【変形なのに】エクスプローラー Part2【弾き安い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 01:41:16 ID:THVRegOj
フライングぶに
3PAUL:2005/08/30(火) 03:03:28 ID:cqfFPNOl
三瓶
4ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 03:13:05 ID:hRs3LxSL
>>1
テンプレ 日本ギブソンを間違えました申し訳ないです。こちらになます
http://www.gibson.jp/index.php
5ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 03:20:08 ID:hRs3LxSL
sageときましょ。
6ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 04:02:57 ID:991aj7of
なますwwwww
7ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 04:04:17 ID:tzQgpHLx
そういえばスレタイの「安い」は直さなかったんだな
8ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 21:19:45 ID:b/rTJzJU
弾き易い、かね。
最近ではレスポールも弾くようになったんだけど、
やっぱり俺のメインはEXだな、とつくづく思う。
9ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 08:26:55 ID:sYW/K6Ok
「安い」だろうが「易い」だろうが意味は変わらんぞ。ちゃんと調べれ
10ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 10:33:07 ID:FagerCks
普通は弾き易いって書くぞ
11ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 09:46:17 ID:50uztgwb
何をもって普通としてるんだ?
12ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 10:07:44 ID:S+frhaih
実はオレVoodooシリーズ大好きだったんだ。
13ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 13:34:59 ID:RjXMoR+y
>>11
ここはEXだからEXを普通としてるんだよ。w
つまり他のはもっと弾き易い もしくは細すぎるって感じかな、
弾きにくいと感じたら買わないギターだよ 明らかに太いネックだからね。
14ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:58:21 ID:H8LYfqLq
EXのネックって太い? そうだったのか...。
俺的にはEXのネックが手持ちのギターの中では一番馴染む。
ちなみに俺にとっての弾き易さだとこんな順番だな。

EX>>>RG>>>ストラト>>>レスポール
15ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:17:44 ID:W/5LSD75
16ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 00:09:19 ID:Mgicsbae
フューチュラのボディバランスってどうなの?EXみたいなもん?
17ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 02:47:09 ID:0CcMitbQ
新宿のどっかにあったなー。
国産のコピー機はどうも5万以上出せないよよよよ
18ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 02:53:46 ID:yE2rNHrZ
>>16
全体的にはシェイプが細い分軽くて取りまわしは良いよ。
ただヘッドが設計図通りで実用後回しだから好き好きってとこ、
よく面取りが弱くて掛けるって噂は有るけどこのスレのオーナー
でその悲劇は無いみたい。
マホで40万くらいじゃないかな、コリーナで70万かな。
国産だとフェルナンデスからミュージシャンモデルが出てるけど
18万と30万くらいだったような希ガス。
19ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 04:11:12 ID:K1V0S60G
>>16
正直言ってEXよりバランスは良い。
ネック下がりしないよ。
音が良ければメインで使いたいくらい。
バッカスだけど。
20ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 10:42:20 ID:VmVBz/R7
コリーナフューチュラ惹かれるなぁ…
>>15
のやつ買っちゃおうかなぁ…
安いほうで7万か…
21ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 21:58:36 ID:KjzhhBsu
EXデビューしようと思ってるんだが、エピなんか安くていいなぁって思ってる

誰かエピ持ってる人、使用感とか教えて。エピってライブとかにも耐えうるか?
22ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 22:07:06 ID:J6XrmX60
ライブはハコによって総合的に音に関しては問答無用なことが多いから、
エピだろうがバッカスだろうがあんまり関係が無いとも言える。
そんな中で音にこだわれる人は大したものだが。

それはそれで、膝に乗せて丸一日録音のために弾いてたら、角が右乳首に
当たってたらしくてひどく痛いよ…orz
23ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 22:08:58 ID:WfotuxiK
二プレスEX!!
24ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 22:24:50 ID:LtfO9Ene
>>21
安いけど、作りしっかりしてるしPU弄らなくても
全然いい音するよ。俺もエピでEXデビュー
今はヘイマーのフレイムトップ狙ってる。
2519:2005/09/04(日) 22:52:47 ID:TRA8wjsy
今さらだが訂正
×音が良ければ
○音がオレの好みなら
26ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 23:30:49 ID:iIx1s7WA
EXを使う理由
ルックスもナニだが
重さがすべてかな
ライブで最強。
27ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 23:11:57 ID:o+FLmQ0e
>>26
何kgくらい?
俺のは3.5kgほどあるんだけど、重い方なのかな。
別にこれで重いとは感じてないんだけど...。
28ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 23:14:45 ID:dlqtTl8E
EX・FVは面積の割に軽いね、例外はEX2・FV2だな
30分膝の上に乗せてるとめり込んで跡がつくほどだった。
29ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:55:34 ID:H7/x4w2+
>>27
計った事は無いな 普通計るものなの?
普通3.5kgくらいすか?
30ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:00:02 ID:nX0g02FA
EXって計りにくい罠www
持って乗って体重引いたら3.6ぐらいでした、エドワーズ。
31ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:05:17 ID:Bt//orpD
>>29
いや、別に計んなくていいなじゃないかなw
俺はレスポールがあまりに重く感じたため、
まずレスポールの重さを計って(4.5kg)、ついでに
EXも計ってみただけだから。エレキの場合4kgが
一つの壁かなと思ってみたりしていた。

32ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:11:54 ID:Bt//orpD
>>30
へえ、EXって3.5kg前後になるもんなんかな。
マホガニーとコリーナじゃまた変わってくるんだろうな。
33ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:26:31 ID:hkbniQz7
クラプトンタイプのマホガニーEXなら3.2ぐらいまでいくんじゃないか?軽いストラトやテレキャス、すこし重めのSGくらいだな。
34ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 00:12:15 ID:aJnDp0LI
ディスコンになって今さら Xplorer Pro にムラムラっときましたよ〜
使ってる方どうですか?
35ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 19:08:49 ID:3+BcwHau
話し変るがH兄弟、そう感情的になるなよ。
オマイラは負け組なんだからよぉ。

36ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 21:02:23 ID:9lB6z2YO
今、新品でそこそこの値段で買えるギブ以外のEXって

・Epiphone 1958 ExplorerとKORINAバージョン
・Edwards E-EX-85LT E-EX-100STD E-EX-105E E-EX-138E
・ジャクソンケリー系列

…ぐらいじゃないか?
37ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 23:28:58 ID:4J25ee2L
おれならエピを選ぶな。エドのEXってどうなの?
38ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 23:37:13 ID:SNQ667zT
エピよりはエドの方が・・・・



ぼったくられてない気がする
39ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 00:30:09 ID:BnyAD6G3
漏れはエドの105を狙ってる
40ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 00:32:11 ID:2U34SWtc
で・・・どうなの・・・ネックとか太いの? チョッと気になる・・・・。
41ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 01:05:05 ID:qccTZ1vx
エド買うんだったら、もうちょっとお金貯めて
ギブ買った方がいいよ。



って店員にいわれた
42ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 01:13:18 ID:2U34SWtc
弾き易かったらサブで持ってても良いかなって思う・・・仕事忙しくて試奏しに行けない・・・orz
43ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 16:46:50 ID:z/J8hGLn
エドのEXよりエピのEXの方が作りがしっかりしてるし、音もギブに近い。








エピって安い割にいい楽器なんだよな…
44ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 16:48:42 ID:2U34SWtc
そりゃギブのお膝元だもの、
他のメーカーでもし似過ぎてたり上だったら本家からクレームがくるよ。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:29 ID:E5UEELdq
エドワーズでもEX-105Eとかの系統なら
ギブソンとかぶらないしいいかも。

46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:39 ID:/WEasaVl
>>36
ちなみにギブ以外を選択するのは何で?
エドワーズやジャクソンまで入れてるんだから
値段の話じゃないよね?

47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:03 ID:T+/EMiU1
ギブ嫌い
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:07 ID:2U34SWtc
なぜに?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:01 ID:T+/EMiU1
関西人が巨人を嫌うのと同じ理由
それだけ。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:42 ID:/WEasaVl
>>47
なるほどそれなら納得だw
でも、できれば嫌いな理由も教えてほしいね。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:07 ID:/WEasaVl
>>49
大阪に住む俺からいわせれば、
リアルな関西人は近鉄バッファローズと共に
どこかへいなくなった印象だがw
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:06 ID:T+/EMiU1
神戸に住む私からいわせれば、電車といえば阪急阪神JR。
よって近鉄がどこにあるのかさえ知らない。
そして東京の象徴である巨人は嫌い。
だからギブソンは嫌い

どうだ見事な3段論法だろu(ry



まあぶっちゃけ私は>36じゃないんだけど、
純粋に個人的にそういう気質だからだよ。
手元に15万あってもギブソンははなから候補に入れてなかった。
エドワーズ購入のついでに試奏しただけ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:34 ID:/WEasaVl
>>52
面白いね。三段論法はよくわからんけどw
エドワーズはスパーゼルとかダンカンのピックアップが
最初から付いてくるのがいいね。ただ、ESP系列の店
じゃないとあんまり見かけないような気がする。

5436:2005/09/11(日) 00:34:59 ID:7JeSwUvN
ギブは何となく省いただけというかリストアップしたかっただけというか。
ギブは現行で買えるのは普通のとProだったっけ?
あと前スレ>946のPeaveyか。
個人的にはEX持ってないし、安い&スタンダードっぽいからエピの黒い方が欲しい。

関係ないがEX好きって関西人多いんじゃないか?
>51,52と共に俺も関西人な罠。あとあんまり好きじゃないが十足の中の人もそうだったか。
55370:2005/09/11(日) 01:10:15 ID:ToHEVoBa
私も関西人です。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:10 ID:gQSA/5aZ
おれは関東人でギブ大好きだが何か?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:18:05 ID:EVnMkDWq
>>54-55
どっかの楽器屋ですれ違ってたりしてんのかもなw
58ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 16:57:27 ID:iaSQg898
EXデビューするならどこのがお奨めですか?
59ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 17:15:38 ID:OL7SRMUh
??? ならハリー。
60ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 22:45:06 ID:5AhXk87n
>>58
何も知らない、決めてないならギブソンにしとけば。
床の間に飾っておいても良いみたいだしw

61ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 12:05:50 ID:3/H6MbCl
よろ
62ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 22:15:18 ID:T7LfXfrE
ひっちゃかめっちゃかでつかれたよ。
63ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:26:24 ID:9hKPH7yd
江戸のEX中古で2万だった。
マジ衝動買い!!。
しかも江戸のアンプつきで。

E-EX-138Eってガルネリウス・アニメタルのSyu仕様だよね?。
最近はESPのEX-280使っているみたいだけど

64ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:29:51 ID:8sBUXDIH
|
|'A`)<うまやらしす・・・
|⊂|
65ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:47:56 ID:Xps0nr/B
E-EX-100STDっていいの? あと、エクスプローラって普通のスタンドにおけるのか?
66ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:52:32 ID:8sBUXDIH
>>65
スタンドのヘッドを捻って置くとちゃんと真っ直ぐに立つよ。
あと危険だが、スタジオではストレートプラグを使えば立て
かけられるよ・・・コワイガナ
67ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:11:43 ID:qAqyRPQU
手が小さいのてネックは細い方がいいんですが、エクスプローラはストラトとかレスポールとかSGと比べるとどんな感じなんですか?
68ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:16:00 ID:ey+kUVyP
ベラボーに太いよ、よく言われるレスポの太いなんてのは子供だましだよ。
角材の角を気持ち削ってギターにしたって感じ。
69370:2005/09/17(土) 01:38:37 ID:/rBPBiAe
>>67-68
でもエピのはそんなに太くないと思いますけど、私だけ?
70ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 01:45:19 ID:ey+kUVyP
慣れってもんでしょ、好きだから苦にならないしハイコードはボディーとの
継ぎ目が薄いから感じにくいし、弾き方もクラシックともでは行かないまで
も結構自分自身の手が工夫して弾いてるよ。
71ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 11:02:32 ID:qF35IQdW
俺の76年のリイシューだと、ナット幅42mmで、
厚みはとかアイバニーズのよりはあるが、極端ではない。
クラシック的な親指をネック裏に添えるような弾き方に
なるということはないかな。他と比べて別に太いネックでは
ないように思ってるんだけど...。
72ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 23:26:55 ID:qF35IQdW
他のスレでうpしたものではあるんだけど、greensleeves 4連発。
今日フィンガーピッキングの練習しているときに録音したもの。
マルチになって悪いけど、EXの音源もたまには出てほしいので...。
ま、マルチが気に入らない場合はこの時点で読み飛ばすよねw

内容は、最初のが半音下げでEXでセンターで弾いたもの。
後は順にRG(センター + リア), レスポール(センター),
ストラト(センター + リア)の順。
ピックアップについてはEXはダンカンの'59とカスタム、
RGはディマジオのトーンゾーンとブルー・ヴェルベット、
レスポールはバーストバッカー(?)、ストラトはストックのまま。

アンプはgarageband2というMacintosh のソフトの
アンプシミュレータとエフェクター。セッティングは
全ギターで同じ。ギター、ケーブル、オーディオI/F、Macの
順で接続。

http://www.yonosuke.net/clip/5/21318.mp3
73ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:44:09 ID:d/aDbR9i
ほっしゃん
74ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 13:45:08 ID:sxzlqQyU
エピのEXはネックも太くなく弾きやすい
75ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:07:02 ID:Un7zhhoT
銀座のコリーナEX売れてもた
残念
76ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 12:50:51 ID:aN+XfIu+
おそレスだがおいらの82年製コリーナは4kgだったよ・・・・割と重めかな・・・・
77ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 18:50:03 ID:sG6e1EOd
>>76
どこ製?
78ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 18:56:12 ID:aN+XfIu+
ギブのカスタムショップだよ。昔、写真晒したクリームの香具師です。
79ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 19:45:31 ID:fKR2PCcT
ストラップなしで座って弾くとヘッド落ちしますか?
80ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:11:06 ID:xI3bCdS8
落ちないよ。
だけど右乳首が痛くなる。
81ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 21:05:22 ID:aN+XfIu+
なので・・・EX二プレスの使用をおすすめ。w
82ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:14:07 ID:DL5HO3NX
ここで「右乳首が痛くなる」って言ってる人たちは左足に乗せて弾いてるのか?
絶対姿勢おかしいだろ
83ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:31:14 ID:aN+XfIu+
まあ 人それぞれさ・・・おいらはタバコを取ろうとして、
手を伸ばし引き寄せると、羽にエルボーをかまして・・・イタイ・イタイ・・・・
84ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:26:54 ID:fKR2PCcT
うーむ、EXの購入を検討してましたがみなさんのレスをみると使い勝手はいまいちだね。いちいち乳首に当たってたらオナ禁できないしorz
85ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:30:21 ID:aN+XfIu+
何事にも欲望を持たない香具師がEXを選ぶ筈が無いよ。w 快楽主義 バザーイ!
86ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:33:57 ID:jBB95uXc
EXって音はどんな感じですか?
ギブレスポ68カスタムのサブギターとして購入考えているんですが。
マホ材ってことでSGみたいな中域に特徴があって低域があんまり出ない感じですか?
87ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:39:33 ID:Mh2SnlSd
EX使いは変態

俺も変態
88ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:40:54 ID:aN+XfIu+
音作りで低音も出るしフロントとなんかはブルースもできるよ、
SGもそうだけど 先入観でセッティングしすぎかな。
おいらはフロントが好きだな どっち買って言うとストラトの
フロントとセンターのブレンドした音がもうチョイ・ファット
な感じで 抜けのある独特な音がするよ。
おいらのはコリーナだからもうチョイ・ブライトかな。
89ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:42:07 ID:aN+XfIu+
あっ!態変 >>88>>86ね。
90370:2005/09/21(水) 23:49:21 ID:kev/Dvob
>>86
全体としては上品な音を出す気がします。
クリーンにとても向いています。

歪ませすぎると音が潰れるのは確かですが
そこは他のギターでもそうですし、私は気になりません。

たしかに中域に特徴がありますねぇ。
そこはやはりハムバッキングですから。
でもアンプの調整やエフェクターの使用で
そこらへんはいくらでもカバーできると思いますよ。
91370:2005/09/21(水) 23:57:31 ID:kev/Dvob
エクスプローラーってやっぱ速弾きには向いて無いでしょうか?
92ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:00:51 ID:eRByk175
今ではネックヒールの薄いのが当り前のように出ているが、
50年代からあの薄さは早弾きの為の先駆者でもあるよ。
しかもネック幅が広い分クラシックスタイルに近くて正統派の弾き方になる。
93370:2005/09/22(木) 00:04:58 ID:DLOL7Gx3
でもハイポジションはけっこう押さえにくくないですか?

ってのも私の能力不足が大きいと思いますが_| ̄|○
94ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:07:46 ID:eRByk175
レスポに比べりゃ快楽の極地さ。
95370:2005/09/22(木) 00:14:22 ID:DLOL7Gx3
そうなんですか。。SGと比べてました…ごめんなさいw
どうも情報ありがとうです。
96ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:19:57 ID:B4+VjYst
>>91

確かにEXで速引きする人って少ないような・・・・。
でも、元メガデスのアル・ピトレリが使ってたよ。
メガデスのDVD「ラストライヴ」見たけど、あんなに低い位置で速弾きする姿に驚きました。
97ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 22:37:12 ID:X+m1eztf
タバコ吸っているときだけはストラトのヘッドに
感心する。
98ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 22:42:46 ID:rLwEnSCc
御茶ノ水の楽器屋巡りしてきたけど
ギブの白、黒、チェリー、ナチュラルだと白が個人的にカッコイイと思った。
でも白だけなんで少し値段が高いんだろ?
フィンガーボードも黒、チェリーは安っぽい木目なのに
白だけエボニーのように黒いローズだった。
黒狙いだったけど白にしてしまいそう。
99ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 22:51:16 ID:X+m1eztf
音は上に曝した音源が一つの目安になる...のか!?
レスポールよりEXの方がまとまった感じになってるな。
ピックアップの出力の違いがそのまま出ていると分析している。
音色は judas priest の dreamer deceiverをイメージしてEXで
作ったはず。
あと、ハイポジションが弾きにくいこともないし、速弾きに
向かないということもないと思っている。

100ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 22:53:03 ID:X+m1eztf
>>98
つーか、白のフレットボードはエボニーのはず
その分高いんじゃなかったかな。
101ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 23:26:49 ID:rLwEnSCc
>100
エボニーなのかな?
イケベのページでローズって書いてあるからずっとローズだと思ってた。
白はボディが大きくみえて迫力あるね。

黒澤楽器(駅前じゃないほう)にエドワーズのつや消し黒EMGとESPオーダー品EMG(ジェイムズモデル)
もあったから両方とも試奏したけど音の違いは殆ど分からなかった。
エドワーズいいかな?って思ったけどフレットがデカイね。
弾きやすいけど他のギターに持ち替えたら違和感ありそう。慣れだと思うけど。
102ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 23:39:22 ID:Zq8ZTHLk
>>98
オイラもこないだエクスプローラー見にお茶の水の楽器屋巡りしてきて同じことオモタ
正直Gibsonのは自分が想像していたような音じゃなかったし、自分には弾き辛かったので
ESPのと迷い中………
でもESPのは先っちょがな〜………
103ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 10:06:00 ID:SfK74lWz
先日エピのEXに自力でJB搭載した者です。
リアのみならずフロント(純正PU)もノイズが酷くなったという報告をしたと思います。

やっと自己解決しました。
問題はPU側の配線でなく、全く弄ってもいないジャックから繋がってる配線でした。
純正のケーブルを外し、買ってきた配線(メーカー忘れた)をハンダ付けすると
ザーザー言ってたノイズがなくなりました。

配線素人なのでちょっと勉強になりました。
安ギターでいまいち弾きづらい(まだ慣れてないからでしょう)ですが、
これからはガンガン弾けそうです。

アドバイスくれたみなさんありがとう。
104ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 16:28:03 ID:zGOLBZu0
>>103
問題解決おめでとう、手を掛けてやれば答えてくれるさ可愛がってあげてくださいです。
FVスレでも言ったんですが 安いから悪いって考えは捨てて縁あって自分が選んだ物だか
らきっと何かがあった筈だよ。
おいらの持ってるのも一度は捨ててしまおうかってぐらい悲惨な物だったが、今はメイン
でがんばってるよ、どうしたら良くなるかじっくり考えて自分の足りないとことそいつの
足りないとこを時間を掛けて理解して行くのも楽しみの一つだよ。 どもでした
105ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:04:00 ID:UN4mg6sb
>>101
白はエボニーのはず。本家にebony on classic whiteと記述がある。
楽器屋の試奏で同種のギターの音の違いを判断できるヤツを俺は
尊敬するw
完全防音の個室で長時間試奏できるとかなら別だが。

http://www.gibson.com/Products/GibsonElectric/Gibson%20Electric%20Guitars/X%2DPlorer/X%2Dplorer/

>>102
>>103も言っていることだが、値段の安い高いじゃないよ。
特に音なんかは俺が72で曝したギブのEXの音と比べても
本質的にそんな極端にかわらんと思うけどな。
106ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:05:08 ID:UN4mg6sb
ごめん。アンカー1個ずれたorz
107ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:53:48 ID:QROPSvHC
>>105
じゃぁ基本的にはギブのEXもエピのEXも音は変わらないってこと?
108ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:06:03 ID:zGOLBZu0
激しくはね・・・この辺って言うかギターは弾く人によって音がまるで違うよ。
あなたがプロの機材で同じフレーズを弾いても同じ音にならないのと一緒。
逆にピッキングニュアンスやそのギターの特性を分かってるプレイヤーは、
どんな安物のギターでもその人の音を出すよ。
109ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:13:43 ID:QROPSvHC
じゃぁ例えばギブとエピの違いってのはどこに現れるの?
110370:2005/09/24(土) 22:24:04 ID:bErvCBy2
>>109
元から乗ってるPUとか、
全体としてじゃなくて細かい部品とかが違うんじゃないですか?

あとはやっぱ…ブランドですかねぇ。

エクスプローラーにおいてはギブとエピで
塗装の具合とか、ストラップピンの位置とかがけっこう違いますよね。
111ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:25:52 ID:zGOLBZu0
ギター自体の表現力だな、似てはいるが違いはある、だからといって高いから良い音とも言え無い。
エピにも良い音がする物は有るしね。
ギブの方が手を掛けてる(材料の選別・パーツ・製作工程)から良い物が多いということだな。
112ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:28:13 ID:UN4mg6sb
>>107
大して変わらない。完全に同じって言ってるわけじゃないのは
いくら何でもわかってくれてるよなw

>>109
メーカーが違うんだから、EX自体に対するノウハウも違う。
使っている材も違う。生産拠点も違う。製造過程も同じでは
ないだろ、多分。その辺で違いが出てくるんじゃないかな。
主に外見的な部分で。
113ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:30:36 ID:QROPSvHC
じゃぁ値段ほどの違いはないってことでFA?
114ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:33:17 ID:zGOLBZu0
気に入ってればFA。
115ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:34:49 ID:UN4mg6sb
>>113
ああ、10万くらい余計に積んだ音が出る訳じゃないよw
10万の音がどんなもんかはわからんがw
ただ、これは俺の意見だ。
116ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:44:41 ID:QROPSvHC
じゃぁ弾きやすさとかは?10万積んだぶん弾きやすいとかある?例えば、指板がよくすべるとか
117ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:47:54 ID:zGOLBZu0
弾きやすくするのはプレーヤーだよ、良い音させるのもね。
値段で選んでると足をすくわれるよ、あなたが選んで良いと思った物が良いもの。
118370:2005/09/24(土) 22:50:31 ID:bErvCBy2
>>116
いや、それはないですよ。
私はギブもエピも試奏してみてエピのほうが弾きやすかったし、
音もさしてギブが優れてるとも言えず、
デザインもエピのほうが好きで、値段の安さで考えても
エピのほうがいいかなと思ってエピのエクスプローラー買いましたから。

まぁこれはあくまで個人意見ではありますが…。
119ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 22:54:15 ID:UN4mg6sb
>>116
すまんが、エピフォンのEXは弾いたことがないんだ。
だから弾き易さの比較はできない。
指板がよくすべるかなんて気にしたことすらなかったw

弾き易さということでいえば、激しくスレ違いだが、アイバニーズの
J-Customを一度弾いてみなよ。これはもう作りにしても
何にしても本当に超優等生だと思う。
俺にとっては自分のEXより魅力的かといえばまた違うんだが、
コイツは頼りになるよ。
120370:2005/09/24(土) 22:59:40 ID:bErvCBy2
>>117さんがいいこと言った
121ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:06:44 ID:/18KDJqx
>>104
>>105

自分は安物のギターしか持ってません。
・バーニーのモッキンバード(hideモデルじゃありません:ハドオフで12K)
・エドのLUNA SEAイノランモデル(ハドオフジャンクで15K:修理して使ってる)
全部安物中古です。モッキンバードなんて買って後悔したくらい。
でも、PU換えたり配線弄ったり、弾き込むうちに手になじんだり・・・。
今じゃどっちもお気に入りです。

そしてエピのEX(知人から15Kで購入)
自分にとって上の2本よりは弾きにくいギターです。

弾きにくいからこそ自分の技術を見直す機会かと思います。
しっかり押さえてキチンと弾けばいい音が出ますし、
早くこいつを使いこなせるようになりたいと思っていますよ。

手に持った瞬間「これを他人に渡すには惜しい。俺のモノにしたい」
と思って知人から買った訳ですから。

もちろん愛してますよ。
122ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:08:22 ID:zGOLBZu0
良い。
123ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:10:03 ID:QROPSvHC
なんかEX使いはいいやつばっかりだな。
おれもEX買ったらまた報告にくるよ 多分エピだけどw
124ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:15:57 ID:oYcVEGw9
エクスプローラかあ

ギターやろうと思った時にもっとも欲しかったギターだなあ
いまだ一度も買ったこと無いけどいつか欲しい

皆なんでEXに目覚めた?

125ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:20:02 ID:zGOLBZu0
30年前・・・KISSのプロも見てから 買ったのは20年前、買うのに10年もかかった。
126370:2005/09/24(土) 23:20:21 ID:bErvCBy2
>>121
ごめんなさい「K」ってなんですか…?
検索しても出なかったもので_| ̄|○

>>123
エピは悪くないですよ。ネック細いですし
ギブを除く他のエクスプローラーに比べたらだいぶ弾きやすいと思います。

127370:2005/09/24(土) 23:22:24 ID:bErvCBy2
>>124
店頭でギブとエピのエクスプローラー見て恋に似た感覚を覚えて。
9ヶ月思い悩んだ末ついにエピに告白しました。
128370:2005/09/24(土) 23:25:26 ID:bErvCBy2
>>121
すみません自己解決しました。
`のことなんですね…千の単位ってことで。

エピのエクスプローラーが15000円…いい買い物しましたねw


色んな意味で吊ってきます。
129ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:26:48 ID:zGOLBZu0
まあ 茶でも飲んでモチついて逝きなさい。
130ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:54:42 ID:UN4mg6sb
>>121
i'm gonna make you mine(MSG)って感じだな。
ああ、気に入ったギターで練習するのが大事だよな。

>>124
去年、楽器屋で突然目覚めた。買ったのは何ヶ月前
だったか忘れたけど、長いこと弾いているような
気分だ。

>>128
are you dead yet?(children of bodom)って感じだな。
お前が死んだらお前のエクスプローラーはどうなる?
未亡人かw




131ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:58:40 ID:oYcVEGw9
なんか他人のエクスプローラ遍歴が聞けて良いね

自分は1997年にマシーンヘッドのロブ・フリンがエクスプローラ弾いてる
ライブ映像を見て恋してしもた、と言うかそれに憧れギター開始

へヴィーネス全盛期だったから
俺のギターヒーロー、ソロがんがん弾く奴が一人も居ない(笑

手持ち7弦だけだから次こそはエクスプローラ買いたいねえ

エクスプローラならメタリカのジェイムスに憧れてはまったヤシも多いはず
恥ずかしがらずにここで白状しなさいw
132ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 00:21:01 ID:vz131bLI
>>128
いい買い物でしょ?
なんとその知人からダンカンJBをタダで頂いたのですよ。
>>124
EXとの出会いは、高校生の時ベース弾いてくれと頼まれて
兄貴が昔使ってたEXベース(フェルナンデス製)を使ったのがきっかけですね。
前にも書いたけどそいつは使い物にならなくなって焼いて処分したという。

MEGADETHの(メンバーだった)アルピトレリがEXを低く構えて
華麗に速弾きをキメる姿にもグッとくるのですが、
以前DVDで見たMOTORHEADのギターのオッサン(名前忘れた)が
EX持ってワイルドに爆走ロックをキメるのもグッときます。
IN FLAMESのイエスパーもEX使ってたような気がします。

そういえばジェイムスがEX弾いてるフィギュアを部屋に飾ってた。


今、EX弾いててメタリカのリフを弾かなかったことがない事に気づいたw
ついつい弾いちゃいますね。どうしても。

133ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 00:34:46 ID:Vem0455W
エドの105EXを購入後それがジェイムスの真似ッ子ギターと知った
それがきっかけでマスパペを聞いた
別にメタリカのファンにはなってないが親近感はあるね
一応マスパペは弾けるように練習した
134ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 00:46:07 ID:JZlbIhbv
EXとの出会いか…。
俺の場合、前に使ってたギターの扱いがひどく、音は劣化し配線はイカレてペグも取れちまった。
んで大切なライブも決定して臨時収入もあったんでギター買おうとなって。
やっぱり誰もが使ってるようなギターじゃ嫌でしょ、EXスレに来るような人は。
一応メタルなんだけどレスポールとかありきたりで絶対に嫌だったし。
で、Vも使ってる人いるけどなんとなく鋭利なシェイプが好きなもので…ええ、形から入りました。
んで情報あつめようと思って前スレ覗いたらすごい高評価で。
しかも狙ったように馴染みの楽器屋がギブEX入荷しやがって。
実物を目の当たりにして一目惚れ。試奏してみてガッツポーズ。

運命を感じたねありゃ。
135ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 16:54:10 ID:xuR3D+pV
自分もある人が使ってたから、気になって歯槽しにいったら気に入って買うコと
にした。EX最高!!
136ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 17:53:24 ID:700Bbz+C
>>132
アル・ピトレリEX萌え

アル・ピトレリ(ex.MEGADETH)ってギブのギターばかり使っているような希ガス・・・。
V使ってなかったのはデイヴムステインがVだったからあえてなのかな?。
137ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:19:41 ID:TIjPnSnm
>>125
同じ世代か、、(w
オレも30年前リタ・フォードには憧れてなかったが
あのギターには憧れてて10年前やっと見つけて買ったゾ。
20年も掛かった、、サンバーストじゃ嫌なんだよね〜。
古いヘイマー・スタンダード使ってるヤシ居まつか?
138ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:42:09 ID:qj+PYfaX
ジェイムズ兄貴のエクスプローラーを弾いている姿にあこがれてEX欲しくなりました。
マダ買えないけどさ(´・ω・`)
139ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 00:20:50 ID:Z2UaDFiB
master of puppetsならうp祭りになるくらい
人が集まるかな。

140ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 00:31:41 ID:jcgSfG0/
>>139
それとこれとは別だから・・・どっちかって言うと自分のギターの存在を
確認する為に語る方が主だから、違う音だと受け入れられなかったりするし
自尊心てのも有るかな、ま マッタリ行くのが良いよ。
他のスレ見たいにはなって欲しくないからね。
141ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 00:48:56 ID:Z2UaDFiB
>>140
一般的にうpがあるスレでは批評家ばっかり集まって
険悪になるみたいだね。ま、このスレがそんなふうに
なるのは俺も嫌なのでうpはやめようw


142ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 00:53:40 ID:jcgSfG0/
面白いもんだな、EX・FVみたいな偏屈な奴が持ちそうなギタースレが良スレで、
一番みんなが待って共有できそうなギタースレは醜いことにしかならないなんて。
143ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 01:51:08 ID:n7AMSyAx
すいません、質問させてください。ギブのEXゴシックを使ってるんですが2週間感覚ぐらいでゆっくりと高音弦側だけ弦高が落ちてくるんです。低音側はがっちりかたまってるんですが。そんで気がつくと1弦ハイフレのチョーキングでペケッといってしまうのです。
ライヴとかの時なったら笑えないんで治したいんですがどなたか同じような症状がでた方いらっしゃったら解決策をご教授ねがえないでしょうか?
144ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 02:32:42 ID:vH+tZ2yo
>>143
思い切ってパーツ交換だな
145ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 10:25:38 ID:Bu+3moIe
ブリッジのネジにボンド(ゴム系)
146ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 22:32:28 ID:Z2UaDFiB
>>143
高音弦側のブリッジのネジ穴に大鋸屑を詰めるとか。
147ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 22:54:52 ID:jcgSfG0/
普通摩擦と抵抗でそんな事には成らんでショー。
状態をうpしてくれれば分かるんだが・・・どうだろうか?
148ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:22:17 ID:2zX1UMof
1〜4フレットあたりでネジレが出てるんじゃないか?
逆反りの症状ってそんな感じから始まるような・・
149ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:28:47 ID:0exeqrub
細かい事は書いてないからわからんが、2週間くらいって言う事は、
何かをしてまた戻ってるみたいだし、根本的にどっかで間違った調整
をしてると思うが。 どうかな?
150ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:58:11 ID:2zX1UMof
>>149
オレのクラッシク、ネジレ逆反りの癖があって、
弦を緩めて2〜3日放置しとくと一時的に改善するが、
2週間って事は無いが3〜4日で1・2弦がジワジワくる・・
まぁ、、症状が似てるといえば似てたのでorz
151ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:00:42 ID:0exeqrub
それって ロッド絞め過ぎてるよ・・・
152ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:08:36 ID:2zX1UMof
リフ専門なんで低音側でベストなセッティングにしてるのヨン♪
153ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:13:53 ID:0exeqrub
そういうものなのか・・・
154ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:24:27 ID:2zX1UMof
安く中古で買ったんだけど
恐らく弦を張らずに何年も放置したため1〜4Fだけ
ロッドに負けて頑固な逆ゾリの癖がついてしまったようで、、
普通に弦の張力かけると低音側は僅かな順反り。
高音側は最初フラット気味なんだけど、、ジワジワと忍び寄るバズ。
これの逆のパターンはよく目にするんだけどね、、
この場合1弦の弦高が上がってきたと錯覚する(w
155ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:38:04 ID:0exeqrub
そうなのか・・・ 1回ちゃんとしたとこで見てもらいなよ・・・
ロッド周りをちゃんとしないとギターが可愛そうな事になるからね。
フレットも方減りするだろうしね。 大事にしてあげてくださいです。ども
156ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:57:04 ID:2zX1UMof
サンクス♪
ロッド周りのリペアはお金が掛かりそう〜〜
幸いコイツは激軽で鳴りも良いのでこのままガンガン使って
フレット打ち変え時に指修正してもらうつもりっス♪だったが、
少し金が出来たら一度診て貰うか・・orz

157ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 02:17:14 ID:0exeqrub
よろしくピース!!w
158143:2005/09/27(火) 04:06:45 ID:hyW7Wvxb
みなさま返信ありがとうございます。実際高音弦側のねじが緩いのはたしかなんですがそれでも重力に負けて回るほどは緩くないんで困っております。
ネックの状態も反ってるたりねじれてたりする様子はないんですけどねえ。てかねじれてたらマジ泣ける。

あーやっぱり一度みてもらうしかないかなあ。ライヴが近いのと現在今年一番の金欠なんでみおくっていたのですが。

159ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 04:15:23 ID:0exeqrub
見てもらうのはタダたからね、一応確認して時期が来たら何とかしてあげれ良いよ。
おいらは中古のEX仕上げるのに3年掛かったよ、今はノウハウもパーツもいっぱい
有るから、ゆっくりマッタリやってもそこまでは掛からないだろうからね。 お大事に
160ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 23:36:22 ID:D9liCOKe
>>158
ライブの直前に高音弦側を上げれば乗り切れるかも。
日頃から高音弦だけ強い力でブリッジミュートして弾いていたとか。
しかしネジがおかしくなるほどの強さってのもありえんしな。

ギターいじるときは、ネジ穴だけは、大雑把な俺でも神経を使うw

161ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 23:41:05 ID:D9liCOKe
ネジ穴ついでにw
EXに取り付けようと思ってスパーゼル買ってあるんだけど、
自分で取り付けるのはイマイチ自身がなくて放置してあるw

自分でスパーゼル取り付けたことのある方はいますか?
どんなことに注意して行ったかよかったら教えてください。
162ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 02:46:09 ID:LO9SVwHC
うは!
練習してたらこんな時間だ。

座って弾くのはいいんだけどストラップ付けて立って弾くと全然弾けない。
バランス悪いのかネックが下がるので結構苦戦します。
馴れていくしかないのかストラップピンの位置でどうにかなるのか…。

163ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 02:55:28 ID:SCK4YIYW
>>161
固定のネジ穴の位置にガイドの穴をチョこっと開ければ委員じゃ内科医。
>>162
ストラップピンはあんま効果ないよ。
おいらは持ち上げ気味に弾いてるかな、そんなに落ちないけどなおいらは・・・ども。
164ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:25:40 ID:UMJkHlyh
>>163
そのガイドの穴を開けるのに熟練の技術が必要
なんてことないよね?たしかにペグの口径自体は
合っているからそこだけがちょっとひっかかって
いたんだけど。週末に決着つけてみっか...。
165ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:29:31 ID:XhPNqGi0
>>164
あくまでネジの頭が入る穴だから、あんま開けるとゆるくなったり
最悪突き抜けるから注意してね、借り止めして位置決めすると楽だよ、そもです。
166ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:30:30 ID:XhPNqGi0
そもです・・・? ≠ そもです・・・・・・orz
167ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:31:42 ID:UMJkHlyh
ネックが下がるのって立ち姿勢自体が影響していることはない?
左前傾姿勢になっているとか。
168ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:32:11 ID:XhPNqGi0
あれっ!!!!!! 最近疲れすぎだな・・・・・どもです・・・・吊って来ます。
169ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:34:20 ID:UMJkHlyh
>>165
ありがとう。迷いを吹っ切ってやってみるよ
170ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 23:56:51 ID:K2pyedAC
ギブレギュラーラインでFutura出してくで
171ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 00:40:26 ID:AS8DPExv
Futuraならバッカスがいいよ。造りもギブレギュラーよりいいかも。
マホもコリーナもあるし。オクならかなり安く買えるよ。
172ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 00:58:56 ID:E9BLGane
バッカスじゃいやだな。
173ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 01:05:53 ID:hkZoYtSy
グヘッ! 吊って来たよ・・・・詩ぬかとおもた・・・・。
おいらはノーマルで、スイッチの裏にマルプレートのクルー
ソンタイプなら買いたいな。
>>169
レスサンクス、慌てずに怪我に気を付けてね、あとナットは軽く絞めて
チョッと増し締めくらいね、不安が残るくらいで良いよ。
きつく絞めると突き板にめり込むからね。
おいらは今度、シャラーからクルーソンに改造しようと思ってるよ。
出来ら画像アップしてみるよ。 ども
174ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 21:36:56 ID:Pp8wrE9t
エクスプローラー買おうと思うんですけど、色はどれも好みでどれにしようか
迷います。皆さん何色お使いでしょうか??
175ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 21:54:56 ID:hCFoQWHs
>>162ですよ
まずは慣れることだと思い、立って弾く練習をしていますよ。
右腕の肘と手首の中間地点がボデーに当たるんですが、
そこでギターを固定するようにすると自分にはいい塩梅のバランスでした。

自分のEXはいわゆるコリーナカラーなんですが


ホントは黒がいいなぁ・・・。
塗装は結構金がかかりそうなので、我慢します。
今のままでも愛着がわき始めたものですから。

176ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 00:29:43 ID:7/qs14Pd
EXはコリーナのナチュラルな色が似合う。
俺のはマホガニーなんでコリーナと比べればかなり茶色いんだが。
もう一本EX買うとしたら次はエボニー(黒)なのは間違いないw

一般的に人気あるのは白か。
177ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 01:17:32 ID:2JL7S/h2
最近ヤフオクでギブソンの黒買いました。
ちょっと安っぽいけど、無骨でいい感じかな。

EMG載せたいなぁ
178ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 01:36:31 ID:DdwcEd9w
ナチュラルホスィイ
179ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 12:12:37 ID:9gqRfHZ1
ギブソンの黒ですねー。ピックガード無しのタイプなので、単色が格好いいw

EMGに付け替えたら、ど真ん中ジュームズ仕様になりましたよっと。
180ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 10:56:48 ID:ua6eEGSc
>>179自己満足乙
181ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:58:13 ID:uO2wbH9Z
無難に白
182ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 18:41:56 ID:ye9xQ9Pz
白が一番派手だと30年思ってたおいら・・・・
183ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 22:26:24 ID:IW+WIPZn
無難に白とかいわれると何故か女の下着の話を思い浮かべて
しまうんだがw

EXの白は俺には眩しすぎる。
ってか、ギターの色って必ずしも自分の好みの色を選んで
いる訳でもなさそうなことに気がついたぞ。個人的にはだが。
184ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 02:45:48 ID:wxUTYgLX
ネットで6ラインのヴィンテージペグ捜してるんだが中々無いな・・・・
なんかクルーソンのリィシューが出たみたいだけど片側3ラインだけって、
あとポストのアダプタも買わなきゃ・・・・改造できるのはいつになるのやら。とほほ
185ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 10:27:54 ID:YcvXIjXV
今週中にギブEX白を買ってしまいそうな勢いの俺がいる。
そんな俺にアドバイスして。

1ギブのアタリハズレってどこで見分けるの?
2値引き交渉術でどれぐらいまで可能?
3ハードケースでの電車お持ち帰りってツライ?
186ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 11:22:09 ID:PyL3IZcO
1ギブのアタリハズレってどこで見分けるの?>>自分で弾いて、耳で聞いていいギター
だと感じたらアタリ!!(笑

2値引き交渉術でどれぐらいまで可能?>>これはもう店によってちがうと思うし
交渉する人の話術によるかもしれない。

3ハードケースでの電車お持ち帰りってツライ?>>私自身EX持っていますが満員電車でもない限り
もって帰れます。でも結構大きいので周りの人にめいわくかけないでね。。
187ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 14:45:16 ID:wxUTYgLX
>>185
ギターの当たりってのは10本くらい弾かないと分かってこないから、
できる限り色が違っても良いから試奏して、鳴りを確かめるのが大事。
12フレット以上で音の分離と伸びが良いか、
あとネックの付け根、つまりジョイント部ヅの裏で音が大きく響く物が、
アンプに通した時表現力が豊だよ。
ただ 白で捜すといっても玉数自体が少ないから難しいね。
ハードケースはエフェクターを入れたときにバランスが取れるから、通常は
取っ手を持つと斜めになるから長距離は体力が必要だね、取っ手を持ってる
反対の手で角を支えながら立てないと他の人にあてる危険があるから注意ね。
ガンガって良いの捜してね、今の苦労はこれからの楽しみに繋がるから、
速攻回って当たりを付けて、即購入ってのが鉄則だろうね、2日間位で見つける
覚悟で行くと良い物が見えてくるよ、なんか引っかかる時は買わない勇気も必要
だけどね。
ガンガってね。よろ
188ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 22:53:47 ID:YcvXIjXV
>186>187
サンクスです。
まだ試奏してなくて色だけみてみたら
白がいちばんかっこよかったんで白に決めました。
購入するときはいろんな店で各色試奏して決めてみます。
都内在住なんで池袋、渋谷、新宿あたり狙ってみます。
車で移動もできるけど渋滞が面倒なので電車でがんばります。
189ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 22:56:59 ID:wxUTYgLX
良いな都内か・・・・神奈川県からだと40分くらいかかるのよねん・・・・
休みも無いし、近くの新星堂は弦とフェンジャパのパーツくらいしかない・・・
190ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:03:44 ID:AeDeDli8
スパーゼル、取り付け難航w
ガイドの穴を無造作に開けすぎたせいか、
本体をはめた後1/2の確率でポストの留めネジ(?)がはまらないw
ついでにスパーゼルって6弦から順にポストが低くなってく
ことを初めて知った。
これから穴の微調整だな。明日も休みで良かった。
191ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:09:08 ID:wxUTYgLX
乙、中々大変そうだね、1/2とは大胆な・・・
おいらはクルーソンタイプに変換しようと思ってるんだが休みが無いから
パーツを買いにいけないのよねん。
192ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:10:18 ID:AeDeDli8
>>185
EXのハードケースは畳一畳と言われるくらいの
大きさであることは予め知っておいた方がいいね。
やや大げさな表現だけど、間違いとも言い切れないから。
俺も持って帰るとき目が点になったもんだw
193ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:12:06 ID:wxUTYgLX
そうね おいらはツアーケースだから凶器だな、足に落として爪を割った事も有るよ。とほほ
194ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:18:45 ID:AeDeDli8
>>191
ども、シャーラーのロックピンはすぐに
換装できたんだけどねw
休みがないとはお気の毒。休まないと
身体にも毒だから気をつけた方がいいね。
195ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:24:56 ID:wxUTYgLX
あんがとね、ドンキでパーツ売ってたら神なんだがな・・・ども。
196ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:29:12 ID:5bjIHXtj
バカスfutura誰か5マソで買ってくれ。美品です。
197ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 01:37:07 ID:etWVXYno
何色?
198ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 02:02:33 ID:DD3pNMjj
RITTERのEX用ギグバッグ買いませんか?思ったよりでかくてほとんど使っていません。
5kぐらいで
199ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 02:46:23 ID:jzLN/5lj
スパーゼル取り付け完了。
弦を交換して少し弾いてみた印象では、ポストが
短いのがやや寂しい感じ。チューニングの安定度は
もともと付いてたグローバーと大差ないと思った。
これで今後の弦交換はだいぶ楽になるはずなので
とりあえずよし。
200ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 02:50:10 ID:pX3AZPB9
お疲れ様でやんす。
おいらは今から帰って可愛がってやる事にします、
バージョンアップおめでとう。・・・・・おやすみ
201ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 04:45:20 ID:di08kU41
>198
送料込みで3kなら買います。都内です。
捨てアド作ったんでヨロシクです。
202ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 08:27:47 ID:83PTaJ3n
EXが欲しくなって,ギブとエドとエピを試走して来ました。
ギブはフレット端の処理がイマイチでPUのパワーがあり過ぎ。エピは塗装が分厚い感じで安っぽい気がした。
エドは塗装も良いし,出音も良かった! でも,3万しか違わないならギブを買ってしまおうかと思う俺・・。
ギブのPUいくらで売れるかな・・。
203ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 13:23:56 ID:pX3AZPB9
>>202
1万〜2万くらいで内科医、とっておいて戻せるようにした方が後悔しないと思うよ。
おいらは全部とってあるよ、たまに他のギターに付けたり元に戻したり、2〜2回やると
どれが今欲しい音か解かってくるし、ギブのPUが如何に作りこまれてるかが分かるよ。
204ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 20:12:19 ID:jzLN/5lj
>>202
ギブのEXのフレットの端の処理がイマイチってのは納得。
たしかにこれは妙なチープさ加減を醸し出している。
弾きにくくなるというほどでもないんだが。
205ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 16:03:13 ID:0wIB9xAh
ギブのフレット処理ってエピより酷い?
206ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 16:51:20 ID:sJOntf5X
どっちもどっち、良い物は良いし悪い物は悪いよ、まあこの辺は昔からの伝統?
だから、買ったらまずはその辺と各部のファイリングを行きつけのリペア屋で
見てもらうのが一番だな、新品だと良くある事。
割と中古で手に入れる率が高いから、メンテされたり弾き込まれて気がつかな
い事も有るね。
207ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 02:50:58 ID:NvmYCekU
                         ∧_∧
                        ∩(  `Д´)
                       ヽ    ノ ∩ エクスプッ!!ロ〜ラッ♪♪ 保守っ!!
             .:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
208202:2005/10/05(水) 08:25:34 ID:vEjgL7ZA
>>205
ボクが試走したエピは,フレット端が丸く処理してあって,ぜんぜん
手の引っかかりは無かった。ギブは結構,手の引っかかりが気になったです。
209370:2005/10/05(水) 18:39:32 ID:flWd2g3D
>>205
ギブはよくわかりませんがエピのはフレット処理は少々甘いですね。
たしかに端は丸く処理してあるのですが、ネックの側面が。。。
ネックの側面を撫でるとわかるのですが、けっこう飛び出てます。
一弦を引っ張るとその飛び出た部分にひっかかるくらいです。

一応私は自分でやすりで削って処理したらなんとかなりましたが、
しくじって少し木まで削ってしまい鬱になりました_| ̄|○
210ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 18:51:13 ID:NvmYCekU
武勇伝!武勇伝!
ブユーデンデンデデンデン! Let's go!
  ゙o(゚Д゚)  ゙o(゚Д゚)
   |  |。   |  |。
   < >   < >

フレット削りそこないオールリフレット
       アンちゃん凄いぜ 8万円 !!
   (゚Д゚)o" (゚Д゚)o"
   。|  |   。|  |
    < >   < >

ハイ 武勇伝!武勇伝!
 ブユーデンデンデデンデン!
  ゙o(゚Д゚)  ゙o(゚Д゚)
   |  |。   |  |。
   < >   < >
211ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 01:02:59 ID:nbBnaVMs
EXって、でっち上げてやっぱり滑ったギャグのチープさ
(作りの安っぽさ)と常軌を逸した尖ったセンス(デザイン)が
同居した不思議な魅力がある。憎めずダサカッコいい、
そんなギターだ。弾いてみると結構ソツがないのもいい。

だからといってリフレットに8万もかける気はないがw
212ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 01:06:09 ID:CBgWCgfI
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
213ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 11:30:09 ID:PoXmKVNg
>>208,>>209
レスthanks

実は近いうちにEX購入しようと思ってて値段的にエピかなぁって思ってたんだけど、エピって楽器としてどう思う?

ライブとかでの使用に耐えうるもんですか?
214208:2005/10/06(木) 12:22:33 ID:Coo8GdED
>>213
十分使えると思う。

ちなみにエピは,ダンカンが載ってるエドよりも音が太くて,
ギブほどのパワーは無い感じでした。
215ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 13:36:52 ID:PoXmKVNg
>>213
じゃぁ少し高いエドよりお買得感があるってこと?
エドも考えてたから迷うなぁ
216ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 14:40:03 ID:VIk5XGdb
217ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 16:33:46 ID:e7PlDF8r
EXなんてメーカーによって値段が大きく変わるわけじゃないから
エピ、江戸買う金があったら迷わずギブ狙ったほうがお買得。
でも「ギブ逝っとけ!」って書くとネームバリューなだけって反論されそう。
218208:2005/10/06(木) 19:36:52 ID:Coo8GdED
>>215
人によっては,エドよりも太くて良いと感じるかもしれないし,抜けが悪いと
感じるかもしれないので,なんとも言えないです。
作りというか質感は,エドの方が断然上でしたよ。
219ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 19:55:10 ID:idaVf/aY
>>217
アンチギブだからそれは断る
220ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 22:26:48 ID:kGZBR7To
エドのEXが最近欲しくてたまんない。
221ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 23:22:52 ID:nbBnaVMs
Gibson、Epiphone、Edwards

と、名前を並べてみて、一番カッコいいのはどれか、
って考えたとき僅差でエピフォンかなと思う。
カタカナだと全部ダサく見えてしまうんだけど。

222ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 23:29:55 ID:PoXmKVNg
>>221
なら略したのを並べてみた

Gib Epi Ed

どうだろう。やっぱエピかなぁ
223ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 23:47:34 ID:nbBnaVMs
>>222
略されるとどれでもいいような気がしてくるw

今考えた名前(とロゴ)だけ見て出せる値段。

Gibson 2500円
Epiphone 4800円
Edwards 980円

EXの場合、上の三つくらいなのでいいが、
レスポールになるとPhotogenicとかMason
とか国産とかいろいろあって悩みが増える。
224ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 00:08:41 ID:PgSs73aK
エピチョンのどこがいいの?
225ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 00:59:11 ID:RNogh7Cq
エピチョンマンセーしてるのは在日
226ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 09:34:29 ID:OD8cxG0/
デストロイヤーがいいなー
227ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 09:36:38 ID:obbB0LvX
>>224
個人的な経験からすると、
エピマンセーが在日よりは、
エドマンセーがESPグループ
関係者の方が真実味がある。
228ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 12:41:33 ID:ck0y6Up5
おいらは本家に憧れてた口だからやはりGibsonだな。
レスポにしても部屋においてあって 名前が違うだけでため息が出てしまう。
あのロゴがあってこそってのが主観だな・・・・弾きやすさは別としてね。
229ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 12:46:03 ID:DsOMJzvw
グッチの財布やヴィトンのバッグ持って喜んでる女子大生ですか、それ。
230ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 12:57:25 ID:ck0y6Up5
はぁ? 最初に作ったメーカー、つまり本物に憧れてるのはおかしいと?
231ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 14:37:57 ID:leMFlFM2
コストパフォーマンスで選ぶならエピ

ピックアップで選ぶならエド

ブランドで選ぶならギブ

って感じかな?
232ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 16:18:56 ID:nWojg/0R
>>230
おかしかないが、ミーハーっぽい。
最初に作ったメーカー=本物ってのもどうかと思うが…
…まぁ本物かなぁ。
233ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 16:20:00 ID:viXBUbnS
>>230
ロゴがあってこそとか言ってる時点で大して変わらんよ
234ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 16:25:42 ID:ck0y6Up5
人それぞれ、好き好きだから良いよもうこの話題は・・・・。
メーカー云々より自分が気に入ればそれで良いじゃん。
どこがサイコーとか言ってレスポスレみたいにしたくは無いからな。
235370:2005/10/07(金) 17:00:26 ID:E60XDKbr
最終的にはフィーリングですもんね。
私は弾いてて楽しいならエピでもギブでも江戸でもかまわないです。

ただ、何も調べずに買って楽しくなかったらどうすんだと言われたら返事しかねますが…w
236ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 17:09:58 ID:leMFlFM2
そういやエピの"コリーナ"について触れるやつイナイよなぁ

コリーナってやっぱ他の木材との違い感じる?
237370:2005/10/07(金) 17:20:39 ID:E60XDKbr
>>236
いやー、違いと言えば色あいと、やはり軽さじゃないですかねぇ。
なんとなく柔らかいイメージ。

エピのネックはマホですけどねw
238ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 17:33:54 ID:ck0y6Up5
>>237
メイプルの香具師もありますよ。
前にも書いたけど色合わせが上手いなと思う、
パッと見何かわからないくらいボディーとマッチングしてる
からね、本家より拘ってるなと感じたね。
本家でもレスポとかチョイむかしのはネックとボディーのマホ
の種類が違って明らかに見て分かるのがあったくらい。
239ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:16:00 ID:uQrUmbou
つーか、結構みんな下調べして買ってるんだな。
俺はギターに関しては、あんまり賢い消費者的選択とか
本物志向だとかいうのは考えたくないな。そのせいか楽器を
買うときはいつも衝動買いになっている。このやり方だと
とりあえず常に楽器用に金をためておかないとならなくなるが。
ギブのEXには満足している。それでもロゴに出せるのは
2,500円までだw
240ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:28:26 ID:ck0y6Up5
おいらの買った頃はそうは行かなかったんだ・・・
選ぶどころか現物自体流通してない時代だったから・・・
大阪の楽器屋の広告を見て速攻電話して手に入れたらネック取れかけ
パーツも全部偽物で18万・・・返品するのが普通だろうが次にお目
にかかれるのは難しい状況だったし このギターを返品しても哀れな
最後を迎えるのは目に見えてたから 自分の手元で復活させる事にし
たんだ。
ネックと再塗装で13万・ピックアップ2ケで4万・ブリッジ・テー
ルピースで各1万・エスカッションとロッドカバーで7千円で 最後
にリフレットナット交換で8万・・・・総計45万7千円 期間2年間。
馬鹿だというだろうが、何物にも変えがたい物になったよ、16年前の事さ。
241ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:34:53 ID:uQrUmbou
>>227
凄いドラマがあったんですね。俺には多分そこまではできない。
しかし1989年でそんな状況だったんだ?
当時の状況は知らないが、その頃には円高でギブもフェンダーも
余裕で買えるようになっていたというイメージを持っていたんだ
けど...。
242ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:41:57 ID:ck0y6Up5
値段はEX・FV共18万くらいだったなFVは80年製なら半年に2〜3本ある状況、
EXに至っては76年の再発から店頭に並ぶことは殆ど無かった、有ったとしてもボロ
カス状態で弾ける物は無かったよ。
10年以上探し続けての話だよ、今みたいにこんなにいっぱい発売されるなんて当時は
考えられなかったからね。
243ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:53:14 ID:uQrUmbou
18万てのは今とそんなに変わらない値段ですね。
しかしそんなに流通量が少ないとは。90年前後なら
Vならマイケル・シェンカー、EXならメタリカの
影響でガンガン輸入されていたかのように思ってしまうけど。
実態はそうでもなかったんだ。
ああ、そういえば80年代のギブソン、フェンダーは
人気なかったんだっけ...。
244ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 22:01:42 ID:ck0y6Up5
変形はそれなりに人気は有ったんだが当時のギブソンは日本のディーラー
をなめきってたからね。
ロットでオーダー生産できるかもってギブソンを扱ってる楽器店に人数集めて
嘆願したが生産の予定は無いって突っぱねられたよ。
その後FVは84年頃にブロックインレイだけど、しゃもじヘッドが出て、そ
の後はTHE V の時代に入ったんだ。
EXは今でこそ80年から83年までのコリーナが市場に出てきているが、一部
の人がひっそりと手に入れた状態で情報として表には出てなかった。
おいら達は事実上THE EX を見て涙してたよ。
245ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 22:42:11 ID:wTjYOuBh
オレも下調べしない。 主義にしてるつもりもないけど、結果的に出会いを大切にしてる
みたい。
フラっと楽器屋に寄った時に、気になった楽器を試奏させてもらって、それで
さらに気になったら買っちゃう、みたいな。

今のメインギターは楽器屋でギブソン祭りの時にまんまと買わされた。
80年代ギブソン特集してたみたいで、フェンダーマンセー、売れなくて迷走時代のギブソン製
ストラトとか、レアSGとかに並んでたキワモノエクスプローラーにホレて衝動買い。
246ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 14:51:39 ID:BfipTvcV
>>238
エピはギブや江戸より軽いってこと?
247ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:04:40 ID:BfipTvcV
すまんアンカ間違えた
>>237だ。
248ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:14:22 ID:egpESb4i
>>246
いや、確か江戸が最軽のはず。
249ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 16:53:01 ID:BsfFN8yD
>>246
その辺は個体差も有るからどっちとも言え無いよ。
オリジナルとか69年代初めのは多分尋常じゃないほど軽いだろうけどね。
250ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 16:54:09 ID:BsfFN8yD
なぬっ! 69年代じゃない・・・・60年代初期でつ・・・・・orz
251ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:46:06 ID:b0bvLjEj
∩(゜∀゜∩)アゲ
252ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 00:07:41 ID:bjM6m9ni
エピフォンのGOTH1985EXPLORERって今も売ってますか?かなりかっこよくてはまった
253ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:16:42 ID:TwL0d0Kx
結構捜したけどないな・・・
未輸入だけど20周年記念モデルだって、どう?
http://www.epiphone.com/default.asp?ProductID=40&CollectionID=5
254ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:26:51 ID:HTLAOi84
20thじゃなくてgothだぞ
255ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:30:27 ID:TwL0d0Kx
あははは、ごめん。
256ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:34:30 ID:bjM6m9ni
で、まだ生産しているのでしょうか?ググッても出ない罠orz
257ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:39:56 ID:TwL0d0Kx
カタログに載ってないな、中古かデットストック捜すしか無さそうだね。
数は出回ってるから飽きたら出てくるんでないかな。
258ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 08:51:43 ID:xTD/JC0K
エピのEXを買おうと思ってたおれだが気になることが一つ。

ネックシェイプってどんな感じ?
259ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:11:36 ID:zQLEJcUd
ギブより少し太い。
260ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:13:09 ID:zQLEJcUd
塗装が厚いので。
261ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:17:11 ID:xTD/JC0K
U型?V型?どっちに近い?
262370:2005/10/10(月) 11:18:25 ID:8VtcsjUu
>>261
U型ですね。

握った感覚は……お茶碗。
263ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 11:38:49 ID:xTD/JC0K
U型かぁ。うちにあるフェンジャパのテレカス(U型)がものすごく弾きにくいだよね

厚さどれくらい?薄いとイヤだなぁ
264ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 17:47:09 ID:zQLEJcUd
FJのテレに比べたら,かなり薄く感じるのでは。
265ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:06:56 ID:xTD/JC0K
まじで?平べったくて親指がまったくかからないほど?


でも…結局は買うけどね
266ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 01:07:39 ID:XhAi76WX
エピのEXベース弾きの俺登場
バナナヘッドがカワユイぜ、ジャズベやプレベは頭大きすぎ
267370:2005/10/11(火) 17:45:29 ID:fZ5O9C9Z
ネックについてはこのスレのログに色々書いてあると思いますが…。

とりあえずエピとギブは他のEXに比べればかなり薄いです。
ストラトと比べてもまだ薄いと思いますよ。
268ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 00:25:09 ID:6mSB2U0o
他のEXって江戸しかないじゃん_| ̄|○
269ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:52:22 ID:+AW/0tJ6
>>268
ESPもあるって...いや、もうないかなw。
270ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:23:24 ID:2QPWN/7n
Hamer(ヘイマー)もあるって...いや、もうないかなw2nd。
271ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 07:23:05 ID:iKMxKtGv
Orvilleもあるって...いや、もうないね。w
272ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 08:28:31 ID:Ij91it8z
ネックはエドの方が薄かったと思う。
273ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 12:59:53 ID:2QPWN/7n
GRECOもあるって...いや、もうないかなw4TH。
274370:2005/10/12(水) 23:08:50 ID:ejoMU5XP
フューチュラとかw
275ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:47:55 ID:orPowW3e
やっぱ今時のEXと言えば
ギブ、エピ、江戸だろおよw


他のは…EXっぽくないじゃん。EXっていうより、EXシェイプって感じorz
本当は江戸さえ認めたくないよ(゜Д゜;)



一応エクスプローラーはギブ、エピだけのはずだしさ…ヽ(`Д´)ノ
276ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:47:24 ID:CYKv6fjs
EXってのは孫悟空とかスネ夫の髪型みたいなもんだ。
あり得ないと思いつつもそれはそれで認めざるをえない
ような気がしてくる。そういうものだ。
EXシェイプのギターはヴィジュアル系バンドの髪型。
好きなヤツにはたまらんのだろうが。多くの場合、
ただ、あり得ない。
277ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:06:51 ID:U/H/CQJg
>>276
決めつけるんじゃない!
278ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 03:29:05 ID:6U6o/GYQ
メタルバンドの多くは有り得ない髪型ギターだな。
有り得ないのが主流な場合それが普通で、有り得ないと言う奴が有り得ない。
279ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 16:25:27 ID:cDtB8hOc
おれが言いたかったのは、(いわゆるギブ、エピ以外の)コピープランド製EXは嫌だってこと。


あと、おれはメタルバンドじゃないけどEX好きだよ
280ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 17:43:20 ID:U/H/CQJg
>>279
今度からは推敲してから書き込んでくださいね。
ちっとも伝わってこない。
281ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 18:46:35 ID:cDtB8hOc
すまんかったなorz
282ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 19:10:39 ID:48P4Sk3Z
ZZ TOPはルックスもありえないからEXがカコ(・∀・)イイ!!
283ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 21:48:14 ID:GM+FEkh/
2週間前にEX買うって息巻いてた者です。
都内の各楽器店でギブソンEX白を試奏しまくり本日購入しました。
本当にギブソンは個体差ありますね。
傷だらけのもの、指板にムラのあるもの、そして音の違いも。
帰りは満員電車でしたが汗をダラダラ流しながら
ハードケース抱えて運んでいたら自分のまわりは空間があったりして楽でした。

帰ってきてから弾きまくっているのですが
ネックの裏側の厚さなんですが12フレットからボディ側のアールへ向け
若干というか感触というかネックの厚みがほんの少し薄く感じる部分があるんですが
これが普通ですかね?試奏してたときには感じなかったんですが。
ハイフレットが弾きやすい気もするんだけど。
284ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 23:33:25 ID:axkxzNk1
>>283
よっぽどお前本当に劇団ひとりみたいな気持ち悪そうな奴なんだろうな
285ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 00:22:56 ID:halkHYML
>>284
コレコレ、そんな寂しいこと言ってやるなや。

>>283
EXデビューおめ(´∀`)
286ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:48:34 ID:bm7nccS3
>>283
購入おめでとう。ギブソンの購入報告はかなり久しぶりに
読んだ気がするw
ネックの厚みが薄くなるという感じはないね。塗装のムラとか
かね。ハイポジションはもともとかなり弾き易い方だね。
俺はEXは1弦の下と6弦の上にできる指板の隙間に弾き易さを
感じるね。縦に揺らすビブラートとか他のギターだと弦が
しょっちゅう指板から落ちるんだけど。
287ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:27:21 ID:yvTKergB
>>283
早速、洗礼を受けたんだね・・・・おめでとう!!
塗装の傷とか指板については楽器屋の管理が悪いとしか言い様が無いな。
塗装斑やフレットの処理なんかは、まああるけどね。
ネックの握りはUって感じより角が有るかまぼこ対応ゲデフォルトだから
手と肘の関係が丁度良い感じの所では感じなくなる、逆に押さえ難く感じ
るってのが他のギターを弾いた後に感じる印象かな。
288ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 12:04:07 ID:bm7nccS3
EX, EXと日頃書いてきたが、実は俺のはX-plorerだから
Xなんだよな...と今更気づいたw
Xって...うーん、Xか...。
289ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 13:01:58 ID:yvTKergB
遊星から来た謎の物体だね・・・・・w
中々いい選択で内科医、シンプルで取り回しが良いからね。
290ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 17:00:45 ID:QfB8QXeK
>>288
自分もX-plorer Pro
ボディが一回り小さくて扱いやすいしエボニー指板と
ハリトラが小市民的ゴージャス(笑)で気に入ってる
PUだけは即行ダンカン59&アルニコUに変えたけどね
あと、ハットノブもスピードノブに。
291ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 17:32:23 ID:GYR1Q4gm
質問です。
ピックガードのビニール剥がしたんだけどSWのところがキレイに剥がれません。
ピックガードを傷つけないようにSWを緩めてビニール取ろうと思うんだけど
工具は何使えばいいですか?
292ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 18:16:34 ID:yvTKergB
ピックガードのネジを外して裏からスイッチ本体を捻ってネジを緩めてやった方が
ピックガードを傷つけずに済むよ。
配線には注意ね、まあ眺めだから大丈夫だからね。
293ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 18:17:28 ID:yvTKergB
・・・・・・・眺めで無いって・・・・長めね。
294ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 19:34:23 ID:GYR1Q4gm
>292
素早い回答ありがとうございます。
早速やってみます。
295ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:36:19 ID:bm7nccS3
>>290
画像見たけど、ちょっとHAMERっぽいw
これはたしかにスピードノブの方が似合うと思う。
ボディが若干小さいみたいだけどメイプル貼っているなら
重くない?

http://www.gibson.com/products/gibson/xfactor/xpro.html

>>291
トグルスイッチの六画ネジを緩めた記憶がある。
ストラトのノブのときほどの苦労はなかったなw
296ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:41:07 ID:bm7nccS3
で、X-plorerだけど、そう呼んでるのって
ギブ本家だけのような気がしたw
日本のサイトではExplorerみたいだね。

俺のは2004年製だから種別としてはX-plorer
だろうけど、日本限定モデル(ナチュラル)だからなあ。
もっともナチュラルは知らないうちに本家でも
復活していて、もはや日本限定モデルって何だったの
状態だがw
297ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:45:25 ID:yvTKergB
まあ メイプルトップとトラ目ギンギンはアメリカ人の好みにぴったりだからね。
日本で本数が捌けたのかどうかのが疑問だと思う。
298ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 23:11:38 ID:QfB8QXeK
>>295
これは軽いですよ、ボディが小さいから。
メイプルってもレスポールと違って、薄皮1枚
みたいなもんですから、影響ないのかな。(笑)
でもバランスはいいんじゃない、ヘッド落ちしないし。
ネックもちょい薄め(細くは無いッス)
299ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:44:31 ID:otyItnNb
>>297
トラ目ギンギンは寧ろ日本のヒスヲタの方が...w

>>298
薄皮一枚のメイプル...俺のJ-Customみたいなもんかw
300ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 21:41:19 ID:otyItnNb
2chで評判の良いBOSSのBD-2を買ってきた。
アンプシミュレータでFender系のアンプを選択して
EXに繋げてみた。フロント/センターで使ってみたが、
ただの歪まないオーバードライブだったw
リアだと個人的には全然ダメw

ストラトに繋いで、マニュアルにあるアメリカン・ブルース
のセッティングでハーフトーンで弾くと、たしかにかなり
いける音だったの。シングルコイルかつ特定用途では
かなりいいかも。
301ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 21:45:42 ID:otyItnNb
ここに誤爆してたかorz
302ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 23:13:05 ID:C270bYsP
>>300

いちおうEXでてくるし、おれとしては無問題。
むしろBD-2のレビューが聞けてお徳感があるw
303ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:48:23 ID:mVYcg45y
>>300
そもそもEXでブルースって…。
304ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 23:13:35 ID:zbqeIDtw
そもそもブルース・カントリー・ロックを弾く為に作られたわけで・・・・・
ヘビメタが無い時代に企画制作されたギター、だからオリジナルも少ない訳さ・・・・・
305ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:25:47 ID:bO6po5Xz
>>303
なにか問題が?
306ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:45:47 ID:aGFmTJBV
EXでこてこてのブルースはたしかに見かけることはないね。
せいぜいクラプトンくらい?実は古い良く知らないw

ま、別にブルースやるためにBD-2買った訳ではないがw
EXというかハムとBD-2だと単品で歪みをまかなうのはキツいと
思った。それだけだよ。ブースター的な使い方は
ありかもしれんが、俺はそういう面倒なことはしないのでw

でも、繰り返しになるが、ストラトではなかなか味が
ある。ブルースとまではいかないが、スティーヴィー・
レイ・ヴォーンとかさ、ああいうのに手を出してみたくなるw
307ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 14:23:54 ID:Dzbt6Wgs
しねかすw
308ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 15:20:14 ID:CuTBuZLs
>>307
まぁまぁ。マタリ穏やかに行きましょうじゃないか(´∀`)
309ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:06:30 ID:aGFmTJBV
おお、このスレも2chらしくなってきたなw
氏ぬのはお前だ、愚か者w
今日もBD-2でブルージーなギターをを弾くぜ...眠いけど。
310ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:12:38 ID:bO6po5Xz
aGFmTJBVはNGワード推奨
311ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:20:05 ID:4yjF39+b
別に構わないよ、全てを受け入れてこそ変形ギター弾き、
人から見れば凶器の沙汰なんだしね。  気にしな〜い。
312ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:39:45 ID:UEJWsFdO
それを言うなら狂気だろう。
まぁシカトすればいいか。
313ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:57:57 ID:CuTBuZLs
だから穏やかにいきましょって。

平穏こそがこの板の強みなんだからさw
314ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 11:58:19 ID:jD8PgICu
>>310
工作失敗の責任をとれ
315ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 02:06:51 ID:+ZuEMxSw
この程度でいちいち止まってんのか。
ま、ほんとにEX弾いているヤツの数はかなり少なそうな
スレだから仕方ないとも言えるが。
316ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 02:09:12 ID:pb+DQV+1
一生懸命練習してんだよ・・・・
317ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 14:45:26 ID:LOIWdvp/
エクスプローラーの音をオノマトペにする件について。

例:SG→ゴバババー!
318ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 17:01:43 ID:G3rFfZx8
最近ぼくもX-plorer pro買ったんですが、
こいつはむちゃくちゃ軽いね!測ったら3sジャストだったよ!
しかも弾きやすくて音もかっこいいしね!
バンド仲間でもかなり好評で本当にいいギターだね!
生産終了になっちゃったのが悲しいけどね(--;)
319ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:55:05 ID:550eQYY1
夏くらいからEXがほしくなって、やっと4マソたまりました。


さて、エピのEX狙ってるけど近くにEXが置いてある店がなくて情報が薄いから
市場価格から特徴まで何でもいいから教えてくれ


ちなみに土日に大きい楽器屋にいく予定でそ
320ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 00:13:13 ID:k2X61Un7
>>319
先月、名古屋のロッキンって店でエピ韓のEXコリーナ購入。
新品で、ヤフオクに¥37,500-で出てたのを電話予約して
オクと同額でGET。店頭価格は4マン超えてたハズです。

他のEX弾いたことないので比較のしようがないですが
思ってたよりずっと「弾きやすい」演奏性の良いギター
だと思います。ただ、気をつけないとあちこちぶつけて
傷つけそうでコワヒ...。

ピクアプも無論ノーマルで、全く改造する気もなく。
思ったより音づくりの幅が広く、しかもパワーのあるピクアプ
って印象でつ。 グレコのSGよりは音圧感がありネバる音
フェルのFGI積んでるテレもどき(アクティブ)と比較しても
パワー感/歪みの感じともに充分「使える」音かと。
て、オイラの好みってだけですが...。

参考までに、前作った曲の一部分、うpします。
バッキングとソロにEX使ってます。アンシミュはKORG-AX1000G。
www.yonosuke.net/clip/5/22539.mp3
321ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 02:17:46 ID:ccZdkC06
>>319
某所で中古の黒を38000くらいで売ってましたよ。
322ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 11:44:07 ID:goUJLvsO
いきなり増殖計画進行中だな・・・・みんなガンガって下さい。&手に入れた人おめ!!
323319:2005/10/21(金) 12:05:31 ID:wvOcuoGq
>>320
ちょうどおれも名古屋の楽器屋を回ろうかなと思ってた。
さらなる情報があったら嬉しいです

324ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 12:08:22 ID:6Sk5Mymo
エクスプローラーってメガデスがつかってる感じのギターだよね^^
325ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 12:58:57 ID:goUJLvsO
そんな漢字。
326ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 15:29:40 ID:ueiqaxe2
ステージ映えするギター欲しいからEX買おうかな…。
327ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 15:42:32 ID:goUJLvsO
ギターに負けること請け合いだが・・・・・w
328ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 16:13:45 ID:mMNLO/No
俺ももってるぜい^^ぎざぎざの鉄板がついてるやつ
10万ちかくかかったぞ
329ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:06:38 ID:s4uYM++c
>>328
うpして!
330ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:16:49 ID:s4uYM++c
俺のエピ韓なんだけど一弦3フレットが異常にびびる気んだが…。
他のエピ使いはどう?自分でフレット削ったりしたらまずい?
331ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:29:51 ID:N0Esp46R
エピチョンならいいんじゃない
332ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:37:33 ID:s4uYM++c
削ったけど変わんなかったよ。
ビビらないほどネックそらせたり弦高上げたりすると堅くてうまく弾けないんだよね。
しかも弦切れたし_| ̄|○どうすりゃいいんだ・・・・
333ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 22:05:47 ID:QW0qCyHH
エピチョン買って良い勉強になっただろ?
授業料だと思って次回からエピチョン買うのはやめれ。
334ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 22:18:16 ID:goUJLvsO
>>332
素直に楽器屋で見てもらいなさいな、ギターのバランスは複合的なものだから
ナット・ブリッジ・フレット・ネック・・・・これをバランスよく調整して始
めてよい音が出る。
 どれか一点だけに拘れば原因はおろかギターとして危うい状態にしてしまう
事もあるから、解からない時は素直にプロに判断してもらってくださいね。   お大事に
335ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 10:12:11 ID:aFI+2Nvx
きょう4万持って名古屋の楽器屋まわります。


エピのEX狙いで…買えるといいなぁ
336ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 14:06:37 ID:oBJtoK6x
良いのが見つかるよう神奈川から祈ってるよ。
337ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 18:20:36 ID:aFI+2Nvx
だめだ。どこいってもおいてない_| ̄|○
338ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:50:54 ID:IFHV1WcX
320でつ。

>>337
なかったっすか。 そりゃ残念。 ロッキンも無かった!?
では、とりあえずオクで

35,000-即決
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56523493
37,800-即決
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21205606
39,800-即決
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r14332730
339ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 20:27:07 ID:aFI+2Nvx
>>338
おぉ丁寧なレスありがとうございます。
ロッキンは遠かったのでいけませんでしたorz

オクで39800円即決を購入しました。(ナチュラルがよかったので)

とても楽しみです
340ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:45:59 ID:87+TcuIN
LTDのMX130を買った漏れがきましたよ
多分エドのEX105Eと同じ
色とロゴが違うだけかな

意外と重いね
341ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 00:43:59 ID:aNLDzf8t
>>338
優しさキャンペーンGJ
>>339
たのしみだね、手元に届いたら可愛いがってやって下さいです。おめ
>>340
そうかな、4kg位が平均で内科医。
342ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 20:28:14 ID:kqHNmrqG
320でつ。

>>339
おぉw 早速エピExp Getっすか!? 早っ!!
ともかくおめ♪

で、オクの3点...
実は全部同じ色(ry

いやいや、写真で全然違う色に見えるんですよね。
でも「その写真」の色が現物に近いと思いますので
ご安心を♪ 購入するとき、店頭でギブの中古と
見比べたですが、凄く明るい(明るすぎ!?)色なので
手に取って驚くかもね。
値段の差は、まぁ気にせずに(気休め!?

オイラは、クレイジーケンバンドの小野瀬氏のEx見て
ハマったのでした(汗
343ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 20:47:59 ID:/q9Gia/w
こりゃ絶対にギタースタンドがいるな
344339:2005/10/23(日) 21:09:53 ID:ZWQs649w
339です

>>342

お店で買えなかったのが悔しくて、帰りの電車の中、携帯でオクをチェックたところ
思っていたより安かったので即買ってしまいました。

よく見たら…全部同じ色ですね!ww


一つ気になったのがコントロールノブの色で、写真によって黒だったりゴールドだったりするみたいなのですが
実際は何色なんでしょうか?


>>343

ギタースタンドって、よく叩き売りされてる700〜800円のもので十分ですかね?




とにかく明日発送されるらしく、火曜日には届くみたいなので
今からかなり楽しみですw
345ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:13:49 ID:aNLDzf8t
50年代目指すなら金、黒だと60年初期にオリジナルのパーツを
組合わせて再発されたモデルって感じかな。
 スタンドは安くても良いけど塗装焼けするから布をゴムに巻いて
直に当たらないようにね。
 あと首を捻って立てると傾かないよ。  楽しみだね。
346ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:15:53 ID:aNLDzf8t
おっとっと・・・・・・あと首を捻って立てるとスタンドは傾かないよ。
347ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:52:05 ID:ZWQs649w
>>345

金か黒のどちらかが付いてくるってこと?
金と黒の両方が付いてくるってこと?



首を捻るってのはスタンドの?
348ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:55:51 ID:aNLDzf8t
ナチュラルは金が普通はついてくるよ。
おいらは、わざとメタルの金にしてるよ
 そうスタンドの首だよ、普通に正面に向けるとEXは傾くから
捻って丁度まっすぐになるんだよ。
349ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 22:03:16 ID:ZWQs649w
金が付いてくるのかなるほど。
写真見る度に疑問に思ってたです

スタンドはイメージし難いので、現物を手にしてから試してみます
350ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 22:41:22 ID:4d+RUrMu
58年のを模したのなら金色のハットノブの可能性が高い。
ギブの場合は現行のリイシューだとナチュラルでも黒の
スピードノブになっている。
ヤフオクのは2番目の方がオリジナル風。1番目はノブもそうだが、
メイプルネックとか言ってる時点でちょっと怪しい。写真の写り
加減によるが、メイプルならもっと白っぽくなると思う。
351ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 22:44:54 ID:aNLDzf8t
日焼けしてなければ結構ネックの塗装が上手いからコリーナ色になってるよ。
打痕で剥げるとメイプルさんがこんにちわ〜!!w するけどね。
352ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 22:57:49 ID:ZWQs649w
おれが39800-即決で買ったEXの写真は黒いノブなんだが…

実際のところどうなんでしょう。
まぁ明後日になればわかることなんですが

個人的には金の方がかっこいいと感じるから
金だったら嬉しいな
353ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 22:58:38 ID:4d+RUrMu
メイプルにラッカー塗装して日焼けさせた色だったとしたら
結構手間かかってんなと思うw
俺なら無難な2番目がいいな。
354ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:00:51 ID:4d+RUrMu
>>352
金だといいがね。
ま、ノブはどうしても気に入らなければ付け替えることも
できるから。
355ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:02:53 ID:aNLDzf8t
ギブ直系だからその辺はお得意なんだよ、レスポジュニアとかのTVイエローなんかは
フェンダーのブロンドに似せる為に、マホに下地縫って木目まで再現してから塗装し
て高級感を出すっていう手の込んだ塗装技術を使ってたんだよ・・・廉価版だけどね。
356ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:07:48 ID:ZWQs649w
>>354

同じモデルでも買うお店によってノブが違ったるするんですかね?
357ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:16:25 ID:4d+RUrMu
>>355
TVイエローってフェンダーに似せようとしてたんだ。
俺はそこまで考えた色使いだとは全く思ってなかったw
これからはTVイエローがちょっと違って見えるな。

>>356
さすがに買う店によって違うということはなさそうな...。
オークションの注意書きにもあったけど、稀な仕様変更が
あった前後のものが出品されているとか?そういうので
同じギターでもノブが違うんじゃないか、と。
358ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:19:54 ID:ZWQs649w
>>357
そうなんですか。
まぁ届いてからのお楽しみってことですねw
359ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 01:48:22 ID:7BeyB3wp
スタンドはヘッドから吊るすタイプが良いよ。少し値段高いけど。
安いスタンドは置くときちょっとだけ気を使う。(ズルッと滑るときがある)
360ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 17:57:40 ID:rxG3x4gR
>>344
十分。だがケースから出してスタンドにかけとくならラッカー焼けとか注意。
スタンドのギターのネックを支えるゴムだかスポンジだかよくわからんところに
布か包帯かまいといたらいいよ。
361358:2005/10/25(火) 22:10:40 ID:0ZgKBK9V
携帯からなので日付とともにIDが変わる358です。


今日ついにエピEXが届き、みなさんのお仲間になれましたよw

362ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:14:18 ID:U3Y1r8X2
ナカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマッ!!
363ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 23:50:31 ID:Xxf6mKOQ
>>358
おめでとう。これからガンガンEX弾きまくってくれw
で、ノブは...。
364ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 23:55:40 ID:0ZgKBK9V
>>363
弾きまくります!!

ノブは…黒のスピードでした。
まぁ黒ハットじゃないだけマシだと思って納得してます


やっぱ…軽くていい感じですねw
ストラップ付ける位置が微妙で気を付けないと落ちることくらいですかね、気になったのは。

あと、初ミディアムスケールなので若干違和感がw
365ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:58:40 ID:vrlgsd95
江戸のE-EX-100STDが俺てきにめっさかっこいいんだけど
コノギターって全体てきにどんな感じ?
てかEX一本も持ってないんだけどこれのネックってそんな仰天するほど
太いの?慣れれば平気?
366ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:05:25 ID:e3TMuGdu
愛があれば乗り越えられるさ・・・・・。
367ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 23:28:06 ID:wEde+BwH
>>364
ま、前にも書いたけどノブなら安価に交換できるから。
気は落としてもネックは落とすな、ってところか。
368ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:14:53 ID:cGGlFFOb
320でつ。

>>344
339氏、無事EX納品おめ♪
存分に弾き倒しませぅw

ノブ、そういやオク見直してみたら該当品は黒でしたね。
2番目のロッキンのは(オイラが買ったのと同じ)金ノブで
萌えなのですが、黒も締まりあって悪くないような。
でも金ノブがやっぱイイ♪

エピのオフィシャル行ってみたら、ノブがやっぱ黒でした。
もしかすっと最近のは黒なのか!?
金のが合ってると思うのだが、どうなのでしょう...。
↓オフィシャルのスペックデータ
Body Materials:Korina
Neck Materials:Mahogany
Neck Joint:Set
Scale:24.75"
Fingerboard:Rosewood
Control:2V,1Master Tone,3way SW
Bridge:
Hardware Color:Gold
Available Finish:Korina

...ところで、これってミディアムスケールなの!??
20年近くギター弾いてて全然気付かんかった(汗
369ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:39:42 ID:nxvPF7VF
面白いことにエピはどうやら日米でスペックが食い違ってるね。
アメリカだとメイプルネックになってるし。
もしかしてネック落ちするエピのEXってアメリカ仕様のヤツ?

日本
http://www.gibson.jp/php/g_epi_detail.php?item_no=10118

USA
http://www.epiphone.com/default.asp?ProductID=34&CollectionID=3
370ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:48:54 ID:RMtYpq3f
339です

>>367
金がいいとか言ってた癖に現物を見て黒でもいいかなぁなんて思ってしまいました
とりあえずは現状維持でいく予定ですw

>>368
ミディアムっていうか…テレカスとか弾いた後で持ち変えるとかなり違和感があるんですよ。
しかしもう慣れましたw


それにしてもEXって軽いし弾きやすい…

立って弾いた方が幸せになれるギターって初めてだな。
一つ、まだスタンド購入してないので(家にあったスタンドでは立てられなかったorz)
保管するときは箱に入れて床に置いてある。踏まないように気を付けなきゃなw
371ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 20:04:43 ID:HKgSsNWY
スタンドの高さ調節の所で捻れないのかな? 
372ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 20:59:10 ID:cGGlFFOb
スタンド... もしや、ネックホールドのないタイプ!?
開き足だけで底部と背中を支えるタイプの奴とか。

それならEXは絶対立たん罠。
373ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:37:03 ID:RMtYpq3f
>>372

そう!それですw
とにかくEXが立てられないんですorz

あー。また余計にお金がかかるな
374ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 01:05:01 ID:nA78d7d/
立たないなら寝かせるというのは理にかなっていると思うが。
てか、俺もEXは寝かせているのでそう思いたいw
375ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 12:11:50 ID:ZctcFmTB
枕くらいは置いてあげないとネックアングルがカワイソス・・・・・。
376ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 00:39:23 ID:3nEuJ/1a
もうすぐMad Dogs & EnglishmenのDVDが届くので
ドン・プレストンのEXをタップリと拝ませてもらおう。
377ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 00:46:19 ID:19v9xOAv
EXでメタルなきょくじゃなくてポップな曲とかジャズとかやったら
へんですか?
378ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 00:55:13 ID:AuqTmMRm
売れてないけど結構沢山使ってるよポップ路線でもね。
379ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:27:23 ID:19v9xOAv
つーかオレ、ギブのSGすぺとエドのEX100STDどっち買うか本気で
悩んでる。だれか助言プリーズ
380ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:30:19 ID:AuqTmMRm
ザクザクワイルドな音ならSG、EXは見た目に比べて大人しいよ、オールマイティーに使えるかは難しいけど。
長く付き合うと他の何者でもないまったりとしたギターだよ。
本家でもコピー物でも性格は似てるよ。
381ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:35:02 ID:19v9xOAv
うーん。あんまうるさいの嫌だからEXにすっかあ
382ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:35:42 ID:19v9xOAv
やべageちった。
383ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:50:08 ID:xOJ2VHDV
>>375
実際は素ではなく、ケースに入れて寝かせているw
ほぼ毎日ケースから出し入れしているが、
不思議とケースからの出し入れが面倒に思わないのは、
ケースの大きさの割に留め具が三つしかないからだろうな。
384ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:53:28 ID:xOJ2VHDV
ん〜、エドのも大人しいのかな。
ギブやエピとはキャラが違いそうな感じがあるけど。
弾いたことないから印象でしかないけど。
385ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:53:36 ID:AuqTmMRm
なるほど・・・・って広い家に住んでるんだな!! 
おいらのはツアーケースだからベッド代わりになる・・・・じゃまっ!!
386ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:59:01 ID:xOJ2VHDV
>>383
ワンルームですが何か?
EXもう一本買ったらケースでベッドが作れ...なさそうだw
387ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 14:50:37 ID:zuEw/0KX
久々にバンド仲間と練習する事になりました。
今日はEXで行こう。

がつーんと。
388ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 18:01:17 ID:9iRm70aL
へこまされるなよ・・・・あと出入り口ではぶつけないように羽を持ってぶつけないようにね。
389ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 03:00:54 ID:8P5CYzrE
正直、自分もギターぶつけて凹ましてしまったときは自分自身も凹んだ・・・。
390ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 22:16:40 ID:inGIEf3M
あちこちぶつけてりゃ気にならなくなるさ。
いつまでも傷なしでいられる訳ないし。
391ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 22:18:56 ID:ytEEmh7o
おいらは17年目に入るけど目立った傷は無いよ・・・・手に入れた時に全塗装したけど・・・・orz
392370:2005/10/31(月) 22:25:14 ID:ijp2YCHW
ゴンってぶつけちゃった瞬間
ごめんなさいっって謝る。
393ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:18:50 ID:4+gimT0G
知人から買った時からボデー表面が欠けてるので

気にしなーい。

最近他のギターを弾くと右ヒジあたりが妙に寂しく感じる。
394ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:49:50 ID:WKHaid3Q
だいぶ症状が進んでますな・・・・・お薬だしときましょ・・・次の方・・・・。
395ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 23:36:11 ID:ri9DFPGD
最近他のギターを弾くとネック幅の狭さが妙に寂しく感じる。
しかし今では手持ちのギターの中でEXの鳴りが一番良いため、
アンプに繋がなくなったw
治療不可?
396ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 23:39:41 ID:WKHaid3Q
とりあえず頭開けて見ましょ・・・・そこに横になって・・・・
397ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 00:53:04 ID:6BoLOWto
治療不可から頭脳改革路線かw
ここはEL&Pに行くかIRON MAIDENに行くかが
重要だな。ま、デストロイヤー使ってたエイドリアン・スミスが
いるIRON MADENに行くのが正解かな。
EXで"the trooper"とかやるとハマりそうだ。
398ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 00:54:21 ID:6QhavoBn
あれプリング大変だから嫌いだな・・・・良い曲だけど。。。
399ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 01:04:34 ID:6BoLOWto
ああ、確かにメインリフはプリングが重要。
俺にとってはツインギターでハーモニーは難しいというのを
知ったのがこの曲w
400ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 01:52:11 ID:a5cMKk4f
いいなーTrooper
401ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 12:46:15 ID:W7Tdwb0x
買って2週間のギブソン白。
スタジオ練習でブリッジ側の尖っている方ぶつけた。
目立たないけど軽く打痕。
ガシガシ弾くことを考えればまぁいいや、自分でぶつけた傷だし。
床の間に飾る目的で買ったギターじゃないから自分を許す。
今後ライブで使うことを考えれば許容範囲。
402ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 16:17:40 ID:L0omJ4ez
うおぅ! 白欲しいカック良い・・・・優しく痛ぶってくださいデス。
403ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 09:53:44 ID:3nbGWX+q
404ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 10:31:04 ID:UjqLN/+4
ギブソンEXかったばっかなのにチューニングあわね('A`)
405ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 15:23:11 ID:5MmVp169
弦とっ替えた? あとブリッジはネジがヘッドの方向いてる?
406ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 20:41:15 ID:UjqLN/+4
>>405
弦は昨日張り替えました。
ブリッジのネジというのはチューン-O-マチックのことですか?
それならきちんとヘッド側にむけてありますが…

保証きくと思うんで一度買ったお店に持って行ってみます(´・ω・`)
407ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 20:45:35 ID:5MmVp169
ウィ〜ス!! お大事にね。
ハードケースならエフェクタ入れると運び易いよ。ども
408370:2005/11/06(日) 15:48:38 ID:e6zL35bk
エピのエクスプローラーをリペアに出して早4日…
ノイローゼになりそうです…
409ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 16:39:53 ID:xc2NJsC+
ギブのEXってリアの出力強くて音作りしにくくないか??
ここの住人はピックアップ変えてる?
410ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:51:43 ID:kXrzK7DJ
>>408
それは心配だね、まあオイラのが1年掛りだったのに比べればすぐだよ。
>>409
リアの音はギターの素質で決まるから何とも言え無いけど、ヴィンテージ系で
キンキンし無いブライトな奴かな。
 おいらは殆どフロントしか使わないな、リアは80年代のNEWPAFで
フロントはダーティーフィンガーとNEWPUFの中間か少し大人しめの
シリーズV(5)ってのを使ってるよ。
411ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 00:13:56 ID:jVRvl7DK
>>408
他のギターから誘惑されやすい状況だなw

>>409
俺はピックアップは変えているが、出力が
大きいのが気になるだけなら、ボリュームを
下げるとかピックアップの位置を下げるとかでも
何とかなるかも。

412ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 13:35:03 ID:M5Tverxz
音が体にしみ込無くらい使ってからじゃないと
PUを変えても違いがいまいち解らんぬ。

    ∧__∧
    (`・ω・´) >>411 拙者も同感よ
   .ノ^ yヽ、     
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
    似た傾向のPUの場合・・・
 
413ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 15:28:49 ID:4wZ+PuYz
>409
確かにギブのリアPUは出力でかい。
しかし音作りで困ることはいまのところない。
個人的にメローなものよりギンギンに歪ませる音が好きだから。
ひとつ困ると言えば
オーディオインターフェイスでRME FF800使っているけど
ギター用インプットに直接つなぐとFF800側のレベルを最小にしても
レベルオーバーしてクリップしてしまうこと。
ギター側のヴォリューム下げるのはちょっと切なくなる。
414ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 18:07:29 ID:JFfYy4z5
切なさが止まらない・・・・・・・。
415ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 01:36:32 ID:ZPUzYJ4e
>>412
侍は海に立っているのか?

>>413
Fire face 800か...。EXより値段高そうだなw
俺の安物I/F(fast track)だとクリップなんて
夢のまた夢っつーか、入力最大にしないと
聴こえねえよってくらいのものなんだが。
416ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 22:55:24 ID:Mty7+N/5
ヘッド落ち何とかならないもんかな。
それほど醜くはないけど、やっぱ弾きにくい。Vの弾きやすさに浮気中。

座ったときのバランスは最高なんだが
417ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 00:43:53 ID:v51AnAmp
>>416
そんなに酷いかな?
俺のは全然落ちないけど。。。

個体差にもよるのかな?
418ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 15:04:54 ID:tH9nmzCN
ストラップピンの位置とか関係あるんじゃ?
ボディ裏ネックの付け根だけどヘッド落ちしないよ。
419ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 22:40:08 ID:p5QrYvZE
個体差って結構マジカルワードな感じもするが...。
俺もEXでヘッド落ちなんて全くしない。つーか、
レスポールでもストラトでもRGでもしないんだけど?
ギターの個体差よりなで肩とか体格の問題?
420416:2005/11/09(水) 23:00:21 ID:Bx8e/0QP
確かになで肩・・・・あと江戸プローラーってのは関係あるのかな?
421ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 23:05:27 ID:wD0OKKe1
おいらも撫で方だけどあんま関係はないな、持ち運ぶ時は羽やネックを持ってるし
演奏の合間に手を離す時もネックは必ずたててから話す癖をつけてるよ。
 どんなギターでも構造上 水平にして手を離せばネック落ちはするからね。
422ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 23:34:56 ID:p5QrYvZE
エドのEXは現物を見たことすらないので何ともいえないw
今、レスポールでギター水平にして手を離したんだけど、
微動だにせず何も起きなかった。EXでも同じだと思う。
ま、ギターを水平に持つという状況になることがまずないんだけど。
ローコードで手が届かなくなるのでw
423ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 00:18:16 ID:W5utZ4Tt
ボディとヘッドのバランスが問題だから
ボディの材が違うと(=ボディの重さが違うと)
ヘッド落ちすることがある。

自分がもってるGibsonはヘッド落ちしないが
Orvilleはヘッド落ちしたからエンドピンの場所をちょっと動かした。
424ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 23:04:10 ID:jIs12Tss
今夜のバンド練習も前回同様EXを連れていきましたよ。

だいぶ弾きこなせるようになってきたみたいです。

ヘッド落ちが少々気になるが、まあ何とかなるレベルかと。

425370:2005/11/13(日) 01:31:59 ID:fg8QeHwU
エクスプローラーやっと戻ってきました。生き別れた兄弟と再会した気分です。
これからもガシガシ弾いてやりますよー

>>424
ヘッド落ちは気になるときは右肘で押さえると楽になりますよね。
私は指痛くなってきたときはそうやって対処してます。
426ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 01:49:28 ID:/J5W/Rq3
まあ! こんなに大きくなっちゃって・・・・かあさん 嬉しいわ、見ないうちに一人で育つのね・・・w
427ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:37:57 ID:4LXdG6SL
                         ∧_∧
                        ∩(  `Д´)
                       ヽ    ノ ∩ EXにはBD-2よりTS-9!!
             .:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/

428ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:40:01 ID:kAvQIxy1
また若い命が ここに・・・・・† ア〜メンw
429ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:45:05 ID:HL/Vr2XX
>>428
TS-9をつかんでいるならキャット空中三回転もありうるw
DS-1なら月面宙返りだな。
430ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:46:17 ID:kAvQIxy1
出たばっかの頃のラットを使ってリオイラはどのくらいの難易度なの?
431ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:47:32 ID:kAvQIxy1
つ!つ・使ってリっ?・・・・・使ってる・・・・手か吊って来る。 orz
432ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:49:01 ID:HL/Vr2XX
初期のRATはトカレフくらいじゃないかな。
433ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:55:09 ID:kAvQIxy1
orz    びみょう・・・・暴発気味って言う訳ね・・・・・。
434ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 00:05:02 ID:HL/Vr2XX
トレレフはダメ?
じゃコマネチにしとこうかw
435ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 00:14:22 ID:5n7sE0Kn
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U                   orz
436ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 01:12:19 ID:fRkM/frm
音屋のページからROTORのナチュラルが消えてる('A`)
437ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 01:27:13 ID:NfMHeCx+
ROTOR・・・・・・・・ってなに?
438ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 14:24:05 ID:fRkM/frm
>>437
Peaveyの安EX
439ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 14:28:44 ID:NfMHeCx+
これか! KISSのポールスタンレイが弾きそうなギターだね、恐るべし・・・・Peavey
440ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 23:35:16 ID:H4EVa83W
どれだよw
441ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 23:38:53 ID:AYXs4waa
442ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 00:36:01 ID:GynK54jZ
YG2004年1月号読んだ。ヌーノがEX持つと様になるね。
ついでにguitar warsのDVDも買ってきたw
ヌーノが持ってるのはマホガニー製のリイシューなのかな。
443ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 00:55:49 ID:sYtU1QRQ
ヤンギにヌーノとポールがEX持って出てたな
アレ見てEXがすごく欲しくなった
444ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 20:49:59 ID:cnLB6qlc
EX入るやつでいいソフトケース知らない?
445ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 21:53:41 ID:mgHseXTM
446ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 21:59:34 ID:c4rW7pOn
タカハシ バカイチ (男性)
現住所愛媛県松山市
年�齢25歳
誕生日01月21日
出身地東京都町田市
趣�味映画鑑賞, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, お酒, ドライブ
職�業クリエーター系
所�属てれび局
自己紹介ふとしたことで島流しにあいまして、愛媛県に来ています。
はったりデザイナーからはったりTVディレクターに転身。
カラオケは趣味ではありません、あしからず。
最近、ものは試しと、結婚などというものをしてみました。

うちのサイト
ttp://www.clubbova.com
2年近く更新してませんけど。
好きな音楽ボサノバ(詳しくは知らないけど、ジョイスってブラジルのおばさんが好きです)番組ではよくFPMとかヘビーチューンさせてます。レディメイドレコーズ系のがちゃらくて良いですね。
好きな本・マンガ村上龍と春樹。(
447ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 22:05:43 ID:mgHseXTM
何だオマイは???
448ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 23:00:11 ID:ubZcNCrD
エクスプローラーと言えば誰のイメージになるんだろう?
個人的にはU”のエッジ、メタリカのジェームズだが。
一般的には誰なの?
449ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 23:05:56 ID:mgHseXTM
ふた昔前はレイナードスキナードのアレンコリンズかな
ひと昔前だとスコーピオンズのマシヤスヤプス。
おいらはKISSのポールスタンレイだな。
450ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 23:11:42 ID:IrwrlXKm
音のイメージではヴァンヘイレン。最高の音だと思う。
451ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 00:49:31 ID:GIbaFXPa
ふた昔前シリーズでいえばARMコンサートで
ノーカットのEX('76リイシュー?)をクラプトンが
弾いていた。
今年のベストエクスプローリストはライブ8でのエッジが
最有力候補。
452ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 13:06:44 ID:h84A4msi
リック・ニールセンだろ
453ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 13:43:46 ID:ZQX9/qbe
ランナウェイズのシェリーカーリーってのもあり!
ZZ TOP のビリーギボンスもね。
454ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 02:06:21 ID:LVGZtIuZ
 
455ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 11:55:41 ID:88X7WWc6
レトロマニアのダイボーイ
456ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 01:08:32 ID:R+WbKOhi
>>451
あれはオリジナルの58年製ですよ。
PUセレクター部分に裏蓋のついた
若干薄めのボディ。

>>453
リタ・フォード ジャマイカ。
457ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 01:12:00 ID:oO4zjboc
そうでスタローン。シェリーカーリーが萌え萌えなのでつい・・・・orz
458ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 17:11:34 ID:MaqgV5gc
>>448
メタリカのジェームズしか思い浮かばない
459ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 00:03:24 ID:dimkjCZR
ヌーノはwashburn使い続けるみたいだしなあ...。
ベストエクスプローリストになれる逸材なんだがw
460ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 05:23:15 ID:ySwaecAM
こんなんあった これはこれでカック良い!! KISS デトロイトロックシティー
http://www.youtube.com/watch.php?v=glOV4eWDfL0&search=rock%20city
461ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 07:18:25 ID:2f6oapg4
462ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 13:16:07 ID:FvCyNI4b
俺としてはフィル・コリンだな。
まああれはデストロイヤーだけど。
463ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 23:44:14 ID:oQ11SLim
デストロイヤーは今はフューチュラみたいになってるね。
前はもっとEXみたいに幅があったような気がするけど。
464ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 07:55:45 ID:TlsWShFO
                          ∧_∧
                        ∩(  `Д´)
                        ヽ    ノ ⊃ エクスプッ!!ロ〜ラッ♪♪ 保守っ!!
             .:          丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
465ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 09:15:37 ID:qeG4qq2J
昨日エクスプローラー試奏したら欲しくなったorz
だってかっこいいし弾きやすいんだもん。
466ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 09:26:25 ID:TlsWShFO
YOU 買っちゃいなよ・・・・・。
467370:2005/11/27(日) 17:24:29 ID:u4Ears0z
買っちゃいなよ。
468ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 17:36:12 ID:gndDQHLp
>>465
YOU買っちゃいなYO(・∀・)
469ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 20:28:45 ID:3oWPHpME
エピのEX使いです。
トーンコンデンサを変えようと思うんですが、たくさん種類があるみたいで
どれを選べばいいか迷っています。
この手の改造経験があるかた、コンデンサの特徴など教えていただけませんか?
470ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 21:56:46 ID:K0o35jaK
オレンジドロップで良いんじゃない、人気有るし見た目もナイス。
で オリジナルは0.22μfだよ。
471ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 22:40:37 ID:VtBFWYKC
china
472ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 13:56:05 ID:GQcAGocE
                          ∧_∧
                        ∩(  `Д´) いかすぜあの娘っ!!
                        ヽ    ノ ⊃ エクスプッ!!ロ〜ラッ♪♪ 保守っ!!
             .:          丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
473ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 15:25:32 ID:ogKCZGr8
コンデンサ交換ってそんなに音かわるものなのか?
オレンジドロップなんてたかが200〜1000円くらいだろ?
474ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 15:37:40 ID:GQcAGocE
気持ちの問題・・・・・でっかい会場で聞き比べれば音の抜けとか分かるだろうが、
ライブハウスやスタジオじゃ音が回って意味が無い。
 レコーディングとかで細かい設定が必要なら良いかもしれないけどね、それでも
元の音が良くて後チョッとって時に替える位で、元の音が悪かったり違ったりする
ものに付けて音が変わるって言うマジックは無い罠。
475ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 22:28:29 ID:ioQ9sfdG
そもそもエピのEXじゃry
476ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 22:32:54 ID:GQcAGocE
そんな事は無いよ可愛がってあげなさいって。
477ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 23:06:03 ID:JIF+r3Ld
トーンコンデンサは外すためだけに存在する。
478ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 23:33:18 ID:GWJ+mMFw
無表情になるな・・・・・マグロの女を抱いてるみたい・・・・・。
479ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 23:48:23 ID:JIF+r3Ld
>>478
無表情の女を抱くというのは、かえって燃える
シチュエーションのような...w
480ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 23:50:21 ID:GWJ+mMFw
毎日は萎える・・・・・燃えるような・・・・・・・orz
481ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:42:28 ID:8IBEoVV4
トキオの長瀬がエクスプローラーとレクチ使ってたお
482ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 21:24:48 ID:0J7QP5aN
↑Foo Fightersのサイン入りか、デイブから貰ったやつらしいよ
483ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 22:55:47 ID:8IBEoVV4
マジかよ(´・ω・`)
484ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:08:40 ID:hahf06kV
ギターに詳しい皆様にお聞きしたいです。
↓このギターなんですが、どこのメーカーなのでしょうか?
http://ame.dip.jp/upload/1133/964209.jpg
裏にシリアルナンバーと思われる数字「3123978」が書いてあります。

ギターは弾くのですが、メーカーや楽器の名称にはめっきり弱いので
よろしければお分かりになる方教えてください。
よろしくお願いします。
485484:2005/12/07(水) 23:15:07 ID:hahf06kV
すみません、見れなかったので再投稿します。。
http://49uper.com:8080/html/img-s/99115.jpg
486ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:22:11 ID:gW+8hBri
これでしょ
アリア ZZシリーズ
http://therathole.org/guitars/models/ariaproii/zz/zz.html
487484:2005/12/08(木) 00:04:28 ID:QUrICONR
>>487
ありがとうございます。
リンク先の画像「ZZ DELUXE」と色は同じなのですが
音量調節のつまみ?が私のは3個でした。
それと画像のように角ばっておらず、全体的に丸みがかかっています。
ZZシリーズにも色々あるのでしょうか?
488484:2005/12/08(木) 00:05:20 ID:hahf06kV
たびたびすみません。。
>>486さんでした。。
489ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:12:41 ID:xZfzMQ1r
オイラもそこまで詳しくはないけど、後期のであったかもね、
ナイトレンジャーの香具師が使ってた希ガス。
 あとはジャクソンとかも有るかも・・・・ヘッドの形はアリアと同じかな?
490484:2005/12/08(木) 00:28:33 ID:QUrICONR
ヘッドの形は
http://49uper.com:8080/html/img-s/99119.jpg
こんな感じです。
486さんのリンク先の画像とは違うみたいでした。
491ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:32:48 ID:xZfzMQ1r
フェルナンデスだったかも・・・・ちょいとまってて。
492ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:37:56 ID:ttDgIkXS
長瀬もわかってきたな。と思ったら貰い物かよ。
493ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:38:15 ID:xZfzMQ1r
これやね フェルナンデスのEX75 7マソ5セン定価 
10年から20年前のやしだね。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~fender/guitar/g01/g01.html
494ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:38:24 ID:ttDgIkXS
ナイトレンジャーのブラッド・ギルスが
使ってたのはこれ。HAMER製。

http://www.bradgillis.com/images/page3/gilrockranchad.jpg

俺も>>485はAria ProIIの改造ものに見えるけど。横の
MSXの話だったらソニー、松下、サンヨー、後どっかの四択。
495ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:39:44 ID:ttDgIkXS
>>493
おお、こんなのも使ってたんだ。>>485とノブの数も合ってるし、
多分これだろうな。
496ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:39:52 ID:xZfzMQ1r
>>494
一時期エンドースしてたときにジェフワトソンが使ってったよ。フェルですた
497484:2005/12/08(木) 00:53:03 ID:QUrICONR
みなさん有難うございました!
高校時代から使っている物で、ずっと気になってました^^
メーカー名も書いてなかったので、エクスプローラーとしか
知りませんでした(汗)

お手数をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
これからも大事に使っていきたいと思います。
498ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:18:13 ID:xZfzMQ1r
おい〜す。
499ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 23:40:26 ID:gqjnoFSK
だーれもいないのねん・・・・・・・・・。
500ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 01:59:56 ID:YgNxTrdM
このスレの仲間入りしたいが金がない
最近テレビでエクスプローラー持ってるやつ見るたび悶えてる
501ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 02:50:42 ID:KmiqF1ak
あっ!! いたっ。。。。。・・・・始めまして、どうもです。
そうか〜 まっ もうチョッとすれば中古も出てくる頃だし
今回の販売台数はかなり有るからじっくり探せば掘り出し物が見つかるよ。待ってるよ ども
502ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 05:18:38 ID:2rAkI3o1
また だれもいないよ・・・・・・・
503ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/12/12(月) 15:33:06 ID:seCaEX2l
いるもん!
504ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 17:54:12 ID:2rAkI3o1
うるうる・・・・良かった!!
505ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 00:37:24 ID:tCk62X0R
人が減るように見えるのは期末テストってヤツかねw
リア厨に限らずが学生が多いからかな。
ま、社会人でもこの時期はいろいろ忙しいが。
506ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 01:05:23 ID:E104PsXH
おおっ なるほどなっとンクス。
507ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 08:38:22 ID:gNyjce3N
どうせおれはニートさ
508ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 14:40:52 ID:E104PsXH
自由って事で良いじゃん、変なお偉いさんみたいに責任のなすりあいし無い分良いよ。
2chでお馴染みだが ニートは自己責任で生きてるから世間が悪いとか言わないし、
ニュースじゃ人間の不良債権だとか言ってるけどある意味立派だと思うよ。
ロリオタみたいなのと一緒にされるのはどうかと思う。
509ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 18:39:54 ID:gNyjce3N
ありがとう(´;ω;`)
510ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:46:46 ID:Y22WL06/
>>508
税金払ってないだろうが。
ニートは屑。
責任の擦り付け合いしているオサーンも屑。

どっちも屑。
立派でも何でもない。
511ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 23:13:53 ID:E104PsXH
税金払うのが立派なのか? 募金するのが立派なのか?
盗み食いしてる訳じゃ無いから税金は最低限払ってるだろ。
毎日生きてれば良いじゃない一生懸命働いて社会に裏切られ
て氏ぬより。
募金なんかし無いで親兄弟や友達にお金かけた方が優先順位
としても良いじゃないか。
512ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 02:35:35 ID:cb3yMzHl
>>511
だいたいの場合税金は親が払ってんだよ。
つか募金とかそもそも関係ねーだろが。
ニートが募金しないなんて誰が決めたんだよ。

正直ニートとかどうでもいいから。ここエクスプローラースレだし。
513ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:26:41 ID:hE8hGOdc
ニートでDAT落ちじゃ洒落にならんだろ。
人生のエクスプローラーになれ。
514ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 23:58:53 ID:5SbTrCcX
いまさっき>>513が良い事言った・・・・・よい。
515ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 14:16:52 ID:IT6KiDX7
>>513
EXスレで今年一番の名言じゃね?

516ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 16:35:07 ID:CTXIlaC0
X-plorer pro使いです。
最近ライブを頻繁にやってるんですが移動の際ハードケースがちょっと重くて、
ガツガツいろんなところにぶつけてしまうからソフトケースを買おうかと思ってるんだけど、
X-plorer proって普通サイズのEXのソフトケースを使っても大丈夫かな??
517ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 16:41:35 ID:+AVB+oV1
ほい 大丈夫だよ。その代わりネック周りは裸で持ってるのと同じだから
過保護なくらい気をつけなきゃいけないよ。
机とか台に置くときは下向きが基本、ネックに負担をかけないようにね。
 あと移動の時は 背中に背負って羽の頭を持って柱とかにぶつけない
様にすると尚良いよ。  ども
518ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 08:43:35 ID:YEl8Hf0w
X-plorer proのトランスブラックって、もう手に入らないのかなあ?
ebayとか見ると$40くらいから出してる奴いるけど、あっちじゃなあ・・・・
519ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 23:47:55 ID:QgnOVG1W
この板ではJACKSON STARSのケリーは邪道か?
520ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 23:59:25 ID:/MlQ6j2e
大丈V、ようこそ。
ただ休みに入って人口少ないから分からない時は
ちょいとレスがつかないですけど、よろしくです。
521ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:07:38 ID:QgnOVG1W
こちらこそよろしくです。
522ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:10:27 ID:5nAAOnfQ
エクスプローラーシェイプでバリトンか7弦扱ってるメーカーあったら教えてください
523ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:11:59 ID:Wpgcpr8F
????有ったかな見た事無いな・・・・ 有ったら報告しまつです。はい
524ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:29:52 ID:5nAAOnfQ
やっぱ少ないでつよね('A`) 7弦だいたいはダブルカッタウェイだからイマイチねぇ...
525ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:31:02 ID:Wpgcpr8F
7弦FVはエピフォンで一時期出てたけど今は見ないね。
526ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 14:29:25 ID:QV362QQH
きゃわいい 安ければホシス。ハマーEXコリーナミニ(ダウンサイズ)
527ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 14:33:19 ID:QV362QQH
あ 肝心のリンク貼り忘れた・・・・・orz
これね
http://www.hamerguitars.com/?fa=cust10_pop
528ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 01:09:55 ID:N4qNohyy
かわいい?w
529ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 03:51:07 ID:c8uFXz+U
くない?
530ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 09:27:29 ID:i6651BB9
>>522でつが・・・やっぱ見付からないですね、オーダーするしかないって感じで。なんでロングスケールで探してみようと思います。ありがとうございました
531ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 13:33:37 ID:c8uFXz+U
>>530
乙、お力になれなくてスマソ、良いのに巡り合う事を祈っています。
532ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 16:07:29 ID:RbviqnKi
>>530
バリトンだったら、ワーモスでバリトンネックとボディを取り寄せて自分で組んだら?
http://www.warmoth.com/guitar/necks/necks.cfm?fuseaction=explorer_baritone
http://www.warmoth.com/guitar/bodies/radical.cfm?fuseaction=explorer
533ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 21:00:54 ID:E0COdTDW
>>531>>532
(´・ω・`)dクスです

正直もう最悪レスポでもいいかなと・・・どうせメタリカごっこ、スリッペノットごっこで終りそうだし・・・orz
もうヘヴィな音でるなら何でも・・・
(ノД`)アァン、エクスプローラー・・・
534ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 21:04:13 ID:Y25ahEVv
>>533
乙です。
見た目やバリエーションも大事だけど、
自分が出したい良いギターを手に入れてね、
変形じゃなくても応援するよ。
535ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 21:05:15 ID:Y25ahEVv
・・・・・・・出したい音・・・です スマソ。orz
536ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 23:42:09 ID:CiNsXc3q
(ノ∀`)アチャー 良い台詞だったのに。

EXデブーしたらまた来ますので ノシ
とりあえず大学受からんと・・・
537ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 23:46:09 ID:rv1ms/iA
そそそれは言わんといて・・・・・orz
 ででででぶー・・・・・・・・・・orz
受かる事を祈願するよ、体に気をつけてガンガって下さいませ、ども。
538ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:38:43 ID:3cv2O0s4
7弦ギターがなければ
太い弦張ってチューニング5度下げればいいじゃん。
539ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 01:03:24 ID:Z+s5JZ6e
5度はキツ('A`)デロンデロンなりそう('A`)
とりあえずエドワーズのEX購入予定
7弦はまた別に買いますかな
540ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 01:16:04 ID:Jm+3GwNX
>>539
スケールと弦のゲージ、チューニングが同じなら
テンションは同じというのは解るかな?

7弦と6弦が同じスケールで似たような構造だとしたら、
7弦ギターの7弦をBにチューニングしたら
それは6弦ギターに同じゲージの弦張ってBにチューニングするのと同じことだよ。
541ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 02:14:03 ID:Z+s5JZ6e
そうか、気が付かなかったor2
542ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 00:35:51 ID:5YwSNoJ8
>>540
それでも弦は7本張れないわけだから、何弦を無くせばいいんだ?
543ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 00:39:44 ID:V9zlVywk
釣れますか?
544むかしx2 ◆JESUS...fY :2005/12/28(水) 04:27:48 ID:9CrBb+1q
カレーにするか・・・・・・
545ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:30:47 ID:+Qx0YkwP
他のスレにならって今年のEXスレを総括すると
どうなるか...。
DAT落ちせずPart2まで行ったのが最大の話題だなw
来年はどうなることやら...。
546ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 13:21:05 ID:f7Xw922S
変形ギターもいまや一般的になったからまだまだ続きます・・・・・・。
547ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 02:59:46 ID:0IoTf3Tt
今年はお世話になりますた。。。。と、だれも居ないね・・・・普通の事だけど。
ハイスタとスモコンスレにEXで弾いた動画入れたよん、見たい人は見て下さいです。
548ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 13:37:11 ID:b++TAAi3
age
549& ◆QWv3R1XL8M :2005/12/31(土) 17:30:52 ID:In6s707b
今、EX(EMGなし)か愛馬(EMGあり)買おうか迷ってる。。。。
メタリカがすきなんで、EMG搭載のEXない?
550ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 17:32:32 ID:0IoTf3Tt
ESPになかったけ?
551ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 17:50:13 ID:1lHbC3uO
エドワーズにあるよ >EMG搭載
552ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 17:54:29 ID:4lQobkjP
>>547
見たかったけど流れてるね。。
553ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 18:36:56 ID:0IoTf3Tt
>>552
??流れてるてどういう事? あそこはMP3しかうp出来ないから
わざと拡張子を変えてあるよ、ダウンドードしてから拡張子を.wmv
にすれば見られるよ。
554ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 19:36:51 ID:9i/dvmC8
>>553
ハイスタが見当たらないよ???
555ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 20:02:32 ID:FryZUnzM
すまん、ハイウェイスターのことか。
ハイスタンダードのスレ見てましたw
556ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 20:05:41 ID:0IoTf3Tt
_ _ ∩
   ( ゚∀゚ )ノ )))  >>555!!
   ( 二つ
   ノ 彡ヽ
   (_ノ ⌒゙J

  ⊂ヽ
  ((( (_ _ )、    ワ
   γ ⊂ノ, 彡
   し'⌒ヽJ

⊂ヽ ゚∀゚)ヽ    ラ
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J

    _
  ( ゚∀゚) ミ   タ!!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)
557ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 20:59:24 ID:RbBIdPpI
また長瀬使ってるな@紅白
558ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 23:15:26 ID:9QYov1qc
この際だから長瀬を今年のベストエクスプローリストに
しとくか。
559むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/01/01(日) 00:11:15 ID:yQ2L33nN
あけますておめでとうございますです。
560ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 21:51:36 ID:QXUyJv4q
今年の抱負
エクスプローラーでステージに上がりたい。

しかし、今年一発目のライブは代打ベーシストという話。

くやしい。
561 【大吉】 【1809円】 :2006/01/01(日) 22:47:35 ID:sgCoBue3
オクターバー使ってもベースの代わりには
ならないからな。
562ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 23:10:21 ID:5/A5+Uuh
エクスプローラー持ってステージに上がってから
おもむろにベースに持ち替えればいいジャマイカ
563ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:23:49 ID:XEVAoQpo
むしろエクスプローラーベース買えばよくね?
564ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 14:14:50 ID:Iel7mY++
ttp://www.geocities.jp/morbidaxe2004/king_of_killing_0917.wmv
このバンドが使ってるのってギブソンだろうか
ギブってデフォでこんな音するの?
565ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 16:52:27 ID:E7VdeuLV
ヘッドが尖ってるように見える
566ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:55:45 ID:MLU9dGwn
左のヤツのはギブに見えなくもない。けど、わかんね。
ハイゲインのアンプに繋いだらギブとかEXに関係なく
そんな音にはなる。
567ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 09:54:55 ID:TG0wKttI
真ん中のメインボーカル(?)が使ってるのはワッシュバーンのダイムモデルでしょ。
568ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:16:50 ID:uO6IVOwS
こんな音にするならラジオのヒスノイズで十分なような・・・・・・。
569ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:17:45 ID:Zap7Rtd2
まあ同じセッティングでもハコによって音違うし、
録画?した時にローカットしてるんなら実際はもっとローも出てるのかな?
こういう音楽やるんだったらアリの音かな?と思わなくもない。
しかし変形ギターのツインってw
570ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 14:44:11 ID:0PCIlS3L
スモコン = smoke on the water
ハイスタ = highway star

か。探してみっかな...。
571ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:15:20 ID:IwJMh9k/
ヘイマーのStandardが欲しいんだが、御茶ノ水あたりで見かけた方は居ませんか。
最悪、通販でも情報あれば是非。
572ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:45:53 ID:z74QNm97
なんでかわからんが KEYの京都店だけの扱いは見つけたがその他は不明だな。
KEYにメールか電話してみたら。 ども
573ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:19:09 ID:j5AnUHwe
知り合いの楽器店から年式、メーカー不詳、PUなしのエクスプローラーをGET。
自分でリフィニッシュしようと塗装を剥いだら合板orz
しかもボルトオンネック・・・。
574ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 03:48:20 ID:yDghtxQ2
>>573
そりゃハリーだな、むかしの通販物でこれだよ、
EX-600
http://www.6stlovers.hs-port.com/data_room/tomson/ex600.html
年代と価格はこっち
http://www.6stlovers.hs-port.com/data_room/tomson/tomson_ele.shtml
575ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 03:53:05 ID:yDghtxQ2
あっ 前のはトムソンでハリーよりチョッと前、まあ兄弟会社っていうか
同じなんだけどね、ども
EX-600
http://www.6stlovers.hs-port.com/data_room/holly/ex600.html
年代と価格はこっち
http://www.6stlovers.hs-port.com/data_room/holly/holly_ele.shtml
この頃はグレコのコピー物しかなくてそっちは8マソだったよ。
576573:2006/01/10(火) 10:38:00 ID:2Czc5DV0
>>574
おお〜情報Thanx。
懐かしすぎてリフィニッシュ意欲がもりもり沸いてきたよ。ダンエレみたいなもんだし。
それにしても'78年当時で3万弱って、そんなに安い感覚がないな。
577ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 12:54:50 ID:yDghtxQ2
>>576
当時な6マソ以上が一般的にまともなギター、それ以下は合板か空洞って
のが普通だったね、レスポのトラ杢に至っては手塗りの手工芸品ww
 オイラにはグレコのEX・8マソだったかな は手に届かない高嶺の花
だった・・・・・、結局6マソのACEの3PU・LPCを手に入れたよ。
 バイトも出来ないからお使いとか期末テストを頑張って 出世払いでね
今思うと後で金返すんだからテストとかお使いはしなくても良かったなと
苦笑する今日この頃。  ども
578ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:54:47 ID:hM8Kr4Yp
>>572
どもでした。
質問した後で見つけたんですが、これぽいです。
http://www.rakuten.co.jp/soundhouse/711031/711074/711157/731445/

値段がイメージと違いすぎて実物見ないと心配ですけど。
この3、4倍くらいはするシロモノと思ってたんですが。。。
KEYにもメールしてみます。
579ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:08:52 ID:yDghtxQ2
>>578
このへんね、Hamerのサイト
http://www.hamerguitars.com/?fa=detail&mid=400&sid=182
色々あるね。
580ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:02:53 ID:sXh5Cdzr
Gibsonのエクスプローラーの重さ分かるエロイひと教えてくれ!
あとGibsonのエクスプローラープロって重さ普通のGibsonのエクスプローラーと重さ同じ?
581ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:07:16 ID:Tc9PFAbA
俺のは3.5kgくらい。エクスプローラープロは知らない。
スレの最初の方でそういう話題がある。
582ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:27:45 ID:CerbKcf0
おいらのはコリーナ82年製 4kgだよ。
583ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 16:36:29 ID:Yv2SX7JS
>>581 >>582
解答ありがd

今のGibsonのレギュラーはちなみに何Kg???
584ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 16:39:20 ID:CerbKcf0
設計や材は変わって無いから3・5から4kgって考えれば良いんじゃない。
見た目よりバランス良いから レスポとかより軽く感じるしハイポジも弾き易いよ。
585ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 17:14:49 ID:Yv2SX7JS
>>584
即解答ありがd☆
今KEYに電話して計ってもらったんだけど・・・3.7Kgだって!!!レスポよりもぜんぜん軽いじゃん
あぁ〜モレもエクスプローラーユーザーになろうかなww
586ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 17:19:11 ID:CerbKcf0
KEY優しいねwww こっちおいでなさい、まってるよ。
587580:2006/01/13(金) 17:40:03 ID:Yv2SX7JS
>>584
即解答ありがd☆
今KEYに電話して計ってもらったんだけど・・・3.7Kgだって!!!レスポよりもぜんぜん軽いじゃん
あぁ〜モレもエクスプローラーユーザーになろうかなww
588ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 17:41:18 ID:CerbKcf0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
589580:2006/01/13(金) 17:41:49 ID:Yv2SX7JS
間違えた・・・OTL
エクスユーザーになろうか悩み中でつ。
エクスプローラー使っててここはダメだ。ココはいいって感想ください
590ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 17:48:55 ID:CerbKcf0
ここは良いってのは弾き易い・カッコ良い・音が他のギターと違って弾き手によって変わる。
悪いとこは ハードケースがでかい・重い・独り立ちできないからスタジオでは気を使うって
感じかな。
591ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:43:04 ID:jnM3bq+M
俺のexplorer plo は3キロだったよ〜。
もう軽いのなんのってw
592ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:50:05 ID:CerbKcf0
アネハ並だな〜www そりゃおもり付けとかないと飛んでいきそうな軽さだね。
593ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:28:39 ID:gpPwnQIU
ググったらエクスプローラー用ギグバッグ発見
ttp://www.rokkomann.co.jp/rokkomannnews/szex/szex.html
594ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:31:08 ID:biSW6Mty
こっちの方がみんな使ってるみたいよ
http://www.musicland.co.jp/shibuya/gig_case/
595ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:20:40 ID:K/JKbE4h
>>593
カコイイな!買おうかな。
596ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:53:00 ID:7XGxHAlg
たけーよ
597580:2006/01/14(土) 21:30:21 ID:869W0m0f
おまいら悪い・・・漏れは明日池袋のイケベサソのセールでGibson:50`Lespaul STANDRED買う事にした・・・
色々質問とか答えてくれたのにゴメンな
598ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:33:22 ID:biSW6Mty
何を言う・・・・・良い楽器を手に入れられそうだな、おめでとう。
599ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:55:56 ID:yFg5LgLU
>>597
今からじゃ間に合わなくネ??
俺もブクロのEX狙ってたけどあいにくの雨だったので諦めた
歯槽してから買ったほうが後悔しないかなと思ってる
600ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:55:42 ID:+i/ou6OF
スタンドレーーッッッドッ。
買う前に綴り覚えろw
601ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:07:41 ID:biSW6Mty
あ ほんとだ・・・・チョッと心配になってきた・・・・・
>>597 いろんな意味でガンガレ!
602LespaulStandard:2006/01/15(日) 10:43:37 ID:BMlV2W97
おまいら良い奴すぎ(泣)
さっき無事GibsonLespaul買えたよ
おまいら本当にありがとう(ノд−。)クスン
603ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:16:33 ID:tbplIudh
>>602
オメ^^
604ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:23:17 ID:R2Gj3AIM
>>602
おめでと、無事買えて良かったね。
君は今日このスレから旅立って行くんだね。

GOOD LUCK!
605LespaulStandard:2006/01/15(日) 11:43:45 ID:p/eJ3I/7
ありがとう。オレおまいらのこと絶対忘れない。
本当にありがとう。 またいつかどこかで会おう!
GOOD LUCK!!!!!!!!    ありがとう!!!!
606ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:45:25 ID:tHuFYOtM
ヘッド折っちまえ
607ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:48:25 ID:tbplIudh
>>606
買えなかった転売ヤー乙w
608ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:09:20 ID:LxqYiu58
あ >>605 お おめでとう 出遅れた・・・・・orz
609ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:51:54 ID:zWH5ygxm
>>605
懐に余裕が出来たらEXも買おう!
おめでとう!!
610ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:55:08 ID:/L29wA15
ん、まあ、良かったんじゃないか。
ギターも手に入ったし、綴りも覚えたしでw
611ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 14:41:23 ID:eVDQjTtK
誰かギブソンに付けられるシルバークロームエスカッション売ってるか知りませんか?
結構探したんですが見つからなくて・・
612ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 14:47:23 ID:PoAGs02f
??? PUカバーで内科医?
613ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:00:37 ID:eVDQjTtK
EXをサイクスモデルっぽくしたくてカバーじゃなくてエスカッションを
探してるんです。
614ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:03:20 ID:bfL2qUgR
>>613
フェルナンデスとかアイバニーズとかなら合いそうなの有るような…。
615ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:05:01 ID:PoAGs02f
ああ なるほど そうねーもうだいぶ前だけどイシバシとESPで買ったこと有るよ
1個1kくらいだった希ガス、ただインチは数が殆ど無かったかな・・・・・・。
 ギブのは多分レスポ用にアーチ切られてるだろうからな・・・・・、ま ちょいとクグってみるよ。
616ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:05:41 ID:eVDQjTtK
楽器屋に言えば取り寄せしてくれますよね?
今度行ってみようかな・・
617ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:07:00 ID:eVDQjTtK
みんな親切でありがとうございます・・・
サイクスモデルっぽくなるまであとエスカッションだけなんです
618ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:17:04 ID:bfL2qUgR
楽器屋の店員に相談したり色々なメーカーのカタログ見て探すのも良いかも。
619ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:25:18 ID:PoAGs02f
>>617
一応、今のところこの2件ですが、ミリ規格だと思うので微妙・・・・どぞ
あぽろん
http://www.apollonmusic.com/parts/SCUD-parts/mounting-rings.html
ギターワークス
http://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?lg=18&md=04&sm=06
620ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:25:46 ID:Q/7CD7OW
621ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:25:47 ID:eVDQjTtK
角度とかの問題で合うエスカッションがなかなか・・
前近くの楽器屋の店員さんに相談したら加工すればどうにかなるって
言われたけど初めて買ったギブソン初めて買ったEXだけあって、
体を削る様なことは・・・
622ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:27:09 ID:eVDQjTtK
あ、ありがとうございます!!
本当、感謝感謝です!
623ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:30:28 ID:PoAGs02f
>>621
オイラはむかしFVにつけた事が有るよ、 エスカッションの方の底を
角度をつけて薄くするって言う事をその店員さんは言ってるんですよ。
 で FVはピックガードにるり下げ式だからミリ規格でも吊り下げビス
の穴の加工で済んだけどEXはボディー直付けだからビス穴は加工し無い
とならんだろうし、付いてもピックガードと隙間が出来るからNGなんだな、これが。
624ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:34:30 ID:eVDQjTtK
いっその事今ついてる黒いエスカッション
スプレーで塗るかなとか思ったり・・
625ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:35:32 ID:PoAGs02f
んー・・・写真とるだけの1瞬なら良いとおもうけど、ピックが当たるからすぐ剥げるよ。
626ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:36:41 ID:eVDQjTtK
あ、そっか・・
627ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 19:23:07 ID:PoAGs02f
628ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 11:16:43 ID:auEL6USD
>>626
国産で規格が合う物が無ければ、今付いている物を加工するのも手だね。

http://sos.sanwa-p.co.jp/
629カート:2006/01/19(木) 13:02:14 ID:BjNPqr32
愚問ですいません…

テレキャスのシングルのせるってどうですか?
630ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 11:48:27 ID:z6vG6GXD
???????? 何故に ・・・・・・ 80ねんだいにP90-3発ってのは有ったけど・・・・・。
631ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 03:17:21 ID:oxyLudKz
レスありがとうございます。
見た目好きなんですけど、ジャキジャキなトーンが欲しいんで。ハムとった跡にシングル二発って載っけたら加工も少なく見た目もすっきりするかなぁ…木との相性とかもあるだろうし…悩む…
632ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 03:28:52 ID:neHKJUZU
>>631
ギブのサイトの真中よりチョイしたのP-94はハムサイズ
のシングルだよ、試した事はないから良くは和歌欄がP−90
に似た感じだと思うよ。
これならザグラ無くて良いからまた戻せるし良いと思ふ。
http://www.gibson.jp/sa/pickups.html
633ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 03:44:59 ID:vRDGVdaz
>ハムとった跡にシングル二発
ってのを読んで、インギーが使ってたアリアのV(XXだっけ?)を思い出した。
634ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 03:53:54 ID:eFvFldxv
>>629
正直そういうグロテスクな改造嫌いじゃないぜ
俺としては無理矢理テレキャスのPU載せちゃって欲しい
635ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 04:01:42 ID:neHKJUZU
>>631
おいらはフロントを下げてブライトな感じにしてるよ。
長めのPU吊り下げビスとバネ買ってきて付けてるけど
これだけでも結構シャキッとして ヴォリュームをチョッ
と絞ればそれらしい感じに鳴るよ。
こんな感じ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25404.jpg
636ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 04:48:21 ID:oxyLudKz
みなさんご親切にありがとうございます。ハムサイズのシングルは興味あるなぁ…

あと、実は無理矢理テレキャスのシングル載せるのも検討中…

LPやSGにもシングル載せかえた人っていないのかな…


あっ、音源は今出張で携帯なんで帰ったら直ちに聴いてみます!
637ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 04:51:18 ID:neHKJUZU
え・・・音源・・・・画像なんだけど・・・・・うpた方が良いのかな・・・・・。
638ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 05:23:56 ID:neHKJUZU
分かりにくいかな・・・・・最初はヴォリュームフル10で
あとのが5くらい、ま こんなもんと聞き流してやってくださいまし
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25405.mp3
まさにお寒い一発です・・・・・・さぶい。ども
639ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 15:07:32 ID:neHKJUZU
テレPU取り付け予想図 作ってみたよ。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25409.jpg
640ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:54:20 ID:H0y0TX4U
EXでもハイだけ強調したらどうなるか試してみた。
POD XTのデラリバにBass 0 Middle 0 Treble 10 Presence10で
繋いで、リアピックアップで弾いたらこんな感じになった。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/25413.mp3
641ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:16:26 ID:iC70aCCk
で、>>640のはジャキジャキといえるの?
シングルコイルらしさは無いけど。
642ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:50:52 ID:9Ofm1VEL
みなさんありがとうございます。パソコンいじれるようになったら色々見たりしてみます。やっぱりシングル載せてガンガン弾きたい…
643ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 12:07:33 ID:mfFb4upY
>>642
乙、意思は硬いようだねw テレキャスのリアの余ってる香具師当てて
みたら丁度ザグリに当てはまる感じだったよ。
 ボディー直止めよりPUの下に鉄板かなんかでベースプレートを作って
やれば上下動の微調整も出来そうですしね、エスカッションを多少削る
必要はありますがを利用出来る様にすれば楽かなと思います。
 
644ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:54:59 ID:9Ofm1VEL
エスカッションを使ってマウントしたいですね。いくらくらいかかるのかなぁ…
とにかく来月帰れるので、載せたらうpしますね!

あっ、みなさん好きなシングルってありますか?材との相性もあるでしょうが、大体の特性なんかも添えてレスいただけるとありがたいです。
645ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:29:50 ID:c3dKQPHe
P90
646ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:08:19 ID:iC70aCCk
Virutual Vintage 2.1
EXに載せても旨いかはわからない。秋刀魚にケチャップをかけて
食うようなものになるかもしれない。
647ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:58:44 ID:xF1s8fMH
>>646


け、ケチャップ……でも、すごいイカしたトーンが出たりして。



今日カタログもらってきて、ダンカンのantiquityというシリーズが気になってます。
648ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 08:48:25 ID:X3Z1bQ4i
Antiquityってロウ漬けしてないヤツだったか。
しかし、実際にシングルコイル取り付けたEXの音を
聴いてみないことには始まらんな。というわけで
>>644はうpよろ。
649ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 13:43:52 ID:oDXpH2s5
X-plorer Proが欲しいよう
650ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 18:08:20 ID:FUn+u5Dg
今日参考にするために目を付けたシングルが載ったギターを何本か弾いてきました。やっぱりギブソン系でシングルっていうのはP90止まりですね。
ざっと試奏してダンカンで良さげなのがありました。引き続き調査を続けます。

因みに楽器屋の店員さんには頭ごなしに反対されました。見た目がどうとかで…
651ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 18:14:53 ID:zdRnMdFX
>>649
買っチャイナ。
>>650
これかな、ギブの香具師と同じ様な感じだね。
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/sd_sph90-1_go/
652ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:49:36 ID:ls/bFM2D
>>650
そりゃ誰だって反対する。もともとがうまく行かなくて当たり前くらいの
気持ちでやるべき内容というのを忘れてはならない。
653ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:42:38 ID:+P5IivfU
EMGは?
>Rolling StonesのKeith Richards用に、 ポールピースのない、しかもハムバッキングのケースに
>入ったシングルコイルピックアップ の製作をEMGに依頼しました。 外見はハムバッカーで、出て
>くるサウンドはシングルという仕掛けです。
http://okada-web.com/edge/emg/products_lineup/humbucking_pickups/emg_h_ha.htm
http://www.emginc.com/displayproducts.asp?section=Guitar&categoryid=6&catalogid=8
654ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 17:33:37 ID:eqNmPJWf
いいかも…!これなら見た目も気にならないし!アクティブは抵抗あったけど、食わず嫌いはいけませんね。楽器屋に行って詳しく聞いてみます。
655ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 19:07:42 ID:+P5IivfU
デザイン格好いいよね、EMGって。
656ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 19:25:05 ID:dY23784k
おお! なんかいないうちに急発展、良いのが見つかりそうだな。乙
657ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:07:47 ID:/ArrfrNX
今自分のEXで確認したのですが、バッテリーはギリギリで
ポッド裏に収まりそうですね
658ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:10:01 ID:dY23784k
なんか着々と進行してて楽しみです。ガンガって
659ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:51:59 ID:tN4Bz+lZ
>>657
エクスプローラーとかバッテリーとか・・・やらしいわwポッ
車関係の店のジェームスの看板のバッテリー表記もだが
660ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 23:24:30 ID:ls/bFM2D
なるほどEMGのHAね...。正直知らんかったw
音源うpされたら聴いてみよっと。
661ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 02:39:34 ID:jFMkT+Eb
EMGの89はどう?
シングルコイルのモードは、SAに相当するらしいよ。
662ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:39:17 ID:Ct9rcbtg
楽器屋行ってきました。
ちょうど中古のEMG搭載のオーダーがあったので試奏してみたんですが…

いやっ、すごい使いやすそうです!当たり前だけど、ローノイズだし、癖がなくてオールジャンルイケそう!という感じでした。エフェクターのかかりもよさそうなので、そういうのを探している人にはうってつけでしょう。

ただ、コレ欲しいとは思ったんですが、エクスプローラーに載せるのはもう少し個性的なやつがいいかなと思いました。
楽器屋の店員さんに伝えたら「グレッチのシングルなんてどう?アハハ」と冗談っぽく言われ店を後にしましたが……


………グレッチ……良いかも。


その楽器屋には今はないらしいので、探して歩いてみます。
663ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:42:46 ID:OVDmC60o
・・・・・十分個性的だと思うよ、オイラは・・・・ね。
それ以上良くと凄い所にたどり着きそうだね・・・・・気をつけて逝ってらっしゃいw
664ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:36:22 ID:o2tvEUN+
実用性度外視路線もまたよし。
俺はやらないがw
665ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:52:17 ID:Al3u7Jar
俺もそういう改造嫌いじゃないよ
もう行けるとこまで逝ってほしいw
リッケンバッカーのシングルとかはどうよw?
666ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:06:46 ID:5zhc+r2P
俺のEXはメイプルネック、アルダーボディなんだけど
メタルやるんだったらオールマホEXのほうが向いてるのかな?
667ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:25:10 ID:OjS4sqb6
668ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:29:03 ID:+9Jz+kUK
>>666
好みの問題じゃないかな。
ジェームズがESPの前に使ってた、Gibsonのピックガードなしのやつは
メイプルネックでアルダーボディらしいし。
669ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:25:04 ID:uuE78ouF
>>667
最初エングレイブ(彫刻)だと思ってたよ。
鏡ってラブホじゃ無いんだから・・・・・・w
670ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:19:09 ID:ZrGLNJJG
フルミラーピックガードか。微妙なもん出してきたな。
現物見てどう思うか次第だな。
671ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:51:05 ID:kWNtWnBH
漏れの一番初めに買ってもらったギターで、
もう3年近く弾いてるお世辞にも「イイギター」とは言えないものなんだが
そのギターを買ってくれたのはもう死んじまったじーちゃん

買ってくれた1ヶ月後に他界ダターヨ(ノД`)゚+..
1万ちょっとのフェルナンデスの10Wアンプとセットのストラト
傷だらけなものの、PUも乗せかえず、買ってもらったときのままで今も弾いてる
もちろんアンプもね
エフェはさすがに買えるけどw

いくつものライヴで耐えてきてくれたギター、
じーちゃんが初めて買ってくれたギター。

「ギター変えなよ、そんな安っぽいギターなんか使っててもねぇ…」
ってかなり前のバンドのメンバーに言われたときはそいつを殴ってそのバンドを辞めたよ

今まで他のギターが欲しいなんて思ったことはないんだけど
このエクスプローラーにはビビっときて…

エフェとか買うための金がかなり余ってるから、エピのEX買おうか迷ってる…

じーちゃん…でも、エクスプローラー…どっちにすれば…(ノД`)゚+..
ちなみに高3です(・∀・)
672ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:12:28 ID:CSC3r1MS
>「ギター変えなよ、そんな安っぽいギターなんか使っててもねぇ…」
>ってかなり前のバンドのメンバーに言われたときはそいつを殴ってそのバンドを辞めたよ

>エピのEX買おうか迷ってる…

エピチョンかよ!って言ったらオレのこと殴る?
元メンバーをいきなり殴るなんてDQNだな。
安ギター使ってる理由話せば元メンバーだって分かるってもんだ。
すぐファビョってしかも次はエピだなんてどこの朝鮮学校?
高3ならバイトして中古ギブEXぐらい買えるだろ。
もしかしてコピペに反応してるかな。
673ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 21:15:00 ID:ku/h1hzl
>>671
ちょっと感動した

が、買うならギブを薦める。
じーちゃんのはとりあえず仏壇に飾っておこう。
そしてときどき弾こう。
674ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 21:35:15 ID:6sKt69H1
エフェとか言ってるヤツにはエクスプローラーを使ってもらいたくない。
675ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:33:42 ID:CdpBZngY
これで三十歳くらいならいい話なんだろうけど
676ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 12:20:43 ID:27RWOpGh
自分はギブEX新古で78000円で買いましたよ
677ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 12:26:38 ID:Z4ZNYkWu
オイラは15で憧れまくったが 実際手に入れたのはその10年後・・・・しかもボロボロ。
それが欲しいならそれを買えば良いよ、わざわざ高いのを今買わないでも今手に出来る物をね、
これからだって色んな物に出会うチャンスはいっぱいあるし、現物もいっぱいある。
 手に届くと子にあるなんてオイラはうまやらしいと思ふよ。
678ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 18:42:04 ID:4phcLa5u
んで、結局EXのピックアップをシングルコイルに載せかえる
話はどこに?
679ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 19:30:56 ID:OLAntIKN
呼ばれたみたいですね。自分です。

結局グレッチかリッケンがいいかと(候補のピックアップが載ったギターを試奏した結果)
休み取れたら原宿の松下公房?という所を紹介されたので、行ってきます。ご存知の方がいらっしゃれば店の雰囲気だけでもレスいただければありがたいです。


エクスプローラーってわりと自分の中じゃオールマイティーなギターだと思うんですが、そんなギターがどんな変な癖を出すか……今から楽しみにしてます。
680むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/06(月) 22:28:59 ID:PN8Ngcod
>>679
乙です。
前に想像図を作った物ですよ、あのEXのネック修理とオールペンは松下で
やりましたよ。
場所的には交差点のチョイ裏のマンション風のところでこぎれいな所です。
 で 私が出した時は松下さんが受け付けてくれて細かい打ち合わせとかを
しました。
 初心者の私でもわかるように丁寧に説明をしてくれましたよ、ちょっと職
人ぽいから譲れない所は駄々をこねますが、こちらが納得すれば折れてくれ
ます。
 一応予約を入れていけばよいと思いますよ。 
681ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:33:55 ID:JyVsrObE
ギブEX、中古で購入age。
質問なんだが、弦のテンションが弱くて、メイン機のレスポと格差が大きすぎるんよ。
弦を0.11にしてみようと思うんだが、経験者がいたら教えてほしす。
682ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:48:20 ID:orOvrxyj
>>681
11ではさすがにきつかろう。
乱暴な意見だと思いますが、買い換え、これが最善だと思う。
ところで、試し弾き出来なかったの?
683むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/08(水) 00:50:53 ID:ELWqZ7dr
購入おめ、オイラは10・13・17・30・42・52で使ってるよ、
この方が低音の音の分離のバランスは良いとオイラは思う、
ただ低音弦は好みが分かれるかも・・・・・
11からだとチョイときついがカッティングでブライトに行く
ならそれもアリかな。
 ただトラスロッドを調整しないと順反るから様子を見てやってね。
684ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:58:58 ID:qpEWj25W
テンション弱いっつっても、レギュラーチューニングでなのかが書かれてないが。
685681:2006/02/08(水) 01:20:30 ID:JyVsrObE
おおー早速Thanx。

682>>
思想したんだけど、色とかコンディションとかがイマイチで、別の個体を購入。
購入したものは思想できなかった・・・まあ音は気に入っているんだけどね。

683>>
なるほど、その手もあるね。試してみようかな。
プレイはブルースっぽいものと古いハードロックがメインだから、低音太めは全然OK。
ネックは薄目だから心配だったけど、やっぱり弱いのかな?

684>>
レギュラーだよ。ブリッジを少しあげてみることも検討中。

でもエクスプローラー、カッコイイね。昔から好きだったので嬉しい。
確かに「変形なのに弾きやすい」。
686ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 01:25:05 ID:ELWqZ7dr
>>685
オマイさんはオイラか・・・・w ネックは見た目より強いよ。
コテハンちょっとこち来い スレの KISS Mr.Speed
はEXで弾いたよ ただ邸音源あんま使ってないけどw
687681:2006/02/08(水) 11:51:30 ID:dfttTvqW
>>686
聴いてきたよ、いいねKISS。嗜好とか歳とか近いかも。
ところでEXの音って、予想したよりも重くない感じかな。あくまでも手持ちのP-90レスポとの
比較だけど。みんなPU変えたりしているの? とりあえずオープンハムをカバードにしたいな。
688ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 14:26:31 ID:ELWqZ7dr
>>687
乙、どうもです。
コリーナだから音はマホに比べるとロックンロール向きもしくは
FVとのあいの子見たいな感じかな。
オイラのはフロントが80年代初めのNEWPAFでリアが構造は
NEWPAFで マグネットとPU台座がダーティーフィンガーの
シリーズV(5)って香具師。
 今回 弾いたのは全部フロントのみでやってるよ。
カバーはいま幾らかな4K位するのかな・・・・・ギブ純正じゃな
いとポールピースの位置が合わないから注意ね。
 カーバー自体にも昔は高さが2種類あったけど 今売られてるのは
多分裾の短いタイプで はめると丁度、台座と同じ高さになる香具師
だと思うよ。
 ハンダをする時は、ギブのサイトとかで裏側の画像があるからそれ
をよく目視してね。
 2点を止めるんだけどカバーの方はハンダする所の汚れを落として
からね あとメッキをヤスリで剥さないとハンダが流れて汚くなるか
らね、最初に少しだけ仮のハンダを付けとくと作業が上手くいくよ、

PUに被せてからハンダをつけようとすると中に流れ込んでボビンの
変形や最悪線を熱で切ってPUアポーンってこともあるから丁寧にす
ばやくね。    ども
689ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 19:21:27 ID:69UsZqhS
EX詩想してきますたw

ギブのEXでしたが、店員がマーシャルのMG15とかいう
ウンコアンプに繋ぎやがったので音はぜんぜんわかりませんでした…
DSLあるじゃん!ヒューケトあるじゃん!

でもめちゃ弾きやすいですよね
弦のテンションはややきつめですが、
ネックがちょうどの細さだったのでかなりよかったですw
軽いし胴鳴りもイイ

SGかEXどっちか迷ってたんだけど
断然EXのが弾きやすいんでEXに傾きはじめましたw

音もEXのが良ですかね?
690むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/08(水) 19:37:02 ID:ELWqZ7dr
しょうがない・・・
背中を押してあげよう
        ガッ!
        ∧_∧
      (( ・∀・)  \| /        ∧_∧
    ニ三ヽ,    Oγヽ          ∩(  `Д´)
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄   //.:          丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈 音に関しては2つとも別物だからね・・・・・
/ | \,/ \| ∧/     カッテイング1発ならSG。色々グイグイ逝くならEXかな
691ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 19:53:21 ID:tzo1FEj8
>690
あざーすw
決めました!ギブEXの新品買います!

俺の全財産の500円玉貯金とバイト代を
ひっさげて土曜に心斎橋の石橋へ逝ってきます!
692ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 19:56:13 ID:ELWqZ7dr
>>590
いってらっしゃーい、車に気を付けてね!
あと 弾はいっぱいあるから これっ!ってのを吟味してね、
1本1本 おなじみ得るが個性が有るからね。 買ったら報告してね たなのしみにしてるよ。
693ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 19:57:07 ID:ELWqZ7dr
あああああ あんかー間違ってるじゃん!! >>691 ゴメソ
694ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 19:58:15 ID:ELWqZ7dr
たたたたなしみって・・・・・・・・・・・orz 調子に乗った・・・・・な。
695ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 20:08:37 ID:qhbEz5wK
gibsonのEXのピックガードって剥がしたら配線が丸出しになるかな?
どうもピックガードが気に食いません。
696ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 20:38:20 ID:ELWqZ7dr
>>695
画像が汚いがこんなんだよ、気になるならEXプロとかにした方が早いんじゃないか?
80年代にはピックガード無しってのも有ったが、ま どぞ。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25829.jpg
697681:2006/02/08(水) 22:11:27 ID:dfttTvqW
688>>
ご丁寧にThanx。EX好きな人、みんな親切だね。
コリーナは羨ましいな〜、しかもあの音がフロントとは驚き! 良い感じに乾いた音だし。
あとはアドバイスもらった通り、半田付け頑張ろう。ついでにノブもアンバーかゴールドにしよ。
698ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 03:02:55 ID:jU/MephI
>>696
ピックガード無しならこういう選択もあるよ。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443979/567283/#558752

プロはもう高い奴しか見つからない。
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00132128
年明けてからイケベとかの安い奴がボコボコっと売れて、もうこれだけ。
他に売ってるところ知らない。
699ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 17:38:41 ID:6lLZ7XN9
エクスプローラー用のエスカッションって売ってますか?
自作しかないんですかね?
700ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:51:01 ID:x2Dt4Dx0
>>691
俺の経験をいえば、石橋の心斎橋店なら試奏のときに
使うアンプをリクエストできる。どの店員でもどの
アンプ使うか尋ねてくるので。ただし、真横に3人
くらい並んでの試奏になることもよくあるので
試奏するタイミングは重要だ。
701ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 12:40:49 ID:BqTYpVq1
>>699
ギブなら普通に売ってるよ、最近他メーカーであるかわからないが
基本的にインチサイズにあわせてあるのもならOK、ただ注意する
のは 他メーカーだと吊り下げビスの穴がまっすぐ下に延びてるの
があるから それだと弦と平行にならなくてPUのお尻は弦に近い
のに前側が遠くなるってことになるから要確認ね。
702ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 14:23:31 ID:R9QTolH4
昨日EX買った
703ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 14:34:31 ID:QZ0R5O3I
ピックアップの出力が弱いって思うの俺だけ??
704ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 17:12:35 ID:okojvJgg
>>702
購入記念おめ、何色買ったの・・・・かな?
>>703
そんなもんですよ、それ以上強力なの付けたら
デスメタル以外弾けなくなっちゃいますよww って言って
                         返答は俺はデスメタルしかやらんって返事が来るのかな。
705702:2006/02/13(月) 17:31:04 ID:R9QTolH4
EXでニューヨークドールズとかRAMONES弾きますが。
706ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 17:38:46 ID:okojvJgg
>>705
おおお ストレートで良いな、やっぱEXはその辺が潔いな・・・・・とちまちまロックしてるオイラが言ってみる。
スカッとガンガってやっちゃって下さいです、ども。
707ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 03:04:25 ID:aXgKsM2j
最近のデス系の方が一昔前つーか、今からだと20年くらい前になるのか、の
スラッシュよりよっぽどマシな音に聴こえるな。In Flamesとかね。
機材揃えりゃ誰でも出せそうな音ではあるけど。
EXでメタリカをコピーするのは当然わかるけど、あのトーンを
再現したいとは間違っても思わないw
例外としてSpleading the disease の頃のAnthraxはできたら再現したい。
けどEXじゃ無理っぽいな。
708ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:23:58 ID:sd4gDGjG
インフレイムスのイェスパーはEX使ってますね。
寡黙な感じのギタリストなんだけどそこがカッコイイ。
709ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 01:57:35 ID:Nz1ll9mc
エクスプローラの名前からしてかっこいいよな。
フライングVとくらべると形が渋い。
710ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 10:00:02 ID:Y25g63AC
うはwwハードケーステラオモスWW
だれかソフトケース売ってくれませんか?
どんなメーカーのでもいいからあまってたらお願いします
711ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 11:23:05 ID:KQSeGpBa
こんにちは。今日入れてあと5日で高校受験のものです。
それで受験が終わったらそっこうでギターを買おうと思っているのですが、いま
EXに興味がいっています。だから受験が終わって、EXを買ったらぜひ
なまかにしてください
712ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 11:27:40 ID:pnMCoLhv
いいねえ合否無関係でw
713ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 11:33:01 ID:BpW6D30l
>>710
たし蟹!
でかいから階段の昇り降りも大変だし車に積むのも一苦労
俺は運良くオクでESPの専用ソフトケースを見つけた

ペラペラで保護能力ゼロのボロイ布袋みたいなヤツならあるが・・・一応EX専用
いるならヤフオクに30円スタートで出品するぞ

>>711
まずは受験頑張れ!陰ながら応援する
714ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 12:22:01 ID:dzfGwfpG
俺、エピフォンのEX使ってる
お茶の水の10万ぐらいするEMG81のってるEX弾いてみて音に感動したから
俺も81にしてみた。
でもあんなにいい音は出なかった。やっぱボディー材の関係なのかな・・・
715ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 13:14:36 ID:MjdvcZFB
>>711
乙、待ってる良いの手に入れてね。
>>714
EMGって基盤の所で特性を調整できるんじゃなかった・・・・?
716710:2006/02/17(金) 14:55:48 ID:Y25g63AC
>>713
ソフトケース興味あります!…しかし当方ヤフオクできません…
もし直接取引していただけるならnumber-girl.school.girl.byebyeにdocomo.ne.jpをつけて連絡ください
よろしくお願いします
717ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 15:54:13 ID:D4XRsrRm
おれはこれ使ってる。
このグレードよりクッション厚くて高いやつもあるけど
これで十分クッション性はあるよ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=623^RCG700EXBG^^
718713:2006/02/17(金) 20:29:41 ID:BpW6D30l
>>710
おいおい、アド晒して大丈夫か?
ほんとにペラペラのEXの形をした布袋だぞ

あとで写真うpする
719ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:33:07 ID:k9pJYn0c
ここアマのHPだけどめちゃめちゃいいからのぞいてみて!
http://hp.kutikomi.net/heriumuningen/
720むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/17(金) 20:43:12 ID:MjdvcZFB
なんもおもろないやん・・・・いねっ!!
721ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:47:25 ID:YH5kzHYp
>>717
おれもリッタ。
ツアーで車にどかどか積むんじゃなくてリハの電車移動だったら安い軽い薄い方がいいと思うよ。
うすいビニールケースは、満員で込んでる時電車の手摺に押し付けたら
なんと!へこみと言うか、塗面に跡がついたから、使わなくなっちゃった。
722ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:05:44 ID:Nz1ll9mc
エピコリEX買おうかなやみちゅう
723ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:12:13 ID:ISUMspjn
>>722
買っちゃえよ
724ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:15:12 ID:lAwK6JGz
>>722
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 買っチャイナ!・・・じゃないな・・・・・買うコリィァーッ!良い!!
 ⊂彡
725ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 19:10:40 ID:niq8Ii7K
>>722

おれエピコリEX使ってるよ。若干チューニングが狂い安いのが難点だな
726ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 10:57:23 ID:lR3DNia/
今、ギブソンEXのリアにエボをつけていて、ハイがきつく感じるので
VAN のトゥルーバッカーをのせようと思うんですが、どなたか使ってる方いますか?

あと、EXのフロントにHS3って邪道ですかね?
今、改造しようか悩んでるんですが…
727むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/20(月) 15:37:37 ID:C2X1+U5f
>>726
まずはPUの高さをいじってみたら、殆どこれで解決するよ。
アンプのセッティングと高さのバランスが取れてないとどんな
のでも似たような感じになるし、EXはFVと違って調整する
範囲が狭いから微妙な位置関係が有るからね。
 おいらは音なし目で低音がハッキリしてるのを基本にしてるよ
まあ 今で言うヴィンテージ系のほうが合うかもね、あんまりPU
自体のパワーがあるとEX本来の音がしなくなるね。
 前にもテレとかのシングルを乗せようと考えたりしてる人がいたよ
確かにフロントでシャキッとしてブライトな感じはストラト系の鈴鳴
りみたいな感じが最高なんだけど、ストラトみたいにボディ−自体が
そんなに音色に影響し無いから、逆にPU(HS−3)のハイが強調
されてしまうと思うよ。
 オイラもストラトでHS−3のプロと載せてるけど、ボディー・ネック
のバランスが悪いのに載せると全然ダメポ、素質が良く無いとHS−3は
生きないよ、オイラの感想って事で宜しくです。ども
728ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:12:00 ID:E3Qq5jUs
オレのEXは入院しますたよ… T T)
729ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:30:38 ID:b5jzynaP
取り敢えず俺のビックリマンギターが一番だよ
730むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/20(月) 20:05:51 ID:C2X1+U5f
>>728
大変だったな、早く元気に帰ってくることを願ってるよ、もうちょっとの辛抱だよ。乙
>>729
         ビックリッ!!さすなよww
731前スレ370:2006/02/21(火) 03:02:44 ID:Nf/Ykztd
>>728
私のEXも入院経験ありです。。

その間とても寂しいですよね。
EXもがんばってるでしょう。応援してあげてください。
そして帰ってきたら全力で接してあげてください。
732ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 13:24:01 ID:ljLvLaBP
エピEX買うんだけど、コリーナにするかブラックにするか悩む・・・。
733むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/22(水) 13:30:08 ID:O1C6Sh/r
>>732
乙、そうだねー黒は好きなアーティストが使っててどうしてもってなら良いんじゃないか、
他に比べて安いしね、コリーナ色なら木目と合わせ目に重点を置いて(もちろん音もね)
選んでみると良いよ、やっぱナチュラルは見た目が大事だよ。ガンガって楽しんで捜してね
734711:2006/02/23(木) 00:57:28 ID:AMJPqrw6
受験オワッター!!!
しかも合格のなみにのっております!!
なので、あした心置きなくEX見てきます!
735むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/23(木) 01:02:26 ID:VNrp78sY
おっと オイラばっかりのレスでスマソ、おめでトン!!
いっぱーい 見て触って心いくまで楽しんでくださいですよ。もうひとつおめ!!
736711:2006/02/23(木) 01:23:53 ID:AMJPqrw6
ありがとうございます!
いい品に出会えたらHAPPYです!
737ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:46:56 ID:b1COInj7
ギブEXのボディ羽根の真ん中あたりに打痕つけてしまった!
4ヶ月前に買ってヘッドや側面の打痕と合わせると3箇所目。
そろそろ傷にも慣れてきた。
738ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 23:35:25 ID:Xfqjqf8W
昔あった、オービルのEXの更に不人気モデルのクラプトンモデル
を、新品で5万円代後半で買った。もう15年以上前。
一応コリーナなんだけど、ボディなんか禿げしく継ぎ接ぎ。それ
をクリアで塗ってあるから継ぎ接ぎ見え見え。
なのに、もってるギターの中で一番好きな音が出る。生音なんか
アフォみたいにでかい。ムカつくくらいお買い得だった(笑。
最近中古が当時の定価くらいで出てますが、買ってて良かったと
思います。
欠点はただでさえヘッド落ちするのに、後ろが切ってあるので、
強烈にヘッド落ちします。滑らないストラップじゃないとどうに
もなりません。

以上、チラ裏スマソ
739ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:08:28 ID:rcH8iAXQ
モダーンはここに入れてもらっていいでしょうか?
やっぱVのほうですか?
740ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:07:10 ID:IOQAS5aZ
先日御茶ノ水にてギブEX(白)を購入しました。
もうたまらなくかわいい!!こいつを弾きこなしてやりますよ。
741ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:23:49 ID:qc3Xx81A
>>739
こっちでいいんじゃない?
742むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/24(金) 14:06:39 ID:A/pAK2dx
>>736
もうHAPPYになったかな?w 良いのに会えると良いね。
>>737>>738
気に入ってるならム問題だよ、歴史の1ペジを一緒に歩める幸せのが大事(大袈裟かww)
オイラのはとどいたその日にネックのリペア宣告、そしてパーツは全て偽物、マホだと言っ
てたのがコリーナ(最初はラッキーだと思っていた)で、返品しようと思ったがその当時は
EX自体の弾が無くて店頭で見かけるのは糞リフィニッシュ物ばかり、そのギター(一応ボ
ディーは完全なオリジナルだった)も同じ運命をたどって糞ギターになるのを想像して、こ
いつをオイラが蘇らさなければと心に誓い、パーツ集めに1年間、リペアとリフィニッシュ
に20マソ掛けて今は元気に一緒に暮らしてるよ、あの時に手離さないで今は良かったと思ってるよ、あらチラ裏になってもうた、スマソ。
>>739
ようこそ変態、いや違った変形ギターのスレへww
>>740
とうとう悪魔に魅入られますたねw 気を付けないと鏡の前でひれ伏す事になるから体型管理には十分気を付けてね、そこ行くとオイラは、orz。
743ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 20:40:36 ID:Urk4fXqs
さて、ここで日曜に自慢のEMG81搭載EXをライブで使用する俺の登場ですよ
ライブっていっても文化祭にお呼ばれしただけだけど…
久しぶりのライブで緊張するけどがんばってくるよ、おまいら、応援しててね
744ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 20:47:34 ID:7L5jFxq2
がんばってこいよo(^ω^)o
745むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/24(金) 20:57:05 ID:A/pAK2dx
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 EXの切れ味を味わせてやってくれ、ガンガレ!!
 ⊂彡
746ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:49:33 ID:/Nw5nLxi
俺はメタル嫌い。
747むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/24(金) 21:55:49 ID:A/pAK2dx
??オイラはポップス・フォーク・ハードロック・へヴィーメタルなんでもやるよww
748ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:02:32 ID:jK3+dHC6
>>738
やっぱりカットモデルってヘッド落ちするんですか。
店で見つけても、ストラップ付けて持たせてって言えない。。。
749むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/25(土) 23:40:04 ID:Xhkw4fl4
>>748
ギターは構造上ヘッド落ちはやむをえない事だよ、まだEXはしない方。
ネックを水平以下にしないで45度くらいで保てばム問題だよ、着てる服
にもよるけどね、そんな時は>>738さんみたいにストラップを変えるとか
加工して対処すれば良いさ。 どもです
750ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:35:27 ID:KW5Kd3Jp
>>747おれはギブEX白でテクノだよ。
751ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:55:42 ID:dCW1rqrV
こんなこと言うと怒られそうだけど、ダサかっこよさというか
あえてヘビメタのイメージが染み付いているエクスプローラーを使うのが好き
752むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/26(日) 00:58:06 ID:KttopysT
そうか・・・・オイラはまだヘヴィーメタルってことばが無い時代から憧れてたんだがな。
753前スレ370:2006/02/26(日) 01:01:46 ID:FSW9GTRj
>>748
私は革のストラップにしてチャイナドレス着たら一切ヘッド落ちしなくなりました。
754むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/26(日) 01:05:02 ID:KttopysT
ほうほう それはいい事を聞いたな、じゃオイラも・・・・って!?
755ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:10:53 ID:kytxpPI1
ヘヴィーメタルってイメージだれが植えつけたのだろう。メタリカしかおもいつかん
756ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:31:11 ID:twiWp9Pq
同系機種であるランダムスターの影響もあるんじゃね?
757ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:33:05 ID:TThvWTEX
イメージ定着にはメタリカだけで十分すぎるほど。
758ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 01:37:42 ID:Cyls1lYe
やっぱりギブのエクスプローラとESPのエクスプローラじゃ
音が全然違うのかな?

ギブのエクスプローラが買いたいなぁと思うんだが、
ギブのエクスプローラで色んなジャンルを弾くのは可能でしょうか?
759むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/26(日) 01:44:38 ID:KttopysT
>>758
そんなに違わないよ、細かく比べればPUも違うから多少の違いはあるけど
基本的にボディー鳴りより材質で特徴が出てるギターだからね。
見てくれは難しい? ま 気にしなければオールマイティーに使えるよ、
もともと ブルースマンやカントリーミュージシャンの為に作られたギター
だからね。
760ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 02:12:33 ID:3nam/Yxm
最近ギターが楽しい。
ギター弾き始めて15年(ブランク有り)だけど初めて本気で基礎練習してます。
弾いてるのが特に楽しいと感じたのはEXを手にしてからかな。
理想のギターに出会えたというか。
コイツを弾きこなしてやりたいと思うようになった。

他のギターはほとんど触らなくなっている。

嫁には「他のギター弾かないのならすてればいいのに」と言われた。
さすがにそれはできねー。
761むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/26(日) 02:15:50 ID:KttopysT
>>760
オイラはオマイだ、いやオマイはオイラかww お互いがんばルンバ(古
762ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 04:12:57 ID:CT+l0Te9
エピフォンとエドワーズのEXだったら作りだけだとどっちがいい?
EMGのPUとロック式ペグは絶対欲しい。エピ買って付けた方が安く済むから悩む。
色も形もエピのが好きだし。
763むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/26(日) 04:28:12 ID:KttopysT
月並みだけど良いのもあるし悪いのもあるね、色とかは決まってるだろうから
仕上げの細かそうで音の鳴りそうな物って事でしょうね。
 オイラは開放・5・7・12・15・17・22Fの生音の伸びとネック付け
根の裏側でのそのヴォリュームのバランスが良いってのが決め手で選ぶかな。
 PUは後からでもどうにでもなるけど、特に経験から言うと22Fが伸びない
のはどうリペアしてもダメって所だね。
764ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 14:38:48 ID:f/ElAs8v
ギブの白ってクリームがかってるんですね。
レスポカスタムみたいな真っ白のモデルってありますか?
他メーカーのが近所の楽器屋に置いてなくて確認出来ないんだけど、
他メーカーで真っ白ってありますか?
あとtokaiはここの住人的にどうですか?
765ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 14:53:33 ID:TThvWTEX
ギブのEXだと白に行くヤツは大体、様式美指向のHR/HM寄りだな。
エボニーだとスラッシュ/デス寄り、ナチュラルはもっと大雑把で
比較的ロック寄りな音楽をやっている印象がある。
わからんのはチェリー。売っているのは見かけるが弾いているヤツは
見かけたことがないw
766むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/26(日) 16:23:23 ID:KttopysT
>>764
ギブのは元々白だよ、ただ日焼けし易いから展示してるだけでも黄色になってしまうんですよ。
オイラのはコリーナ(材の毒素?色素かなが出てくる)だから最初から斑が出てもいいように
黄色ぽかったみたい。
 東海はどうなんだろうね、昔はバーニーとかグレコで作ってたけどその頃は作ってなかったし
割とその後のものだかね、国産は見た目は良いが今ひとつ音がパッとしないってのが印象かな、
EX・FV両方共ね、ディマジオとカに変えてぐしゃっとした音ははまるんだが、ダンカンみた
いなのを乗せてもイマイチ歯切れが良く無いんだな、今売ってるものがどれほどかは分からない
から弾き比べてみて>>763で書いた辺りをチェックして見てね。 ども
>>765
じゃ 黄色のオイラはどうなのかな・・・・才色兼備くらい?w
767初心者:2006/02/26(日) 17:27:12 ID:LGUsj2nW
フェルナンデスのBX-70ってやつ買おうとしてるんですが、
それかうんだったらエピかったほうがいいですか?
ちなみに、ギブソンエクスプローラーについてた500Tって
ピックアップを5000円で買ったのでそれに変えます。
768むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/26(日) 17:39:56 ID:KttopysT
>>767
今ググってみたけど、BX−70はアーム付きのジャクソンEXタイプだね、
この辺だとストラトに近い音色だと想像するよ、ちょっとEXとはかけ離れてる、
今風の早弾きで粒立ちってのを求めるなら合いそうなイメージかな 音の線はこう
言うタイプは大概、細いよ。
 エピの方が断然EXの音だね(当り前かw)、野太くてしゃきっとした感じで行
くならエピにそのPUを載せればかなり良い線になると思うよ。  ども
769初心者:2006/02/27(月) 01:40:00 ID:wqYmgu6F
ありがとうございます。では、エピを買う方向で。
しかし、私は高校生の身分でして、あまりお金が…。
エピEXの中古相場を教えていただけたら幸いです。
ちなみに、探してみたところエピEXコリーナが39800円
これは安いですか?
770むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/27(月) 02:00:43 ID:BJ57R6+7
そうねー中々難しい値付だが新品で5マソ(定価6マソ)切るくらいでしょ、
中古で傷が無くて新品同様なら良いかなって値段だね。
 基本的に弾数は出てるはずなんだけど、まだみんな飽きてないみたいだか
ら市場には全然出てこないね。
 まあ これから出るとしてもその近辺だと思うよ、なるべく酷い扱いを受
けて無い物を選んだ方が良いと思う(当り前か)。 
 中古はこの辺で捜すと見つけ易いよ。J・Guitar・Com
 ブランド名とタイプを入れれば全国にある中古が1発で検索できるよ。
 EXはその他のタイプね、ブランドを一番下のその他でもたまに引っ掛かるよ。
  あと検索してから{写真を表示する}にすると見つけ易いよ
http://www.j-guitar.com/sp/sea/elg.html

とりあえずエピフォンで入れるとこうなる
http://www.j-guitar.com/sp/sea/elg_search_sam.cgi?tsid=114097303410633&opt=elg&from=0
今回は無かったみたい、こまめに見てみてね。  どもです 良いの見つかる事を祈るよ。
771初心者:2006/02/27(月) 02:19:14 ID:69WHNYQ1
質問ばかりしてすいません。本当に参考になりました。
良いものをみつけて手に入れたら報告しますね。
ありがとう御座いました。
772ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 03:17:53 ID:gPxy5TRi
明日ESPの特注EX取りに行きます。高校三年間エピEX、フェンジャパST、アプローズで我慢して金ためて特注しました。
これを持って春からプロ目指して上京します。
弾き心地とルックスはEX、音はSTが好きで、独特なEXなんで見掛けたら応援してください。
3シングルPU、メイプルネックにローズ指板、ピックガード無のホワイトで、材はアルダーです。
773むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/27(月) 03:20:53 ID:BJ57R6+7
>>772
うほっ!! やるな若者!! 高校でそれだけ持ってれば幸せだろうにww
自分の音をガツンと出してやって下さいな、たぶん誰もその音は真似できないと思うけどw
楽しみだね、車に気を付けてね いってらっしゃい!!
774ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 04:27:04 ID:gPxy5TRi
>>773
ありがとうございます。
まわりは既に3〜40万クラス持ってますからね。一応腕は一番あるつもりだけど恥ずかしかったです。
これからはマイアンプも買って、より自分を表現できる音作りを目指します。ギターに持たれないように精進します。
775むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/27(月) 04:37:53 ID:BJ57R6+7
これからは楽しい事もそうでない事も有るけど全部飲み込んでそれを表現してね。
それが出来れば全部楽しい物になるよ、あえて嫌いななものを全部弾きこなして
いけばきっと良いプロにもなれるよ、それまでは歯を食いしばって辛くても頭の
中では「楽しいな、平気」って言葉にすると不思議とむかついてたり悩んでる事が
大丈夫になるからね、   あれ・・・・平気って何が平気かな なんでだろうって
もう1人の自分が現れるから、そこで気楽に じゃこうしてみようって思った事をし
てけば前に進めるよ。 これは結構色んな窮地で使えるからね。  どもですた
776ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 13:22:27 ID:O2oIQl2X
せっかく買ったばかりのギブEXのピックガードに傷がついてしまって・・・
新しいのにしようと思うのですが、あれってネジを外すだけで
取れるのでしょうか?またEX用ピックガードって売っていますか?
777むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/27(月) 14:04:11 ID:BJ57R6+7
>>776
扱ってるとこなら取り寄せられるんじゃないかい、1マソくらいだろうね。
小さいビスとトグルスイッチのリングを外せばとれるよ、おいらは外注で
作ってもらったが7kだったかな。 お大事にね ども
778ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 16:03:33 ID:O2oIQl2X
>>777
ありがとうございます。以外に簡単に付け替えられることが
分かってホッとしました。今後は大事に扱いたいと思います。
779ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:00:38 ID:WUWbEz72
>>778
そもそもピックガードってボディにピック傷がつくのを防ぐものなんだが。
どうせ弾けば傷つくんだから変えなくてもいいんじゃね?
780ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:19:09 ID:/GOj1En5
キズが気にならなくなる=秋田 ということになりませんように。
781前スレ370:2006/02/27(月) 18:22:11 ID:iMtW3VlK
>>769
私はエピコリEXですが、近所の楽器屋で新品を35000円で購入しました。
中古だととりあえずそれよりは安くなるかと。

今インターネット通販を捜してみたんだけど、
新品でも35000円くらいで手に入るみたいだよ。

782初心者:2006/02/27(月) 21:18:37 ID:nP5nr1GN
>>781
ほんとですか!?できればそのサイトを教えていただけたら
嬉しいです。よろしくお願いします。
783ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:13:25 ID:07AMXlPn
>>782
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
784むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/28(火) 17:23:15 ID:wT+x2u4L
>>782
新品で39800がネット上では一番安いね、
近所の楽器屋って書いてあるから展示品特価ってことじゃないかな。
785初心者:2006/02/28(火) 18:58:08 ID:Z9JdZ2lI
BILLS BROTHERSは良いメーカーですか?(エピと比べて)29800で見つけたのですが。
あとK.GARAGEは16800で見つけました。
786むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/28(火) 19:05:25 ID:wT+x2u4L
>>785
そこは廉価版ギターメーカーだよ、そのメーカーでその値段は上位機種にあたるけどね。
エピのがランクは上だからね、1マソでの差は大きいよ。
787初心者:2006/02/28(火) 19:10:02 ID:Z9JdZ2lI
素直にエピを買えということですね。

今インターネット通販を捜してみたんだけど、
新品でも35000円くらいで手に入るみたいだよ。

ここが気になります。
788むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/28(火) 19:17:08 ID:wT+x2u4L
>>787
一応メジャーな楽器屋はググッてみたけどその値段では出てないね、
398000が基本みたい、ま 6マソ定価がその辺なら後は何かおまけ
がついてくればかなりお得だと思うよ。
 楽器屋さんを回れば色むら・傷物とか展示品・色(黒・焼けすぎた白)
で特価は期待できるかもだが、数はそう無いだろうしね。
 楽器屋にいけるならその辺を頭にいれて検索して見たら良いんじゃないかな。
789むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/28(火) 19:17:53 ID:wT+x2u4L
た たかっ! 39800ですた・・・・・・
790ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 19:52:23 ID:wyH8x5BN
初めて買ったギターがEX・・・
弾きにくかった、というよりシッポが邪魔でした
正直、なんで初めてでアレだったのか未だに理解できな・・・w
ちなみにフェルナンデスのBX-50。¥8000(安っ
791むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/02/28(火) 20:07:07 ID:wT+x2u4L
じゃ クラプトンみたいに切っちゃうか・・・・・・・ギーコーギーコ〜♪w
792初心者:2006/02/28(火) 21:04:26 ID:Cbf+0buJ
>>790さん
やっぱりむかしx2さんのいうように

ストラトに近い音色だと想像するよ、ちょっとEXとはかけ離れてる、
今風の早弾きで粒立ちってのを求めるなら合いそうなイメージ

でしたか??とてもきになります。
後、エクスプローラーと比べると少しスリムなきがするのですが
どうなのでしょう??
793ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 08:27:19 ID:JEl4WZNb
>>791
それ真剣に考えてましtw
店頭でそれっぽいの見たとき
へんてこりんになってる!と思いましたが・ω・
794むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/01(水) 15:26:24 ID:0hcRvngJ
>>793
ども へんてこりんもそうだけどw 国産のあの手は小さくてうすいから
塗装剥したり削るとむかしのベニアギターみたいな音しか出なくなるね。
 ある意味微妙なバランスで設計されてる計算れた楽器とも言えるのかなww
795ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:20:11 ID:L3sO+OS7
>>794


×計算れた

○計算された
796むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/02(木) 01:49:32 ID:HxIdKPU1
乙、訂正たんきゅー。
797ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:49:55 ID:fQteSj8I
>>794
国内メーカーがどうにも信用ならんのはそういうのを経験したこと
あるからだろうな。高価というほどでもないが決して極端な廉価版
でもないのに...って。トラウマから何となく買うギターがギブとかに
なってしまう訳だ。ギブがベストではないとしても。
798むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/02(木) 04:02:51 ID:HxIdKPU1
>>797
乙。
そうね オイラの時代もフェルとかグレコのコピー物が殆どでダンカンとかを
御茶ノ水で血眼に名って捜して付けたけど元のが良くて あれ?やっぱ雑誌に
載ってる記事が間違ってるかプロの使ってるPUは違うのかな? とか思ってたね。
 その後 中古屋さんのギブとかも一般人にも触らせてくれるようになってw
(その前はショーウインド−に入ってて 買わない人お断りだった・・・)
本物は違うなとか、腐ったギターは本物でも腐ってるとか勉強して いろんな
ギターに手を出したな。
 まあ 形がギブでしか売ってないってのもあったしそれで良い音出して見た
いって願望も強かったから最終的にはギブで決めて手に入れたね。
ただこれがその後の大リペアーでまともなギターにするのに1年掛かったけど
やっぱり愛着は欲しい思った最初のギターだから人一倍可愛がってる。
 みんなも形や音で選んで一生懸命買ったギターだから飽きて売るってことは
しないでパーツを自分の好みに変えて長く使ってもらいたいな、良い意味でも
悪い意味でも色んな音を経験させてくれるよ、きっと。 あれチラ裏になっちゃった スマソ
799初心者:2006/03/02(木) 20:16:17 ID:GwHocZKR
フェルナンデスのBX-70を買う事にしました。
形が好きなので、サブギターとしてですが(ピックアップは交換します。)
メインはエドワーズのLP使ってます。
でもライブ映えするので使っちゃうかもw
皆さんどうもありがとう御座いました。
800ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:09:13 ID:DAPQV+xD
BX-70ってのはどんなの?検索してもぜんぜんヒットしねえ・・・orz
801ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 04:35:47 ID:5EY0BCnX
>>800
小振りなボディで、トレモロユニットがついてて
コンコルドヘッドで、スケールは24インチだったかも?
ジェットフィンガー横関とか44のジミーなんかが使ってた記憶がある。
802XX3NBLO:2006/03/03(金) 12:31:44 ID:WDZdGw4n
初めまして。
ギブEXP使用3年ほどですが、買い替えを考えています。
なんかいいEXPありませんか?
教えてください。
803:2006/03/03(金) 12:41:03 ID:cugdlNwQ
↑それ売って下さい。おねがいします。
804ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:01:38 ID:M6Fc1NkF
ずいぶん古いギターのようだが > BX-70
中古?
805ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 12:32:08 ID:WYgQfame
エピのEXってオクにだしたらいくらくらいで売れると思う?
半年前に買ったばかりでほとんど傷もないんだが
806えぴ:2006/03/05(日) 14:27:01 ID:8XJsy0AZ
↑それ30000で売って下さい。
807ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:37:44 ID:1a7fL35u
条件としては良い価格だね。
808 ◆VrE90r/S0A :2006/03/05(日) 16:49:32 ID:WYgQfame
>>806

本気でいってんの??
809ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:58:03 ID:2DKrUGmR
ジェイムズヘットフィールドに憧れてエクスプローラーが欲しいのですが、どのメーカーが良いですか?
810ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:59:07 ID:1a7fL35u
あの人は今はESPだったんじゃないか、最初の頃はギブみたいだったけど。
811ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 22:24:46 ID:WYgQfame
>>806(えぴ)
その値段で本気で欲しいのならアドレス晒してください。
こちらから連絡しますので。
812えぴ:2006/03/05(日) 23:07:52 ID:susq7dfa
サブアドをもっていないので、すいません。
というか新品が35000でうっていたのでそっちかいます。
813ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:14:14 ID:tjG6cRE8
35000?どこで買える?
814えぴ:2006/03/06(月) 00:12:31 ID:wiZnQuFq
近所の楽器屋ですが。定価63000?が店頭価格です。
安いのですか?
815ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:21:18 ID:H3ub+HLi
ネット価格と比べたらね。
816 ◆VrE90r/S0A :2006/03/06(月) 00:23:45 ID:518TqH16
新品が35000ならかなり安い部類だが…楽器って普通は定価の8割だし


それより誰か、おれのエピEXを買ってくれよ
817ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:28:50 ID:H3ub+HLi
>>816
まずは写真うpよろ
818えぴ:2006/03/06(月) 00:32:24 ID:wiZnQuFq
新品35000なので28000で!!
なーんてね。怒りますよね。
<<816さんはいくらでかったのですか?
819えぴ:2006/03/06(月) 00:33:57 ID:wiZnQuFq
>>でしたね。すいません。
820ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 01:55:33 ID:GivDFl0D
>>810
E-EX-105Eと言うのにしようと思います。
ありがとうございます!
821むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/06(月) 02:03:29 ID:zcMcjPwj
おお 見ッかったのか、良いのに合えると良いね じっくり楽しんで選んでチョ。
822ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 07:49:43 ID:518TqH16
>>818
いや28000でもいいんだけどww
おれは半年前に39800で買ったよ
823822 ◆VrE90r/S0A :2006/03/06(月) 07:51:53 ID:518TqH16
鳥つけわすれた汗

>>817
写真が必要なら後ほど
824えぴ:2006/03/06(月) 08:27:29 ID:ebevsRQ1
写真UP希望です。ちなみに色はなんですか?
825ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 10:46:33 ID:518TqH16
>>824
色はナチュラルです。
携帯からでよければ昼過ぎに画像うpします
826えぴ:2006/03/06(月) 12:46:52 ID:ebevsRQ1
ブラックではないんですか。ちょっと厳しいです。あと最低どのくらいで売ってくれますか?
827ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 15:04:41 ID:TR/vUu+D
売買スレか直接メールでやっていただけないか?
モバオクの厨質問者の質問見てるみたいなんだが
828ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 16:18:18 ID:H3ub+HLi
島村いったけどオイテナカータ
829ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 16:35:52 ID:518TqH16
>>826
最低で27000です。買う気があるならこちらからメールしますので(フリメでもいいので)アドレス晒してください。

>>827
ごめんなさい
830えぴ:2006/03/06(月) 17:18:14 ID:WcQ8UIY+
画像を見ないとなんともいえません。
携帯からでもいいので。
831ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 17:26:38 ID:gDYVnqkX
だから私的なやりとりはメールでやれってばさ
>>830は普通に店で試奏して新品買ったほうがいいと思うのは私だけだろうか
832ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 17:27:01 ID:o9QY+wFY
ここで個人売買の話をするな。スレ違い
833えぴ:2006/03/06(月) 19:55:10 ID:eUFOxhBs
>>831さん
そうですよね。試奏してきめたほうがいいですよね。
>>829さん
すいません、オクにだして売って下さい。
期待させてしまい申し訳ありませんでした。

スレのみなさんもすいませんでした。
834831:2006/03/06(月) 20:14:16 ID:gDYVnqkX
>>833
いいEXに出会える事を祈ってるよ(-人-)
そんな私はエドEX使い
835ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:33:40 ID:dyRSpB/A
バイバーイと書いて去るくらいの気概が欲しいw
836ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:03:30 ID:MKeO4mVc
マイエクスプローラーは立って弾くとヘッド落ちるから何となく弾きにくく感じる。
弾きにくく感じるからといって、嫌いというわけでもない。
むしろ「なにクソー」と意地になって弾いている。
837ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:08:31 ID:+v/43d7H
同棲し始めた頃に2人で寝るのに慣れないってのと同じ様な物だな。
慣れれば自由自在なんだが・・・・・傷つける・・・・飽きる・・・・・失う・・・・・・キズク…ハッ(゚д゚)・∴
838ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:48:26 ID:dTZ9QF55
おそかったんだね…

    ∧__∧
    (`・ω・´) みなまで聞くまい…
   .ノ^ yヽ、     
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
839むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/08(水) 00:53:58 ID:/5Zd2fLT
そんな事は無いですよ、今では より深く愛せるようになりますた・・・・・・。
840ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:59:58 ID:TXSRwEMT
欲しかった
841ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:13:30 ID:aGMLvLBF
試奏以前に店においてねえ
842むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/08(水) 23:14:39 ID:/5Zd2fLT
入学セールまで待つのだ・・・・・きっと良い事があるよ。
843 ◆VrE90r/S0A :2006/03/08(水) 23:42:15 ID:MHX0hT53
>>840
何が??
844ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:13:47 ID:aU+srENG
>>843
あなたのEXがさ
845 ◆VrE90r/S0A :2006/03/10(金) 00:25:11 ID:baqNzAes
>>844
携帯からメールしときました
846むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/10(金) 00:30:43 ID:zF/bhlrB
・・・・・・・芽生えたの・・・・?・・・・・ 春なのか・・・・・・?
847ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:09:17 ID:sboXT2IB
"むかし*2"がトリがフライングブイの癖にでしゃばり過ぎな件について
848むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 00:43:49 ID:LBqaV9+l
すまん 好きなんでス変形が・・・・・・・ では皆様ガタガタどうぞ続きを・・・・・。
849ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:04:39 ID:OozhWcci
>>848
写真うpしてくれなぁ〜い?
850むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 01:07:53 ID:LBqaV9+l
なんのでづか?
851ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:11:33 ID:sboXT2IB
>>848
いや、イイ意味ででしゃばってるからいいんだけどねw
あんだがいなきゃこのスレ盛り上がんないし
852ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:12:21 ID:sboXT2IB
>>848
いや、イイ意味ででしゃばってるからいいんだけどねw
あんだがいなきゃこのスレ盛り上がんないし
853むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 01:14:32 ID:LBqaV9+l
あらら 2回もどうもww ありがトンです。
854ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:14:50 ID:OozhWcci
>>850
あなたのお使いのギターでつ
無理ならいいでつ。
855むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 01:16:21 ID:LBqaV9+l
良いでつよ、ちょっと待っててててててね。
856ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:38:17 ID:9xDBK+9Y
もうすぐここの住人になれそうです><
857むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 01:48:32 ID:LBqaV9+l
お待ちどうさまですた。
1982年生コリーナです、ネック裏の塗装の違いは
ボディーとネックの再接合の時にリペア屋さんに頼んで
シリアルとカスタムショップのマークを残してもらった
為に違ってますので折れた訳ではないです。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26596.jpg
858ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:53:39 ID:9xDBK+9Y
なんかかわいらしい色だね
859むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 02:00:00 ID:LBqaV9+l
どもです、色は元からこんな色ですた、ヘッドの方は先に焼けちゃって
ボディーもほんとなら同じくらいになる予定なのに日に焼けない・・・・
日光浴でもさせますかねw 
 白はコリーナだと木の毒素?かなんかが染み出てきて黄色の斑になるから
この色がデフォルトみたいですね。
860ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 02:00:34 ID:OozhWcci
>>857
どうも、乙です
塗装以外にも改造は施されてるんですか?
861むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 02:07:09 ID:LBqaV9+l
ども
改造ね・・・・・。 オイラ的には元に戻したって感じです、
買ったときは殆どのパーツが部外品だったので、オリジナルパーツを
探すのに1年掛かりました、ピックガードのみ知り合いの店で作って
もらった物で、PUは80年代初めの物でフロントがベルベットブリック
って言うPAFとダーティーフィンガーのあいの子で結構ブライトな音で
リアはレスポールスーパーに付いてたNEWPAFです、この頃としてはゼブラ
が見つかったのは結構ラッキーでした、1ケ3マソの中古でしたけどね。
862ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 02:46:04 ID:db4Zy+z8
>>847
トリップfY

Yがフライングブイの形に見えるってこと?
863ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:09:51 ID:sboXT2IB
フライングブイ → Flyng V → flyngV → fV
864ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:11:28 ID:sboXT2IB
げw

Flying V の間違いです
865ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:44:01 ID:OozhWcci
VでなくてYなのに、ってことを言いたいんだと思われ
866むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 13:44:56 ID:LBqaV9+l
 あ ・・・・ なんかIDの事で変な方向言っちゃいましたね・・・・・ 
  一応、売りはジーザスなんですが・・・・・・ 関係ないですね、失礼しますた。
867むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 13:46:06 ID:LBqaV9+l
        コテ・・・やん・・・・ orz
868ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:18:36 ID:eeHUIuIN
>>もともと ブルースマンやカントリーミュージシャンの為に作られたギター
>>だからね。
マジっすか?自分、EX欲しくて・・・
でもやりたいのはブルーズで・・・。
なんかスッキリしました。
ちなみに現在はFIREBIRDです。

869むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/11(土) 22:31:36 ID:LBqaV9+l
乙です。
設計自体1957年だからね、カントリー・ロックンロールがあったくらいで
殆どがビックバンドっていう昔のジャズオーケストラ全盛で箱物が絶対的
な時代だから、で その後もサーフロックとかラジオが全盛の時代で軽音
楽でハッピーな感じが受けてた訳、その後ベトナム戦争辺りから反戦運動
でフォークは歌詞でロックは音で主張し始めた辺りで多少使われ始めたけ
どね。
 60年代のヴァイブローラーはサーフミュージシャンの要望とフェンダー
への対抗意識だった訳です。  どもです
870ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:53:16 ID:eeHUIuIN
レクチあざーす。
そういうバックグラウンドを知っていればブルーズでEX使っても
おかしくない気がします。
871ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 14:45:35 ID:izhj6ttX
ガンバレ!!
クラプトンだって若い頃はEXでバリバリブルースロックやってたからな。
872ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:12:58 ID:xTegpqoi
別に人の目を気にしてギターを選ぶ訳じゃないんだけど、
場合によっては(おいおい!そりゃねぇだろ!?)
てのもありますからね。
自分はEXでブルーズがんばりますよ。
むかしx2氏、>>871ありがとっす。
ほんとにここの人達はいい人ばっかりだ(泣)
鼻毛がいたらクソみそに言われるんだろうなw
873ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:18:07 ID:E7NuSJi9
本当にここって平和だね。2chの中でもある意味"異空間"だよ
874むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/13(月) 19:21:40 ID:BwytuECr
乙どうも。
自分の物(スタイルだけに限らない)は人と比べない方が良い、
こうときめたらそれで行けば良いよ自分にとって必要な物があ
ればいいし足りない物は補えば良いだけだからね、道具は道具
しかし それは扱う人の心と生き様を表す物だから楽器のなり
が悪いとほざく人は自分が悪いといってるようなものだよ。
875ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:35:42 ID:iDqjUYzm
確かに!!
おっしゃる通りです。
876ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 03:07:35 ID:Hxy3ZFc8
よく一緒の対バンとカブルのと
置くのがめんどくさそうなのとで手が出なかったのだが

    ∧__∧
    (`・ω・´) 買っちゃおっかなー…
   .ノ^ yヽ、     
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
イイイイイイイイイイイヤッッホォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォオウ!
877むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/15(水) 03:14:16 ID:dv0Q3rts
もうお心の中には居られるようですな・・・・・・ 語りますまい。乙
878ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:37:44 ID:sOqqcCm0
仲間に入れてください
879むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/15(水) 21:38:22 ID:dv0Q3rts
いらっしゃい OK。乙ですよ
880ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 22:45:59 ID:sOqqcCm0
このスレで花咲きました
881むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/15(水) 22:52:26 ID:dv0Q3rts
そりゃよかったですw 梅の花は頭に咲くと危険だからね・・・・って関係ないかw ども。
882ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 07:49:59 ID:Tv5HMzD2
EXっていいギターだね
最近手に入れたんだけど、こんなに弾きやすいとは思わなかった
音はミュートしたときに5、6弦だけ低音がきつくなることもないし、クリーンもキレイだし
そういえばEXってもともとブルース用に作られたギターだったよね?
883ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 12:56:54 ID:jfddNfhx
50年代のギターだから白人様の奏でるカントリーとか小金持の小僧がパパに買ってもらってロッキンローじゃまいか?
そのころブルースはもっと安い低価格ギターだろうて。
884ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 13:30:04 ID:nQ1h+JJZ
ハイフレットが弾きにくそうな感じがするけどそうでもないんですか?
885むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/18(土) 15:03:01 ID:FdV5D0wH
乙。
基本的にはレスポとそう変わらないけど、ボディー全体の厚みが無いから
アプローチし易いよ。
886ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 18:38:16 ID:Tv5HMzD2
EXって結構オールラウンドでいけるんだなぁ
ローパワーのPUでカントリーとかブルース
ハイパワーのPUでロックとかミクスチャー
もう1本EXが欲しい・・・
887ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 22:32:36 ID:BODMBE0t
俺チェリーレッドのEXほすぃな。
888ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 23:07:17 ID:XlGNK9i/
俺はエボニーが欲しい。
最近ギターは白黒はっきりさせるべきだと気づいた。
889むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/19(日) 01:32:16 ID:k85jnYu3
オイラのは黄色っだってば〜ん・・・・・。 そりゃ女とギターは新しいのが良いさw
890ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 03:03:39 ID:hTNbNFX6
>>873
そんなに馴れ合いが好きかwwwwwwwwwwwおいwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/19(日) 03:58:48 ID:k85jnYu3
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
892ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 17:04:03 ID:WMKZpruJ

    ∧__∧
    (`・ω・´) 切っちゃおっかなー…
   .ノ^ yヽ、     
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
 て、マジで切っちゃいましたか。怖〜
893ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 20:30:51 ID:Gi/UpgWW
1さんを切るなんて・・・
894むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/19(日) 20:34:33 ID:k85jnYu3
ちがうがうガナ・・・・1が切ったんやガナ スレ建てたの今回おいらやし。
895ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 22:50:36 ID:kJXgNq7y
スマソ、ちょっと質問するが
EXってヘッド落ちしますか?
896ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 22:54:42 ID:/8WBiOhB
05年製ギブEX白使用しているがヘッド落ちはしない。
バランスめちゃくちゃ良い。
他メーカーモデルは知らないから誰か補完してやれ。
897ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 00:16:09 ID:iIA5TmvV
ヘッド落ちについては次スレからはテンプレ用意しておく方がいいな。
これくらいあれば十分だろ。

Q.EXはヘッド落ちしますか。
A.しねえよ by Gibson
することもある by Epiphone
知るかよ by Edwards
お前の体系が歪んでんだよ by Hamer
高いギターだと落ちないねー by 楽器屋店員
898ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 01:10:22 ID:w+hjO3AO
じゃあ、、これから貴様らヘッド落ちモデルがあったら報告してくさいx。
899ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 18:04:55 ID:0bBoQyhf
俺のはしないよ。
使ってるのはフェルのやつだけど、バランスはかなりいい。
ストラップピンの位置も関係してるんじゃない?
900ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 18:48:12 ID:8BiBXdpu
エドワーズはヘッド落ちするの?
901ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:22:16 ID:J36tN+Re
>>900
ミラーピックガードのはしない。
902ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 20:39:17 ID:zyTg1RVT
俺のフェルはバリバリでネック落ちしまくりだが・・・
903ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:26:21 ID:iaeiNwRP
>>902
ストラップピンの位置をkwsk
904前スレ370(エピ):2006/03/23(木) 00:25:34 ID:O/BJb4Kf
私は前はストラップを長めにしてたものでヘッド落ちしてたんですけど、
短くしたらほとんど落ちなくなりました。

微妙に下がりはしますが、肘で支えられるのでタッピングも問題無しです。
905ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 05:21:30 ID:YhoKVfmY
>>904
俺のフェルは70年代後期の石ロゴの奴なんだけど、太ももくらい下げても大丈夫だよ
ボディが重いからかな・・・
906ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 05:44:10 ID:WO8+fVF0
客観的な視線で見て、EX使ってジャズやってるのって変ですか?
907むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/23(木) 06:02:53 ID:netWTxk0
コリ-ナは向いてるかな、オイラ的にはFVの方が奥行きが合ってブライトで
低音がふくよかで良いと感じたよ(フロントPU)、高いけどね。
908前スレ370(エピ):2006/03/26(日) 12:39:57 ID:D7rWtZwR
オクターブチューニングがどうやっても合わない…(´・ω・`)
今に始まったことではないけれど。
909むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/26(日) 14:32:34 ID:dpETcILP
>>908
乙です。
ブリッジの方向はあってるかな普通はネック側にオクターブのビスです、
それとコマ自体はばらしたりしていないか、弦は新しい物であるか、
巻き弦を巻いてチューニングが終わってからカットをしているか。
 まずこの辺をチェックですね、あとネックは反ってないか、ただこれは
よっぽど反っていて弦間が広い時にあることだけどね。
 巻き弦を巻く時に最初に長さを揃えて切る時には 切るポイントの手前
で必ずラジオペンチなどで折り曲げてあげないと 芯に巻いてある外側が
解けて弦として死んだ状態になってオクターブは永久に合わなくなるよ。
 あと良くあるのはナットの溝が不良で弦が引っ掛かった様な状態だと、
チューニングやオクターブが不安定になったりするよ。 とりあえずこんな感じでつ
910前スレ370(エピ):2006/03/28(火) 23:34:26 ID:A34hI+DQ
いや、指の力の強い人なら「合ってるよ。」って言うのですが、
私だと20ほど低くなってしまって。。_| ̄|○

ビスはいっぱいに回しています。
ネックや弦については大丈夫です。

握力を鍛えることが先決なのかも。
911むかしKIDS ◆JESUS...fY :2006/03/28(火) 23:41:30 ID:nYz+PR/Y
・・・・・・・・!? 握力が20なの・・・それじゃ普通の生活も大変でないかい。
08のセットか、09からでも42くらいで終わる細めの香具師を選ぶと良いよ、
探すと色んな太さが混ざったセットがあるから まず細めのセットで弾いて その後
気になる弦があったらそこだけ太さを変えてやれば良いよ。ゆっくりがんばってみてチョ。
912ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 03:06:39 ID:3W0LqLUf
どうみても20セントです。
本当にありがとやんしたw
913むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/29(水) 03:14:21 ID:xRsXMcgu
そっちか・・・・・ 吊ってみる
    ||
∞ Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ<死んだよ
   | | |  \_______________
   ∪ 亅|
ブ-ン  | ||
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐
914前スレ370(エピ):2006/03/29(水) 16:46:07 ID:Sn0lk6pu
>>913
生`w


今は10からのアーニーボールレギュラー使ってます。
09以下だと一弦が3フレット目でビビっちゃって(´・ω・`)
どうも私のは作りが甘いようです。。

ちなみに弦高やネックはお店の人に完璧に合わせてもらったばかりです。
915むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/03/29(水) 19:49:39 ID:xRsXMcgu
      ミ    \     | ミ    | ありがトン。 ナットが合ってないか、フレットが浮いてるかだね、
       ミ    \⊂⊃  ミ ∠     機会が有ったら、ちゃんとしたリペア屋で確認だけしてもらうと良いよ。
        ミ    ∧_∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ・∀・)/ ̄ ̄ ̄彡
     ミ       ⊂   † ⊃___彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄/ |  |  |  \     |  遠くから見守ってるよ・・・・・
           /   (__)_,,)彡 \
           ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ヽ
          ( (    ⌒ ‐ )
           ヽ、_ニ___,/
916ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 21:37:37 ID:6Jxuzpi4
しんじゃやだ。・゚・(ノД`)・゚・。
917ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 22:21:30 ID:c+cz4z6N

    ∧__∧
    (`・ω・´) 
   .ノ^ yヽ、  星じゃ、星になったんぜよ
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
918ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 14:08:20 ID:5cacn4/b
エドのフレイムトップのEXがかなりほしいんですけど
エドのEXってストラトやRGに比べてネックってドンくらい太い、または厚いんですか?
自分ストラトばっか弾いてたんであんまり厚いとEX弾いた後にストラト弾く時に
つらい気がするんですよ。
救ってやってください
919ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 03:01:36 ID:cGeS4riz
LP,SG,FVだと低音が段々弱くなるのは分るんですが
EXって他のギブソンと比べて低音の出方とかのトーンキャラはどうなんでしょうか。
オールマホでボディ細いからハイとローは弱めなのかなと思ってもメタリカみたいな
ヘヴィリフ刻みの定番だし、なんかつかみ所のないイメージなんですよね。
920むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/03(月) 04:04:34 ID:YOlDANwA
>>919
乙です。
弱いって言うよりキャラがで難いってのがあるね、音作ってやっても
ピッキングで味付けし無いと薄っぺらくなるよ、これはSGとかも一緒、
FVは割と何もしないでもあの音が出る、レスポに至っては1週間練習
すれば誰でもあの音がでるかんじかな。
 色んなパターンのをうpしたのから集めてきたから聴いてみて。
ブルースもどき・フロントでクランチ気味でセミアコをイメージ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26726.mp3
イーグルス・ホテルカリフォルニア・甘い感じであのレスポをイメージ
http://www.mtcom.jp/~up/clip/52.mp3
アイアンメイデン・Killers から 3月15日・ソロのみ とにかくハードな感じ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26224.mp3
921ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 02:13:15 ID:g/ATERXL
プレーン弦、1弦のハイポジに余裕があるというか腰があるんですねえ。
LPみたいな野太い感じではないけど音のバランスはFVより良いと思いました。
それが逆にマイルドなLPみたいに聞こえてキャラが出難いのかも。
でもギブのギターでは一番オールラウンドに使えるかも。
922むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/05(水) 02:47:03 ID:Y2rCZ5u4
乙です。
そうですね、ポイントはレスポールを求めると変な音で抜けない音になりますね、
なるべくブライトで素直なPUの方が良いとオイラは良いと思いますよ。
 よくパワー重視でセッティングをしようとしますが逆効果で、単板で癖がない所に
それをするとデスメタルくらいしか出来なくなりますねw
 あと マルチとかエフェクターの方でかなり作り込めますから素直なままで良いと思います。ども
923ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 04:25:26 ID:pSi/kdcI
                          ∧_∧
                        ∩(  `Д´) いかすぜあの娘っ!!
                        ヽ    ノ ⊃ エクスプッ!!ロ〜ラッ♪♪ 保守っ!!
             .:          丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
924ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 15:42:53 ID:sSjiac1r
昨日中古だけどGibson / 76 Explorer NATを衝動買いしてしまいました。
今まで気になっていましたがなかなか良いEXに巡り会わなかったけど今回
自分の求めている音と弾き易さが一致して気が付いたら店員にカード出していました。
家に帰り早速弾きまくり!!
ところで改めて見てみるとなんとボディが3ピースなのに気が付いたけどこれって普通ですか?
シリアルNoを確認したところ2004年製造でしたが。
925むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/08(土) 16:23:31 ID:pSi/kdcI
>>924
衝動買いおめ!!
今時は多いね、本物の58年とかな1ピースその後の76年から84年位までは2ピース
で今時のは2ピース〜3ピースって感じかな。
 3ピースだと正面から見てセンターよりヴォリュームつまみ側寄りに1箇所、もう1箇所は羽の
辺りになてるんじゃないかな、ま これは音には関係ない所だし、上手く繋いであるか
らよく見なきゃ分ないでしょ、 にしてもカードか・・・・・オイラの時はそんなん持って
なかったから保証人だの審査だの大変だったなw 
 永く可愛がってあげて下さいですよ。
926ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 16:59:38 ID:sSjiac1r
>>925
ありがとう!!
少し3Pとゆうことで不安になっていました。
でも、ここのスレ本当に良い人多いですね。
これからも末永くここのスレこうゆう感じだといいですが。
ちなみに私も昔ストラト買ったときいろいろ信販会社に大変な思いしましたよ。
ひょっとして同世代?今年40の子持ちのおっさんでした。
927むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/08(土) 17:38:04 ID:pSi/kdcI
あらら 40歳たす5つでちゅww 80万のFVを衝動買いしたときは
ローンの支払日までは薔薇色でしたよw そのごは棘でしたが orz  どもです。
928ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 18:25:44 ID:K0s4J6pp
age
929924:2006/04/10(月) 17:26:57 ID:rTnqZJHH
ブリッジのピッチ調整用のねじの方向ですが最近のギブソンのEXは
ねじがテールピース側に付いていますがこれって正解?過去のレス
だとヘッド側ですが今のギブソンのホームページだとテールピース
側になっています。見た目だけでも76ですのでヘッド側に向きを変
えても大丈夫でしょうか。
930むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/10(月) 17:41:10 ID:0sKNQ+Ax
>>929
ブリッジの弦のコマ溝が反対になるからバラして逆さまに付けないと
おかしい事になるよ。
 ただ 過去レスでばらしたら戻らなくなたって事例もあるから良く
確認ね、もしかすると調整ネジ脱落防止のプラスティックとか入ってるのかもね。ども
931ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 01:02:54 ID:A/WimrED
>>924
俺も2004年のギブのナチュラル弾いてる。
底面の木目見たら3pcsだとわかった。
2pcsだと思ってたんだがw
最近はノブをゴールドのスピードにして、
ヌーノ仕様になってる。
932ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 01:06:51 ID:A/WimrED
>>929
俺のもネジはテールピース側。
でもわざわざ逆にしようとは思わんな。
933ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 09:38:03 ID:zUeObs/f
オレのX-PLORER PRO、アンバーをトランスルーセントのレッドに塗り替えようかと
思うんだけど、似合うだろうか。
934むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/11(火) 11:59:33 ID:aTdf3qjP
う〜む、EXは大丈夫似合うよ・・・・・・・・・・・ただ持ち主に合うかわ保証しかねるなw
詳しくはオマイさんの上半身と前身の画像をうpしてくれたらねww
935ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:33:48 ID:9fml/ihf
EXに合うピックアップってどんなのかな?
GIBSONの純正はどうもこもりがちだから、
ダンカンのSH-4かSH-5がいい感じだと思ったんだけど
みんなはどんなのを使ってる?
936ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:38:23 ID:6rYTGcfl
>>935
フロントが'59でリアがカスタム。
リアのカスタムは替えようかと思っている。
JBは好みではないので何にするかは思案中。
937ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:41:02 ID:6rYTGcfl
ギターマガジンのU2のエッジのインタビューで
EXについて語っているね。リッケンバッカーを
買いにいったが、うたごころのあるEXに惹かれた、と
ある。でもEXを持った自分の姿を他人が何ていうかには
ナーバスになったとか。
938ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 01:00:46 ID:szO4PEYR
EXなんて、JACKSON STARS・KELLY使いの僕から見ればオーソドックスで
落ち着いた渋い大人のギターに見えますよ(笑)
おまけに僕のKELLYはEDSなる特殊塗装で青やら紫やらが激しく渦巻いてて、
意気込んでカスタムオーダーしたはいいけどライブで使う勇気がない。

>>935
僕はダンカンカスタム命ですね。最もこもりにくくストレートなPUと思ってます。
939ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:08:33 ID:8NGhkihM
>>937
外人でもそういうの気にするんだね。
あいつらって何でもかんでも自分がよければそれがパーフェクトなのさ!みたいなんだと思ってた
940むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/12(水) 02:18:52 ID:F9xz2dQW
外人はわかんないよ・・・・・・・
オイラの知り合いの海軍さんは彼女にはベタ惚れで凄くシャイなんだけど
バンドで六本木に行くとグルーピーとやりまくり・・・・・・・・どう言う頭の構造なんだかww
941ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 16:19:24 ID:qImf84N/
江戸のE−EX−105買ったどーーーー!

これでやっとここに仲間入りできるってことですよ。
でも、お金だけ払って、モノがまだ来てない・・・。
これの黒ってそんなに玉数ないのかな?
一ヶ月待ちだって言われたんだけど・・・。
ブラウンのほうなら店に置いてあったんだけど、絶対後悔すると思って待つことにしましたw。

正解ですかねw?
942ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 17:36:16 ID:8MP8ASad
>>941 おめでとさん♪ 黒で正解ですよ ちなみにオレのは105のホワイト使いです
943942:2006/04/12(水) 17:41:14 ID:8MP8ASad
譲り物だったの忘れてちょい訂正>>942
^^;
ホワイトに上から塗装してもらったのを訂正しとくよ
944むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/12(水) 18:15:49 ID:F9xz2dQW
おめでとう 到着が楽しみだね、
オイラは届いた時にケースを見てるだけで幸せだったよ、
開けたら後光が射してそりゃもう夜寝られ無かったw起きて何度もケースから出して弾いてたw
945ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 05:37:56 ID:YDYaQ3mF
>>941
いーなー俺もE-EX-105E欲しいんだよな。
メタリカ好きなんで
946ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 05:42:29 ID:WNOoRl9u
>>934
自分に合うかは分からないが、とりあえず彼女でギターフェチの女してみた。
前に撮ったレスポールでのものよりイケてた。
947941:2006/04/13(木) 15:45:24 ID:hZuR/IvK
みなさんレスらりあとう。

欲しくなってから3ヶ月考えたんですよ。
やっぱり欲しくて買っちゃいましたw。
念願のEXシェイプなので、手元に届いたら大事に弾きこんでやりたいと思います。
届いたらここにちょくちょく顔を出すのでこれからもよろしくねww。
948ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 16:31:10 ID:YDYaQ3mF
>>947
届いたら画像&インプレよろ
949ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 19:31:27 ID:TR22gtvl
>>944 あーわかるなーケースだけ見てて幸せって感じ
アレだけでご飯10杯はイケる
950むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/14(金) 13:36:57 ID:CI9/HW2B
>>946
なるほど うまやらしい・・・・・・・・・・・・・・何回逝けたか、回数とレポをkwsk ww
>>947
そうか待てば松ほどたまんないんだよねw オイラは10年くらい捜してからだったから
そりゃもうww、楽しんで下さいですよwまた宜しく。
>>949
今でも毎日かかさず頂いてまするw
951ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 22:57:12 ID:Dxw9dySN
EXのケースに萌えるか...。
俺には部屋を圧迫する邪魔物に見えて仕方ない。
あのケースを5つくらい並べたらセミダブルのベッド
くらいにはなるだろうか。
952前スレ370(エピ):2006/04/14(金) 22:57:44 ID:xHdigeH0
あーEXいい…ホントいい。

アンプ斜めにして壁に立て掛けて、
ベッドの上に立って音直撃するようにしたら
しびれますた。

しびれすぎてうまく文章がまとまらない。。
953むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/14(金) 23:11:42 ID:CI9/HW2B
>>951
オイラはその後ツアーケース作ったから作業代にしてるよw ギター直すのに丁度良い大きさだw
>>952
かなり来てますねw たぶん家族は・・・・・・・したくてたまらない?
954ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 18:44:14 ID:UGrT73CX
ところでお前らEX一筋?
サブギターはなし?
955むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/16(日) 18:48:28 ID:L3aWGphi
EXは見た目も融通利かないからねw 一通り全部の形は持ってるよ。
956ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 18:54:00 ID:1pCc3GI+
EXほしーーよーー
957前スレ370(エピ):2006/04/16(日) 21:07:12 ID:mrRM0bjN
EXは4,5,6の巻弦がなんぼだと想うのは私だけ?
ハイ抜けはそんなによくない気がするのは私のがエピだからでしょうか。。

>>954
一応サブにストラトが。

でもマルチエフェクター使ったらどんなギターでもどうにでもなるような気が。
こだわりだすと止まらないけど。

>>956
買いなさいよーー
958ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:30:57 ID:m2cpzwPW
エクスプローラーって左足に乗せて弾ける?
959前スレ370(エピ):2006/04/16(日) 21:41:51 ID:mrRM0bjN
>>958
それこそエクスプローラーの醍醐味
960むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/16(日) 21:50:37 ID:L3aWGphi
灰皿とか小物を後ろに置いている時は気をつけろっ!! 振り向きざまにウイングにガスッ!! (゚д゚)・∴
961前スレ370(エピ):2006/04/16(日) 21:56:43 ID:mrRM0bjN
>>960
そう! ベッドの足にも何度ウィングぶつけたことか・゚・(ノД`)・゚・
962ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 22:23:58 ID:wjy5a36o
EXのサブにするならSGかな。レスポールだと音色的にちょっと違うし。
963ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 20:47:15 ID:LwqeBF5G
EXにお勧めのギタースタンドってある?
ハードケース出しから入れをずっとやってきたが、
インテリアとしてEXを飾りたくなったもので。
964むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/18(火) 20:55:47 ID:WmLS2JEt
>>963
オイラはこれ使ってるよ、
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/accessories/stand/mgs-bk.htm
ネックが収まる所はネックの一番下まで下げて多少ねじってやると丁度真直ぐに立つよ。
あとはラッカー焼けしないようにタオル巻いてるくらいかな。
965ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 21:34:25 ID:EXO9yueP
ボディ変形してるから吊り下げ式の
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1439^GS414B^^
ライブにもスタンド持って行くなら
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1439^GS415B^^
966ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 22:13:32 ID:b/D7Ev9S
最近エピのEX(コリーナ)を
買おうと思ってる者なんですが
こないだ試奏してみたら
高音の抜けがスゴく悪かったんです

何かどれだけ高音
足してもこもったままというか…

EXの音て基本的に
そういうもんなんでしょうか…?

それか結構長い事
店頭に置かれてるヤツだったんで
ピックアップか弦が死んでるのかな?

とか自分的には思ってます

というかそう願ってます
(・・;)
ちなみに使ったアンプは
JC-120です
967前スレ370(エピ):2006/04/18(火) 22:20:25 ID:tZtHVqcA
>>966
私のはエピEX(コリーナ)です。

確かにハイ抜けはとても悪いですね。
初期装備じゃぁブースター挟んでも大して変わらないほど。

しかし配線剤をベルデンに変えて、
コンデンサもいいものに変えたらけっこうハイ抜け良くなりましたよ。

色々してもらいましたが工賃込みで4000円くらいしかかかりませんでした。

あとはブースターがあればあまり問題無いですが、
それでも確かに他のに比べると弱い気はしますね。
これは私も疑問に想ってる事柄です。

むかしx2さんご意見くださいw
968ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 22:52:36 ID:b/D7Ev9S
967>
ご意見ありがとうございます

そうですか…
(._.)

実はギブのEXを先に試奏してて
イマイチしっくり来なくて
エピのEXに期待してたんで残念です…

自分的に
エクスプローラ&コリーナ系の色て
カップリング大好きなんで
(>_<)
969むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/18(火) 23:14:52 ID:WmLS2JEt
ども乙華麗です。
そんなに悪いかな・・・・レスポとかと比べれば絞まりは無いけど
らしい抜け方はする筈なんですがねい。
 固体によて多少は変わるだろうけどね、あとはアンプの性質にあ
わない時はあるね、相性合わないと何してもダメだね、古いタイプの
音質とか歪みは合うけど今時の抜けを狙った物だとギター本来の中低域
が無くなるから貧弱に聞こえるよ。
 詩想の時は歪みを押さえてピッキングでメリハリを付けて弾いた方が
良いかな、弾き方で音を作ってやらないと上手く扱え無いからその点
だけチョッと意識して試してみて。
 前レスでうpしたのも深く歪んでるようだけどかなり押さえて 常に
緊張感が有るピッキングでニュアンスを出して弾いてます。
970ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 23:28:43 ID:x5/fa+e2
ま、トーンカットしてJCM800に繋いで、
それからだな話は。
971ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 23:30:52 ID:b/D7Ev9S
969>
ご意見ありがとうございます
m(_ _)m
972ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 15:30:17 ID:JCDmd3YX
>>964>>965
遅くなったけどレスサンクスです。
むかしむかしさんが使ってるやつって変形には対応しているんですね。
HERCULES STANDSもなかなかよさそうですね。
でもこれってラッカーには対応してるのかな・・??
対応してたら金に余裕があるんでHERCULESの買ってみようかな。
973むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/04/19(水) 15:38:45 ID:5x0zsSCn
>>972
吊り下げ式は下の受けを気にしなくて良いけど チョッと横から押されたり
きちんと置かないと危ないから注意ね。(経験者
 オイラの方は下の受けとネック押をさえる所を下げてあるんで丁度、挟むよう
な感じで一寸の事では倒れないよ。
974ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 21:58:03 ID:SvRyCsmL
>>972
HERCULES STANDSのラバー部は布巻いた方が良いよ。
ストラトでよく使っていますがEXでも問題ないです。
スタンドもがっちり作ってあるし重量も有るので安定していて使いやすいです。
975ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 01:30:33 ID:Cpe2V52i
日本上陸したんだな。素通りしてくれてよかったんだが。

ttp://www.gibson.jp/gea/pick/index.html#09
976ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 09:24:40 ID:BxrIP4Mp
>>975
EX以外もかっこ悪さ全開だなぁ。誰が買うんだ?
977ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 12:28:27 ID:wjwF6xt3
978ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 15:01:22 ID:0A7z7UdX
ヘッドが
979ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 15:39:38 ID:IgRLg2Qv
ヘッドが!
980ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 21:46:37 ID:dcZudgat
>>977
ピックガードずれてませんか?
981ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 23:32:15 ID:Cpe2V52i
次スレは「弾き易い」で頼む。
か、もう【】は要らないからExplorerとかEXで検索に
引っかかるようにスレタイを工夫してほしい。
982ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 18:35:39 ID:UeBuJGAg

★★ 次スレたてました。どうぞごゆるりと。

【変形なのに】Explorer Part3【弾き易い】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145783753/
983前スレ370(エピ):2006/04/24(月) 01:52:18 ID:DYTqyW/N
>>982
乙です。
984むかし×2 ◆JESUS...fY :2006/04/24(月) 02:00:04 ID:9AMK5aAM
おっと こちらでの御礼をば忘れてますた・・・>>982 乙華麗様。
985ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 02:04:13 ID:om5KiHmI
埋め立て開始だ。
986ドレミファ名無シド
ナニー!?