[AC]パワーサプライ2個目[DC]

このエントリーをはてなブックマークに追加
904ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 19:23:30 ID:uvfDfq05
適合端子を繋げば無問題。普通に分配されるだけ。
なにが問題かというと、分配ケーブルでなく白に繋ぐ意味がないだけ。
905ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 04:26:32 ID:3KYwJNDL
すいません、Furman POWER FACTOR PROの質問をしたいのですが
このスレでよかったですか?スレ違いならすいません。
906ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 05:11:42 ID:CK3kn+I7
まぁ見た目はすっきりするよな。白い奴。
907ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 06:37:26 ID:v2QNc3BR
>>905
お前どっかのHPから、安定化電源というものがあるってだけみてきたんだろ。

でかいぞあれは。
908ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 20:13:58 ID:CgXky6Bd
>>905
俺もあれ気になってた。
909ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 02:39:15 ID:fCVxTSJK
>>905
あれはトップミュージシャン、プロフェッショナルスタジオ、ツアー、設備の電源を支える代物だから止めとけ
910ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:18:14 ID:EpodAq0m
AC/DC-1使ってるけど世間で言われてるほど悪くはないかな?
アダプタたこ足状態よりかはイイと思う。
ペダルはVolペダルとワーミーあわせて4つしかないからかもしれないけど。

ワーミーってやっぱ付属のアダプタ使わなきゃダメなんだろうか?
それとも他の対象法ってある?
911910:2007/02/22(木) 23:49:04 ID:EpodAq0m
>対象法
対処法だったorz
912ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 00:02:53 ID:O3O/ZEec
>>907
>>908
>>909
ありがとうございます。
913ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:50:20 ID:FS/VfcBf
FURMANのM-8買ったんだけど電源入らない。
初期不良?それとも俺が悪い?
914ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 14:44:51 ID:ma1ipeV5
>>913
リセット押してみた?
915ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 14:52:55 ID:20Z4vcB2
PP2はまだ解禁にならんのかあああ
PSE法クソだああああ
916ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:13:52 ID:xqTvPSQn
TKIの買ってみた
まんまコピーしてあるじゃんwww
AC取れないけど韓国産さえ気にしなければ使えるなw
917913:2007/02/23(金) 21:41:04 ID:GjoMfEtT
>>914
はい、押してみました。
購入店に問い合わせてみたら交換してくれるとのことでした。

お騒がせしてすみませんでした。
918ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:47:15 ID:YU3ZGKL5
1SPOTを使っているのだけれど、BOSSのCS-2に使うとインジケーターのLEDが他のエフェクターより
暗いです。作動は問題無さそうなのだけれど…。
ヴィジュアルサウンドのHPの適合表(ttp://www.visualsound.net/PDF/1SPOTCompatibilityChart.pdf)を
見るとBOSSは“All Pedals”となっていて全て適合するらしいのですが、ACAアダプター仕様の古いBOSSには
適合していないのでしょうか?

ご存知の方がいたら教えて下さい。
919ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:26:29 ID:lvRDDXyK
>>918
ASA仕様のBOSS製品は、12v駆動だよ
920ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 14:11:49 ID:ndcOFLvM
Noahs'ark EFFECTS AC/DC-1
と同じ使用のをどこか出してくれないかな…
921ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 15:00:30 ID:RO8UML0Z
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631^ACA100^^
商品自体には9V

ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/boss_aca-100.htm
テスターを使って調べた人は12Vと書いてますね。

何故こんな妙なことになってるんでしょうね・・・。
922ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 16:52:44 ID:Aa32vpwe
アダプタが安定化されてるか否かじゃないのかな
といい加減な事言っとく。

本来は9V電池で動くんだから9Vで問題ないだろうよ。
923ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 18:17:49 ID:lvRDDXyK
ほれ この辺が参考になるんじゃない?
ttp://www.mc-club.ne.jp/bosseffector/electric/30/body_2.html
924ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 13:26:05 ID:ZtRkCbPE
まとめ

・9VのアダプタではLEDが暗い
・9Vの電池を繋ぐと・・・不明
・CS-2の取説には何Vを使えと書いてあるのか・・・不明
・ACA仕様のBOSS製品は12V駆動のはずだが、肝心のACAアダプタには9Vと書いてある
・ACAアダプターをテスターを使って調べた人は12Vだったと書いている

4つ目のせいで全く解決しようがないなー。
925ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 18:10:39 ID:4VetEcds
ヒント:リップル
926ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 23:46:06 ID:cSvkyW4S
gator買った。まだスタジオもってってないけど
9.3V出てます
927ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 00:09:44 ID:IJGSV2K6
DNAで、エフェクターとDNAをシールドで繋げっぱだとDNAの電力は減る?
DNAって充電回数限られてるんだよな・・・
928ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 10:08:19 ID:SdmkpOVs
>>924

俺もDM-2使用で前に悩んでた。

だが、普通の9Vのエフェクターとパッチでつないで、同じ9Vのサプライから電源とるとまったく問題なく動作する。もちLEDも明るく点く。
DM単体だとLEDも点かんのに。

大久保の店で教えてもらった。説明理解不能だったけどw
929ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 22:08:32 ID:ZdVSnBEB
ヤフオクにVoodooPP2が出てるね
120V仕様だけどLine6以外は、普通に使えそうだね

>>924
9V電池を使えば、普通に使えるよ
昔のACA時代のBOSSには、電池は9Vを使えと書いてあるし
アダプターは、専用アダプターを使えと書いてある。
そして、そのアダプター(ACA)だが9V表示だけど実際は12-13.5V出てる。
そして、9V電池が実際に9V出しているかといえば電池によって色々。
アルカリ電池などは、ほぼ10V以上出しているはず。
ACA時代が12V仕様といっていのは、アダプターを使った時は
内部で減圧して使っているから。
928の方法だと、それがキャンセルされて使えるって話らしい。
ただ、ACAのものを2つ以上は使えないはず。

930ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 22:26:58 ID:8XFHPwez
ってことは俺の18V仕様のエコーにも1スポット買ってパラレルで電源供給してやれば
無駄にデカイ専用アダプタを1つ減らせるわけか…。
仕組みが謎なのが怖いけど今度スタジオで試してみようヒャッホイ

>>929
>アダプターを使った時は内部で減圧して使っている

この「内部」ってエフェクターの内部のことですか?
931ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:32:43 ID:jjBzdM5X
>>930
待て待て…それは根本的に間違ってる気がするぞ…
壊れはしないだろうが、おそらく正常に動作しない
932ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:49:52 ID:gCjYQUhK
>>930
少しは理解する努力すればいいのに・・・
読むだけじゃ意味無いよ、せっかく書いてくれてるのにさ・・・・・
933ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 12:05:04 ID:lhE4oth0
ヤフオクのPP2だしてる人一週間前にブログで100Vと120Vの違いを検証して書いてたよ
ヤフオクの説明文とおんなじよなこと書いてたから間違いないと思うんだけど
さっきその人のブログ見たらその日の記事だけ消されてた…
なんでだろ??
934ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 20:52:02 ID:RN8y6IdV
充電して使うタイプのパワーサプライを考えてるんだが、
上で出てたDNAのとかはベターなのかどうなのか。他に定番とかある?
充電回数って単語も不安を誘う
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=279^MREIGHT^^
935ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 22:14:38 ID:jjBzdM5X
>>934
むしろ他に充電式のを知らないんだが教えてくれ。
936ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 22:22:45 ID:y4n712eH
>>934
充電池である以上回数に限界があるのは、仕方ないと思うのだが?
携帯なんかと一緒で電池容量が怪しくなってきたらアダプターを
繋ぎっぱなしで使うしかないだろうねー
937ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 03:45:29 ID:/v87oJHh
1日5時間使ったとしても8年持つのに・・・・・

仮に1年しか持たなくたって1日47円
学生なら特にコンビニとか使うでしょ
ペットボトル1本147円だ
これをスーパーで買うと98円
1日49円の節約だ
1年に1台MREIGHT買ってもお釣りがくるぞ
週に1度スーパーでペットボトル6本買い貯めするのを習慣にするとイイ
その際安いからって88円とか69円とか同じの6本買うと
週末のある日、帰り道に突然コーラが飲みたくなったりするから気を付けるんだぞ
カバンにしのばせる飲料水は日替わりが基本だ
938ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 08:15:54 ID:6hMz71Jm
>>935
音楽用以外ならそれらしきのはあった
>>936-937
考えてみりゃそうだな。それほど気にすることじゃないってことか
939ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 10:12:52 ID:QWs91nXF
理想的な使い方と理想的な充電方法を用いれば持つという理想はもてるが

現実的にヘタルまで1年も持たない・・・  一番いいのはエフェクターにリチウムイオン型006pを仕込ませるのが一番
安上がりだったりするw
940ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:40:41 ID:aJyE1oWt
GATORの「G-BUS-8」を購入して2週間ほどしたら
本体がエフェクターにまったく電源を供給しなくなりました。

他のGATORユーザーもそんなことありました?
941ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 04:37:19 ID:CXVkYDdj
充電電池の基本だけど、必ず使い切ってから充電する
これするのとしないのとでは寿命が数倍も変わってきますよ
ミニ四駆とかラジコンで経験してないの?
オレもそろそろおっさんかw
最近の携帯なんかに採用されてるのは随分改善されてるみたいだけど
942ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 04:58:47 ID:bDhYBsIN
>>941
最近の充電池はリフレッシュ機能付きが多いですよ
正確には充電器に付いてるわけですが。
943ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 12:13:26 ID:T7zy5cvu
>>940
自分のも18Vしか供給しなくなった。
メーカーに送ったら、ダイオード破損とかで、直って帰ってきた
今も使ってる
944ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 12:13:54 ID:JvCrTSpt
>>941
鉱石ラジオも知らん若造が知った口を聞くでないわー!
使い切ってから充電は常識じゃないの?
まあ携帯でそれやってると仕事なくなるけどな
945ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 12:26:19 ID:4z775y50
逆もあるよ
946ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 02:48:26 ID:5EgWBtzU
>>944
10年ほど前までの充電池はニッカド(ミッケルカドミウム)っていって
メモリー特性があった。

今のはリチウムイオン電池とかでそーいうデメリットはないといわれてる。

問題はMr.Eightがどっちかだがコスト的にも
なんとなくニッカドな気がする。
947ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 04:28:47 ID:vHdDTwkV
>>946
おぃおぃ・・そんな間違った知識はどこから得たんだ?
リチウムイオン電池もそういったデメリットがあるから基本的には使い切ってから
充電が基本。

リフレッシュ機能があるのはそういう理由。
948ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 04:58:01 ID:hLejudoa
>>947
一時DOCOMOかどっかが宣伝してたよ、2000年くらいだったかな
途中で充電しても弱らないってハッキリ言ってた気がする
効果の程は、まぁ「ほぼ嘘」だったと記憶してますw
949946:2007/03/04(日) 01:12:16 ID:JzD+27r6
そうだったのか嘘だったのか!
俺は今まで信じていたよ。
950ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 03:20:27 ID:Kr4tZBtI
>>948
そうそう・・・うそなんだよね。 「途中充電でも(以前のものと比較し)弱りにくい」というのが正規の表現」
であって、現実的、理論的にすら弱らないことは100%ありえない。

マシにはなってきてますけどね・・・
951ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 05:10:07 ID:x5Hxza/j
蓄電の技術はどのくらい進歩してるのかな
雷を蓄えて原発廃止をめざすみたいな特集を前にNHKで見た気がする
パワーサプライに蓄電機能持たせてノイズフリーなんてまだ夢か
952ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 05:52:55 ID:1qgWJswf
パワーサプライに雷を直撃させて蓄電
将来的には雷で人間がパワーサプライに
953ドレミファ名無シド
>>951
多少なりとも電気的知識を身に付けたのなら
そんな非効率的かつ無意味なものを開発しようとは思わないはず。

携帯電話すら動作させられるかどうか程度の電力しか貯められない。