スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第16回

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 17:08:40 ID:7nbkh8Zs
941
11弦と書いてあるが。
953ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:50:14 ID:F+TYREjh
ネックがねじれてるように見えるのは目の錯覚?
954ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 20:03:47 ID:Gk0s2JTi
よじれてるんじゃなくて、そう言うフレットの打ち方を採用しているだけ。
某メーカーでは昔からやっている。
低音弦側の方がスケールが長く、高音弦側は短くなっている。
音質的には理に適っている構造だが、異弦同フレットのポジションが
単純に同じ場所にはない事になるので、弾き辛そうではある。
955ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 20:31:37 ID:F+TYREjh
なるほど…そんなこと考えもしなかった!
でも見た感じなんか不自然ね==;
956ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 20:54:06 ID:TfFi/gDI
957ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:06:49 ID:W4M7tQq2
>>956
こりゃ弾けないわw
958ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:25:35 ID:297CNKG2
でもオクターブピッチを厳密に合わせようとすると、
同フレットがどの弦も一直線上っておかしいよね?弦の太さも違うわけだし。
一直線上にないとチョーキングできないけどね。

絶対音感を持ってる人なんて、フレットの付いた楽器弾くと
ノイローゼになっちゃうんじゃないのかね。
959ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:56:39 ID:u1hKaRVi
>>956
チャーリー・ハンターのギターは高音弦側がギター用の弦が張ってあって、
低音弦側の三本がベース用の弦だったっけか。
それを一本のネックにまとめようとしたらフレットこうなっちゃいましたって感じ。
いっぺん弾いてみたいね。
960ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:01:27 ID:BZUmWUm0
>>956
バレーコード押さえづらそ・・・。
961ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:54:47 ID:bvHg1IGD
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up3213.jpg

新宿のホコ天でやってなー、このひと。
962ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 02:32:10 ID:MaAOaCtf
コードを押さえるのはコツと慣れが必要だけど
単音ではこういうフレットのほうが楽というか自然に弾ける。
963ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:26:10 ID:Y9oF3Wf+
いいもの発見したゾ。
[Primus] Hallucino-Genetics Live 2004

いやいやプライマスって今まで聴いたことなかったけど
なんかすげーな。
ビデオも観れるよ、ココ。
ttp://www.primusville.com/hg/

このベースのひとのこと詳しく知りたくなってきた・・・萌え
964ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:48:52 ID:RhLE1qxf
>>963
レス・クレイプール
カールトンプソン使用。
10年くらい前のベーマガで特集(表紙も)されてた。
965ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 00:37:34 ID:JxqK592u
>>963
メタリカのカーク・ハメットとは高校の同級生。

カール・トンプソンのベースは重たいらしい。
966ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:29:10 ID:q6tDyQ8U
9,10フレットあたりからテンションが強くてプルしにくいのですが、どうすればいいですか?気合ですか?
弦高はこれ以上下げるとビビリます
967ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:50:07 ID:pqKwRTI/
練習
968ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:50:22 ID:W7edhDTI
>966は
ネックが反っているまたは、起き上がりの症状のせい?なのではないかい
969ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 14:48:12 ID:6HJeCTyv
>>963
スラップとは話がずれてくが、クリフバートンが無くなったときにカークは、
真っ先にレスに後釜の話を持ちかけた。
970ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 15:20:37 ID:477GSOfD
クリフ・バートンがなくなったのて何年だっけ?

その頃、レスは何してたの?
971ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:01:13 ID:YGj3E7K0
>>970
86年。今年で没後20年になるか。
972ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:27:59 ID:XabrrPTf
○ょぱ○  どうした? 生きてます?
973ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 08:13:03 ID:wzzdQmJm
>>970
1986頃、プライマスはちょうど活動を本格的にスタートさせた。
当時は、「プライメイト」(「プリメイト?)というバンド名だったが
既にどっかのレーベルからデビューしてたバンドがその名前を
使っていたので、どっかの国の言葉でそれと同じ意味を持つ
「プライマス」という名前に変えたそうな。

トッド・ハス、ジェイ・レーンなんかは当時まだメンバーだったと
思う。
974ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:02:50 ID:MQsZbm/1
メタリカなんぞにレスのベースは勿体無い。
975ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:18:11 ID:BzIdJPJf
んだ、んだ。今の状態も勿体無いけどな
976ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:37:57 ID:GhW6n7GI
打ち込みでもいいぐらいだ
977ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 07:57:03 ID:Gg6b9V0n
レスは正しい選択をしたわけだ。
まぁ100万歩譲って、もし彼がメタリカに加入していたとして…

どうなってたかな?
978 :2006/01/29(日) 09:11:18 ID:h066IU+x
ジェームス「そこはシンプルにルート弾きしてくれないか。」
レス   「・・・・・・」
ジェームス「タッピングとかいらないからさ。」
レス   「・・・・・・」

最初のセッションでオシマイ
979ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 11:05:00 ID:1W5uReoM
ワロタww
980ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:25:10 ID:Gg6b9V0n
レス「ねえジェイムス、そこは汽車の音をいれてみたら?」

ジェイムス「は?」

レス「あっそれとも猫鳴き声のほうがいいかな?」

ジェイムス「えっ(^^;い、いいよ…」

レス「(・_・)エッ......?(まさか出来ないのかよ…)」
レス「おれ悪いけど帰るわ。メタリカの曲たまにLiveでカバーしてあげるね。もちろんベースメインで。」
981ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:09:02 ID:Xvts3Hi5
カールトンプソン持ってるけど軽いよ。(材はホンマホ)
いいベースだが36インチなのが難です。
レスはたま〜にっ使うジャズベの音の方が好きだな。
ライブのトミーザキャットの時に使う事ある。

メタリカは次回作でトゥルジロにスラップさせて欲しいわ。
982ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:35:12 ID:pdW3A0h6
メタリカのベースなんてバスドラよりはるかに小さい音でルート弾きかユニゾンするくらいだものな。
一緒にバンドやってた奴がメタリカ好きで俺にもそういうプレイを求めてきたの思い出してむかついてきた。
まさに>>978に近い状態。
983ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:49:46 ID:leCJtRo1
メタルってベースいらないよね
984ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:58:53 ID:kdxGapmE
でも普通考えたらメタリカのベースよりレスのような弾き方する奴の方が嫌われやすいと思うけど。
ベースでのタッピングを必要と考えるのはだいたいベーシストじゃないか?
よほど理解のあるメンバーじゃないとああいう弾き方はさせてもらえないと思うし、
やっぱりプライマスあってのレス、レスあってのプライマスでしょう。
985ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 19:13:42 ID:cd2qJjpG
ラーズ・ウルリッヒのモニターにベースの音が返って来てないとかホラーだよなw
986ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:16:29 ID:7mvP12gz
スラップ時は、パッシブとアクティブのどちらが多いのかな?
987ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:18:05 ID:HFtmvEbS
俺はアクティブのベースだけどスラップの時だけはパッシブにしてる。
988ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:24:36 ID:7mvP12gz
>>987
アクティブのベースをパッシブにするというのは、トーンのツマミをフラットにするということですか?
989ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:27:46 ID:HFtmvEbS
違うよ。プリアンプを通さないように切り替えるスイッチがついてんの。
990ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:27:58 ID:pdW3A0h6
>>985
まじで!?
>>986
アクティブのほうが良くないか?俺はスティングレイだからかな?
991ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:37:28 ID:cd2qJjpG
>>990
ジェイソン・ニューステッドが現役時代のインタビューでそう言ってた。
それが活字としてベースマガジンに載るのもどうかと思うけど。
「メタリカ細大の謎はラーズ・ウルリッヒのモニターだよ」とかなんとか。


ところでジャイソンってサドの5弦とか使ってるけどスラップはしないの?
992ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:40:07 ID:HFtmvEbS
別にSadowskyはスラップ専用機じゃないぞw
ウィルリーか誰かのイメージでもついてるんだろうか。

まあ、出来ないことはないかもしれないけどやってるのは見たことないね。
993ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:51:37 ID:7mvP12gz
>>989
パッシブとアクティブの切り替えは、理解できました!
しかし、アンプにはHIGHとLOWのジャックがありますが、どちらに接続で...?
994ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:54:30 ID:HFtmvEbS
>>993
基本的にはアクティブ側。
別にエフェクターが一つは繋がれているから。

でも特に歪んだりハイ落ちを感じなければ(またはそれがいい音だと思えば)
アクティブにしている時でもパッシブ側に繋ぐ事もある。
アンプが壊れたりするわけじゃないから自分の好きな方に繋げばいいんだよ。
995ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:04:02 ID:7mvP12gz
>>994
ありがとうございました。
当方初心者で、最初の1本を買うのに、色々悩んでいたものですから。
996ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:07:04 ID:RNU4He1/
ジェイソンがオーケストラとやった時にmoon使ってたって昔レス書いたんだけど
誰も答えてくれんかった事を思い出した 
997ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:08:02 ID:HFtmvEbS
moon使ってたっけ?
確か俺が見たDVDだと普通にSadowsky使ってたかな。
998ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:10:04 ID:RNU4He1/
サドも使ってる 3回くらいベース交換するんだけど
DVDでムーンの黒いの使ってたように見えた 
そして誰かに確信的な答えを求めたんだけどかえってこなかったのさぁあ
999ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:10:17 ID:HFtmvEbS
>>995
最初の1本目でアクティブ買う予算があるなら、買ってみてもいいんじゃないかな?
スラップの金属的な音質はアクティブの方が出し易いと思うよ。
どういうスラップの音を目指しているかによるけど、マーカスにしても
フリーにしても、ウッテンなどにしても皆アクティブ。
でもマーカスっぽいスラップの音は俺のベースだとパッシブで出せるな。
1000ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:16:07 ID:7mvP12gz
>>999
実はそこなんですよ!
パッシブにコンパクトプリアンプを使うのもいいかなと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。