【Fender】フェンダージャパン総合Part11【Japan】
でもブランドはジャパンなんだね。
ということは韓国は日本の属(ry
>>899 確かに…
ところで敢えてUSAではなくJAPAN製のギター・ベースを使ってる
ミュージシャンって結構いるものなんですか?
えっいやだあんなクズ国の宗主国になんかなりたくないよー!(>_<)
>ところで敢えてUSAではなくJAPAN製のギター・ベースを使ってる
有名なのは故カート・コバーン
生きてるのはリッチー・コッチェン
ダフ・マッケイガンも昔は使ってたな。
>>900 マイケル・ランドゥとか、あとイングヴェイの56年製ネックの
キャンディアップルレッドのボディがフェンジャパという噂もあった。
>>903 コレちょっと前までフェンジャパのHPに載っていたよ。
根本的なことを聞きたいのですが、crafted in Japan っていうのは
一部外国製って意味なんですか?
大体純日本製はないと思うが
多かれ少なかれ海外製
Guitar Magazine読んでてFender Japanつかってるアーティスト発見した。
チリヌルヲワカって人たちの阿部耕助って人。どうでもいいけど
日本人なら結構いっぱいいると思うけど…。
>>900 イングヴェイクローン系のギタリストが結構使ってたような。ローランドとか。
>>909 そうなんだ。
ところでFender Japanに木材加工無しでUSA規格のチューナーやらブリッジやら
取り付けることはできるのでしょうか?やっぱりインチとミリの関係で無理でしょうか?
ロックペグやら2点支持トレモロブリッジなど取り付けようと企んでいるのですが。
>>911 メーカーによっては日本用インチ規格用があるけど、殆どの場合穴の加工は必要だよ。
>>912 そうですか。それさえ無ければ最高なのですが。
日本規格のペグとかブリッジじゃ駄目なの?
>>914 ミリ規格のロックペグやら2点支持トレモロブリッジってあるんですか?
918 :
915:2005/10/15(土) 05:14:10 ID:47maiJT3
GOTOH製のパーツはミリ規格でFJギターorベースにも取り付け可能ですか?
FJの穴のサイズ自体が解らないのでイマイチよく解りません。質問ばかりですいません。
>>918 カタログ見てミリ規格なら無問題でつくよ、ただペグ穴を開け直し位の事は有るよ。
両方の規格を作ってるから、店頭でGOTOHだからって確認しないと痛い目に合うよ。
おっと・・・・ペグ穴じゃなくて固定用の小さいビスの方でスタ。スマソ
>>898 まあUSAも韓国製の物があったり、
ネックを台湾ヤマハで製作している機種もある
Eシリアルの頃はフィルムじゃなかったと思う
アニバーサリーモデルはフィルム
>>923 ありがとうございました。
本物なんですか、カッコイイですね。
925 :
918:2005/10/15(土) 21:01:49 ID:47maiJT3
>>919-920 どうもです。ちなみにwilkinsonとgotohって何が違うんですか?
ウィルキンソンはジンジャーエール、ゴトーはパーツメーカー。
927 :
918:2005/10/16(日) 06:03:06 ID:Ab7MBmG+
ジンジャーエール?
wilkinsonが海外向けでgotohが国内向けと言う解釈でよろしいですか?
>>927 ウィルキンソンっていう飲料があるんだよ
で、漏れ聞くところによると
ウィルキンソン氏は諸事情(不法滞在だったか?)によりアメリカを国外退去処分になった
で、その時に製造権をgotohに譲ったと聞いたな
929 :
ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 10:11:44 ID:CHRmvdR6
ギターマガジンの広告でなんか斬新なストラトがでてるぞ。
面構えに萌えた
>>930 いい感じだね。
22フレで250Rってのもいい。
ジャガーベースってのが気になるな。
ちゃんとロングスケールだし、コントロールが色々できそうだから期待。
ディマジオモデルのスペック見て、ちょっと驚いたこと。
ボディの項でしっかりと「2ピース」と書かれている点。センター2ピースならもっと嬉しい(;´д`)ハァハァ
USA Highwayシリーズの販売数が落ちそうだねw
2回表 無死
7番今江 三球三振
一死
8番フランコ ショートフライ
あああああああああああああ 誤爆ってるわ orz
すいませんでした
ST62-70TXとかの現行モデルは2ピースじゃなかったの?
test
s
tes
942 :
934:2005/10/16(日) 19:39:45 ID:BTUML0vy
なるほど、オレのストラトはジャパンじゃないが、
たしかにボディのパーツ割りは、カタログスペックじゃなくて
当たり外れの範疇だったよな。
944 :
918:2005/10/16(日) 23:52:48 ID:Ab7MBmG+
>>928 ドリンクですか。聞いたことないですね。
とりあえず改造するときはGotoh製のパーツ使うことにします。どうもでした。
ラッカートップってポリ塗装の上にラッカーで塗装するって事ですよね。
全てラッカーで塗装するなら(もちろん薄く)効果的だと思うのですが、
最後だけラッカーにしても塗装が弱くなるだけで無意味だと思うのですが。
そんなアレするなら最初からポリを薄く塗装すれば良いのでは?
ラッカーの方が経年変化が良いという人もいる
>>946 どうせ下地はポリだから木目が見える程アレにならないと思うのですが。
経年変化とはウェザーチェックやらそういうアレの事ですか?
948 :
ドレミファ名無シド:
そういうアレです