【材質?】 『個体差』を追求するスレ 【精度?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
よくあのメーカーは個体差が激しいとか、アタリだのハズレだと言うけれど、
実際、個体差というものがどれほど音に影響してるのか?
このスレではなるべくそれを追求していきたいと思います。

方法としては、例えば、同メーカーの同機種、同グレードのギター持ってる者同士が、
お互い同じ弦を使い、同じピックで弾き、同じシールドで、同じフレーズを、
さらに例えば同設定のPODxtか何かで音を作り、
または、同機種同設定のMTRなどの録音機材で録音し、同じ形式で音源うp。
と、いった感じです。
その時、個体差というものをどれほど感じられるかに着目したスレであります。
ただし、ピッキングの強弱や素人、上級者による差だけはどうしようもないうえに、
なるべく多くの方々に参加してもらいたいので、ここでの音源うpでは、
なるべく超簡単なフレーズを皆さん同じで、お願いします。

また出来るだけギターのみの個体差に着目したいので、録音は生アンプマイクどりとかはご遠慮ください。

条件を揃えるのが非常に難しい実験ですが、同ギターによる差を知る以外にも、
材やメーカーによる差なども表れれば面白いと思うので、まずはいろんなギターでうpお願いします。

2ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:13:17 ID:ByV5OC9I
こんなスレ荒れるだけなんだから…
3ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:32:50 ID:U57Te4iP
簡単なフレーズでこそ、巧い下手の差は如実にあらわれる。
4ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:21:23 ID:ByV5OC9I
ああ、あとエフェクターにも固体差あるしシールドも永く使えば音が良くなるそうだ。
所詮全く同じ機材はムリだから
しりとりしようぜ。
ラリーカールトン→ン
5ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:25:07 ID:V3tNw+O8
なんかいいフレーズないもんかね〜?
6ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:27:11 ID:L7Wat79Q
アイタタタ〜
7ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:27:28 ID:FXM9orfG
ンまぁ>>1よ、楽器屋に行けアホンダラ。っとマジレス。。→
8ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:47:09 ID:V3tNw+O8
だってよ〜、高いギターのスレに群がる僻み厨がうpうpうるせーんだもん。
楽器屋行けっていっても聞かねーし、何かっちゃ個体差とかアンプがどうとか、
訳わかんねーことばっか言っちゃってなかなか現実みてくれねえし、
苦し紛れにアンプ通せばギブソンのレスポールスタンダードもエピ韓もPUが一緒なら変わらないとか、
ヴィンテージギターもアンプ通せば現行と変わらないとかバカな事言う奴がいるからよ〜、
そんな厨房に間接的にでも現実を見つめてもらいたかっただけなんだよ。
9ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:59:11 ID:BKEdSp/D
要するに隔離スレか
10ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:02:34 ID:ByV5OC9I
>>1よ。
言いたいことはわかる。
あなたもそれなりの知識はあるでしょう。
俺もヒスコレのレスポールがメインだしね。
厨は何言ってもいちゃもんつけてくる暇人だからほっとけばいいよ。
11ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:53:46 ID:DXo0y6Rz
デッドポイントもな
12ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:56:27 ID:MYZNVU2a
>>4
まじでよー、電気流す部品は劣化するぜ。
レモン電池作ってアルミ箔見てみ。
電子がなくなるから。
13ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:23:15 ID:SxfnEUGO
個体差による音への影響って、仮に同スペックの個体同士だとしたら、
材質(重量など)の違いと、作りの精度の違いとではどちらが音への差が生じるかな?
14ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:19:39 ID:SxfnEUGO
のびねースレだな〜
15ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:30:14 ID:Pcr05X8/
結論
安かろう悪かろう
16ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:23:48 ID:rmQUsfUk
sage
17ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:43:59 ID:+ATwg4Oo
やっぱ安モンの方が個体差激しいね。高いギターってのは高いなりの訳がある。
それは使っていくうちにわかってくると思う。
18ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:14:23 ID:yLDaBevI
うそーん。
無駄に高いギター山ほどあんじゃーん。
19ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 03:52:14 ID:kV0by0pK
このスレ、企画倒れもいいところだなw
そもそも条件に無理がありすぎだろ。本来ならまずは>>1がうpしなきゃ話にならん。
20ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 23:01:58 ID:pj7UcGf/
>>1が意気揚々とスレを立てたものの、反応が悪くて>>8で口調が変わっちまった件について…
21ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:07:40 ID:3xLOcFq8
良質と言われている材をふんだんに使った高価なギターと、
スペックは同じで、特に良質と言われるほどでもない材を使った安価なギター、
でも、ともに重量は同じだとする。その時、音色にどんな差がでるだろうか?
もし差が出るとすれば、その差は他のパーツ(ペグ、弦、配線、半田、シールド、ナット、サドルなど)で補う事が可能なのかな?
ギターの音色(鳴り)はバランスが重要だと思うけど、もしパーツ交換や調整により、
両ギターの鳴りのバランスを揃えることが出来たとすれば、
高価な良質な材と安価な材との音色の違いはどのくらいあるんだろうか?
決定的な違いはあるんだろうか?
22ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:56:48 ID:p0aS6cmR
>>1
>方法としては、例えば、同メーカーの同機種、同グレードのギター持ってる者同士が、
>お互い同じ弦を使い、同じピックで弾き、同じシールドで、同じフレーズを、
>さらに例えば同設定のPODxtか何かで音を作り、
>または、同機種同設定のMTRなどの録音機材で録音し、同じ形式で音源うp。

出来たら面白いと思うけど。それだけ条件を揃えるのは難しいと思うよ。
23ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:45:45 ID:APZBEYnM
>1
あんぷとしーるどありゃいいじゃん
24ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:57:04 ID:E1gP6tLp
とりあえず漏れの場合、ポケットスタジオ持ってるやつとだったら話になるが、
やっぱギターは同じでもアンシミュやMTRが違ったらこのスレ趣旨には沿わないから難しいな。
面白いスレではあるんだけどね。
25ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 22:59:32 ID:gfStFjyz
同メーカー同グレード間での比較なら、仮に差というか違いが出たらほぼ材の差(違い)でしょ。
26ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:20:01 ID:xL2iq39d
なら鉄やプラなら
万事解決だね!
27ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 12:49:12 ID:GIyDLpqg
やっぱアクリルボディとかは個体差出にくいのかな?
昔、フェルナンデスのアクリルモッキン弾いたことあるけど音が硬かった。
ああいうアクリルボディの個体差の出にくいさを利用すれば、
振動を解析して部分的にセミホロウにしたりして
デッドスポットもない理想的なバランスのギターを作ることはできないのかな?
28ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:58:14 ID:Q4JU252B
個体差を容認して今の素材で作った方が何かと都合が良いと思うぞ。
個体差とか無くなっちゃったらもう何も売れなくなる。
てか、楽しくもなんともない。
29ドレミファ名無シド
>個体差とか無くなっちゃったらもう何も売れなくなる。
意味不明