【LEGEND of】SIAM SHADE Z 【SANCTUARY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
引き続きマターリ語りましょう。
うp歓迎!
次スレは>>980が建ててください。

--過去ログ--

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032973160/l50
が初代。でもhtml化待ち

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051063030/l50
html化待ちですが前々々スレ。

SIAM SHADEの音に憧れる。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/998069067/
http://music.2ch.net/compose/kako/998/998069067.html

SIAM SHADEの音に憧れるPART2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1012703033/
http://music.2ch.net/compose/kako/1012/10127/1012703033.html

SIAM SHADEみんなで弾けば怖くない!〜其の参〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075644106/

【全てが】SIAM SHADEW・ZERO【ここから始まる】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094132512/
2ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:59:11 ID:WqJTt46d
オケ
初代1さんが作ってくれました
大切に使いましょう
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/5202/rhythm/oke.html
3/1の純情な感情やってみました(前スレ15氏)
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9311.mp3
同氏によるlife
http://www.yonosuke.net/clip/4/13053.mp3

機材は、ギターはフェルナンデスのストラト(H-S-H)
と最近購入したPODxtです。

3/1の純情の感情のドラムです。 (前スレ154氏)
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10102.mp3


きり氏特集
http://www.yonosuke.net/clip/4/13122.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13100.mp3
おまけ。DT版ペトルツ氏による神の領域
http://www.yonosuke.net/clip/4/12387.mp3
3ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:59:41 ID:WqJTt46d
のこ氏特集
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10111.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13003.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13115.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13086.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13304.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13391.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13635.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/13785.mp3
Ibanez J-customをPODにつっこんでます
<DAITAリード>
アンプモデル 1993 Solo 100 Head
Drive 4 Bass 8 Middle 5 Treble 7 Presence 5 Volume 3
キャビネットモデル 4×12 1968 Green 25s
GATE THRESHOLD -51dB Decay 30
STOMP SCREAMER Drive 10 Gain 90 Tone 0
Compressor THRESHOLD -11db
A.I.R 421DYNAMIC 50%
DELAY Analog Dlay w/Modulation POST Time 359ms TEMPO125.2
FEEDBACK 39 SPEED 63 DEPTH 100 MIX 35
VERB Chamber PREDELAY13 DECAY 43 TONE 50 MIX 37

<DAITAバッキング>
上記セッティングでアンプを
Drive 2 Bass 2 Middle 6 Treble 7 Presence 7 Volume 3
にして、DELAYをオフにしてます。
4ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 01:01:18 ID:WqJTt46d
LOVE SICK ベース
http://www.yonosuke.net/clip/4/11097.mp3
ベース・ドラムMIX
http://www.yonosuke.net/clip/4/11096.mp3
3/1 ベース
http://www.yonosuke.net/clip/4/11624.mp3
ベース・ドラムMIX
http://www.yonosuke.net/clip/4/11623.mp3
359氏
http://www.yonosuke.net/clip/4/12019.mp3
Schecter SDT ・PRS Custom24 10TOP- BOSS GT5 - Marshallで

614氏
http://www.yonosuke.net/clip/4/13349.mp3
787氏 ドリームレスワールド
http://www.yonosuke.net/clip/4/13731.mp3
51:2005/09/02(金) 01:02:12 ID:WqJTt46d
ほとんど、前スレの1サンのコピペですがw
補足よろ。
6ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 01:04:27 ID:Al+5SJvV
乙です!フォーーーーーーー!!
7ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 01:26:30 ID:nL1iDsgT
正確には前々スレのコピペだな。
だって俺が作った文章だ。
8ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 01:37:15 ID:WqJTt46d
9ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 01:42:32 ID:WqJTt46d
877と915のコラボ
http://www.yonosuke.net/clip/5/20609.mp3

イニシャルT氏のMOON
http://www.yonosuke.net/clip/5/20656.mp3

965 :あほ :2005/08/31(水) 21:19:52 ID:h+KHh7bk
[email protected]


966 :953:2005/08/31(水) 21:21:57 ID:h+KHh7bk
おれだ。文句あるやつはメールでも打って来い。
お返しに俺のすげぇ音源返信してやるよ
[email protected]

991 :ピッコロ大魔王 :2005/09/01(木) 17:53:59 ID:YhAR0V4h
ふははははは!
次のスレはこの私との音源うpバトルだ!
私を見事倒してみよ!
まっているそ
996 :ピッコロ大魔王 :2005/09/02(金) 00:02:16 ID:Igp646ep
次のスレでまっているがいい!
まずはシンバルが相手だ。
10前スレ1:2005/09/02(金) 02:04:31 ID:Rx+2XNMa
ごめんな、俺が手を抜いたせいだよ・・・
11ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 02:33:19 ID:nfjlBr1B
>>1
スレ立て乙です!
ってわけで前スレ877ですが、why not?録ってきやした

http://www.yonosuke.net/clip/5/20794.mp3
最期のドコドコは太鼓とペダルと気合不足で出来てませんが…
耳コピで出たとこ勝負な部分なもあるけど
楽しんでくれれば幸いです
是非練習に使ったりベース重ねたりギター重ねたり踊り狂ったりしてやって下さい
12ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 07:48:03 ID:fqSsqc5L
13ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 22:06:19 ID:BNnYCqJ3
14のこ:2005/09/02(金) 22:31:58 ID:WmJJy04j
>11,13
うめぇええええええ。。
圧倒的に負けました チクショウ!

いい刺激になりますた。
また期待してます!

1511:2005/09/02(金) 23:15:02 ID:nfjlBr1B
>>13
聴けねえええ
き、聴きたい…
16ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 01:09:18 ID:My5dLJ2c
17ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 01:41:27 ID:dnmbl5iz
鳥肌立った。YOU達バンド組んじゃいなYO!
18ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 03:53:27 ID:ZoOvH5Lv
うはっ、超上手い・・・
19ピッコロ大魔王:2005/09/03(土) 11:40:27 ID:RZxD3zPr
くっ!!シンバルが何者かにやられた
おのれ>>16
ポコペンポコペンダーレガツツイタ・・・
20ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 13:30:23 ID:SzLfAr67
11です
>>16
聴けたよありがとう
すごく…excellentです…
21ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 14:03:00 ID:E1j53B4D
すげーぜ生ドラ!
22ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 18:12:22 ID:SzLfAr67
しかしこれは、ある意味バンドで合わすのとは違った快感があるなw
またうpりたいと思うんで、その時は是非皆様よろしくです
23ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 18:16:01 ID:tvmOHy5g
プレイヤーズ王国はチェックしてるか
24ピッコロ大魔王:2005/09/03(土) 21:25:29 ID:RZxD3zPr
RYのことか
25ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 23:57:09 ID:owc+KUP8
>>16
すげー!エロカクイイ!
26ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 00:08:07 ID:NJDQLgd/
頼む・・・、ベースのファンキーさをもうちょい前面に出すMIXしてくれ
それだけで完璧だ
27ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 00:09:59 ID:NJDQLgd/
お、IDがレジェンドだ
28ビィト戦士団:2005/09/04(日) 00:44:51 ID:xxz/aJzB
みんな盛り上がってるねぇ!
29ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 02:39:07 ID:M+onFaQX
991 :ピッコロ大魔王 :2005/09/01(木) 17:53:59 ID:YhAR0V4h
ふははははは!
次のスレはこの私との音源うpバトルだ!
私を見事倒してみよ!
まっているそ

はやくうpしてくれ
ピッコロさん
30ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 13:03:08 ID:EiDo8QjD
877さんのどらむ 私的に使ったらだめですか?
31ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 13:07:58 ID:EiDo8QjD
30はきにしないで
っていうか877さんマイクのセッティングおせーてください
スタジオも広めのとこだったりしますか?
32ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 13:19:50 ID:MIC0pgBV
自力でドラムとってこれる人は貴重ですね
33ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 14:32:48 ID:BNG9nDLJ
>>31
スレ違いなんで端的に

マイクはスネアに微妙にオフ気味に(ハットの被りが欲しいので)一本(SM-57)
ロートタム×2の裏から両方の真ん中辺りを狙って一本(SM-58)
フロアタムに一本(SM-58)、バスドラはヘッドのホールからウィンドスクリーン分くらいつっこんで一本(SM-58)
オーバートップにRODEのNT-2を
ややフロアタム方向に振り気味に(ライドの乗りをよくする為とスネアの被りが激しい為)一本、の変則5本立てです

スタジオはそんな広くなくて8帖くらい、でもあんましデッドなとこではないです
ちなみに音は、PCにパラで取り込み→SONERでEQやエフェクトかけ→まとめた後L1のコンプかけ
してあります

端的とか言って長くなってしまいスマソ…
34ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 17:08:44 ID:EiDo8QjD
>>33
>オーバートップにRODEのNT-2を
どおおおん そういうことか納得
説明アリガト 
35ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 20:57:35 ID:M+onFaQX
このスレは今度からageませんか?
36ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 14:55:40 ID:67CP/qgd
age
37ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 06:14:20 ID:OpTbTO79
あげると変な厨がわくから。つーかsage進行はマナーだろ。本当に下がりすぎたらあげればよい。
38ピッコロ大魔王:2005/09/06(火) 07:51:29 ID:tMhb55tB
私のせいだというのか!?
39ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 14:18:21 ID:OpTbTO79
よくわかったね。
40ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 16:03:35 ID:4p25sBs0
良い天気の日〜♪美しい日〜♪
41ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 02:22:17 ID:yjLQ5Kic
のこさん頼む
42ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 02:53:31 ID:IEXGvS2z
ギターソロにハモりが入ってたら完璧だね
すげぇぜ
43ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 16:14:05 ID:G4xVucJb
ヒデキの新アルバムのoutsiderって
ひょっとして・・・・・
44ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 16:26:22 ID:8DPwLHYv
>>43
それ、自分も気になってた。
まさかね・・・
45ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 20:00:25 ID:XtjvBJUc
ゆーそろそろ敵増やしてー
46ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 20:09:36 ID:XtjvBJUc
HMVで試聴したらアレンジかも。かなり似てる
47ピッコロ大魔王:2005/09/07(水) 20:13:49 ID:5GqT77X6
ふははは
48ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 21:40:43 ID:d202sXns
>>47
笑ってないでうpしなさい。
それじゃ不戦敗のシンバルが浮かばれないだろう。
このウンコ大魔王!
49亀仙人:2005/09/08(木) 00:29:39 ID:VuHkDc+i
ttp://www.yonosuke.net/song/data/15439.mp3

オリジナルよりテンポがほんの、ほんの
ほんのちょっぴりゆっくりだったから難しかったけどとても楽しめました
Thanks!
50ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 00:38:43 ID:2esCDqMW
なんじゃこりゃー
うめー
51ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 01:01:29 ID:EUKEBM2I
>>49
ワロタwww
52ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 01:09:28 ID:U859aczx
>>49
ちょ・・・!あとダンスが入れば完璧じゃね?!
こんな歌い辛い曲、これだけ歌えてれば大したもんだと思う。
53ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 01:26:34 ID:FJ6dldNV
>>49
うっわー、かっこいい・・・!!
こちらこそいいものきかせてくれてThanks!
54ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 01:51:29 ID:DVoYAkI+
uma--------
55ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 02:01:21 ID:3i6C0KJJ
UMEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
56ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 02:19:10 ID:/SEapPzU
歌が巧いってウラヤマシイ
57ドラムの中の人:2005/09/08(木) 12:19:00 ID:OOmgUp8X
>>49
SUGEEEEEEE!!
感動した!

CD聴きながら叩いたからテンポは同じなはずなんだけどな
リッピングとかエンコードデコード繰り返すうち微妙に変わっちまったのかも…

とにかくよいものを聴かせてくれてありがとう!
58ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 12:43:04 ID:jvGBIqR5
>>49
GJ!
2channelerってのがワロスw
59ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 13:49:00 ID:Lo7BClyZ
プロかおまいら
60ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 14:08:32 ID:U859aczx
楽器ごとにうpされたものなのにこのMIX具合なのも大したもんだ。
そこらのデモ音源よりいけてるんじゃね?
61ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:12:10 ID:jvGBIqR5
俺が最後の仕上げだ!

・・ソロのハモリ入れてみました
http://www.yonosuke.net/clip/5/21028.mp3

しかしmp3→wave→mp3の繰り返しでどんどん音が悪くなっていきますねorz
62ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:20:01 ID:FJ6dldNV
>>61
乙!
素晴らしかったです。
63ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 02:31:21 ID:B0JUG4EW
思わず夜中にCD引っ張り出して聞き比べちゃったじゃないか
・・・・すげえわ、あんたら
64ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 02:50:20 ID:bh96tY/+
ヤバイな。これ聴いて本気でここにUPしたくなってきたわ。
インターフェースとSONAR2位はあるからギターUP位やってみようかなぁ・・・。

個人的に>>61の声はオリジナルより好きだわ。コッチの方が俺はいいわ。
俺の中で、声に関してはオリジナルを超えてしまった。
65ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 06:14:49 ID:hzrblJc/
なんの曲なの?携帯だからわからない
66ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 06:20:09 ID:5z2VkCl9
マンセーレスしかねーじゃんw一体どの程度のもんだっつーのwww
とか思いながら聞いた。


    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|  ''''''   ''''''   .:::|
  |(●),   、(●)、.::::|      揃いも揃って巧すぎです・・・。。
  .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   \ `-=ニ=- ' .:::::/
   /`ー`ニニ´-一´\
67ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 08:55:49 ID:4PoObDzX
感動した。ここまでできるもんなんだな……
68ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 17:04:17 ID:5jlTFGFy
>>49
なにもんだなにもんだなにもんだなにもんだぁあああああああああああああ
ほんとのこといえええええええええええ
69ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 17:18:55 ID:Q4/36ItF
>>50-68
チョンのやつに騙されるな。
49の文章読んだら日本人じゃないってわかるだろ
70ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 17:32:22 ID:5jlTFGFy
こんなニホンゴうめえなら国籍関係ないじゃんへよ
71ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 18:01:38 ID:X8++Ij7e
>>69
自分がチャイナってだけでそんなにひがむなよ
72ピッコロ大魔王:2005/09/09(金) 21:37:42 ID:YMMMH5Yb
ふはははは
TERRAわろす
ふはははは
73ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 22:32:01 ID:tmfF11pp
>61
使用機材を教えてください!
74ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 13:17:58 ID:Wop8lk+S
ホワイノットまとめ

    >>11 ドラムがうpされ
    >>16 ギターとベース入りがうpされ
    >>49 歌入りがうpされ
今ココ→>>61 ギターのハモリパート入りがうpされ

次の予定→ >>75 ダンス入り動画
75ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 13:29:33 ID:TSLZjkJ3
他の曲もやっちゃえば?
76ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 14:22:05 ID:YIMa62dV
終了
77ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 15:24:47 ID:TSLZjkJ3
はいはい
78ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 15:45:04 ID:9D6aR74z
只今、>>11さんの生ドラム待ちです
79ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 16:33:11 ID:aSY2LpJh
ギターどりでケンカになる悪寒
8011:2005/09/10(土) 17:02:02 ID:+/tRh29H
「なんとなく一番聴き込んでるから間違いが少なそう」という理由で
Vの中からがいいんですけど、次は何がいいかな…
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:10 ID:c3t0Sadq
オレはグレイシャルなんちゃらしかしらん
そしてこの曲とっても好きだった

でもみんなは  あえてここでやらんでもと言うでしょう
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:03 ID:QNLtv+It
Vは良いアルバムだねぇ……
ここは一つあまりうpされてない曲をやるのが良いかと
個人的にはDestination TruthとかCUM WITH MEとかPRIDEとか、
要はなんでもいいです。聞ければ幸せ
ギターは誰がやるんだろね?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:34 ID:J2/E2/9e
終わらない街とかDREAMLESS WORLD
とかやってもらったらスゲーうれしい
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:00 ID:vZCrCQTj
てかなんでシャングリラだれもやらねんだ?
85ピッコロ大魔王:2005/09/10(土) 22:18:16 ID:zyrzDBfU
ifはまだ誰もやってはいないではないか
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:24 ID:YOFpklkt
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:43 ID:36PI3AON
uma----
マングリラもはいってんじゃんwww
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:00 ID:+AyqmjDz
ほかにないの?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:46 ID:Z/KnPjKB
takajiiさんを知らない人はまだまだいるんだな・・・
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:34 ID:+AyqmjDz
なんだかんだで結構昔の人だからね。
今何してるのか知りたいな
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:43 ID:Qh933KXP
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003559
TakajiiさんぶっちゃけDAITAの数倍うまいと思う

>>80
CUM WITH MEのソロ一人ずつ重ねていったらおもしろいんじゃないでしょうか

てことでCUM WITH MEキボンヌ
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:03 ID:g8TDW6VV
>>91
なるほど。それならケンカも無いな
でも正直why not?とCUM WITH MEはどっちが難しいんだ?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:58 ID:oPMCSQVo
NEVER ENDのソロがひけねぇ・・・ うp断念。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:58 ID:i+yQkmvC
>>91
某アーのバックやってるの見たことあるがDAITAには足元にも及ばない。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:11 ID:Z/KnPjKB
>>94
誰のバック?
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:45 ID:URtBDyOI
BoA?
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:20:55 ID:Qh933KXP
スレ違いだが詳細キボンヌ
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:35 ID:B/Mip60F
きーぽん
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:03:58 ID:S6iOjYqm
DAITAの数倍上手いってある意味G3の常連レベルってことか?
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:10 ID:i+yQkmvC
>>95
川嶋あいっていうインディーズアー
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:34:43 ID:Qh933KXP
>>100
ちょwwマジで!w

>>99
生Takajii見たことないけど音源聴くかぎりでは。
少なくてもベースはNATINよりはるかに(ry
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:22 ID:Z/KnPjKB
オフィシャルに載ってる写真にtakajiiさん写ってる?
ttp://www.kawashimaai.com/live/live_report/intro/13/ebisu2.jpg
これなんか2003年のライブだしなんか時期的にも合ってる気がする
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:27 ID:doZSqBSp
>>99
まぁそれほどじゃないけどあそこに立ってるやつらの曲を
完璧なまでにコピーできるくらいの能力はある。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:59 ID:RPOYe1hW
お前らに何がわかるんだよwww
ホントに恥ずかしい人たちですねw
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:12 ID:doZSqBSp

★★知る人ぞ知るTakajii&Tomo★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078074655/1
>>104
本当に恥ずかしいのは自分だということに早く気づいてくれ!
たのむ!!getup!

106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:06 ID:+AyqmjDz
>>105
うはwwwレス4で落ちてるし・・・wwww
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:13 ID:S6iOjYqm
このボウズがtakajiiか。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:11:09 ID:i+yQkmvC
阪神の井川似だった。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:01 ID:doZSqBSp
ぱっとみ品川にも見えたよ
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:51 ID:JOXB3iOk
おまえら落ち着いて一度スレタイを音読するんだ。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:59 ID:i+yQkmvC
ドラム待ちだろ
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:30 ID:CmwPpYbc
Takajiiはプロ・アマ含めて日本で十指に入るくらいの実力はあると思うけどなぁ。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:50 ID:aaAD9+Xy
pu
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:28:27 ID:KQOeyHMo
うわぁマジでいってんのかなぁwwwwww。
実力の意味わかってない
そんなに凄かったら今頃どうなってんの?
視野が狭すぎ
こういうやつってスパニッシュ(フラメンコ)とか弾いてるやつ見たら
ちびるんだろうな
115ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:30:08 ID:gwiX4RgU
>スパニッシュ(フラメンコ)とか弾いてるやつ見たら
>ちびるんだろうな

その発言も狭いぞ・・・
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:46:06 ID:KQOeyHMo
誰もそれに限定してねぇし
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:50:26 ID:KQOeyHMo
>>115
おまえ人のこと批判するだけじゃなくて自分の考えもいってみろよw
あぁど素人には無理ですか
118ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:51:48 ID:4IOuus31
そんな事より聞いてくれ








いややっぱいいわ、スマソ
119ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 01:00:33 ID:lcPbvWYw
>>114
マジで言ってるよ。言っとくけどプロより上手いアマなんていくらでもいるからね。
視野を広く持ったほうがいいよ。
120ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 01:01:06 ID:BGfwbzjt
いや、聞かせてくれ










聞かせてくれ
121ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 04:14:15 ID:8bo3qLGf
なんかこの話ふった最初の書き込みが自演に思えてきたよ
>>86のURL知ってるのもおかしいし
122ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 05:19:11 ID:clWWlC5o
123ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 06:08:42 ID:IaozZ7Lx
楽器板でプロとアマの話すると毎回同じような流れで荒れるよね
takajiiは凄いがこの話題が続くのは勘弁
124ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 06:26:08 ID:gfoVcLYh
プロアマはうまさで違うんじゃなくて、花があるかないか

顔でもきまるかもね
125ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 07:35:11 ID:gwiX4RgU
裏方やるなら耳と引き出しと人格。 ここの人らはアーティストバンド系しか見てないんだろうが
126ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 14:51:32 ID:x84g62MB
とにかくその話はもういい。
続くなら他所で。
127ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 15:22:31 ID:UAELWQwx
>>116キモイよお前
128ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 16:43:51 ID:UL8RUqFS
♪もーっとーもーっとー風を蹴ーえーってー
129ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 18:42:35 ID:jRcMM5cP
>>128
アレより爽やかな曲を知らない。爽快すぎwwww
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 18:44:04 ID:KQOeyHMo
>>127
キモイよお前
131ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 19:38:07 ID:h0CrGDIa
どうでもよいけど、アドレナリンのサビって何がしたかったんだろうな。
もっと普通にミックスすりゃいいのに。
132ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 19:42:13 ID:BZeypNqY
空間的な広がりでも強調したかったんじゃね。
133ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 19:50:50 ID:jEf2B0lT
>>130
さすがにお前見苦しいぞ
134ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 20:44:41 ID:82r5P1qz
つうかここでtakajiiの話するやつって・・・
イタイ・・・
言い方悪いけどsiamスレを汚さないで、まじで。
135ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 21:14:46 ID:KQOeyHMo
はい。すみませんでした。
136ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 21:44:41 ID:gwiX4RgU
放置すりゃいいじゃん
137ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 22:56:26 ID:sl7Zu9Rk
cant forget youまだあがってなくね?
138ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 06:12:11 ID:Ga1dfnax
テクだけならうまい人もなんぼでもいるだろな。
でもさ、楽曲を作るって段階から考えてみろよ。
コピーだけうまい奴にマンセーしてるやつらは考え直したら?
ドリムシなんて簡単だよっていってる奴がプログレ作曲できないのと同じ。
文句言う前にそれ以上かっこいい曲つくってみたら?
139ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 06:33:14 ID:qgx810sY
>>129
ヒント:ジャンヌダルク(feel the wind etc...
140ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 13:02:12 ID:wCPWdQNv
>>138
なんで曲作ってから文句言わないといけないんでしょうか?
文句なんか言わせておけばいいんです
早くSIAM SHADEの話題に切り替えようよ
141ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:03:22 ID:gKMkloNH
>>138
>>140

やめてよ
142ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:55:16 ID:nSBwYKVI
じゃあ流れをぶった切るぜ
↑にあったWhy notの声相当きれいに録れてるけど
やっぱコンデンサーなのかな?
普通にSM58で録ると篭る・・・
143ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 16:02:44 ID:IgqGcUPa
49のいいとこは
歌うだけじゃなく機械いじりもできるとこだね
144ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 18:42:05 ID:Rj/WY3GS
音はマイクプリでも変わってくる。
MIXでのEQの処理うまい。空間系の使い方とかも。
ていうかそのへんの知識もってる人だね。普通は篭るよね。
145ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:55:04 ID:IgqGcUPa
アンタレスとか普通に持ってそうだね
14611:2005/09/13(火) 23:19:54 ID:+VD5kaWK
待ってくれてる方がいたので勇んでCOME WITH ME録ってみましたが
病み上がりで録ったんで今までのと比べるとクオリティ低いかも…
練習する時間と気力がねぇぇ!

http://www.yonosuke.net/clip/5/21202.mp3

あと今回は
「前回の音源ちょっとかけすぎた気がする」てのと
「疲れてていまいちよくわからん」等の理由により
コンプは前ほど掛かってません
必要だったらなんかぶちかましてやって下さいませ
147ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:55:33 ID:zTLqou60
(゚Д゚)ウマー
148ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:40:32 ID:bkTftbhH
COMEって・・・・wwwwww
149ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 05:13:33 ID:ViwVrZH8
>>146
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
150ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 07:48:06 ID:djaOwKa+
>>146
まじで感謝です!
151ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 08:11:09 ID:Iog9tb6o
>>146
ひゃっほーーーい!!
さあ、次はギターですよ。みなさん頑張ってください
152ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 18:00:24 ID:ViwVrZH8
現在桶のヒットポイント検出&ベース(MIDI)作成中.

誰か生ベース入れてくれるならまかせますが
153ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 23:47:22 ID:qSmrd4Ha
>>148
いちいちそんなのつっこまなくてもいいじゃないのはずかしい
そういう俺もこんなことにつっこんじゃってはずかしい
みなさんごめんなさい
154ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 00:36:09 ID:oQP+XU81
>>146
すげー今本物の音源と同時に流したんだけど
「どうせよれるだろ」と思っていたら全く狂い無し。
テンポマスターだなあんた。感動したよ。
155ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 01:04:42 ID:aOPHjSwW
11っす
素で間違えちゃったよ>CUM

>>154
重ねて聴くと、ところどころスネアとか
元音と俺の音でフラム気味になったりしてる箇所とかあるんで
まだまだ日々精進ですわ…
156ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 01:59:20 ID:ie2VWqDB
>>155
ここまでの特化の上に更にその向上心があればスペルミスだって許されるぜ
157ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 03:28:36 ID:qhpx57RV
tears i criedのピアノって小野塚晃?
158ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 07:47:20 ID:uAUGcBmI
ドラムをうpしてくれる人なんて滅多にいないからね。貴重です。
159ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 08:14:47 ID:ez0BF6E7
そして上手いから文句なし。音もいいし
160ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 14:13:29 ID:v2b2/8fW
ほんと
せっかくだから最後まで音をきれいにミックスできる人たちに
ベースやギターや歌もとってもらいたいね
161ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 14:52:06 ID:9yi0/LrN
>>160
前ギターベース声やった人も機械強いと思う
なんならWAVでやり取りやって
ハイ発表みたいなのも おもしろいかもとかいってみる
162ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 14:57:11 ID:/ypQtfj+
>>160
そう言った意味ではwhy not?は結構なレベルだったんじゃないか?
関わった人間全員が音いじりに長けてたんだろうけど
エンコ繰り返してあの音源はなかなかの物だ。

やっぱり、担当楽器問わずテクがそれなりにある人は
ミックスとかも結構出来るんだなと思ったよ。
163ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 17:29:53 ID:Z2lZp39Q
PASSIONを今、練習してるんですが、
イントロがテンポ速くて、 なかなかできません、
イントロのピッキングは オルタの方がいいですかね?
164ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 18:20:11 ID:ie2VWqDB
>>163
ダウンで捌けたらぜひ動画でお願いします。
165ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 18:32:39 ID:uAUGcBmI
あれは全部ダウンで弾くと雰囲気でるよ。
本人も全部ダウンで弾いてたと思う。
ウォームアップしてからでないとかなりきついけど。

166ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 20:01:29 ID:08s73Hi9
DOLLカコイイ( ´∀`)耳コピしてるけど、なかなか進まない…
167163:2005/09/15(木) 20:58:59 ID:Z2lZp39Q
ダウンで弾く練習してみます。
どうもです!
168ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:18:19 ID:+NtdorRZ
>>165全部ダウンじゃないぞ多分
低音弦はダウンで高音弦はアップのはず
169ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:24:57 ID:uAUGcBmI
あれ?そうでしたっけ?なんかの雑誌に(かなり昔)
音の粒をそろえるためにやってるとかなんとか書いてあったような。
170ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:34:53 ID:uAUGcBmI
>>167

弾き方は
どっちにせよCDと同じようなニュアンスがだせれば
良いと思います。
171ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:40:14 ID:lfq+gt0T
おまいら。
V4を見れば明らかじゃないか。
あきらかにオルタネイトでやっちょる
172ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 22:50:50 ID:lTvkuiLZ
CUMのベースむず・・・
173ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:08:22 ID:K/hAGgqf
あのスローテンポの16の刻みってやっかいなんだよね。
174ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 10:55:52 ID:bEWZfY0w
一通り通してみた。
この曲16分のいい練習になるね。

http://www.yonosuke.net/clip/5/21274.mp3

175ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 11:24:25 ID:s/LX+hYO
俺かなりシャム好きなんだよなあ。Dear...が好き。ちなみにベーシストなんだけど、never endのベース難しい(^^;)
176ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 11:25:38 ID:s/LX+hYO
忘れた
177ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 16:27:21 ID:LdqC9soc
>>174
もうちょい粒揃えるかコンプかけてくれ!頼む!
178ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 16:40:53 ID:UKPOUkkc
っていうかベースだけの音が欲しい。
こっちでミックスしたいから
179ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 16:48:30 ID:LdqC9soc
>>178
あ、同感。
ドラムもいじりたいしな
180ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 17:04:57 ID:EfOVgEMF
wav どっかにおいちゃえば?
181ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 17:32:21 ID:8s2PMMOF
>>174
悪くないが・・・正直リズムちょっとつっこみ過ぎだな。

てか>>177-180とか見て思ったが
俺達何時の間にこんなグルメになったんだ。
うpされた音源は残さず食ってたのにwww
182ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 17:43:22 ID:9OCabWTh
そのとおりだけど
やっぱ人間欲出ちゃうね
49みたいの聞いたらやっぱね こうなっちゃうね
183ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 18:23:39 ID:WzpGVMPh
>>174
乙です!上にも出たけどコンプが必要ですね。
あと必要ないところでピッキングが強くなったりで、音量が極端に小さくなったり
大きくなったりってのを揃えればかなりよいと思われ
184177:2005/09/16(金) 21:47:36 ID:bEWZfY0w
正直いっぱいっぱいでプレイしてて全然余裕ないです
コンプは一応プリアンプでかけてます
(それでこの程度なんで要するに腕がない)
やっぱ、SIAMは一朝一夕じゃ無理っスね・・・。
でなおしてきます!
185ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 22:39:56 ID:6YXdGs2r
のこカモン!
186ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:14:37 ID:0mzsdwgM
ポップジャム  放送日時 9月17日(土)0:15〜0:55 NHK総合

「気がつけば あなた」                   松浦亜弥
「Miss ラブ探偵」                      W
「タッチ」                           ユンナ
「少しだけ・・・」                       ケイタク
「realize」                           melody.
「CRAZY DOCTOR 〜 The Battleship MUSASHI」  LOUDNESS

ttp://www.nhk.or.jp/popjam/thisweek/index.html
187ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:34:04 ID:Dujj4Dvc
>>185
21202.mp3 (149)←みんな今練習中じゃね?
188ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:49:27 ID:xvzf72Am
皆が絶賛している中水を差すようで悪いんだけど、146ってそんなに上手いか?
いや、普通に上手い域には達しているんだけど、バスドラが微妙に安定していない気がする。。。
189ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:02:14 ID:Yay/3KiL
粗探しして楽しい?
190ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:02:23 ID:BbwLz5rq
upすれば神。
191ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:03:25 ID:m/McU3JN
>>188
ここでいううまいは全部出来上がってきてのこと
じゃなくても それなりに叩けてマイク位置考えて
ミックスしてうpする親切君はなかなかおらんぞ

192ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:05:00 ID:8s2PMMOF
>>188
確かに微妙なとこはあるが>>146の言い訳もちゃんと聞いてやれよwww
というかそんな重箱の隅突つくような水を差してる暇があったら
>>146でも見習ってガンガンうpりなさいってこった。
193ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:18:04 ID:3Olj3J0C
そういうこった
194ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:24:32 ID:Imgh0FxI
>>192
確かにそうだなwまぁ俺は146の足元にも及ばないしw
195ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:41:41 ID:k1icE77U
whynot?聞く限りじゃ相当ウマいだろ・・・。
つーか146が>>189-192
すごい勢いで擁護されててワロチwww
196ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:52:56 ID:OIbX7izp
DAITAのギターソロで早めのプレーのとき若干「ピキピキ」鳴ってるけど
これって弾き方のせい?それともJBのせいなのか?気になる
197ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:57:44 ID:kGlIqKYS
49に参加した偉人達は
三日後にはうpります だの 何々うpります だのと
能書き垂れずに現れると同時にうpるのが素晴らしい
しかもめちゃ上手いし
198ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 01:00:33 ID:BbwLz5rq
単にアタック音が目立つセッティングなんじゃね。
歪み少なめでハイミッド周辺が多いとピキピキ言うと思う。

199ますを ◆bZr/Js8Pj. :2005/09/17(土) 01:22:28 ID:GRCUE0Kd
あのぉー・・・
Triptych録音して、歌いれてみませんか?
みんなで歌詞とか考えてさ!(*゚Д゚)ノ
っと、言ってみるテスト。。。
200ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 01:34:26 ID:6Xm15P98
メロディはリードギターのところか?
うん、高いな
201ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 01:42:40 ID:OIbX7izp
>>199
無理だろ!w
早弾き部分も歌うのか?
202ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 01:44:41 ID:rXySXN8T
DAITAのフレーズ全部に歌詞つけたら・・・とんでもないことになるな・・・w
面白そう(・∀・)b
203ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 02:03:35 ID:kIQsRZxw
why not の人らはロープじゃねーのか?
インディーとかでやっててストレス解消に参加しました的な。。。
204ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 03:13:06 ID:BbwLz5rq
インディーなんてアマチュアの仲間だろ。
205ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 03:27:24 ID:EpTAJcjp
サビっぽいとこの歌詞考えてみた。しかし微妙すぎる。ごめんなさい


across the sky きっとそこには
There might be way to the rebirth
いつかはそう I'll shine like a star イエーイエー



頭の悪さがにじみ出る
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!あるある(ry
206ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 03:32:31 ID:EpTAJcjp
三連作かんけーねープギャ(^д^)9m
207ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 04:01:03 ID:m/McU3JN
>>203
さすがにそこまでほめないけど
ねっとでコラボされテクノって
とっても感動したよ ほんと
208ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 04:08:42 ID:EpTAJcjp
いつだかのLOVESICKも感動した。あれもすごかったよな
209ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 04:50:21 ID:kIQsRZxw
あれも同じ人だろ
210ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 10:49:20 ID:3Olj3J0C
あーあ。そんなに褒めていいのか?
またのこのときみたいに蹴落とそうとするやつらが
現れてそれに続くようにアンチがふえるんじゃない?
まー褒めるのいい加減このへんにしとかんと。

俺もすごいと思ってるけどね。
211ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 14:51:53 ID:A7uOm796
どうせアンチよりはあの人たちの方が技術的に上でしょ
だいたい文句言うやつって自分はたいしたこと無いくせに犬みたいにうるさいやつ多いじゃん
素人なのにあそこまでできるのがすげーってみんな思ってるんだからその中で考えればいいのにね
ちょっと「うまい」って思われるとすぐプロと比較してるし
本物と比較してどうすんのって感じ
212ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:16:53 ID:sG8xfdxR
RAINのAメロのギター(DAITA)難しいな〜。ここって全部ダウンで弾くんだよね?
213ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:21:22 ID:Vgqbxks2
>>211
はぁ?じゃあお前は「俺は趣味でやってるから」って言って有耶無耶にすんの?
俺は趣味でやってるが(太古)そんな生半可な気持ちで練習していないぞ?
今のところ自分自身納得のいくプレイ出来ないし、いっつも自分に腹立てながらやってる

まあお前がそう思ってんのならいいけどさ。お前みたいな奴は楽器やってても一生上手くならないよw
214ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:46:17 ID:o6YoLAJm
(  ゚Д゚)⊃⌒(Ca)< カルシウムとれやフォルァ!!
215ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:51:52 ID:EpTAJcjp
>>213
戯言はうpしてから言ってね(^ω^)
216ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 20:20:21 ID:n6zz5yXe
213
「そう思ってるならいい」ならいちいち主張するなよw
217ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:14:59 ID:uDVQEj+m
213
いっつも自分に腹立てながらやってる趣味なら辞めなよw
218ますを ◆bZr/Js8Pj. :2005/09/17(土) 22:19:51 ID:bl0RGBYk
やっぱだめかな?Triptych(´・ω・`)
案は浮かんでるけど、具体的にはまだ何も浮かんでないんだよね〜。
どーせなら、3連作って意味にとらわれずに、シャムの歴史とか、有名な台詞とかおりまぜたほうが
おもしろいんじゃないかな??
一応、ギターソロってことで真ん中らへんのは歌なしで(説明下手でスマソ)
219ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:32:42 ID:Veg/3nkm
なんか年齢層が低くね?まだ夏休みなん?
220ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:42:17 ID:EpTAJcjp
>>218
俺のぐだぐだなのはスルーされたが、なんかできてんなら見てみたいよ
221ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 23:53:10 ID:3Olj3J0C
そのTriptych面白そうだね
かなり聴いてみたい。
てことはギターではなく歌メインということなんですね。
222ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 01:36:03 ID:8GAqDosV
Triptychがもし完成したら長くこのスレにいてよかったと思えるよ。
223ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 01:51:29 ID:I12USGUI
名言というか、曲のタイトルとかからもってくる?
あとはツアータイトルとか…

あと音源。
ドラム、ベースあたりうpできる神様はおねがいします!
224ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 09:18:54 ID:y9lOUfgR
>>223
俺のよれよれのリズムで良いのならうpしてやるよw
225ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 13:40:11 ID:peWdGRmK
PASSIONのソロって最初の方はライトハンドなん?

譜面いたら ↓  ってやつがあるんだけどこれを 右手で弾けってこと
ですかね?
226ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 13:54:10 ID:OR+axwGR
>>224
是非お願いします。すごく聴きたい!
227ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 16:11:22 ID:EsSnJYGP
>>225
YES
228のこ:2005/09/18(日) 21:08:30 ID:KA9bNrQ4
ちわっす。

49すごすぎ!あれでバンドくんだらぜったいライブいくのになぁ

とりぷてぃっくの歌ばーじょんおもしろそうですね!超期待してます♪
229ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 22:23:43 ID:8y4JAWcQ
>>228
>>146を弾いてみてくれよ
230ますを ◆bZr/Js8Pj. :2005/09/18(日) 22:37:50 ID:ucH0tPB/
とりあえず、語群を集めてみませんか??
ちと、漏れは作曲とか詳しくないんでできないんだけど、イメージ的には
ダイタのギターの音程を歌にするってんじゃなくて、
ギターとかはバックに歌をつける感じで!
とりあえず、漏れが入れたい言葉は「夢の続きへようこそ(´C_,`o)ノ」


P.s  >>219漏れ・・・二十歳です・・・
231ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 23:19:34 ID:ATbAutgt
さっき車でSIAMSHADE VI流してたDQNうるせーからやめろ
232ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 00:44:01 ID:y45RyPdS
>>230
ああそうなんだ。じゃあ歌メロは別につくるって言う意味なんだね。
ますます楽しみ。
233のこ:2005/09/19(月) 00:56:00 ID:t5tTbu9v
いやぁ CUM WITHはちっと弾けないっす。。
何度か挑戦したんだけど、ヘロヘロでした!
すんません。

そのかわりといっちゃなんですが、
ひとつうpします。
49さんたちに触発されてやってみました

risk
http://www.geocities.jp/xsqdd059/siam/risk.mp3
234ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:01:37 ID:NngAotQk
>>233
GJ!
音作るのうめーなー
235ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 02:26:26 ID:7+wgrQzP
せつなさより遠くへやってる神はいないのかね?
236ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 03:41:02 ID:pXlmS5Qg
>>233
前スレで頼まれてたけど、ドリムシのインストメドレー、やってみた??
237ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 05:37:40 ID:P034Jyut
>>233
CUM WITHは無理だとしても>>230に参加することはできませんか?
238ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 06:53:10 ID:01IgXqa0
今週シャムのコピーライブやるんで出来がよかったら晒します
239ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 06:58:22 ID:P034Jyut
>>238
期待しています
240ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 09:53:08 ID:LJ1cgWvU
俺バンドでPASSIONと1/3やるときチューニング変えるの面倒だから
両方一音下げでやってるんだけど(SIAMは確か両方半音でやるんだよね)
1/3一音下げの方がカッコイイっと思う
241ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 09:55:48 ID:dtU35CYw
半音下げだろうがドトップDだろうが全部レギュラー対応だよ。
開放弦はアームダウンで対処。
242ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 10:00:54 ID:IPepjrtJ
最近通勤が車から電車になってので携帯プレーヤー調べたら
MP3プレイヤー が2839円?
今こんなに安いのか?
これが普通なのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/pococci/2000
243ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 13:24:41 ID:y45RyPdS
>>240
そうなの!?俺も1音下げで1/3やってみようかな。
バンドで1音下げだとボーカルの場合低音は厳しくなるかもだけど
全体的には歌いやすくなるね。
244ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 01:11:46 ID:hK6/2lLA
いらねパーツスレに書き込む前にちょっと失礼。
ESP DSE-1 3TS Sunburst Mスケール(DAITAオフィシャルのギタコレ参照)
送料込み¥75,000で欲しい人いますか?
245ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 01:50:39 ID:dbbkZm9R
CUM WITH MEのベースはまだですか?
246ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 02:07:39 ID:KYBIkh18
>>244
ダイタシグネチャーの一番使われなかった色のやつだね。
PU外してるとかネック反ってるとかならその値段はかなり高い
247ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 02:42:12 ID:fIt9mpfF
>>244
高い…中古で人気もさほどないし誰も買わんよ
せいぜい送料込み5万がいいとこだ
248ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 04:23:43 ID:KYBIkh18
>>247
3万でも悩むとこだよ。
ESPは国内生産なだけに一度使われなくなると季節の変化に対応できなくなる。
修理して半年ぐらいでネックかボディーが割れるのがオチ

そんなん買うならESPの店行ってボディーのみ(不良品みたいなもんだが乾燥具合はなかなか良いものがある)+ネックのほうが良い
ザグリを変えたいならゴネたらタダでやってくれたりするし(要組み込み依頼)
ダイタモデルならDTE−240だっけ?のほうが完成度高い
なんかビジュ糞バンドが使ってるらしいが
249ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 04:34:08 ID:fIt9mpfF
>>248
いや、俺も5万といわず3万でもいらないんだけどね
250ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 04:50:21 ID:KYBIkh18
なにせESPだからな。いったいどこで採取した木材使ってるのやら・・・
実際にある本人しようのシグネチャー触ったら低音弦ビビるしピッチ微妙で笑ったヨ。
なんかサーカスに出てくる道化みたいな名前のバンド
5年保障で25000が限度額じゃないか?
てどこの電化製品やねんな
251ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 04:54:43 ID:fIt9mpfF
>>250
国産ギターの木材のほとんどは同じ卸業者から卸してるから木材が云々じゃないんだな。

まあここはESPスレじゃないし、ここまでにした方がいいんでない?
252ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 05:08:37 ID:dNrf7bpN
>>238
頑張れ!てか普通に金だしてもいいから観に行きたい
253238:2005/09/20(火) 16:03:14 ID:cI9Gqg92
>>252
サンクス!

ちなみにセットリストは
Dreamless World
Why not?
せつなさ
Moon
Shake Me Down
Prayer

て感じでつ
254ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 16:59:49 ID:BbTH3PVg
>>253
すげー、見にいきてぇよ。シャムのコピバンで全員のレベル高そうだな
255ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 21:09:45 ID:o4Gzeg/I
fxpansion BFDってのを買おうと思ってるんだけど
こういうのって初代1さんが作ってくれたMIDIとかBDFで鳴らせるの?(うまく言えなくてごめんなさい)
こういうの初心者なんで良くわかりません・・・
でもSIAMの曲を打ち込みでやるときはやっぱドラムは生っぽい方がいいのでかなり気になります
256ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 23:05:34 ID:OaGRG9Wo
>>253
やり手だなぁ!!
ギタリスト優先の選曲って感じで良い!
本気で見にいきてぇ
257ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 01:10:07 ID:3e21ARdL
SIAM SHADEのコピーバンドだから
49のよりは確実にまいう〜なんだろうね
早くききてー
258ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 02:36:27 ID:LnzO8uuR
以前、関大前のライブハウスでシャムのコピバン見たが、ボーカルが鉄柵蹴り倒しててワラタ
演奏普通でギターの音色はダメ
ドラムのキックがムラあった。
でもシャムの曲だと悪く聞こえないから不思議だよな
259ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 02:46:34 ID:wsGRWZkI
>>258
あの後、弁償させられますた…orz
260ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 02:51:22 ID:LnzO8uuR
>>259
お前か!
もしかしたらハウッたからマイクかスピーカー割れた?
たしかKUtDツアーの時だった。
261ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:08:07 ID:wsGRWZkI
>>260
…orz
もうその話には触れないでください…………
262ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:44:34 ID:LnzO8uuR
>>261
釣りだとわかっててもおもろいな。
トリのバンドの名前言ってみな
263ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:48:40 ID:wsGRWZkI
>>262
はい、冗談です。
よってこの話は終わりにしまひょ。('A`)
264ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 04:06:19 ID:LnzO8uuR
懐かしい記憶が甦ったから釣られてもうれしかったよ
265238:2005/09/21(水) 05:14:28 ID:3vODzxMp
>>257
49氏の神音源にはとても及ばないと思います。

まああれのソロのハモリ入れたの実は俺だったりするんですが
266ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 18:42:07 ID:hvpoEEUe
まだかなまだかな
267ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:22:17 ID:vFbUct0F
学研のおばちゃん
268ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 22:42:02 ID:MVrwHTSv
>>91
ort
269ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:54:19 ID:ux4lDgsw
ライブ終わりました。



今はただ泣きたいorz
270ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 14:51:30 ID:KcacvYLT
どういうことなんだ!?とりあえず乙!
271ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 15:13:24 ID:bwQVapmW
>>269
kwsk!!
272269:2005/09/24(土) 15:53:16 ID:ux4lDgsw
サンクス!
単純に演奏がひどかったってことです。

Dreamless Worldとかせつなさみたいな難易度高い曲はともかく、
MoonとかShake Me Downなんかはスタジオではほぼ完璧に近い仕上がりになってたんですよ。
それがライブでは個人的にもありえないとこでミスしまくり&バンドとしてもめちゃくちゃorz

まあ何言っても言い訳にしかならないんですが結局ライブ慣れしてないってのが一番の敗因ですた。
今別のメンバーがMD持ってるんで手元にきたら晒します(゚∀゚)


・・バイト行ってきますノシ
273ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 17:31:25 ID:Hi/GCMC6
ライブ、リハ、レコーディング、それぞれ別物だからなぁ…
これを機会に今度からはきっちりゲネプロするとだいぶ良くなるんじゃないか
274ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 19:07:59 ID:dIEgWIDD
>>272
お疲れさん!シャムのコピバンやるだけ大したもんだよ。俺なんか厨ロックだしな・・・
早く音源聞いてみたいなぁ!
275ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 19:44:36 ID:KcacvYLT
ライブは場数が大事だからなぁ
空気が違うと演奏も別物になっちゃうんだよなぁ
自分もリハの時why not?とLOVESICKやったらあまりにも出来なさすぎで
直前にリストから外した経験がある。

まぁ今回失敗ってことでも必ず次につながるからね
がんばって次は成功させてくれぃ!
MD楽しみにしてるよ!
276ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:02:14 ID:5bi/7TT1
PASSIONのギターソロ難しい・・・・

これ、シャムの中で普通ぐらいの難易度?
277ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:22:48 ID:ga7/s6hR
普通かな。十段階で六くらい。
というかDAITAはソロは死ぬほどむずいというのはないと思う。
それよりバッキングがむずい。
278ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:31:27 ID:hEykGSlk
ライブとか見てるとよくもまぁ動きながらあんな正確に・・・・
と思う今日この頃です
279ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:32:21 ID:9hjFvuj8
ヴァンヘイレンは走り回ってる
てかDAITAはそんなに動かないじゃん
280ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 05:29:32 ID:vevduv7Y
>>279
エディと比べちゃダメだろ…
281ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:25:04 ID:9hjFvuj8
G3でてんだから大丈夫
282ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 10:59:01 ID:vx1VcHqu
クライベイビーのワウ、白く塗ったのか?
283ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 11:21:24 ID:IY2s3YMR
>>279
ライブ経験ないだろ?
284ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 11:27:18 ID:mcL3TnN0
泣き疲れて眠る夜は〜
285ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 15:51:36 ID:29YOteHN
>>283
お前のライブもたかがしれてるってw
286ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 17:34:52 ID:FWajUCto
ツマンネ
287ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:36:45 ID:Gp6x1eU7
>>286
おもしろくする為にうpしてみようぜ!
288269:2005/09/25(日) 20:12:49 ID:TMkPFkLM
みんなサンクス!
期待してくれてた人には申し訳ないです。

今までDream Theaterのコピーライブとか無茶なことばっかやってて、
今回は余裕を持って弾けると思ってただけに残念ですorz

メンバーそれぞれオリジナルバンドやってるんで、
次のライブはないと思いますが個人的にシャムのコピーは続けてくつもりなんで
またこのスレのお世話になります
289ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:37:35 ID:IY2s3YMR
285 :ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 15:51:36 ID:29YOteHN
>>283
お前のライブもたかがしれてるってw




なにこのばか



図星だなこりゃw
290ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:33:00 ID:9hjFvuj8
ここってアマチュアばっか?

だよね
291ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:39:07 ID:Gp6x1eU7
>>290
言葉の定義から伺お・・・

いややっぱいいwwwwごめwwww
なんでもないwwwww
292ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 22:04:03 ID:IY2s3YMR
>>290
楽器作曲のSIAMスレですよここはw
291の言いたいことわかるなぁwwまぁいっか
293ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:06:59 ID:JmRxLHIY
daitaの本当の巧さは場ッキングにあり
294ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:29:47 ID:IY2s3YMR
ですね
295ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:34:47 ID:lEHAaP/t
いやまさに
sinとかやばい
あとはB-sideにうまさが詰まってますね
296ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 08:31:48 ID:s1hs5VN3
カムウィズミーまだー?
297ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 13:03:14 ID:L8XJbURu
ベースやってくれたらギターうpしてもいいけど
298え?:2005/09/26(月) 18:09:40 ID:PMho+BtM
場ッキンク、、、、、別にぜんぜん普通じゃん?

あのムームーしたミッドのブギーの音は勘弁して欲しいな
299ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 18:43:19 ID:oO3Ke3TM
だれかCUMできるベーシストはいませんかね?
実際やってみましたがさすがにヒットぽいんと検出して
波形をずらしながら生ドラムにベースの
打ち込みあわせるのはかなり困難なんですよね。途中でくじけました。



300ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 18:59:52 ID:cv70d2b8
>>289
なにこのばかw
301ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 19:27:02 ID:oO3Ke3TM
>>300
お前がな
302ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 19:30:55 ID:tEHGrIOi
>>299
俺も同じことしようとしてあきらめたorz
303ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 20:09:35 ID:kP1ROSnY
upの仕方がわからないんですよね
なんかソフトとか必要ですか?
スタジオかなんかで録ってきてupとかできるんですかね?
それだけさらせば誰かミックスしてくれますか?
304ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 20:20:37 ID:yDh5+H29
>>303
ってことは自分でMIX出来ないんじゃあの音源にピッタリ合わせた演奏を
自分で確認出来ないってことジャマイカ?
きっとピッタリ合ってるはずと思ってOKテイクを誰かにMIXしてもらったら
ずれてた…なんてなるとややこしくなるぞ
305303:2005/09/26(月) 20:30:08 ID:kP1ROSnY
あの生ドラ聞きながら弾けばいいんですよね?
イヤホンとかで聞けばいいのでは?
306ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:11:13 ID:64oCO/p0
>>301
お前がなw
307ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:16:52 ID:xdLQ6alA
長江真央
308ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:25:11 ID:nOHqHZmr
このスレは小学生もいるのかよ
309ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 08:36:01 ID:bo1+HDcy
なんでもいいからとりあえずやってみてくれ
310ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 08:53:47 ID:dy0qOvK9
>>306
お前がなw
311ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 13:03:41 ID:dy0qOvK9
>>306逝ってよし
312ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 14:36:04 ID:O1IXkzBL
なんだこのしつけーやつは
他でやれよもったいねー
313ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 16:57:09 ID:AXePGSmO
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nfs50927165351.gif

せつなさ〜のタッピング(ライトハンド?)部分なんですが、だれかやってみて^^;

314ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 18:11:20 ID:c0+n1Or1
こういうのうpして大丈夫なん?
315ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 18:21:53 ID:6zCmiJy5
>>314
無臭性動画うpして大丈夫なん?
と言われているのと同じで答えにくいな

とりあえずまあ、違法だ
316ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 18:34:11 ID:S+eG7ACm
やってみたが、むずいな
317ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 19:21:20 ID:dgzBdmW1
>>313
ちょwwwwおまwwwwwwww
1ページだけかよwwwwwwwww
318ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 20:02:31 ID:6UZV9AAu
やってみたよ
319ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 20:04:37 ID:NURrDLPV
>>313
著作権法違反だけどまぁ大丈夫でしょ
やってみたが、できました。でもうpまでやりませんよ
320ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 20:21:31 ID:QvpNnYet0
>>319
先生!ミュートが出来ません!!
321ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 20:34:38 ID:PzZiYzvv0
ちらっとでいいから誰か動画でやってくれないかなぁ・・・
どんな感じでやってるのかわかんねwww
高崎がやるようなタッピングでやるのかなぁ〜〜?
322ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 22:02:18 ID:/Sas8dPu0
323ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 22:29:19 ID:Lhc1OIMU0
シャムシェイドって弾けそうと思って弾こうとすると
実はかなり難しいのに気がつく。
324ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 22:56:32 ID:NURrDLPV
ゆっくりほかの音がならないようにやってみる。
多分ゆっくりだったらできるでしょ。
1000回目標に繰り返し練習すればいつのまにかできてるよ。
こういう機械的なフレーズは、メトロノーム使うと
かなり効果が高いよ。90が完璧にできたら95にという具合にやる。
325ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 23:03:07 ID:N9koh5ht
でもせつなさだったら結構簡単じゃない?割と形決まってるし
326ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 23:12:48 ID:f9krkd/2
簡単かどうかは人それぞれだろ。
結構簡単じゃない?って簡単か難しいかで議論したいのか?
327ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 00:16:44 ID:IMD9WRyu

弾けてるふりをするなら簡単だけどね。
まー簡単かどうかは人それぞれだね。
328ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 00:34:47 ID:6iV1x9Qi
まあ完コピとなると無理に等しいわな
329269:2005/09/28(水) 00:36:14 ID:NMGdYw2w
とりあえずスレの流れに沿って..

http://www.yonosuke.net/clip/5/21753.mp3


ダメぽorz
330ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 00:50:46 ID:gCzciLc+
>>329
うp乙&ありがとう!

個々のレベルは全然悪くないと思うけど
バンドとして(>>329自身も自覚しての通りみたいだけど)
リハが全然足りてない感じでちょっともったいないな

でもソロ後の「あぁぁー ア゛ー!!」はVo気張りすぎだろwwww
331325:2005/09/28(水) 01:47:38 ID:zc1IdZ8V
>>326
ごめんそういうつもりじゃなかった
人それぞれだけどわな
俺は運指的にやりやすかったからそう思っただけで

んで久々に弾いてみたら全然ダメw日々の練習は重要ですな

332ますを ◆bZr/Js8Pj. :2005/09/28(水) 01:57:53 ID:WRCfZRg7
UP仕方ってどうやってするの??
俺も聴いてもらいたいんだけどなぁ!
全然バンド経験なくて、ギターの悪いとこおしえてほしいなぁー
Aメロしかできないけどね
333ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 02:00:17 ID:CNgYrzKq
>>329
おおー!!メンバーが掛け持ちのせいか、まとまりに少し欠けてる気がしましたが
各人ウマーですね

来月、某大学の学際でシャムのコピバンやってきます

NEVER END
shangri-la
Dear
passion

持ち時間と学際って事でこんな感じです。CD-Rに焼いてくれるらしいので
出来れば全部うpします
334ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 02:35:46 ID:/ekRr/rI
最高だな。全部4曲もうpしたら活気づくどころか
住人が増えるな。
ただでさえ見てるだけの人間が多いスレだからな。
335269:2005/09/28(水) 03:10:55 ID:NMGdYw2w
なぜかイントロが崩れるというありえない出来w

http://www.yonosuke.net/clip/5/21761.mp3

>>333
がんばってください!
個人的にはシャングリラに超期待
336ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 08:18:32 ID:JqiquT9q
>>335
イントロにディレイかかってるかと思った
でもバンドであわせると難しいよな、難曲だ
いや、オレから見ればはるかに上手いわけですが
Vo.が普段どんな歌を歌ってるのかが気になった
とにかくうp乙です
337ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 08:21:42 ID:FgTUyzwE
>>269
待ってました!おつかれさん!
>>330が言うとおり確かにもったいない。
まぁ、自覚してるから何もいわんがw
あと、ベースがあんまり聞こえない・・・。
まぁ、これはPA側だから言ってもしゃあないけど。
338ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 10:00:29 ID:aRB+sPlz
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21768.mp3

流れにのってオレもうp!!
スタジオの上についてるマイクで拾ったので音量のバランスは最悪ですorz

V8っぽく、次のライブの一曲目にやる予定です。
339ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 11:07:54 ID:iT/amgJK
ライブの卓ラインの録音でこれならうらやましい 十分ジャン

  が本音です
340ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 15:44:30 ID:2yWKyGNm
>>329
Voにちょっと笑ってしまいましたw
>>330の人も言ってるけど全体的に張り切りすぎな感じなのか
音がクォーターぐらい高い気がする
これでVoの音が取れていたらいいのにね
341ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 15:49:02 ID:2yWKyGNm
>>338
いいじゃないですか!
サビのメンバーのシャウトがでかいけどw
あと音量のバランスっていうか音質がもっと良ければ良かったのに!
342269:2005/09/28(水) 16:28:57 ID:NMGdYw2w
この曲がたぶんVoのピッチ一番ヤバスw

http://www.yonosuke.net/clip/5/21779.mp3


>>338
うまいっすね!音が悪いのが残念だけど演奏はすばらしい!
343338:2005/09/28(水) 16:57:21 ID:aRB+sPlz
今度やるライブの音源が手に入り次第、269さんみたいにうpしますね!
344ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 18:31:46 ID:7NIt1VqO
>>329
ベースめちゃ下手じゃん
脱退させなよ
345ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 19:10:15 ID:Vy4B8qnK
>>338
いいね。ソロがライヴ仕様なのが素敵
Voが小さいのが残念。バンドとしてはまとまってる感

>>342
Vo……。声は出てるんだがな……
アーム奏法上手。
346ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 19:43:26 ID:IMD9WRyu

>>342
Voちょっと面白いw
全体的にぐっちゃぐちゃになっちゃったね。
でもライブ音源が聴けてすごいよかった!
347ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 20:27:26 ID:JeuOKYoE
Vo変えたら?ありえない。
Voがバンドめちゃくちゃにするいい例だね
もっとうまいやついるでしょ?
ピッチがヤバイどころか音痴としか言いようがない・・・
348ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 20:35:40 ID:8nomXGSi
つりだと思うけどさあ・・・
バンドって下手だからすぐメンバー替えるってもんでもないだろ。
てか、テンションあがるとピッチ合わなくなったりするし。
349ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 21:02:33 ID:2yWKyGNm
プロ目指すなら変えるべきで
趣味としてなら仲良くいくべきって感じがする
350ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 21:14:17 ID:9EcEcNMZ
351269:2005/09/28(水) 21:17:43 ID:NMGdYw2w
>>174氏の音源にギターのせてみました

http://www.yonosuke.net/clip/5/21793.mp3
352347:2005/09/28(水) 21:37:50 ID:JeuOKYoE
>>348
釣りでなくてマジレスなんだけど
>>349の言う通り
353347:2005/09/28(水) 21:46:13 ID:JeuOKYoE
>>269
ホントうまいですね
ギターソロもハモってくるとはおもわなんだ
354ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 21:53:10 ID:s3VKUR/5
とりあえずこのVoは、ちりめんビブラートを止めさせたほうがいいよ。
ちりめんってムリに力むからピッチも狂いやすいし
なによりも聴感的に気持ち悪い。
355ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:11:55 ID:Xm+KgprN
ちりめんw
356ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:17:27 ID:IMD9WRyu
>>269
ソロのキメの速弾きとかごまかしててちょっと残念。
Aめろのバッキン具とかかなり安定してるよね。
357ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:21:34 ID:gCzciLc+
とりあえずスレを盛り上げようとガンガってくれてる>>269に乾杯
358ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:36:51 ID:p8Ze03cy
>>342のボーカルさん、ハイロウズとかのコピバンのほうが向いてそう。
359ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:51:42 ID:kmZVxIQ4
>>358
同じこと思ってた
360ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 08:01:35 ID:nW4kpPy2
カムウィズミーきたーーーー!!相変わらずうめー。
ギターパート全部やるとは!こんなの弾けるもんなんだなぁ……
やっぱりベースがちょっと気になるけど素晴らしいです
あとは歌ですな。ワクワクしながら待つ
361ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 19:46:03 ID:fK/axmVQ
そんなに言うほどうまいか?
362ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:03:55 ID:HhLTjOfb
俺はギターソロのとこはもう少し練習した方がいいなぁとは思った。
駆け上がるところも空間系とパンニングで誤魔化した感じもあるしさ。
363ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:05:26 ID:MmbpXR/9
俺はうまいと思うぞ。この曲弾いたことあるの?ソロに目が行きがちだけど、
この曲のバッキングは俺の中ではシャムで一番むずいと思う。
364ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:39:22 ID:t03ln/xu
うpしないお前らが文句つけるな、どうせ弾けないんだろ
365ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:49:35 ID:ddSVYIbQ
1.うpする。
2.絶賛する。
3.批判する。
4.擁護する。
5.文句を言う。
6.荒れる。
366ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:55:22 ID:z9zsZ+On
弾けないのに言うなってのはおかしいよな。
曲作れないくせにツマランって言うなってのと同じくらい愚かだよ。
367ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 21:41:52 ID:4US7xEq+
1.うpする。
2.絶賛する。
3.批判する。
4.擁護する。
5.文句を言う。
6.荒れる。
7.巧さとは何か論議勃発。
8.SAIMSHADEの事が忘れ去られる。
9.そして伝説へ
368シャレ山紀信:2005/09/29(木) 22:19:44 ID:sXAqcGDl
今Vo録ってみてるけど駄目だ・・・
曲は知ってるけど唄うのは初めてに等しいから難しすぎる
しかも低いのも追い打ちをお掛けになる
前のWhy not?のようにはいかないです
オシッコが漏れそう
369ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 22:42:52 ID:fK/axmVQ
本当ですかぇ!?Why not?よりもVOは難しいのか・・・
時間かかってもまってますよ〜
370シャレ山紀信:2005/09/29(木) 23:36:42 ID:sXAqcGDl
こんな感じでいいのかな・・・・・・・・
なんか暗いし(;´Д`)
誰か別の人がやった方がいい気がします
次の曲に完全にピントあってますから

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21821.mp3
371ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 23:52:13 ID:VAE3qAu3
>>370
普通に上手いじゃないか!
あんたの声が欲しい。マジで羨ましい。
372ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 23:59:38 ID:3EHPmpY1
>>370
why not?よりぜんぜんこっちのほうが好きだよ
373シャレ山紀信:2005/09/30(金) 00:00:19 ID:BBFkh/hr
いやぁ・・・
所々はずしてるし
なんか一本調子だし
オシッコ我慢しすぎたのかな
自分にはもうちょっとキーが高いとやりやすかったと思います
楽しめればなんでもいいんですけどね
374372:2005/09/30(金) 00:31:29 ID:KexHlILf
出だしだけ聞いててレスしたんですが
さびのハモリKAZUMAパートを強めにしたほうがもっといいかもしれません
375シャレ山紀信:2005/09/30(金) 01:02:27 ID:LqJcUHi4
たしかに一馬のハモリってライブでもでかかったしちょっと気になるから小さくしちゃった!
Bメロもかなりでかめですね

しかし、ドラム、ベース、ギターの人たち凄いですね
一番楽な思いしてる感じがしてなんか申し訳ない感がある
376ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 01:04:16 ID:odwNthP1
いいよいいよ松本いいよ〜〜〜
377ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 01:24:34 ID:wJbsA/zh
>>375声カッコイイから羨ましい!俺もこんな声出せるようになりてぇw
378ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 08:07:57 ID:/HOGXafh
>>370
かっこいい!保存しますた
ってかJAM SHADEってwww上手すぎw
今後の活動も期待
379ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 14:40:19 ID:ow0gRBWU
いい声だ。細い声はあんま好きじゃないから、おれん中ではひできより好き
380269:2005/09/30(金) 15:43:29 ID:4VkYvZ4C
>>362
空間系は使ってないですよ。
32分で駆け上がるとこはツインのユニゾンなんでそう聴こえるだけかと
まあ弾けてないですがorz

>>370
超GJ!!乙です!ほんといい声
381ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 18:00:37 ID:YfwW12Gc
ageとpくか
382ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 18:31:04 ID:5h7JbyoD
SIAM SHADEっていいな。
最近るろけんの映像見てたら思った。
はまりそう。


やばい、、、弾きたくなった。明日楽譜と1/3CD買ってこよう。
383ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 19:42:39 ID:+YwOgcey
>>370
why notもよかったがこっちも凄いな〜。自分では色々思う所もあるのでしょうけど、
聞かせて貰ってるこっちからしたらイイ声だし上手いしでうらやましいばかり。GJです!
他のパートの人達も乙!技術的な事は詳しくないけど、みんな凄いとオモタ
384ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 19:50:29 ID:Ft1qaQ4q
YOUたちバンド組んじゃいなよ
385ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 19:53:56 ID:l6dDMUxv
>>370
なるほど、悪戦苦闘してた意味がわかりました。
やはり少し迷いがあるようでAめろとか所々でピッチのズレが
ありましたし、まだ半分探り探りといったような感じがしました。

でもすごい雰囲気のある歌い方してるし、はもりも綺麗、
活舌がものすごく良いので、大変聴き易かったです。
なかなかこのような声質の持ち主はいませんね。
386ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 22:44:36 ID:rkbmMZ1S
>>370
おお〜!GJです!全然カコイイ!
相変わらず巧いですなー

ってわけで>>370を聴いて激しくテンション上がったので
激しくアップダウン繰り返して60分一本勝負してみました

http://www.yonosuke.net/clip/5/21866.mp3

どうやら重ねて貰った時にキックの音が埋もれるので、キックだけ見込みageしてあります
なのでドラムオンリーで聴くとキックがでかい&コンプ感丸出しですが
MIXされれば結構落ち着くと思います
たぶん…きっと
387ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 22:46:38 ID:rkbmMZ1S
追記

音質劣化に抗おうと、あんま変わらないかも知れんけど
一応320kbpsにしてみました
重くてスマソ
388ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 23:17:07 ID:xejyqhMA
なんかさ、みんな絶賛してるところにこんな事言って悪いんだけどさ・・・・








おまいら上手すぎ。
389ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 23:42:37 ID:Pa7HgRmJ
>>386
おぉぉ、早くも次の課題曲が!
今度はマニーイズキングか、テンション上がるなぁ
ここにうpするドラムの人って上手いよねー乙です
カムウィズのドラムの人と同じ?
390シャレ山紀信:2005/09/30(金) 23:52:39 ID:LqJcUHi4
同じっていうか彼しかいないでしょ!
ほんと、まいう〜です!
しかし、マネキンまたむずいなぁこれ!!
サビのかけ声どうしよう(笑)
391ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 00:23:45 ID:b82MRqdw
>>389
ありがとー
中の人は同じだよ
今のところラブ、ホワイ、カム、そしてマネキンの中の人です

>>390
また是非歌声を聴かせてくれ!
楽しみにしてますぜ!

392ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 06:51:44 ID:UkE4gpZW
Wのスコアツレに貸したら無くしやがって弾けんorz

Power Tabとかでどっかに落ちてないもんかね?
393ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 07:12:21 ID:JEE6VDda
つーかさー、全アルバムのスコアをもう一回出してくれよ。
だいたいとっくの昔に解散したどうでも良いようなバンドのスコアがあるのに
なんでG3に出るほどのギタリストがいたバンドのスコアは販売終了になるんだ?
納得いかねー
394ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 08:33:48 ID:1OWmnj7b
395ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 08:48:07 ID:UkE4gpZW
いやそこは知ってるけどマネキンないからw
396ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:20:09 ID:YZv4docI
>>394
てか、japanのカテゴリの中B'zとSiam Shadeだけって・・・

397ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 17:01:08 ID:CeJVuDRF
>>386
ほんとうますぎです

で、気の早い話なんですが次はBloody Trainやってもらえませんか?
初めて買ったシャムのアルバムがWでなかでもこの曲が大好きなんです。
398ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 17:38:20 ID:UkE4gpZW
>>397
Bloody Trainギターソロ終わったあとのユニゾンのとこ15/16が1小節あるよね?
スコアじゃずっと4拍子になってるけど

俺もシャムで初めてコピった曲で大好き
399ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 22:46:06 ID:b82MRqdw
ども
ドラムの中の人です
>>397
お褒めの言葉ありがとうございます!
Bloody Trainはユニゾン等のキメ多数&ドコドコ2バスゾーンがあるから
ちょっと厳しいかもです…
いつも耳コピその場丸暗記(&聞き覚えを頼り)で叩いてるので、あれだけキメがあると
相当練習してちゃんと覚えないと、俺も皆さんにとっても納得いくテイクは録れなそうっす…
ツインペダルとスコアと時間が欲しいよ〜
400ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:15:58 ID:WZh+PrbA
>>399
まぁ淳士自身もむずいっていってる&
ナッチンがドラムだけのテイクあったら聞かせてやりたいって言ってる位だからね。
あれをきっかりやるのは相当困難でしょ
401ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:16:54 ID:CeJVuDRF
>>398
俺もこのアルバム聴いて最初にコピーしたくなったのがこの曲でした。
まぁ俺には弾けませんでしたけどね…

>>399
やっぱこの曲は難しいんですか?
でもシャムの曲の中でこの曲のドラムが一番好きです。
近くだったらスコア貸したいぐらいですよ。
無理なお願いすいませんでした。
これからも頑張って良いドラム聴かせてください。
402ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:28:17 ID:WZh+PrbA
淳士の変態っぷりが如何なく発揮されてるよねw
あの曲自分で考えたのかな?
けっこうDAITAが打ち込みで無理やりなもん持ってきてそう
ナッチンが「DAITAはむちゃくちゃなフレーズをベースで弾かせようとする
ギターで弾けてもベースじゃ厳しいだろ」みたいな事何かのスコアで見た。
ってことはドラムも同じじゃないかなと
403ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 00:01:52 ID:s815dDG0
>>401
俺も好きなんですけどね…
希望に添えず申し訳ない

ほんと淳士のドラミングは耳を凝らす程に変態フレーズだらけで弱ります
4/4上に6/8意識な3拍フレーズ立ててそのままシャッフルった挙句に15/16で食い込み、とか
「ちょ…おま…!」ってなるw
404シャレ山紀信:2005/10/02(日) 00:39:30 ID:PlBLIe/Q
さわやかで簡単な曲がいいな(笑)
RISKとかRAINとか・・・
でもアルバムIIIまでのSIAM SHADEの曲ってかっちょいいのばっかりですね
IVからちょっとポップ気味になってきちゃったからね
405ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 00:42:28 ID:Nz1qRLqo
やっぱLET IT GOがいいなぁ
406ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 01:15:36 ID:93K7+SS7
shangri-laとかドラムうpされたらギター入れたいな
と勝手なこと言っておきます
407ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 02:31:20 ID:25zUOpn4
PRIDEがいいなぁ
408ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 02:35:57 ID:Sbicr61V
淳二は結構手癖目立つ。
409ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 04:18:37 ID:qe6s6BsN
手癖っていいようで悪いような妙なもんだよな。

ウラヤマシイっていうやつたまに居るし、
邪魔で邪魔で困ると出てくる嫌な奴って捕らえてる奴もいるし。

どうなんだろうな。ちなみに俺はピッキングハーモニクスで半音チョーキングで始まるクロマチックの駆け上がり&下がり
が癖・・・。イチバン曲に無難な合い方をする最低な癖。
410ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 06:46:01 ID:hZHL0h1a
Bloody Trainギター的には全然難しくないと思うけど
2回目のサビ前のアームのニュアンスがどうしても出せない
411ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 10:12:11 ID:Sbicr61V
それは難しいというのでは。
412ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 12:00:39 ID:uM6XaX2+
それなりに本気で楽器やってる人間なら、例えスモークオンザウォーターのリフだって
簡単だ、とか難しくない、なんて言わないだろう。

弾くんじゃなく音を出す だけなら簡単だろうけどさ。
なんか荒れそうな事言ってるな俺。
413ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 12:58:22 ID:BpDYc8RS
いや糞簡単だろ。
リッチ−になれないのは誰でも一緒なんだし
414ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 14:40:50 ID:Nz1qRLqo
オリジナルにはどれだけうまくても勝てないからね
コピーと割り切って楽しくやるのが一番
415ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 15:59:34 ID:RsFeDrjM
>>410
あれは本人でも再現不能でしょw
ドラムにかっこよく決めてもらうのがベストかと
416ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 16:52:16 ID:DgQX78vG
ダイタって、アーミングすると、ギターのブリッシが沈むザグリの部分って深く削って改造してあるのかな?

説明へたでスマソ。
417ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 18:56:22 ID:Nz1qRLqo
全然ノーマル使ってますよ
418ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:24:40 ID:DgQX78vG
ありがとうございます。何か音程的にもっといって気がしたんで…
419ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 00:26:31 ID:LPidaDVI
SCHECTERとか比べたらTom Andersonの方がザグリ深いな。俺のSCHECTER弦高ベタベタだから全然アームアップできない。
420ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:41:26 ID:UJ0L0k2g
うp支援age
421ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:43:58 ID:WSRyPmH6
上がってたからうpされたのかとおもたorz
422ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:58:06 ID:s40uSQt5
>>421
俺漏れも。このスレ横目で流し見てる奴絶対多いよな。
423ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:01:12 ID:EMoe8mlG
もう少しレベルが低いっつーか庶民的なレベルのうpも欲しいと思う今日この頃。

もちろん上手い人たちにも引き続き頑張って欲しいです。
424ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:37:53 ID:5CALgCUp
うん、明らかに他のうp板とはレベルが違うよねw
まあそれがシャムのいいとこでっせ!
425ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:47:48 ID:UJ0L0k2g
勘違いした皆さんスマソorz
426ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 23:38:17 ID:jQMHi9bW
427ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 00:06:57 ID:M1fIadXg
>>426
涙が出そうです
428ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 00:18:06 ID:NaeCxUGE
>>427
笑い氏に注意w
429ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 00:44:17 ID:3NXWOWUX
まじめにやってるんだろうけど
笑ってしまった
430ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 02:50:29 ID:c3Q4l1H1
俺は 全く何も予備知識なしで聞いたら 普通にライブ音源として普通に聴けると思うぞ。

ちなみにワラッタ俺の横で聞いてた女は結構よくね?って行ってたし。
431ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 03:06:42 ID:H1v9y0AK
てめー自慢すんな
432ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 03:13:16 ID:6WTilH9g
>>431
ひがみにワロスwww
433ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 03:47:22 ID:H1v9y0AK
道程ですが何か。
434ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 05:25:40 ID:OCE2aca3
>>433
60分1本勝負してこいwww
435ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 05:59:19 ID:AjEg/iEM
どこで笑うんだ?
436ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 07:46:28 ID:sI+0aXSw
別に笑うところはなかった。
437ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 08:35:23 ID:cn5V9GcJ
次のお題はマネキンですよー、うp待ってまーす
438ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 12:35:24 ID:5Xfoy+Mn
不覚にも>>434に笑ったorz
439ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 13:24:21 ID:6WTilH9g
>>426
原曲よりさらに半音下げでやってるのがカコイイ!
全編通して聞きたいっす
440ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 17:04:20 ID:KGMhdFhR
>>426
俺は何の予備知識もないから声でてるなぁ
だった
441ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 17:53:54 ID:k+fsZ831
1/3の純情な感情って楽譜に半音下げって書いてあるんだけど半音下げたら変にならん?
442ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 18:54:04 ID:oKOS6wRE
何が?
443ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 20:18:52 ID:k+fsZ831
なんか変な気が…
もしレギュラーでやるならどぉなる??
444ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 21:09:48 ID:oKOS6wRE
レギュラーチューニングで原曲に合わせて弾こうとするならタブ譜より1フレット下を弾かないと音が合わないし
レギュラーチューニングでタブ譜通りに弾くと原曲より半音高い音で弾くことになる
445ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 21:51:33 ID:sI+0aXSw
なんか変な気がっておまいさんのチューニングが狂ってるだけじゃね?
446ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 22:31:00 ID:20ptCfp+
ハイハイワロスワロス
447ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:10:04 ID:WbJ89XOp
>>443
西川君次第
448ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 01:26:13 ID:3HjRNegj
ハイ!
ハイ!
ハイハイハイ!
449ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 07:58:29 ID:nwoSfkGp
半音下げを1フレットずらして弾くんだと勘違いしてるんでは
450ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 08:15:25 ID:SmAPWLUy
え、それだと半音下げにチューニングしてさらに1フレット下げて弾くってこと?
そんな勘違いしてるやついるのか?貴重な人材だ
451ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 11:53:44 ID:nwoSfkGp
いや、言い方が悪かった。レギュラーの状態で1フレット下げるってこと。

工房の頃にそんなやつがいたもんで。ガンズのコピーやってたときだったかな
452ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 12:59:40 ID:RV4uH5V+
釣られるなよ
453ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 15:37:04 ID:2vptYnKV
SIAMスレを糞みたいなレスで汚さないでもらいたい
454ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 16:17:27 ID:R4vs1LbD
SIAMの曲でKAZUMAがソロ弾いてるのってある?
455ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 17:38:26 ID:e/1XIx1r
Vの3曲目のWAKE UPで1999年のライブでは前半のソロ一部分弾いてた。
CDはDAITAだろうけど。
456ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 22:56:04 ID:WM7OfWeB
うーウェイクアップ
457ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 23:28:09 ID:WkuDK+M5
誰かシャウトアウトやってくれよ
458ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 09:23:22 ID:+QjKzSly
Handroid耳コピしてるんだけどこういう音程差のあるフレーズってほんと聞き取りづらいよな。
全然わかんね
459ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 10:29:51 ID:xbWobIju
460ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 11:10:27 ID:oQ6c3ZfZ
EnphaticLineイイネ
461ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 12:47:09 ID:OEEkAp6L
>>459
宣伝乙
462ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 22:07:15 ID:D8j8rKOV
>>458
確かどっかのサイトにスコア置いてあったぞ

>>459
やっぱりDAITAいいな
463ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 23:24:14 ID:XpNJV5CW
耳コピでここまで弾けるのがすごいな〜
464ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 23:52:36 ID:SWUK6PLL
今日A-sideのCD買ってきた。
探すのに苦労した・・・
後は楽譜か。B-sadeしか売ってねーorz
465ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 05:13:07 ID:b3D6Mfx8
B-sade!?
466ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 07:20:29 ID:1FudQIpF
>>462
詳細キボンヌ
弾けたらうpします。

>>459
うめー
音質がDAITAにそっくり
467ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 12:37:10 ID:5Sa9x8A9
>>459
よくそんな細かいとこまで・・
すごい研究してると感じました。
468ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 15:27:18 ID:cIfnBXh+
っつーかDAITA本人だろ
469ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 15:50:00 ID:p2JVKcDB
本人ならこんな変なピッキングしないだろ
470ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 18:47:01 ID:kR7Ftofg
>>466
まずここで
ttp://www.guitar-pro.jp/downloads.htm
GUITAR PROデモ版(英語版)をインストールする。ファイルサイズは8.2MB
デモ版なので毎回起動する時に「30日間だけしか使えないから完全版を注文しますか?」
的なことを聞かれるが「Let me try before...」を選択する
30日を過ぎた以降も「Let me try before...」を選択すれば使えたはず
で、
ttp://www.mysongbook.com/tab-tab_list-id_artist=8548.htm
ここにHandroidのタブ譜がある
題名の横にあるフロッピーみたいなアイコンからタブ譜をダウンロードする
あとはGUITAR PROでダウンロードしたファイルを開けばおkなはず
というか禿しくスレ違いスマソ

質問とか細かいことはここのスレでしてくれ
【Guitar Pro】 無料タブ譜 part3 【Power Tab】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125055400/-100#tag54

471ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 19:30:47 ID:zOgImCQe
powertabにもある
こっちは面倒なこと聞かれないから楽だよ
ttp://www.powertabs.net/pta.php?page=song,11969
472ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 06:55:58 ID:vrfjvAxA
>>470
>>471
まじサンクス!!!
とりあえず慣れたpower tabのほうでやってみます。
ほんとありがとう
473ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 08:40:34 ID:20cypnDo
Handroidこんなに難しいとは思わなかった。
聴いてる限りでは覚えれば簡単に弾けると思ってたのにorz
特に開放弦を絡めたタッピング時のノイズの処理が大変
474ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 13:12:38 ID:MwXMhInO
最近シャムを知り、音のつくりに寒心いたしました。
サト、ヴァイを連想させられる音ですね、
みなさま、音作りには何を使用されていますか?
PODなどお使いの方、設定などどのようにしてますか?
475333:2005/10/09(日) 16:49:55 ID:z5+d+e4d
明日、例の学際です
ガンガッテきます(`・ω・´)
476ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 17:13:12 ID:hzCKUOJ2
がんがれーーーー!!
477のこ:2005/10/09(日) 18:55:10 ID:2vzOIrJJ
>475
いいなぁ らいぶやりたいなー

ひさびさにうぷします!

むーん
http://www.geocities.jp/xsqdd059/siam/moon.mp3
478ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 20:35:59 ID:wi1WiO+6
のこ乙!
のこらしい音ですね
479ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 21:41:14 ID:ok0QrE3n
相変わらず上手いよな、裏山しい
いつも思うけどメロディラインは別にいらないんじゃないかと
誰かに歌ってもらうってのはNGなの?
というかマネキンはどーなった
480ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 21:48:35 ID:busTimmp
今から練習しても完成するころには既に他の人がやった後だろうなぁ〜、という諦観。
481のこ:2005/10/09(日) 22:19:35 ID:2vzOIrJJ
さんくす!

メロディラインは宅録の癖でつい。。
もちろん、歌ってくれる人がいれば大歓迎ですよ!!

マネキンかぁ!よし この流れにのってみよう♪
シャレ山さんが歌ってくれるのかなぁ。かなり期待してます!

今からチューニングかえて2時間練習して徹夜で明日の昼くらいには完成するかな。。
たぶん
482ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 22:51:05 ID:JyCnceQa
のこさんマジ期待しとります隠れファンです
がんばってくださいまし

まし
483ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 00:55:31 ID:aW0bfCpa
公言しちゃったじゃん
484ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:07:55 ID:UiCWA3yj
>>475
ガンガレ!!
485ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 04:51:14 ID:UiCWA3yj
のこ氏乙です!

ただ前回のむーんのときも思ったんだがソロの6連最後のアームんとこ
なぜタッピングなのかと
あとアーミングでハモるとこもっとニュアンス出してほしい
486ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 05:08:13 ID:DJd0RjP2
>>485
いいぞいいぞ。もっといってやれ
487ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 05:21:47 ID:sNnlvrek
そーだそーだ

マネキンなんか聞きたくねWWW
488ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 05:32:07 ID:srq+h7Us
>>のこ

んで、ドリムシのインストメドレーまだぁ???????
489ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 10:27:33 ID:D42x3PBv
>>485
それはのこの実力がそんなもんなんだから割り切れよ。
できないから違うやり方に変えてんの。(アームの使い方が下手)
ソロ最後の5拍の部分も符割りが違うし
まずテンポが速い。

でもうまい形にもっていったのこ乙
490のこ:2005/10/10(月) 13:07:06 ID:hjMMijFu
>482
ありがとうございます。
かなりウレシイです!

>485,489
ソロはうる覚えの状態で弾いたのでタッピングと勘違いしてましたね。。
確かにアームの使い方は下手。ていうかよくわかんない。
ずっとレスポールだったんで、、研究しないとなぁ
符割とかテンポとかはいつも結構適当ですよ
気持ちよく弾けりゃいーんじゃねぇのって感じで

>487
そーですか。んじゃあうpやめときましょ

>488
たぶんできないと思います。。
491ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 13:13:14 ID:bNEpzqy9
曲との相性とか自分の苦手分野とかあるんだから
別に完コピにこだわる必要もないと思うが?
492ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 13:19:57 ID:UiCWA3yj
>>491
完コピにこだわる必要はないと思うが、
自分なりに解釈して違うフレーズを弾くのと完コピできないから誤魔化すってのは大違い


といいつつもマネキン期待
493のこ:2005/10/10(月) 14:33:44 ID:hjMMijFu
>491,492
とりあえず完コピできるようにがんばりますよ!

マネキンはどーしよ。
せっかくやったから下手でもなんでもうpしちゃおう。
聞きたくないひとには悪いけどw

494ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 14:58:24 ID:/A0uCLsA
うpは神、他は下僕。これ常識。
てことでうpお願い。
495333=475:2005/10/10(月) 15:04:34 ID:jRIinrGq
ライブ終わりますた
ガンガレって言ってくれた人ありがd
496ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 16:05:54 ID:npKbNGlk
おつかれーー
どうやった?
>493
少なからず俺は楽しみにしてます
497333=475:2005/10/10(月) 16:15:58 ID:jRIinrGq
>>496
反省点いっぱいでした
shangri-laでの俺のギター出だしのテンポが早すぎて
その後の展開もメタメタ状態に…orz
音に関してはアンプを自分のものを持参したので良かった方だとは思いますが

今週末か来週中には音源を貰えるのでライブ音源そのまま、うpします
498ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 16:47:14 ID:UiCWA3yj
>>495
乙!
学際のPAじゃ音質あんま期待できないけどうp楽しみにしてます。
499ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 17:51:07 ID:/l/l9zxn
>>495
乙!音源ワクテカして待ってますw
500ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:12:53 ID:D42x3PBv
500GETフー!!!
501ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:20:09 ID:FBuiajBk
>>495
もしかしてと言うか間違いなく某地方大の学祭だろ?
在学生じゃないけど近所だから遊びに行っててシャムが聞こえると思ったらライブやってたw
四人編成かっこよかったよ
502ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:21:55 ID:l5ctS6RL
横から失敬
シャムシェイドのシングルが好きだったのでアルバム(シャムシェイド4)
を借りたらシャウトばっかで全然よくなかった。
おすすめのシャムシェイドのアルバムありますか?
503ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:40:45 ID:XpkrEI8y
1.2.3
504ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 19:03:21 ID:YDwITVpT
10
505ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 19:45:03 ID:K+8G+nYU
>のこ氏
こらこらうpはどーなった?
オレはマネキンが聞きたいんだよー、「のこ」ってどういう意味だよー?
ぜひうpしやがってください
506ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:52:11 ID:/l/l9zxn
この時期に学際って早くないか?
507333=475:2005/10/10(月) 21:04:06 ID:jRIinrGq
>>501
ちょっと勘弁してくださいよ_| ̄|○
リアル目撃者じゃないですか…

>>506
確かに早い方かもしれないです
でも筑波とかもこの週末にやってたし大学によりけりですよ
508のこ:2005/10/10(月) 22:23:17 ID:hjMMijFu
ちわっす
気がついたら爆睡してまして、、

遅くなってすんません。
ついでにベースもいれときました

マネキン
http://www.geocities.jp/xsqdd059/siam/money.mp3
509ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:00:42 ID:+myervy9
ギターの音でかくないですか
510ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:15:02 ID:npKbNGlk
てか変なとこできれちゃうのはおれだけ?
511ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:33:47 ID:aZ6IKUfr
このスレはシャムスレの歴史上クオリティかなりたかいな。
512ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:28:53 ID:mfgpQxCH
のこ乙!この弦とびバッキン具はややこしいよな。
出来は今までのと比べるといまいちやね
513ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:06:04 ID:B9s6TSoU
みんなすごい!
ふつうに保存したいんだけどどうやるの?
初心者でスマソ
514ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:06:41 ID:0TivaMbG
>>507
うpは?
515ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:09:57 ID:ftxAtJgb
のこ氏マジ神

カンドゥーした
516ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:11:13 ID:ftxAtJgb
ageてゴメンヨ
517ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:12:26 ID:eMyLOIXl
>>514
音源もらってからって書いてあんじゃん

それにしても>>333のバンドが4人編成でシャムやったってことだろうけど
誰がメインVo兼任したんだろう…?
518ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 06:46:09 ID:5jQvlYmS
俺がやったときは5人だったがDAITAパート+コーラス+キーボードはマジ死ねる
519ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 06:53:48 ID:5jQvlYmS
>>508
なんかド頭のチョーキングがいきなりピッチずれてるんだがw
でもソロのリヴァーブのかかり具合とかいい感じですね。
連投スマソ
520ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 07:22:47 ID:2dCoH9PN
>>508カッコイイなー
521ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 08:06:29 ID:aMpc/pki
>>508
ちょっとベースの音が小さい気が。間奏のとこであまり目立たないし
しかし、相変わらず上手いのー。うp乙であります
なんかギターとベース入ってやっとドラムが神だということに気付いた
さて、残るはボーカルですよ
522ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 08:55:48 ID:UCgu4j+s
でもなんとなく前の人たちの方がミックスの能力が高いのかな
ギターの音が浮いて聞こえる
うまいんだけど音がいまいちって感じがしてしまった

たしかにベースが迫力ないですね
でも今までの人たちの曲もベースは何故か迫力がない
曲構成の中でかなりベースが重要なことが思い返されます
523ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 16:00:05 ID:TaKxV13K
はんば無意識の内にみんな自分の楽器を一番前に出したがるのさ…
524ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 18:01:59 ID:deCXWnlh
叩けボン〜ゴ〜
525ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 18:47:05 ID:7jW+Pgmy
踊れサ〜ンバ〜
526ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 19:30:31 ID:3lONY5bQ
アマゾンで楽譜注文してきた。
発送が来週(´・ω・`)
だからパワータブ譜探してきて今練習してるんだけどむずかしいね。
P・Hが思うようになってくれない。
いっぱい出てくるのに。。でも頑張る(`・ω・´)

シャムのギターの人のピック持つスタイル知らないからよければ教えて。
527ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 20:32:29 ID:tywYVGdm
せつなさのサビ部分って右手タッピングは同じ位置で左手だけずらしていくだけだからまだシャムの中じゃ簡単な曲だな
528ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 21:58:09 ID:awTAQXbq
せつなさはフレーズ云々よりあれをいかにリズムに合わせて弾けるかだ
しかもサビ多いしな
529ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 22:18:20 ID:jgeilGyG
>>508
うpお疲れです〜 
ギターいれて思ったのが ドラムやっぱ前回より音がいいかんじなってますね 特にキックが
でも それらのバランスが難しそうですね、、
くそう〜 楽しそうだのう、、 練習しよ、、
530ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 23:39:02 ID:JfMAYA9O
最初の方ちょこっとドラムもたついてるところありません?
でもかっこいい!
531のこ:2005/10/12(水) 00:54:32 ID:Oo+NJdWM
みなさん聞いてくれてありがとうございました。
めげずにうpしてよかったです!ほめてくれた人ありがとう!

やっぱドラムさん激ウマですね!
すごく弾きやすかったです。

で、いろいろ意見を頂いたので少し反映させてみました。
最初のサビ前のギターのピッチがおかしかったので弾きなおしたのと、
全体にベースを若干あげたり細かいとこをリミックスしてみました。

ぱっと聞いた感じほとんど変わんないすけど
同じURLで上書きしときましたので、よかったら聞いてみてください。
532ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:08:30 ID:EqQ3ZO6b
いや、うめーよこりゃ。
おれもシャムのコピーやってるけど勝てる気しないわ。
533ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:48:01 ID:FR/f2Dsx
ド頭のチョーキングが外れてる… 他にもピッチが怪しいけどナイス。おつかれさん!
534ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 03:03:03 ID:ViA+6kq1
>>522
ギタリストが安物ベースで入れてるから
535ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 03:16:31 ID:Ulqjy00n
NATINの迫力の無さを忠実に再現したんだろ?
536ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 08:12:06 ID:Trt3xvIv
正直ベースがちょっと大きくなったかな?くらいしか違いが分からなかった
でも保存しますた
537269:2005/10/12(水) 14:53:53 ID:wOJQsQRj
うp!

とりあえず急ぎでつくったのでタムがバカでかいですが
http://www.yonosuke.net/clip/5/22247.mp3
538ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 16:46:28 ID:pa87xQlq
ってライブ音源じゃないのかよ!w
539ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 17:20:05 ID:NpHDtXwy
やっぱうまいな
540ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:09:58 ID:vs0ej8bx
どこがだよーw弾けてないじゃないか
まだまだ甘い
541ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:47:20 ID:cFmqtS2I
>>269
ギターレスバージョンがほすぃ!!
542ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 08:20:42 ID:jgezjsTE
>>537
俺レベルの人間から言わしてもらえば保存しましたレベル。
プレイも上手いし音もカコイイ!
543ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 17:55:12 ID:jNp5U6eq
>>542
誰?
544ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 18:55:11 ID:I2R1hyFf
よくがんばりましたレベル
まともには聴けないかな
545ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 19:58:27 ID:H2vACVjl
うpできないくせによくいうよな。
546ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 20:10:27 ID:YpP0B3k8
そうだそうだ!
うpできない奴に褒められてもちっともうれしくねーよ!
547ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 21:09:15 ID:7H3JIekP
どこがよくないとかいってくれるならいいが
ただ「へたくそ」とかはよくねーよな
548ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 21:20:11 ID:Sqk2mmfZ
ttp://happytown.orahoo.com/moka1_yoh/
マイケルアンジェロのスレでこのサイトのインストゥルメンタルの
フリーセッションが話題になっているが
SIAM SHADEのコピーがこのスレのテンプレにあるのと同じ音源みたいだけどどうなの?
549シャレ山紀信:2005/10/13(木) 22:12:36 ID:3kvJR1+I
マネキン歌入れました
大変だった・・・
これからマスタリングに入ります
550ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:20:42 ID:h9lCbBen
>>549
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ワクテカして待ってるぞ!
551ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:35:00 ID:QZgCpcC6
待ってる間、ドンテルに合わせてマネキン歌ってるぜ!
552ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:39:55 ID:IOdfb0Wv
じゃーおれは踊ってまっとくぜ!

>>548
同じだね。この人が弾いたんかな?
ってかarrengeのStill more fightってCROW'SLCAWのアレンジじゃないの?
スレ違いスマソ

553ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:49:34 ID:lq+XJ65I
うわー、楽しみだぁ
554ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:58:12 ID:71m9Cs8C
>>548
ドラムがトニースミスなのにワロタww
555シャレ山紀信:2005/10/14(金) 00:38:38 ID:ciYgBt0g
エンディングのコーラス隊を笑ってやって下さい!
本家みたいにナヨナヨした声で歌えないから雰囲気違うかも
コーラスが大変でした
聞いてやって下さい
シャレ山で「Money is king?」

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22306.mp3
556ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:06:11 ID:jP6901Hk
おまいは化け物か。本家に力強さを加えた感じでこっちの方が好き
世に出るべきだ。このスレだけにこの声が出るのは惜しすぎる。
557ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:06:14 ID:Sb4NST1c
やっば、素敵すぎ
あこがれるわーー
558ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:08:10 ID:nnn8p1Ef
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
すごいよーかっこいいよー
保存保存☆
559ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:17:31 ID:/FRMEi9o
うまい。シャレ山さんの好きなボーカリスト誰?
おれはシャムと全く関係ないけど、人見元基とか下山武徳とかが
好きなんだけどさ

560ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:17:48 ID:UTINHeHd
うめぇぇぇぇぇ!!!!!マジでその渋い声欲しい!!!!
ところでこの歌はどのアルバムに入ってる?実は聞いたことないんだが・・
561ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:18:58 ID:nnn8p1Ef
W・zero
562ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:20:46 ID:UTINHeHd
>>561
即レスdクス!ぜひ明日借りに行こう
563シャレ山紀信:2005/10/14(金) 01:42:57 ID:ciYgBt0g
みなさんありがとう♪
演奏あってのことですよ!
やっぱりドラムが生音っていうのはでかいですね
MIDIとは比べものにならない

ちなみに好きなボーカリストは誰だろうな
憧れはDavid Coverdale (WHITESNAKE)とかIMPELLITTERIでVoやってるRob Rockとかかな
ハスキーな声に憧れます
日本人だと誰かなぁ
生沢祐一とか嫌いじゃないです
TAKUIなんかも最近では珍しく男性では上手だと思います
ヴィジュアル系とかナヨっとしたのは基本的に苦手ですよ〜
SIAM SHADEは楽曲が好きでした
栄喜はちょっとナヨっとしてるからなぁ・・・
564ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:45:13 ID:Sb4NST1c
バンドとか組んでるの?
565ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 02:11:20 ID:/FRMEi9o
インペリのクランチの一曲目好き。ギター初めて聴いたときはびびったなあ。関係ないけど。
正直シャムと関係なくあなたの歌聴いてみたいね。
566ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 02:38:43 ID:Jh+pnK7E
GJ!!!
他スレでも、うpしてるならスレ違いなんて言わないから晒してほしい。
567ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 07:35:44 ID:LD5jGEJb
>>555
激しく乙!出だしからかっこよすぎ!!
コーラスも普通にかっこよかったです。
こんな難しそうな曲をよくここまで歌えるもんだ・・ 毎回感心させられます。
568ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 08:09:36 ID:cfwQ23F/
うめええええーーーーー!!
かっこよすぎだろ。ファンになった。もちろん保存だ
朝からいいもん聞かせてもらった
これからも勝手に期待させてもらいます
569ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 17:18:35 ID:EmGpJ7qH
>>555
すばらしい歌声ですね。
本家より色気あって良いですな。
570ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 18:42:54 ID:BaTGvz+O
もう他にボーカリストいてもなかなか出てこれないな。
このうまさじゃな。
違う色のSIAMが聴けるって感じで非常に新鮮!
571ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 18:52:14 ID:yddfZNEm
そんないいか??
おれは普通だな。まあ確かに歌うまいけど
そんなに絶賛するほどではないような。
一個人の意見なんで…
572ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 18:54:02 ID:gzEiE+V5
DAITAの音好きなんだけどセッティングわかる人いる?
573ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 18:56:17 ID:bioFkbku
むしろ>>570の余計な一言が重みになるんでは無いか?と思う。
574ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 19:36:28 ID:5sFxhUxj
このスレが一番レベル高いだろ?
575ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 21:08:34 ID:15qdOeAz
でもやっぱWhy not?が一番レベル高かったね。
シャレ山さんも歌い慣れてる感じだったしなんせギターの人がうますぎた
576ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 21:45:48 ID:fNbPBizz
オレはのこ氏のパワー感あふれるプレイも好きだけど。

つーか同じシャムスレでどっちがうまいとかはやめよーぜ

なぁ ブラザー
577ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 21:54:23 ID:um8DfCfs
少なくとも俺よりうまいからな
578ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 22:00:53 ID:Na5qRuxx
>>570
でてこれませんorz
579ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 22:33:34 ID:gzEiE+V5
なーウマイヘタはどうでもいいからDAITAのセッティング教えてよ。
580ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 22:42:20 ID:fNbPBizz
DAITAに聞けよ
581ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 23:31:15 ID:5/MNfLLY
>>579
レクチフルテン
582ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 23:52:13 ID:kuXO/x2O
>>555
ちょw




巧いジャマイカw
583のこ:2005/10/15(土) 00:27:30 ID:/q51lHyG
>555
すげー!うめぇぇぇ!

いやぁ 参加してほんとよかったっす。
実は大昔にLOVESICKうぷしてたときからファンでして、未だにPCに残ってます
今回のマネキンは宝物にしますよ。

オレの過去のうp音源にも入れて欲しいくらいw
もっとやりたいっすね!
584ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 00:52:50 ID:dj0kQI0F
じゃあのこまた音源頼むよ
得意な曲でいいから
585ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:22:33 ID:+M9vJFLw
Grayish wingは是非シャレ山氏にお願いしたい。
曲調がしっくりきそう。
586ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:28:48 ID:Bs7188Fp
おおいいねー
587ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:51:15 ID:WufWjyrW
俺はrainかtime'sに一票
588のこ:2005/10/15(土) 02:02:41 ID:/q51lHyG
Grayish wingいいですね!
オレもすんげー大好きな曲ですよ

やってみたいなぁ。
ドラムさん見てるかなぁ?
589シャレ山紀信:2005/10/15(土) 02:17:12 ID:1p087FDk
こんばんは

バンドは昔組んでたりしたけど今は組んでないですよ
他スレでのアップもしてないですよ
ここだけ
ここ楽器演奏が凄いし、自分が知っているSIAM SHADEの曲なのでやってみたって感じです
こんだけオケがいいとやり甲斐あるし楽しいです
最初楽器・作曲って所のスレだから歌入れていいのか迷ったけど・・・
590ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 03:08:40 ID:LLU9yEfY
こんだけうまけりゃ声も楽器だよ。
591ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 04:43:19 ID:QMcRFPTO
ですね、シャレ山さん上手すぎです。
お世辞抜きでプロのレベルだと思います。
592ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 06:44:48 ID:AvlCvUZ6
もっとヘヴィな曲の歌を聴いてみたいなあ
593ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 07:14:07 ID:mbMWWCua
俺的に次の課題曲は

シャングリラ
ムーン
グレイッシュウイング
あたりがいい。

あとやっぱちゃんと弾けるベースさんがほしいよね

594ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 07:48:48 ID:IAkKSiL7
シャングリラに1票入れとくか。
595ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 08:11:39 ID:wk8rpRzF
>>590
良い事言った

>>593
グレイッシュウイングに一票
この曲ならベースそんなに難しくないだろ?間奏の変拍子くらいかな?
ギターソロは訳わからんけどみんな上手いから大丈夫だと判断
むしろ弾けない曲あるんですか?ってな感じだし
ひょっとしたらイントロでピアノ弾いてくれる神が現れるかもしれないし
596ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 08:38:13 ID:AvlCvUZ6
Don't Tell Lies
Allergy
D.Z.I

とかやって欲しいなあ。。。この辺の曲って人気無いのかな?
597ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 10:08:36 ID:EpnknJcL
じゃぁ俺もグレイッシュウイングあたりに一発いれとくか
598ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 10:27:20 ID:ZTJ9BIZA
じゃあI.B.Oに一票。
599ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 12:47:39 ID:i9y/yrdi
MONKEY SCIENCE
600のこ:2005/10/15(土) 13:16:36 ID:24wqyvgZ
多数決でグレイッシュウイングやりますか。
ドラムは打ち込みでよければ
ベース&歌抜き音源うぷしますよ
多分明日くらいに!

ピアノも弾いときます
601ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 14:20:09 ID:mbMWWCua
>>600
打ち込みじゃ意味ねーだろw

まあそう焦りなさんな
602ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 14:25:49 ID:9QFKZvvC
MOONもいつかお願いしたいです
603のこ:2005/10/15(土) 14:40:54 ID:WUzJjq/4
そうか。。

ぬおおお
激しくドラムきぼんぬ!

とりあえず おとなしく練習に励む事にします
604ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 17:48:40 ID:i9y/yrdi
ドラムの人は
聞きなれてるVの曲がイイって言ってたような
605ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 18:39:54 ID:V2oPpOCF
のこうるさいな。
誰か他にギターうpしてくれる人キボンヌ
606ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 19:26:48 ID:+lFDrZwm
shangri-laならギター弾きたいな
607ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 20:57:09 ID:dj0kQI0F
let it goならギター弾きます
608ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:31:06 ID:hnU/j7vD
つうか、求めるLV高くなったよなww
いい傾向だがww
609ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:17:58 ID:j0BU748L
Grayisy wing!
610ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:30:34 ID:IwGs0uhz
>>605
うpしてくれる人に
そんな言い方ないんじゃないか?
611のこ:2005/10/16(日) 01:25:35 ID:M+ezvoND
まぁ確かに同じ人間がやるよりいろんな人が参加したほうが
面白いかもしんないですね!

暇つぶしにグレイッシュのイントロ弾いてみました。

http://www.geocities.jp/xsqdd059/siam/grayish_piano.mp3
612ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 01:53:22 ID:l5K/J8dm
どうでもいいがポンピングしてる事に誰も追及しないのなwwwww
613ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 01:58:00 ID:r3KvT5m4
こんぬつわ
ドラムの中の人です
ご無沙汰してしまいました

マネキン最高でした。。のこ氏、シャレ山氏、名無しの皆さんも
お付き合い頂いてどうもありがとうです

グレイッシュウィングあんましドラマーイヤー(?)で聴いた事ないんで
出来るかどうかわかんないですが、いっちょチャレンジしてみようと思います
あんまし期待せず待ってみて下さい
614ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 02:46:41 ID:HhAwW/ri
>>611
ピアノも弾けるんですか?!すげー
615ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 09:26:02 ID:GHlCXrlo
>>611
ピアノのことは良くわからんが暇つぶしでこれだけ弾けるあんたって一体?本物かと思った
オレにはその後に続くギターが聞こえた、乙

>>613
残念ですが期待しないなんて無理です
頑張ってください。ずーっとでも待ってます
616ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 11:45:45 ID:+kNRvT6b
>>611

なにこの見栄っ張り

小せえやつw
617ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 13:05:43 ID:cCt28ycL
>616
音楽を楽しめない奴はここには来るなよ
618ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 13:51:15 ID:c6Sjqve7
>>611
お前の人を見る基準が分からん。誰がどうみてもオマエの方が小さい男だ
619ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 14:05:19 ID:V44yltWl
だれかせつなさのドラムオケない?
620618:2005/10/16(日) 14:53:53 ID:c6Sjqve7
すまんアンカーミスだ>>616にだ! 

まぁどうでもいいな。スレ汚しスマン
621ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 16:37:37 ID:vQhF/ASx
グレイッシュのリフの中のオブリにピッキングハーモニクス入る箇所
ありますよね。
あれはみなさんはどこのポジションで出してますか?
スコア通りにやってもきれいに出ない上に、いいポジション探しても
リフから繋げるとなかなかいい場所ない・・・
622ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 17:28:30 ID:ZMAyH+Gf
ライブでDAITAってソロの時メッチャ音でかくなるけど
あれってPAがあげてるの?それともダイタのペダルであげてる?
623ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 18:11:03 ID:DLkxQ5n9
>>625
そうだろ。基本的にライブはDAがパッチとかも操作するし
624ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 19:33:06 ID:+kNRvT6b
>>618
なんで小さいかわからないの?お馬鹿ねぇ
625ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:03:30 ID:iWTRq4uQ
プゲラノドン
626ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:04:51 ID:BTrxhQDc
なんか香ばしいのが沸いたと聞いてdで来ました。
じゃあ帰ります。
627ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:14:49 ID:DNTD5z1z
>>621
3弦6Fをチョーキングしてピッキングする位置をリアPU付近かなぁ…
628ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:16:14 ID:KZObsVZf
>>622
Dはシャムの時はライブではトライアクシスを使ってたみたいだからそれで音量アップも含めてすべてコントロールしてたんだろうね。でも大太って音作り上手いよね。
629ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:51:18 ID:dRYtxTii
正直ダイタになりたい
630ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:54:19 ID:sjKSMudh
水道橋博士に似てね?
631ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 21:28:32 ID:LiIz83Bk
ジョッキーの福永祐一に似てる
632ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 22:17:39 ID:E1QOsOLb
米良良一
633ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 22:22:08 ID:zRfC37bF
最近どんな顔してんのかシラネ
634ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 22:30:59 ID:sjKSMudh
「包茎ですかーい!」
635ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 22:38:22 ID:uGTGW/3k
D.D.Dだれかうpしてください
激しくキボン!
636ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 23:26:26 ID:3546rn10
>>635
プレ王に公開してる香具師いたぞ
637ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 23:47:38 ID:DLkxQ5n9
せつなさのドラム誰か頼む
638ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 01:55:55 ID:pg2bwBwt
>>627
スコア通り、3弦6Fでやってるんですが、CD位の高い音がでないんですよ。
なんでだろ。
639ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 02:00:27 ID:jPBjxdxV
俺のスコアでは2弦7フレットになってる
640ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 02:35:54 ID:a/BvfkVY
俺のスコラでは(ry
641ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 04:37:29 ID:MpjyJU0Z
正直ヘブンと挑戦して欲しい。
642ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 07:48:32 ID:e0CaE0dx
ヘブンと何だ?
643ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 07:49:41 ID:L9We6I6E
つーわけで早速grayish叩いてみました
パターンほぼ同じなのにソロに入ったところで
キックがストレート→シャッフルに切り替わってるのがめっちゃ難しかった…

http://www.yonosuke.net/clip/5/22427.mp3

ピアノな方いらしたら、オーバーダブする時に頭のカウント削ってやって下さい
644ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 08:29:31 ID:I87CFURN
>>643
禿しく乙です!ん?>>611にイントロのピアノ@のこ氏がうpされてますが
その辺は次のパートの人に任せるって事?次の人すんごい重要、がんがって
この曲叩いたことないって言ってたのに、めっちゃ難しいって自分で言ってるのに
こんな早いうp……なんつーか涙が出そう
645ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 09:11:43 ID:L9We6I6E
>>644
いや、のこ氏のピアノをそのまま乗っけてもらってもいいし
新たに弾いてもらってもいいし、そのへんはもう好きなようにして下さい

ただカウントが残りっぱなしだとギターの部分と被っちゃうな、って思ったので。。
でも考えてみるとイントロピアノはフリーテンポで弾いてる&ドラムと被ってないから
後付でも全然おkですな
なのでカットするならピアノな方でなくてギターの方が適任かもです
まあそんなシビアに考える必要もないかもですが…

とにかく、ムズい部分あったけど遣り甲斐あって楽しめました
また育っていくのを楽しみにしてます

それじゃー出かけてきます!ノシ
646ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 09:20:20 ID:jPBjxdxV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
てか早すぎw

誰かベース入れて
647ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 09:27:08 ID:ck1Avdcp
これってシンセじゃなくて生ドラムなの?
だとしたらマイクの数とか録音環境知りたいなぁ

ウチのバンドのデモ録音の参考にしたい。
648ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 09:52:24 ID:E90cubJw
>>647
>>33を見るんだ
649ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 11:31:40 ID:hX4JErZj
録音環境の前に生とシンセを聞き分けられない耳を何とかする方が先だけどな。
650643:2005/10/17(月) 17:58:04 ID:L9We6I6E
帰ってきて自分の音聴いてみたら
なんだかコンプかかり過ぎで「耳疲れるなこれ…」って思ったので
微妙に修正しました
始めからばっちりキメれなくてスマソ

http://www.yonosuke.net/clip/5/22431.mp3

651ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:14:41 ID:/I3I+oY2
シャムはじめてコピーするならなにがおすすめですか?!
速弾きがちょっと苦手なんでいい練習になる曲がいいです!
652ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:25:00 ID:O7aVvp/a
SIAMVのドンテルの前の曲は簡単だよ。あまり話題に上がらないけど、この曲好き。ってか、この曲ライブでやった事あるの?
653ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:41:10 ID:9J0VuPjM
<<643
お疲れ様です〜
この曲ソロんとこ ほんまムズそう、、
勉強なりまする
654ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 20:42:40 ID:R+5bAeSS
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22303.mp3
↑のドラムは生でしょうか?シンセでしょうか?
655ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:45:18 ID:QS/BWZAw
>>619だがスルーすんな。ボケどもが
656ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:59:36 ID:hMd1jZd0
ぶっちゃけBDFだっけ?
ああいうソフト使うとマジで本物との区別ムリだと思うんだけど
そんなことない?
657ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 00:38:02 ID:L32NR7BZ
>>649はたぶん区別できんだろなw
658ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 00:44:47 ID:aF4P6e5m
あんたら連絡取り合ってバンド組んじゃいなよw
659ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 00:52:19 ID:VNb03/Sm
俺もおもうぞw
んでライブやれ!
660のこ:2005/10/18(火) 01:12:04 ID:RRnLnrYw
ちわっす。

>614,615
ピアノは独学でかじった程度なんで、
クラシックや速いのはできませんが、バッキング程度ならできますよ。
グレイッシュのイントロもCD聞いて雰囲気を真似したくらいなんで
本業の方が聞いたら全然かもしれません。。

>643
あいかわらず激ウマですね!しかも仕事速いし!

他に希望者がいないようでしたら今回もピアノ、シンセとギターで
参戦したいと思いますが、かまいませんか?

661ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:12:11 ID:JEPdGfRp
そんなライブあるなら少々金高くても行くぞ!
662ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:17:18 ID:uiU47ut5
そうだ。メアド交換して勝手にやれ。
うpして乙して絶賛して批判してって流れ飽きたぞ。
アレンジするならまだしもただコピーしたの聴くくらいなら
普通にCD聴くだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:27:57 ID:TUE+2ZP3
>>662
だったら聞かなきゃいいのについ聞いちゃうんだろ?
664ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:40:41 ID:uiU47ut5
聴いたかどうか議論するつもりはない。
俺しか答え知らないんだしなwwwwwww
665ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:45:23 ID:ctoUUTt3
うはwww久々に香ばしいヤツが出現www
666ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 02:04:05 ID:uiU47ut5
すまん飽きた寝るwwwwwwww
667ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 02:45:19 ID:Xu0sWXrX
馬鹿はほっといて
のこのプレイに期待
668ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 02:46:04 ID:VNb03/Sm
>>660
いいおー
669ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 02:48:29 ID:zUNfUDFR
で、649は654に答えられんの?
670ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 03:07:58 ID:2IdMd6jy
>うpして乙して絶賛して批判してって流れ飽きた

ちょwww>>622はこれ以上このスレに何を求めてるんだwwww
671ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 07:56:43 ID:iNbPDCxe
のこ氏のプレイに期待

>>662
来るな
672ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 14:20:16 ID:Xu0sWXrX
だれかベース入れてよ〜
673ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:09:13 ID:rli7PaWR
打ち込みですけどベース&シンセ入れたんでよかったら使ってやってください。
のこ氏のピアノも入れました

http://www.yonosuke.net/clip/5/22465.mp3

320kbpsなんで重いです
674ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:47:32 ID:2IdMd6jy
>>673生にどうやって合わしたの?!
675ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:56:58 ID:ctoUUTt3
>>674
(;´Д`)
676ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:58:48 ID:OOuJE7sd
>>673
あーgrayishてこの曲か
イントロとドラム聞いても分からんかった俺、聞き込みが足らんっすね
677ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 20:09:01 ID:MQfrTFpQ
>>673
はや、、w
673さんベース本職の方ですか?

せっかく作ったやつプレ王とかにのっけたらどうなんですかねえ、、、
678ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 20:54:00 ID:QXY8RnsQ
>>673
せっかくの生ドラに打ち込みベース入れるのは正直どうかと思う。
679ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 20:55:35 ID:d0i2w0nh
680ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:02:19 ID:ctoUUTt3
681ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:18:15 ID:gX37aVGi
ここは楽器作曲板だが、打ち込みって楽器なのか・・・?
682ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:01:52 ID:E3aaPMkz
>>673
最初のカウント消しちゃったね。
683ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:02:47 ID:scsV223s
DDD!うpうp!
DAITAでもliveでは音源通りに弾けてないこの曲を誰か華麗にひいてくれ
684ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:35:29 ID:ctoUUTt3
ライブと音源は別物だろ
685ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:19:44 ID:90oHXlY2
個人的にはShout outが聴いてみたい
686ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:56:25 ID:tSrJcGFo
俺さぁヤンギ見る度に思うんだけどさぁ、『七弦の星』だっけ?七弦ギタリストのためのコーナーが1ページあるのね、そこに出てくるギタリストの写真がシャムのあの人にソックリなんだが。
私だけでしょうか。
687ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:13:35 ID:OcmoeaW9
なっちん?
あんなきもくねっしょw
688ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:30:31 ID:kWXbxlK1
小林ってやつでしょ?
そんな似てないと思うけどなぁ
689ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 02:25:54 ID:C8qTzGCx
673
生ドラに合わせて打ち込む技術はすごいと思うけどせっかくだからベースは本職の人にひいてもらいたい

誰かたのむわ
690ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 07:55:37 ID:w9xuzXdI
>>673
カウントはギターもしくはボーカルの人が消すか、もしくは残したままで良かったとおもう
生には生がいい
691673:2005/10/19(水) 09:04:22 ID:1XeyU2v6
カウントはイントロのピアノ入れてミックスダウンした時点でほかの人には消せないんで
消しといたんですが・・

まあ練習にでも使ってやってくださいな
692ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 17:52:41 ID:8a21jiH5
おまいらって文句だけは一丁前だな
693ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 19:16:48 ID:H8KCxvKa
みんな文句をいってるわけじゃないとおもうが
694ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 20:25:54 ID:0bPKuk+r
うむ、生ドラムに打ち込みを重ねた苦労は察するが、
打ち込みじゃあテンション下がるしドラムの人にも失礼かと。
695ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 23:10:45 ID:tPFEfRMf
ベースいれてみました。
変拍子になるところがむずかった。
それでもよれよれですが・・・。

http://www.yonosuke.net/clip/5/22503.mp3

696ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 23:39:57 ID:kLTyXBjr
カッコイイ!
697ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 00:06:59 ID:XBtBJeK+
申し訳ないけど・・・打ち込みよりクオリティ下がってない?
698のこ:2005/10/20(木) 00:17:56 ID:mJkTKklc
>695
乙です!

このオケでギター、シンセ、ピアノいれてみます!
ちょっと仕事がたてこんでるんでうぷは週末になりますが

必ずあっぷしますんでよろしくおねがいしますっ
699ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:07:00 ID:YhHzhZvk
>>695
元のDr音源よりやけに音が小さいんだけど
これは後でなんとでもなるんかな?
700ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:53:51 ID:O00MeS6G
>>699
それは何とでもなるよ。
それよりドラムに対してベースの音量が小さい木がするんだけど、こんなもんか?
700げt
701ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 08:47:21 ID:nCNhMyYN
>>695
乙です!
出来ればベースだけの音が欲しい
702ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 13:27:08 ID:LSD6BLDX
>>695
乙でーす
カコイイ!!
音量アゲテホスィ

のこさん期待してます ガンバッチェ
703ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 18:57:19 ID:QRoi4OEg
音量上げようと思ったらマスターコンプ掛けなきゃならんから、
>>695の人の判断は正しいと思う。
毎回マスタリングしたらえらいことになる。
704ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:33:33 ID:qtYgWWrf
シャレ山さん、
>>8 の815氏のドリームスに歌をのせてくれませんか?
かなり完コピに近いオケだし… お願いしますっ!!
705ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 00:21:38 ID:PZ/CEYt7
なんでもかんでもたのむんでない。
彼だって暇なわけじゃないんだしそれなり労力つかうし。
706ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 15:23:06 ID:TQipWR+h
のこ氏のシステムは今でもテンプレと同じなのかな?
707ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:41:33 ID:4U7yxriw
>>705
ヒマかも知れないではないか。
708ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:17:47 ID:FdJ4D1h6
このスレの住人はオリジナルはやってないのかな?
やってるならシャム好きがどういう曲作るのか聴いてみたいなあ。
709ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 07:47:15 ID:6OOmiOD7
おれやってるよ。
のこも確かやってるよ。
710のこ:2005/10/22(土) 10:27:59 ID:2yQvBCjJ
こんちわ。

>706
あいかわらずPOD XTにIbanez j-customです。
でもテンプレの音色はもう使ってません(笑)

>708,709
オリジナルはやってますよ!
最近もギターインスト1曲つくりました。
SIAMばっかやってるとやっぱりSIAMっぽくなっちゃいますね
ダイタのフレージングは個性的だから真似してんのがすぐバレるw

あと、グレイッシュ今夜あたりうpする予定です!

711ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 13:13:47 ID:O/gPWGSR
うほっ、こりゃ楽しみだ。
712ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:22:27 ID:45uakmBm
ここはせつなさよりものオケすら作れねえカスばっかだなwwww
713ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:52:27 ID:Qab4/QBC
うるせーよBマイナー
714のこ:2005/10/22(土) 21:57:24 ID:lhplW4hh
グレイッシュできました!

速すぎて指がつりそう。。
やっぱアルペジオがヘボイなぁ、練習しなきゃ


http://www.geocities.jp/xsqdd059/siam/graysh.mp3

715ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 22:27:48 ID:wcQuICU4
ああっイイ
716ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 00:12:17 ID:xp68gATf
せつなさなんて全然良い曲じゃねーし
717ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 00:17:39 ID:K3dIdrnf
>>712
まだいうてんの?自分で作ったほうが早いんじゃねえの、、

718ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 00:29:02 ID:l4iNYLMy
>>714
上手いよー 上手いよー
719695:2005/10/23(日) 02:09:08 ID:HjIQEUQs
うおお!
忙しくて見てなかったらすでにギターがいれてある。
のこ氏おつです!
あと、感想頂いた方どうもです。
あんま期待答えなくて申し訳ない・・・精進しますゆえ
720ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 02:17:02 ID:4opXBYVN
せつなさサビリフhttp://3gp.updoga.com/q7q2rc/
721ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 03:25:42 ID:TkH2WYuk
うはっwwwwwwwww久々にこんなクオリティたかすぎる音源聞いたwwwwwwwwww
722ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 07:41:02 ID:O2c6Rqv6
のこ氏乙です!


んで俺もやってみた
http://www.yonosuke.net/clip/5/22623.mp3
723ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 08:52:41 ID:Xz6cylqD
>>713
ワロス

>>のこ氏
>>722
禿げしく乙だSIAMバカども
お前ら揃いも揃って上手すぎです。何でこんな曲弾けんのよ?
その技術を少し分けやがって下さい。
でも歌はどっちに入れるんだろうね?
個人的にはのこ氏を推したいのだが……どうよ?
724ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 09:24:48 ID:HK2Pd1aj
コンテストみたいでおもろいw
演奏力は両者甲乙つけがたい、あきれるくらい上手い

ただ、音づくり、ニュアンスはのこかな。
ピアノも自分で弾いたみたいだし、あと722はベース打ち込み版のオケつかってるんじゃない?

以上の理由からのこ氏に一票

はい次の人
725722:2005/10/23(日) 09:46:09 ID:O2c6Rqv6
サンクス!
オケは>>695氏のですよ
726ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 10:23:01 ID:7fMo/IRS
2人ともうまいな〜。
のこ氏のはちょっとギターがでかめだから耳につき易いだけかもしれないけど
722氏のがツブ立ちが揃っていて、全体的なタイム感とか正確さは上な気がするな。
のこ氏はちょっとだけ突っ込み気味な気がするよ。
全くダメ出しするレベルじゃないんだけどさ。

なので俺は722氏かな!もう少しギター大きくてもいいかなとも思ったが。
727ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 10:27:50 ID:K3dIdrnf
二人ともウマイですね
せっかくやからあと一人誰か歌ってくれ〜w
728ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 10:47:54 ID:VA1/FvgW
そこでどっちかはっきりきまるな。しゃれとったほうが価値化
729ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 10:53:39 ID:VA1/FvgW
まー722のほうが音のバランスいいな。
でものことほとんどギターに差ないし。
でもピアノはのこか。
のこはミックスし直してうpるべき。そしたらのこに一票。
730ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 11:24:13 ID:WmIfovgn
あげ
731ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 11:55:03 ID:KrwSUCm/
どっちもすげー上手くて鳥肌たった
ニュアンスはのこだな
722は変拍子のとこ若干ずれてる気がする
というわけでオレはのこに一票。
しかし曲名を間違えてるのは内緒だ
732のこ:2005/10/23(日) 12:08:52 ID:5gxB7wNe
みなさんありがとうございます。

>722さん
乙です!同じ曲でも個性がでておもしろいですね!
タイム感が素晴らしいですね。勉強になりました

やっぱり無意識のうちにギターがでかくなっちゃうみたいで、
ギターを少し下げて、ドラムとベースを上げて上書きしときました。
またなんかあったら言ってください。

歌入れ期待してます!
733ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 12:36:34 ID:MpRQATiR
二人ともクオリティ高いなぁ・・・
甲乙つけがたいが音作りと微妙なニュアンスがかっこいいのこ氏に1票
PHの入れ方がとても好きです

いや〜両氏乙です。いいものを聞かせてもらいました。
734722:2005/10/23(日) 14:57:04 ID:O2c6Rqv6
ソロ弾きなおし&ミックスやりなおしました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/22634.mp3
前回のはまともに弾けてなかったんでちょっとはマシになったかと・・
735ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 15:12:50 ID:12B2wQsq
722氏はバッキングが一本だから立体感に欠けるような・・・
演奏はどっちもマジウマですね
736ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 15:18:43 ID:xp68gATf
>722さんの方が音がいいな
のこさんのラインっぽさがすごい
ふたりともラインですか?
737ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 15:23:01 ID:bjNISP9X
>>722からPODライン録りのかほりがする。
俺は定位のとり方は722のが好き!
738ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 17:09:50 ID:D2mrv8Gd
バッキンぐは722氏のほうがいいけど
ソロは遺しのほうがよいとおもふ
739ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 17:15:50 ID:kLv+hG+d
演奏技術もだがMIXがみんな上手いな
あとマスタリングも
俺なんかやり方わからないからMIXした後の音小さいままだし・・・
740ドラムの人:2005/10/23(日) 17:31:55 ID:kNYHnf16
2人も参加してくれててドラマーとしては嬉しい限りだ…
ベースの中の方も乙です!
俺としては参加してくれる人は誰でもウェルカムなので
巧い下手関係なく、本人が楽しんでくれてればそれでオールおk!

今回はバスドラの音が今までで一番好みの音に作れた気がして
自分的には結構満足いってますww
741ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 17:38:13 ID:HfXP1tgT
PASSIONのバッキングの音をマネたいんだけど、、
アンプの設定は GAIN、BASS,MIDDLE、TREBLE はどんな感じにしたら、
近い感じになりますかね?
742ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 17:42:18 ID:CsA+G71H
のこ氏のクリーンの音すごい良いですね!
PODでしたらセッティング教えてください。
743ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 19:38:12 ID:3mNVH6rl
>>714
ほぼ完コピ
744ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 19:53:39 ID:6/B/upKn
いやー萌えた
745ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 19:59:50 ID:TkH2WYuk
>>741
アンプにもよるだろ。
Marshallとかを使うなら、TREBLEとかよりもむしろPRESENCEが一番重要。
PRESENCEとMIDDLEでドンシャリ感はかなり変更可能だから、
GAINで歪みを決めて、ドンシャリ感をつければそれっぽく聞こえると思うよ。
746ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 22:27:27 ID:VA1/FvgW
へぇ
747ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 01:16:59 ID:4jOTbCoR
ブギーはあんまスタジオにないからねえ
748ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 03:03:37 ID:zmTYsHCz
>>747
そうか?東京のスタジオだとほとんどのところにおいてない?
749ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 03:27:10 ID:kjlzyw+t

お前らがうまいうまい言ってるから
2つとも聞いてみたけどよ・・・






(゚Д゚ )ウマー
(゚Д゚ )カッコイイ
750ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 08:33:43 ID:j9U9MJg/
EDWARDSの初期DAITAモデル再生産しないかな〜
ESPでオーダーだと高いし、中古は微妙だし、トム、PRSは高くて手が届かないし…
今はSCHECTERのSD2にJB乗せたギターがメイン。
751ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 09:05:52 ID:uV+yu1cD

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト      ・・・。
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
752ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 11:16:43 ID:TgJF39L6
夢の中へのスコア欲しい
753ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 12:38:36 ID:zmTYsHCz
754ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 12:57:07 ID:scOsQP1R
顔見ただけで欲しいものが分かるのか。
755ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 15:10:34 ID:tabjOZoI
>>748ほとんどって。嘘つき。あんま置いてないよ。
756ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 15:37:33 ID:A5Mw65I6
れくちならあんま意味ねーだろ
757ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 17:36:13 ID:scOsQP1R
KAZUMAはレクチ使ってたよな。
TRIAXISが置いてあるリハスタは恐らく日本には無いな。
それ以前にリハスタでGt用ラックシステム常設とかありえんし。
どっちかっつーとマークシリーズの方が近いだろうけどそれでも滅多に見かけないからな。
758ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:08:28 ID:E8tJVs5N
のこの方、ギターが微妙にフラット気味に聞こえるのって気のせい?
759ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:25:19 ID:pINVHhPR
俺のせい
760ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 21:50:32 ID:9EMeRORS
フラっとした
761ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 23:13:32 ID:5EKHch50
及川
762ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 23:56:37 ID:KBqwCRgW
DDDはやはり激無図なのか??
763ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:19:45 ID:ipGrhpCF
>>758
正常
764ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:30:51 ID:XzSXvwRB
>>762普通だろ。難易度をある程度、判断できるだけくらいの耳は持たなきゃね
765ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:31:44 ID:XzSXvwRB
ミスった。できるくらいのね
766ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:47:53 ID:vnDCtk5A
「できるだけCry No!!」

マネキン聴いてるとこだったから
こんな歌詞SIAMにありそうだよなとかマジで一瞬考えた
767ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 09:01:20 ID:s6PUjgLT
jocosoのサイトにあるSIAMのコピーうますぎ
CUMWITHMEとかSINとかあるよ。
JANNEのもある。WARNINGとか。
768ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 12:04:41 ID:trdEWBtY
>>767
それだけじゃわからんだろ
URLくらい貼れよ
769ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 13:02:18 ID:s6PUjgLT
それくらい探せ
770ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 13:09:46 ID:vnDCtk5A
じゃあ探さない
771ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 13:16:42 ID:FySAbC9U
>>767
お前会社とかに入っても役立たない人間だな
772ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 14:04:30 ID:trdEWBtY
まぁ別にどうでもいいなそんなサイト。
773ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 15:12:24 ID:4NYeZC0+
>>767 クズ市ね
774ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 15:44:36 ID:DPHWE07Y
さっき出てたDAITAモデルのやつってどうなの?

ぶっちゃけ落としてみようかなと思ってるんだけど
775ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 15:45:55 ID:DPHWE07Y
ぶっちゃけとか書き込んでから恥ずかしくなったすみません
連投スマソ
776ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 15:54:24 ID:oeew0N5P
>>767
こいつって社会にでても協調性とか思いやりとかないんだろうな
777ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 16:13:57 ID:E9xaIlUe
>>767
出し惜しみするならいちいちここに書き込まなくていいから
778ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 16:19:13 ID:RlVPosc1
ものすごい勢いで叩かれててわろた
779ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 16:36:33 ID:MV9tA1F6
都内にあるラーメン屋うますぎ
醤油とか味噌とかあるよ。
塩味のもある。チャーハンとか。
780ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 17:45:06 ID:rpg2q2QK
それだけじゃわからんだろ
ぶち殺すぞ
781ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 17:48:20 ID:6AADFz/0
782ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 18:23:19 ID:bDXm0ptg
あれじゃないの?
自分の宣伝しちゃったんじゃないの?
783ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 18:25:09 ID:bDXm0ptg
あ、聞いてみたけど
別に普通じゃない?
784ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 18:30:37 ID:MV9tA1F6
>>780
通報しました。
785ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 18:54:55 ID:CK+5sFAl
>>782
多分それだな。
ageられてたから歌が入ったのかと思ったのに……どうしてくれる!
786ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 19:33:31 ID:bilKxM+y
>>782
空気読もう。
787ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 19:47:09 ID:RlVPosc1
ぶっちゃけうまいからいいっすよ
788ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 20:14:01 ID:PE4g0paV
>>781のファイル今もう無いけどやっぱり宣伝だったのかw
789ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 20:18:56 ID:oj1N6be6
俺の音源なんですよ。
流れの悪いところから勝手に貼られたやつなので今削除しました。
元はといえば767が余計なこと書いたからだな。ほっといてほしかった。
790ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 21:08:47 ID:6AADFz/0
guiter succerって何?独語??
791ささ:2005/10/25(火) 21:36:20 ID:vffc8bBR
790は阿保だった
それより歌入りまだかなぁ
792ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:14:16 ID:DPHWE07Y
消しちゃったのか
保存しときゃーよかった
うまかったです
793ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 00:06:52 ID:ep8bvtfX
一気にスレレベルが下がった希ガス('A`)
794ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 00:15:59 ID:0cMMIf4W
もともと厨スレだお^^
795ささ:2005/10/26(水) 00:56:54 ID:USBjrWS+
781と782が特に最悪な人間なんだからレベルもおちるわな
一部を除きもともとこういうやつらが集まってたってことだね
767にみんな釣られすぎだし
796ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 01:18:00 ID:jAIhiQwL
おまえはいったい誰なんだよUSBジュニア
797ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 01:21:51 ID:GXwl+kco
USBジュニアの自演だろ
798ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 07:51:03 ID:xIhEVrpj
ほんとにつられるやつ多いなw
799ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 08:34:08 ID:USBjrWS+
ヤフオクのエドワーズダイタモデルかわれてたけどここの人??
800真人:2005/10/26(水) 08:37:46 ID:0k/lbSk2
東北県民
801ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 09:59:41 ID:lNddB+k+
59とJBついててあの値段ならいいかもね
802ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 12:35:08 ID:wc72czMW
俺が落としちゃったDAITAモデル
803ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 15:46:18 ID:lNddB+k+
いいなぁ
804ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 17:27:00 ID:4vkiRv+v
歌入れは週明けかな?
805ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:20:30 ID:yAghRg1R
>>804
おまいが歌入れしたっていいんだぜ?
806ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 19:18:52 ID:BY7xXynu
歌メロをギターで弾いたインストヴァージョンで聴いてみたいなぁ
807ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 19:35:20 ID:xIhEVrpj
そういえばそんな企画あったね
808ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 20:16:56 ID:GXwl+kco
この歌は違う人の方が似合いそうだよ
誰か唄ってみりゃいいのに
809ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:12:29 ID:lfsD6jkr
オレは音痴だ!!
810ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:53:39 ID:xIhEVrpj
俺も!!
811ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 13:01:53 ID:U2ST4rQZ
おらも!!
812ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:43:18 ID:DjN08fjl
>>3のセッティングで
Compressor THRESHOLD -11db
ってあるところで書いてないけどGAINってどの位?
813ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:50:10 ID:br78eC58
これくらい↓
814ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:13:44 ID:DjN08fjl
え・・・
6時方向ってこと?
7時から5時までしかないんだけど
ちょっと試してみる
サンキュ。
815ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:24:59 ID:hbRH8lex
>>814
ちょwwwwwwwwwwww
816ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:57:51 ID:dIMuMclY
>814
おまwwwwwwwww
817ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:08:16 ID:U8RssBoG
>>814
マテwwwwwwwwwwwwww
818ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:17:16 ID:saFpc9wr
自作自演うぜぇ
819ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:21:30 ID:go+UD6pP
>>815-817
>>813は釣りだったのか?
820816:2005/10/28(金) 00:22:35 ID:XQ9RXyN1
>>819
わかんないけど>>814の解釈には爆笑した
821ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 02:10:05 ID:Cj6K56IA
ここは純粋な人のいるインターネットですね
822ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 05:28:28 ID:APkA4FcK
ツマミ壊すなよwwwwwww
823ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 07:53:54 ID:vZWRgkqh
>>821

ここはきんとうんにのれるやつらばかりなんです
824ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 13:05:13 ID:/Ms1wiPQ
あんどろめだ!しゅん!
825ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 15:37:22 ID:U8RssBoG
あんどろめだ!しゅん!
826ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 16:35:09 ID:OYoG6WOA
おれはゆうしゃへぽい!
827ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 17:16:15 ID:/Ms1wiPQ
おれもゆうしゃへぽい!
828ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 18:16:39 ID:saFpc9wr
>>808あたりからおかしくなった。
このスレ
829ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 20:11:08 ID:vZWRgkqh
ひらいけn!
830ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 23:01:17 ID:S3T/8Ocl
へろいぽn!
831ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 11:25:19 ID:3xQE8i6d
ひろ○○という名前の人に(ヒロポン)というあだ名をつけるのはどうかと
832ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 11:36:47 ID:WUz+ctop
Xスレみてたらみつけた
http://www.effector-mania.com/kenkyu_4.htm#FILE13
833ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 12:53:38 ID:+cyw31q8
エドの一馬モデルの白、欲しい人いない??
834ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 13:16:14 ID:AUV6Da/K
そういや学祭の音源うpするって言ってたヤシどこいったんだ?
835ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 13:32:19 ID:3xQE8i6d
あ帰った
836ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 15:49:47 ID:iyG1rcqy
せつなさのオケまだねえのかよ( ゚д゚)、ペッ
837ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 16:57:56 ID:3xQE8i6d
あんどろめだ!しゅん!
838ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 19:21:09 ID:tvZeyK6q
>>834
学際のPAだから音源渡されてあまりの酷さにうpしにくくなったんじゃない?
とても演奏が聞き取れないレベルの録音だったとか
839ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 23:58:37 ID:uQmr1/3z
840ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:38:38 ID:D3P1EGVA
ぷっw
つまんねぇww
841ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 17:54:06 ID:D3P1EGVA
ぷっw
つまんねぇww


842ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 00:28:45 ID:lc/6E8n9
ぼちぼち次のスレタイ考えないとな
843ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 01:22:37 ID:zM4lGI6b
今回シャレ山さん遅いな・・忙しいのかPCがイカレてるのか・・・
844ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 01:24:37 ID:lc/6E8n9
実は曲知らないからスルーしたに1票
845ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 01:47:55 ID:L+Vfpuwv
SIAMSHADE∞
846ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 13:00:27 ID:8HKyaXNj
かんじゃにみたいやな
847ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 17:11:05 ID:cC2HfrkL
なんか精神が高揚するものを摂取して夜中に暴れるメンバーが出そうなタイトルだな
848シャレ山紀信:2005/10/31(月) 17:25:02 ID:YUudH3d6
お久しぶりです・・・
PCは壊れてないけど、キーボードが壊れて字が打てなかった・・・・・・・・・・・
なので今、仕事場から

それはまぁいいんだけど
実は親知らずが暴れ出して唄ってる場合ではなくなってしまったんです
痛くて大変!
まだ治療中だから無理っぽいです
もうちょっとで治ると思うんだけど・・・
一時期死ぬほど痛かった(T-T)
夜も眠れないし

そんなこんなでまだ無理そうです
一応曲は知ってますけど・・・
すいまそん
849ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 18:16:25 ID:1rDjAXBl
親知らずはめちゃめちゃ痛い!
お大事に!!!
850のこ:2005/11/01(火) 03:42:51 ID:gUnttzno
シャレ山さんお大事に!
復帰を心待ちにしております。

では、コソーリソロ活動でも♪
必死に耳コピしますた!

solomon's seal
http://www.geocities.jp/xsqdd059/siam/solomon.mp3

851ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 03:57:49 ID:aI3HfGFq
DAITAってシェクター使ってました?モデル名わかるかたいますか?
852ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 05:56:10 ID:s+b/6qL6
はりうっどかすたむ。
853ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 07:52:11 ID:j6PWIzt4
USA製で96年か97年に製造されてたやつだよね。
当時40万以上したらしいね。
854ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 08:02:12 ID:WBSg5w5U
むうシャレ山さんはそんな状態でしたか、お大事に
む、のこ氏はナイスライブVer.だね、初武道館の時だっけか?
素晴らしい。こっそり保存
だが通常のも聞きたいような聞きたくないような自分ガイル
一体普段は何してる人なのだろうか?
855ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 10:15:37 ID:FMJ80wKe
スルーされるのこワロス
856ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 10:36:43 ID:nuP60Hkk
>>851
SCHECTER USA ハリウッドカスタムを使用してました。
よく楽器店で見かけるEXシリーズに似ていますが、こちらは日本製です。
個人輸入するしか新品のUSAを買う方法はないかと思います。
857ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 11:55:54 ID:xVpW7nY3
いまのハリウッドカスタムはもうあの形じゃないよね手にいれるならもうヤフオクででるの待つしかない。たまにでてるよ
858ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 12:26:18 ID:n1b5XnTf
のこ氏

泣いた。うますぎ
859ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 13:01:27 ID:h7xQeYNL
ハリウッド欲しい!!!!
860ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 16:44:44 ID:rua+pzfc
>>850
のこ氏乙!
けど耳コピのせいか、ピッチ不安定なところが結構多かったり弾ききれてない気がするなー。
次回作に期待!
あと、ボリューム奏法のときはもう少し歪を弱くして中音域をあげたほうがいい希ガス。
861ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 16:56:24 ID:+LveC9JM
この音源で駄目出しか!?
あいかわらずここはレベル高いのぅ

とりあえず保存しますた。



862ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 18:10:57 ID:gjtsOoTh
863ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 18:28:02 ID:P4q1jPtX
↑それbook offで100円だったのを見かけたことある
864ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 18:46:01 ID:Cesqn9fA
ウチんとこは1200円ぐらいだった
865ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 19:04:42 ID:j6PWIzt4
>>850
いいよー!!のこいいよー!乙!
耳コピでよくここまでやるエネルギーがあるね。関心するよほんと。
866ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 19:06:57 ID:jVLco7Yu
最低価格6000円って・・・
867ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 19:30:02 ID:hIS9LLLY
>>850
GJ!!
イントロのディレイタイムがずれてるんだがライブ盤はこうなのか??
868ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 23:24:11 ID:v3AOolKp
>>850
めっちゃカッコイイ!
次はCD版を聞きたいよ。
869ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 10:39:24 ID:wKfUxQib
>>850
すげー・・・
870ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 12:33:53 ID:qn/d4ETa
お前らちゃんと聞いたのか?
クオリティそんな高くないだろこれ
871ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 13:02:15 ID:HpGE+aEw
そういうお前今すぐクオリティ高いやつうpれ
872ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 13:27:06 ID:qn/d4ETa
お前らみたいに暇じゃねーんだよww
873ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 14:49:31 ID:rfwqWO4O
こんな短時間に連投できるってことが暇じゃない人間のすることか?
874ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 15:20:13 ID:9RVsoUig
うpする
 ↓
絶賛する
 ↓
批判する
 ↓
うp要求する
875ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 15:26:47 ID:HpGE+aEw
ここにちゅうがいる限り
>>872
自分つられてるわりに暇じゃないの?矛盾してるね。
876ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 00:07:09 ID:JtiNhcY3
まあ要するに、はいはいくまくまってことで。
877^▽^)┃ ┗⊂):2005/11/03(木) 12:33:02 ID:nxrXEAmN
画:誕生日♪
、iiiiii
,{〜〜〜}
{〜〜〜〜}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Happy Birthday
画:ムスッ!
((((((((
,)θ θ((
(^⌒^((
画:うれしい!
((((((((
,)∂ ∂((
(^▽^((
画:電話してね
o…
(((((((┃
∩ ∩┣┓
人^▽^)┃
┗⊂)
878ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 13:59:18 ID:s0ltUd5p
>>877
同意
879ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 19:25:33 ID:OUCS5YTQ
今日の楽器フェアで一馬たん見てきたよ
客が9割くらい女の子で浮いてた気もするけどw
20代後半ぐらいの年齢層が多かった感じがした。
勝手に簡単なレポ書きますよ。

司会者登場。
司会者が楽器やってる人いますか?と挙手させる。
結構上がった中、じゃあESPを持ってる人は?
と聞いておいらの視界の中では男が一人あげてた。

一馬たん登場。
空洞ギター?(アコギっぽいエレキ)で1曲。
はじめて生で歌ってるところと、歌声に惚れて鳥肌たっちまった。よかった(つд`)

ファンの中でもめったにしないらしい楽器トーク。
中1でギターを始めた。ストラト入門セットを購入。その前はドラムやってたらしい。
何かの映画で衝撃だったそうだけど、おいらとは世代が違うせいか、よくわかんなかった。
ジャパメタに衝撃を受ける。44マグナムがかっこよかったらしい。
一馬たんからスレイヤーという単語が出て、ニヤリとしてしまった。

他にも話してたけどちょっと端折って、B型なせいか、ギターは見た目重視らしい。
だからあまり素材とかにはこだわってないのかな?
インディーズ時代からお世話になってるESPの職人さんに任せるそうな。

最後に1曲。まだ音源化してない曲らしい。
最初の曲もそうだけど、切ない感じで力強く、しっとり聴かせる感じでしたね。

以上、勝手にレポ。
のこたんははやくグレイッシュのクリーン音のセッティング教えてくれるといいよ。
880ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 18:36:40 ID:kmVh8Olh
ちんてぃん!
881ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 20:24:28 ID:1nRZFpuS
かずまてぃんてぃん!
882ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 07:50:01 ID:lK8ebhlc
そろそろピッコロさーんでばんですよー
883ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 10:13:32 ID:hNS3GLel
ナチーン日記更新だな
884ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 13:05:38 ID:MJiY524+
hihihi
885ピッコロ:2005/11/05(土) 13:06:15 ID:MJiY524+
オヨネーズ!!!
886ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 17:53:23 ID:lK8ebhlc
ねきょねきょ
これわかる人SIAM通
887ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 21:43:12 ID:vUzofDZC
>>886
あーあれね!!!!
888ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 21:57:01 ID:PGOIoKml
そういえばDAITAもLIVEあったんだよね
懐かしい曲ってSIAM時代の曲だったの?
889ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 22:36:50 ID:vUzofDZC
VirtuiosoとTriptychだよ
890ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 00:11:24 ID:LBBm2UOt
さようならったらさようなら!
これわかる人SIAM通
891ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 00:14:16 ID:h4+vAvqn
>>886
あーw確かあれだ、あれ!





で、なんだっけ?
892ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 00:33:43 ID:VZD8fZdS
>890
プログレ?入ったー
893ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 02:10:17 ID:i0ZPgK0I
あとねぇ
なちねきょ
これわかる人SIAM通。
ヒントBOYSBESIAMSHADEだよ
894ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 03:51:47 ID:LnPOXwkg
みのもんた
895ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 06:40:13 ID:doNnC0zX
ドリル!
896ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 10:31:13 ID:LBBm2UOt
ちょっと〜変拍子〜?
897ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 11:07:12 ID:btMH7mvV
>>889
サンクス!
CDかDVD発売されるのでも期待しとくかな…
898ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 11:21:22 ID:50vJlWV1
シャムが昔、ドリームシアターコピってたって耳にしたんだがホントなの?
ホントなら何の曲やったんか気になるなあ。
899ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 13:13:43 ID:i0ZPgK0I
リハでやっていた
900ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 13:38:30 ID:ZFcgcngo
900(^∀゜)b
901ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 15:04:02 ID:9m58c/pw
完全にヴォーカル待ちな流れだなw
902ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 15:13:46 ID:RPXo0qee
兵藤ー!
903ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 16:39:50 ID:doNnC0zX
In the city〜行ってきまぁ〜す
904ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 17:17:57 ID:LnPOXwkg
あ〜くもってきたくもってきた
905ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:34:59 ID:RPXo0qee
DARK DULL CITY !!
906ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:35:47 ID:i0ZPgK0I
SGGK!
907ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 21:48:15 ID:zYflJFK4
ヴォーカル待ちの間にもう一曲
ブランコ希望
908ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 22:22:43 ID:LBBm2UOt
909ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 22:46:36 ID:zYflJFK4
あっごめんなさい
アドレナリン希望
910ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 23:36:55 ID:Jesv0V8r
あっごめんなさい
ユウコリン希望
911ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 00:36:55 ID:QB9Yo7VA
あっごめんなさい
希望!!
912ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 02:21:47 ID:qRLzNqpd
PASSION
イントロのアルペジオみたいなのが難しいんだけど
コツとかないですか?

オルタでやるほうがいい?
913ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 02:23:07 ID:JQWJManE
ガイシュツ
914ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 10:43:26 ID:wtXciA89
〜BPM180くらいまでも八分音符はDAITAは全部ダウンで弾いてる。
915ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 11:24:30 ID:wtXciA89
「までの」だった。

なんかのスコアの本人の解説で「やっぱ音の粒をそろえたいからね」とのたまってた。
916ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:49:53 ID:07SnmFSW
あれは右手よりも左手が大変な気がする。
ところで曇りのち晴れでソロ後半のたっぴんぐをDAITAは
どう弾いてるの?テレビでやってたようにか普通にライトハンドかどちらですか?
917ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 01:18:48 ID:zRGSxEGk
LIVEではテレビでやってる感じで弾いてル風に見えたけど
どうなんだろ
918ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 01:57:09 ID:wH1FfFLj
タッピングでしょう
919ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 02:18:03 ID:TQs0Yj15
タッピングの場合、右手でミュートしないと変な音がでませんか?
920ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 03:15:36 ID:/X3vZGOf
Mステで弾いたときは、2フレあたりを右手人差し指でミュートしながらタッピングしてたよ。
921ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 22:09:10 ID:gxPABLrw
Mステは弾いてないでしょ?
922ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 23:42:15 ID:v2n1ib72
弾いてないけどアンプつながずに一応弾いてる
923ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 01:01:56 ID:vjDT65W9
Dreamsのソロ難しい。
最初のタラリラリ、タラリラリってとこの上昇していく部分、
握る形で弾いてるからうまく指が届かない。人差し指側面イタス
けど弾いてて楽しい。
924ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 07:45:52 ID:BbrSmA4C
>>923
お前はオレか?
925ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 07:56:43 ID:c+IO6SHw
タラリ"ラリ"のラリの部分ってみんなエコノミーで弾いてる?
926ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 12:37:34 ID:OTVSg8ep
自分はエコノミーです。
でも普通には弾けない・・
DAITAが普通にピッキングしてるの知ってたから
一応練習したんだけどできなかった・・。
927ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 17:06:46 ID:ZRU1t4yC
自分はオルタネイトだ。
こっちに慣れてるから926と逆でエコノミーができないや。
タラリラリは2〜4弦までセーハしてて上昇してるところから2〜3弦セーハにずらしてやってる
指が開きやすくなるけど「-10-h-14-p-10-」、ちょっとでも気を抜いたら指が届いてくれないw
928ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 18:55:52 ID:uZYvIZyq
>>926DAITAが普通にピッキングしてるの知ってたから

2弦3弦のあそこってDAITA左手だけで1弦しかピッキングしてない。
本人がDreams出したときに言っているし
Vのアルバム出したときもロッキンfのDAITA奏法で解説してる。
929ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 19:12:02 ID:s7g3/pxW
3弦は使わない。2弦の開放を使う。
930ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:15:47 ID:VXXO8Yf0
ダイタがトライアクシス+JBを使用してた時ってなんのアルバムくらいですか?
931912:2005/11/09(水) 21:31:17 ID:yWdYhVuI
本人はダウンでやってるんですか!
すごいすね・・・

あともう一個質問なんだけど、PASSIONのイントロのところの
5弦5fをチョーキングするところがあんだけど
あれは、どうやればいいんですか?
上にやったら、弦が飛び出てうまくできません・・・
932ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:53:16 ID:fPqsHSmR
>>931
ちょっとは考えろよ
飛び出すんなら下げろアホ
933ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 22:11:10 ID:5HK29RqS
>>930
アルバムではUじゃない化?
934ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 22:32:25 ID:uZYvIZyq
>>930
一応Xまでは使ってるよ。所々になるけどね。
確かに全部の曲で使ってるのはUだけ。
ちなみにVはソロ部分が主。バッキングはEMG付のGIBSON
935ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 07:22:12 ID:j/oH8RSG
936ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 08:17:14 ID:1u7UDfeD
そういえばロッキンfの本人解説では曇りのち晴れも
1弦と2弦のハンマリングって言ってた気がする
937923:2005/11/10(木) 08:59:47 ID:ZJDCLdya
>>928-929
なにそれw
ためえしたけどリズム狂う。けど確かに後につなげやすい。
いまさら変えるのもむずかしいまぁ変えなくてもいいかな。
でもサンクス!
938ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 14:44:39 ID:fCm03clj
おーお前ら次のスレタイ考えるぞ。
939ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 14:53:18 ID:j/oH8RSG
【START AND】SIAM SHADE [ 【STAND UP】
940ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 15:35:06 ID:arcPjuIl
ここは普通に
【B-side】SIAM SHADE [【Collection】
941ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 18:41:29 ID:RKHoAy5C
【暇なら】SIAM SHADE [【来てよね】
942ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 19:06:32 ID:kP1/ifQS
SIAM SHADE [
これでいいよ
943ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 19:52:57 ID:yHoJxgeZ
>>932
下げたら音程も下がんだろうが
お前こそちゃんとかんがえろ
944ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 20:23:36 ID:QyMbqeye
>>943
下げたら下がるって面白すぎだよ。初心者スレ逝け
945ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:04:02 ID:PvR0Ce6c
ネタにマジレ(ry
946ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 22:02:29 ID:ntwJ5jYH
【終わりは】SIAM SHADE [ 【始まり】
947ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 22:40:58 ID:RKHoAy5C
>>943
弦を下にひっぱるって意味なのにわかってないの?
SIAMコピる前にもうちょっとギターの奏法勉強したほうがいいよ。
943ムキになってるけどみんな失笑だよ。
948ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:03:19 ID:lNk7OEA3
>943
違うよな?

ネックベンドと勘違いしたんだよな?
アームダウンと勘違いしたんだよな?
949シャレ山紀信:2005/11/10(木) 23:08:23 ID:NLPoDVaI
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/23193.mp3

やっと唄ってみました
しかし!!
駄目だ・・・・・・
ファルセットの所とかも普通に唄わせてもらいました
唄いにくかったこれ
キーが自分には合わないのかも
こんなもんで許してください(;´Д`)

それでは聴いてください、シャレ山で
Grayish Wing (鼻声 Version)
950ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:45:16 ID:2A+zhi90
ageますよ!そりゃもう!
951ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:46:41 ID:Mo0Qtfkw
>>949
乙です!珍しく苦しそうな感じに聞こえました。でもシャムの歌が斬新に聞こえてよかったです。
ちなみにシャレ山さんはやっぱりボイトレとかしてるんでしょうか?
あとビブラートの練習法教えてもらえたら幸いです。
952ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:49:22 ID:BEhl5Gpj
>>949
やっぱうめーな。理想だ

おれにもビブのやり方教えて〜
953ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 00:34:18 ID:p9qE+nVF
オケの状態だとのこ氏の味方をしたシンセの音も歌が入ると邪魔になるね。
サビで。
954ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 02:18:50 ID:ga25X/Ez
whynotのギターさんは来ないのかね。
955シャレ山紀信:2005/11/11(金) 02:30:39 ID:4BncPXNq
いやいや、とんでもない
自分でもまだビブラートちゃんとできてないのに教えれなんて!
意識しすぎると細かくなっちゃったりでおかしいし
こればっかりは本気で難しいです!
曲のテンポに合わせて揺れの幅変えたりかな
意識して揺らすようになって練習しまくってたら
ある日から少しずつコツがわかってくるかも
そんな感じだったとシャレ山は思います

ボイトレは通ったりはしてないけど、色々唄ってみて
自分なりに研究したりしてました
とにかく唄いまくった気がする(笑)
暇さえありゃ唄っちゃうみたいな感じで
今回のはちょっと自分にはキーが低かったかも
CUM WITH MEの時もそうでした


で、本家の人と同じように歯があれってことで( ;´∀`)
956ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 07:30:43 ID:ShbsVn8v
【JAM】SIAM SHADE [【SHADE】
957ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 07:55:57 ID:JktOw8Hr
>シャレ山氏
相変わらずうめー、保存だ保存!!
で、この曲であなたにはキーが低いのか……
次は歌のキーが高い曲を選曲しましょう
上手すぎてシャレになりませんよ
958ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:25:54 ID:wvJoW4xA
感動した。
腐るほど聞いた曲だけに凄まじい新鮮味だ!
959ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 18:15:40 ID:1Gjkm0L7
いい天気の日ー♪美しい日ぃ〜♪
960ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 21:05:41 ID:L8rsK2kQ
>シャレ山先生

本家よりロックな歌い方で素敵でした!保存させていただきます。
私もナイスビブラートだと思います
961ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 22:02:10 ID:NcOUOOOI
新スレに移行する前にうp希望
NEVER ENDかD.D.Dかドンテル!
うpしてウマイひと  
962ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 22:09:17 ID:4nn/O8VN
シャレさん乙です
やっぱ各々の演奏技術もやけど 録音技術がうまいな〜

次は シャレさんがアドレナリンとか歌ったらかっくいいだろ〜な〜と妄想、、、
のこさんにカズマ歌ってもらってw 
963ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 23:45:09 ID:yCkjqjtZ
【何だと】SIAM SHADE [ 【何の騒ぎだと】
964ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 00:07:42 ID:kei6Ayl7
誰がたてたんだろねこの建物
965ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 00:43:26 ID:C5cMUseR
肩ぐらい揉んでやろうかと
966ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 01:01:06 ID:u5Uj5eat
シャレ山氏の声はDreamless worldとか合いそうな希ガス。つーことで次の曲に
Dreamless worldに一票
967ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 01:46:48 ID:nhsLPxxB
体調不良なんだから無理するでないぞと
968ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 13:18:53 ID:as8WBS9P
>>955
シャレ山さん
アンタ未来より上手いぞと、SIAMのボーカルがアンタでも俺はファンになってるぞと。
俺は思ったよ
969ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 15:05:25 ID:hFJ82UJr
>>955
バンドやってないの?
オリジナルでどんなの歌ってるか聴いてみたいよ
970ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 22:59:45 ID:PLngkgst
前も上がった歌詞網羅してるとこだっけ。
見失っちった。
971ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 00:53:49 ID:cuBrb8GX
ドラムが走ってることには誰も触れない件について
972ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 10:03:07 ID:7fUAbMRL
>>971
シーケンサーで頭合わせて同時に流してみたら
気持ち悪いくらいピッタリなわけだが・・・。
水を差す前に耳を鍛えれ。
973ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 13:24:12 ID:tD0+JFwS
へい!ねーきっ!でざーい!みつあう〜
画:カラオケ行こ
♪ (((((((
  )∂ ∂
,O( "0 "
φ   ♪

君は共感できるか!?
974ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 13:52:19 ID:UbE8mhSf
975ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 14:36:41 ID:cuBrb8GX
>>972
ノリの話だ。前ノリになってて気持ち悪い
実際あわせたらやりづらいに違いない。
気持ち悪いくらいぴったりとか言ったらジュンジに失礼
976ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 17:02:26 ID:r/iW/F0i
シャレ山うまいけど、未来のほうがはるかにうまい
つーか声が好きだな!
977ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 17:10:44 ID:v5grTYWZ
垂れ流しでマネキンかかったけど(本家のは初めて聞いた)
歌はシャレ山の方が好きだな
978ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 17:17:28 ID:uZ1E+oZW
>>977
禿同!今まで全部シャレ山氏の歌のほうが本家より好きだ
979ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 18:03:42 ID:G5aF4xHm
まぁ好き好みあるだろ。
おれはだんぜんチャック
980ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 18:51:55 ID:7fUAbMRL
>>975
手数王は「前ノリとか後ノリとかは存在しない」って言ってましたけどね。
やりづらいに違いないのは>>975がいつもモタり気味なだけだろ。
981ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:24:45 ID:YVFrtDKQ
>>980
メトロノーム並のリズムを持ってますが何か?
982ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:59:41 ID:u1R++Emz
>>980

うわwきもい。
メトロノーム並って行ってる時点でほら吹き野郎じゃん。
あぁネタか
983ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 20:29:07 ID:J0nA2dz9
念願のYのスコアをゲットした。
Triptychむずいね・・・
984ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 21:23:12 ID:mty8hk9/
ゲットだぜ!Yのスコア〜♪
985ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 22:45:17 ID:u1R++Emz
よっしゃ!なにかできたらうpしてね。
986ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:46:25 ID:Aocgtnpr
トム買っちまった〜
987ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:03:52 ID:y1EY7oTl
>>986そいつをよこせぇぇぇ!
988ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:07:14 ID:htLot/bv
>>980
おまえアホ?なにが「存在しない」っていってただ。
本家にはなくてもコピーしてるやつにはあるだろうが
ノリがなかったら機械と一緒だ。むしろ機械のほうがマシ。
うまいけどなんか違う。ドラムだけのテイクを聴いてみ。
実際にドラムのやつが生で合わせたやつがあったらわかる。
なんにしても神格化しすぎ。
989ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:08:30 ID:y1EY7oTl
あ、戸部アナ可愛いよ。
990ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:15:41 ID:oM0qUSxo
>988
おいおい、ドラマーの一声でバンドをクビにされたからって
こんなとこで恥をさらしちゃいけませんよ

991ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:40:05 ID:4LHtGEJI
ま、文句言うやつが出てくるのは毎度のことなんで気にしない
why not?の時はみんなマンセーだったか?
それより次スレを立ててくれませんか?
992ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 01:17:02 ID:KCAfX3+j
993ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 05:05:23 ID:MDsGhkwq
次スレ立てちゃいました。
おやすみなさい。

【START &】SIAM SHADE [ 【STAND UP】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131912022/
994ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 05:13:38 ID:MDsGhkwq
995ドレミファ名無シド
うおっ失敗した