BEHRINGER/ベリンガースレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
何かと潔いウリさん率いるベリンガーのスレ

公式
http://www.behringer.com/index.cfm?lang=JAP

関連スレ
【BEHRINGER】V-AMP専用スレ 6台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122652944/

前スレ
【ウリ】BEHRINGER/ベリンガー 2 【ベリ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118248467/
【ヤスイ】BEHRINGER/ベリンガー【ウマイ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106649140/
2ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:44:06 ID:TBAeEMgZ
3ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:44:38 ID:TBAeEMgZ
4ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:49:07 ID:TBAeEMgZ
ワウ
http://www.behringer.com/HB01/index.cfm?lang=JAP
TSコピー
http://www.behringer.com/TO800/index.cfm?lang=JAP
2 モード A/B フットスイッチ
http://www.behringer.com/AB100/index.cfm?lang=JAP
非常に柔軟なプログラム可能デュアルフットスイッチ
http://www.behringer.com/AB200/index.cfm?lang=JAP
ギター/ベース用チューナー
http://www.behringer.com/TU100/index.cfm?lang=JAP

中華な人には
http://www.behringer.com/index.cfm?lang=CHN
5ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:50:20 ID:TBAeEMgZ
DTM板関連スレ

BEHRINGER、6個以上持ってる奴は社員
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1113359050/
◆*99の指定したベリンガーを*00が買ってみるスレ◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038751489/
6ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:51:41 ID:TBAeEMgZ
荒らし撃退用AA 1
    ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
 ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ U U (ω・` ) どうする?
| U (  ´・)(     )(・`  ) と ノ  やばくない?
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u  しーっ、めをあわせちゃだめだよ
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
7ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:52:20 ID:TBAeEMgZ
荒らし撃退用AA 2
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガガッ
 と    )    | |   
   Y /ノ    .人   
    / ) .人 <  >__Λ ∩
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/  
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>
            / ←>>
8ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:54:24 ID:TBAeEMgZ
低レベルなレスに驚いた時用AA 
              ,.、   .,r.、
    ,.、   .,r.、   ,! ヽ ,:'  ゙;.
   ,! ヽ ,:'  ゙;..   !  ゙, |   }
.   !  ゙, |   }    ゙;  i_i  ,/
    ゙;  i_i  ,/    ,r'     `ヽ、
    ,r'     `ヽ、 ,i"_(o)_,: _(o)_,゙;゙;
   ,i 、_(o)_,: _(o)_, ゙; !.    ::<     ,! うわぁあぁああぁぁ
   !.   ::<     ,!ヽ /( [三] )ヽ _,r''
   ゝ_ /( [三] )ヽ_,r'   `;;''''''''''''"´ヽ.
    ,:`''''''''''/ ̄ ̄ ̄ ̄/      | |
    | ;;"~)/       /     (⌒)

9ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 20:08:26 ID:SuuCU+IL
例のコンパクト、音屋で頼んだら今月末ぽ。
手近な楽器屋で買える皆がウラヤマシス
10ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 20:36:44 ID:en71NJSU
PREAMP/BOOSTER PB100買った人いない?
実際あれはどうなの? ブーストさせるだけなら他の歪エフェクタでもいいような。
11ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 21:00:57 ID:P27OLZIV
OVERDRIVE/DISTORTION OD100を購入。3279円。
使って3〜4日だけど、感想カキコ。

「『MODE』ツマミでODとDSの割合を選べる」のが特徴。
しかし、ODの割合を大きくすると、極端に音がこもる。

歪みは上げすぎると不自然な印象。9〜12時くらいが妥当。
それくらいで、単体で使える歪みは出せる。

TONEも下げると結構こもる。これがまたむかくつこもり方で困る。

そして、ボディーのしょぼいことしょぼいこと。
BOSSの方が50倍は丈夫だろうと思う。ギュウッと握ると
「ミシミシ」っと不穏な音がする。

結論:GDI21を買おう。あれの方が絶対良い。
メインの歪みエフェクターが壊れてしまった今、こいつで
ライブをしのがなければならないのだが、激しく心配である。

以上。何か質問あれば極力レスします。
12ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 21:06:40 ID:0CB0mzk4
GDIもプラスチックだろ?
結局V-AMP2のCPが最強っぽいにゃ〜^^;
1311:2005/10/06(木) 21:10:48 ID:P27OLZIV
まぁそうなんだろうけどね。コストパフォーマンス的にさ。
14ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 22:39:17 ID:dcl7K101
>>12
外側は金属だと読んだ気がするが。
フットスイッチはプラ、だったかな。
15ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 23:14:52 ID:JVk/h1fz
GDIのボディはプラ。底だけ鉄板で重量稼いでる。
だけど、ペダル部分の稼動部がないだけ壊れにくいはず。

UD100とUT100買ったけど、電池入れるのにペダル部分外さなきゃいけないのが
なんとも…んで、バネのテンションがもろにヒンジにかかる作りなんで、ここから壊れ
そうな気がする。
ついでにUT100なんだが、LFOを矩形波にするとこれがバイパス時に漏れてくるん
でセッティングによってはバイパス用に別途ループセレクタが必要になりそう。
16ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 23:54:16 ID:XlRRMA2T
前スレの974だが、OD100買ってみました。
GDI21をはじめ買おうとしていたけど、V-AMP2
持ってるので、OD100の方を購入。
インプレを書こうにも>11がすでにインプレ書い
てますね。おおむね>11と感想一緒だなぁ。

BOSSコピーだけあって、色々BOSSの
と似てるけど、BOSSより音が太くない。
音が痩せている、と感じる人もいそうだけど
BOSSを余り使わない漏れとしては、
シャープな音像と感じました。
調整次第でなんとかなりそうだけど、使えるスポット
範囲は狭そう。
オーバードライブ<>ディストーションのツマミを
ディストーション側に回しきると、かなり歪んでは
くれるけど、粒の粗い歪み方なので注意。
と、ネガティブな話ばっかり書いているけど
4K以下なら十分なスペック、音的にも普通に
使えると思う。
アルミケースかなんか買ってきて、そのうち移植
するかも。
17ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 00:05:17 ID:NqOuFIGv
http://tamanoriblog.seesaa.net/article/7657287.html
こんなの発見。うちも今度買うよGDI21
18ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 00:09:14 ID:AvdtQRsU
>17
このブログからたどった店で買い物すると、このブログの管理人に広告料金が入る仕組み
てか本人の宣伝だろ、しねよ
19ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 02:44:33 ID:QN+qjfDq
勝手に音源転載で広告・・・・
20ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 04:00:43 ID:xBChUHC7
もう消えてる?
やはり>>18に指摘されて動転したのだろうか?
21ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 08:07:17 ID:k8gHUNz2
GDIあったらクリーンから激歪みまでいけんだから新しいボスパクりペダルなんぞ要らん
22ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 08:23:10 ID:UTHNJCkf
GDI21をキャビネットシミュレーター代わりに使用している人いる?
腰痛めてからライブにパワーアンプとキャビ持っていくの辛くなったから、
プリアウトからGDIに繋げて卓送りしたいんだけど。
23ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 12:54:24 ID:6bJ6hALz
クリーン、クランチのきれいなエフェクタださないかなあ
24ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 14:03:45 ID:7t3C6ayz
そんなに欲しいわけでもないのについつい買ってしまう
25ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 15:17:25 ID:rmzk7hwu
俺もXVあるから、GDI買う必要無いのに
あまりの安さに欲しくなっちまう。
26ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 16:20:16 ID:uXy+T9dp
デジタルとアナログの音の違いもわからんのか
27ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 17:31:44 ID:6YncHCQc
GDIってのはようするになんなんだ?
28ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 17:35:05 ID:6YncHCQc
てかXVもってんのにGDI買うってのはアホだろうか
29ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 18:22:44 ID:NwjM/3VB
GDI21を買ったのだが、これどうやって電池セットすんの?
30ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 19:05:01 ID:5TstJi4u
>>29
パッシブだから電池は要らないよ!
31ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 19:09:09 ID:GjvTbk4X
むしろPU側の電力で発電してる
32ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 19:11:39 ID:NwjM/3VB
え?9V電池使うんじゃないの?
33ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:00:24 ID:nWojg/0R
普通に考えて使うだろ。GDI見た事無いけど。
釣りウザス
34ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:01:03 ID:QpmmgvOW
GDIにギター挿して5分程最大の力と速度でピッキングすると充電完了。
2時間位は連続使用出来るよ。
35ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:14:34 ID:sWL69Qzw
V−AMPってACアダプターでしか電源供給できないよな・・・?
あれで9V電池使えたらよかったんだけど・・・・
36ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 05:26:36 ID:mgVyeaAt
エレハモコピーはいつでるんだ?
37ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 18:01:24 ID:sjDJaSzN
bossのBD買おうと思ってたらあるスレでここのBODを勧められたのですが。どうなのでしょうか?
安かろう悪かろうなのですか?

あと、サンズアンプのベードラを狙っていたらコレもコピーあるんですね。どうなんでしょ?本家にはかないませんか?
38ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 19:53:44 ID:vv2LJJAo
>>37
BOSSにはBOSSなりの良い所があるだろうし
それに拘るならBOSS買えば良い。

個人的にだけど、ベリは値段以上の音を出してると思ってる。
「安かろう悪かろう」に付いては
人それぞれだから何とも言えない。

まぁさっさと買っちまえ。
気に入らなくて後悔するような値段でも無かろう。
39ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 21:38:30 ID:g+s7bo6a
37>
BOD買ったよ。音質に関しては好みもあるけど値段以上の音だと思うし
オレ的には十分使える音だと思った。
でもね、ここからが肝心。
ごっつい貧弱なんだよ、外装が。持ってるヤシなら解ると思うが、電池交換するだけでも冷汗もんだ。
それと、多分落とすだけで割れちゃうと思う。家で使う程度なら問題ないけど、
ライブで長期に渡って使えるかは疑問だ。
今から20年位前のBOSSのOD-1が多くの現場で現役で使われているけど、
このベリンガーのコンパクトに同じようなことを求めるのは酷だと思う。
末永く使うつもりだったら頑丈な他社のを買うべし。
長文スマヌ。
40ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:22:04 ID:GemigvXT
>>38.39
そうですか。BOSSにさせてもらいます。電池交換でヒヤヒヤならペダル踏めませんね。ありがとうございました
41ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 08:39:08 ID:xB0BImBr
今日の夜に新作ワウのHB01が到着予定フォー!
がっちり弾いて明日の朝にインプレ予定フォー!
42ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:35:45 ID:V1hESsjn
>>41
うp希望 俺も買うつもりだ 軽いし安いしスムーズだし最強ワウの気がする
43ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 10:59:02 ID:xB0BImBr
いや、新作ワウは軽くなかったような気がする。
44ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 11:07:23 ID:V1hESsjn
>>43
まぁそうだけど鉄のやつよりゃましよ
45ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:42:11 ID:c91CdPSs
GDI通販でたのんだ
GDIって音の幅狭いですか?
46ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 22:07:41 ID:uh/xuXqx
>>45
つかいかたにもよるけど結構音の幅は狭い。
りくつ抜きに安いのはいいんだけどね…。
47ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 03:36:09 ID:amDnn+cN
BDI電池もたないなあ。本家知らんからなんとも胃炎けど。
あとできる人はオペアンプ換装した方がいいね。
48ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 03:48:12 ID:dVxaROB0
オペアンプ変えると何が違うの?
49ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 08:33:52 ID:ERIs0cOe
新作ワウのHB01インプレ

まず重さだが、IbanezのWH10などのプラ筐体と同じような重さを想像していたが、
全然違ってしっかりとした重さがあった。ジムダンと大して変わらないかも。

踏み込むと自動的にエフェクトONで、足を離すとバネの力で元の位置に戻り、自動OFF。
ペダルを踏み込んだ時に、どの位置でエフェクトが掛かり始めるかを本体裏のノブで調整可能。

本体右側面に付いている大きな銀色のノブでブーストされる中心周波数の決定。


50ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 08:41:35 ID:WUP98HeG
じゃあWH-10復刻キボンぬ!
51ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 08:41:50 ID:ERIs0cOe
続き

同じく右側面のブーストスイッチは、ペダルを踏み込んでエフェクトONにしたときに、
信号をブーストさせる為のスイッチで、ブースト量は左側面のノブで調整。
これはエフェクトOFFの時には適用されないので、ソロで音量アップさせたいときには
非常に便利。
しかし、HB01の後に歪みペダル又は歪んだ設定のアンプがあると、音量は上がらないで
歪みのみ増す。これは普通のブースターと同じ。

左側面のQコントロールノブは可変する山の幅の決定。パライコを参考に。

同じく左側面のFINEコントロールも周波数の設定に影響を及ぼすのだと思うが、
調べる時間がなかったので詳細はまた明日にでも。



52ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 08:43:42 ID:WUP98HeG
はかりで重さはかって欲しい
ジムダンは1キロ超えてた
53ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 08:50:32 ID:ERIs0cOe
昨日は前後エフェクターとの相性や細かいセッティングまで
詰める時間がなく、中途半端なインプレになってしまったのは勘弁。

ちなみに繋ぐだけで音量は下がった。ギターから直にHB01に繋げるよりも
前段にバッファをかませたほうが音質の面から言えばより良好だった。

54ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 11:41:46 ID:+WSWs+9/
ERIタソにかわり私が横から1レス

体重計で量ったら約1.1`。FINEはオン時のトーンぽいね
ギターでは「使える」ワウだけどベースではちょっと厳しい
裏の半固定抵抗は足を離してからエフェクトオフになるまでの時間の調節ジャマイカ?
55ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 11:53:42 ID:+WSWs+9/
IDがWSだったので貼らせていただきます

   / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|        先生、お願いします! 
  | | ┬┐┬┐         \(´∀`;)
  (S   ̄ ;> ̄ | 
   \ /(─) / うむ
     \___ノ
    .ノ^ y//ヽ、     
    ヽ,,ノ=//=l ノ
     / // l |
56ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 13:13:38 ID:ERIs0cOe
>54
かたじけない。取扱説明書も見ずに15分くらいいじくっただけだったもので、
各スイッチ等の効果は今日の夜にでもじっくり見てみるので。
とりあえずサンクス。
57ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 18:04:47 ID:83G0wBnr
>>56

バイパスアウトとふつうのアウトってどう違うの?
っていうかどっちをアンプに繋げばいいの?

質問ばっかですません。
58ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 21:00:14 ID:WUP98HeG
>>54
thx
やっぱ重いんだね
たしかジムダンが1、6kgだった
59ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 22:01:11 ID:NhF3SE3E
ちなみに繋ぐだけで音量は下がった。

これが気になる
60ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:14:02 ID:RzXpUb+w
ベリコンパクト買ってきてとりあえず
アルミケース移植しようと思って中空けてみたんだけど一筋縄じゃいかなそうな感じなんだけど
フットスイッチとかの部分ってどんな感じでやってるんですか?
61ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:29:43 ID:Aif65q5r
>>59
例えトゥルーバイパスであっても音量は下がる

程度問題だがw
62ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:41:29 ID:0KUlJubl
AM100のインプレ希望
BOSSとの比較していただけると嬉しい。
63ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:42:23 ID:Aif65q5r
はたしてBOSS持ってる奴が買うだろうかw
64ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 12:14:00 ID:M/AdUQDA
コンデンサマイクのC-1に期待してたけど
値段にしてはいいけど期待すんなみたいな感想しかみつからない。まあ当然か。
あきらめてお金ためてもちっと高いの狙うかな
65ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 17:29:14 ID:wSGpZ9Ny
期待しても良いんじゃない?
ベリのPA機器は良く使われてるし。
66ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:28:16 ID:ZAsE6tSH
初心者でよく分からないんだけどベース用のtech21のコピーってtech21/サンズアンプベースドライバーのコピーって事ですか?
サンズアンプのベースドライバーみたいなのが欲しいのですが、、、
もしそうなら購入したいのです
67ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:51:13 ID:8scejVkY
>>66
そういうこと。持ってないので音まではわからないけど。
ところでBDIってファンタム電源に対応してないの?
68ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:54:23 ID:/c7HsIvW
ボスコピーのトレモロ買った。
音的には70点くらい。
でも耐久性がかなり悪そう・・・。
69ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 01:18:16 ID:b1vYZSSq
GDI21ってかなり音が細くなる。使えねぇ
70ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 01:35:11 ID:qY1A26Kp
>>69
それを先に聞いてたら買わなかったのに
今日買っちゃったorz
V-AMPと歪み違うの?
71ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 02:52:22 ID:cDFSE10x
VとXVなら同系統かもわからんが
GDIはサンズのパクリだから全く関係ないだろ
72ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 03:13:02 ID:qY1A26Kp
サンズアンプってエフェクターとして使用するんですか?
73ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 09:45:02 ID:2uhnKgJ0
>72
アンプシュミレーターだからLINEでレコーディングする時に使うツール
歪みモノエフェクターとして使えなくもないが、
理屈としてはスピーカーから出た音をシュミレートして、さらにそれを
スピーカーから出すわけだから、個人的には迫力が無く使えない音になると感じている
74ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 10:42:34 ID:wuLp8eG3
結局ラインで出したものも、最終的にはスピーカーで再生しないと聞けない訳で……
75ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 10:51:19 ID:InekLjd7
普通は
ギター→アンプ→スピーカー → 録音→再生
だけど
ギター→アンシミュ→スピシミュ→スピーカー →録音→再生

だとスピーカー通る回数一回多いし、録音後のイコライジングの前に2回入る
定石としてはスピーカーから出すときはスピシミュはOFF
76ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 11:02:08 ID:z0wACSyf
サンズアンプってスピシミュあるんですか?
77ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 12:47:44 ID:TYqB1P7K
急激に卓録が一般化したここ5年より前は
みんなサンズをフツーにエフェクタとして使ってたし
いい音を出すことが目的であり
説明書通りの使い方をするのが正解とは限らない。

つべこべ考えず試して気に入った音を出せばイイ。
試してなんぼだよ。

もちろん、向いてるセッティングはあるから一般には
アンシミュはキャビシミュをオフってアンプに繋ぐよね。

とくにデジタル系のシミュだと余計に。
78ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 12:58:24 ID:NbMbNnss
GDIとかじゃあいじれるパラメーターが少ないからか、うpされた音はどれも似たような感じに聴こえる
せっかく買うならXVやV-2のほうがいいかな
79ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 14:42:14 ID:H3kx5kiT
そろそろUSB端子付き
出ねーかなぁ。
80ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 16:22:25 ID:jR69oHw/
GDIはキャビシミュを完全にオフにできないけど
EQもトレブルとベースしかないから
これはエフェクターとして使ったほうがいいと思う
抜ける音作れるかどうかはセッティングとアンプとの相性によるかもね
ちなみにフェンダーのツインリバーブとの組み合わせは結構いい感じだった
81ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 17:01:33 ID:LFSp50nS
GDIはジャズコ対策に重宝しまんにょ。
82ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:35:25 ID:ZOSgjUiI
うはwwwwwサクラ楽器のチューブODが売り切れwwwwww
83ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:57:39 ID:NmxljdZ1
>>79
インターフェイスだけは良い物を使ったほうがいいかと。
84ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 07:55:52 ID:m93igDyK
GDIをDIでしようするには(自宅録音)歪みエフェクタ→GDI→MTRで合ってる?GDIはスイッチ入れずに間でかますだけでよい?間違ってたら教えて下さい。
85ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 19:44:53 ID:9qXSDAfE
BLUES OVERDRIVEはBOSSのBDだよな。
TUBE OVERDRIVEって何のコピー?
86ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 19:55:57 ID:KXXUv5dI
チューブスクリーマーじゃね?
87ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 00:31:27 ID:xtiu8zdD
LXシリーズが気になる…。
持ってる人が居たらインプレおながいします。
88ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:25:01 ID:Uq5DTYIF
89ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 07:11:15 ID:HUEgQgvj
>>88
どうみてもアフィリエイトです
ありがとうございました
90ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 19:48:17 ID:IhApNbM2
1番ココが安いかも。楽天で調べた結果
http://www.rakuten.co.jp/mcshowa/612195/612927/
91ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 19:50:28 ID:Dyy+fg1F
近所だ
というかさっき行ってきた
92ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 20:27:22 ID:H1ia1tCO
関西だから送料入れると結局値段かわらねwww
93ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 23:25:11 ID:ZpyDd/nd
BO100って、BD-2と回路的には全く同じなの?
94ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 23:35:16 ID:r3l9IduL
分解して確かめろ
95ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 08:43:09 ID:dv4BhX5G
>>90
俺が以前貼った書き込みをパクんなよ

しねよ
96ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 09:27:08 ID:w8Mso/Uf
どんだけ言うんだ
97ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 14:35:55 ID:EmYisNrG
>>95
なにこいつwww
98ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 15:20:18 ID:JMhG0MVU
てかこっちのが安くないか?
品揃えはいまいちだが
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/674611/684963/
99ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 17:11:50 ID:rJtvsYtX
ベリンガーのGDIってセンドリターンにつなぐ?それとも普通にインプット?
100ドレミファ美樹本:2005/10/16(日) 17:33:45 ID:aUWjStqe
>>98

>てかこっちのが安くないか?
>品揃えはいまいちだが



品揃えはかまいたちの夜だが

と見えてしまった漏れ(めがねすーぱーイッテキマス
101ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 18:06:40 ID:PKgac1Ek
>>100
アホか
「見えない」のと「見間違い」は違うぞ?
病院行ってこいよ
102ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 19:11:07 ID:SCUGJmeN
>>101
どうでもいいけど、お前のほうが、理解力なさすぎ。
103ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:32:56 ID:ox+Gj3lk
>>99
インプットに挿すと歪みエフェクター。
センドリターンに挿すとプリアンプになる。
どっちも正解。
104ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 22:28:40 ID:zTVgDALz
DISTORTION MODELERを買おうと思ったけど置いてなかった。
105ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:24:34 ID:1/f3eIWe
>>104
あれは12月発売。
106ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 08:15:46 ID:m3OD+W5C
StompBoxの消費電力が書いてあるサイトってありませんか?
107ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:45:48 ID:Roi9fUai
BDI届いた。開封
く さ い
108ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:56:09 ID:EYg1IyBr
オーディオインターフェイスのBCA2000を持ってる人いますか?
109ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 20:07:47 ID:AOLSNkgu
そりゃ、いるだろ
110ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 20:16:46 ID:W/wO0wsN
>>107
うん、くさいね
111ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:54:44 ID:Fch6Xpf4
独特のプラスティック臭みたいなのがある
まぁ1日で消えるけど。
俺Xだが、Vって箱めっちゃデカイんだな。
112ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:02:09 ID:sbHAUjwH
アコースティック・モデラー買ったよ
思ったよりいい感じです
あとみんなが言ってる壊れそうってのがわかったw

調子に乗ってワウも通販で頼んでしまった・・・
113ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:58:15 ID:CbUorC8Q
GDI21買った!めっちゃいい音!びっくりしたぁよ。ノイズが多いのはちと気になるが、ぜんぜんいいね。得した気分。
114ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 23:58:26 ID:nsHhjXgB
ストンプボックスって
音痩せどう?
やっぱりBossみたいな感じ?
115ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 07:53:52 ID:ra98RRD9
で、いつ音うpすんの??????
116ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:42:20 ID:kvErpWvN
コピーって何?
BOSSのと全く同じ音するの?
117ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:54:32 ID:zQZlA4cj
V-TONE BASS BDI21ってどんな感じですか?
皆安いというレビューしかなくて。。
実際使ってる人がいたら感想よろしくです。
118ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:59:24 ID:T/bm/pg2
GDI使ってみたんだけど、妙にメタルっぽいっていうか高音域がキツイ。サンズアンプのコピーらしいけど、サンズアンプもあんなギラギラな音なの?
119ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:01:32 ID:NIihEtbA
>118
マルチやめれ
120ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:17:31 ID:XOkdvXFR
>>118
サウンドうpしてくれ。
どんなギラつき具合なのか
聞かないと分からん。
121ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:45:55 ID:T/bm/pg2
>>120
うpの仕方がわからないorz
本当にメタルサウンド!って感じになる。hideみたいな。だからといってハイを下げるとこもるし。どのアンプのモードでも、基本的にギラギラしてる。
家用のちっこいアンプだとぜんぜんそんなことないんだけど、ジャズコとかフェンダーのでかいアンプで鳴らすとひどい。
バンドサウンドに埋もれる音って感じ
122ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:09:47 ID:L3qit6Vh
ウリンガのゆがみ系は、BOSSのゆがみ系に比べると音はショボいんですか?
それは、ギター歴1年足らずの漏れにもわかるくらいですか?
123ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:14:58 ID:y4wLqAV0
>>121
GDIを歪みエフェクターとして
使ってるって事ね。
んー、どうなんだろうか。
アンシミュだけあって、
ライン録りに特化してると思うんだよな。

センドリターンにも繋いでみた?
124ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 09:26:08 ID:3ZW2Oq5M
ギラギラしてるか?
セッティングは?散々いじってみた?
125ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 17:07:51 ID:4wak1vzW
>>121
>ハイを下げるとこもるし。どのアンプのモードでも、基本的にギラギラしてる。

この部分は同意。
自分で使ってみても前にうpされてた音源きいてもそんな印象。
126ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 19:02:39 ID:/O9fbxs6
なんかギンギラギンでさりげないよな
127ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 20:26:47 ID:kdVk1bwV
>126
♪あをんちゅべいびぃあにっちゅべいびぃだな。
128ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 22:48:55 ID:AeuNV1Gp
お、お、おまえをーーーー。
129ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 23:46:23 ID:fsKfHbHI
>>117よろしく
130ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 23:53:17 ID:IPMVlI4i
>>128
それは Hold on の間違いでわ?
131ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 00:29:23 ID:+pEwBrYf
べいびーおまえをー だろ。
132ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:07:44 ID:+wscn/RY
>>130が正解
133ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 02:17:17 ID:BhTiVlIu
お、お、おまえをーーーーぎんぎらぎんにー!
じゃなかったっけ?
134ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 02:22:57 ID:+pEwBrYf
>>130が正解。
135ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 10:02:53 ID:fl87FogN
ここはマッチ(のマネをする鶴太郎可)を語るスレになりました
136ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 16:48:49 ID:hZcs0+sU
これがほんとのマッチレス
137ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 17:03:21 ID:esJMSjkf
マッチ擦れ
138ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 17:33:58 ID:BiUv7wxY
マッチは顔面の皮膚がブヨブヨしてそうでいやだ
139ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 19:33:25 ID:KKtV1uZw
やっぱミッドナイトシャッフルでしょ
140ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:41:02 ID:fl87FogN
さーんしーのよーおなー
ざーこーばーのえーがおー
141ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 12:54:23 ID:Z/m5FvHk
BDI21は臭くなくなりました。
音だけど、べードラ持ってなかったら買っても後悔しないんじゃない?>>117
142ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:15:41 ID:q+XrYAm1
BO100結構良かった。
ただ、つくりがちゃちぃ・・・ライブで心配
143ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:34:29 ID:BslBAC+x
>>142
こわれたら、
エフェクターがベリンガーなんで!
と、笑いをとればOK!
144ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:29:36 ID:R7ah/hTv
>>143
それ笑えない冗談だよ

しねよ
145ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:33:38 ID:hQ+1ioq4
しねよってのは言い過ぎじゃねwww
146ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:34:45 ID:+hnK/mzu
でも実際壊れたら笑うしかないよね。たぶん。
147142:2005/10/22(土) 22:38:08 ID:q+XrYAm1
本家の方を予備用に買いますw
148142:2005/10/22(土) 22:39:30 ID:q+XrYAm1
ageてしまった・・・スマソ
149ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 23:30:46 ID:XR/9fACy
@試しに家で遊ぶ用にして、気に入ったらホンモノをかってライブで使用
A安いから予備として2〜3個づつ買っとく


B壊れたらあきらめて笑い、キレた客にし(ry
150ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 17:52:21 ID:Rk+4XUiK
151ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 01:48:54 ID:/SADKmf1
トレモロどうですか?あの値段のトレモロは結構貴重だと思うんですが。
152ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 04:21:13 ID:/4QCMVLV
貴重と思うならとりあえず買っておきましょう
153ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 10:12:07 ID:cbj/owx+
壊れる、壊れる、ってうるさいよ。
154ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:52:25 ID:3bQmsKRU
>151
つ【danelectro MELT TUNA】
155ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:49:15 ID:HLKszaUM
>153
買えばわかるさ。
おれなんか、まずブリスター開けるときに壊しそうになった。
あと、電池交換はくれぐれも慎重に。
156ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:05:44 ID:XxJ1y11r
http://www.behringer.com/VP1/index.cfm?lang=JAP
↑これの、
「まったく新しいギアで今日から人生のフェイズシフト」
                    ^^^^^^
にワラタ
できねーw
157ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:10:07 ID:gXjjcwxR
>>156
うはwwなんか上手いw
158ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 11:01:16 ID:GDSxhJSB
>>155
持ってるよ。
そんなに強く踏むモノか?
ブリスター開ける時に壊しそうになるって・・・おまえ大丈夫か?
159ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 11:09:47 ID:rv8Y3EvK
>>155は電化製品を壊してしまうタイプ。
160ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 13:16:02 ID:ArTEhARJ
>>155はブタゴリラw
161ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 14:45:31 ID:2OP14T9d
ビデオデッキやMDのメディアを反対から突っ込もうとして、
引っかかりがあるのを自分が悪いと思って無理矢理ねじ込み、
知り合い宅の家電をぶち壊しまくっていた、中学時代の同級生を思い出したよ。
不幸な生い立ちから赤貧状態で育っていたので、
誰もそれをとがめられなかったのだが、空気を読めずに増長してしまって、
何処へ行ってもその集団で一番可愛い女に勝手に惚れて玉砕していた。
久しぶりに地元へ帰り近所のコンビニで買い物をしていたら
突然、後ろから立ちくらむような衝撃を感じ、振り向くとゴリラがいた。
「お前まだエレキ弾いてんの〜?」とゴリラ。
通報しようかと思ったよ。

そうそう、コンパクトのプリアンプ&EQを買って試したんだが、
ゲインがそれ程稼げない。
シュアーのダイナミックマイクや外付けマグネチックを試してみたけど、
BOSSや他のメーカーの出力レベルには遠く及ばない。
その上設計の問題からかノイズが凄い。
落ち着くようなポイントもあるのだが安定しない。
これって何用のプリアンプなのかな?
162ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 18:17:25 ID:3kVD3nuh
>>161
日本語でおk
163ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 21:56:11 ID:J//+MR3L
リバーブももう売ってるかと思ったらまだだったのね
残念orz
164ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:44:51 ID:twN0oJPR
わうドコにもネーよ はよ売らんカイゴラァ
165ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:49:15 ID:xrcAauUC
>>164
渋谷のKEYと秋葉のLAOXにあったぞ。
166ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:22:25 ID:B5IbvKgJ
ディレイ早く出してくれ。
あのディレイタイムで定価5kちょいは事件だ。
167ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:28:46 ID:s+A6TQax
>>165
アキバにあったのに、新しくなったらなくなってた…
or2
168ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 20:57:15 ID:QU0XGdGU
>>161
名前がプリアンプってだけでプリアンプ仕様じゃないからそれ
169ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 16:41:08 ID:SujwaTVi
べリもインスパイアしてんのにな
170ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 17:00:49 ID:WaqegKNn
ベリはインスパイヤしてる分、安くしてるからな。
糞は・・・
171ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 15:17:04 ID:EsOAnAnT
GDIってOUTに直接ヘッドホン挿してモニターしても
違和感の無い音がするのだろうか?
172ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 18:55:40 ID:VPUXtd1d
ヤフオクで出てる本家の中古イコライザとベリの新品イコライザってどっち買ったほうがいいですかね?
173ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 19:21:45 ID:18Y5FN20
本家じゃね?
174ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 20:51:33 ID:M9cEqcuw
>>171
一度やってみたけどインピーダンスがヘッドホン鳴らすほど低くないから
音小さくなってだめだよ。
ヘッドホンアンプや何かしらのアンプは別途必要。
175ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 20:56:18 ID:eAARV/1V
AM100ってどう?やっぱ「値段の割には」って感じ?
176ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:02:36 ID:d8sBegc+
BO100買ったよ。
このスレで、筐体が貧弱だの騒いでたけど、思ったより頑丈なつくりで一安心。
普通に使ってる分には壊れないだろう。
音質は、BOSSのと比べて、中〜高音域のザラツキ感が今ひとつかなーとも思ったけど、
ブースターとして使うと、かなりGOOD。
見た目も、慣れてきたせいか、本家よりかっこよく見えてきた。
177ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:47:46 ID:EsOAnAnT
>>174
レスありがと
やっぱりダメか…
178ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 23:24:14 ID:wYF6j857
ボスににてるチューナーどう?やすいからある程度つかえるならこっちのがいいよなあ
179ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 10:17:16 ID:NULgIjPp
歪み系って誰でも持ってるだろうからそこまでラインナップ揃えなくてもいいような気が。
ベリンガーに求めるのは高い金出して買わないような製品を充実させてほしいな
例えばオクターバーとかエキサイター、テルミン、ハーモナイザー、
180ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 15:45:19 ID:wRq4fsLg
>>173
レスd
そかぁやっぱ本家だよなぁ
181ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 15:57:09 ID:bVpigqpT
今更だけどVD1ってBIGMUFFのパクりでFA?
182ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 18:01:59 ID:X7QfVwPm
1確
183ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 11:02:56 ID:A9mlG0Yz
DI買うと1万ぐらいするのでGDI買おうとしてるが問題ないよね?
184ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 18:02:50 ID:duLMAOj3
>183
用途にもよるのでは・・・。
185ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 19:56:21 ID:A9mlG0Yz
>>184
普通にDIとしてライブで使用するだけですが…。入力はギターのマルチエフェクターの出力。
186ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 21:24:34 ID:duLMAOj3
>185
要するに普通のDIとして使いたいということでしょうか?
GDIは要は歪の出せるプリアンプで、それに加えてプリアンプで作った音をDIで出力できる商品です。
もしマルチのプリアンプシュミレーションなどを含めて作りこんだ音をそのままラインで出したいなら、
専用のDIがベリンガーから出てるんでそっちの方がいいです。
187ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 22:51:12 ID:0ltWqREL
あれ?
バイパスモードで普通のDIとして使えるんじゃなかったっけ。
188ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 23:00:59 ID:duLMAOj3
>187
あ、うっかりしてましたが、そういう使い方は確かにありますねw
ただ音質劣化とかスピーカーシミュレーターのこと考えると、
ULTRA-G GI100の方がDIとしての用途には適していると思います。
189ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 23:10:51 ID:0ltWqREL
スピーカーシミュは置いとくとして、宅録ならともかく、ライブで音質劣化は
あんまり重視しなくていいんじゃない?
俺はADI使ってるけど、ライブで気になるほど酷い劣化は感じないよ。
宅録では使う気にもならないが。
190ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 01:23:27 ID:6zg2epjJ
>>186-189
音質はまあ、普通に鳴ってくれれば良いので。必要なのが1回限りなので安いのがいいんだよね。
ベリンガー公式の「バイパスモードでの標準的なアクティブ DI ボックスとして使用できます」ていうのを
信じてGDI試してみることにします。ついでに遊べそうだし。
191ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 03:15:21 ID:VmK8MPg+
>>190
ULTRA-DI DI20というのも同じくらいの価格で売ってるよ。
GDIみたいに遊べないけどね。
192ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 11:49:11 ID:9raIh6nT
TO800の情報ないね。
TSのコピーとのことだけど、銅なんだろうね。
193ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 22:04:12 ID:lIAMtY96
チューブオーバードライブとブルースオーバードライブの違いが分からないorz
194ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 23:28:23 ID:WEi2piU+
違いはケースだけです!!!
195ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 22:34:05 ID:JP45Hn9Y
>>192
銅じゃなくてプラスチックだよ

>>193
漏れも分からないorz
196ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:00:02 ID:2xci2D9R
なんかベリがでたら、BOSSが売れなくなるとか、中古相場が値崩れするみたいなこと言われてたけど、
まったくその気配ないね。
これは思った以上に造りが安っぽいからなのか?それともやっぱ音が違うから?
197ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:03:38 ID:+BXDGfYc
>>193
BOSSのODとBDでないの。
198ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 17:47:55 ID:koGVd9SV
べリでボスのMTRコピーしてくんないかな〜
199ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:07:38 ID:owC75h73
やっぱりパライコは出ないんですか!?
200ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:59:56 ID:bf+Wd76L
BDIって

ギターに使ったらなんかいい音だね

GANG OF FOURのETHERって曲のカッティングみたいな音が簡単に作れる

ただシングルだとちょっと高域がうるさいかも…
201ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 13:59:00 ID:JmBCcGM0
プゲランテフォー!!
202ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 18:49:32 ID:M4A67a5z
BOSSのパクリシリーズって中身どうなっていますか?スイッチ部分
ちょっとごっついアルミケースが余っているので移し変えて使おうと思うのですが
さすがにライブでプラ製は危険ですので・・・・
写真アップしてくださるとありがたいです
203ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 23:34:41 ID:kfTqcMZX
ラックのプリアンプ持ってるがgdi-21買っちまった

届くのが楽しみだ
204ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 01:30:40 ID:n6xcRrEs
エックスのスレにV-AMP2の音源があった。


>>ベリンガのV-AMP2買ったテスト。
>>ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22991.mp3
205ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 05:05:28 ID:9jSl7UyC
>>204
なんか低音弦開放の刻みがはっきり聞こえないな
俺が昔うpしたのもV-AMP2だけどにゃ〜^^;
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17312.mp3
206ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 14:51:56 ID:X5UqkrI4
プギ(ry
207ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 17:12:16 ID:RYcX021R
>>202
買うつもりならOR持ってるなら
開けて見れば良いんじゃ・・・。
208203:2005/11/12(土) 01:12:37 ID:ERlyA8sy
GDI-21届いたからライン直で録音できるかテスト中

ストラトのフロント+TWEEDの音は(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
でも、全体的に見るとプレゼンスが高すぎて耳がキンキンする
いかにも「ライン録音です」って感じの音
3000円でこれなら上出来だけど正直、微妙

もうすこし弄ってみる
209ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 03:13:22 ID:xxxFTlLu
>>208
うpきぼんむ。
210ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 04:11:04 ID:W1ffhyv+
>全体的に見るとプレゼンスが高すぎて耳がキンキンする

必ず出る意見。
211203:2005/11/12(土) 09:12:47 ID:ERlyA8sy
>209
夕方過ぎまで待たれよ
>210
だよなー
うちのvooduちゃんのSPシミュは上手く調整できるんだが
・・・値段が全然違うけど
212ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 16:39:46 ID:kCL5uTqp
うちのGDIピックが弦に当たる「キッキッ」って音がすごい目立つから、
他のもそうなのか気になる。
213ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 18:40:48 ID:GN+MIjdL
過去スレの234とかかなりキッキッしてるね。
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1118/1118248467.html
214ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 22:21:22 ID:xLXYdvox
すっきり歪んでくれるペダルがほしいんだけど、
GDI21とTO800とOD100とBO100だったらどれが一番キレイに歪んでくれるか分かりまつ?
ちなみにレスポールでなんでつが(´・ω・`)

http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/535671/614618/
215ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 22:54:08 ID:KYcejOOR
GDIかBO100だな。まあ単体で使うなら、音の幅や万能さでGDIだな。
216ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 17:50:47 ID:BCbCx1nS
ベリンガーのキャビって今どうなってるの?サウンドハウス見ると新しいのは売ってるけど前のやつが今だに問い合わせ中。どこか他で売ってるとこ知ってる人いたら教えてほしい
217ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:26:25 ID:c3e157sE
ギター初心者の俺がGDIを買いましたよ
なんとなくだけど高音域がキツイのかな

もう少し色々いじってみます
218ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 22:37:37 ID:cB6K4tTF
バーン弾こうぜスレでおっさん@厨級ってのがGDI一発でうpしてたよ
219ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:20:42 ID:5j1/cMOt
>>218
報告は有り難いんだけど
コテハンってどうも苦手。
220ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:25:23 ID:cB6K4tTF
それはスマネ。サンプルは多いほうがいいかなあと思ってさ。程よく流して。
221ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 00:32:27 ID:4Ca6idTT
>>220
いや謝るのはこっちだ。
コテハンに良い印象無くて、つい書いてしまった。
変な事言ってすまん。
222ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 14:36:52 ID:s76dn8Ct
初心者にGDIは上手くなったと勘違いするかも。
セッティングによっては。
1、5Kで売った
223ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 16:34:44 ID:MELdKgHD
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) 
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
224ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 00:25:51 ID:KJsxr65K
>>222
それなんてエロゲ?
225ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 02:32:18 ID:fRcn/EKC
チューナーとディレイ何時出るのだあああああああああ
226ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 04:45:29 ID:3pTC7v9j
>>224
使いどころ間違ってるぞ
てか面白いと思ってるのか?
227ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 07:10:51 ID:bWWgYqjc
GDIを1万5千円で売ったという方をツッコんでやれよ。
228ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 07:46:54 ID:FG3rPX0W
1.5K=1500
229ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 09:21:26 ID:BoviX1uI
プ
230ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 11:06:28 ID:Zfx8AVXJ
>>227 は恥ずかしくて今日一杯は出て来れませんwww
231ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 13:05:22 ID:FrVI2rtv
>>230
残念だったな。IP変えたからもう大丈夫だ。
232ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 13:51:52 ID:Wu/dyTxp
>>231
=ID:bWWgYqjc
233ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 14:23:04 ID:7CYGKcGS
1、5Kは1500にならんだろ・・・
1.5Kなら分かるが・・・
234ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 14:43:13 ID:V+Otcdm7
>>233
そんなしょうもない事でネチネチしてるのがここの板の住人の悪いところだね^^
235ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 16:12:09 ID:oyMzg8as
>>233
15000にもならんがな
236ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 00:27:27 ID:kKhKfg/8
さてショートディレイがつかいたくてベリかダンエレかアリオンで迷っているんだ。
ほかにも安メーカーはあるかい?
237ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 01:22:18 ID:5LyPwsnQ
ズームとか、ラックの1201とかオクで3000以内で買えるし、
テイトウワや細野晴臣とかも使ってるという名機だが。
238ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 02:29:50 ID:LA02Kt3s
>>236
ダンエレクトロー
239ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 05:34:02 ID:cA2euhKj
LX1200Hにはキャビネットシミュが入ってるようですが
キャビネットに繋がないでDIに繋いで使用できるということでしょうか?
240ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 10:24:48 ID:CKPRk8Sr
>>236
トニスミ
241ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 22:31:08 ID:0Gso3OEd
だいぶ前にマフぐらいなら簡単に作れんじゃね?っと言った者だが、やっぱり作りやがったな(笑)
皆はもう見たか?しかもトゥルーだってさ。更にプラじゃなしに、鉄板…マジでやべぇよ。毎回俺は同じこと言ってるが、この価格で買えるのは今だけだろえな。
理由は中国内外陸の(ry…


ベリが何か出すたびに買ってる自分がうける(笑)GDIにトレモロ…明日はワウ予定。して、近くの店に入ったらこれも。今度は試奏すらしないかも。
本物と比較したら有り得ない金額差だ…。足元の8割がベリ化www残ってんのはRATとカールマ〜mk2だけ…ワウはクライかベリか迷い中。マフコピ買ったらRATの居場所が…。
でもよ、




サンクス、ベリ。
242ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 22:59:30 ID:9YvSl6co
チ(ry
243ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 00:15:22 ID:66DO425I
せめて後半は…を入れて欲しかったorz
ってはなからんなことはわかっとるがな。せっかく話題出したのに。
244ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 01:21:18 ID:AJIFGza0
で、マフのパクリ買った奴いる?
245ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 02:28:44 ID:b+NzvhI3
もう一個はスモールクローンのパクり?
246ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 03:32:29 ID:DcpEUZkd
ただコスト面で考えるとかなりしょぼいパーツ使ってるだろうからその時点で劣化しまくりな罠
改造するにはもってこい。
247ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 12:12:02 ID:6+z4ZQef
>>245
確かストーンの方だった気がする。
248ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 14:17:31 ID:b+NzvhI3
そっちか
トンクス
249ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 17:10:16 ID:cTKxCeEo
GDI21の HI G と CLN の間での音が無性に気持ちが良い
250ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 17:36:52 ID:FaSHKB7b
何その裏技ww
251ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 17:44:50 ID:FaSHKB7b
やってみた
うは!
スゲー
thanks
252ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 18:25:18 ID:DVBEJi2J
EP2500買った。いいわこれ。
253ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 19:37:46 ID:MnMXJtWY
うわーしらないうちにいっぱい発売開始になってる!!
254ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 19:57:05 ID:tLuU3JRH
ここのメーカーのアンプ買おうか悩んでるんですが性能はどうなんでしょう?
今はFenderのSUQUIER BASSとか言う27Wの使ってるんですが、
低音がかなりショボーン(´・ω・`)なのが気になり始めて・・・。ローBなんて雑音みたいな・・・
なもんで、ULTRABASS BX300ってのを狙い中・・・。スピーカーの直径は今使ってるのより結構大きいみたいだし。
用途は自宅で練習でつ

ちなみにここのグライコ使ってるけど結構いいでつね。
長文失礼ですた
255ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:03:05 ID:eC+IQf96
いままで普通のコンパクトエフェクターと同じようにアンプのinputにGDI繋いでたけどなんかイマイチでした。
今日アンプのMAIN INに挿してみたらすごいいい音した
取説に載ってるブルースブレイカーズアンプのセッティングでレスポールつないだら
気分はもう60年代のクラプトン
こりゃあ使えるわ・・・ていうか今までの使い方がまちがってたってこと?
256ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:32:50 ID:d8K2wes2
>255
人それぞれでしょ。
本家サンズでも歪として使う人とプリアンプとして使う人両方ともいるみたいだしね。
ちなみに俺は取りあえず両方やってみて、
そのアンプとの相性で自分の出したい音が出るほうでやってます。
257ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:40:54 ID:eC+IQf96
>>256
ありがと、そういうことね
特に決まりはないんだね
とりあえすオレはプリアンプがわりに使ってみるよ
258ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:44:14 ID:MnMXJtWY
猛烈に%$&$KASが欲しい
259ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 21:41:57 ID:yUDxGvA0
マフのコピー欲しいなぁ.
これは所謂USAマフのコピーかな?
自分はマフいっこも持ってないんで,比較できる人いたらレポお願いします.
260ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 21:45:29 ID:MnMXJtWY
便乗して尾根がいします!
261ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:37:42 ID:H64n9FOA
なんかギター側のボリューム下げた時の音が全然ちがう
うちのマフはギターのボリュームさげるとクランチからクリーンまででてくれるけど
マフコピーはなんかただこもるだけって感じがする
262ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:40:54 ID:MnMXJtWY
よってゴミ箱いき
263ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:41:28 ID:H64n9FOA
んなことはないけど、値段も安いし
マフマフ
264ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:42:44 ID:H64n9FOA
変なとこで送信おしてしまった
マフとちがって個体差もほぼないだろうし、お金ないくてマフっぽいのがほしいなら丁度いい
265ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:45:23 ID:MnMXJtWY
マフマフw
よってエフェクターボード逝き
266ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:47:24 ID:Vc5qNqcg
>>263
マフマフwww
267ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:47:58 ID:MnMXJtWY
なんか柔らかい肌触りを彷彿とさせるw
268ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:48:45 ID:Vc5qNqcg
ちょと亀仙人を思い出してしもた
269ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 00:47:54 ID:1xH/71Op
パフパフ?
270ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 06:34:22 ID:tNnsuyyL
マフマフのおかげで購入希望者が5人ほど増えた予感
271ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 04:24:35 ID:fSYB7+rv
マフマフ買おうかな〜
272ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:11:51 ID:PUZfKcmm
GDIの中身の基盤の写真って、どっかで見れないですか?
273ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 11:01:59 ID:QqCjNbOG
  良いかみんな、今の世は暗いと言われてるが
        ( ゚д゚)  
     \/| y |\/

  昼は日の光が
      日  (゚д゚ )
       \/| y |)

  夜にはお月様が
    日  ( ゚д゚)  月 
     \/| y |\/

  常に我々を明るく照らしてくれる
       明  (゚д゚ )
       \/\/|

  そしてまた新たな太陽が
    明  (゚д゚ )  日 
     \/| y |\/

  我々を明日へと導いてくれるのだ
        ( ゚д゚) 明日
        (\/\/

  頑張る君達に光あれ
        (゚д゚ )
        (| y |)
274ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 11:30:36 ID:K2IiPi+S
全然上手くないよ
275ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 13:17:12 ID:xWSdAW2m
BEHRINGER ULTRASTACK BG412H
買ってしまいますた。
今日とどくんだv(・ω・)vワクワク
276ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 15:26:44 ID:gqOfzkFL
ベリンガーの商品ってだいたい
かってとどいてうれしくなっておとだしたらちょっとへこんで一日たってはまる
277ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 19:30:58 ID:U4rijCdO
GDI21 の裏技て何かある?CLN HI G の間はもう見つけた
278ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 21:05:45 ID:7RjWD2tE
ウラワザ?
279おっさん@厨級:2005/11/23(水) 21:29:59 ID:d0e3i57J
ブラウザ?


>>218
ってのです♥

>>219 >>221
粘着してやろうか?

>>220
サンプルで〜す♥



以上。
失礼しますた。さよおならノシ
280ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 21:36:22 ID:bE7Ns4AH
ベリンガーのイコライザー安いから買おうと思います
、皆さんで持ってる人いたらどんなもんか教えてもらえませんか?
宜しくお願いします
281ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 22:00:55 ID:7RjWD2tE
>>279
久しぶりに楽器作曲板のスレ見て笑いました
ありがとうござい
282ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 22:06:54 ID:cO6evXe5
>>279
アンタ気持ち悪い。
ま、さよなら。
283ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 19:00:46 ID:T+UDRLHg
BEHRINGER ULTRASTACK BG412H
昨日届きますた。

今後の改造点は、
地味変が好きなので、
表皮カバーをパープルにしようと思う。
v(・ω・)v
284ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 19:42:02 ID:8ifuuH54
部屋晒した人?
285ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 22:57:35 ID:KwSJi+Bl
GDI21注文した(・∀・)来週到着予定。はやく来ないかなw
286ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 00:35:43 ID:Z74oLH9v
マフマフw 購入記念カキコマフ
287ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 02:39:54 ID:opSPVUB1
ベリーマフ買ったよー。
音について語れるほどの経験もないんだが、
レジェテレ→ツブレター→ベリーマフで、GO!GO!7188のユウに近い音が出てる。


気がする。



しかし、中身スカスカで、電池ソケット見つけづらく、電池はフタに挟むだけ。
って、本家もこんな感じなの?
288ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 10:14:23 ID:gV6AEkgF
GDIはクランチが(・∀・)イイヨイイヨー
マッチレスみたいな音出るゆ(ちと音が嘘臭いけど
289ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 14:19:49 ID:Eggx9BSD
マフマフ使えないな
290ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 14:30:53 ID:lR3S+7rN
昨日マフマフ購入.
中身はホント,すっからかんだね.
チップ型のレジスタとかキャパシタばっかりなんで,改造する人はあんまり
おもしろくない鴨.
ただ,OPアンプはないんで,一応「ディスクリート」ってことになるのか?

ベースで使ってもほとんど歪まない設定から,音程すら怪しくなるくらいまで
歪ます設定まで可能なんで,普通に扱いやすいディストーションといった感じ.
若干ローは薄くなる.

ただ,これって,普通なディストーションの音がするんだけど,DF-7のモデリ
ングだと,歪みがやたらクリーミーな感じなんだよね.
どっちがマフとして標準的な音なんだろ?
一緒に本物も試奏してくるべきだったな・・・
291ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 14:48:18 ID:Eggx9BSD
俺全然マフマフじゃないと感じた
292ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 20:51:50 ID:/pi0/DFr
マフマフの次は、誰かSTONEの方も試してくれると嬉しい。
293ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 22:04:30 ID:q/NO7qCi
GDIって電池なくなってくるとピッキング音がペンペン鳴って笑えることない?
294ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 22:27:15 ID:ge0geEMz
電池なくなるほど弾いてないから分からないでつw
295ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 05:48:42 ID:6sFDh7KO
>>290
ロー薄くなるか・・・・・
やはり試走するしか。
296ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 12:34:31 ID:DL6HiFMn
>293
あるあるwww
歪み音とクリーンが同時に聞こえるよな、裏技
297ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 16:22:46 ID:NkN/I1sC
ラインセレクター売ってるの見た。買っちゃおうかな…。
単純な設計のはずなのにbossのは高いからな。
3000円で買えるなんて。
298ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 16:25:46 ID:7molu08M
BO100を買った。プラケースでレジの近くにつるしてあるあたりが
衝動買い対象商品という感じでGOOD。
2980円だったから何も文句はない。
と思ったものの音はスカスカというか
芯のない音になってしまうのが気になった。
ダイナミックレンジは確かに狭い。
手持ちのエフェクター類とくらべてみると
明らかに狭い範囲でしか鳴っていない。
100円ショップのヘッドフォンやスピーカーを思い出したよ。
部品を高級なのに交換すればよくなるのかなあ。

衝動買いを楽しんだからいいや。


299ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 16:27:19 ID:mM+rAaPj
>衝動買い対象商品という感じでGOOD。
ワロタ
300ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 16:57:35 ID:xg800prw
298です。
試行錯誤した結果
LEVELとGAINを絶妙な位置に調整して
さらにパソコンからストラトを遠ざけると
なかなかクリアーな音が得られました。


301ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 17:18:27 ID:sYEbhSxS
微妙だってことがよく伝わったよ
302ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 20:41:18 ID:Ox19l3OY
ディレイまだかよディレイ
303ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 22:34:07 ID:xkye928k
FX-100の値段とか
ちょっとした事件だ。
304ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 22:52:36 ID:ttorBhl3
FX-100って、便利なのか?
それぞれ単独でしか使えんのだろう?
305ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 22:57:31 ID:DwLgpvWY
smallstoneのコピーでましたよね?
コーラスとかワウは出ないのかな?
306ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 01:37:35 ID:zvZCiMqT
ワウ出てるよ
307ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 01:40:25 ID:MmN60hhQ
>>305
そうそう、SMALLSTONEのコピーはどうなんですかね?とりあえずベリ製品で
一番丈夫そうにみえますけど。見た目もかなり忠実に再現されてる模様で。
で、一番気になるのが音なんですが誰か買った猛者はいないですか?
SMALLSTONE買おうと思ってたんですがベリのコストの魅力は大きくて。
308ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 01:51:02 ID:nkjyYZwL
>>306
もちろん305が言ってるのはワウペダルの事じゃなくてBassBall等のフィルターの事だってことくらいわかってるよな?
309ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 03:54:14 ID:zvZCiMqT
ははは、わかってたらこんなレスしないさ
310ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 08:26:48 ID:kJTRcAWM
>>307ノ 男なら黙って買え。俺はいいと思うよ。マフコピもなかなかいい。損はない。
311ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 13:05:32 ID:h1QuCNdj
例え同時使用が1つだけだとしても店頭価格が4千円台であの機能はやばいと思う。>FX100
312ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 22:05:43 ID:vh1zjgpa
>>311
でもなぁ…中のエフェクトの質にもよるけど、中のエフェクトがアレだったら、ZOOMのマルチ買ったが良くないか?
313ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 01:18:33 ID:rLZfdG1l
>>311
取説見る限り、同時使用は不可能みたいね。
しっかし値段は凄いな。
>>312
ベリのスdプが気になる人は
そんな事全く問題にして無いと思うが。
ってか比較対象は505辺りか?
314ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 01:28:34 ID:30tnSl+J
マフのコピー買った。
スイッチに萎えた。
つまみが折れそうで怖い。
箱がアルミ缶みたいに潰れちゃいそうで怖い。

でも音はそれなり。
これをメインで使おうとしてる自分が一番怖い。
ライブ中に潰しちゃったらどうしよう。
315ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 01:29:39 ID:30tnSl+J
マフのコピー買った。
スイッチに萎えた。
つまみが折れそうで怖い。
箱がアルミ缶みたいに潰れちゃいそうで怖い。

でも音はそれなり。
これをメインで使おうとしてる自分が一番怖い。
ライブ中に潰しちゃったらどうしよう。
316ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 01:32:04 ID:30tnSl+J
かぶったorz
申し訳ない…
317ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 02:18:25 ID:tYfj2EHq
>>316そう?俺はいままでのやつよっか数段マシだと思うが…。ってかボスコピでも十分丈夫だよ。まだ破損レポないし。普通に使えばまず大丈夫でしょう。
以下チラシ裏
しかしあのトゥルーバイパスの仕組みには笑っちゃったな(笑)でも成程って感心もさせられたよ。よく浮かんだもんだ(コストと量産性の面でね)。
多少高く(今回くらいの)てもいいから、全部そういう仕様にしてほしい。欲を言えば鉄板にもして欲しい。したら敵なしなのに(笑)
318ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 07:45:20 ID:8UCDL7Qu
ベリのワウは実用レベルかね?
319ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 08:11:40 ID:tYfj2EHq
ワウはライブぐらいなら問題無いよ。ブーストとEQも付いてるし。光学式はワウを曲の合間とかにちょこちょこ入れる人にとってはもってこいだと思う。
それでも気になるなら前段にブァッファ置くか、なかなかいいブァッファを積んだ535Qがいいんじゃない?
320ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 20:42:28 ID:w7kgCwOr
>>317
トゥルーバイパスの笑える仕組みとは?気になります。

しかしネットで3kなのにトゥルーバイパスとは凄い。
321ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 21:50:58 ID:iscqsmaw
ってか、今日ROC○INNでノイズリデューサー売ってたんだが。近日発表ってなってるよな?もしかしたら他のも出てるのか?ディレイとか。
322ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 22:07:23 ID:tYfj2EHq
>>320まず触った時に違和感がある。して、普通はスイッチ自体に配線がいってるよね。だけどこいつは踏み込む側とスイッチが入る側が別になってる。
見た目普通のスイッチなんだけど、中には若干プラの部分もあるって感じ。わりぃ、説明難しいわ。誰かヘルプ(笑)
まぁなんにしろトゥルーには代わり無いよ。
323ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 08:35:24 ID:gZtiMebJ
本家のUSビッグマフも中身スカスカでしょぼいけどね
324ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 09:54:17 ID:KxIn2oX/
V-amp proを使ってPCで録音したいんですけどあと必要なのはPCにつけるオーディオインターフェイスってやつですか??
325ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 12:34:44 ID:LUcS+5cS
この手の質問は人類が滅亡するまで繰り返されるのかね?
326ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 13:53:56 ID:GJT/HBi9
>>324
有ったほうがいいと思うけど、今使っているPCにLineIN端子があれば
Audio/IFを用意しなくても録音する事は可能だよ。

んでもってフルサイズのPCIスロットが開いているならE-Mu0404の
新パッケージがお奨め。コレを買えば録音に必要な物は殆どそろう。
327324:2005/11/30(水) 22:49:09 ID:KxIn2oX/
お奨めまで教えていただきありがとうございます!
早速購入検討します☆
328ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 21:04:57 ID:4DEbPgKv
公式サイト更新されとる。
329ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 23:15:53 ID:RMhqP8Iw
うわー…

コンパクトのデモ、ここまで酷い音だと宣伝としては完全に逆効果だろ。
330ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 00:10:01 ID:vSjoRaAg
>>329
これホントにアンプに繋いだ音なんだろか?
何かラインでそのまま録ったかのような音なんだがw
331ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:44:09 ID:4xMYhJQQ
これは流石に引いたな。
購買意欲が削げると思う。

>>330
ッペラペラだね。
ストンプから直にPCへ繋いだような音だ。
332ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:51:34 ID:Wjk31vv8
BOSSのサンプル音源と比べてしまうと凄いな
333ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:52:33 ID:Bs7Fmgqm
つか、ギャグでやってるとしか思えんw
334ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 02:24:36 ID:z8UmduBw
うちのZoom606と大して音変わらないw
335ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 04:47:48 ID:ShgyzH6b
この会社自体ギャグですから。
336ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 05:16:37 ID:IUGmdX2w
いい音だと思う。コンパクトならBOSSでもこんなもんじゃね?
337ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 05:36:33 ID:ShgyzH6b
確かにこんなもんだよ。でもサイトに載せる時ってちょっと補正しないか?馬鹿正直というか
なんというか。。。
338ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 07:59:02 ID:myki0XxR
>>335おい(笑)
339ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 08:29:05 ID:N5mcQdUA
BDIってギター弾く奴にとってもありがたい。
プリアンプのキャビシミュとして使うなら、GDIより良いね。
340ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:09:30 ID:SxCov3jc
社長のベリンガーさんはなかなか戦略家だと思うな。
全部BOSSの対抗商品として、しかもプラスチックで、
レジの近くに目線の高さで吊る下げてあるあたりはすごい。
341270:2005/12/03(土) 18:16:58 ID:KyX9Tc9O
僕もベリマフ買っちゃったよ…
しばらく弾いてからレポさせてもらうわ
342ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:25:49 ID:iR/tN0Nz
買って知ったんだが、BOSSコンパクトって電池使用出来ないのかよ…
343ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:31:34 ID:+KY+MpMx
>>342
え?釣り??
344ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:49:39 ID:iR/tN0Nz
間違えた。BOSSパクリの、ベリのコンパクトね。スマソ。
345ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 19:12:39 ID:4xMYhJQQ
いあ、そうじゃなくて・・・
346ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 19:30:54 ID:YAEmUFWG
ベリにボスと同じような材料で作らせたらどんな値段になるんだろ?
3000円で買えるのはいいけど、5000円に値上げしてボスクオリティだともっといいんだけどな。
347ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 20:01:44 ID:9XQ7J9UR
コンデンサマイク使うのにファンタム買おうと思ってるんですけど、
BEHRINGER_MIC100ってどうですかね?
348ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 21:15:34 ID:qVly0dkV
9V電池使えるよ。今時電池で動かないコンパクトエフェクターってあるの?
349ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 21:21:29 ID:YpBX4Itl
機種によっては使えないんじゃなかったかな。
RV-2とかは電池のみだった気がする。
350ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 22:25:14 ID:WJOJey+N
いや、電池のみならいいんじゃね?
問題なのはACのみって言いたいんジャマイカ?
351ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:28:26 ID:CpJIK0Rj
え、使えないぞ。因みに使ってるのはトレモロの奴だけど。電池入れるとこ無い。裏蓋開けても何も無いし…他の機種は何処にあるんだ?
352ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:31:44 ID:j9Ks8+F0
開け忘れ?
353ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:50:21 ID:DSCbDwKf
60 年代へとワープするトレモロサウンド!

市場における有力エフェクターの対抗製品として開発されたこのストンプボックスによって、
60 年代のビンテージアンプの驚異的なトレモロエフェクトを再現!
的確なサウンドシェイプを実現するためのレート、ウェーブ、デプスの各コントローラーを装備、
エフェクトのオン/オフおよびバッテリーチェック用にはステータス LED が用意されています。
UT100 は [9 V バッテリー]もしくは DC アダプター (別売り)での操作が可能となっています。
さらに、ノイズのない操作を確保する高品位なエレクトロニックオン/オフスイッチも内蔵されています。

蓋も分からないってさ初心者ですか?もしくは不良品
354ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:39:36 ID:D9lDNXxA
>>353多分彼は裏豚のことを言ってるんだと思われ。まぁbossは電池の位置は特殊だからね。
結構やってる人でもbossの電池位置で悩んでる人いるよ。まぁ大抵1分後には見付けれるけど。
裏豚まではずしたんなら普通他にネジがあるとこもいじりたくなるよな〜。
355ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:42:29 ID:7li/eEKC
>>351
説明書にちゃんと書いてあるが…
ペダルのヒンジのピンを尖ったもので押してはずすんだよ。
356ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:48:07 ID:s7ckqone
箱の裏に日本語で説明書き無いか?

開けるの裏蓋じゃなくてBOSS同様にペダル部分なんだが、
その開け方が普通じゃない。

ペダル部分を本体部分に固定してるプラ製の軸を、細いペンなどで内側に押し込む。
この時ペダル部にかなり無理な力が掛かるが、ペダル部が壊れてしまった場合、保障対象外となる。

まあ、値段が値段だから文句言っちゃイカンよ。
357ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 10:40:04 ID:tRuX+xLh
まあ、電池使うなってことだなw
358ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 10:51:07 ID:llUQdAT1
うちのギターが安いからってBDI買ってきた。
思ったよか使えて嬉しかった。
359ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 12:55:58 ID:uK86fuDl
歪み過ぎと言われるGDIで激歪みで録ってみた。
GDI→ベリのミキサー→PCで、エフェクトは無し。
ツマミは全部3〜4時、スイッチは左から上上中。
http://shamanix2004.hp.infoseek.co.jp/m/links_2_3_4.mp3
360ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 13:19:39 ID:llUQdAT1
>>359
GJ!
361ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 14:55:20 ID:f5yrZgs3
アコギのやついい音だな かおうかな
362ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 20:12:29 ID:o6VKJM6v
高級ギターアンプに接続すれば
そこそこいい音にきこえてしまうから
ライン接続でヘッドフォンで聴かないと
細かいところはわからないね。

ベリンガーのHPのデモサウンドはペラペラだけど
BOSSのデモサウンドがかなり作りこんであるな。
363ドレミレド:2005/12/04(日) 21:53:07 ID:AO7FQdSz
XV-AMP使ってる人いる?デジテックのワーミーみたいな感じ?ライブで使える程度なんだろうか?
364ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 23:50:47 ID:z/R0yyx0
ベリのデモは、何か社員が弾いてそうだ
365ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:02:58 ID:d6dDNcgI
あのアンプでやったらこんな音になるとか
脳内シミュレーションできなきゃな
366ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:03:28 ID:UBBaua+G
音作りからして覇気がない感じが笑える
367ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 01:46:31 ID:Gndl9nVV
人件費削減
368ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 02:08:01 ID:OwCUhf18
>>363
取説には【D社のワーミーを】と書いてるが
本物持って無いから、比べ様が無いや、すまん。
反応が悪いと思う事はあったかなぁ。
後、ペダルの下見ると泣ける。
まぁ値段が値段だけに気にならんけど。

どんな設定が出来るかは
公式からPDFファイルで見れるんで
行って見ては如何でしょう。
369ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 02:11:31 ID:d6dDNcgI
音うp
370ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 08:48:33 ID:J3WFbfVu
公式聞いてきた 
アコギ以外今のとこいらんなー
デモの安さはワロタ
371ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 09:44:16 ID:jlOQUG7D
>>359
乙です
だが打ち込みのドラムとタイミングあってない気がするんだが…気のせいか?
372ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 09:44:51 ID:xWInvVLu
BDI使ってる人どうだい?
サンズに似てるのかな?普通に宅録に使える音?
373ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 09:58:29 ID:jlOQUG7D
てかこんなとこにもGDI21の音うpされてるな
ttp://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/behringera2.html
374ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 10:25:59 ID:KzG2tlCG
「こんなとこ」ってか、ショップのサイトじゃないかよ
375ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 17:45:01 ID:JwBFjVbH
ディストーションサスティナーの音きいてみてー。
ゲイリームーアみたいに泣かせてー
376ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 18:44:06 ID:NRhPVLYP
イコライザー買った
377ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 18:57:32 ID:kmyCCmDg
>>376
うp希望
378ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 19:55:09 ID:565/kAL6
イコライザーうpしてもらってもなぁ。。。
効き具合とノイズの具合教えてもらえばそれでいいかと。
379ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 22:00:34 ID:jlOQUG7D
梅田のワタナベ楽器でGDI買ってきますた。
3,480円ですた。
ライン録りうpしてもいいけどギターくそ下手なんでうpしたくないでつ…
380ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 22:24:41 ID:lpuikeCp
誰もこのスレで演奏には興味ない音だけに興味がある。だから誰も叩かないよ。
381379:2005/12/06(火) 06:48:31 ID:cxFeGbuC
ハッ、スマン、寝てしまった。
前の日徹夜で梅田の人混みの中を歩き回るとしんどいね…

>>380
ありがとう。そう言ってもらえるとうpする勇気が出ます。
今日バイトから帰ったら録音&うpしてみます。

ついでに昨日まわった店(梅田)でのGDIの値段おいときます。
三木楽器(EST付近):取り扱いなし
石橋楽器(NU茶屋町):4,116
ESP CUSTOM SHOP(ヨドバシ通り):3,8xx(忘れた…)
ワタナベ楽器(ヨドバシ通り):3,480
382379:2005/12/06(火) 06:54:53 ID:cxFeGbuC
途中でエンターおしちゃったマフマフ…連投スマソ
梅田ナカイ楽器(阪急3番街):取り扱い無し

結構いろんな店でおいてるものですね。
やっぱワタナベは販売代理店だから安いのかな?
383ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 19:45:19 ID:rKJZtHH0
うちのGDIさ、アダプターと新品の電池でも明らかに音が違うんだけど。
他の人もそう?
384ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:29:16 ID:Wkp3+/7T
アダプター使ってないからわからないけど
電池で左右される事はあるかもね
385379:2005/12/06(火) 21:03:44 ID:zfUtYMt3
>>383
>うちのGDIさ、アダプターと新品の電池でも明らかに音が違うんだけど。

その辺も両方うpしてみます。
今バイト中なんで帰ったら…
386ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 21:07:49 ID:oa/bBfBT
>>385
帰ってから書き込めよ
387379:2005/12/06(火) 21:15:17 ID:zfUtYMt3
>>386
スマソ。あまりにもヒマなもんで…
388ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 21:56:25 ID:dlUfs/Ec
GDI島村で買ったら5200円くらい取られた。
日本で5000円出してGDI買った奴いるの?
389ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 21:58:58 ID:zfUtYMt3
前代未聞
390ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:06:16 ID:S3FwOjzx
GDIってハドオフが一番安いんでないのかい?
価格は忘れたが?

>>383
安いアダプタ使ってるとノイズが乗ったりする事もあるけど。
あとアダプタの電圧/電流とかの関係で。それとも純正使用なのかな?
391383:2005/12/06(火) 22:21:32 ID:rKJZtHH0
いや、アダプターのほうが良い音がする。
電池だとよく言われる高音が強すぎる、って感じでも、
同じ設定のままアダプターにすると中域がよく出てバランスが良い音になる。
今までそんな話聞いたことないから個体差かな?
392ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:24:49 ID:zfUtYMt3
9Vのアダプタ使ってる?
BOSSのアダプタとか12Vのもあるらしいから…
電圧上がると音も変わるよ
393ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:27:14 ID:Wkp3+/7T
GDIにお勧めの電池、アダプターを挙げて言ったら今後の参考になるんじゃないだろか
394ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:32:28 ID:mY/HqDe0
電圧高いと壊れるんじゃない?
オレは9Vがないから低いのを使ってるんだが・・・
395383:2005/12/06(火) 22:39:22 ID:rKJZtHH0
新品の電池っつっても楽器屋でレジの横に山積みにされてる安物だったからかな。。
本家のサンズはこれとアダプターで同じ音だったんだが。
ちなみにアダプターはZOOMの9V,300mAのやつ。
396ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:12:47 ID:PaIDNXAg
島村ってホント高いよな
俺マダ電池で使ってない
ってかあまり使ってない
397ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:21:36 ID:7CAOXwpi
>>390
買うとき「そんなに高かったっけ?田舎だから仕方ないか」と思ってた。
ボラレタと思っている。\5000超えちゃまずいだろ
その後ハドオフいったら\3980だった、三種類あった。
398ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:33:27 ID:Wkp3+/7T
新品で3000円弱で買ったヨ
399ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 06:40:07 ID:pdRQm8xa
>>395
ZOOMのアダプタはノイズ対策がしっかりしてないから
あんまし良くない気がする。BOSSの方がまだいい。

後は音が「どういい/悪い」ってところかな。
単純なノイズ混入だとアダプタ個体のものかもしれないし、
音域の話しだとアルカリ/マンガンでも違いそうだし。

とりあえず興味はあるので音うpして欲しいです。はい。
400ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 08:05:02 ID:+mmvlNYB
電源は安定してるほうが良いっすよ。
401ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 08:28:40 ID:FBxuGrCa
歪みは電池切れかけがいい!

と言う人もいるから、まあ好きずきじゃね?
402379:2005/12/07(水) 09:24:50 ID:GFghJCGJ
昨日バイトから帰ってすぐ寝てしまった…orz
今日はバイトないんで大学から帰ったら今日こそ音うpします
403ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 09:47:26 ID:XoFdu9As
5000円w
404ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:14:22 ID:PH6ScDq+
もうDM100でてる?DS-1とRAT持ってるから
もう売ってるんだったら試奏して比べてみたい。
405ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 17:33:02 ID:0455x+ub
公式サンプル聞いて初めて知ったんだが、
ADI21ってエレキで使っても良い音するんだな。
エレアコ専用だと思い込んでたし… 

買いに行こw
406ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 17:25:13 ID:vcXXUuZW
今からコンパクト買いにいくお
407ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 02:04:21 ID:ptA66ye8
>>383
トランス式のアダプタに表記されてる9V 300mAというのは、機器が300mA消費する時は電圧が9Vになるという意味で、消費される電流が少なければ、かかる電圧はもっと高くなる。
電圧だけみてアダプタ選んじゃダメなのよ。
で、GDIにはぴったり9V、かつ50mA以上のアダプタを使えと取説に記載されてるわけで、9V 300mAのじゃ電圧が過大にかかって、それで電池で鳴らした時の音と違っちゃうんだろうね。
9V 50mA、もしくは+数十mA程度のアダプタをご用意なさって。
ちなみに、携帯電話やノートパソコンのアダプタみたいにやたら軽いのはスイッチング式で、電流の多少と無関係に電圧は常に一定だけど、ノイズが非常に多い。
以上持てる知識の全て。
408ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 21:28:17 ID:POCCqmO2
>>407
説明乙
409ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 23:34:44 ID:mPaeBEEL
>>407
別に音はいいらしいし変えなくてもおkじゃね?
それともぶっ壊れたりする危険とかある?
410ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 00:26:11 ID:fiJ8xD46
グライコ買ったんだがこれ凄い開け難くないか?
411ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 09:20:47 ID:mAORh5RF
>>410
開けるってか、開ける度にバネが外れるから、そのまま閉めるのが一苦労。
412ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 10:35:41 ID:qkJomoht
>>407が頑張って説明してたから書かなかったけど、
電圧は必ず9Vじゃなきゃだめだけど電流は上限だからいくつでもいい。
機材の消費電力が何mAだろうがそれによって電圧が左右されることはない。
ノイズの過多は違うが少なくとも日本のメーカーでは
電圧が変わってしまうような粗悪品は出してない。
413ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 11:15:07 ID:1t9qYqVt
>>412
トランス式とスイッチング式のアダプタの話をごちゃ混ぜにしてないか?
ZOOM用のみたいなトランス式のACアダプタに関しては407の言うとおり。

通常、ACは所定の負荷をかけて平滑された状態での実効電圧を指すので、無負荷
の場合は整流後√2倍(からダイオード等のロス分を引いた)の電圧が出ている。
だから、負荷が軽すぎると9Vのトランス式アダプタの場合約12V強がかかってしまう。
これが取説に専用のアダプタを使えと書かれている理由。
とはいえ、エフェクターなんかの回路では9Vといっても+12Vぐらいは正常な動作電圧の
範囲なので実際には問題なく使えてしまうし、電池だって新品は10V以上あったりする
んでマージンの範囲内。
正常に動作するけど、回路内のヘッドルームが拡大されるのでOPアンプなんかの増幅
素子自体での歪は減るから聴感上も変わってくることは十分考えられる。

だから、トランス式のACアダプタにおいては構造上あたりまえの話なので
>ノイズの過多は違うが少なくとも日本のメーカーでは
>電圧が変わってしまうような粗悪品は出してない。
これは間違い(スイッチング式なら正しいけど)。

スイッチング式(携帯のやPC機器で使うような軽いやつ)はレギュレータで定電圧になる
から最大電流だけ気にすればいいけど、高周波ノイズがどうしてものる(そばに短波の
入るラジオを置いて見ればわかる)んで、耳のいい人には高域が荒れるような感じがする
かも知れないが俺はわからんのでスイッチング式使ってる。
414ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 11:20:43 ID:qkJomoht
あれ、おれが無知だったみたい。ありがと。
415ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 18:08:44 ID:1dXtl6cv
ここのギターはどうなの???教えてエロイ人
416407:2005/12/11(日) 18:34:56 ID:LCetwAd8
全くの受売りだったので、詳説に感謝です。
417ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 22:29:32 ID:VGIvMGkh
>>514
どうなの?って言われてもなにがどう気になるのか分からないから答えられない
べリンガーのギターはあまり出回ってないからおそらくインプレもない。以上
418ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 22:31:21 ID:VGIvMGkh
間違えたorz
>>414ですた
419ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 23:16:50 ID:vCmE6Jl5
うそ、ベリってギターも作ってんの?
それもLine6のパクリか?
420ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 23:48:53 ID:4YfZonRn
>>419
初心者セットみたいな感じ。
ギター+アンプ+ピックとかアクセ。
ストラトタイプしか無いけどね。
定価は¥20000前後。
421ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 00:41:20 ID:lGDaRCoT
>>420
そうなんだぁ、知らなかったよ。
どうもありがd。
422ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 01:33:04 ID:nG3WbMaz
ここのアンプシミュでVOXの音にしたいと思ったら一人でシコシコツマミいじるしか方法はないの?
どっかにセッティング表ないかな
423ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 01:49:51 ID:+KUe5fNP
ベリのギター単品\7000ぐらいで売ってるのを見た。
怪しすぎ・・・
424ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 03:31:05 ID:lRH0RMaT
ベリンガー、コンビニで売ってくれればいいのに。w
425ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 18:33:36 ID:jbaR3eTD
Vアンプ温めますか?
426ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 19:17:24 ID:NnL9RlZ8
ベリの自販機とかあったらオモシロス
427ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 19:59:33 ID:rUeHg0KV
スタジオの廊下に置いてあるのか。「あー、サンズ忘れちゃったから自販機でGDI買ってくるよ」とか。
428ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 20:03:38 ID:gbIMlLp+
それいいなw
429ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 20:22:40 ID:NnL9RlZ8
俺もADI、ホットでおねがーい
とか
430ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 21:04:26 ID:lZ7SWJ8R
>>427
そして自販機からガチャって落下してきた衝撃でアボーン('A`)
431ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 21:16:53 ID:tTf8IaS/
タブンGDIなら大丈夫
432ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 21:39:28 ID:jbaR3eTD
箱なしだと
スイッチが割れてそう
433ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 21:53:36 ID:0UcpfaIv
昔あったパンとかお菓子の自販機みたいに、欲しい商品のボタンを押したら中の商品が
回転してその商品のところで止めて、お金を入れたらフタが開き、商品が取れるような自販機なら大丈夫。
434ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 21:54:32 ID:NnL9RlZ8
ベリは缶ジュースと同じ扱いのほうが素敵だと思います
435ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:19:59 ID:JLSIQgGX
落ちた下にクッションが敷いてあれば問題ない。

どんどん落ちてこい!w
436ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:25:14 ID:2XGJXK5o
そんなのちゃんとキャッチしないほうが悪い!
ミスったら買いなおせ!
437ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:28:36 ID:JLSIQgGX
そして話は耐衝撃強度偽装問題へ発展していくのだった・・・
438ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:56:07 ID:52Qzp3tE
GDI21の設計に姉歯設計士も関わったらしいよ
439ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:33:10 ID:rSHZLGKk
DM100なんだけど、3種のディストーションってデジタルモデリングなの?
440ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:38:49 ID:vbubzPYP
V-TONE GUITAR GDI21とV-AMPって何が違うんだい?
441ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 01:02:47 ID:1AFVFrsZ
むしろ
ガチャガチャで

またイコライザーかよ〜
442ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 01:25:52 ID:cjg13KdO
>>440
元ネタ
443ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 01:58:31 ID:U/KDQ9QL
ボスらへんもベリと似たような価格まで値段下げられんだろうに、ぼったくりだよな。
444ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 02:13:13 ID:6L+AxSu5
>>443
シーッ、それは言わない約束。
445ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 11:13:46 ID:cqXHBXgq
デュレイとリバーブまだ?
待ちくたびれたよ
446ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 11:32:15 ID:UW5A+c/D
待ちくたびれてZOOMのG2買っちゃったよ。ディレイ専用に。
447ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 12:12:55 ID:M9hJfB+W
チューナーが近日発売とのことだが、
ちょうどペダル型のチューナー持ってなかったしな、買うか。
448ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 14:12:26 ID:+pMypHdK
BDIの中古を2100円で買いました。ベースにかけたら微妙だったんで、
ストラトのセンターにかけたらジャズマスターみたいな音になった気がしました。
自宅アンプで音量あまり出してなかったんで気のせいでつか?
449ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 16:50:44 ID:eaoKpDZJ
イケベにワウペダル注文したのに
11月下旬入荷予定とか書かれてたのに音沙汰ないぞゴルア
450ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 17:05:18 ID:y03FXnK7
イケベにワウペダル注文したのに
11月下旬入荷予定とかに書かれてたのに音沙汰ないぞにゴルアに
451ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 17:16:25 ID:fm0JzSB/
('A`)?
452ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 17:42:17 ID:o0Y2/nVo
>>450
近所にハドオフ無いの?ピヨピヨ
453ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 19:50:26 ID:hXw+5mQF
>>440
GDIはサンズをインスパイヤ、V-AMPはPODをインスパイヤ。
454ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 19:56:06 ID:aoL9HdFQ
インスパイヤという名のパクリ?w
455ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 20:10:25 ID:o0Y2/nVo
ローランド社のボスコンパクトシリーズから
インスパイヤされて出来たのがボロンガー
456ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 03:33:06 ID:tgZUZvLA
ボロンガーって絶妙だよな
457ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 05:51:40 ID:HjJIgE5P

                    ;⌒l   )ノ l⌒;
                   ヾAl ━ -━ノAゞ
                   //  ⌒ | |⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  //   (・) | |(・) `、      <  このスレはケロッグ四天王が乗っ取った!!
       ______   | |     ノ ヽ  <|ヽ      \ グウウウゥゥゥレイトオォォッ!!
     。//        \ l▼ 三三 ⊂lつ 三|三       \_____________
    / /_)ヽ)ヽ)ヽ、   ).▼l   (_人_) |.ノ    l⌒;
    ( /, ―― 、, ―― 、  ノ  \ヽ   \_/ ノ     ノ ノ_
    /|   ⌒   ⌒  |/     \____/_   / (()_)
   (⌒|   (・)  (・) |⌒)    <ロ、 `―' >ヽ ▼ ヽ_丿 (()_)
   ヽ ,-―  ‐( 、,)――-、 /_    \/   l   (  (() ) lll
    ヽ  __l___ノ  ,_`ヽ―――――― 、  ノ ̄lll  ll
     \\     /ノ  (( ヽ__)         )) - lll ll  l
       \\_//     ''''-――――――-''/   ll  l
         ̄ ̄ ̄      ヽ______/.    l
   , ――y ――― y ―― 、       lヽ
  /    /  ⌒  ⌒ ヽ     ヽ    ,/ \
  l   ̄~/    (・) (・)  ヽ~ ̄  l    //\/ヾ
  l    |     ⌒,ヽ―――、  / /\/' (・)(・) `ヽ/ヽ
  ヽ   l   ノ__,_,__,_9/ |/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ
  l   (   ´ \  /   )  l  l   (    l   ) )  l
  ヽ__\    ヽ'   /  ノ  |   \___ ノノ  ノ
         \__二__/  ̄ ̄   \         /
                       \____ /
                      <ロ、 `―' >ヽ
                         \/
458ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 12:36:32 ID:z7W3F+T6
先日、久々に楽器屋に行きました
ウリンガーのコンパクトがズラーッと展示されていたのですが、
どう見てもフィギュアです。
本当にありがとうございました
459ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 13:18:54 ID:VL8gOEWW
そろそろペプシのおまけになるよ。
460ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 18:42:43 ID:gNyjce3N
そうなったらペプシ好きだし一石二鳥だ
461ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 18:52:01 ID:TsR0xOoZ
>>459
シークレットは何?
462ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 20:03:01 ID:SNM5bpWa
>>461
ウリさんの胸像
463ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 20:13:23 ID:VL8gOEWW
>>461
コカコーラシミュレーター
464ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 20:51:34 ID:OBRR4rsy
なんかストンプボックス全種類揃えたくなったよ。
あの安っぽさに惚れた。
BDIは案外使えたんだけど他のはどうなんだろ?
465ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 23:07:30 ID:PobSJ8Iv
BDI21なかなかいいよ、音の幅もそれなりにあるし
なによりあの値段は魅力でつよ
466ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 23:07:58 ID:PobSJ8Iv
BDI→×
GDI→○ でした
467ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:44:45 ID:G4Nf11vE
GDIとXV−AMPどっちかうか迷う…エフェクタとしてつかうならどっちが吉?
468ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:49:13 ID:Gf59nJrJ
迷う値段じゃないじゃないだろw
XV-AMPのほうが使途が広いから無難だと思うよ。
469ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 00:22:44 ID:6SjKCKn+
通販で注文しておいたULTRA METALが届いた。
自分(真性メタラー)の中でベストかどうかは微妙な線だが、そこそこいい感じで歪む。
次のライブに投入してみるか・・。
470ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 07:39:46 ID:lCsp2lOa
>>469
神聖なるメタラーがベリンガなんかで満足するなや。
アンプ直でいけ。
471ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 08:19:39 ID:Ebva3VuF
>>467
エフェクタとしてならGDIのが便利
472ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 12:03:18 ID:1moJ7Hm5
ベリのワウペダルってどうなん?
ライブとかでも使えるレベルかな?
473ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:24:24 ID:ui92Ugv9
楽天だとどこも売り切れなんだけど、ワウ
474ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:31:49 ID:ODk85oCR
>>472
おれのは踏んだらキコキコ音がするが、他のもこんなもんなのか?
ベリが初めてのワウなもんでわからん・・・・
475ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 17:18:48 ID:QgiIghNY
476ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 22:00:31 ID:n+KlAVEL
実物見てないが
まさかワウまでプラスチックじゃないだろうなw
ボスのパクリがプラスチックだったのにはワロタが。
ノイズ拾わんのだろうか。
477ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 22:46:26 ID:ifwJa8aK
プラだよ。散々既出じゃん。
478ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:29:08 ID:1ik40nXa
ライブで使ったけど、ノイズはほとんど気にならなかったな。

ただノイズの拾いやすいギター、機材などと組み合わせると、
もしかしたらノイズが更に酷くなる、なんてことはあるかも。
479ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:29:56 ID:n+KlAVEL
そうか。すまんかった。
すぐ壊れそうだな。
480ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:34:10 ID:4CC3y0kV
べリのヘッドホンってどうなの?
481ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:34:11 ID:n+KlAVEL
>>479>>477へのレスね。
>>478
ノイズ拾わないなら良いね。
中身はがんばってるのかな?
482ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:46:21 ID:IMdFwblX
>>445
安ディレイはトニスミがいいよ。
483ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:47:36 ID:S1sVAZDI
つかベリ意外とノイズないよな。
GDIも歪み最大にしてもノイズ乗らないし。
484ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 01:24:43 ID:i3Pg89Rs
>>479謝らんでもいいよ、むしろブッキラボウなレスしてしまった俺が悪い。
中身はかなり頑張ってるよ。大分前にインプレしたんだけど、中身はモーリーっぽいって言うと一言でかたずくかな。外見はもろクラだけどね。
485ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 06:29:45 ID:8H0MDYdU
ベリマフって結局どうなのでしょうか?  あまりインプレないのでもしや失敗?
知り合いから、スイッチにクリック感が無く機械式ではなくトゥルーバイパスじゃなかも
って聞いたもので、もし確認した方が居ましたら教えて下さい

ちなみに
VINTAGE DISTORTION VD1のリンク↓にはトゥルーバイパスと謳っています
ttp://www.behringer.com/VD1/index.cfm?lang=JAP
486ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 09:07:51 ID:dEqjt1bc
>>480
やめとけ、あれはエフェクターだ
どんな曲でも60年代に戻ってしまう恐ろしい物
487ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 09:44:06 ID:VIezEFIx
マフコピー
あの大きさで無理やり吊るされてたのにはワロタ。
488ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:16:16 ID:a8gRjnlh
GDIかってきたお。
489ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 00:35:18 ID:mUbRnokH
>>482
トニスミは音は普通に良いんだがディレイタイムが短すぎる。
最長で300msくらいだった。
490ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 01:39:11 ID:JVrYV266
ベリのヘッドホン=エフェクター説ワロスw
491ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 09:04:01 ID:bdJaSxbS
>>480
視聴用の奴がお店にあった時に使ってみた事があるんだけど
ベリ製品特有のドンシャリな音だよ。

V-AMP2を試奏した事がある人だったら分かると思うけど基本的に
あんな感じのドンシャリ具合。
492ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 12:56:14 ID:+s5rCeNX
モニタ用には向かないのね、ベリホン。
493ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 18:44:04 ID:FCzxBRqC
つかベリスレの住人がそんなこと気にしちゃいかんよ。
価格相応だろ。漏れは買わないが。
494ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 08:42:33 ID:J4BXF2/V
Korgのが安くね?
495ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 10:48:54 ID:3nFKCcl/
良い音じゃないのは素人でもわかるし、
かといってローファイかつチープな魅力があるかっつーと全くなし。

非常にセンス悪  >ベリ
496ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 12:02:52 ID:6IyRBkuX
>>494
アンシミュのことか?KORG、ZOOMのが安いっちゃ安いが、V-amp2はその二つとは比べ物にならんよ。まぁ、好みだろうけど、ZOOMは遊び用って感じで、KORGのは中途半端な印象受けた。
497ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 14:56:39 ID:BRz1VQo2
>>495
何の製品に対して言ってるのか分からんぞ。
ヘッドフォンか?
498ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 14:57:43 ID:IryCyR4t
>>495
そっかぁ
俺は結構好きだけどな、ベリ
499ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 20:56:39 ID:1UNMHZxV
マフマフ試したが、結構いい音だった。
本家と迷う。
本家のほうが太かったなぁ。
あと見た目も非常に…
しかし安い。
500ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 15:04:37 ID:4LObAgbe
これってモデファイしやすそう?
501ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 15:05:56 ID:kfZ3uAfN
チップ部品多い
502ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 20:25:23 ID:mL1yctL2
池袋でGDI買った。3980YEN。
PODより歪みが下品だけどそれが良いね。
503ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 20:30:26 ID:AqlgVIax
俺もGDI買った。ハドオフで3200YEN程度。
GT2とはいかないまでもデモ録には充分過ぎる音。
歪みもそうだけど思いのほかクリーンがイイ。
504ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 21:29:05 ID:1x6P19cC
音屋で他の買い物するついでにBDIゲット。
わかってはいたけどプラケースにワラタ
505ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 21:35:16 ID:n/YWXCkt
あのオモチャみたいなパッケージは何度見ても笑えるな。
どこの店でも吊るし売りだし。
まあ僕らのベリンガーが高級感溢れる商品を発表しても嫌だけどね!
506ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 21:35:42 ID:TeGqXzyx
てすと
507ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:37:47 ID:C0dxSdFr
ベリ=アリオン?
508ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:44:28 ID:qtofOaW1
ベリ≠アリオン
509ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 01:00:43 ID:C0dxSdFr
ベリ>アリオン?

いや俺が聞きたいのはスイッチ部分の違いなんだ
510ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 05:39:05 ID:OLdLEe6l
V-AMP PROの空間系をPCでセッティングできると聞いたのですがどうやればいいんでしょうか?
説明書を見てもつなぎ方から全くわかりません。
すみません。
511ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 05:44:02 ID:9jv+kyiD
説明書見てわからなきゃ無理だからやめとけ
又は店員にでも手取り足取り教えてもらえ
512ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 13:46:43 ID:nuiF2VVr
VP1買ってきた。中々良いわ、これ。SMALLSTONEクリソツかと思ってたけど、そうでもないな。

難点は、良く言えば上品なんだが、かかりが全体的に弱い。phase90みたいな効果を求める香具師には向かんわな。
それからモードは二つあるものの、音作りの幅は狭い。つーのも効きがあんまり変化しないってのがあるかなぁ。まだ買って一回しか弾いてないから解らんが。
上のモードが普通のフェイザーって感じ(ロータリー効果)で、下のはフェイザーとビブラートの中間ってとこか。下のはかかりは弱いけれど、ベリとは思えない程上品な音でGOOD。

評価としては85点かな。音はベリの中でもかなり良い方だよ。音痩せも皆無だし。BOSSとか買うんだったら、音の面でもこっちが上。本家との比較は、好み。そんなには似てない。
513ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 20:43:26 ID:08wrLa5h
>510 乙です。なんだか欲しくなった。

しかしオーバードライブだけでも何種類もあるんだな。
いろいろ試したくなるよな、
514ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 20:44:09 ID:08wrLa5h
しまった、>512でした。
515ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:02:13 ID:8X1brp6n
ノイズリダクター買った人っているのかな?
参考にしたいんだが・・
まぁ値段も値段なんだから買えよって感じなんだけど
516ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:52:23 ID:E0cR0FGo
ノイズリダクター買ったけどノイズ除去機能は殆ど使ってない。
ギャンギャンに歪ませるのが好きな漏れには不要な存在だったようだ。
仕方がないから今はミュートモードにして音のオン・オフ用スイッチとして使ってる。
517ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:57:28 ID:8X1brp6n
ほほう。
ノイズ除去機能の出来はどうなの?
質問厨ですまんm(_ _)m
518ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 22:07:49 ID:QWbcpYOc
ノイズリデューサー
519ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 22:08:41 ID:E0cR0FGo
除去レベルを強くしすぎると音量自体が消えていく(当然か
かといって除去レベルを低くするとなかなか効果らしい効果を実感出来ない。
スタジオで爆音かましながら実験すれば効果覿面かもしれないけど、
漏れ自宅で押さえた音で使ったからあまり便利な感じがしなかった。
歪み系じゃなくてクリーン系使いの人にはそれなりに重宝するかもしれない。
思いっきり強いディストーションをかけた上でこれ使うとなんか牙の取れたような音(要するにショボイ歪み)に変身する。
クリーン系でノイズに悩まされてる人はええかも知れん。
どっちにしろ大音量下で使うのが目的のエフェクターだとは思う。
520515:2005/12/21(水) 22:34:34 ID:8X1brp6n
>>519
どうもありがとう。
だいぶ参考になったよ
521ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 22:58:36 ID:8QOAJvw+
VD1買った人のレポキボンヌ
522ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 23:01:38 ID:n+FMYOYe
しばらく前にレポした.
さかのぼってくれ.
523ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 01:56:22 ID:fBKUKUxl
bass limitter effecter BLE100
使ってる人いませんか?
524:2005/12/22(木) 01:57:15 ID:fBKUKUxl
Bass Limitter Enhancer でした
525Do-moto ◆U0XCey/J32 :2005/12/22(木) 12:21:03 ID:VTRS8f6g
先日、ハドオフでBDIゲト♪
¥3,980-
良く考えたら楽器屋かオクの方が安い罠☆

しかし、試しに鳴らした程度だがイイっすねこれ。
ちゃんとD.Iとして使えるし、TECH21モドキと
しては充分か!? ベードラ持ってないケドw

今まで、仕方なくAX1000Gをベースにも使ってた
訳ですが、これで充分使えそう。

ま、所詮宅録ッカーなので、録りでオケに負けん
かったら充分でつ。
526ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 12:56:59 ID:FCzNGReI
GDI融解記念アゲ
527ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 16:07:04 ID:0nlKQeu3
>526
ヲマエはGDIにナニをした・・・
528ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 16:21:09 ID:9xlySI7H
>>526
うpうp
529ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 21:50:34 ID:+jvMOh5O
おれは526じゃないが
大分前に撮ったやつで見にくいけど、どぞ
http://www.yonosuke.net/clip/5/24303.jpg
530ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 22:01:40 ID:HSXUuqnV
>>529
それは融解じゃねーよ。
ただの分解だよ。
531ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 22:02:41 ID:+jvMOh5O
融解なんかこわくてできないよorz
532ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 22:59:35 ID:g2v1eEn7
MD100買いました。めちゃいいな。
RATは本物もってるけど、音質そっくりじゃん。
DS1とか+は知らんが、使える音だな。
RATだけとしても買う価値あり。
533ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:04:21 ID:lQekTsNC
DM100だよな?
534ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:13:53 ID:5DC9nRUb
ケンタウロスのバッタ作ってくんないかな。
535ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:18:40 ID:Ov1mDP3l
DM100だな
別のベリエフェクタすでに2つ持ってるけどこれも買ってしまおうかな…
安いからついつい手が出てしまう
536526:2005/12/23(金) 00:10:22 ID:i1IeDyKt
DMよさそうだな
532氏インップレ乙です

DMってデジテックのHOTRODの「インスパイヤ」なのかな?w

とりあえずBDIとDMとFX100購入農耕
537ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 04:23:48 ID:oHIiN73V
>>534
俺はmtLab希望
538ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 05:03:17 ID:SPnlsljI
融解→誘拐

つまりパクったて事か!?
539526:2005/12/23(金) 10:49:11 ID:i1IeDyKt
ようやくとけたようですね。自首するか…
540ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 15:34:56 ID:hbuJtbwe
俺のクリスマスの予定が決定
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目
1 妹の前で       1 愛を叫ぶ
2 自分の部屋で    2 「ごきげんよう お姉さま」と言う
3 体育倉庫で      3 一人で手淫
4 姉の前で      4 美少女とSEXする
5 地元の小学校で   5 運命の美少女と出会う
6 クリスマスに      6 首吊り
7 親の前で        7 掘られる
8 トイレで        8 谷亮子でオナニー
9 好きな子の前で   9 練炭で自殺
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
541ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 15:58:20 ID:XxOfHcxG
200円のUFOキャッチャーにしたら良い
捕れたらGJ!
542ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:07:48 ID:3cy+9SI2
正月の福引とかでいっぱいありそうだけどにゃ〜^^;
543ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:18:32 ID:QxSVfyWV
>>540
そんな君に贈ります
ワムで「ラストクリスマス」
544ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:22:05 ID:9Ij4Eeu0
俺のクリスマスの予定が決定
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目
1 妹の前で       1 愛を叫ぶ
2 自分の部屋で    2 「ごきげんよう お姉さま」と言う
3 体育倉庫で      3 一人で手淫
4 姉の前で      4 美少女とSEXする
5 地元の小学校で   5 運命の美少女と出会う
6 クリスマスに      6 首吊り
7 親の前で        7 掘られる
8 トイレで        8 谷亮子でオナニー
9 好きな子の前で   9 練炭で自殺
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
545ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:24:17 ID:3cy+9SI2
>>540 >>544
つまんねえからやめろよ
546ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:24:36 ID:hyn8lQQe
当分地元の小学校は大賑わいだな
547ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:24:57 ID:6ZFJ2H6a
>>540
2ちゃんねるで首吊りとはトリッキーだな
548ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 18:53:34 ID:q3nY8zuR
GDI21持ってる人に聞きたいんだけど
エフェクター的につかってる?どういうつかいかたしてるか、
ちょい参考にしたいんです。よろしく
549ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 18:57:43 ID:MiFIhf3r
>>548
@ジャズコ対策
APCに直でリフ作り
550ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 20:27:25 ID:q3nY8zuR
歪み買いたいんだけど、ウーバーメタルかGDI21買うか迷ってる。
プリアンプ的につかうってのはどういうこと?
551ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 21:20:11 ID:DFRkLbLP
>>550
スタジオとかライブハウスによって置いてあるアンプが違ったりするから、
アンプ本体はオーソドックスなセッティングにして
あらかじめアンシミュで自分の欲しい音を作っておけば、アンプに左右されずに音作りができる。
552ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 21:33:50 ID:q3nY8zuR
それって、クリーンアンプにセッティングできる??
ということは、家でも、スタジオでも同じような環境でできるってことですね。
わかりました。それをGDI21を使ってやるってことですよね!ありがとうございます。
ちなみみGDで歪ませる場合は、アンプはクリーンでいいんですよね?
553ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 21:45:38 ID:DFRkLbLP
>>552
そうだよー。
554ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 22:08:34 ID:q3nY8zuR
27日に買いに行ってきます!
555ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 22:57:54 ID:Wgtey8xE
DM100買いました。
今までいろんな歪系エフェクタ使ってきましたが、久々のヒットかも知れません。
3種類のエフェクタが使えるわけですが、どれも使えるレンジが広いように感じます。
一応、JCには相性がいいように思います。
3種とも結構音の系統が違うのですが、これってデジタルモデリングなのですかね?
分解したらまた報告します。
556ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 23:10:47 ID:hZoGJYBg
>>529見たら
なんか5000円出したことに腹立ってきた。
557ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 23:19:25 ID:SIH1zVOQ
5000円wwww
558ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 23:30:58 ID:fG0w0hYT
5000円って定価と変わらんじゃないかw
559ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 02:18:20 ID:AmkIx6jc
BDI使ってるベーシストいる?
560ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 02:23:08 ID:BPYL/Emb
いるけど
561ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 11:52:43 ID:moIAt+hI
いるよ
家でべードラのかわりにしてるよ
562ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 12:37:42 ID:AmkIx6jc
どんな感じ?激しくブリブリなりすぎたりしない?

イブだが試奏してこようかな(´・ω・)
563ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 13:23:03 ID:BPYL/Emb
>>502
それがいいよ
564ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 23:39:32 ID:FalXCW18
今日DM100試奏してきた。ストラトにJC。
歪みが3モードあったけど、D+とRATの区別がつかない。いつももさーっとしていて3時以降で急に歪む。
DS1モードは上2つとは違って歪み具合がちゃんと変わるけど、これといっていいところはなかった。
各モードのオリジナル全部試したことあるけど、DM100はインスパイア以前の問題。
上でこれ褒めてる人には悪いけど、漏れには歪みとしてのよさが全然わからなかった。ごめんよ。
565ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 23:43:45 ID:5+V6788J
>>564
何も謝る事は無いだろう。
立派なインプレだ。
ただけなすだけじゃなく、ちゃんと理由書いてるんだからね。
566ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:03:16 ID:ENBVZor9
時にはCharとかのオーバードライブサウンドだしたいときもあるし。
時にはハイゲインなサウンドだしたいし
時にはメタルなサウンド出したいっていう、わがままな漏れは
GDI21ですか?ほかのメーカーでもいいけど、お勧めキボン
567ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:14:53 ID:ENBVZor9
すいません、↑は気にしないでください。
ちなみに本家GT2との差って言うのはどんなもんなんですかね??
568ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:15:27 ID:e+7Iq8Cy
ジャンルの幅は割りと広いが音の系統は同じ、って当たり前か。
プライドさえ許せば一生添い遂げるくらいのポテンシャルを
秘めている可能性も完全には否定しきれないと言っても過言ではないと思う。
569ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 01:56:14 ID:ElQF4nLa
原田宗典のエッセイのようなカキコだな
570ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 05:20:55 ID:SsQ0+g9j
BDI21電源入らない…ので寝る。
571ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 05:52:44 ID:6gjHnnik
>>570
普通に電池入れたら電源入ったぞ?
572ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 09:29:37 ID:3YKyfgrY
>>570
シールドつながなきゃだめよ?
573ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 10:31:09 ID:q19jKjey
>>564
イノプレ乙!ちょっと買うの赤信号なった

>>567
もちつこw 「とりあえず」ならいいかもね
たぶんPODの方が近道な気がするが
GDIはこの値段であれだけのすばらしい働き&温室まあまあって事で過酷に叩かれてないだけで
GT−2より音不自然 金持ちならGT−2へGO
ベリ全体に言える事だけど音不自然
574ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 10:33:16 ID:we5XesyO
「安物買いの銭失い」
575ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 11:36:55 ID:xNgjdXJP
>>564
まじで?もう注文しちまったYO!
576ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 11:39:33 ID:5Wm5UEsm
>>574
それを言ったら、ZOOMもベリもKORGもアリオンもかえないじゃないか
577ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 11:47:20 ID:ENBVZor9
>>573
そうですか〜とりあえず今予算1万くらいあるんで、中途半端に迷ってました。
PODもいいんですが、コンパクト的に使うのにはちょっと・・・・。
GT2買っちゃおっかな〜ww。
578ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 13:54:42 ID:oMl8pnHn
>>577
サンズ買うなら予算大幅オーバーしちゃうよ。
GT2なら17000位する。
579ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 15:27:59 ID:ENBVZor9
中古狙って待つ
580ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 15:46:08 ID:pIEgfa+w
GDI21 を使ってる皆に聞く。
皆さんのおすすめのセッティングは何でしょうか?
私は BRIT (HI G と CLIN の間) center 歪み 10時 高域 1時 低域 12時 音量 八時半

です
581564:2005/12/25(日) 16:18:11 ID:lLNZlWHI
>>574
だがそれがいい
>>575
漏れも注文することが多いんだけど、今回ばかりは試奏してよかったよ
>>577
両方持ってるが、まったく別物だぞ<GT2とGDI21
ちなみにGT2は中古で9000円弱で手に入れた。メインで使ってる。
>>580
ギター何使ってるかくらい書こうな
582ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 16:42:32 ID:pIEgfa+w
>>581
すいません。SSH のストラトタイプです(アッシュボディ)
583ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 17:41:28 ID:ENBVZor9
>>581
はやりGT2のほうがイイ?w
584ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 17:42:49 ID:XzsSovdg
>>583
国語勉強城
585ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 18:24:49 ID:ENBVZor9
はーい とりあえず現代文のワークやってきます
586ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 21:46:32 ID:q19jKjey
OD100のDS側。めちゃめちゃローでるのこれ
587ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 21:49:52 ID:yL8HgA6W
>>582
へヴィ〜メタル?
588ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 00:01:49 ID:czS60dmf
べリの福袋欲しいなwww
589ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 00:12:20 ID:wPKvIkeC
GDI1年分
590ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 01:41:51 ID:0P9qF5Q9
1年経ったら壊れます。
591ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 09:21:35 ID:DrgXDg7q
ボスのぱくりのやつのコーラスってでてる?
592ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 11:22:53 ID:5LjGC7P6
少しは楽天なりなんなりで調べなさい
593ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 11:30:18 ID:cCNhGzyA
はいママ…
594ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 14:53:16 ID:WpA9Eiw7
>>590
ベリタイマー
595ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 14:56:15 ID:q7VTAod8
ベリンガーから大切なお知らせとお願い。
 日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
(略
596ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 15:41:05 ID:4Vco6eAY
>>595

おい。激しく続きが気になるぞw
597ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 15:49:38 ID:sp76n3AN
>>596
********には事故に至る危険性があります。当該対象製品を未点検のまま
ご使用になりますと、一酸化炭素を含む排気ガスが、室内に漏れ出し、場合によっては
死亡事故に至るおそれがあります。

品番( >> 対象品番はこちら )をご確認いただき、未点検のお客様は、直ちにご使用を
中止いただき、連絡先( >> ご連絡先はこちら )または、ご購入販売店までご連絡ください。
598ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 17:07:37 ID:vqJ7y3oo
Na〇ionalですか。
599ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 17:09:33 ID:BGgqWgZH
誰かアレンジよろ
600ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 17:12:57 ID:baTssIPA
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
601ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 18:38:48 ID:eo4o3d8J
GDI21買いました!
さっき録音してみたのでうpしてみます。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24500.mp3
リターンじゃなくインプットに挿してエフェクターとして
使ってオンマイクで録りました!
602ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 20:00:45 ID:baTssIPA
普通にいいな。明日ハードオフいこっと。
603ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 20:44:56 ID:0ggJNAm7
>>601
シングルですか?ハムバッカーですか?
604ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 21:55:21 ID:Z6qj5OF3
ハードオフが安いのか??
605ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:06:24 ID:3INQdRr5
し○むらなら5000円ちょっとで買えるよ
606ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:11:24 ID:j3ZHC/m9
まじのすけ?
607ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:11:53 ID:eo4o3d8J
>>603
ハムですよ!ギブソンのレスポールカスタムです。
左のバッキングがリア(L-500)で右のバッキングとリードがフロント(490T)です。
608ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:16:37 ID:j3ZHC/m9
>>607
うわ。すばらしくいい音ですねw
リードの伸び具合もオレ好みです
609ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:25:57 ID:Z6qj5OF3
もっとハードロックなメタルな音にならないですか?
610ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:27:49 ID:q7VTAod8
>>609
日本語でおk
611ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 23:16:08 ID:Z6qj5OF3
すいません、日本語に変換するのわすれてました。
>>601
乙です。GDI21購入を迷ってるんですが、、、。
もっと歪まないですか??低音がつがつなメタルな音に。
よかったらうpねがいます
612ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 23:47:04 ID:eo4o3d8J
>>611
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24522.mp3
これ、2年くらい前にV-AMPスレでうpしたV-AMP2なんですけど
メタルってこんな感じですかね???メタルとかやったことないので
よくわからないですが、601のヤツは
DRIVEが10時くらいなのでもっと歪ませることはできると思いますよ!
3本ギター重ねてるんですけど、リードだけBRITで
バッキングはTWEDです。あとのパラメーターは全部一緒。
CALIFにしてDRIVEあげればけっこう歪むと思いますよ。
613ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:09:31 ID:LTJJxnZZ
>>612
それクランチ・サウンドじゃない?
614ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:16:55 ID:6CmoTfKO
>>601
サンタナみたいな音だ
615ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:29:56 ID:nNvOGWa+
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121793012/680
>680 :APOLLO :2005/12/26(月) 23:45:09 ID:eo4o3d8J
>>>611
>ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24522.mp3
>これ、2年くらい前にV-AMPスレでうpしたV-AMP2なんですけど
>メタルってこんな感じですかね???メタルとかやったことないので
>よくわからないですが、601のヤツは
>DRIVEが10時くらいなのでもっと歪ませることはできると思いますよ!
>3本ギター重ねてるんですけど、リードだけBRITで
>バッキングはTWEDです。あとのパラメーターは全部一緒。
>CALIFにしてDRIVEあげればけっこう歪むと思いますよ。
616ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 02:13:13 ID:DdPU5vqI
↑誤爆ww。
てかGDI21とV−AMPじゃあ比較にならないからな〜〜
どうしよ〜〜約4000円か〜。明日楽器屋で試走してみようかな〜
それかサンズアンプ買えるまで我慢か・・・・。
迷う・・・orz
617570:2005/12/27(火) 02:32:19 ID:IwowylA4
>>571-572
電池も入れてシールドも挿してましたよw
不良品だったみたいで、翌日販売店で交換してもらったからもう大丈夫。
で、インプレです↓(BDI21)
drive、blendいっぱい上げると結構歪むし音質も悪くない。
クリーンもパキパキサウンドから図太い音まで幅広く作れる。
エフェクターとしてより、レコーディング時のプリアンプとして重宝すると思う。
なにより\3600で買えたのが嬉しい。

ベース用のリミッタかコンプレッサ使ってる人のインプレ求む!
618ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 04:43:14 ID:MPSbZ6fN
>>617
ラインで歪ませて録音したいのならいいと思う。でも、クリーンは痩せるしこもるよ。
DIとしてはそれほどでもない。こういうのはあくまで歪ませるためのデバイスじゃないかな。
619ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 13:30:43 ID:cbzJ4om9
OPアンプ交換すると多少改善されるよ。ただし、余剰パーツがある場合に限る。
わざわざ買ってきてこれに載せるってのはCPの面からしてあまりおすすめできない。
620ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 13:40:48 ID:DdPU5vqI
GDIとかBDIとかってアンプシミュなんでしょ?
じゃあ普通にエフェクターとしてつないで、アンプとかに通したら
二重にプリアンプとおしてることになるよね??
621ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 13:49:52 ID:hPrCm+AX
まあ、そんな感じにはなるね。
実際に複数アンプで音作る人もいるし。
622ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 15:17:01 ID:DdPU5vqI
ていうか、そうしたらノイズ凄くない??
623ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 16:00:47 ID:tQGLUE1Q
別に凄くないよ。個人的には問題ないレベル。
あくまでも個人的ね。
ノイズに神経質な人にはオススメしないなぁ。
624ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 17:16:27 ID:gWrx8iFw
アンプ側は完全クリーンだからノイズは特に増えないな。
625ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 18:07:43 ID:sT+/67/B
>>616
4000円じゃ安すぎて嫌なら、島む○だったら5000円超で買えるらしいよ
626ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 19:38:36 ID:N71kCfjL
ちらしの裏。
やっとマフコピを違うのに入れ換えたよ。なまら時間かかった。
627ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 20:07:14 ID:MfNcvPbO
>>626
『なまら』とは何だろうと思ってググったら北海道の訛なのね。
628ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 20:18:48 ID:DdPU5vqI
もういいです。GT2買いましたからw
629ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 21:25:58 ID:V4d3mDRH
DM100買ってきたよ

・・・('A`)

・・・なんというか、>>564の通りだったw
D+モードにするとちゃんとトーンが利かなくなるとこはえらいとおもったが
どのモードも本物より明らかに劣る
単純な歪みペダルとしてもブースターとしてもいまいちかなーと
つーかブースターとして使うと低音が変にブーミーになるんだわ
歪みペダルとして使うならDS1、ブースターならRATモードかな
確かにD+とRATモードは違いほとんどないわwまさに安物買いの銭失いでした('A`)
630ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 21:35:48 ID:gWrx8iFw
安いからって遠慮しないで試奏するこったね。
631ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 21:48:55 ID:kq9csJwW
じゃ、いまんとこイケてるのってDIシリーズだけじゃ…
632ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 22:16:42 ID:DdPU5vqI
明日GDI思想しに行って期末
633ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 22:23:16 ID:gWrx8iFw
お前、言ってることめちゃくちゃだな。
634ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 23:09:04 ID:NWzp9HRp
>>633
空気嫁
635ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 23:26:29 ID:/GksDnwc
まぁ確かに無茶苦茶だ。
空気嫁もクソもねーよ。
636ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 23:27:44 ID:o19j7zmV
ほんとに迷ってるサンズ買うかベリ買うか
637ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 23:56:07 ID:kq9csJwW
なんだこのスレwwwww
638ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 00:16:40 ID:bLyXUjJs
コンパクトのチューブオーバードライブって元ネタなんですか??
BOSSのコンパクトにはないっぽいですが。
639ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 00:18:42 ID:iMHy6UJm
hell babe 再発したら買おうと思ってるんですけど、
アダプター使ってる人って何のアダプター使ってますか?
ネットで純正探してるけど見つからない…。
640ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 01:07:59 ID:q+3BphhD
>>638
色からすると
アイバニーズのチュ−ブスクリーマー。
641ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 03:08:58 ID:bLyXUjJs
なるほど本家はやっぱ高いすね。
ODならBOSSとかにしといた方が無難かな。
642ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 03:34:24 ID:MHgsijAZ
あー、VooDooBASSコピーしてくんないかな
643ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 04:41:29 ID:+q54OpEI
>>534
ケンタウロスのバッタならラオックスからケンタロウが出てるじゃん。
644ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 08:57:27 ID:pca2prWF
>>540
♪武勇伝 武勇伝♯ 武勇 伝 伝 伝♭デ 伝♪
645ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:04:59 ID:6MoOkaFq
結局GDI21もGT2も買いますた。レポしょぼいっすが
まずGT2を弾きました。きらびやかできめ細かい。凄く気に入った歪みでした。
でGDも弾いてみると。凄くいい!!ひずみは若干トレブリーですが
メタルには使えるかな。でとりあえずどっちも使いたいって言うことで
GDはクリーン用のプリでGT2は歪み用でリターンに突っ込むのでしばらくは落ち着きそうです。
646617:2005/12/29(木) 15:53:10 ID:3+Wfe+E1
>>636
サンズはまたあとで買うとして、ベリは迷うものではないかと。

BDI21ですが、先日スタジオでギターで鳴らして来ました。
音すっごい硬いです。treble、presenceゼロでも全然高音鳴りましたw
>>618
ベースはおうちでしか試してないので音痩せは気づきませんでした。
647ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 21:28:10 ID:6SlEGTJj
知り合いがきのうベースコーラスのBCH100を買ったらしいんだけど
エフェクトオフにしても少しコーラスがかかってるらしい・・・
仕様かな?初期不良かな??
648ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 21:44:40 ID:2WyQukGL
>>647
サービスなんじゃないかぁ
649ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 21:56:08 ID:0TnR2+Rr
そんなサービスいらんw
650ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:19:13 ID:5nakKwX2
>>647
コーラスじゃないけどトレモロで似たような感じだった。
深くかけるセッティングだと、発振回路からの信号がバイパス側にも漏れる。
試しにツマミ全部左に回しきると止まるんじゃないかな。
つまり、仕様だ。

レスポで強くピッキングするとアタックの頭だけ歪んでクリックノイズになったり、
正直バイパス側はいまいち。
A/B BOXとかループセレクタとか併用したほうがいいよ。
651ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 01:09:21 ID:TBlNPXky
>>649ワロスw
652ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 19:29:27 ID:NrbIxhJk
誰かADIかった人いない?
653ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 22:05:22 ID:uhnqknLe
俺もADI気になってるんだよね。今プリアンプ探してて、ズームのA2買うかADI買うか迷ってんだよね。
654ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 00:40:11 ID:7b4jXgbf
あのさぁ

騙されたと思ってハムのguitarにBDI繋げてみてよ

結構いい線行ってると思うんだけど…
655ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 01:10:55 ID:eoG5gisD
つか 案外 BDI重いよな。
656ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 01:20:04 ID:VuCY0QoM
コストがBD>GDって感じするもんwつまみもw
>>654
うpw
657ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 01:41:55 ID:YcG2jNwk
底板とるとめちゃ軽いよ
658ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 06:57:47 ID:SHMoU7f9
>>654
非常に興味深い。
おまいがうpするかどうかで俺がBDI買うか決まる。
うp頼む。
659ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 10:44:37 ID:eoG5gisD
うはwww社員くるwwwww
660ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 11:35:51 ID:zW4eXV21
MTR出さないかなぁ…
661ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 14:12:13 ID:2wHPBEJ7
>>655裏豚のゴムだけ外す。これオススメ。
662ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 19:11:59 ID:QGCt5JCD
コンパクトのリバーブはまだかい
663ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 21:28:10 ID:EIa3zehm
ビンテージフェイザー買ったけど駄目だった。

音はいいんだけどだいぶレベル下がる。

後はスイッチ。
踏んだ瞬間ONになるんだけど
OFFのは踏んで離した時だから普通の感覚で踏むとラグが出る。
664ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:43:10 ID:rAFRkYtp
>>663まぁバイパスの仕組みが仕組みだからね。仕方ないよ。
665ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 02:54:52 ID:z5sP6qsP
ベリのフランジャーで音程が無くなるくらいのジェットサウンドつくれる?
666ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 03:46:52 ID:2bawtG2v
>>665
BOSSのBFをインスパイアしてんなら
作れると思うよ。
667ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 04:07:47 ID:u4Ion6md
今度、MTR買おうと思ってるんだけど、ベリンガー出してるの?
教えてくれたら助かります、
668ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 06:46:21 ID:1wsKXf8k
>>667
まだ聞いた事ない。ZOOMが頑張ってるから参入しても旨味がなさそう。
669ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 10:07:02 ID:u4Ion6md
ありがdl。ZOOMスレ逝って希増す。
670ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 11:28:15 ID:WcLcuuMk
初めてのアンシミュにGDI買った。他と比較してないけど、
ヘッドフォン練習と宅録スケッチ用途の自分には必要十分。
コンプも買ったけど、こちらはギター用ではなく、安いリズムマシーン
の加工用に。これも十分。いい買い物したと思った。
671ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:32:06 ID:a5h0GFpl
ベリのアンプのGM110ってどう思う?要はプリ部にGDIがついてるんだよね?誰か持ってる人いる?いたらインプレたのむ。
672ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:37:24 ID:2bawtG2v
>>671
>要はプリ部にGDIがついてるんだよね?

それは違うだろう。
673ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:16:40 ID:a5h0GFpl
>>672
使ったことある?
674ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 05:20:56 ID:MU6tUYhv
FX100のピッチシフター使ったことある人いる?
レポ希望!
675ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 05:48:34 ID:OiTj18gs
居る訳ねーだろって話。
676ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 07:52:28 ID:kAjTBsWZ
BDIとリミッターエンハンサーBLE100、この組み合わせだけでかなりイコライジングできる(自宅)
ベース弾きはこのセットで買ってみて!
677ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:04:25 ID:addm8vvC
>>671
どうなんだろね?俺今クリーンもそこそこきれいでハイゲインなアンプ探してて、あれちょっと購入考えてるんだけど、メジャーじゃないのかな?まったく情報がないんだよね。
678ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:47:05 ID:2Afjk9wb
お年玉もらって、GDI21かってきました、
音、うpしてみました。適当に弾いたものなんで。。。参考にはならないと思いますが。
バッキングは歪み使いたかったんですが、クリーンの音もいれたかったので、バッキングはクリーンで、
リズムマシーン+アリオンのディレイとGDI21のみです。
リア厨なんで。。。技術面は勘弁でw。GDのセッティングは(リード)左から
「上 真中 上」でとりますた。よろしくです。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/24839.mp3
679ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:49:16 ID:cdazFL6L
>>678
良く頑張った
680ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:14:34 ID:xMa5h24I
>>678
罰金具の音がでかすぎる
681ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:20:52 ID:j6lbLhxl
>>678
お、リア厨なのにガッチャマンのコード進行を知っとるとはw
何気にこの進行はソロムズぃぞ〜w

グッジョブ
682ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 20:17:20 ID:2Afjk9wb
ミックスについては。。。初心者なんで・・すまそ。
がっちゃマンのコード進行なんですか?適当に弾いて考えたんだがw
683ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 20:26:19 ID:/R5Gl8Lf
ワロスww
684ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 20:32:53 ID:MZ2uSMFV
ガッチャマンのコード知ってる
オッサンもいるんだね〜
685ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 15:16:15 ID:JWmFNEVD
質問ですが
LX210
を買うのと
他のアンプとV-AMP 2
を買うのならどちらがお勧めでしょうか?

他のアンプを買うならVOXのDA15かベリンガーの何かを買おうと思っているのですが・・・
686ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 15:47:45 ID:q+6Remwo
>>685
ガッチャマン知ってるか? 知らないなら質問に答えようがない。
687ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 16:28:53 ID:rwRVcA0e
>>686
いじめるなよ。
688ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 17:32:06 ID:mPWOOfZr
>>686
知ってる知ってる、火をつけるときいつも使うよ
でも、歌があるなんて知らなかったな
689ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 22:41:49 ID:cBNUlCaT
>>688
それはチャッカ・・・
うん、釣りだよね、分かってる。

で、ベリのエフェクター何か買ってみたいんだけど、
歪み系の中で試して欲しいのってある?他のでもいいけど。
出来れば適当にうpする予定。
日本語変でごめんよ・・・orz










690ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:15:14 ID:KCzB1XvZ
>>689
チューブすくリーマーのコピー頼む(´・人・`)
691ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:08:06 ID:x/GPZ86I
GDIと違って歪みペダルの場合録音はマイク録り必須だよな。
うpするまでにかなり手間がかかる。。
692ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:24:02 ID:zfMwonlF
>>691
VAMP通せば良い。ってあれ?
693ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:59:01 ID:V+Uikaxh
トレモロとかアコシュミが気になる〜。
694ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:30:27 ID:Dob7j/oq
プギャプギャプギャーーッ!!

 ,--(_)   (_)--、
 LLLjと)  (とLLLl
/ /     \ \
\ \     / /
 \ \(^Д^)/ /
  ヽ    /
   ノ   /
  /   /
  / /\ \
 / ん、\ \
(__ (  > )
  ・`し′/ /
’’, ( ̄ /  | 、、
人’  ) |ドド |ヽ
ヽ)⌒ヽ\_つ
695ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 03:31:27 ID:TJZGv9E3
ULTRABASS BX300を使ってる人居たら感想求む
696ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 08:57:54 ID:n8qZU+ZG
>>693
トレモロ持ってるけど、あれに限って言えば、BOSSそのまま。本家は売っちゃったから解らないが、音質等を考慮しなければ、機能はまったく一緒。波形が選べるタイプのトレモロが欲しいなら良いと思うぞ。安いし。

ただ、本家同様、微妙にON時に音量が絞られる。
697ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 09:13:22 ID:HNCBmrf2 BE:302141366-
電子スイッチもちゃんとコピーされてるのかな?
698ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 10:39:49 ID:V+Uikaxh
>>696
サンクス。かってこよっと。
699ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 12:35:42 ID:lnfHN5qu
>>698
買ったら、うpしてください
700ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 15:33:33 ID:swq1XxlB
昨日の689です。

>>690
了解しました。一応他の人の意見も待ってから決めます。

>>691
一応、ベリのじゃないけどZOOMのマルチ持ってるから、
全ての設定をオフにした状態で録音してみる予定。



701#:2006/01/04(水) 16:19:20 ID:LIlb6eWA
あえて流れに逆らって・・・
ZOOMのG2とベリンガーのチューブオーバードライブ(B社SD-1のパクリ)
ビンテージフェイザー持ってる。
G2は歪があまりよくない(EQとブースとの使いようだが)TOD100はジャリジャリ
言っててあんまし上質とはいえない。
ビンテージフェイザーは音はかなりいい。(エレハモSMALLSTONEのパクリ)
でも、誰かかいていたようにフットスイッチの切り替えにはなれが必要。
あと音がすこしちっさくなる。
べりのエフェクトにはどれも言えるがつまみの抵抗が少なすぎる(不安定すぎ)
いろいろたれてべリずきの人ごめぽ・・・
702ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:32:25 ID:KEk++lVu
そういや、チューナーいつになったら出るんだろ
703ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:39:17 ID:swq1XxlB
>>701
同意。

で、チューブスクリーマーのパクリを注文しました。
届いたら何かうpします。
704ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:32:25 ID:S9oYsItr
>>702
もうクロマティックチューナー出てるお。
http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421155/666326/719076/#682052
精度は・・・。

ワウペダルとフランジャー注文した。
ワウはジムダンと、フランジャーはボスと比べてみる。
705ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 02:32:03 ID:lV83stv6
>>704
まだ発売してないでしょ。チューナー。
706 ◆pnRFrzu63. :2006/01/05(木) 15:22:20 ID:g83wWqCI
さいきんのTSはろくなのが無いからなぁ。どうせ5000円もべりに出すなら、もうちょっと貯めて中古のエフェクター買った方がいい
と言ってみる
〔=‘∀‘=〕
707ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 15:34:07 ID:bqLAiIrF
>>706
TSコピー買って失敗した俺が同意
708ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 16:18:20 ID:L/wFnw2l
改造すりゃいいんじゃないかね。元ネタとしては安い。
709 ◆pnRFrzu63. :2006/01/05(木) 16:52:16 ID:g83wWqCI
改造しようにもどうにもフットスイッチが普通のタイプじゃなかったような希ガス
710ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 20:10:14 ID:fMFZQGxn
ARIONのツブと比べるとどっちがいいんだ?
711ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:09:09 ID:W/IhfkKu
ADIって、サンズのコピーだよね?どっちも持ってる人とかいない?いたら違いを教えてほしい(´・ω・`)
712ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:09:58 ID:dfj/I/qm
BO100買いました。
間違いなく値段以上の音。
BOSSのブルドラは知らないが、イメージ的に近い線行ってるのではないかと。
ただ、LEVEL下げ目だとアンプの性格がモロに出る。
なので、ある程度アンプで音を作ったセッティングの方が相性がよいと思われ。
LEVEL高めの方が気持ち良く歪む感じ。
高音のチリチリ感が少し情けないようにも思えるが、使い方次第で何とかなるだろうし、
これもまた味になるかというレベル。
使えるセッティングはかなり広いと見た。
ハイファイな音ではないので、70年代の香りがする。
いまいち評判がよくないのはなぜ??
やはり値段と見た目で損してると大いに思う。
TO800とDM100にも興味あり。
買おうかどうか考え中。
713ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:04:31 ID:92DLEIcX
予算10Kで、ベースならこれ買っとけ!ってベリンガーは?
714ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:11:37 ID:DTlvUAT3
このワウってベースでもいけるんだよね?
買ってこようかな
715ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:14:52 ID:L4QoaV0P
>>713
BDI21
716ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:30:47 ID:FjkC/WbE
なんかインプレして欲しいのある?
うpは機材が無いorz
717ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 02:03:39 ID:+0nyiPoG
コンプとかフェイズシフターが気になるけど、まだでてないのかな?

スモールストーンコピーも気になる。
718ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 03:00:17 ID:FjkC/WbE
俺ギター歴二年だけとフェイザーとコンプは使ったこと無い。
ヴァンヘイレンやる時もフェイザー無しで弾いてたからな。
多分不正確なインプレになると思う。
719ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 08:49:23 ID:ZkHqcgUs
>>717
公式サイトくらい嫁よ。とっくに出てるよ。それからスモールストーンは誰かインプレしてただろ。
720701:2006/01/06(金) 18:12:52 ID:c9Q0s77f
>>717俺が書いてたのに・・・
721ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:11:35 ID:jNvhuOis
689です。TO-800購入しました。簡単にまとめたのでどうぞ。
ttp://www.geocities.jp/orz689_behringer/beh-to800.html

初心者なんで演奏については極力触れないで下さい・・・orz
722ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:37:42 ID:d31XtnfR
>>721
すばらしいほんとにサンキュー!!乙
723ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:44:27 ID:L4QoaV0P
>>721
どうもありがとうございます。
ギター初心者の自分としてはなかなか好ましい音でしたが皆様はどの様にお思いでしょうか?
724ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:47:30 ID:I28KXgKk
自分がいいと思うならいいだろ。
そんなに気になる?
725ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:04:44 ID:4K0A8Dwy
>>723うんうんうまいうまいうまい(のいるこいる師匠風)
726ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:23:17 ID:PDWQ4xph
>>721
畳がいい味出してますな!
真ん中の音いくね?
727ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:29:20 ID:nlDWhsn8
とりあえずなんとかディストーションのサスティナーが気になるな
728ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:33:03 ID:YcJzz4Wl
>>721
わざわざ乙です

しかしベリンガーはもっとマシなデザインを考えれないものかな
729ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:11:40 ID:eejPWbAr
ベリンガーの安っぽさに鼻血が出そうなほど惚れた
730ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 03:00:03 ID:+Q2GMZIB
>>728
いやほんとはちゃんと考えてたんですが某B〇SSが…w
↓製品発表時のデザイン
ttp://image.blog.livedoor.jp/muraken1210/imgs/f/e/fe082fe2.jpg
731ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 03:42:52 ID:usAGmEL5
考えたとは言えなそうだけどそれで出してほしかった
732ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 03:47:26 ID:OqVKt10H
>>731
ボスからクレームがあったらしい
733ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 05:00:22 ID:0ple5Su4
まぁそりゃそうだろ
734ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 07:17:39 ID:gaOICtu4
>>730
これはやりすぎだろwwワロタ
735ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 09:03:24 ID:zWcbwBwf
発表になったときはプチ祭りだった
736ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:34:35 ID:4K0A8Dwy
あ、でもBOSSで一番売れてる、メタルゾーンのコピーってまだ出てないよな〜
737ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:41:32 ID:4K0A8Dwy
PREAMP/BOOSTER PB100買った人いない?
実際あれはどうなの? ブーストさせるだけなら他の歪エフェクタでもいいような
738ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:56:10 ID:GxsbV4xf
カートが生きてたらベリンガー使ってそう
739ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:56:54 ID:Zs8Rq4du
>>737
単にDODのOverdrive/Preampがコピーしたかっただけで、深い考えは無いんじゃないかな。
740ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:37:30 ID:VkEPEwKx
>>736
メタゾネなのか。ブルドラかと思ってた
741ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:43:18 ID:Dj9eaxPZ
カフェオレじゃね?
742ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:42:26 ID:Jqlm9nfM
>>740
9年位前、楽器屋の店員に
BOSSの売れ筋聞いた事がある。
やっぱメタルゾーンって言われた、時点でブルドラ
だからOD-3買って帰った。後悔した。
743ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:11:45 ID:E1GPxlbQ
メタルゾーンって言われた、時点でブルドラ
だからOD-3買って帰った。後悔した。

意味わからん
744ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:12:44 ID:+Q2GMZIB
>>736
UM100がメタルゾーンのコピーっぽいぞ
>>730のリンク先とツマミが全く同じ。
ttp://www.behringer.com/UM100/index.cfm?lang=jap
745ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:15:59 ID:vNVqeoIG
>>743
漏れが翻訳してみる。

やっぱメタルゾーンって言われた、次点はブルドラ。
みんなと一緒はいやだから、あえてOD-3買って帰った。
自分の求めている音はメタゾネじゃないと出ないと気付いた。
鬱だ氏のう。
746ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:35:07 ID:Jqlm9nfM
>>745
すまん、時点→次点だ。
翻訳thx
747ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:45:56 ID:usAGmEL5
>>744
>ギターが暴れる黒いマジックボックス!
ってかいてあるからやっぱ最初は黒だったっぽいね。
748ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:56:22 ID:+Q2GMZIB
>>745
お前はエスパーか
749ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:59:12 ID:+hxKcd9+
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>748
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   この程度でエスパー?マジで言ってんの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
750ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:02:42 ID:+bqAyi1g
なにこのスレ
751ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:04:19 ID:eejPWbAr
BDIってギターで使っても結構いけるね
752ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:05:39 ID:P2arIXgo
黒のままだったら分かりやすくて
良かったのになんで変えたんだろうね?
他のは元ネタと同じ色なのに。
BDIとかもサンズに似せて欲しかった。
753ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:12:07 ID:+Q2GMZIB
754ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:17:15 ID:RppM5oKi
>>753
ガキだから英語読めんのだが、もう訴えられたんじゃないの?
755ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:27:23 ID:P2arIXgo
BOSSに訴えられてデザインは変えたらしいけど。
まあ今でも十分似てるし色ぐらいでは訴えられんと思うんだが。
756ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:28:03 ID:iuzzwSOo
今日明日にもBDI届く予定
ギターメインの俺だがベースも遊びで弾いているがベーアンなんて買う予定も場所も無いから
BDI買いました。ギターで使っても良い音との事なのでギターの音をうPします
恐らく8,9日には出来ると思います。
757ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 20:34:23 ID:lBPig8Qi
GDIだとクリーンのときにちょっと太さが物足らないので、
ひょっとしたら自分の場合、BDIの方が期待できるかもとおもった。
BDI行ってみようかなあ。
758ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 20:39:14 ID:i69vKACT
リバーブってまだ売ってなかったのね 
探しにいくだけ無駄だったorz
759654 ◆KqMifUHKmY :2006/01/08(日) 01:23:03 ID:mpCX0wBD
>654でBDIギターに繋いだ者です。

曲録音しました。うpしたいんですが、どうでしょう??聞きたい方がいるならうpしようかと考えているのですが。

ギターにもベースにも全部歪みとしてBDIかましてみました。
760ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 01:23:28 ID:1jAkir6t
聞きたいな
761ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 01:39:53 ID:1cumPgkC
V-AMPとGDIで迷ってるんだけどどっち買ったらよろし?
762ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 01:42:17 ID:VY/MDgNU
おれのGDI、1000円で買ってくれ

今日V-AMP注文しちまった
763タイラント伯爵:2006/01/08(日) 01:42:48 ID:wUwmdDLh
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>761
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   使用目的にもよるけどアンシミュとか何も持ってないなら
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   迷わずにV-AMP2がいいね〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
764ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 02:58:19 ID:uiiIqH0W
>>759
是非お願い。

>>762
モバオクにだしてくれれば送料・手数料別1000円で買うw
765ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 07:00:19 ID:dTkdusqv
>>753
英語翻訳してもイマイチ理解できんかった・・
これってつまりBOSSにべリが訴えられたってこと?
766ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 07:31:21 ID:1jAkir6t
一瞬BOSSがベリに訴えられたって見えた
767ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 09:45:51 ID:9YiLAXOT
ちょっとヒマだったのでGDIの音うpしてみましたよ。
ジャパニーズ青春パンクのコピバン組んでもうすぐ2年、ヘタクソ学生です。

セッティングはツマミが左から9時‐3時‐10時‐12時、
スイッチが左からBRIT、HI GとCLNの中間、CNTRです。

ギター→GDI→PCのサウンドカード、と接続しました。
ギターはGrassRootsのLP型、ピックアップは購入時のままのハムで、
今回はリア側を使用しました。

音作りについて感想・コメントお願いします。
なお腕前に関するツッコミはなしでお願いしますm(_ _)m

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25049.mp3
768ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 10:24:07 ID:1cumPgkC
やっぱりV-AMP>>>>GDIなのか?
769ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 12:46:28 ID:2NNPqEwn
俺はVOXのパス10にBOSSのBDなんだが、アンプとBOSSの間にGDI(クリーン)を挟んで「アンシュミ」として使ってる
実売5000円代の安いアンプに歪みエフェクタ突っ込んだやつなら解ると思うが、そりゃもう酷いっつーかシャーシャーとまともに音が再生されてないような音がするからGDIをアンシュミにするとウマー

邪道か?
770ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:18:54 ID:jE+fou+4
>>769
安心汁、俺もそうしてる
771 ◆pnRFrzu63. :2006/01/08(日) 13:47:23 ID:uzOHjrlu
>>769俺もパス10つかってる
意外といい音なのはびっくりした、俺のが当たりだったのかな?
クリーンのヌケがいい^^
772ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:52:21 ID:fC4FuOGU
>>769
俺もだ。ただ「シュミ」じゃなくて「シミュ」な。simulator。
773ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 14:44:38 ID:gDesrLMC
V-AMPって素材プラスチック?
774ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 14:59:25 ID:2hDuIuUb
さんざ既出だが外殻はプラ。
775ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 15:00:59 ID:lcymBhu8
付属のフットスイッチは金属です><
776ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 15:22:11 ID:m74rqDQ3
BDI購入記念あげ
777ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 15:40:16 ID:ywXXZJma
>>762
アドさらしました。うってください
778ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:29:20 ID:vxmbpm0S
>>767
そんな裏技があったとは…
779ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:13:56 ID:F4IkFBTj
>>778
HI GとCLNの中間のことなら相当既出だが
780ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:18:23 ID:SB0Cf2fu
GDIの発光ダイオードがつかなくなった
変な電源使ってたから壊れたかな
781ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:50:44 ID:1cumPgkC
V−AMP2ってPCなくても結構使えるかな?
782ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:07:07 ID:Jgabr0IV
>>781
おまえ、どうやってインターネットやってんだよ
783ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:14:11 ID:hofo69S5
>>782
エディタを使うためにはMIDI/IFが必要だからという事じゃなくて?
784ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:30:41 ID:ywXXZJma
>>782
おらとこの村じゃ携帯でもネットできるだども、おめさとこの村じゃできねだべか?
785ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:03:46 ID:iv0TrhJk
>>767
1曲目は、ハッピィバースディ!!
786767:2006/01/08(日) 21:14:39 ID:9YiLAXOT
>>785
うは、モンパチってばれてるしw
しかし漏れが参考にした音源ではこの後
「一曲目いきます。愛する花!」だけどなw
787ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:25:33 ID:F4IkFBTj
てかせっかく>>767がうpしてんのに誰かコメントしてやれよ…
788ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:36:06 ID:1jAkir6t
もう少し色んな音が聞きたいな
789ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:36:35 ID:1cumPgkC
>>782携帯厨です。。。
PCなくてもある程度エフェクターが使えるかどうかを知りたいです
790ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:09:22 ID:iv0TrhJk
>>786
それなんていう音源?
俺は1stと2んdしか聞いてないからわからん
ちなみに俺が参考にしたのは1st!

音はエネルギッシュで良い!!
ゴイステの音に似てる気がする
791767:2006/01/08(日) 22:15:03 ID:9YiLAXOT
>>790
感想ありがとう。
ゴイステもバンドでやってますw
参考にした音源は、VIEWSICで放送された渋谷ON AIR WESTのライブ映像です。
792ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:36:32 ID:iv0TrhJk
>>791
ライブ映像か、じゃあ知らんわw
青春パンクってライブでやるとめっさ楽しいよね
バンド頑張ってね!
793ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:38:47 ID:u109VtmN
オフスプリングのwant you badみたいだ
794767:2006/01/08(日) 23:04:31 ID:9YiLAXOT
>>792
ありがとう。がんばりまつ!
>>793
確かに系統は近いかも!?
感想サンクス!
795ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 06:28:16 ID:gqwvmsaV
な…なんていいスレなんだ…号泣
796ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 10:26:33 ID:vztQZmf0
明らかにベリの話じゃないよw
797ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:18:18 ID:TkzUE98E
V-AMP2新品送料込みで\11550って凄い?
798ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:26:36 ID:WtcfAyBP
SGEEEEEEEEEEEEE
799ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:47:51 ID:ndbA2AiP
買い。

先日買ったBLE100、ノイズが気になる
800ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:48:37 ID:TkzUE98E
>>798
いや専用スレにも書き込んだからって釣りとかじゃなくってf^^;
801ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:53:15 ID:D9ngrnc/
>>800
そりゃアンタさ
マルチだよ。
802ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 19:29:24 ID:2t3JZgcS
てかヤフオクとかだったら大体その位の値段じゃねか?
新品送料込みで12000前後位でしょ。

だから全然凄くはないね。

むしろこいつの方が凄いと思った。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28803715
V−AMP中古(V−AMP2じゃない)で11500円開始の入札単位500円
803ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:26:22 ID:rCQ/a4pu
>>762
連絡くださいな
804ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:56:48 ID:5+fAiiM3
>>803
ヒント:ネタ
805ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:24:01 ID:Xr08adaN
誰かベリのベースキャビ使ってるヤシいる?
806タイラント伯爵:2006/01/10(火) 08:29:24 ID:okHoaiMv
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、    >>802
        }::l        |::::::::::::::::::::l    別に誰がいくらで出品しようと勝手じゃないの〜?
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|    高いと思ったら入札しなきゃいいんじゃん
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´    >>805
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、    去年の夏頃にデカいベースアンプ買ったって人いたね〜
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ   当てにならんと思うけど
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
807ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 11:41:10 ID:/3o9rv4P
ベリンガーのディレイっていくらくらい?
808ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 11:52:32 ID:wvLHydKI BE:442404858-
ベリのギターのアンプヘッド買ったけど最悪だったw
809ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:17:04 ID:C+HkDxJ6
>>807
それぐらい自分でしらべろハゲ
810ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:28:23 ID:ldObmVII
>>807,808
やめろよ!おまえら。
811ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:40:43 ID:vr/X8mwS
昨日楽器屋でVD-1(マフコピ)見つけたので買ってきました。
相変わらず下手ですがお許し下さい・・・
ttp://www.geocities.jp/orz689_behringer/beh-vd1.html

前のTO800のも少し見やすくしてみました。
ttp://www.geocities.jp/orz689_behringer/beh-to800.html


812ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 16:16:24 ID:IVJDFLHn

ギャグ漫画日和ワロタ。
813ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 16:35:04 ID:wvLHydKI BE:541945477-
>>811
乙!!!こんなにいいページで紹介してくれたら凄く、参考になる
コメントとかもあればうれしいかも。また何か買ってねwwww
814ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 16:37:12 ID:wvLHydKI BE:232262273-
あと思ったんだけど、録音するときこそ、キャビシミュをおんにしないといみないだろw
815ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 17:44:34 ID:haET8oLW
>>814
どうやってやんの?
816ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 17:50:08 ID:wvLHydKI BE:176962144-
>>815
いや、ベリじゃなくてZOOMの方でつ。
817ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 17:51:39 ID:haET8oLW
なら書くな
818ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:21:42 ID:Njp93LQc
>>817
あんた意味不明。
819ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:42:43 ID:SDMOyRY9
なんかコンプがかかってるのない?
アンプか きゃびオン じゃないと聞きづらいな
820ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:13:06 ID:bICwDcPZ
>>812
分かりましたかw

>>814 >>819
純粋にエフェクターの音だけを聴いて貰おうとオフにしていたんですが、
希望があればキャビシミュオンのもうpします。

また、他に試して欲しいものがあれば言って下さいね。
懐に余裕が出来たら買ってきます。
821ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:21:17 ID:fb9qyjrx
ギャグマンが美よりわろた
822ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:25:10 ID:3Q2aUlWU BE:398164649-
キャビシミュおんうpキボンヌ!!!
823ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:40:05 ID:5o5W76tk
797 ドレミファ名無シド sage New! 2006/01/11(水) 00:34:42 ID:3Q2aUlWU BE:?
>>795
お前偉そうに言ってるけど、>>793が言ってるのは、ピックスクラッチのことじゃないぞ。
なんで、そんなにえらそうに言うの?こういう人嫌い、冷たい。

>>793
因みに、あれはコードチェンジするときに指が弦にこすれて出る音です


856 ドレミファ名無シド sage New! 2006/01/11(水) 14:28:05 ID:3Q2aUlWU BE:?
BOSSのGE−7を買ったんですが、公式のセッティングでやると、
あまりいい音にならないんです。サンズアンプのEQのききが悪いので
購入したんですが、ドンシャリにするにはどんな感じがいいですか?


873 ドレミファ名無シド sage New! 2006/01/11(水) 16:49:33 ID:3Q2aUlWU BE:?
BOSSのGE−7を買ったんですが、公式のセッティングでやると、
あまりいい音にならないんです。サンズアンプのEQのききが悪いので
購入したんですが、ドンシャリにするにはどんな感じがいいですか?


880 ドレミファ名無シド sage New! 2006/01/11(水) 18:24:15 ID:3Q2aUlWU BE:?
ちなみに伊藤一朗はドンシャリかもこもこどっちですか?

824ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:55:03 ID:hK0shgd3
>>823

>294 ドレミファ名無シド sage 2006/01/11(水) 14:19:44 ID:3Q2aUlWU BE:331803465-
>フランジャーとディレイは何処の?あとペダトネって何?
825ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:24:16 ID:3Q2aUlWU BE:265442483-
ありがと
826ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:34:52 ID:5o5W76tk
いえいえ^^
827ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:34:18 ID:DkMJOy3c
マジレス頼む。
GDI21はコンパクトエフェクターのように使えるものなのか?
買おうと思ってるんだがちょっと心配。
828ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:37:33 ID:n8uYFRiE
>>827
問題無く使える
829ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:38:49 ID:DkMJOy3c
>>828
9Vアダプタで接続するんだよな?電池は使用不可?
あとほかのエフェクターに電力供給できる?
830ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:47:53 ID:n8uYFRiE
9Vでおk
電池は使用可
電力供給は不可
831ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:48:52 ID:utjU6402
奇跡的な即レスを見た。
>>827おまいは幸せモンじゃ
832ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:51:57 ID:DkMJOy3c
>>830
本当だよな?
初心者騙さないでくれよ? orz
833ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:54:56 ID:iAJkL5oB
>>832
普通に9vって書いてあるけど
834ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:55:52 ID:utjU6402
なんつう疑り深いやっちゃw
835ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 02:56:43 ID:DkMJOy3c
>>833
ありがとう。
グヤトーンのOVER DRIVEとBOSSのノイズサプレッサーの組み合わせだったから
新しい刺激が欲しくて。
これ買ってみるよ。
836ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 03:07:13 ID:iAJkL5oB
コンパクトのリバーブはまだか
837ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 03:16:42 ID:DkMJOy3c
835だけどいまネットで手続きしてきた。
838ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 03:21:33 ID:n8uYFRiE
おめでとう
買ったら音うp希望
839ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 04:37:16 ID:DkMJOy3c
>>838
うpする環境ないかもw
840ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 04:39:42 ID:n8uYFRiE
('A`)
841ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 04:42:03 ID:DkMJOy3c
がむばって環境整えてみまつ。
842ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 05:13:53 ID:q2ODQiD7
>>841
雁晴れ
843タイラント伯爵:2006/01/12(木) 08:56:58 ID:XghdOeO4
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、    >>831
        }::l        |::::::::::::::::::::l    君簡単に「奇跡」なんて言葉使わないでくれる?
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|    実際奇跡なんて見た事ないでしょ?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´    キリストが復活するとかそんな物を言うんだよね〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
844ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 08:57:49 ID:utjU6402
うんわかった
845ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:03:13 ID:6Mc9Kk2U
タイラント=にゃ〜^^;

GDI21ってクリーンのプリアンプに使える?ノイズは大丈夫かな?
846654 ◆KqMifUHKmY :2006/01/12(木) 15:23:39 ID:k3xobRek
BDI21を使った曲アップしました

http://www.uploda.org/file/uporg284634.mp3.html

パスは behringer
847ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 15:27:20 ID:n8uYFRiE
>>846
GJ
848654 ◆KqMifUHKmY :2006/01/12(木) 15:30:28 ID:k3xobRek
使用した機材は
GrecoのSG と Grecoのフェニックスって書いてあるベースです

ギター → BDI21 → TascamPorta02直
ベースも同様です

ギターの歪みは
つまみはDrive2時〜3時、あとrevel以外フルです
もともと音がモコモコしたギターなので上手くいきました
849ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 15:33:12 ID:p7UUEYDx
ヘッドアンプとキャビネット買った。
キャビネットから砂嵐っぽい音が
でるんだけど皆でる?
850ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:21:42 ID:/nRNO3lE
PB100を買おうと思っているのですが、高音しっかり歪むようになりますか?
851ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:25:14 ID:3nw5XuYX
GDI21とBO100、
金銭面を気にしないとしたら、どっちがいいのでしょうか?
使用用途はオーバードライブです。
単体のBOがいいのか、多機能のGDI21がいいのか。
GDIはダイレクト録音とか使いたい機能はあるけど、
それで音が悪くなるぐらいならBO買いたいです。
852ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:05:38 ID:zYGU8jm3
意味の分からん質問が増えて来た。
853ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:54:02 ID:/G6d0YkQ
>>851
俺はTO800とGDIで迷ってTO800買ったんだけど、
GDI買っとけば良かったと思った。
854ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:44:54 ID:zWwiC270
今日楽器や行ったらUM100が2kで売ってたから即買いした。
でも、店員に聞いてみたら、
正月のセールの売れ残りをそのまま売ってたみたいで…
もっと早くに行けばDM100があったかも…orz
855ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:09:17 ID:CigdtUi+
ttp://www.geocities.jp/orz689_behringer/beh-to800-2.html
キャビシミュオンのやつです。
856ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:29:49 ID:DDIY6wvf
xv-ampってアーミングの効果とかありますか?クリケット奏法とか
857ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:33:55 ID:r0dUgmZD
BO100、値段考えれば上出来だけど、やっぱりレンジ劇的にせまい。
プラモデルみたいな質感で気持ちが入らない。。。。。。
ベリンガーってほんと安いし良く出来てるんだけど
なんていうか2ch流にいえば(プレイしてて)『萌えない』の極致w
スカスカな印象。

とりあえずディレイ&リバーブが出るまでは暖かく見守ってみる。
858ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:02:18 ID:EPL0IkIR
ケースが気に入らなければ缶詰に詰めれば個性派エフェクターの完成。
859ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:51:20 ID:4ZT6z9km
アナログミキサー
なんたら1604ってやつ
オクだったら相場おいくらくらいかしら?
860ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:07:39 ID:EPL0IkIR
1204か1622ジャマイカ?
1204は16k〜18k、1622は24k〜27k位だな。
861ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 01:16:16 ID:i4OL+kOx
>>855
どらえもんワロタ
862ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 02:42:21 ID:ew7gE4ax
BDIに使うアダプターは
BOSSのTU-12に使うアダプターと同じで良いのか。

BDI、ギターに使っても凄くいいね。
863ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 03:11:29 ID:N+ptOzO6
>>855
なんで毎回小ネタを挟むんだw
864ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 03:39:10 ID:SoSd2Zvk BE:201427564-
>>856

ある。
865ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:43:46 ID:3cs17DKB
866ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:51:14 ID:6yWw/3aC
>>855
アドレスにorzがはいってるのもアクセントだな。
867ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 20:33:04 ID:MGZKmidT
>>863
どこにあるの?
868ドレミファ名無シド :2006/01/13(金) 21:53:28 ID:LXjfFx7j
>>855をリスペクトうp
技術には目をつぶってください

セッティング
GDI21
D:10 T:1 B:2.5
brit:裏技:cntr
YAMAHA SG-1000(フロント)→15Wアンプ(リターン)→マイク録り
始めの単音のみショートディレイ
http://www.uploda.org/file/uporg285504.mp3.html
869ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:57:09 ID:/Fudg6yE
>>867
音源聞け

>>868
GJ・
870ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 14:53:01 ID:8WdH4VF1
最近急にGDIのノイズが気になりだしたんだけど、他にこういう症状の人います?
裏ゴムの下に隠れてる重いヤツはずしちゃったからかな
871ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:02:32 ID:gU25+B0n
>>870
裏蓋の板でアースとってるから取っちゃ駄目だよ
右上のねじの部分と板が接触するようになってるでしょ
872ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:14:09 ID:8WdH4VF1
>>871
レスサンクス!
http://j.pic.to/4a34m
この重たい金属のだけ外したんだけど、それがダメってコト??
直接触れてないからいいのかと勝手に解釈してしまっていたんだよ。
873ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:49:19 ID:aSYzlFCF
おまいらに質問UUマジレス頼むUU
大村考佳ような音を出したいんだが、どれを買えばいい??
お願いしますU
874ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:12:44 ID:1gB8tLDa
>>873
本人と同じ物。
875ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:39:32 ID:Ye2xZ2Mf
>>873
ベリンがーには無理だ
876ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:51:19 ID:pgUQBhS7
>>874,875
ものすごいマジレスだ。よかったな873
877ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:23:08 ID:O7uysIpd
唐突なんだが、みんなは機材(ギター、ベース除く)にいくらくらいかけてる?

漏れは考えてみたらベリンガーのv-amp、bv-ampとベリンガーのコンパクトを少し…
ほかにもリズムマシンとかインターフェイスとかあるんだが全部で10マソもいってない…

実はあんま金かけてなかったのか…音楽好きを公言してたのに…orz
878ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:26:10 ID:GX6nkPJc
ヒント:音楽好き≠機材好き
879ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:29:08 ID:pBjA4CGq
>>877
ギターだけでもまえの倍です
880873:2006/01/15(日) 00:32:53 ID:+lfnR2QG
マジレスサンクス。

ベリンガーで近い音を出すにはどれがいいですか?
881ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:53:29 ID:0ciUXdaF
俺は基本的にバンド今のとこやってないので自分の趣味でやってるから全部あわせて1200円くらいよ
882ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:54:48 ID:pLH1/gMy
俺にとっては車も機材の一部だから、総額480万は使っているな。
883ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:58:34 ID:nlKZVKEJ
俺自体が機材の一部だからいくら使ってるのかわからん
884ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 02:05:34 ID:5H/sIXv4
こりゃあ たまらん
885ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 02:19:47 ID:UbeR8WUl
>>877
気になったので計算してみたり。
家用(ギター/ベース)とライブ用のアンプ、カセットMTR3台、
エフェクター20個弱、マイクが4本、リズムマシン1個、
キーボード1台、他小物を諸々で、ざっと25〜30万くらいか?
ギターとベース合わせて6本も含めると、どう考えても50万超えるな。

どれも安物や中古を買ってるとはいえ、ちょっとクラッときた…
むしろ安物だから安直に買ってるのかも。ありがとう。

>>ALL
チラシの裏ですまん
886ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 02:29:34 ID:j6XzPIv2
カセットMTR三台って人どっかで見たな
887ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 06:13:09 ID:6HFQwnws
>>883
それってベリ製?
888ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 06:43:05 ID:TDRKPkiG
>家用(ギター/ベース)とライブ用のアンプ、カセットMTR3台、
>エフェクター20個弱、マイクが4本、リズムマシン1個、
>キーボード1台、他小物を諸々で、ざっと25〜30万くらいか?

これ30万で収まるの?さすがベリだな。クオリティタカス。
889ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 10:00:15 ID:rEeuMj0h
>>888
ん?ベリも混ざってそうだけど
全部じゃないんでは。
890877:2006/01/15(日) 10:55:56 ID:Yn5O/xKu
>>879
すげぇな…漏れのギターなんて5マソだぜ…

>>885
漏れもベリ製のは安いからぽんぽん買っちまいそう…
コンパクトなんて今まで使ってなかったのに、
あまりの安さに…

今日御茶ノ水でも行ってパワーアップでもしてくるかな〜〜
891885:2006/01/15(日) 12:04:50 ID:UbeR8WUl
>>886
3台目買ったのついこの前だから別人ジャマイカ

>>888
889の人の言う通り、全部ベリではないよー。
殆ど中古。エフェクターは平均4000円くらい。
むしろベリはGDI21とBDI21くらいしか持ってない。
でもギターとベース以外で新品で買ったのもそれくらいしかないw

>>899
5マソでも好きな音が出ればいいじゃないの。
漏れもギターもベースも5マソ以上で買ったことない。
その後の改造の方が多分金がかかってる。
漏れにとっていい音する。
漏れ満足。
892ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 12:30:12 ID:uf039BrX
俺なんかメインのベースがバカユニ(壱万六仟)
ギター(26k)どころかウクレレ(25k)にも負けてやがるorz
トータルではシンセが一番金かかってるな(中古3台、計7マソ強)
エフェクターはZOOMのマルチのみ
893ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:12:34 ID:yFoJQg0J
ベリのコンパクトでボスのDS-2のコピーありますか?
894ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:34:09 ID:piO9gssF
>893
たぶんこれがDS-2もどきだと思う。
でも、リモートコントロールなんかはないから、モード1か2の
どちらかしか使えない。

ttp://www.behringer.com/UD100/index.cfm?lang=jap
895ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 15:28:11 ID:yFoJQg0J
>>894
ありがとう。
DS-2は自作しようと思ってたんだけど、回路図が見つからなくて。
ベリのを買って、ケースだけ金属のに乗せ換えようかな。
896ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:43:00 ID:SqyNDyP4
UM100ってメタルゾーンと比べると
かなりの劣化コピーなんでしょうか?
ちょっと購入を考えてるので教えてください
897877:2006/01/15(日) 18:30:53 ID:0PYxipMc
漏れUM100持ってるよ。つかったことないけどwwwwww

つうか、今日ADI-21を衝動買いしてしまった!!
ただ考えてみるとbv-amp持ってたから買う必要なかったんだ
ということに気づいた…orz

つまりな、漏れが896に言いたいのは…買ってから考えろ!!wwwwww
898ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 19:49:56 ID:Z3kBvoeY
ttp://www.geocities.jp/orz689_behringer/beh-bdi21.html
今回はBDIを買いました。

ページが増えてきたのでトップページも作ろうと思うんですが、あった方がいいですか?
899ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 19:53:44 ID:8w9g4nT3
>>898
GJ!!!!トップページ作って!次回からテンプレのせるから!
900ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 19:59:18 ID:nlKZVKEJ
>>898
ギターの上がなんかバンプっぽいフレーズだなと思ってたけど下で確信した
901ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:14:33 ID:Z3kBvoeY
>>899
分かりました

>>900
正解です。
902ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:19:51 ID:uipjmtIn
GDIはディストーションと考えれば、かなり使える。
ここ10数年ハードコアバンドで、MT使いの俺は、
遂にボードからMT外したよ。
安いからスペアたくさん買えるし。
最高
903ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:35:18 ID:fVLej1wo
>>900
俺と考えること同じすぎww
904ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:37:49 ID:fVLej1wo
連レスすまないが、ギルド、sailing day かな?

それはいいとして、GDI届いたんでいろいろ試行錯誤してるけど、
ギター生音でかい。ギター側でボリューム調節して相当小さくしてから
ギター→シールド→GDI→アンプ(音を確認するため)→
モノラルフォンジャック→モノラルミニプラグ(不確か)の変換するジャックみたいなのを通して
PCのライン入力に入れてるんだけど、これでOK?
なんかつなぎ方まずいとかないでしょうか
905ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:46:27 ID:8w9g4nT3
>>904
それでうpしたらおk
906ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:29:33 ID:Ea7KiA86
>>898
毎度乙
DRIVE
907ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:45:43 ID:UrAj8kQd
DC アダプター ってなんだよ。
いくらぐらい?
908ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:50:18 ID:Z3kBvoeY
909ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:13:21 ID:UrAj8kQd
エバァオタか
910ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:15:29 ID:nlKZVKEJ
>>908
GJ!!!!!
911ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:22:41 ID:jpxqZc0y
こんな安もんの機材しか無いのに何得意げになってる訳?
912ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:27:05 ID:UpIZPY35
ワウペダル買ったよ。ツマミがいっぱいあってオモロス。
メインのクライベイビーに近付ける事もできた。
安いし色んな音作れるからサブとしては最高。
もう一個買っとくかな。
913ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:50:14 ID:8w9g4nT3
プリアンプブースター?だっけあのSD-1のコピーのやつです。あれは
ブースター的には性能はどうですか??TSのパクリとブースターに使うならどっちがいいですかね?
914ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:21:34 ID:6KPxXrxU
をーワウ面白そうだな。相変わらず安いし買っとくかな。ベースだけど。
915ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:11:39 ID:7mgBVX+8
>>911
ここは安物の機械を追い込んで、どこまで楽しめるかを競うスレです。
916ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:39:29 ID:ldyaP+TT
>>911
スレ違い
917ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:53:09 ID:IdYEqAIx
>>908
ギターにBDIいいね。

>>915
それもひとつの楽しみだよなぁ。
べリンガーの製品のみでデモテープ作ってみたい。
918ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 11:03:41 ID:WrK1pIxv
ドラムが無いんじゃないか。
919ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:36:53 ID:jzJ7covi
>>908
参考になりました。
>917と同じく、BDIがよいね と感じました
920ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:15:33 ID:2/Zo51Sn
>>912
どこに売ってた?
いくら店回っても無いんだよ…
921ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:37:15 ID:cJd7RoE8
>>920
楽天にいっぱい出てるよ。

俺は近所の楽器屋で取り寄せてもらった。
922ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:40:04 ID:DmbvMJNz
ベリンガーってZOOMみたいに安いけど品質は良いですかね?
入門用にピッタリって感じですか?
923ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:41:39 ID:cJd7RoE8
>>922
レコーディングでも使えます。
924ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:42:30 ID:bM6UZV35
>>922
入門者はどれ使ったって同じ
そもそも君にとって品質が良いものってどんなものか言えるのかい?
925ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:48:24 ID:DmbvMJNz
>>924
“安くて良い物”を考えるとやっぱりちゃんとしたメーカー品じゃないと不安になります。
なので一流メーカーのベリンガーは“安くて良い物”なのかなと思いまして。このメーカーは信頼してますが、逆に安すぎるのが気になります。
926ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:52:21 ID:bM6UZV35
>>925
俺もベリ製品の一部を愛用してる上で言うけどベリは一流メーカーじゃないぞ
製品の良し悪しは別としても2流3流メーカーだよ
安いからこそ自分で試してみることが容易なんだから
気になるものがあれば自分で買ってみる事をすすめるよ
良いもの=自分にとって使える物という定義なら尚更ね
927ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:02:03 ID:DmbvMJNz
>>926
そうですよね。自分が良いと思えばいい訳ですから。
早速ベリンガー製品に手を出してみようと思います。
928ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:04:56 ID:bM6UZV35
>>927
なんか冷たいレスしちゃったな…ごめん
929ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:29:31 ID:cc3zxKZR
>>909
オタではないですよ

>>911
音源を聞いて貰えれば分かると思いますが、あの程度の演奏しか出来ない初心者が
高級機材を並べていたりする方が嫌味じゃないですか?

確かに安物を見せびらかして調子に乗っているようにも見えるかもしれませんが。
気に触ったのならごめんなさい。


930ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:40:03 ID:hIGq4aLz
>>929
安物も買えないヤツの僻みだから気にスンナ
931ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:48:18 ID:cc3zxKZR
>>930
うん、ありがとう

それと、あのサイトに追加して欲しい項目等がある人は遠慮なくどうぞ
次の購入対象も考え中です







932ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:53:52 ID:hIGq4aLz
VINTAGE PHASER希望
933ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:56:16 ID:bM6UZV35
掟破りの本家との比較
934ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:28:13 ID:qFPS/57w
>>931が何気に金持ちな件w

俺もビンテージフェイザーお願いする。つかそのうち プロの機材リストにGDIとか載りそうな予感。
935ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:33:49 ID:hIGq4aLz
936ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:50:18 ID:tTwvGeMX
>>931
できればOFF時ON時両方を短めのフレーズを・・・
937911:2006/01/16(月) 20:34:17 ID:B0r/yYlz
>>929
俺が言いたいのはそこじゃなくて、
ほんのちょっとしか持ってないのになんでいちいちサイトを立ち上げるのかって事
そんなのこのスレに書き込めば住む事じゃん
938ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:35:11 ID:hIGq4aLz
>>937
別にサイト立ち上げるのは人の勝手だし見やすくて良いと自分は思うよ
939ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:43:16 ID:Xb3UB4ZV
サイト立ち上げるってそんな大層なことか?
940ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:43:54 ID:idrrFz7x
気に食わないなら見なきゃいい
941ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:51:32 ID:gI0ky7uN
>>935
ワロタw クソ機材ばっかしw
でもなんか和むw
942ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:04:24 ID:gI0ky7uN
結局あれじゃない?
そんな機材で上手ければ好感もたれるし
下手だと、安物かってサイト作ったりしてないで練習しろって
嫌われたりするんじゃない?
結局音楽だから、演奏しだいで周りのリアクションは変わると思われ。
943ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:07:27 ID:cc3zxKZR
>>934
金持ちでもないですよ
バイト代とか入った時にちょこちょこ買ってるだけですよ

>>936
分かりました。そのうちうpします

>>937
だから一応トップページ作ろうかどうか聞いたんですけど・・・
それにこれからもここの住人達の意見も聞きながらページ増やしていくだろうし

>>941
所詮趣味でやってる程度の初心者なんで高いのは特に必要ないです
和んでくれてありがとう



944ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:18:20 ID:B0r/yYlz
>>943
だからいちいち作らなくてもいい、書き込まなくてもいい
いらん
945ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:19:55 ID:bM6UZV35
>>944
お前がいちいちHPをチェックしなければいい、このスレに来なくてもいい
いらん

これで解決
946ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:21:35 ID:ysirimas
大した話題もないからいいだろうよ
それとも>>944が何かネタを投下できんの?
947ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:21:48 ID:gI0ky7uN
「所詮趣味でやってる程度の初心者」という諦めが
ある種の人々の神経を苛立たせるんでない?
アマチュアだって向上心がなきゃ、傍からみればけっこう不愉快。
948ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:30:35 ID:NH0b6LI7
それをこのスレで嘆いてもHPを楽しみにしてる俺含むみんなが苛立つだけだろうに。
ディストーションモデラーとウルトラコーラスお願い
949ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:32:39 ID:qFPS/57w
いちいち批判すっから 良い人がやる気なくすんだよ。わざわざ見ず知らずのやつのためにうpしてくれてんだぞ?

それなのに礼も言わずに批判?
950ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:32:39 ID:hIGq4aLz
何で人が勝手にやってる事にケチつけるかな?
みっともない

>>943>>944の事は気にしないでレポ続けてくれたら嬉しい
もちろん資金面とかも大変だろうから無理はしないでほしい
951ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:36:05 ID:gI0ky7uN
ネットで聞いてエフェクター買うってのがナンセンス。
試奏くらいすれば良いのに。
自分のプレイのダイナミクスで弾かなきゃエフェクターなんてわからんよw
うp人の環境や技術を熟知してるわけじゃないし、参考にすらならんwww
952ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:37:01 ID:hIGq4aLz
>>951
だったらここに来なければいいのに
何故粘着質に煽るの?
953ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:40:39 ID:gI0ky7uN
「所詮趣味でやってる程度の初心者」は2chに一番多いタイプ。
煽りたくもなる罠w
954ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:41:32 ID:B77VB7n6
ネットてすげぇ便利だから活用できるものは活用すればいいんじゃない?
正直あれちょっと気になる程度で楽器屋行って試奏してくる元気なんてないし。
サンプル聴いてよさそうだったらでもいいんじゃないのかな?
955ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:42:13 ID:hIGq4aLz
まぁあれだ
NG推奨
956ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:42:57 ID:NH0b6LI7
gI0ky7uNは何のためにこのスレ見てるの?
957ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:42:58 ID:gI0ky7uN
ていうか試奏して買う椰子の気がしれん>ベリ
パックごとレジに持っていくのが醍醐味だろw
958ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:43:59 ID:gI0ky7uN
>>956
お前は放置せずに、何故駄レスつけるの?www
959ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:44:06 ID:bM6UZV35
>ID:gI0ky7uN
インプレが意味ないなら、このスレは勿論
楽作板のスレほぼ全部意味が無くなるな
そんな意味の無いところに君は何しに来てるのか非常に興味がある
教えてくれ
960ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:45:28 ID:hIGq4aLz
>>959
煽りにだろ
961ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:45:39 ID:idrrFz7x
   
( ゚Д゚)
  ⊂彡☆=======w
962ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 21:53:06 ID:VXihCnYH
ID:cc3zxKZRの人気に嫉妬、ってやつでしょ。
どんな下手な演奏でどんなしょぼい機材のうpで参考にならなくとも
ないよりはあったほうがいい。
963ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:05:58 ID:VPfqctF/
964ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:12:35 ID:qFPS/57w
まぁ煽ってるやつも結構スレチェックしてるみたいだし 心の中では感謝してるんだよ。

世間には感謝をちゃんと表現できない人もいるんだよ。だからみんな あたたかい目で見守ってあげて。
965ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:39:39 ID:guFbgkKo
つまりツンデレという訳ですな
966ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:09:59 ID:Ws6rZ1/C
まぁ確かにベリの試走は格好悪いな
967ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:56:25 ID:nVtICEGx
>>951
試走しに行くのだって最初は文字なり伝聞なりの情報があってのことだろ?
それとネットとどう違うんだ?
で、今はオクとか換金環境も充実してるから
「自分の機材でしっかり試走するためにとりあえず買う」ってことも簡単にできるわけだ。
エフェクター1つ買うのにヒーヒー言ってる貧乏人さんじゃないなら
どんどん買ってどんどん売っちまえばいいんじゃねえか?
うちみたいな田舎じゃ楽器屋行ってもろくな品揃えもないしな。 orz
968ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:09:57 ID:8Ypza+28
ベリの悪口荒らしはここきちゃいけないんだよ
969ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:57:39 ID:6iWlTLOu
ベリでもいい、たくましく育って欲しい
970ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:56:26 ID:rhqXDPEZ
GDI21って何のアンプをモデリングしてるの?
ジャズコとの相性ってどうだろう?
971ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 03:17:31 ID:js9P9HTW
ヒント:三途 21
そろそろ次スレ頼む
972ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 07:33:49 ID:Smra7qs0
じゃあ次スレ>>980ね。
973ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 16:24:19 ID:+T+p6ukF
>>965
おれの心の曇りが取れた
974ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 20:16:51 ID:6i7gvmOx
そんなにみんな次スレ 自分でたてるのやなのかよw

ちょっと厨味をだしてしまた。
975ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:15:32 ID:aBn6dTWA
向上心のないアマチュアと、それを擁護するゴミどもかw
976ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:16:37 ID:ZY4hEos5
>>975
(^д^)9m
977うんこ ◆tr.t4dJfuU :2006/01/17(火) 21:18:26 ID:X+Y7uBhC
たてますよ
978うんこ ◆tr.t4dJfuU :2006/01/17(火) 21:20:50 ID:X+Y7uBhC
979ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:57:30 ID:Smra7qs0
うは。うんこサンクス。つかベリスレの1がうんこに…wwwww
980ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:50:20 ID:X+Y7uBhC
ごめん
名前が思いつかなかった
981ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:04:21 ID:Smra7qs0
どんまい。つかディレイ、こんな遅いと思わなかったな…こんな引き延ばして…まだか!
982ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:27:17 ID:nCrzVI8n
ディレイがすでに発売されて、使ってみたら最速のディレイタイムが遅いっていってるのかと
一瞬思った
983ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 12:58:51 ID:EtLJwbqj
出ないかもな・・・(ボソ)
984ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 16:31:05 ID:1xnUhKOX
985ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 18:49:55 ID:nYbs0iOI
は咲いたか?
986ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:17:48 ID:d+g7DIIk
987ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:39:18 ID:npcje7lV
トレモロ購入しました。初ベリンガーです。
小一時間試奏したけど音はBOSSと全く同じに聞こえました。
欠点はツマミが緩すぎることと、電池交換やりにくいこと。
あと、アダプタのジャックが右側についてるので
L字プラグのパッチを使うとちょっと邪魔です。
ペダルを踏んだ感触は跳ね返りが小さく、本物よりいいです。
988ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:36:43 ID:3lmiU4Qd
>>987
うp!うp!!
989ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:23:38 ID:1i0W3TYy
989
990ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:27:37 ID:1i0W3TYy
990
991ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:39:20 ID:1i0W3TYy
991
992ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:42:54 ID:1i0W3TYy
992
993ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:09:11 ID:1i0W3TYy
993
994ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:23:33 ID:cihP2s88
994
995ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:24:14 ID:1i0W3TYy
995
996ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:25:19 ID:1i0W3TYy
996
997ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:26:15 ID:1i0W3TYy
997
998ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:27:47 ID:1i0W3TYy
998
999ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:29:49 ID:1i0W3TYy
999
1000ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:29:54 ID:l8gnPa6K
引き続きベリンガーをお楽しみください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。