【ESP】LTD【直系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 01:35:56 ID:v2ZWMipW
LTDのスレ、立ててみますた。
2ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 02:06:30 ID:yJz47CiK
2
3ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 02:43:43 ID:vlfnDFt/
アメリカのサイトじゃ色々ギターあるけど
日本で取り扱ってるのは少ないからなー

Viper欲しいのに
4ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 04:53:39 ID:0EHd2AGf
初4様ゲトー
5ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 04:55:43 ID:0rOfOcnL
おれはアメリカに住んでるからLTDしかねぇ。
逆にESPとかエドワーズが欲しい・・・。
6ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 05:02:30 ID:ASmW31fK
なら吊るし様のメルアド使ってお互いに個人輸入すれば良いン出ないの?
7ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 07:27:17 ID:0rOfOcnL
いま musiciansfriend.com っていう
アメリカの大手のオンラインショップ見てたら、
レスポールスタイルの
LTD EC-400って2種類あるんだねぇ。
EMGかSeymour Duncanか。
色はDuncanがついてるゴールドトップがいいけど、
EMGの方を試してみたい…
8TFB(1):2005/09/15(木) 22:33:30 ID:kQNtge/O
何でジョージ林地モデル(マホは除く)はボディーがメイプルじゃなくてアルダーなんだろ?。
ESPだとメイプルなのに・・・。
メイプルって高いの?

ちなみに気になってるモデルはデイヴムステインのDV-8R
9ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:12:58 ID:MjwrYX+i
あげます


10ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 02:38:22 ID:UPsmLWT8
LTDの5弦フォレストが欲しい!
ESPに5弦のフォレスト無いよね?
11名無し:2005/09/18(日) 15:22:14 ID:kBnLu/sW
どっかで売ってるとこないかな?日本向けのは種類も少ない。
12ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 15:25:35 ID:86wHNUFe
>>10
昔は5弦も6弦もあったぞ。
ブビンガボディに7Pのスルーネック、EMGのPUがついた奴で6弦が65万くらいだったかな。
13ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:25:18 ID:PogMlQ87
age
14ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:59:14 ID:7+wvPcIS
ビッグボスで輸入出来るらしいって言うから、
メールで問い合わせてみたけど、返事が来ない・・
連休やからかな。。
15ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:38:43 ID:9CoVCLNb
>>14
漏れも前にリペアの問い合わせでビッ○ボ○のHPのメアドにメールしたんだけど返事なかった。
ちなみにその時は連休じゃなかったよ。
おかしいよね。
そんでもって最寄の店舗にTELした。
一応、TELで最寄の店舗に問い合わせてみたら?。
16ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 03:17:07 ID:tqZhHbIT
>>15
電話した結果はどうだったんですか?
1715:2005/09/28(水) 00:12:54 ID:LFL50Qqm
>>16
店員さんの応対親切だった・・・・。
18ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 10:59:01 ID:CB9yaNVo
truckstar良いよね
19ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 11:14:38 ID:PEM/8eDc
LTDのF400とかはエドのフォレストに比べてどうなんだろ
20ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:40:18 ID:/AIfZi7K
なかなか話題がないですねー
21ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:21:17 ID:I8yxG+3D
この前のメガデスの来日時に、
ムステインじゃない方のギタリスト(名前忘れたorz)
が使ってたLTDのギター(こっちも名前忘れたorz)は良さそうだね

ハイフレットまで弾きよさそう

個人輸入だと試奏できないからなぁ…
22きるざきんぐ:2005/10/11(火) 00:35:22 ID:GcxRrYwb
>>21
確か名前は「グレン・ドローヴァー」ですね。
あの人はLTDがメインみたいですね。
ちなみにドラムの「ショーン・ドローヴァー」とは兄弟です。
23きるざきんぐ:2005/10/11(火) 00:38:46 ID:GcxRrYwb
ヤングギター読んだんだけど、「ジェフウォーターズ」がLTDのムステインモデル使ってる写真が載ってた。
ちなみにNEWレコーディングではESPのムステインモデルしか使ってないらしい。
24きるざきんぐ:2005/10/11(火) 00:54:23 ID:GcxRrYwb
>>23
失礼、NWE“アルバム”レコーディングだった。
下記足らずスマソ
25ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 04:15:15 ID:cPbsLJtQ
NWEだが気持ちは伝わった・・・ドンマイ
26ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 01:49:56 ID:6a1Pe1+R
MX-130発見
偵察にいってきます
状態よければ即購入
27ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 18:20:35 ID:r7NCKrcb
スレタイについて質問です。
Orzは意味わかるんですが、LTDって何のポーズですか?
28ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:11:16 ID:acERWM82
マジレすだけど。

ポーズじゃなーーーい!!。
LTDっていうギターのブランド名じゃい!!!!。


漏れ釣られた???
29ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:20:26 ID:cT968qo/
>>27
よく見てみろ。Dが頭だ。
体を曲げて柔軟体操だ。
30ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 09:45:12 ID:lEhziMvQ
そうそう、右向きに前屈やってるんだよね
31きるざきんぐ:2005/11/13(日) 11:22:10 ID:RAZ/MkIt
age
32ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 13:38:29 ID:1sluH4Wf
スレイヤーのジェフハンネンマンのシグネイチャーがLTDで出たよ!!。
33ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 15:03:36 ID:vB5EXVxl
LTDって韓国製だろ
34ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:12:25 ID:/2gvzT32
キコモデルキボンヌ
35ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 23:39:17 ID:SMoV+sxL
>>33
米国製らしいぜ!!。
36ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 23:50:11 ID:SMoV+sxL
そーいえば、北欧出身の荒れ騎士ライホやマイケル亜モットのは江戸なんだか何故に?・・・
37ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 12:37:25 ID:V6waJhtv
>>35
組み込みがアメリカなだけで、材の加工〜塗装は韓国
ちなみにギブソンの安いモデルもそうです
最終的に組み込みしたのがアメリカならMADE IN USAになっちゃうんです
38ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 12:42:01 ID:WfgL6Xwu
ま、加工や塗装はオールハンドメイドでもない限り機械されあればある程度誰でも出来るしな。
どちらかと言うと重要なのはそれをどう組み込むか。これにはかなり技術がいる。
と言っても、米国で組み込んでるからってそこのスタッフが真面目に組み込んでいるかはわからないけど。
単に出来たパーツを組み立てれば良い程度に考えているんであれば
それも誰がやったって大差ないし。
39ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 14:54:46 ID:Nqf0Z6sB
>>36
アレキシとアモ兄は日本で人気だから
40ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 16:26:18 ID:DX6ZFzYN
品質は 中国製エド>韓国製LTD らしいよ
4135 36:2005/11/23(水) 01:57:06 ID:2RAd2T7g
>>37

な、なんだって〜〜〜〜。
とんだ勘違いでスマソorz


>>38

ちと怖いが組み込むスタッフしだいで漏れらユーザーは大当たりか大ハズレを
引いてしまうわけですな。
確かに、LTDに限らず他のメーカーでも当たりハズレは材料か作った人間によるからね。


>>40

江戸より質が低いのか・・・。
値段高い原因は中間マージンかい?。


>>39
確かに2人とも日本の人気あるからね。
正直、漏れも好きだ。
42ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 11:13:35 ID:Th2Jf7rw
嘘ばっか。
LTDは中国製。アレキシとアモはアメリカで人気が無いから出てないんだよ。
4335 36 41:2005/11/25(金) 02:11:12 ID:DjJGUggh
>>42

完全に釣られた・・・・orz 

どちらにせよLTDのパーツを作っているのが「日本に近い国」ということはわかりました。
いわれてみりゃ、荒れ騎士も亜藻兄もアメリカじゃ人気ないね。
だから江戸で作られたのか。
4439だが:2005/11/25(金) 03:32:02 ID:z2FF/AFv
ちょっと待て、俺は釣ってないぞ
事実を言ったのみだ
4535 36 41 43
>>44
おお、こりゃスマソ!!。

じゃぁそうなると、LTDのパーツを製造してる国は中国?韓国?。