして、右手で5を刻む練習しないとね。
410ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 14:46:00 ID:K3Ar4RuB
五文字の言葉当てはめてやればいいって何かで読んだ。
アメリカン アメリカン ・・・
とかね。
411ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 17:09:49 ID:yGg+Bp14
"ン"が入っちゃうと数えにくいから"サナダムシ"とかの方がよくない?
412ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 21:51:51 ID:+RvooWec
五連は
わだあきこ わだあきこ
が一般的だとおもた


413ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 00:13:49 ID:F1ETqTNn
じゃあ7連は「ぼくドラえもん」だな。あ、「ん」が入ってるからやり直し。
「俺はジャイアン」これでどうだ?・・・あれれ、また「ん」が入ってる・・・
難しいな、7連て。
414ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 02:27:49 ID:jwKBmcbe
ドレミファソって弾けよ。ギタリストだろw
415ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 04:41:55 ID:lVe7B5Un
>>413
つ[コロ助ナリヨ]
416ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 08:38:06 ID:tehJ4Mk/
>>413
つ[のび太のくせに]
417ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 00:32:19 ID:SFsqgHVb
>>416
それがいい
418ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 01:39:30 ID:5nhPwr/V
ボクノビノビタ
419ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 10:41:30 ID:ifiNGZf9
つ[おっぱいうp]
420ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 02:05:03 ID:irLAHDFn
age
421ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 20:39:55 ID:2WMv3Hub
おまいらはホント愉快な野郎たちだなw
422ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 03:07:26 ID:NbTz1Ylk
メトロノームの裏打ちに慣れてきたら、メトロノームを人だと思って、
「こいつノリノリで手拍子してくる!」という風に聞こえるように弾くと良いよ。
または録音してみてメトロノームがノリノリだったらあなたの演奏もノリノリ。
423ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 03:17:10 ID:2OWFT6OR
手拍子は裏じゃなくて表打ちだろうと
424ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 03:22:04 ID:bTbCyMx6
笑っていいともの手拍子は裏打ちだよ
425ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 03:25:23 ID:bTbCyMx6
トモ藤田の演奏能力開発エクササイズのDVDは殆どリズムトレーニングで、すげー練習になるよ
426ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 04:44:21 ID:zc3f/PyH
そのトモなんたらって奴絶対にストラトじゃないとダメって言ってきてマジでウザいる
427ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 13:45:08 ID:vAlSviWf
レッスン受けてるのか?
428 :2006/06/20(火) 03:48:43 ID:dDt2pVoB
超基本的な質問で申し訳ないんだが…
裏ってンタンタのことですか?



いや、ちょっと不安だから聞いてみただけだからな!
429ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 13:25:53 ID:naaD4INy
いや、スコスコのことだよ。
430ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:52:43 ID:cBqIQ+Ih
>>410
関西人バージョン

しばく
しばくぞ
しばいたる
しばいたろか
しばきあげんど
431 ◆UJE0RCdOas :2006/06/22(木) 12:06:57 ID:xgGiNIVU
テスト
432ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 18:44:15 ID:T8Ko60pV
>>429スコスコというのは?
433ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 18:53:44 ID:aLCQrWxO
スはシーって音。
コは脛吾。
434ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:12:29 ID:55/E4yVV
 足踏んでリズム取るのも(・∀・)イイ!! けど
踏むときだけじゃなくて、挙げるときも意識すると
効果的だよ
435ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 02:05:08 ID:oCJRMtF5
>>434挙げるというのは?
436ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 13:50:20 ID:jxRKjAGA
urahaku
437ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:35:21 ID:ZQx9HV/f
俺、リズムギター専門なんだけどダメか?
いわゆるリードは一切やらないんだ
438ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:23:44 ID:js9OW45d
いいじゃん。リードよりリズムギターの方がリズム気になってくる。
439ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:24:39 ID:qLlLFkoQ
何あたりまえのことを
440ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 08:51:53 ID:lcZaAof+
よくリズムの裏を感じろって言われますが、裏を感じられるようになると、
具体的には何がどう変わるのですか?
441ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 09:41:43 ID:yrsb8zLp
演奏が楽しくなる
442ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 09:43:49 ID:g7FZrXSd
4角形が8角形へ
8角形が16角形へ
16角形が32角形へ
円に近づくほど回転がスムースになる
443ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 13:53:14 ID:pDwLMM4P
質問ですが、16ビートの裏っていうのは何番目の音のことを言うのでしょうか?

1 2 3 4  5 6 7 8  9 10 11 12  13 14 15 16

て数字にすると、2、4、6、8・・・と偶数の数字が裏になるのか、
(3、4)(7、8)(11、12)(15、16)と8ビートにした時に裏になるところが16でも裏になるのか
どちらかだとは思ってますが。。
444ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:11:22 ID:c/YxZEhD
>8ビートにした時に裏になるところが16でも裏になるのか
それだと8ビートになってるぞ
445ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:38:22 ID:pDwLMM4P
>>444
では、ギターではアップストロークのところ(つまり>>443の例で言えば偶数)が
裏という認識でよろしいですか?
446ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 18:18:34 ID:P6xZjLJe
>>443
横から悪いけど、スネアが鳴ってるところが裏じゃないの?
おれよくわからんから詳しい方どうぞ↓
447ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:49:07 ID:wbk9J/ap
ンカンカ ンカンカ ンカンカ ンカンカ

カ=裏

448sage:2006/07/03(月) 22:21:57 ID:0Agwkx3O
>>35
>ウラを感じるためのトレーニング例を挙げてみます。
>例えば道を歩きながら「1・2・3・4・〜」とカウントします。
>このカウントはあくまでオモテで「1・2・3・4・〜」です。
>ただし足がウラにきます。
>1→右足→2→左足→3→右足→4→左足→〜

足が地べたにつくときってダウンビートなんじゃないの?
上の例だと、全部ダウンビートじゃない?
裏を感じてるノリ(歩き方)になってないと思う。
449ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:24:22 ID:+Rz/jrJJ
ウラって言うのは表に対しての裏であって
裏単独で考えても意味は無い
450ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:28:20 ID:pDwLMM4P
>>447
やっぱり偶数が裏ということですね。
でもそれだと、レゲエってよく裏打ちって言いますよね。

ンカンカ ンカンカ ンカンカ ンカンカ (16の裏表)
ン ンカ ン ン  ン ンカ ン ン  (レゲエビート)

ってなってしまうんですが、レゲエは裏だけじゃなくて表も鳴らすということですか?
各拍子の最初のンはミュートして鳴らさないとしても、実音に表も入っちゃいますよね?
451ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:31:33 ID:pDwLMM4P
あ〜なんかずれちゃってますね。。
並べて書くのが難しいのでレゲエビートだけ書けば、
(ン ンカ)(ン ン )(ン ンカ)(ン ン )って感じでンが表とすれば分かりますでしょうか?
452ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:32:42 ID:cRvoOQbd
16ビートの裏という表現に違和感を感じるのは俺だけか??
8でも16ビートでも4拍子なのでスネア等で強調されるバックビートは基本2拍4拍。
>>443でいえば数字の5,13
参考↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88_%28%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%29
8分(8分音符)の裏、16分の裏というなら偶数の数字 2,4,6,8〜で間違いないよ。

基本4拍子で2拍4拍がバックビートということに変わりは無いが、さらにそれぞれ8分の裏、16分の裏
などが入ってくるので8ビート、16ビートなどに聞こえる。ということでどうでしょうか?
453ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 02:26:20 ID:mV8nq4jT
>>452もし間違えていたら申し訳ないんだけど、>>443が言ってた数字で表すと、2.4.6.8が裏なら、1.3.5.7が表になるんだよね?
そしたら、メトロノームを使って1.3.5.7(表)を足踏みをして、2.4.6.8(裏)をギターとかベースで弾くのは、裏の練習になるのかな?
多分、自分は「知ったかぶり」をしていると思うので、誰か指摘をお願いします。
454ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 02:56:10 ID:RJUF1Q4m
16ビートのレゲエは、ンッチャカのチャカの部分が裏でしょ。
>>443が言ってた数字で表すと、3.4 7.8 が裏だよ。
455453:2006/07/06(木) 04:20:50 ID:mV8nq4jT
自分が言いたいのは、8分の裏や16分の裏の事と、練習法の事なんですが、果たして自分が書いた>>453が当たっているかが分からなくて…。
456ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 06:43:59 ID:Irhwh0fR
8分の裏は3、7、11、15
16分の裏は2、4、6、8、10、12、14

オモテにメトロノームを合わせると普通の練習で、
裏にメトロノームを合わせて弾けばまぁ裏の練習になるじゃねーの
つまり1357に足ふみ&ダウンピッキング、2468にメトロノームのクリック&アップピッキング
これで走ったりもたったりしなければかなり裏を意識した練習ができるよ
457ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:47:11 ID:+6d3CVJp
今気がついたんだけど
2拍4拍で鳴らして
16で弾くとドラムのスネアの位置でクリックがなるんだね…
こんなことも5年目にしてはじめて知ることになるとは
458ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 14:00:08 ID:3fNorLvS
曲によるだろうけど、幾らなんでも気付くの遅すぎじゃないかw
459ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 10:56:55 ID:tBu8kZGd
2拍4拍鳴らしの16分弾きよりも
8分弾きのほうが難しい
フレーズ練習を弾こうとするといつの間にか表になってるし
死にたい
460ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 12:26:16 ID:FQ838lhk
死ぬ前にギターくれ
461ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 08:09:40 ID:bcEY0JK7
>>442

わかりやすくて感動した。
462ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 13:22:05 ID:/AczKzNV
裏に馴れたいのなら、例えばビートルズのリボルバーってアルバムを聴いてみる。

1曲目のタックスマンって曲は裏でギターをかき鳴らしている。
2曲目のエリナーリグビーではストリングスが8分の裏を強調して鳴らしている。
3曲目のアイム・オンリー・スリーピングでは、4ビートの曲だが2ビートの感覚にすればドラムは2ビートの裏を強調している。
4曲目のラブ・トゥ・ユーではインドの楽器が裏を強調している。
5曲目のヒア・ゼアではギターが3曲目と同様。
463ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:42:07 ID:qN1uo/JT
メトロノームを4/4打ちにして三連を刻んでみた場合

●○○│●○○│●○○│●○○ (●がクリック音)
だと出来るんですが、

○○●│○○●│○○●│○○●
だとメトロノームとはどんどんリズムがずれてくる俺は逝ってよしですか?
464ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:54:34 ID:4fQUc0TD
>>463
下のパターンで、とりあえず三連じゃなくて頭だけでも刻めるかどうかやね。
○−●|○−●|○−●|○−●  (●がクリック音)
ということ。これができてからトライするのがいいんじゃないでしょうか。
465ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 04:07:10 ID:imKziLPz
メトロなんてどんな風に活用すれば良いの?
466ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 04:16:04 ID:4fQUc0TD
467ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 11:49:32 ID:lBQL4mbI
>>465
「なんて」の活用法を先に覚えよう。
468ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 12:15:18 ID:qN1uo/JT
>>464
ありがとうございます。
根気強く頑張ってみます。

同じように裏にメトロノームを鳴らすパターンで
○●○●│○●○●│ (○=手拍子、●=メトロノーム音)
って8分乗りで で何か歌を歌ってみても、これがまた全然歌えません。

簡単な「どんぐりころころ」とか、本来は表(ど・ぐ・こ・こ)で手拍子打つ曲でも
上のケースで表に手拍子、裏にメトロノームでは歌えない。皆さんは歌えますか?

かえって、
●○●○│●○●○│にして
裏(ん・り・ろ・ろ)に合わせて手拍子打った方が全然楽ですね。
469ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:16:21 ID:imKziLPz
>>467
メトロノームは、どのようにして活用したら良いですか?

これ程適切な文章は無いなうん
470えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/07/12(水) 22:58:10 ID:019HRhBW
リズム感の無い奴らは何をやっても無駄だから死んだほうがいい。
471ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:00:44 ID:CBb9Nf/m
お前が死んだらいい
472えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/07/12(水) 23:05:07 ID:019HRhBW
顔真っ赤だぞ。
473ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:08:03 ID:CBb9Nf/m
お前が死んだらいいいいいいぎいいいい!!!!!!!!!!!1111111111111111111111
474ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 02:27:15 ID:bpi5OJrG
>>464
白を口で「ん」って言って、黒を「ヵ」と言ってみると
ンーヵ と感じるのも
ヵンー と感じるのも 曲や
ヵンーの方がンーを長く取りやすいし安定はしやすい
475ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 11:03:35 ID:xZzqfjy3
>>474
それ(ヵンーで感じる)をずっとやってると裏と表が逆転した感じが
してきて、気持ち悪くなってきます。
で、気持ち悪さに気づいた瞬間リズムがどんどんずれて行って、
結局最後には

●○○│●○○│●○○│●○○ になってしまってる俺。。
476ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 11:38:36 ID:1LF76zlb
あるあるwwwwww
477ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:00:32 ID:unUa0hYd
>>463
それ結構高度やとおもふ
478ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:14:00 ID:kzR48b19
ギターじゃないけど、BRANDYのwhat about usって曲の
もったりしたバックとメロディーのリズムって、
音符に直すとどんな感じなのかな?

ライブ映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=X84AiH9FpTM&search=BRANDY%20what%20about%20us

ギターでもこんなブラックなテイストを表現できたらいいな〜
479ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 01:55:39 ID:oovoHoz2
>>466
それ俺も持ってる。その先生きもいけど凄いよ。
音楽教師に対する教師なんだって。
ミュージシャンズ・ミュージシャンの教師版だな。
480466:2006/07/17(月) 05:00:08 ID:pjqLfxof
>>479
これすごいよねえ。メトロノームがノリノリだもんね。
481ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 09:42:22 ID:LA7Z6cIp
>>355
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
482ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 09:37:47 ID:WeISHMWx
と。
483ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:38:01 ID:XPBxWuMA
どういう宣伝なのかと。
484ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:12:49 ID:MUywET8K
このスレ読んで、今日から裏にメトロノーム鳴らしながらダウンストロークで
8ビートのコードを弾く練習を始めましたが、弾いてるとどんどん走ってしまうのは
最初はよくあることですか?

ジャ(ジャ)ジャ(ジャ) ジャ(ジャ)ジャ(ジャ) って(ジャ)のところで
メトロノームが鳴るようにして練習してますが・・・。

ところで、根本的にこの練習ってなんの為にするもんなんでしょうか?
485ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:24:17 ID:QqP+x9qy
>>484
自分で書いてるじゃないか。
そして、自分のタイム感を養うのが目的。
486ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:26:32 ID:MUywET8K
>>485
この練習してると走り病も治ってくるということで宜しいでしょうか?
てか、多分そうだろな、うん。
487ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:15:46 ID:eXUdJv+z
メトロノームを8ビートでならして練習したら充分なような気がする。リズム感を養うためには。
裏を意識して弾く練習は、やみくものままやるとストレスがたまるだけで一向にリズム感がつかないと思う。
488487:2006/07/23(日) 21:34:18 ID:eXUdJv+z
リズムが掴めないならメトロノームにまかせればいいじゃないですか?
2,4拍目だけならしてリズムがとれないなら4拍ならせばいいし、それでもズレるのであれば
8拍ならせばいいのでは。
やみくもにやるのは意味がないと思う。新しいはやびきフレーズを練習するとき、
みんな遅いスピードから徐々に上げていきますよね。
リズムの練習も同じだと思うのですが。
489ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:38:22 ID:zeIecEdO
それで君がリズムをある程度ものに出来てるならそれでいいんだろうけど
典型的なリズムがひどいギタリストなんだろうなぁと思ってしまう
裏にあわせて弾く練習は「出来て当然」なんだぜ?
490ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:14:01 ID:OvctuGy9
>>466
シャコタン・ブギとか湾岸ミッドナイトに出てきそうなオッサンだね
491484:2006/07/24(月) 18:07:29 ID:k+h3hxHx
どうも、裏に合わせて弾けるようになりつつありますが、
アクセントまで裏になってしまいます。
スネアの位置(=3拍目)にアクセントを入れたいんですが、
そうしようとすると表に合わせて弾いてしまってるようです・・・。
492ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:40:38 ID:QC/90wpr
>>491
上達してるようですね。あとは数をアホみたいにこなしてください。
できればBPM=60くらいから地道にやると効きます。
クリックのときに同時に弾くパターンなら自分の音でクリック音が消えるようにするとそれがジャストタイミングです。
493ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:34:56 ID:oBzBryus
裏拍で合わすことがよく言われるけどまずは表をしっかり弾けることとか、
音符の長さをちゃんと出すこととかが、大事だよ。
あと練習では小節のアタマ(一拍目)を意識することが役立つと思う。
ノリは腕先で作るんじゃなくて、自分の中に作るもんだよ。自分の中のドラマーだとか
ダンサーとか指揮者とか。
それを楽器で表現する感じ。
494484=491:2006/07/26(水) 00:32:44 ID:IyBlnms1
>>492
ありがとうございます。
上達してると聞いて安心しました。
教えられたとおりやってみます。
495ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:55:40 ID:gGBNXh00
>>493
小節のアタマを意識するには四拍目の裏を意識しないと駄目なんじゃない?
496ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 14:35:13 ID:iqDi5GkB
メトロノームの使い方だけど、8分とか16分とか三連とかの機能が付いてる
メトロノームでも、その機能は使わないで4分だけ鳴らしてた方が良いと思う。
例えば16分刻みのフレーズを16分のメトロノームに合わせて弾くよりも、
4分のクリックに各拍子の頭が来る様に自分で弾いた方がリズム感を養う練習になる。
↑の例だと、メトロノームのテンポを例えば90にしてこんな感じ
●〇〇〇 ●〇〇〇 ●〇〇〇 ●〇〇〇 ●=クリック音

津本本ではドラムのスネアが鳴るところでクリックが鳴るようにして弾けって書いてあったけど、
(ちなみに、津本本でもメトロノームは4分で鳴らしていた)それは中々難しいw
でも、それが出来るようになればリズム感はすごく向上してると思う、多分。。

↑を8ビートにすると
〇〇●〇 〇〇●〇
で弾くようにと、津本氏のアドバイス。

4ビートの
〇 ● 〇 ●
はまだ楽。

ちなみに16ビートは
〇〇〇〇 ●〇〇〇 〇〇〇〇 ●〇〇〇(テンポ50くらいで)
だったかな。
497ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:34:03 ID:Sq1lRJJy
黒丸の位置は全部同じなんだがな。
498ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:50:08 ID:iqDi5GkB
>>467
うん、符割りが細かくなってるだけで、位置は変わらないんだよね。
499ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:28:20 ID:wvu+MiNo
リズムがちゃんとしてればルート弾きでもカッコいい
500ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 04:20:15 ID:taI55YDR
500age
501ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:41:39 ID:mjhoFY6L
最近メトロノーム買いました
あとおはぎを友達のおばあちゃんと作りました
よかったら食べに来ませんか??
502ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 12:42:00 ID:lQ4BaZuB
何か今日は不思議レスをよく見掛けるな…
503ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 03:34:34 ID:9KEXwkWS
メトローム使って練習してるけど、果たして自分のリズム感が良くなっているか分からない時がある(´・ω・`)。
504ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 03:46:39 ID:0wCDk70H
そういうときはラジカセでも携帯でも何でも良いから録音とかしてみると良い
自分の演奏を客観的に聴くと結構発見があるよ
505503:2006/08/12(土) 10:12:11 ID:9KEXwkWS
>>504
ありがとう★さっそくやってみるよ★
506ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:19:16 ID:PnToVz3D
8ビートと16ビートの聞き分け方がよく解かりません。
というか概要自体がよく解かってません。
その辺の事を誰か解かりやすく教えろください。
507ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:24:38 ID:6mT4a3oo
>>506
英語ではそれぞれ8フィール、16フィールといいます。
つまり曲中で8分音符を強調していたら8フィール、16分音符を強調していたら16フィールです。
508ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:25:19 ID:jhJKPOP8
ドラムのハイハットの刻みを聴けばいいんじゃね
509ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 18:07:45 ID:3t3QMLaa
ギタリストの偽のリズムトレーニングスレはここですか?
510ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 18:47:02 ID:vy8IDo70
>>506
4/4拍子の曲で1小節にハイハットを8回刻むのが8ビート、16回刻むのが16ビート

ズズ(ダ)ダ ズズ(ダ)ダ が8ビートで、(ダ)の位置にドラムのスネアが鳴る。
ムカツク (ム)カツク ムカツク (ム)カツク が16ビート、(ム)の位置にスネア
511ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 19:19:04 ID:upSQoZwL
北野たけしは2ビート
512ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:55:44 ID:UWM0Sq+r
ドツタツドドタツ

ドクツクタクツクドクツクタクツク
毒つく宅つく
513ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 02:30:39 ID:FwaTjbi/
リズムトレーニングっていうのか分かんないけど、ギターコーラス(リフと歌のリズムが違う時)の練習に、曲聴きながらのエアギターって凄い効果があると思う。
夜な夜なやってる俺は気持ち悪いが
514ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 10:00:38 ID:z4umDLPL
5連符は5文字の言葉で合わせて練習って言われるけど
普通に無理矢理詰め込んでもそれなりに聞こえない??
515ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 10:09:46 ID:BNpzsCRU
そうか?
ダダダダダ ダダダダダ ダダダダダ ダダダダダ

スルメイカ タマノコシ 魚介類 ペッタンコ
じゃ、結構グルーブ違うぜ?
516ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 11:06:02 ID:If87hAME
後者のほうがグランジしとるね
517ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:47:53 ID:x80BqvuH
どっかのスレで誰かが「やらないか、やらないか、・・・」って言ってたな
518ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:49:15 ID:If87hAME
それだ!
519ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 11:33:44 ID:jQ4yUzB8
>>510
> 4/4拍子の曲で1小節にハイハットを8回刻むのが8ビート、16回刻むのが16ビート

そうとも限らない。
520ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 17:29:20 ID:aiaQR1Fo
メトロノームを4分で鳴らして8ビートのコード弾きを様々なパターン
(一部に休符を入れたり16分入れたり)で弾いてますが、
メトロノームの音が聴こえなくなると不安になってきます。
不安を感じた瞬間リズムを微妙に外してメトロノームの音を聞いて安心しています。

ずっとメトロノームに合わせて弾きつづけるのは困難なようです(ニガw
521ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:47:07 ID:zLei/aFt
みなさんメトロノームってどんなの使ってますか?
僕は今ごく普通の小型デジタルメトロノーム(http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/MA-30/
つかってるんですが、BOSSのDB-90ってメトロノームはギターもつないで練習できるってのにちょっと
心惹かれてます。だけどこれってドラマー向けな気がするんですが。ギタリストが買うのは頑張りすぎ!?www

1万以上するような高級メトロノーム(っていうのかな)は色々あると思いますが、何かおすすめなどがあれば教えて頂きたいです。
なんだかんだいって高い買い物なんで。
522ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 10:21:22 ID:qjutkmy+
振り子型の旧式の奴
カチッコチッカチッコチ
ギターがうるさくて聞こえないけど、目でwww
523ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:26:24 ID:YjUDwMIJ
アナログっすかw
ああいうのも良いかなと思うんですが
持ち運びとか、バンド練でアンプに繋いだりすることを考えたら
やっぱりデジタルの方が・・・
524ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:28:31 ID:O3pp0ilJ
バンド練でメトロノームってなんかすごい光景だな…
個人練ならまだしも。
525ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:29:01 ID:D2C73Bh6
だったらドラムマシーンは??
音が違うま
526ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:30:00 ID:O3pp0ilJ
指揮者でも置いといた方がまだサマになるな。
527ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:40:44 ID:Do1vvGXV
528ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:21:07 ID:7gak+74O
保守
529ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:47:34 ID:YaiKufKo
 録音とかするなら
メトロノームつかってバンドで練習するの
当たり前だけどな
ずっとやってたらあれだけど
530ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 15:53:10 ID:GsHcGHiX
変拍子ってどうしてる?
3連符とかは分かるけど5連符てどうすりゃいいの
あと7とか11・・・ry
531ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:00:19 ID:1I/W9DH2
>>530
どんな曲よ?
532ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 17:07:11 ID:GOy7nyHg
>>530
5とか7とかのカタマリに慣れることから始めるといいよ。

たとえば16分の5つ割とか↓

●○○○ ○●○○ ○○●○ ○○○● ○○○○ 〜
533ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:57:52 ID:GsHcGHiX
ソロ部分なんだけどさ
ずっと3連符で最後だけ5連符とか出てきてんの

>>532ってことは
○○○ ○●○ ○○○ ●○○ 〜
こんな感じ?
534ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 21:22:02 ID:r0wuUBca
4拍子のリズムに合わせて、叫んでみる。
↓   ↓    ↓    ↓(ちょっと早口で)
まいど、まいど、まいど、やらないか

これでリズムは君のものだww
535ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 00:42:01 ID:iXtb7NTa
>>533
やりかたは各人のアイデア次第じゃね?

●○○○ ○●○○ ○○●○ ○○○● ○○○○ 〜

16の5つ割に慣れたら例えばメトロノームに合わせて。

●○○○○ ●○○○○ ●○○○○ ●○○○○ 〜



●○○○ ●○○○ ●○○○ ●○○○ 〜

を行ったり来たりするとか。
536ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:48:04 ID:kdkbrmbb
質問です。
The Who の I Cant Explain は、「8ビートで跳ねたリズム」であってますか?
そもそも、跳ねるってのは何がどうなってるんですか?16ビートなんですか?
537ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:50:25 ID:kdkbrmbb
すいません、曲名は I Can't Explain でした。
538ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 17:51:55 ID:GV+0A6mO
ジャカジャカからジャッカジャッカになる。
539ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:43:59 ID:mHqeImbn
確かにジャッカジャッカは跳ねてるけどもさ
それだとシャッフルになるんじゃないの?
540ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:02:01 ID:BnBPBf2E
弾きながら飛び跳ねればOK
541ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:33:25 ID:kIwPlTWp
連譜は変拍子じゃないよね
542ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 17:04:48 ID:ubL9zFpR
シャッフル:ツッツ・タッツ・ツッツ・タッツ・〜
跳ねる8:ツン・ツッツ・タン・ツッツ・〜
跳ねる16:ツッツ・ツッツ・タッツ・ツッツ、ツッツ・ツッツ・タッツ・ツッツ


跳ねる8と16って似てるな。
543ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:14:12 ID:RN3QhJAY
全部似てるよ
544ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 02:00:45 ID:/Btmsmop
誰か8とか16とかシャッフルとか跳ねとか解かり易い音源作ってよ。
545ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 14:50:58 ID:OdBovqaA
hoshu
546ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 16:17:08 ID:OH5ZwFI/
保守
547ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:09:08 ID:WSDaFbFC
誰でもなれる!プロギタリストへの階段を上がる絶対反則ノウハウ

http://music.geocities.jp/daredemoguitar/index.html
548ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 14:32:44 ID:LNhDx7Y/
本人乙。
549ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:30:01 ID:PdnBKPc+
クラブいってカコヨク踊れるようになるのがいいぞ
自分の技術に沿って精度を上げるエクソサイズも必要だが
ノリっぱなし、大きな流れでグルーブする感覚を持ってることが大前提
はじめはダサダサで恥ずかしいだろうが、のれてノンストップ2時間ダンスおkになれば
おしゃれな女の子もゲットできるという特典付き♪
550ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:19:32 ID:gcQONSCP
>>549
説得力がなさすぎる
551ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:44:03 ID:m0R5GPfB
>>549
ドンマイ
552ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:46:23 ID:2fakBwfm
てか2時間もノンストップで踊ってたら、おんなどもからキモがられるんだけどね。
553ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:25:18 ID:W1ME9EFG
おしゃれな女の子ゲットしたらギター練習の妨げになるお
554ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:28:52 ID:LH50LROP
セックスはリズムが重要。
555ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:12:34 ID:O9RLrKb+
>>554
く!詳しく!
556ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:32:37 ID:8iIfqnln
>>554
ああ、大事大事。腰のタイミングがずれるとよくない。
557ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 05:51:35 ID:DX5FBTAo
腰を振るのは男だけではないということだよ
558ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 05:53:09 ID:llOTZfis
特に騎乗位な。
559ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 16:21:21 ID:dPli9Rxf
セックスはセッションに似ている
560ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:05:10 ID:llOTZfis
>>559
個人練はオナニーですよね
561ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:37:15 ID:w62yQMsW
正上位でも自然に腰が動く女性だとこっちも燃える。
562ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:32:16 ID:CmL/f4Nb
体力なくて疲れるから騎乗位したくないのをごまかすために
なんだかんだ理由をつけて正常位が好きっていう人は
563ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:37:10 ID:qolge/za
>>562
日本語でおk
564ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:01:14 ID:G4RxTV4D
ぽいずん
565ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:55:59 ID:E5m63VNs
シャッフルビートで突きまくる。
566ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:02:16 ID:qolge/za
ずんずずんずぱんぱぱんぱ
567ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 16:38:23 ID:tMPlbyiD
スレの流れを変えて申し訳ないのですが、自分はベースをしていて、前からリズム感がなくリズム感を鍛えようと思って、メトロームを使って練習しようと思っているのですが、どんな練習したら良いか分かりません。
そこで、このスレにいる皆さんに聞きたいのですが、メトロームを使った何か良い練習法を教えて頂けませんか?
568ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:06:05 ID:Unlp0QcL
まず、このスレのログを全部読むといいよ。宝の山みたいなもんだから。
569567:2006/10/02(月) 17:46:59 ID:tMPlbyiD
>>568
分かりました。どうもありがとうございます。
570ルパン:2006/10/03(火) 18:56:17 ID:8mb6InAC
音楽専門学生です!
メトロノームのカウントの裏を表としてとるといいよ!
カッカッカッでリズムを感じるんじゃなくて
ッカッカッカっでかんじる!
571ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:31:31 ID:oCyEVtYj
そのカッカッかの間にだな。
ひとつは「おまえ」もうひとつは「やらないか」
をそれぞれだな。
ひとつのカッの間に、声を出して綺麗に入れると
変拍子にも対応できるんだな。
572ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:44:35 ID:O9rsR1bS
何かを全く同時に叩いてメトロノームの音を完全に消す
数分持ったら合格
573ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:13:10 ID:CWLUjoQ7
どうしても裏でとれないひとは、ピッ(ウン)、ピッ(ウン)というクリックのタイミングを2、4拍目だとして、
「2(ウン)4(ウン)2(ウン)4(ウン)…2(ウン)4(ウン)2(ウン)412341234」
とかいうふうに言ってみるといいよ。
574ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 01:23:33 ID:AjcXO29d
>>567
私もベースを弾きます。
私の場合でリズム感向上に効果のあった方法をご紹介します。

メトロ:○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●‥‥
ベース:ドーレーミーファーソーラーシードードーシーラーソー‥‥
(↑ずれてる場合は、メモ帳とかに貼ってみてください)

メトロの箇所で○は無音、●はクリック音です。
ベース音の箇所の「ー」は、音をのばしているという意味です。
4/4なら1小節で2分音符を2つ弾いてる感じです。
初めはbpm=70位から。目標はbpm=130位としました。
また、ドレミ‥‥‥ミレド、と戻ってきたら半音移調するして
ドレミ‥‥を続けてようにしました。
疲れたら(ストレスがたまったら)休むようにしました。
やってみるとわかりますが、疲れるとミスが多くなります。
そのうち長い時間でも続けてできるようになりました。

あと違う話ですが、私は体でリズムをとる方に賛成派です。
'セックスはリズムが重要だ'という意見は無視できません(匂いも重要かも)。
ベースに話を戻すと、首でリズムをとると良いと思います。
私の場合ですが「黒人リズム感の秘密(七類誠一郎著)」という本の
インターロックという手法を参考にしています(セックスにも効くかも)。

長文失礼しました。ベースがんばってください。
575567:2006/10/09(月) 01:55:24 ID:b2SHJyaQ
>>568〜574
本当どうもありがとうございます。ぜひ参考にしてベースを弾きたいと思います。
576ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 10:47:39 ID:h+88UX9A
>>574
女はベースを弾く必要ないよ。
577ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 18:56:31 ID:QSx79LNJ
リズムトレーニングに裏拍メトロノーム+ポリリズムは基本だと思う。
578ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:04:34 ID:4Tiu8AWA
リズムトレーニング重要だな!あげ
579ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:21:11 ID:4tzRzuhf
夜アンプにヘッドフォン繋いでやったりしますが、
ヘッドフォンからメトロノームの音が聞こえるようにしたいんですが、
どう繋いげばいいですか?
580ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 20:57:20 ID:EOQ1LAoO
アンプにCDインプットとかマイク端子とかの補助的なインプットあればそこにメトロノーム繋ぐ
メトロノームにインプット端子あるなら、そこにアンプのアウトプット繋ぐ
ミキサー持ってるならアンプとメトロノームをミキサーにつないでミキサーのヘッドホン端子でモニター
あるいはアンプをPCの何らかのインプットにつなぎ、PCでリズムマシン走らせてみるとか
荒業としては、メトロノームを別のイヤホンで聞きつつその上からヘッドホンかぶる
581ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:42:32 ID:4tzRzuhf
ありがとうございます!
メトロノームとリズムマシーンだとどちらがいいですか?
582ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:46:16 ID:uVfw66aD
>>581
横レスだがリズムマシーン。
カウベルなんかの長めな音で四分音符出してやるとノリやすくてよい。
キック音だけでもいいかな。とにかく長さを感じられる音で。
583ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:01:39 ID:4tzRzuhf
リズムマシーンって曲毎に打ち込む内容変えなきゃいけないんですか?
584ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:06:14 ID:U0VVRb86
違うリズムでやるんかい!
585ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:10:37 ID:IDTBijVS
テンポ変えるだけでいいんですよね?
586ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 01:54:35 ID:V21sJJyS
そう。変拍子とか中抜いてとかいろいろ試せるし
何よりヘッドホンだけで出来るから静粛だしな。
ただメトロノームのストイックさも堪らない。
587ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 07:16:45 ID:IDTBijVS
もともといくつかパターンが入ってるんですか?
それとも全部自分で打ち込まないといけないんですか?
588ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 07:19:20 ID:V21sJJyS
大抵はオマケで100や200はパターンが入ってる。
練習のバックには概ね充分だけど、むしろ過剰。
カウベルのカッカッカッカぐらい自分で打ち込んだほうが早いしな。
589ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 07:59:18 ID:IDTBijVS
ありがとうございます!
相場はおいくらくらいでしょうか?
中古でいいので。
590ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 11:27:00 ID:IDTBijVS
すみません。
↑これは自分の調べる事でしたね!
ズームのリズムマシーンとBOSSのリズムマシーンだとどちらがいいですか?
あとそれ以外におすすめとかありますか?
591ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 15:45:01 ID:GmEKyAC1
あくまで練習用と割り切るなら、いちばん安いやつでいいと思う
ただ、どうせリズムマシン買うならベース音源ついてるやつ買えばアドリブの練習できていいよ
個人的にはベース音源ついてないリズムマシン買うくらいなら、メトロノーム買ったほうがいいと思う。安いから。
ベース音源はないだろうけど、ZOOMのマルチエフェクタにはたいてい簡易リズムマシンついてたと思う
エフェクタ持ってなければそれでもいいのかも
興味あればZOOMスレとかで聞いてみたらいいよ

唯一持ってるBOSSのDR-880について言うと、高いけどけっこう音はいいので
リズム隊いなくても、最悪ひとりだけでもライブとか小規模な演奏会とかできる
MIDIファイル読み込めるので、打ち込みがPCでできるのはらくちんでナイス
592ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:05:12 ID:Qyoda1Lv
メトロノームに合わせると大丈夫なんですが
なににも合わせないで弾くとボロボロになってしまうんです
練習あるのみですか?
593ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 12:31:25 ID:xjoGQ14v
それ単にリズム感が身についてないだけじゃない

普通はメトロノームでリズム感を体で覚えたらそのまま
メトロノーム消してもリズム感が体にきざまれてる
594ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:20:48 ID:+++966qP
>>592
メトロノームのリズムに合わせているからだと思う。
自分でリズムを出して、メトロノームが自分に合うようにする練習が必要。
595ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:24:53 ID:kOuY1Mg8
>>594
そう、そしてこれはセッションそのもの
596ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:08:44 ID:c2qnQhjb
流れを感じるんだ。体で感じるんだ。
597ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 19:35:45 ID:pQwTW3fc
メトロノームを買おうと思うんだけど、どっちがいいと思う?
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443914/498347/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443914/577739/
とりあえず便利そうだし上のでいいかなと思うんだけど
下のは細かく設定とかできるみたいだし、こっち方が良いの?

それとも一人で練習するだけなら、こういうやつで充分なのかな?
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443914/667899/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443914/510346/
598ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 12:23:26 ID:Sa2Z4rDY
>>597
だれか答えてやってくれ
599ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 12:33:17 ID:x2mnlAmf
誰か突っ込んでやれ
の間違いだろww
600ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 17:23:54 ID:w12Oq7gq
>1.体内メトロノームの養成

メトロノーム鳴らしながら寝ることで鍛えられないかなぁ。
睡眠学習みたいな感じで。
601ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 17:40:38 ID:Nm+hdYub
>>600
これ、一時期身についてたんだけどな。
やっぱトレーニングしてないと、すぐに無くなるよ。
聞いてるだけで身に付くもんじゃない。
602ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 20:23:57 ID:b2jmMADh
どなたか携帯で聴けるメトロノームって無いですか?
auじゃ無理ですかね?
603ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 20:29:27 ID:1CrtfCHw
>>602
高い物では無いしメトロノームくらい買った方がいいかと
604ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 21:36:50 ID:KBzquCAz
117でBpm60のリズムきけるYo!
605ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 11:52:20 ID:sJ4oU9LU
いきなりなんだけど、初心者のころ練習するときにどんぐらいのスピードで弾くのがいい?曲によっても違うだろうけど
606ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 12:12:29 ID:x/zKI6oM
>>605
その質問は無意味。
607ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 16:44:30 ID:6B9ngCyy
>>602
メトロノームスレにあったと思うよ。
608ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 04:09:10 ID:gKx1kBZZ
>>83のメトロノームを普通に鳴らし裏ハクで手を叩くって言う練習から、
実際楽器を持って裏打ちの練習、はかなりの壁があるな・・・
ほんと急に拍を見失ってメトロノームの音が変なところでなってる感じになり次第に表になっていく。
609ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 18:02:44 ID:QQjax1Oa
おっ おっ おっ   カッチン
           カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡  ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
   と_)_)     .△
610ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 18:53:52 ID:eeNX4O9z
    /|○
Σ_|| ̄|○
 カッチン
  カッチン
611ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 20:59:43 ID:N6u56aGp
ゴジラは何拍子?
612ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 01:58:27 ID:2XLS8KyJ
右手と左手のズレを直すいいトレーニングないでしょうか?
613ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 07:00:47 ID:NgPg/lSd
利き手じゃない方を利き手のように使う生活をしてみる
614ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 18:23:06 ID:FlhsT/zA
遅めのテンポでメトロノームを使ってできるだけ音を伸ばすように弾いてみるとか
615ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:24:08 ID:cxeWljZ4
>614
お、それ効果ありそう。やってみます


613のもまぁ、うん・・・やってみるよ
616ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:50:14 ID:sBLdom7L
ドラムを「鳴らす」テクニックの話で、
「ただのおっそい四分打ちを、リバーブかかったみたく聞こえるように叩く」ってのがあった。
これギターでも参考になるよ。グルーブ出るようになるよ。
617ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:38:00 ID:TOd5t2sm
ttp://www.mc-club.ne.jp/bosseffector/electric/31/body_2.html

ここにメトロノームを使った練習方法があるね。
譜面A試したけどメトロノームにつられて全然駄目だ。
意識の仕方っていうか、弾き始めると頭が混乱する。
618ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 06:31:33 ID:/irpDzZe
>>617
俺もやってみたけど、ダメだった…orz
619ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 13:37:59 ID:iaYW4zE7
ttp://www.rittor-music.co.jp/tomofujita/seminar/index.html

ここでトモ藤田の演奏を聴いたんだが、かなり前ノリに聴こえるんだ。
これは俺のジャストが後ノリすぎるのか、この人が前ノリすぎるのか。
肩書き的に、後者は考えにくい気もするんだが…
みんなの耳にはどう聴こえますか?
620619:2006/12/06(水) 14:11:01 ID:iaYW4zE7
追記
俺自身は「後ノリだ」と他人に言われたことは無いんだが
バンドとして混ざった時のグルーブのキモが、このちょっと前ノリなギターなのかも知れん
と思ったので書き込んだ次第であります。
621ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:38:28 ID:JVEsEaQ7
>>619
前ノリだと思うよ。クリックより若干前で弾いてる感じ。
関係無いけど、この人ジョン・メイヤーの師匠なんだな。
ジョン・メイヤーがバークリー出身ていうことにも驚いたw


622ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:21:33 ID:I5n1Wm22
>621
出身というより、サマーセミナーのようなのに参加しただけと言う話を聞いた。
623ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:39:47 ID:qimLHWbV
前乗りだね、
それに教則にありがちな無表情の演奏
そのせいか下手にきこえる
624ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 14:05:47 ID:uvh8XCl7
>>610
お、それ効果ありそう。やってみます

>>609のもまぁ、うん・・・やってみるよ
625ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 23:30:33 ID:a3BBOgJg
>>619
なんか全然ジャストじゃない感じだね。
このビデオ持ってるけど、ビデオじゃばっちりジャストで弾いてた気がする。
圧縮してメトロノームのアタック音が多少消えてるのではないかと予想。

本当にジャストの演奏を生で聴くと、
リズム感のある人はジャストに聴こえ、
リズム感の無い人は多少モタり気味に聴こえるはず。
626619:2006/12/08(金) 10:59:29 ID:0Ep6Zk8M
>>625
あぁ、その可能性があったか…orz

クリックにもギターにも、音に幅があるから困る。
いや、そのおかげで誤魔化せてるわけなんだけどもさ。
クリックのアタックと思われる点に高音弦側を合わせるか、低音弦側を合わせるかで
前ノリ後ノリを区別して練習してたんだが
このサイト見て、自分の耳が腐ってるんじゃないかと若干不安だったのですっきりしたよ。
レスしてくれた御三方、ありがとう!
627ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 20:41:35 ID:Keqe1WPS
のってくると、テンポが上がってきてしまう。
なのでメトロノームで心のテンポを落ち着かせ中。
628ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:21:43 ID:SkA9cXu/
>>627
そうそう、「冷静にアツく」弾くのがかっこいい
629ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:22:09 ID:eae9wGtD
サンプルフレーズがセンスなさすぎて泣けてきた
630ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:25:46 ID:Coj4xFk0
漏れ、先日、あるプロジャズギタリストの人に
レスン受けた際、軽くセッション形式に成り、

(僕)『 自分のタイムが(悪い気がして)好きではなく、
録音したものを後で聴くと気持ちが悪いのですが、大丈夫でした・・?』

    「 いや、別に問題は無かった・・・。」

と言われた。
やっぱ訊いてみるもんだなあ。。
631ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 02:37:59 ID:zxvw/zwE
最近、裏のリズムで弾く練習をしているのですが裏というのは、
 ぴ ぴ ぴ ぴ←メトロんたんたんたんた←8ビート
と練習しているのですが、これで合っているのでしょうか?
日本語+携帯からの書き込みごめんなさい。
632631:2006/12/13(水) 02:48:59 ID:6LwjAhPS
今自分が書いた文章を見たら、意味が分からない文章になっていました・・・orz
もう一回書き直します。
最近、裏のリズムで弾く練習をしているのですが裏というのは、
 ぴ ぴ ぴ ぴ←メトロ
んたんたんたんた←8ビート
で練習しているのですが、これで合っているのでしょうか?
日本語+携帯からの書き込みごめんなさい。
633ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 04:45:38 ID:bIbuDA+o
>>632
一応裏だし合ってる事は合ってるんだけど、
リズム感を鍛える為にはガイドを少なくするほうが良い。
キミがやってるように1,2,3,4拍目の裏を鳴らすよりは
2,4拍目だけ鳴らした方が良いし、3拍目だけとかも良い。
634632:2006/12/13(水) 06:09:53 ID:zxvw/zwE
>>633
レス本当にありがとうございます。
二拍、四拍をならしながらの練習は、下の、
  ぴ   ぴ←メトロ
んたんたんたんた←8ビート
って事ですか?
635633:2006/12/13(水) 06:21:39 ID:bIbuDA+o
>>634
よくわからんが多分そうだと思う。
スネアが鳴る位置って言うほうがいいか?

また、メトロノームに合わすのではなく、
メトロノームをスネアと想定し、リズムをハイハットで想定して刻み、
それに合わせるとなお良し。
636ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:09:18 ID:/VxrUE0x
このスレにいる皆さんに聞いてみたいことがあるのですが、裏を弾く練習をして、何か得たものはありますか?
637ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:13:21 ID:TvadGunf
リズム感を得るためにどうすればいいの?
裏を弾くを練習する
638ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:18:45 ID:EQdtFe/t
裏の事情に強くなる
639ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:57:11 ID:Wj0GW40w
>>631のやり方はグルーヴギターでも推奨されていた練習法だから別にいいと思う
>>634もオーソドックスな方法ですね
640ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:08:47 ID:8CQ8rH6L
慣れて来たら、途中でランダムに1〜数小節無音にして(プログラム出来るもの)
その間もグルーヴを持続出来るようにするのも良いです
641634:2006/12/13(水) 23:02:26 ID:zxvw/zwE
>>639
レスありがとうございます。今、思ったのですが、二拍、四拍をならしながらの練習は、下の、
   ぴ   ぴ←メトロ
んたんたんたんた←8ビート
になるのでないかと、今日一日考えていたのですが、自分の間違いでしょうか?
642ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:38:44 ID:m/PYqMVl
その通りだと思います
2個目と4個目の「ん」でクリックを鳴らすことが、
2拍4拍で鳴らすということでしょう
643641:2006/12/15(金) 02:11:55 ID:FQ05Hm17
>>642
レスありがとうございます。
「ん」合わせるという事は、「んた」を数字に直したら、
  ぴ   ぴ←メトロ
12345678←8ビート
裏のリズムは、3と7に合わせるという事ですよね?
644643:2006/12/15(金) 02:19:50 ID:FQ05Hm17
自分の書いた文章を見たら、日本語がおかしい文章になっていました…orz
645643:2006/12/15(金) 07:06:17 ID:FQ05Hm17
何回も書き込み申し訳ございません。
私が書いた>>643の2拍、4拍を鳴らしながらの練習は、>>643の練習で合っているのでしょうか?に訂正します。
私の文章でイライラした方、不愉快な方がいたら、その時はすみません。
646ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 07:50:34 ID:mm+Uplrc
>>632は8分音符の2468。
>>633は4部音符の24。8分で言えば37。
647ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 12:31:30 ID:BZ02d9Mj
>>645
メトロノームを2拍4拍の裏に鳴らすのだっていい練習になるよ。
とにかくだんだんと難しい位置で鳴らすようにすればいいっていう話。
負荷がかからないとうまくはならない。
648ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:25:46 ID:CgCTBKNa
>636

俺も聞きたい。このスレに書いてある様々な練習をすれば
確かにリズム感はよくなるだろうなと漠然と思う。
でもそれを曲の中でどう生かしたらいいのか
ピンとこない。
例えば>>647の練習を完璧にできるようになったとします。
曲を弾いている時にその2拍4拍の裏を感じながら
弾けばいいということなのでしょうか?
そう弾くことによって音も変わってくるのでしょうか?
649ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:58:54 ID:1Kb7qMIu
俺は上手く説明できそうにないから、余計なことは言わないでおくけど
リズムの重要性に気付くと考え方が100%変わるよ。
とりあえず、ファンクとかジャズとか聞いてみると良いよ。何か感じると思う。
650ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:40:03 ID:YycDxh+m
CFGをゆっくりアルペジオで弾いてみて、録音して聞いてみなよ。
それ、武道館で弾ける?
651ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 03:29:11 ID:h2CirdVc
>>648
>曲を弾いている時にその2拍4拍の裏を感じながら
>弾けばいいということなのでしょうか?
無意識のうちに共演者の裏拍からも自分の表拍を作り出せるように
なるよ。そうなるとよほどのことがない限りひっくりかえったり
しない。歩くときに足の出し方を考えないのと同じく、自然と
人と合うようになる。
652ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 06:52:02 ID:cw5C+x3I
>>648
「どう活かすか」じゃなく、自然と染み付く感じなんじゃない?
少なくとも俺はそうだったよ。
で、演奏を聴いた時の「良い・悪い」の判別が明確になった。
以前より細かくなった感じ?かな?
653648:2006/12/16(土) 09:39:33 ID:kGWnUF1c
みなさん、レスありがとうございます。
練習をつむと
無意識に、自然と感じられるようになるのですね。

>>652
他の演奏者の演奏を聞いて「この人は裏を感じながら
演奏しているな」とかわかるものでしょうか?
654ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 15:16:46 ID:cw5C+x3I
>>653
いや、そこまでは判らないよ?
ただ、聴いてて気持ちいい演奏をしてるバンドと話してみたら
この手のクリック練習を個人練からスタ練まで取り入れてる人が多かった。
というか、今のところほぼ100%だったんじゃねーかな…?
まぁ、俺がライブハウスで調べた量だから統計とは呼べないけどね?
655ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 16:47:04 ID:pBhTlFf1
>>636, 647
あなたは例えば2拍4拍、もしくは3拍目だけで弾いたときに正確に弾けてますか?
普通の人は練習をしなければ出来ないと思う。
もし出来ているならやる必要は無い。
人間というのは無意識のうちに頭でリズムをとってしまうので、1,2,3,4拍と鳴らしたら弾ける。
でも2,4拍で弾けないのは1,3拍目で音が鳴らないから。
つまり、実際は1,2,3,4拍で鳴らしてる時も無理矢理帳尻を合わせている。
帳尻を合わせるタイミングが少なくなれば少なくなるほどズレが発生する。
それがリズム感のある人なら1,3拍目をあることを想定して弾ける。
帳尻を合わせる必要も無い。常にガイドが頭の中にあるので。
リズム感があれば何かと合わす時に同時に音が出せる。
リズム感が無ければ、何かに乗っかってでないと音が出せない。

俺もそうだったが、リズム感の無い人は自分では気がつかない。
656ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:16:26 ID:9V2dxM7F
遅いテンポ(90以下)で単弦だけを弾く
ちゃんとクリックも使うこと
全音符から四分音符、八分音符、三連符、16分音符と練習
遅いタイム感でクリックとクリックの隙間を埋めるのだ
657ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:37:38 ID:oBq6Taac
40でオルタネイト16分とか、最初やったときあまりの弾けなさに愕然としたな。
658ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:41:58 ID:iyC/G/MP
>>657
自分のヘタなトコを補うのが練習だからそれでいいんだよ
そこを怠るとテクニック先行で音の揃わない小手先だけの
歪みまくったサウンドになっちゃうからね
659636:2006/12/19(火) 01:51:51 ID:6rh5ym+h
>>655
確かに二拍、四拍鳴らして弾いた時(それ以外のリズム練習も)正確に弾けませんね…orz。
自分も、知り合いに言われるまで、自分にリズム感がないって気付きませんでした。
660648:2006/12/19(火) 11:10:24 ID:8/aVGQdq
レス遅くなりましてすみません(アク禁のため)

>654
バンドでやるのもよそうですね。
昔組んでいたドラマーが「バンドメンバー全員が同じビート
(= >>655が言うところの頭の中のガイド)を感じながら
演奏したほうがいい」と言っていました。

>655
弾けていると思いますが、もう一回シビアにチェックしてみます。
ありがとうございました
661ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 18:34:52 ID:f8lfpCNo


 走り癖があるギタリストはバスドラを聞くといい。

662ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 03:15:04 ID:/kWCRnZQ
>>643
http://www.youtube.com/watch?v=hP-alOw-ALw
これ見たらはっきり分かるかと
あ、携帯じゃ見れないのか
663643:2006/12/20(水) 07:59:23 ID:EtEMW2hp
>>662
パソコンで見てみました。見た感想はトモ藤田っていう人がすごく上手いっていう印象を受けました。
664ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 02:12:10 ID:P2dk6H8n
全て16分音符で、例えば6弦8fからのCメジャースケールを弾いていく場合(各弦に3音ずつ)、どこにアクセントを付ければよいですか?何音で一まとめとするか、といいますか…。
各弦に3つずつだと1拍ずつ区切って弾いていくもんなんでしょうか?
665ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 02:40:55 ID:dm+e6F60
4つで区切って、1234全部の種類やってる。スケールじゃないけど。
クリックもそれぞれに合わせて。
666ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 11:50:03 ID:jkAeGSfq
>>664
個人的に2音で一まとめの裏(2と4)にアクセント入れるのがニュアンスコントロールの練習になる。
リズムが安定しないうちは1拍の初めの音(1)にアクセントでいいと思うよ。
667ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 13:29:43 ID:QhP8RcM0
前からずっと考えているんだけど、
16分刻みのピッキングを練習する時、四分のクリックを鳴らして練習するか、16分のメトロを鳴らして練習するのは、どっちが良いんだろうか?
今は四分のクリックを鳴らして練習しています。
668ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 14:41:31 ID:opLbzN6/
>>667
それでいいよ。細かいフレーズこそ大きな流れを感じることが大事。
669ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 16:04:33 ID:GRKIl5UM
>>667
メトロを四分に設定して、それを16分音符の4つめ、8つめ、12個目、16個目に
感じるように練習するととても良くなるよ。アップピッキングのコントロールが
うまくなる。聞き取れる情報量が多くなる感じ。
670ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 20:42:22 ID:rlNDVwQb
やってみたがむずいorz
671667:2006/12/22(金) 22:11:17 ID:QhP8RcM0
>>669
もし間違っていたら申し訳ないのですが、つまり16分を表で弾くんじゃなく、裏を意識しながら弾くという事ですかね?
672ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 10:28:26 ID:bF7I3mz/
>>671
+++●+++●+++●+++●
黒丸の位置でメトロノームが鳴るように自分は16分音符で
ブラッシングなりスケールなり弾く。
裏は無意識に聴けるようになる。16ビートとサンバのノリの違い
なんかもコントロールできるようになる。
673671:2006/12/23(土) 13:01:38 ID:qPXHTKss
>>672
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
ぜひやってみたいと思います。
674ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 21:54:23 ID:Qt1WNf1T
みなさんはリズムを足でとる時、指先を上に上げますか?
それともかかとを上げますか?
かかとを上げたほうが足全体(つまりより体全体)を使うから
いいと聞いたのですがどうでしょうか。
U2が「all along the watchtower」という曲で
かかとを上げていてかっこいいです。
675ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 23:04:02 ID:bLhBTcK9
>>674
リズムを取るために足を踏むんじゃなくて
リズムにノった結果、足を自然に使うって感じが良いんじゃないかな
立ってる場合はかかと上げが自然な気がする
676ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 06:14:38 ID:HeYE3w2L
カカト浮かしてクネクネ派です。
いままでずっとこれやってたんか・・・
677ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 06:43:31 ID:0dMJE+7p
かかとって言うよりも足全体を上げる感じで。
つま先だけでリズム取ってると疲れてきてだんだん遅くなっていく。
678ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:22:00 ID:8Cbgx7PA
>>677
> かかとって言うよりも足全体を上げる感じで。

うん、ラインダンスのイメージでやると案外良いよね。
679ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 01:54:18 ID:r6Czi03W
バンドとしていいグルーヴを出すには個人個人がリズム感いいのはもちろんのこと、バンドのメンバーのリズムの感じ方が同じ方がいいと思うのですが
個人練習用ではなくてバンドでリズムを鍛えるにはどんなトレーニングがオススメですか?
680ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 01:56:52 ID:5rpKt7xL
>>679
ひたすらバンドで合わせる。リズムを意識する。
ドラムに合わせるのではなく、みんなで合わせる。

リズム感悪いヤツばかり集まってもまとまって聴こえることがあるのは
彼らがしっかりとスタジオで練習してるからだ。
681ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 06:29:38 ID:hsIl3bbE
最近リズムのずれが気になって今までCDとかにあわせて弾く練習やめた。
モチベーションがあがらず、ギターに触る時間が減ってしまった・・・orz
2拍4拍ならまだ大丈夫なんだが8分の裏になる狂いまくり。
とりあえずベース上達100の裏技とかいう本図書館で借りてきたので読んでみる。
まとめて合ってわかりやすい
682ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 13:06:53 ID:x86Ew4WI
いくら本読んだってリズムはよくならないよ。
メトロノームを裏に鳴らして弾く練習を1週間でいいからやったらいい。
感覚をつかむ、っていう話だからやるしかない。今できない人ほど
成果もでかい。
683ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 01:36:53 ID:FNh1nLqB
>679
上のほうのレスにある「リズムに強くなるための全ノウハウ」に
バンド用練習メニューがある
684ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 04:03:39 ID:r0OFVn/a
空ピッキングは覚えた方がいいのでしょうか?
後、オススメのリズムマシンなんかあったら教えて下さい。
685ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 04:09:16 ID:m8vYJwoj
つまり>1は弾けない曲だらけだったということですね
686:2006/12/29(金) 05:56:51 ID:7I5YhSCI
オナニー
687ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 09:31:15 ID:dVkob84R
ドラムやってみれば?
俺ドラムからギターに転向(たまにパートチェンジでドラムやるけど)したんだけど、これ結構でかいかも
まあガキの頃からピアノとかやってたのもあるかもしれないけど
688ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 02:23:49 ID:Y1cPnYBb
16分を弾いていく際、1拍の1音目と3拍の1音目を意識して弾いてるんだけど、これって良くないですかね?
689ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 02:39:53 ID:D1BuDwHD
>>688
別にいいんじゃないの?
690ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 18:10:53 ID:Y1cPnYBb
>>689
そうでしたか、ありがとうございます
691ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 04:07:27 ID:9DQ/5gw4
あげ
692ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 05:18:39 ID:IxWcLUwh
文章だけだとぜんぜん意味分かりません。裏表?2拍4拍??
練習の仕方がわかりません・・・

メトロノームで
ぴ ぴ ぴ ぴ
弾 弾 弾 弾
が表で
ぴ ぴ ぴ ぴ
 弾 弾 弾 弾
が裏??

693ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 05:32:44 ID:r5mU9s9J
>>692
俺もリズム感ないから自信ないけど、多分
 ぴ ぴ ぴ ぴ
弾 弾 弾 弾
が裏になるんじゃないかと。
誰か詳しい人教えてください。
694ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 06:05:58 ID:UUOucJLq
まずは2拍4拍

 ぴ ぴ
弾 弾

がオススメ!
695ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 06:07:14 ID:UUOucJLq
間違えたよ。

  ぴ   ぴ
弾 弾 弾 弾

こうだ!
696ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 21:32:04 ID:ecyqEOWL
>>692
それで合ってる。
697ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 16:08:23 ID:iB1k/bze
弾が四分音符なら695がいいんじゃないの?
8beatなら
  ぴ   ぴ
弾弾弾弾弾弾弾弾
がいいと思うけど。
698ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 16:10:53 ID:IG2KYVey
8beatならこういうのじゃないと練習になんないよ。
 ぴ ぴ ぴ ぴ
弾弾弾弾弾弾弾弾

   ぴ   ぴ
弾弾弾弾弾弾弾弾
699ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 16:50:01 ID:DdqK0a8K
スペース使うとズレるだろう。
こういう風に書いたほうが分かり易いんじゃないか。

●○○○ ●○○○ ●○○○ ●○○○
●○●○ ●○●○ ●○●○ ●○●○
700697:2007/01/15(月) 17:24:27 ID:SN3e1Lnx
じゃー○が8分だとすると
○○●○ ○○●○
かな。

>>698
練習にはならない、というか慣れれば当たり前にできることだけど
まずはスネアの位置に「ぴ」を持ってくるとこからだと思って書いたまでです。
上達すればbeatを頭の中で細分化できるようにするために
16分で
○●○○ ○●○○ ○●○○ ○●○○
とか
○○○● ○○○● ○○○● ○○○●
とか
必要だろうだけど。
701ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:23:30 ID:nn7wqO+F
細かいのばっかやってると大きな流れがまとまんないし
両方やればいいんじゃないかなあ。
702ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:34:54 ID:pRhkOLIL
テンポにもよるがやりやすいのでやればよい。
頭で取ると効果が薄くなる。
ガイドが多ければ簡単になる。
難しいほど効果が大きい。決まりは無いよ。

2拍4拍やスネアの位置も細分化すれば頭で取ってるわけで。
>>700さんの言うようにいろんな位置で練習したら効果あるよ。

>>701
細かいのはやらなくて良い。
詰め込むフレーズが癖になる。
703ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:19:47 ID:0Q8L5AJT
>>702
細かいのはフレーズじゃなくてメトロノームだろ?
むしろ音数がすくなかったりリズムが複雑だったりするフレーズに効果的なんじゃないか?
704ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:14:50 ID:UnkDy3GX
質問があるのですが、自分はシンコペイションが入ったフレーズを弾くのが苦手で、それでメトロを使ったリズム練習をしたいのですが、どのような練習法が効果がありますか?
705ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:51:52 ID:sdMjB9cH
ドレミファソラシド(レファラドでクリック)
繰り返し
ド 
ドレミファソラシド(ドミソシでクリック)
繰り返し

ドレミファソラシド(レファラドでクリック)

みたいなのを良くやるけど。
706ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:57:53 ID:4UCv8ByR
メトロの音を裏に鳴すとか
707ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:11:00 ID:sdMjB9cH
ひょっとして705は分かりにくかったか?いや、読めばわかるよね?
708704:2007/01/23(火) 11:21:46 ID:J7YqzVW7
>>705.>>706
遅れてすみません。メトロを裏で鳴らして、それからドレミ〜を弾くって事ですよね?
709ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 11:46:42 ID:sdMjB9cH
うん。ドレミは例だけど適当なフレーズをメトロ裏で鳴らしながら弾いて
適当に8分1個入れて表にひっくり返して、また適当なとこで8分入れて
裏に、みたいな事を俺は良くやる。
710ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 11:50:20 ID:AEcmWO83
ボクもリズムが全然駄目なんだよね。
ライト点灯式のメトロノームが使えないくらい駄目。

そこでauftaktってフリーソフト使ってんだけど、他になんかよさ毛なのあるかな
711ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 12:32:04 ID:YDRpXyxS
この先指揮棒見ながらギターを弾いてくなら使えるツールだろうけど
まずは自分の体の中にテンポ感を付けることが大事だと思う。

ギター弾きながらが無理なら
始めはギターを持たずにフレーズを口ずさみながらメトロノームの位置で手を叩く、とかそういう練習が良いんじゃないかな。

良いツールや練習法も必要だけど根気も必要。
712708:2007/01/23(火) 13:54:47 ID:J7YqzVW7
>>709
分かりました。教えて頂きありがとうございます。
713ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:58:40 ID:2UApVOtE
立って踊りながら弾く練習も大事な気が。
714ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:16:03 ID:0vwEEgtt
踊りながら弾く練習
静かな曲(ゆっくりな曲)だとリズム取るのが難しいです・・・
激しい曲のほうが乗れるし、踊りながら弾ける。足もリズム通り動くし。
715ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:55:57 ID:CP0joHpH
NRMという世界最高精度のリズムメソードがありますよ!
やってみたらどうですか?
716ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:09:56 ID:LYAcA4tD
踊りながら弾くのはリズムトレーニングとはまた別な気がする…。
どっちかっつーとステージアクト?
大事なのには異論ないが。
717ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:07:15 ID:64N2hCzo
いや、体全体でリズムを取ることになるから
別ではないよ
718716:2007/01/26(金) 02:08:22 ID:3TeHp23M
いや、なんか方法論として違う気がする。
どんなステージアクトをしてもリズムが崩れないことは絶対条件として必要だけど
リズムトレーニングのために踊るのは違うでしょ。
踊らなきゃリズムとれなくなりそうだし。
かくいう自分も体動かしますが。
719ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:14:58 ID:zDuJAgU0
>>718
なんでそんなにこだわるのかわからんけど別にいいんじゃねーのか?
踊る云々は別として、どんな動きをしててもリズムを保てるのは大事だと思うし、
その為の実践的な練習にはなるでしょ?
座ってたら弾けるけど立って動いたら狂うなんて最悪だし。(よく見るけど)
720ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 12:47:51 ID:eE3xmn4V
この練習法って効果ありますかね?3連譜で、
○○● ○○●〜
●=メトロ
もし、指摘があれば宜しくお願いします。
721ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 16:47:16 ID:uLHfWOpE
そのリズムでどう練習してるのかを言わないと答えようがない。
722ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:02:58 ID:zDuJAgU0
>>720
効果あります。2音目で鳴らしてもイイね。
723ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:19:04 ID:eE3xmn4V
>>721.
えっと、3連のリズムで、  ●←メトロ
弾弾弾〜
で練習するって事です。
>>722
レスありがとうございます。
724ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:50:05 ID:SU+mz3Ay
クリックを四分音符で。テンポは100以下で遅く鳴らして練習してます。
725ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:32:54 ID:TDk+Eboz
メトロノームに合わせる時も合わせない時も
1人で弾く時は他のパート頭で再生しながら弾くっていうのを
案外やってない人多いと思う
726ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 03:43:11 ID:Eun2p4gp
>>725
俺は気付いたらそれやってるけど、やっぱ効果ある?
727:2007/01/29(月) 18:23:08 ID:hBuUkqoU
足でとってると脳から信号が伝わるのに時間がかかるからどうしてもずれが生じる脳から一番近い首でリズムとる方がいいと思う
728ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:24:17 ID:Qnry0xMJ
>>727
大変だな
729:2007/01/29(月) 18:26:31 ID:hBuUkqoU
足でとってると脳から遠いからどうしてもずれてしまう脳から一番近い首でリズムとった方がいいと思う
730:2007/01/29(月) 18:27:25 ID:hBuUkqoU
足でとってると脳から遠いからどうしてもずれてしまう脳から一番近い首でリズムとった方がいいと思う
731:2007/01/29(月) 18:30:30 ID:hBuUkqoU
すまん書き込みの仕方わからないから何回も書き込んでしまった
732ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:34:58 ID:Y4D18yIt
ieie
733ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:52:04 ID:Rcd9GVs4
足でリズムをとるならかかとでしっかりとるようしたほうがいい

つまさきでとると不安定になるからね
734ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:53:24 ID:wcHnnjO8
ドラムマシンでループで叩かせながら練習はどうだろ
735ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:55:43 ID:MlOhJMc6
俺は足でとらずに頭の中でリズムをとってる。
736ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:02:40 ID:Iq/LHbAD
漏れは奥歯でドラムパートを演奏してまつ。
737ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:11:14 ID:+GZwBSuT
>>736
ナカマw
俺の場合、フィルは前歯。
738ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:52:14 ID:lxCvbEUT
ポンタ氏などによると「リズムは呼吸が大事」だそうですが、
ギタリスト的にはどうでしょうか?
739ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:02:31 ID:F/HEQqx0
>>738
以前4拍ずつ呼吸を合わせて演奏してたときがあるけど、
リズムキープが段違いに良くなったよ。
今はやってないけど、というか鼻づまりで呼吸が苦しくてできないw
740ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:13:51 ID:nY0jDRry
ポンタのいう事にはついていけないw
741ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 07:59:32 ID:t2gIgpXA
>739
4拍ずつ呼吸ということは
1小節に4回吐く(吸う?)ことですか?
それとも(吸う、吐く、吸う、吐く)または
(吐く、吸う、吐く、吸う)みたいな感じですか?

>740
私もなんとかついていこうとしている段階です
742ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 08:02:09 ID:KjFERyUT
昔友達に、「ブレイクする時は息を止める」という方法を聞いて、ずっとやっている。
効果があるのかは分からんが。
743ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 11:14:06 ID:Cgjn2Mz6
>>741
あんまり細かく呼吸してると過呼吸になるんじゃね?w
最初の4拍(1小節)はずっと吸う、次はずっと吐く、みたいな感じ。
曲のテンポに合わせて2小節毎、3小節毎とか変える。
なるべく自然な呼吸(腹式呼吸)を心懸ける。
自己流だからこんなこと他の人がやってたかわからないけど。
744ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 23:59:17 ID:0lsSFuAi
このスレにいる人に聞きたいんですけど、このスレに載っているリズム練習法を実際に練習して、大体何分くらいリズムキープできれば良いんですかね?
745ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:12:51 ID:JYByMOzz
個人練習でうまくリズムキープできたと思っても
バンドでやると、ドラムに意識されて滅茶苦茶になります・・・
ドラムが早くなったり遅くなったりすると、自然とギターも早くなったり遅くなったり
バンドメンバー全員がドラムに意識されない良い方法ありますか??

自分がしっかり、リズム練習すればいいのですが、どうしてもドラムに意識されてしまいます。
746ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:13:51 ID:xOsbm5L4
ドラムを練習させろw
747ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 01:52:09 ID:kPHM0vgN
リズム天国で練習してもリズム感つく?
748ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 08:33:35 ID:slBLaj0E
>>744
15分
749ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:12:13 ID:rvkFlMIp
>>745
ドラムにクリック聞かせろ
クリック使うとノリが出ないとかいうのはヘタクソのたわ言だ
750ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 12:15:42 ID:vTJQykDp
リズム感って音感と同じで幼い頃育ってきた環境がけっこう影響してるんでしょ?
あと体型とか、体力とか集中力とか・・・。 もちろんそんなもののせいにせず
今から猛特訓する。

なんかギター暦長いのに、どうやってもどうやってもリズムがずれる。
人一倍練習してるのに。教えてる初心者ギタリストの方が全然いいよ。
なんか体に障害でもあるのかなぁ・・・俺。
751ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 12:40:27 ID:ZDdPpCXQ
>>750
「黒人リズム感の秘密」
「リズムに強くなるための全ノウハウ」
752ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 13:05:40 ID:8dz4tAYX
「リズムに強くなるための全ノウハウ」は
俺も探してるんだけどなかなか見つからない。
753ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 13:24:05 ID:O+71pEGB
「音楽のリズム構造」はどうなんでしょう?
754ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 14:05:45 ID:7dSevMxI
メトロノーム意識しすぎると全然弾けないっていうか曲に入れなくて楽しくないw
755ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 14:11:02 ID:DHwr/jd7
>>754
メトロノームをガイドにして、それに「自分の中から出てくるリズム」を合わせて
メトロノーム無しでも規則正しく刻めるようにするのが目的だから仕方ない。
756ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 14:14:43 ID:nhtbvxeY
なれるとノリノリで弾ける。
757ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 16:27:49 ID:BJNBD8fu
メトロノームをグルーブさせる感じがつかめるといいね。
自分が前に出ればメトロノームを後ろに落ち着かせることができるし、
自分が後ろに行けばメトロノームを前にせかすことができる。
結局、我慢してメトロノームを裏で鳴らす練習をするしかないね。
できそうでできないことに取り組むしか方法はない。
758ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 16:48:33 ID:pXf9zCkO
それにしてもこのメトロノームノリノリである
759ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 17:34:59 ID:aIiSQ8Jq
リズムにあわせて踊りまくるメトロノームとかあったら楽しそう。
エディのステージアクションみたいのがいいな。
760ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 19:03:02 ID:JFmdcLqm
メトロノームの針先にダンシングフラワーでもつけりゃええ
761ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 21:21:38 ID:soVgBIvY
このスレでメトロを使って練習している人に聞きたい事があるのですが、自分に「リズム感がついたな」
っと実感するのはどんな時ですか?
ちなみに自分は、今だにリズム感がついたと実感した事ありません・・・orz
762ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 21:40:58 ID:FZOT0scW
前より合わせられるようになったとかだと思うけどあんま実感はしないんじゃないの?
763ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:07:11 ID:CFZSpCqZ
録音して聞いてみりゃ一目、いや一聴、瞭然。
764ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:18:59 ID:xtL1HTPT
アルペジオ弾いてて実感したことある。
なんか音楽的に聴こえる様になった!って感じた。
765ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:52:49 ID:gIHVsoba
リズム感ついてくると、あわせてる楽器(メトロノーム、ドラム等)の音が
自分の音とぴったり重なって聞こえなくなる。
加えて自分の音のアタックのタイミングがはっきりと重い手応えが感じられるようになる。
(この感覚ちょっと字面で表現するの難しい・・・)
あってるかどうかわからない状態なら、まずここら辺を感じ取れるように
なれればいいんじゃない?
ただし、そのぴったり合っている状態がバンド全体のノリとして良いノリなのか
どうかはまた別だけどね。
766ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:05:07 ID:RFBVCaL8
ttp://www.geocities.jp/bassman1go/copy2-11.html
ここにリズム感やグルーブについてあるよ
767ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:32:17 ID:s3xOJfZ8
「裏拍でリズムとる」ってさ2通りの意味にとれない?

2拍目4拍目で「ピッ」って鳴るようにとるのなら、メトロノームを半分の速さにして
最初さえ上手く入れればあとは余裕だよね。

だけど、メトロノームは同じ速度で 「ンピッ ンピッ ンピッ ンピッ」 (ンのところが1拍2拍3拍4拍を表す)
だとものすごくムズイぞ。 気がつくと表にくる。
768ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:33:50 ID:L10ugRst
それが出来るようになると、2、4泊で大きくまとめるのも大事なのが分かる。
769ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:52:27 ID:1wQnLGFS
>>765
あわせてる楽器(メトロノーム、ドラム等)の音が
自分の音とぴったり重なって聞こえなくなる。
本当に、聞こえなくなるものなの?
自分は、まだ自分の合わせている音とメトロの音がぴったり重なった事ないから分からないけど。
770ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:11:03 ID:KZQWJ397
聞こえなくなるよ。最初は「鳴ってないんじゃないか」と不安になって、
わざとずらして「あ、鳴ってた」って確認したりする。
771ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:27:14 ID:s1iyFiD8
ダッダッ、ウダッダ、ウンウダッダ
|○・○・|・○・○|・・・○|・○・・|

というリズムを刻む曲があって(ファンク)、練習では裏メトロも試したけど
結局カウベルのコーンコーンいう長い4つ打ちを聞いてやると上手く弾けた。
細かいオモテウラも大事だけど大きくのることも大事だなと。
772769:2007/02/09(金) 16:00:05 ID:1wQnLGFS
>>770
レスありがとうございます。自分の使っているメトロノームは電子メトロノームなんですけど、自分にリズム感がつけば、電子メトロノームでも「音が鳴らなくなる」んですかね?
773ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:03:20 ID:KZQWJ397
>>772
もちろんメトロノームの音量が大きかったり、音色が明らかに違えば聞こえるだろうよ。
でもぴったり合ったら明らかに感覚が違うから、とにかくやってみんさい。
774772:2007/02/09(金) 16:51:57 ID:1wQnLGFS
>>773
レスありがとうございます。
自分は、最近2拍4拍で馴らす練習や裏でメトロを馴らす練習をテンポ60から始めて
「メトロノームの音が消えていない」のに、テンポを上げて練習していたので、もう一回テンポ60で「メトロの音が消える」様に練習します。
775ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:57:22 ID:kz6t2L4Y
 
776ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:58:38 ID:kz6t2L4Y
最初はスリッパで机でも叩いてみるといいよ
コントロールが効きやすいから比較的簡単に消せる。
本当に最初は壊れたかと思うよ
777774:2007/02/09(金) 21:44:42 ID:1wQnLGFS
>>776
今さっき手を叩いてやってみたら、メトロの音が消える時と消えない時がありました。
何か音が消えた時、変な感じがしましたね。
778ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:29:53 ID:U5kncfIx
>>777
その変な感じこそいいリズムの土台
自分のタイム感テンポ感を持ってベーシックなリズムを弾いたとき
リスナーにもリズムが届くよ
779777:2007/02/10(土) 04:09:32 ID:hAbCslOR
>>778
レスありがとうございます。今日は実際に楽器でリズム練習してみます。
780ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 03:15:15 ID:i7VucpFI
>>752
ないですよね・・・
前から探してるんですがどこにもなくて。絶版なのかな。
781ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 09:39:57 ID:QfmXykwR
ジョジョ!逆だ!逆に考えるんだ!
発想を転換してこう考えるんだ。

絶版になるような本だったのだと
782ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 15:52:20 ID:i7VucpFI
本が!買えるまで!探すのをやめない!!
783ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 16:34:19 ID:7m2Pjdlu
売り切れや 品薄なんてチャチなもんじゃねぇ
もっと恐ろしいもんの断片を味わったぜ…
784ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 00:13:16 ID:1t3T29BF
リズム感優れてるプロ教えてください><
なるべくオナニーたいぷじゃないやつで・・
ついでにリズム駄目駄目なプロも

つか一般人(客)が求めるレベルとリズムマスターバンドマンが求めるレベルに
結構な幅がないかい?一般人がわからんレベルまで行っちゃうと
神経質になりそうで嫌なんだけど・・
楽器覚えたての人とあわせた時に内心イライラ・・とかも・・
リズム神って体内メトロノーム全排除して楽器弾ける?
785ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 00:21:34 ID:DA3BYPIW
786ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 00:24:29 ID:plozJTmh
>>784
リズムにシビアになりすぎっては分かるけど、
でも一般人、素人だろうとリズムって誰もが共通して分かるものだからね。

やっぱりヨレてたらそれはダメだよ。最低限はね。
787ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 00:33:47 ID:ivRWt0+N
リズムがあるとフレーズも冴えるような気がする
788ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 01:03:39 ID:br8IB/Wa
>>784
楽器初めて3年も経てば楽器覚えたての人とあわせて内心イライラできるだろう。

どれだけマスターしたところで
聞いてる音楽のリズムが狂ってもその音楽が楽しめるかどうかは
あんまり関係しないと思うが。
789ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 02:13:52 ID:E1pEUHA0
というか、音感もそうだけど、全くの素人でも何がおかしいか
指摘できないだけで、実際には完璧に正確なものと、ちょっと
ずれてるものは聞けてるよ。
790ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:50:29 ID:RRFLBn2N
スタジオミュージシャンのリンク集を作ってみました。
好きなミュージシャンをどんどん登録してくれると嬉しいです♪

http://main.studio-web.net/musician/

よろしくおねがいしま〜す☆
791ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 11:28:24 ID:jF0W0sIv
「究極のグルーヴ・ギター」って本を始めたところだけど
なかなかいいと思う。
他にお薦めとかあったら教えてください。
自分はこれと「リズムに強くなるための〜」を併用しています
792ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:07:23 ID:5U1CEP7y
リズムトレーニングに、
ゲームのドラムマニアとかギターフリークって効果あるかな?
793ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 02:05:43 ID:4P3zZ1+5
あったら練習なんかしないでゲームやってるわな。
794ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 02:32:24 ID:jlCclPFX
>792
多少はある。ミュージシャンのためのリズム感トレーニング・ブック
にも記述あり。
ただ 単にクリックに「合わせよう」とするだけじゃあんまり
意味ないかも。それすらできないレベルならやったほうがいいけどさ
795ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 02:40:27 ID:3B5IWLXu
1拍を100だと仮定。クリックは100・200・300・400で鳴っている。
ここで100がジャスト、5前後させると前ノリ・後ノリ、だとする。
>>792は音楽ではなくゲーム。
あまり厳しくすると誰もプレイしないから若干アバウト。
100でジャストなのに90〜110でジャストと判定される。
そういう意味で慣れてしまうとリズム音痴になるのではないかと思う。
796ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 11:31:37 ID:5U1CEP7y
って事は皆あれは余裕なの?

あれ全部ジャスト出来るようになったらリズム感良くなるかな?
797ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 11:36:38 ID:+4IvLI4A
リズムマシンよりメトロノームのほうが絶対リズムトレーニングにはいいよな
何がいいってリズムマシンは「空白」がないんよね
バンド練習の前のときとかはいいかも知れないけど、リズムマシン買ったは
いいが、もっぱらメトロノームパッチしか使ってないww
798ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 11:36:44 ID:NmWy1l+/
あれのジャストはジャストから100倍はずれてる。
余裕じゃないけど、難しさがモグラたたきの難しさ。
799ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 11:37:42 ID:NmWy1l+/
>>798はギターフリークスの話
800ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 12:11:47 ID:fWZ3PK+p
あれはなんかハードによって妙なレイテンシーみたいなものがあるからね
801ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 12:47:22 ID:c9RTlFNu
ゲームやってるひまがあったらぎt(ry
802ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 12:51:31 ID:U7lXHXKP
俺もメトロノームだな
リズムマシンはついアドリブ合わせたりして遊んでしまうから、シビアな練習する時は絶対メトロノーム
803ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 02:31:53 ID:oEaAQpy7
テンポage
804ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 17:08:46 ID:IB/OS/NO
「メトロノームに一拍目を強調する機能があるんだけ鳴らしたほうがいいのかなぁ」と聞きにきたらびっくり。
リズムの上達には2拍4拍で鳴らすのがいいのか。
ってむずい・・・
805ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:23:15 ID:1uALv1u5
>>804
メトロノームのカチカチをずーっと聞きながら「2、4、2、4」って口ずさんで、
いつか「1234」って言う練習をするといいよ。
806ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 09:02:03 ID:OyEiJN6e
メトロノーム2拍4拍だけで曲を弾くと結構リズム取れてるんだけど、メトロノーム無しのオケだとうまく乗れない。
これってまだリズムが身についてないってことだよな・・・
807ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 09:05:13 ID:TowxNjOD
集中してドラムだけを聴けばいいんじゃね?
808ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 20:06:13 ID:x3/EM1CR
>>806
聴いてノるんじゃなくて、自分でえいや!とノった結果オケとノれてるという
感じにしたほうがいいね。
809ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 11:30:10 ID:1pbSyHul
客として聞いてるときは自然にノれるんだけど、楽器持つとだめだー
810ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 14:38:20 ID:4TtelE/b
リズム感いい人にとって空ピッキングって
重要になってくる?それともエコノミー派になる?
811ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:12:06 ID:8AFxGVYJ
>809
リズムを歌う⇒歌いながら楽器を弾く

>>810
リズム感を鍛えるのに空ピックが重要で、
リズム感がついてきたら空ピックなしでも大丈夫になる
と思います
812ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:46:31 ID:vpLSiT4D
>>806
自分もメトロになら結構合うのに、
実際の人間やリズムマシンだとまじで合わない・・
鬱だ・・
813ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:54:59 ID:kh11tz1X
>>806
まずメトロノームに合うのならリズムは完璧だと思う。
あとは人間味を覚えていくだけだから。

重要なのは「メトロノームに合わせる」んじゃなくて、「メトロノームに合う」ことね。
メトロノームに合わせて自分の体内リズムを変化させるのは絶対にやめること。
>>812はメトロノームとちゃんと合ってるの?合わせてるんじゃなくて?
814ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 14:28:32 ID:pUxsO/nf
>>810元々自分のリズム感に自信がある人専用な気がするな
エコノミーとかスウィープとかタッピングって。

これらを弾きながらリズムトレーニングするのもいいかもな。
815ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 16:56:31 ID:O1CYEOBN
メトロで合ってリズムマシンで合わないのは相当おかしくないか。
本当はメトロでも合ってないか、もしくは練習不足でしょ。
やればできるさ。
816ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:23:15 ID:YN/KwE2t
俺は裏クリックでずらすやつやってる。
817ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 14:56:48 ID:RkS/KFeH
>>815
そういう人はリズムマシンが出してるすべての音に対して完璧に合わせなくてはいけないと
思い込んでるみたいですね。
すごく疲れると思います。
818ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 16:50:32 ID:6i+Gau1x
>>817
へー
ドラムの音って合わせなきゃいけない音と
合わせなくていい音があるのか
初耳だな。
くわしく教えてくれ。
819ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 17:05:32 ID:s6mwhIX7
いやドラムマシンの音にかっちり合うのに意識しすぎるのはよくないみたいなことじゃない?
ちょっと離れてノリで合わせたほうが正確になるし
820ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 19:09:55 ID:pBNBChD1
曲のリズムが分からない人向けの本って有りませんか?
821ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 23:55:35 ID:NQtOHmHb
リズムが分からないって
耳で聞いて体感できないってこと?
頭で足し算しても理解できないってこと?
822ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 12:49:19 ID:FvW8Lz2G
「いかに、ずらせるか」これなのか?

ずれ過ぎはただの下手だが・・・・
823ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 16:53:51 ID:Kq1OunNK
キューバの音楽なんて、リズムの達人が集まって演奏して
ずれまくりだよ。
824ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 19:45:54 ID:TfF/5dNU
>>821
例えば

    ♪  ♪  ♪ ♪ ♪

とかの譜のときどうギターをならせばいいかいまいちよく分からないのです
説明へたですいません・・
    
     
825ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 19:54:31 ID:yGhC/Wz2
譜面の読み方かい
826ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 20:07:21 ID:TfF/5dNU
>>825
多分そうだと思います
適当に譜面の読み方入門書みたいのを買えばいいですかね?
827ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:08:43 ID:CQ6+qFk5
あー音楽の時間にちゃんとやっとけばそれくらいは買わなくてすんだのに。。。
828ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 02:08:33 ID:leXuYqcV
普通につかうのなんて全 2分 4分 8分 16分の4種類に付点・3連だけなんだから
そんなもんすぐ分かるだろ。
829ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 08:50:51 ID:KQNsSnYj
△5五歩やりたいねぇ
830ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 16:43:00 ID:Pc5gVgzA
>>826
譜面が読めないだけかw
本当にリズムがわからない人ってのもいるからね・・・自分と全く違う音像を聞いてると思われる人

手っ取り早く身に付けるならMIDIの打ち込みソフトを使うことかな
音符を置いていけばその場でそのとおり演奏してくれるから
831ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 23:34:21 ID:YaXEaQWN
>>806
上手く表が取れなくなってんじゃない?
実際の演奏では、裏のタイミングってグルーヴによって微妙に動くからね。
別に裏で鳴らしてるギターの先生方にケチ付けるわけではないが
俺の場合ね、俺はメトロノームは表で鳴らしてる。
そして実践では、ドラムのグルーヴに合わせる為に表にも裏にも集中してる。
ギターじゃなくてベースだけど、フリーのリズムの取り方は解りやすいw
http://www.youtube.com/watch?v=wEkcPjBaHjs
表が在っての裏じゃないかな。
832ドレミファ名無シド
あの、予算15000円で、

お勧めのリズムマシーンありますか?