>>924 横槍すいません。
sus2は普通にありますよ。長3度を長2度としてならすとか…
C→Csus2→Csus4とかって感じで三度の音を動かして雰囲気を作ったりしますよ。
それをどう解釈するかはまた別の話ですけど。
>>928 C→Csus2→C→Csus4じゃなくて?
例えだからCからどう動くかは気にしないでよ。
クリシェっていうか適当に挟んだだけだから
931 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 18:02:15 ID:DbrjdBac
おまいら何で中途半端というか、小出しの説明ばかりするんだ?
ぐひひ。。俺も小出しの説明しちゃうぞ!!
G7→Csus4→C△
が本来的かつ基本的。SolとSiが解決してんのに、
主和音にとっては非和声音であるFaが残ってる状態がsuspended4th
逆にFaが先に解決し、SolとSiの解決が後回しになるのは普通の進行の亜種。
F△→G(add6)→C△
普通の進行の亜種としても説明できないから、suspended4thが特別視されんの。
でもホモフォニー全盛のいまはSol/Si/Faの解決が同時に起こるから、
本来のsuspended4thは別の意味に転用されて。。。ダメだ。小出しは性に合わね〜
ロックあんちゃんはトニックコード上にて
平気で4度上のパワーコード弾くぜ。
これがロック流、本来的かつ基本的。
ロックをバカにする奴が多いが
クラシックよりロックのほうが稼げるし
みんなに好かれる
クラからの説明しか出来ないめくらには用はない。
クラオタは曲を作れないのが証明されている
937 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 18:21:15 ID:DbrjdBac
>>933 C調でそれをCsus4と考えるのは勝手だが、その状況は本当にトニックなの?
結局は、トニックコードというクラシック的発想からは逃れられんのね?
938 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 18:23:29 ID:DbrjdBac
悪いけど、俺はジャズオタなんで。
リディクロでも何でも聞いとくれ。
では、それを一杯貰おうか。
940 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 18:29:28 ID:DbrjdBac
へいお待ち!
>>937 譜面上はトニックコードの解釈で。
それがいやなら新しい概念を作るかトンチンカン解釈やるか。
ロウワーストラクチャーテトラド。これでいこ。
ロック理論が最強の理論だな
もやしへなちょこロッカーがほざくな。
ただのロックファンですが???
何か勘違いした?
946 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 18:55:55 ID:DbrjdBac
>>935 ところでポピュラーからの説明はどういうものになるの?
948 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 19:04:52 ID:DbrjdBac
じゃあ教えといて あ・げ・る(はあと)
suspended4thに関しては、クラもポピュラーも同じだよ。
このスレ高度すぎてケンカしてるのか遊んでるのかわからん
ろくなレスが無いのね…。
じゃ、作曲に役立つ理論を14レス分ね。
951 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 19:37:48 ID:DbrjdBac
950の求めてるのはTips
他所へ行けばいいのに。。。。
>>951 「お前は破門!」という突っ込みを期待していた…
953 :
ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 19:52:59 ID:DbrjdBac
ダイアトニックコードってスケールの音にひとつおきに音階を積み重ねればいいんですよね?Dの時が作れないんですけど誰か教えてくださいm(__)m
955 :
教えたがり:2006/05/21(日) 13:20:18 ID:enZxWgHC
教えない
956 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 13:28:56 ID:WjmSGDK/
>>927 907ですが補足までしていただきありがとうございました。
将来、歳とったら地元で講師でもやりたいと思い質問させてもらいました。
独学で行き詰まったら誰かわかる人を探して習いたいと思います。
ありがとうございました。
>>956 そこまでいかなくても手始めに中学生相手に家庭教師としてなら教え
られるじゃない?中学校は技術科目で音楽が内申点にあるはずだし、
レベル的にも丁度いいと思うよ。専門的にピアノなりを習わせる訳じゃ
ないから、親からの需要も割りとあるんじゃないかな?音検あたりを
持ってるといいかもしれんけどね。
>>957 なるほど。その考えはなかったですね。
残念ながらまだ音検はないのですが、自分の勉強にもなりますし、まずはその方向で
ちょっとずつやってみようと思います。
クラシカーさんありがとうございました。
959 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 14:53:31 ID:RS2RquLM
@@ 家庭教師いたします @@
科目:音楽
対象:中学生
注意:音大受験には対応不可。他の科目はできません。
>>959 > 他の科目はできません。
これはどうだろうなぁ・・・。w
「オマケでXX(得意科目)も教えられます」って感じなら尚好印象だと思うけど。
でもまぁクラヲタじゃないと出来ないんじゃないかな・・・・。楽典や和声学は当然
のこと、歴史や知識も必要だし。。。例えば中3で確かバッハのフーガが出てくる
けど、説明出来なきゃいけない訳だし。まあ他のジャンルとか出てきたら、「いや
これはクラヲタでも知らないからw」とか言えば切り抜けられそうだけどね。w
>>956 とりあえず手始めに中学校の音楽教科書と学習参考書を買ってみるといいよ。
あと必要なのはピアノロール(電子ピアノ)くらいかな。自分は前々から音楽の
家庭教師やってみようかなって思ってるけど、色々用事等があって切り出せな
い状態。w 基本的に楽典中心になるだろうから、予習もそれほど必要ないん
じゃないかな?テストも期末テストだけだしね。
961 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 16:13:46 ID:RS2RquLM
家庭教師A
中学英数理おしえます。音楽も可。
家庭教師B
中学音楽おしえます。主要5教科もできますが、英数はあまり得意ではないので、できれば社会科なら少しは自信があります。
こんなん書きそうっっw
いや、ちょっとみなさんw
いきなり家庭教師はやらないですよ。
そっちの方向でって言ったじゃないですかw親戚に中学生がいるのでまずはそいつで試してからにします。
それに音楽だけ教える家庭教師なんて誰も雇わないでしょwww
963 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 16:44:49 ID:RS2RquLM
>それに音楽だけ教える家庭教師なんて誰も雇わないでしょwww
万人がそう感じるわけだが、クラシカーが勧めている。
>>963 いや自分も最初は親戚知人辺りを・・・って考えてたよ。
まあ自信があるならいきなり外界でも構わないんじゃない?
科目数も含めその辺は親が決める問題でしょ。
教えたい君の巣窟だなwwww
966 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 16:52:25 ID:RS2RquLM
中学生向け楽典を中心に売り込んでくる家庭教師を雇う親など絶対にいない。
自分が必要とされてると勝手に思い込んでるだけだろ
>>963 そうなんですけど、家庭教師って考えは自分にはなかったから、
クラシカーさんの考えは参考になりましたって事だったんです。
教える事にも慣れる必要があるし。
アウトローなら家庭教師なんて辞めとけ
人間便器になりたくなければな!
970 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 17:20:40 ID:uGETb4H8
ここって音楽の議論しなくなったの?
もう次スレは要らんな。
971 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 17:27:47 ID:uGETb4H8
今見たら理論質問スレが無くなってるね。
このスレと2つで1つ見たいなスレだったのにね。
2つとも面白かったのにね。
誰も必要としてないんだからいらねーんだよ
973 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 18:04:36 ID:MrAEquu6
試しに
>>954の疑問を解いてやれば?
彼が何につまづいた結果、あのような疑問が生じているのかを見極めてから説明をするんだぜ。
あと論理性の欠如は生徒を混乱させるもとだから気をつけてな。
974 :
ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 23:25:24 ID:t4eyOOHv
音楽理論をこれから勉強しようと思っているんですけど、それに終りってあるんですか?
ない。
976 :
ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 00:17:39 ID:3hw2TmC/
ある。
977 :
ドレミファ名無シド:
う