♂♂ The Who Vol.2 ♂♂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
楽器・作曲板らしく、メンバーの使っていた楽器(ギター、ベース、ドラム、ハーモニカ、キーボードetc...9
や奏法、
曲の内容についてなどについて語り合いませう

音源うpも歓迎

過去スレ
♂♂The Who♂♂
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090344657/l50
2ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 16:00:58 ID:BjsuHhYh BE:14731968-#
2ゲットタウンゼント
3ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 20:45:29 ID:hLT6LbJp
メンバーの使っていた楽器
http://www.thewho.net/whotabs/equipment/index.htm
4ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 22:35:48 ID:STCLvZnD
Babaのシンセだけのファイルってどなたかお持ちではないですか?
5ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 00:12:49 ID:BVGlPBIN
おお、復活したんだ。>>1サンクス。
SGスレに音源うPしてる香具師いたな。
6ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 00:18:42 ID:Qpub8FWC
過去ログ置き場から休出

●●●GIBSON SG Part9●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116595541/

354 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2005/06/11(土) 23:38:30 ID:W4obKwDa
休日の夜
安らかなひとときを
'61 Reissueの心地よいサウンドで
おくつろぎください

http://www.yonosuke.net/clip/5/18060.mp3
7ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 01:26:48 ID:7eLA246p
>>6
微妙だw

ギター弾きだけど最近ジョンのベースが欲しくなってきた
8ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:04:23 ID:6TsWZkP6
なんかもう落ちそうだけど・・・
9ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:44:03 ID:dWJ2XU2+
>>7
ジョンのベースといえば色々あるけど
やっぱり一番有名なのはこれかな

ttp://www.thewho.net/whotabs/images/bass/jae-alembicexplorer_th.jpg

ちょっと前にヤフオクに出てたけど
一体いくらになったんだろう?

10ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:49:09 ID:XCuUgvRD
>>9

そいつもけっこう使われたけれど、
一番有名、ってなるといわゆるFenderbird(Gibson Thunderburd
のボディに強引にFenderのネックを取り付けたヤツ)じゃないかな。
黄金期に使用していたことと、その後の使用ベースに共通するキャラ
を確立したという意味でも。
11ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 07:49:09 ID:jRZaZqFA
で、結局>>7が欲しかったベースはどれ?
12ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 19:27:12 ID:DOkg/O7H
こりゃ落ちるな。ちとageてみるか。
13ネタ投下?:2005/08/24(水) 23:53:14 ID:fxsLwAbH
初期の曲と中後期の曲って
明らかにギターの音違うよね?

当方としては初期も中後期も好きだし
両方ともアルバムっぽい音でライブでやりたいんだけど
そうしたら、音が違いすぎて違和感でないかな?

実際、Leedsなんか聞くと、中期の音で
初期の曲やっちゃってるけど。。。
14ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 22:55:06 ID:DGMdCO/G
>>13
ネタ投下乙!
ギターの変化以上に周辺機材の変化が大きいだろうね。
そっくりに完コピするんじゃなければ違和感でないんじゃない?
1513:2005/08/25(木) 23:24:22 ID:bOA35oAc
ども

考えてるのは、周辺機器はそのままに
ギターだけ変えて演奏ってパターンです

中後期の曲やるときはSG使って
初期はリッケン(12弦)に持ち替えるってのを考えてます
16ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:28:28 ID:E2kXHwUi
>>15
SGにリッケンか〜。お前、オレと持ってるギターが一緒w。
もちろんSGはP-90のスペシャル(シグじゃなくて67年製の)。
リッケンは360の12です。お前に親近感を覚えますた。
初期の曲で悩ましいのは、リズムはリッケンで弾いていても
ソロだけストラトでオーバーダブしてることが多いんだよね〜。
17ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:55:32 ID:K4/6/4/H
>>16
今の音でやったら?クラプトンモデル
18ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 22:49:56 ID:sxup+9/J
バディガイモデルでも可
19ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 23:30:56 ID:2xKXUz55
>>16
初期の曲をやるときは
ソロが元々ないようなのを選んでたりする......
「Anyway, Anyhow, Anywhere」とか
20ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 03:11:51 ID:w3nSb6r/
>>19
Anyway〜はオレもライブでやってた時期がある。
中間のフィードバックのところが、ハウリすぎて困ったw。
リッケンはすぐハウるよね。
21ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 22:29:21 ID:K8KVPrgX
さっきまで Music Airでロイヤル・アルバート・ホール見てたんだけど
ピートの使ってたストラト、「つまみ」が一つ多かったんだけど
ありゃなんだ?

たしか、クラプトンモデルのはずだけど、ジャックの右あたりに
ぽっこり一つ余計に付いてた…
22ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 00:28:01 ID:04ylW1jW
>>21

いま使ってるストラトにはブリッジサドルにピエゾPUが仕込まれて
るんですよ。余計なVolつまみは、ピエゾPUのヴォリュームか、もし
くはマグネティックPUとピエゾPUのバランサーだろうね。
23ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 23:03:37 ID:zgKIIN1P
なるほど
道理で最近の音はジャカジャカと
アコギみたいな音を出してるわけだ
24ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 12:02:09 ID:qVSb/TZk
25ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 12:09:16 ID:WCa1z4Uq
ピートのインタビューで、普通のバンドと違って、リズムキープはギターが担当、
ドラムはオーケストラの大合奏って役割にしたっていってたっけ。

初期のヴァンヘイレンとかもそういう構成にしてたんじゃないかな。
26ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 23:20:38 ID:3ZkhXyFV
The Whoか…
何もかも懐かしい
27ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 07:54:05 ID:gF4rt3/W
The Whoさん@お腹いっぱい
28ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 13:28:04 ID:pSCRSKnE
TOMMYのDVD買っちゃった
29佐渡酒蔵:2005/09/02(金) 23:06:11 ID:5+rG4Fxc
>>26
沖田艦ち……
30ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 00:08:26 ID:bIX1HpL+
奥さまは The Whoさん
31ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 00:06:03 ID:8a+g8AC9
お前 The Whoだろ
32ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 07:49:24 ID:QefV8FI/
ドレミWhoァ名無シド
33ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:59:27 ID:bRAQIXYF
お前等、保守Z!
34ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 06:38:23 ID:tiIVAXzX
Whoの曲ばかりコピーしていると
あまりギターがうまくなりません
35ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 19:42:02 ID:X3nc4+OO
>>34
70年代の曲をやる
36ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 00:01:45 ID:4hf1Dcyl
>>35
40人格以降ってこと?
37ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 03:17:50 ID:cXV7c5E0
LIVE AT LEEDSにあわせて弾くとおもろいよ。
HEVEN AND HELLのギターソロでうまくいくとまぢブッ飛べるw
38ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 23:11:39 ID:4WW5PS0k
>>36
70年代っつうとNext以降のことじゃね?
>>37
たしかにリーズをコピーするのは楽しい。
ヤングマンブルースとか演ったな〜。
でもドラムとベースは無理だけどね。楽しめるのはギターだけw。
39ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 06:57:26 ID:b/EPsjsL
71年にNext発売だからNext以降だろう
40ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 15:04:09 ID:3e65XJuw
Next以降だとNext入らないじゃん
41ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 16:24:15 ID:rsO6hxiz
>>40
ええっ!!・・・と釣られておいて

WHO ARE Youとかどうよ
42ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 21:27:27 ID:PGeT818p
Real Meのカバーをやろうと思ってるんですが、楽譜ってないですかね?
とりあえず原曲のスコアを参考にしたいので、見たいんですが
43ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 22:24:18 ID:b/EPsjsL
44ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 00:44:45 ID:jstDZSA6
「以降」だと入るよ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:33 ID:dpPxVOjm
名無しさん@そうだWhoを聴こう
46ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:47:52 ID:dPsSV6FW
マロンThe Whoさん
47ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:48:40 ID:ygbNdwwS
イッツ・ハードさん
48ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 23:55:08 ID:pnNvkD7L
ベストヒットThe Whoさん
49ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:24:12 ID:grbwvFAb
せっかく楽器作曲板なんだから
誰かうpしてよ
Won't Get Fooled Again希望
50ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:42:38 ID:EgA83fIf
イヤッッホォォォオオォオウ!

Pete Townshend SJ-200 Limited買っちゃったぜ!
納期に1年くらいかかるって言われちゃったがw
51ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 00:01:33 ID:ZN3gnb5D
1年後にうP頼む
52ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 21:48:00 ID:KUoL2sJ8
アコギ?
53ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 22:31:07 ID:6B1+JdO+
54ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:45:04 ID:81yQmaXN
サンクス
高いのぉー
55ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 01:53:05 ID:xm0qUq2K
そのSJ200の写真、webデザイナーのミスに気がついたw。
ま、どうでもいいことだけどさ。
56ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:55:51 ID:RnqTUt3M
そのどうでもいいこと
暇つぶしに教えてくれんかの
57ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:06:15 ID:Tghq/Lys
わかった。ボディーサイドの左肩のところを切り取ってる。
58ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:21:41 ID:hACuq2dd
なるほど
こっちも同じだ
http://store.yahoo.co.jp/key/gibsonpet.html
59ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 01:25:51 ID:OYLXEQYM
なんか、ピカソの絵のように見えてきたよ。
60ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 13:33:00 ID:EdzQSme5
SGスレでフーの話題は出るのになw
61ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 14:22:10 ID:GkeSd3Sx
おまけにSGから
著しく逸脱してるのにねぇ〜〜〜
62ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 21:06:57 ID:aqZJEsTu
ピートの特集でお母さんがテレビに出てた
母親似だったんだね…
63ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:57:15 ID:RRb6kcR7
ママも鼻でかいの?
64ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 08:58:51 ID:gfrOBhNW
ピート程じゃないけど顔のつくりはそっくり
お父さんも面長だから何かなっとくってカンジ
65ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 19:41:24 ID:Vo8u12Sd
ママはピートほどはでかくない鼻だね。目元がそっくり。
若い頃の歌手時代の写真は、けっこう派手で美人だと思った。

父親に始終でかい鼻をからかわれていては、コンプレックス
になったのもわかるねえ。

バンド内でいつも喧嘩してて
「知力と内省のピート」
「言葉のキース」
「腕力(暴力)のロジャー」
「顔が怖いジョン」
というパワーバランスだった、というロジャーの発言が面白いね。
そんなにしょっちゅうピートをぶん殴ってたのか、、>ロジャー
66ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 22:00:05 ID:BvCMKjzb0
サンダークラップニューマンのギターの人が
ちょっとピートに似てない?
67ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 00:22:52 ID:SrD1bt71
ギターと歌入れてみて
http://www.yonosuke.net/clip/5/21751.mp3
68ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 00:35:42 ID:M/ohqdbe
>>67
このスレ初めてのうp?
何はともあれGJ!
今度使わせてもらいます、しばし待て
69ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 01:50:45 ID:NiP6ESBQ
>>67
ちょっとカットしすぎでギターと歌があわないよ
でも素晴らしいね
70ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 02:44:18 ID:b5OBe6mH
>>6
あ〜それあれだ、プラス評価を貰うにつれてギターよりシンセが前に出てきて、住民が「スレ違いだろ」
って突っ込まれたら、化けの皮を剥いで暴言と糞みたいな音源を残して消えた人のだ。
「自分はSGが好きだからSGのスレに貼らして下さい」って言ってたなw
71ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 08:01:45 ID:M/ohqdbe
>>70
ちがうよ.....それはSG Customの人
72ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:18:54 ID:1KD3OyoG
>>67 ナイス!
73ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 23:17:35 ID:BitnGzag
>>4
シンセのみうpしときますた
http://www.yonosuke.net/clip/5/21799.mid
74ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 00:00:06 ID:M/ohqdbe
>>73
わはは、どこから入って良いのか分からん
75ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 23:57:53 ID:gpHIs9Og
>>73
をクラシックギター風に変更してみました
76ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 23:58:33 ID:gpHIs9Og
すまない URL書き忘れた
http://www.yonosuke.net/clip/5/21823.mp3
77ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 02:17:06 ID:uftuFXOQ
>>67
是非シンセのみのフルバージョンをお願いしたい
78ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 22:14:46 ID:BIYisOgb
>>77は、いつになったら>>73に気付くのか
79ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 22:38:52 ID:WavA31Xt
とりあえずオルガンだけ。しかもMIDIで申し訳ありません・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/21915.mid
80ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:39:16 ID:rLBEGP3M
良スレにつき強制age
81ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 05:18:37 ID:HZvEVPH8
>>78
67の方が良いからだろ
82ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 21:43:13 ID:GiGDC31e
カラオケ代わりにどうぞ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22005.mp3
83ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:32:42 ID:qNi/WeVg
>>82
素晴らしい。GJ!
LPデラックスが欲しくなった。
84ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 23:23:55 ID:QO3iaz0i
>>83
素晴らしい
欲を言えばベースをもうちょっと強調して欲しかったが
素晴らしい
85ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 00:45:22 ID:5iEo8fxl
さあ次はおまいらが>>67>>82にギターや歌を重ねるのだ!!
86ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:01:25 ID:gErURN0H
ピートが横浜でぶっ壊したストラトの詳細知ってる香具師いる?
ゴールド説があったけどどう観てもゴールドに見えなかったんだが。
87ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:05:56 ID:lyGIg9Zs
ゴールドだよ
88ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:09:07 ID:U/zLRR0I
>>86
オレの位置からは白に見えたけどな。
ゴールド説があるってことはパールホワイトのようなキラキラした
感じのフィニッシュだったのかな?遠すぎて普通の白にしか見えなかった。
クラプトンモデルを改造したヤツだよね。
89ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:37:01 ID:4cNCdW9B
あいつ60過ぎてもまだそんなことやってんのか・・
90ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:13:12 ID:Kdl9ttgr
あのときはまだ59歳でした。
91ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:26:35 ID:OOuma37u
92ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 15:44:04 ID:NJpniB1j
ウマー
93ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:12:29 ID:3rWckMEu
ギターってあんなに簡単にぶっ壊れるモンなんだなと思う今日この頃、
アンプのVoを後ろから下げるピートと
「あ〜あ、やっちゃったよ。」と苦笑いするロジャーに激萌え。
94ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:00:11 ID:tqE5JTO4
普通あんな簡単には壊れないよ。オレ、壊すために3000円のストラト買って、
ライブの最期に床にガツン……壊れないorz。気をとり直して、もう一度…
やっぱり壊れない。何度も何度も叩きつけて、恥ずかしくて泣きそうに
なりながら、ようやくネックが外れてくれました。
ヤツはコツを知っているね。当てる角度なのか、なんなのか知らんが。
95ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:35:17 ID:NJpniB1j
そりゃ、「ギター壊して30年」ですから
96ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:44:41 ID:WUF54UFO
40年かもしれんな
97ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:15:16 ID:4HFSzt3M
壊れたストラトのパーツって、HPでオークションしてたこと無かった?
98ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:30:43 ID:4IlYfoVN
あんなもの
どうやって収集するんだ!!!!!!!

といいつつ保守する俺
99ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:54:56 ID:Co8qlt6H
アメスタ好き、レースセンサー好きとしては、あのパーツ欲しかったな。
アリーナ席まで、拾いに行きたかったくらい。
100ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 19:39:47 ID:TkZ24r84
>>99
あれクラプトンモデルじゃないの?

100記念あげ
101ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 19:57:25 ID:bY8reSUB
>>100
改造してるけど、クラプトンモデルだよ。
102ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 00:25:31 ID:OAIOxsuT
>>99だけど。
今、スカパーで放送された横浜の映像を見たら、壊したギターはレスポールのゴールドトップ
ほどの金色でなくて、ゴールドとシルバーの中間みたいな色。どっちかと言えば、ゴールド。
間違ってもホワイトやパールホワイトでは無いな。

で、クラプトン・モデルがベースになってるのかもしれないけど。トレモロはアメスタ
と同じ2点支持式の物がついてるんだよね。
それにピエゾが内蔵されてるのはみなさんご存知の通り。

あのスクラップを捨ててしまうのなら、自分のアメスタの改造用に欲しいと思ったんだよな。
103ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 03:48:10 ID:eeNsQOnG
ttp://www.thewho.net/whotabs/equip-fender-ecstrat.htm

コレ見たらシュアラインゴールドって書いてるけど
クラプトンモデルでシュアラインゴールドってあったっけ?
104ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 04:37:58 ID:OAIOxsuT
最初はクラプトン・モデルを使っていたけど。そのうちにフェンダーがピート用のモデルを
クラプトン・モデルをベースに作ってくれたということではないだろうか?
04年のフェンダーのカタログにもピートがピエゾ付きのストラトを弾いてる写真あったし。
フェンダーでもピートのシグネイチュア・モデルを出してくれないかな。



105ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 12:25:39 ID:S1r9lzXn
P-90のっけたストラトなんて使ってるんだね
よっぽどストラトシェイプが好きらしい
106ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 16:29:51 ID:IOqNPNpt
>>105
そのストラト、横浜では弟が弾いてたな
そういやピート、'60後半から既にストラト弾いてた
107ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 18:38:14 ID:s2bhbSc4
いや、デビュー直後から使ってたんじゃない?
108ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 01:14:46 ID:CmmAf5Jn
>>107が正解
109ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 07:46:52 ID:BU+BEltF
愛蔵版The Whoさん
110ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 14:27:34 ID:RpIyea/c
よりぬきThe Whoさん
111ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 16:27:48 ID:I0v7q/xY
リッケン欲しいage
ローズモーリスで
112ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 14:03:06 ID:G3srEOtc
みなさん、ご一緒に〜〜
http://www.yonosuke.net/clip/5/22631.mp3
113ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 15:30:30 ID:nbxbOcTz
>>112
GJ! サンクス。
ウチは少し前に女の子が生まれました。
114ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 03:54:30 ID:jNo9qGHC
>>112
なんかオルゴールにしたらよさそうな気がした
115ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 05:33:27 ID:jNo9qGHC
116ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 01:21:34 ID:JwpHKj88
>>115
いいね。No1よりも好きだなぁ。

でも高杉。
117ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 02:50:44 ID:iEN1z0kD
あげ
118ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 16:39:18 ID:il8esNCy
The Whoさん@恐縮です
119ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 01:18:52 ID:WhoSZtPz
idがWhoだった
120ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 20:40:38 ID:1u844fQx
>>119
ネ申降臨!!!
121ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 12:46:14 ID:+n387dq7
>>119
オメッw
すげーうらやましい!
122ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 14:12:00 ID:el1jDWXX
>>119
ネ申 よ・・・
123ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 15:42:27 ID:E/RjdtYG
>>119

神キタ──(゜∀゜)──!

ってか,このままだと,ピートのLP,9まで行きそうだなw

確か4と6は壊したんだっけ?

ちなみに俺は5が一番好き。
124ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 16:13:16 ID:E/RjdtYG
>>86
ttp://www.uploda.org/file/uporg229283.jpg.html
クラプトンモデルをモデファイしたものか、
アメスタにクラプトンのサーキットを入れたものと思われる。
もしかしたらこれ壊したんじゃね?
125ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 00:52:45 ID:rId1UOe5
保守。
126ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 03:13:35 ID:Izl2Xrd4
保守ついでに……
オマエらトミーは行く?
127ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 20:05:24 ID:bilCrq1F
>>126
行く。
128ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 18:37:26 ID:K0V6lQrR
俺も行く。
129ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 05:19:10 ID:6xLOHgE+
130ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 02:18:33 ID:9cX+Ywuy
ナイスな情報サンクス!
131ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 04:07:22 ID:uWqD5Y/9
>>129
トミーのストーリー初めて知った、サンクス。
面白そうだから身に行く。
132ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 23:21:24 ID:CrvlVC80
保守
133ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 09:49:10 ID:tqhWF3d+
LIVE AT LEEDSのスコア欲しいけどどこにもねえー。
134ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 11:14:58 ID:Ys4ZkWCo
スコアなんていらんだろ
135ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 14:24:32 ID:5zHXhRpB
tabの載ってるサイトにあるもんな
136ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 21:05:54 ID:hPzpADk5
耳コピしろや。
137ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 21:14:58 ID:i1Rl7vDO
ヤングマン・ブルースのスコアは何かの雑誌の付録で見たな。
笑えるのが、ドラムは記譜不可能になっていた。
138ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 22:05:40 ID:Co/jhjOQ
(笑)
139ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 20:32:13 ID:GmThYlT6
保守しとこう。
140ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 19:55:55 ID:N52/m4LN
スレタイの♂マークは何か意味あるの?
ベストとライブアットリーズしか聞いてない初心者だから優しく教えて
141ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 20:37:02 ID:XVFNs0Wb
The Wh♂
142ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 21:09:05 ID:N52/m4LN
あ、普通にバンドロゴみたいな感じか
結構シンプル目でいいねスレタイ
143ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:36:11 ID:GnRI+Oo1
モッズのシンボルさ
144ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 03:10:28 ID:iXQJWjqA
青少年をターゲットにしていたので、
バンドロゴに♂マークを入れたのです。
145ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 17:15:25 ID:KYNl7bA4
The↑
w h o

こんなようなロゴを使っていた。
146ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 01:34:19 ID:kFmvsh8J
ワイト島のDVDを見たはいいが、
はじめから最後まで
キースのドラミングが理解できない。

むちゃくちゃなのか、リズムが合ってるのか分からんw ファン暦浅いから良く分からないんだけど、
ハイハットは無いのは前から分かってたけど
左手のスティックを反対に持つのはキースのデフォなの?
147ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 03:12:04 ID:tK3Nf2wV
>>146
リズムキープはピートの役割。
148ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 22:35:33 ID:pejlV4d/
>>147
ジョンの間違いじゃないか?
149ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:46:08 ID:eZ7szWJ4
ピートってちゃんとバッキングするより、自由に弾く派だな。
ジョンはきっちり弾いてるから曲が成り立つ。
150ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:53:45 ID:ElT9mt6S
ピートのギターソロってジミーペイジ以上にへたうまじゃない?
なんかペイジばっかりがいわれてるけど、ピートのほうが先だとおもう
151ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:18:47 ID:VmiB10jj
違うタイプのギタリストだと思うんだけどね・・・。
152ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:38:21 ID:hv+TcMKe
>>147が正解。
ピートがドラムで、ジョンがリードギターで、キースはオーケストラw。
っとピートは認識していたという発言があります。ライブの場合です。
153ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 02:11:45 ID:9tLyt7Ny
>>151
ギターソロに限っての話だよ
ロック系の数あるいろんなタイプの有名所ギタリストで、ペイジは異様にヘタ下手いわれる
同年代でもっとへたなギタリストはたくさんいるだろうけどさ
割とちかい音楽性のバンドで、どっちも有名所なのにピートはそういう批判をあまりきかない気がして
154ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 07:55:33 ID:r/9TMiE9
>>146
スティック逆持ちは音をパワフルに出すため
155ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 08:33:49 ID:PPvqzSOk
ポートノイとか最近の上手い椰子も左だけ逆手持ちだよな。
そう考えるとキースってバカってだけじゃないw
156ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 01:03:09 ID:9JIjRViP
もともとチップがないスティックもあるし
157ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 21:02:55 ID:2LsV7F9F
リンゴも持ちかた2種類使い分けてるよね。
158ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:12:23 ID:ZBS2Cq9U
hoshu
159ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 23:08:24 ID:aRznCt9Y
ってか、ハイハット無いのって何か利点あるの?
160ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 00:27:38 ID:tzTUjiln
>>159
「ハイハットがない」ということで印象づけられる
161ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 01:58:07 ID:3TH8M7Bd
単純に、その分クラッシュやスネアやタムを多く叩けるんでないの。
162ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 10:16:55 ID:gOY5qvi+
左足を別の用途に使える
163ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 23:43:58 ID:ic2U/Ect
他板のWhoスレでは再来日かも?ってんで盛り上がってます。
よってage
164ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:11:21 ID:bQ+8FluF
ここの住人は多分あちらとも被ってると思いますよ。
CSのピートLPDX音聞いたけど、あのコントロール系は使いづらいんじゃないでしょうか。
ライヴの際にはどうしてたんだろ?
165ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 21:00:13 ID:7kXUJ0pf
ロックンロール・バビロンていう本に
ティムポ丸出しのキースムーンの写真が載ってるぞ
166ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 23:49:34 ID:2FTvgY9Z
どこかで既出
167ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 18:14:48 ID:fGAAuZKT
お忍びじゃ結構来てるらしいけどね。
168ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:10:27 ID:AjKu3+K5
あけおめ
169ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 23:00:12 ID:WnsdY1tr
保守
170ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 14:43:21 ID:x0+wPgKQ
保守
ってか、日本じゃwhoってそんなに人気ないのね。・゚・(ノд`)・゚・。。
171ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:06:14 ID:ddN2DpFs
>170ないの?人気ってのは結構あるんじゃ・・・
172ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:24:00 ID:D1ZJoThV
>>170
キンクスとフーは、ビートルズとストーンズに比べると
日本では永遠のセカンドポジションだった。

つまり、70年代当時は大衆受けはしないけど
ミュージシャンには人気があるようなマニア好みのバンドだった。
173ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 18:44:57 ID:utPAKyXd
WHOが人気無いっつってるのは都市伝説のようなもの。
ここがあまり人がいないのはWHOスレは洋楽板にあるから。
174ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:31:26 ID:kLhipFmT
保守
175ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 02:21:17 ID:Af7drqgL
176ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 18:27:31 ID:/vtpCo6F
>>175
ロジャーフラムオッズwww
やっぱりジョンのソロは最高だな。
177ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 19:19:11 ID:p8fNlI6D
これピートの鼓膜破れたんだよな。
キースは爆発時の破片が腕に刺さったとか。
やっぱでーぶいでーで見たほういいな
178ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:24:36 ID:UMZainI+
>>177
確かにキースが脱出するときに肩押さえてるね。
で、その後死んだふりwwwwwwwwwww やっぱり愛すべきキャラだよ
179ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 08:53:13 ID:EN3ZXFaB
流れぶったぎってスンマセン
ピート好きな方々に質問・・・

「A Quick One」アルバムの1曲目、「Run,Run,Run」の
ギターの音(ソロ除く)が大好きなんですが、あれはリッケンですか?
ストラトでしょうか?

あの音がリッケンだとしたら、330あたり買ってみようかと思うのですが。
180ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:44:21 ID:YGJIQjgc
>>179
どうやらテレのような気がする。次のクモ野郎はリッケンだ。
181ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:41:01 ID:IApJnoC6
>>179
何かでGretsch6120と読んだ記憶がありますが、
間違いかもしれません。
182ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:01:44 ID:UAffoUYR
183ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 08:29:33 ID:kpwZG18L
>>180,181
どうもです。
やっぱリッケンじゃ、あの「ゴンゴン」という低音は出なさそうですよね

>>182
うおお、この表はドンズバですねえ
やっぱリッケン??
Miscellaneous Fender electrics というのが怪しいのか?

今度出る1996って1997に似てるなー買おうかな・・・
184ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:56:52 ID:JXTLdNpJ
>>183
どうもテレの金属ブリッジの音がするんだけどなぁ…。

さあ、みんなサンプルを聴いて答えを…。
[run run run]
ttp://musicstore.real.com/music_store/preview.ram?trackid=5780581
185ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:06:00 ID:T3ui5g8O
ホロウボディの音っぽくない?
でもリッケンしては低音でてるねえ
186ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 07:52:10 ID:NWqtpTRz
東京圏だけかな?テレ朝で深夜にトミーやるんだけど… 一応あげ
187ドレミファ名無シド
>>186
見るの忘れた。